サイレントテロやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED?kid=104168

こんな世なので、サイレントテロやってます。
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 05:38:20 ID:VDLeNJRQ
>>1
おーまさにそれだぜ
非暴力・不服従の精神で頑張ってます
もっと促進しよう
3特殊装甲:2007/02/24(土) 05:48:03 ID:SDgMaGUd
もっと暴力振るおうぜ
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 06:19:26 ID:ATiTY7BC
すかしっぺのスレかと思いきやちがた(´・ω・`)
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 06:46:00 ID:zGpJ/e3l
サイレントテロをするには、まず死の恐怖を克服しないといけません。
俺は仏教で克服しました。
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 17:45:53 ID:/jkPIuiY
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


ホイミン
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 18:16:13 ID:7ZP0VpoN
>>1
まじめに聞きたい

>こんな世なので、サイレントテロやってます。

 ではどんな世の中を望むのか?
 それを教えてほしい。
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 18:30:59 ID:zGpJ/e3l
>>7
そうですね。今まで働いてきましたが、世の殺伐さが嫌になってしまいました。
海外に行ったことあるんですが、海外の人らはもっとゆったり生きてます。
そういう労働環境を望みます。そういう世なら働く気も起きるんですが。
今、国会でキャノンの派遣が問題になってますが、あれも同じで、
要は人間扱いされる職場で働きたいって事でしょう。
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 18:37:44 ID:ixwq9YuP
>>1
読んだ。
選挙権の放棄・白票もコレに準ずる(いやむしろ典型)ような希ガス。
10:2007/02/24(土) 18:56:42 ID:zGpJ/e3l
>>9
まぁ死なないといけないのですけどね。。
投票はちゃんと行って、ちゃんと投票してますよ。
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 20:18:34 ID:tu6ZXvDt
>サイレントテロの主体となる人々は、その多くが本来穏やかな人々、まじめな人々である。

まさにおいら
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 21:38:15 ID:89rbbgsk
contorol is power
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/24(土) 22:27:46 ID:EXT3BY12
いいねこの考え方。諸外国みたいに大規模なデモとかやら無い代わりに、
こういうのが日本人にはあってるかも名
14:2007/02/25(日) 05:55:48 ID:lqW98WqE
では皆さん、生きれるところまで生きて、ひっそり死んで行きましょうか。
その屍の数が、社会に対して訴えかける事でしょう。それしか方法がない様に思えますから。
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 06:23:34 ID:+Kjx1Dqc
メンタルヘルスの観点からみて、限界に達しつつある日本型ポストモダン社会
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/adjust/genkai.htm
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 08:03:56 ID:L2xyIjLT
>レジャーや文化コンテンツの消費は実はそれなりに疲れることだという

そうなんだよな だから遊びや消費を最小限にしてるわけだが
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 09:39:47 ID:R1Lo9JTR
カタカナ言葉と病気の広義定義大好きだよね
うつ病患者はサイレントテロリストか
あ、うつ病といっても100ぐらい種類があるんだよね
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 09:59:26 ID:rmhoSWJL
おはようおまいら
今日も徐々に逝こうぜ
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 10:13:01 ID:F30MPQw6
>>17
それだけ社会の多様化の速度が速いってことだろ
公式な概念と名前を与える作業・汲み取る作業がついていかない
20NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2007/02/25(日) 10:32:20 ID:MB7HtYuc
私は物心づいた時からこうだったと思う。
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 10:38:04 ID:TFvAEbTw
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [9]
http://i.i2ch.net/z/-/B1/F6VYQ/i
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 10:45:48 ID:zzwa8omq
          _______/.::::;;;:::ヽ__  __
          | |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
          | |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i,  |│ |===l|
          | | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ |   :l|
          |_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| |   :l|
      _   / ..:.゙i:.::::::|無 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
      _(|;;__|__{ . :.::|:::::::|職 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
    |三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
    |三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
    |三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : :  )==l三|
     ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"
2338式 ◆tbcTsdGo8Q :2007/02/25(日) 13:38:42 ID:jwM+hO0J
おやつは食べてもいいのか?
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 14:43:41 ID:hrt89Pcl
257 名無しさん@七周年 2007/02/20(火) 02:26:26 ID:Gq+u5uts0
なんで派遣会社が中間搾取出来るかわかってるのか?

法定最賃が低すぎるからだよw
全く同じクライアントから、全く同じ作業内容で本社営業部が受けた派遣の仕事が有る。

東京渋谷では20,000円で受けて、スタッフには日当13,000を払う
秋田県では20,000円で受けて、スタッフには日当6300円を払う

秋田の支店長は「法律を守り、会社に多大な利益を出した」として部長に昇格。
渋谷の支店長は「法定よりも多くの金を払い、会社に貢献しなかった」として降格左遷。

これが、経団連理事の派遣会社が実際にやっている事。

規制だけしても、ワーキングプアは無くならない。
最賃の引き上げ&違反企業の厳罰化(一発登記抹消でも良いと思う)をしないと
此の国は滅びるぞ。
25:2007/02/25(日) 17:46:14 ID:lqW98WqE
皆さんが、この言葉を知って、たいして驚かない事に驚いています。
既にサイレントテロ的な気持ちを持っていた、という事ですね。

できれば長生きしたいんですけどね。残念ですが、あのニート発言じゃ
ないですが、今働く事は経営者ども(最近増えてきた外資なんて特に)
の思う壺だと思うんです。

そして実際、働かない人間がそれなりの人数となって社会に影響を
与えていると思います。それが今後どういう方向に行くか分かりませんが。
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 17:59:47 ID:hrt89Pcl
たいして驚かないのは、もう古いからだと思う。
俺は、2年ぐらい前に聞いた記憶があるのだが。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 18:02:21 ID:dD374X5t
社会に柔軟性がないからな、一種の諦観・悟りともいえる
28:2007/02/25(日) 18:49:33 ID:lqW98WqE
なんか、悟ってる人多いですねほんと。。板によって雰囲気がガラリと違うので
驚きますわw

2年前でしたかぁ。俺は最近知って、こんなにピタリとくる言葉があるとは知りませんでした。
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 18:53:23 ID:RGEFQQ0F
確かに悟りかもしれんな
即身成仏
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 19:53:00 ID:R1Lo9JTR
社会に反抗してる以上は、社会の恩恵は受けないんだよね な? 
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 19:54:27 ID:R1Lo9JTR
人間らしく生きること?
ネットの呪縛から解き放つことだよ マジで 
32ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/02/25(日) 19:57:59 ID:w/yyQmEM
>>30
いやあ、社会の恩恵にただ乗りするからいいんだよ。
今、社会の恩恵を受けないったらゼニキンに出てくる
自給自足ビンボーさんみたいになるぜえ?
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:04:52 ID:R1Lo9JTR
タダ乗りはもうしてるんじゃない?
自分の置かれてる境遇に名前がついたらただのっかる
パラサイト、しらけ世代、フリーター、ニート
カテゴライズされたことの妙な団結間と安堵感の
ぬるま湯に今日もつかる君達、被搾取階級
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:07:27 ID:R1Lo9JTR
いいかい、妙な言葉が出てきたらそれに乗らない事が
今の広告資本主義に対する反抗だ。
電通や博報堂は今日も君達社会的弱者をターゲットにした
言葉を生み出しそこから様々な産業に発展させる
弱者がいれば当然見物人も現れその言葉の産業は繁栄する

35名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:10:55 ID:R1Lo9JTR
その言葉にカテゴライズされた事により自然とその方向に
生きてしまうのが悲しい人間の性だ。
例えばニートという言葉がある前君達は少なくとも働こうとする意思は
あったはずだ
ところがあの言葉が生まれた途端、ああ他にも俺みたいな人間がいる
と、安心してしまい自分を放棄してしまいそれが健全な競争すら妨害する。
言葉を作った奴はラム酒を飲みながら2階席から君達を眺めているよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:11:16 ID:hrt89Pcl
ニートもあっという間に広まったな。
元々の意味は有閑若年層という意味みたいだが、
日本では職にあぶれた貧乏な若者みたいな意味になってるしな。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:12:40 ID:R1Lo9JTR
なぜフリーターをやってるの?
フリーターという言葉があるから
フリーターという概念を知っているから
フリーターでも許されるという空気があるから 
これが原因だろう 
38ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/02/25(日) 20:14:32 ID:w/yyQmEM
そういえばプー太郎って言い方しなくなったよな最近。
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:15:02 ID:R1Lo9JTR
>>36
ニートは元々イギリス特有のダメ人間を指す言葉
あそこは失業保険が意味なく発達してるから
例えば月曜に失業認定受ければ働かなくても生きてける
向こうではそれくらい緩い制度
受ける奴はこっちでいう偽って生活保護を受けているいわゆるゴミ連中
を指すのだが、なぜかフリーターと同意義で輸入された。
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:15:29 ID:hrt89Pcl
低所得さえ本人が良ければ、フリーターでも許されるんじゃないの?
そもそも許す許さないって誰が決めるんだ?
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:18:56 ID:R1Lo9JTR
>>40
言葉を作ってる連中が許さないんじゃない
ホラ、今度はテロリスト扱いされてるよ君達
次はなにかな?ネットホームレス、ナードレスコミュニティズム?

しかもこの言葉を使うことにより本来のテロリズムの危険性、
危機感が意義が薄れる
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:24:10 ID:R1Lo9JTR
どこかの大臣がワーキングプア調査を意味が分からないと
投げたよな
当たり前だもの 意味が分からないし実態がつかめないんだし


この言葉で儲けた奴は?NHKを始めとするマスゴミ達だ
マスから逃げ出すには?インターネットでコミュをとる
しかしネットの怖いところは情報を”得すぎて”自身のコントロールが
とれなくなってしまうところ。

43ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/02/25(日) 20:25:30 ID:w/yyQmEM
俺はワープアだよ。実際。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 20:32:22 ID:R1Lo9JTR
ワープアって結局地域格差からくる賃金問題だと思うのだが
どうだろう
ワーキングプアを名乗れば社会の恩恵を得れる?逆だよ 
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 21:27:45 ID:rmhoSWJL
>>30
逆に考えるんだ
社会の恩恵をかすめ取ってると
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 21:34:45 ID:hrt89Pcl
まあ、要するに頭がおかしい人って事か。
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/25(日) 21:43:48 ID:uGXLRpCZ
>板によって雰囲気がガラリと違うので
驚きますわw

kwsk
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 00:39:41 ID:UhuLbPBb
最近思うのだが、派遣という制度自体は民間職安的な機能も果たしているし、悪くはないはずだ。

派遣の品格とかテレビでやっているけれど、ワーキングプアを問題視するならば、
問うべきは派遣社員よりも、むしろ制度を操る側の派遣会社の品性なのだろう。
大多数の現状はとことん儲け主義で搾取の度が過ぎ、格差を助長しているように見える。

これだけ格差が叫ばれている中で、そのことに対し会社側からの提言がないのもおかしい。
その辺の意識は、ガス湯沸しや、自動車メーカー、バブル時の銀行、サラ金業者も
自社利益優先の問題頬かむり体制ということで、同じ構造だろう。

要は経営者の社会的責任感の欠如ということか

49名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 00:47:52 ID:NvnTPxo1
>要は経営者の社会的責任感の欠如

儲かれば何をやっても良い、みたいなことを堂々と公言してるみたいだし、
社会的責任感なんてあるわけがない、単なる銭ゲバ。

それらの金にしっぽを振る政治家。

この国はオワットル。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 01:21:08 ID:RB9+ADBj
>>1
これ初めて知りました。本当にしっくりきました・・。。
自分もそうだし、自殺大国、ニートフリーター派遣の今の日本はまさにこれですよね・・。
確かに大規模な運動や、テロなどを起こさない日本人にとっては
唯一の抵抗が、金を使わず不景気を起こし、そして自殺した屍を積み上げる事で、
高い所にいる政府の偉いさんのいる窓からの視界を死体で埋めてやりたい。
それが一番かもしれないなあ・・・。

日本人は昔から死に方にこだわってきてるから、ほんと自殺する事で何かを変えるというのはしっくり来るなあ・・。
51:2007/02/26(月) 07:27:03 ID:mm9yzIn6
>>50
色々自分なりに社会の事を調べて、働くのはほんと一部の人間の多大な利益
としか思えません。例えば在日朝鮮人の武富士の会長は何百から何千億の
脱税をしています。それは日本人の悲劇の上になりたっています。金を借りる方が
悪い?その要素もあるでしょう。ですが、世の中に金が余っているのに、
わざと絞って、高金利金融という形で世に金を出す事ができてしまいます。
もちろん自分は利用していませんが。

在日問題のほんの一例を挙げましたが、色んな問題があります。もしも戦争のような戦う場が
あったら、俺は進んで参加するでしょう。ですが今は何もしない、という手段しかない
のです。反在日運動が盛んになってきたので、それに協力を始めましたが。


残り少ない命ですが、それまでに良い世になるといいな。ならなかったら
諦めて死んで行きます。一部の強欲に利用されるくらいなら。
52:2007/02/26(月) 07:35:48 ID:mm9yzIn6
>>47
特に意味はないですよ。こういう話をした時に、
馬鹿らしいと一蹴される事が多いので、他だと。
むしろここの人たちは、死すら覚悟できている感じがある、
というのは驚きであり、嬉しい事ですが。なかなかいませんから、
そんな覚悟のある人たちは。同じ気持ちの人がいて嬉しいです。
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 08:39:39 ID:B+kgM3Am
>むしろここの人たちは、死すら覚悟できている感じがある、
>というのは驚きであり、

それはない
勘違いしてる人間多いけどここは外へ出る勇気さえない
へタレの集まり
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 09:07:01 ID:MeCW55Xr
なんつーか、利用されないつもりで、おもいっきり利用されちゃってる感が。
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 10:41:36 ID:UP4yUv9S
ご利用も人生も計画的に。皆さんのおかげで貸金業はなりたっています。ありがとうございます。
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 17:57:00 ID:RB9+ADBj
>>1
え?なんだ・・反在日のための活動スレなのか。サイレントテロ関係なくね?
ダメ板を利用して活動したいならよそ行って欲しい。

もし、本当に思ってんなら、在日なんかが問題だけならこんな世にならないってばw
在日が全部居なくなったって、今の日本は格差社会に進んでいくだろうし。
金持ちは一部だけで、結局お金渋る同じやり方すると思うけどね。経団連だってそうだろ。
日本社会が終わってるのは在日だけと思ってるなら、普通にガンバりゃ悪は残ってるけど自分自身はそれなりの生活は出来るよ。
今の日本人がみんな底辺の生活を強いられてるわけじゃないんだし。
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 18:01:15 ID:RB9+ADBj
ていうか、在日排除したら、それこそ今度は俺たちに矛先が向いてくるんじゃないか??
日本人の中の癌扱いされて。ニートとかフリーターを外国に送り込もうみたいに。
敵は在日なんかじゃないと思う。それを排除したらむしろ、中流生活している人が喜ぶだけで還元は何もない・・。
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/26(月) 21:25:19 ID:3gMJUQqO
まぁ 俺らにできるのはなんか起こることを祈るだけだな
59ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/02/26(月) 21:30:13 ID:cpClCI/X
タイガー魔法瓶の件で祭りになってるかと思って
派遣板覗いてきたけど、以外に静観、みたいな?
う〜ん派遣で5年っつったら企業にしたらそろそろじゃまだし、
雇い入れるか契約解除か、丁度節目だったんだろうなあ。
60:2007/02/27(火) 07:57:14 ID:UP1qDkWf
>>53
そうなんですかね。まぁなんにせよ、他の板とは反応が違うのは事実です
>>56
違いますよ。述べたように、テロ的な気持ちを持っているので、本当は
何かをしたい、という気持ちが強いという事です。それがたまたま反在日で
あって。その活動をしまくってるわけではないので、基本的にサイレントテロ
をしている、というところです。
>>57
俺はそうは思いません。世の殺伐さを作り出しているのは在日だと思っています。
もしあいつらがいなくなったら、そういう排他的な空気はなくなると思います。
昔の日本はもっとゆったりしていたようです。それが競争、競争の名の下に
殺伐としていった。そして、実際はその競争主義の行く着く果ては、ただの一部の在日の
為のものであった、という一面がありますから。
>>59
まぁ大体泣き寝入りが多いですから、いい事だと思います。
動かなければ何も変わらない。
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 15:54:56 ID:atmk2D+L
旧体制の頑固ジジィがつぶれればいいのに
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/27(火) 22:54:29 ID:sImJiMjI
ああ、懐かしいなあ。
仕事をしたくない言い訳に、社会を悪者にしていたよ。
でも、金がなくなると働いていたな。
まあ、今でもサイレントテロをやってるようなもんだけど。
本当はただの怠け者貧乏だよ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 01:33:33 ID:4YrdgmyM
>>60
いやあ・・・違うよそれは。。
だって現に真面目にやってる在日も知ってるもん。家もたいしたことないし。ガキの頃からたいした家に住んでないし。
車も軽トラしかなかったぞ。税金も納めてしがないサラリーマンやってる奴いるよ。
競争社会を作ったのは在日なわけないじゃん。どう見ても戦後アメリカの影響を受けた日本でしょーが。
在日は日本にぶら下がってきたわけだから。
別に擁護したいわけでもないけど、本当の敵を見失って他の奴らが喜ぶのは納得いかん。
64:2007/02/28(水) 10:31:43 ID:dTfNDUNG
>>61
今後、世の中がどうなっていくんですかねぇ。。変わりそうで、かわらなそうで。
もし変わるなら生きていたいですが、サイレントテロしてるので生きれるかどうか。。
>>62
あなたはそうでしょうが、俺は違いますので。何でもかんでも理不尽な事まで我慢する気はありません。
>>63
在日の全員とはもちろん思いませんよ。一面、と。現に在日特権や日本の重犯罪が在日であるという
事実があるのですから。もちろん他にも問題ありますが、今やれる事をしているだけ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 11:50:23 ID:4YrdgmyM
>>64
そうかあ・・それならば、納得できます。一般で帰化している真面目な人もマジいるから。。
よく2chで見る書き込みだと全部追い出せという人が多いんで。。多分そういう人たちは
実際に真面目な在日に出会った事も無いんだと思うし。
自分ももしその友達に出会わなければそういう発想になっていたかもしれないけど。
自然な事ではあるしね・・。。日本で悪い事してるのが目立って一部の民族だったりすると。

正直部落の問題もそうだけど、エセ同和みたいに、一部の団体が利益を得たりしてるせいで
他の部落の人たちは迷惑していて、今でもそういう団体と戦ってると聞いた事がありますな。
今の日本じゃ部落で差別なんて実際はかなり無いのに、そういう団体がいるおかげで、差別を作ってると。

確かに特権でお金を得てる人も居るね。重犯罪も多いし。そういう部分なら納得です。
正直利益を得てる上に居る団体、そういうのから利益を貰ってる人、これらを解体させて追い出すのは賛成ですな。
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/02/28(水) 23:25:23 ID:jplOkJfW
>>65
E子とU奈ぁ
67:2007/03/01(木) 05:50:11 ID:oN5dcsLw
1ですが、最近前向きになってきてサイレントテロやめようかなと思えてきましたw
今までの体験や、色々な情報、意見に触れて。>>65さんもその一つですが。
>>65さんの様な極端でない考え方の人に社会にいて欲しいです。
自分も今まで、いい人に出会ってきた事を忘れていました。ごく一部の
嫌な人間の体験ばかりを自分の中で反芻してしまって。病んでいたんだと思います。
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/04(日) 21:32:01 ID:HecsQbUk
そんな後ろ向きな事を言わないで積極的にかましていこうぜ!
公園の水出しっぱなしにしたり、図書館の本を破いて戻したり。
やれる事は沢山有るよ。
こんなのは絶対捕まらないようなものだけど、チリも積もれば山となるからガンガレ!
いずれ捕まるような事にも手を染めるようになるだろうけど、自分の利益を追わなければ大丈夫、捕まらないでできる。
でもやっぱり社会不安を煽る方法として良いのは、子供を狙う事だよな。
問題点は良心の呵責と名分が立たないって事だけど、名分立てる必要が無いのがサイレントテロの良い所だし、良心の呵責は一辺やっちまえば肝が据わるだろうから大丈夫。
あれ?途中まで書いて気がついたけど、ここってマイクロテロじゃなくてサイレントテロのスレか、無念。
でもサイレントなんて内向きな事やってないで、外向きにマイクロどんどんやっていこうぜ。
テロ後の世界の事なんて考える必要はないさ、どう考えても今より悪くなることは無いだろう。
テロが支配した日本は、外国かその間に裏社会が入るか、それとも見えていない寡頭政治コネクションを持った人間達が勝利するか、
どっちにしろお前には関係ないだろ、せっせとそいつらに日本を売り渡そうぜ。
管理社会になるにしろ階級社会になるにしろ、おまいを売り渡した奴らに復讐は出来ないかもしれないけど
おまいは失うものが無い人間なんだからがんばれ。
やっぱ割を食うのは中間から下かな?、なんかこれ書きながら蜘蛛の糸を思い出してしまったよ。
とにかくお互いがんばろうぜ
と、ここでおすすめGAME  Dungeon Crawl↓
http://crawlj.sourceforge.jp/
69:2007/03/11(日) 06:50:41 ID:8CSOVjW5
やはりサイレントテロに戻りますた。。
毎日辛いですが、意味のある事だと思って耐えています。

>>68
できれば戦いたいですよ。だがその場がない。何も
何かを攻撃するだけが戦いじゃないと思うんです。
命を懸けることが大事なんだと思います。俺は社会で働く
多くのこき使われている労働者を使っている富をむさぼる
経営者どもが許せない。だから何もしない事が抵抗になるのです、
低賃金で過酷な労働をする人がいる前提で一部の連中は儲かっているのですから。
十分、意義があります。
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 07:35:00 ID:8AyHeSZI
いいから仕事しろ。
サイレントテロなんてカッコつけてんじゃねぇ
ようはただのプーじゃねぇか
71:2007/03/11(日) 07:47:00 ID:8CSOVjW5
こういう何も分かっていない馬鹿がいる限り、サイレントテロは続く死ぬまで。
働く価値がねぇんだよこんな糞な世は。死んだ方がマシだと思える世ってどんだけ糞な世だ
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 08:16:06 ID:C6Y3tu4z
その何も分かってない馬鹿が世の中の大半だから
死ぬまで続けたところで何の意味もないよ。
ただの怠け者としか見られない。
多少世の中が良くなっても、救われるのは頑張ってる人。
サイレン何とかとか言って怠けてる人が救われることはない。
73:2007/03/11(日) 08:29:51 ID:8CSOVjW5
それはどうかな。最近、死んでいく人間が増えている。若者ですら。
俺はその一人になって訴えるしかない。無駄死にかどうかは
俺が死んだ後に分かる事で、俺は知る事ができないが、
無抵抗は一つの戦い方だと思うので、俺はそういう形で戦って
死んでいくのみ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 08:45:38 ID:KmGGVt5C
>>1
100%無駄死にだよ
まず、自分が死んだら悲しんでくれる人がどれだけいるか考えてみろ
ほとんどいないんじゃねぇの?
そんな人間が死んだところで、社会はなーーんも変わらない。
それより生きて抵抗した方がまだ社会に対して何かできる
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 08:59:29 ID:C6Y3tu4z
>>73
同じ死ぬなら過労死のほうがまだ訴えるものはあるよ。
政治家になるのは難しくても過労死するのは誰にでもできる。
プーが死んだところで誰も何も思わない。何も変わらない。
どうせなら過労死する戦い方にしたら?
76モソモソ ◇GOZItAWJOQ :2007/03/11(日) 09:02:52 ID:Cq7S0dD8
 /⌒ヽ
 ( ^ω^) 普通にデモしないと政府はなかなか動かんモソ
  ( つ旦O  だが、安心するモソ!俺が議事堂前で全裸塗糞オナニーして訴えてやるモソ!
  し--u'  
77:2007/03/11(日) 09:06:00 ID:8CSOVjW5
>>74
俺は他人の同情が欲しいんじゃないです。俺が望むのは
俺の様に他の人も死んでいくことです。そしたら、
何故そういう事が起きるのか?という問題提起ができますから。
最近、若い人が自宅でミイラ化したとかあります。
年寄りが死ぬのと、若者がそうして死んでいくのでは
重みが違うでしょう。若者が死んでいったら社会は成り立ちませんから。

生きて抵抗は今していますよ。ただ、金が尽きたらしなないといけない。
それだけです。
78:2007/03/11(日) 09:07:40 ID:8CSOVjW5
デモ・・・行動を起こすのが大事だと分かってます。
俺は誰かに乗っかりたいタイプなので自分からする気がおきないヘタレですが、
それが恥だとも思いません。人それぞれ器があるでしょうから。
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 09:41:56 ID:C6Y3tu4z
で、いつごろ金が尽きる予定なの?
ダラダラと生きて40で金が尽きて死んでも「若者」じゃなくなってるんだけど。
80:2007/03/11(日) 09:58:50 ID:8CSOVjW5
1年以内ですよ。
81ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/03/11(日) 10:18:37 ID:ODu9PYUq
公共物壊してもサイレントテロにはならないよ。
やっぱ働かない、金使わないってのが一番まっとうだろ。
最低限の賃金しかもらえないなら消費を最低限にすると。
観光も小売りも立ち行かなくなるだろう。
俺ももう今後はサビ残強要されるようなトコでは働かないし。
仮に“オマエの代わりなぞいくらでも居る”って云われても、
その代わりの連中もみんな勤労に対して最低限の精勤で応じるようになればいい。
82:2007/03/11(日) 10:22:11 ID:8CSOVjW5
>>81
どんなとこで働くのがいいんですかねぇ?できれば働いて生きたいのですが。
そしてあなたの言うように生きて抵抗したい。
83ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/03/11(日) 11:46:41 ID:ODu9PYUq
>>82
派遣で道路の棒振りでもゲームセンターの店員でも夜勤の警備員でも
なんでもあるよ最低限でいいと割り切れば楽な仕事はさ。
サビ残強要されたり、キツイ割に賃金が合わないと思ったら
どんどん辞めればいいんだよ。
実際最近バスやらトラックの運転手が事故起こしたのは
我々サイレントテロリストには追い風だと思うよ。
時代の雰囲気みたいなのはさあ、こう、もうこれ以上労働条件の
切り下げは無理だろう、みたいになってない?
金属盗難も最初中国人犯罪集団とかの犯行じゃないかと疑われてたけど
捕まったやつ見てみれば普通の日本人従業員とか下請けのヤツとかだったりしてるじゃん。
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 12:38:11 ID:g92OQ0BM
ビンラディンの居場所知ってるよ漏れ
イラクに〇〇〇〇
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 15:23:32 ID:UrqLpYQ6
>>1は多分こういうのに憤ってんだとは思うのだけれど、このビデオ観たことあるかな?
感想を聴かせて欲しい。

元公安、菅沼光弘の大暴露
(ヤクザの9割は部落と在日、街宣右翼はヤクザの暴対法逃れの偽装組織・・・等々)
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ
86:2007/03/11(日) 16:12:49 ID:8CSOVjW5
>>85
在日問題は書いたようによく知ってますよ。
全部の在日が糞だとは思いませんが、在日問題は根深いでしょうね。
在日が年金もらえて、日本人の俺は死んでいこうとしているんですから、
なんなんでしょうねこの国は。
87:2007/03/11(日) 16:14:50 ID:8CSOVjW5
おっと話がそれた。在日が日本にいる事で、かなり治安がわるくなっているでしょうね。
ただ、そいつらを利用してたりするのが結局、一部の権力者でしょうから、
在日問題というより、そういった問題でしょう。
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 16:52:20 ID:8fi7Rw01
>>1
犯罪でもやれば?
1年ムショに入る経費300万掛るらしい
国にパラサイトすればいいじゃない
半年で仕事辞めてまた仕事してまた半年で辞める
雇用保険を国から搾取して雇用保険貯金でもやってみたらどう
89:2007/03/11(日) 17:37:18 ID:8CSOVjW5
>>83
・・・そうですね、真剣に何か考えようかなと思います。
90:2007/03/11(日) 17:40:24 ID:8CSOVjW5
>>88
そういう人多いみたいですが、ちょっとそれは自分にはきついです。。

失業保険も自己都合だとすぐもらえませんしねぇ。まぁ学校みたいのに
通うとすぐ、長くもらえるみたいですが。。
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 01:13:13 ID:JKS/UvBL
廃線騒ぎが起きて辛い状況の地方ローカル線なんかが、脱線死亡事故など起こしたらどうだろうか?
社会には結構なインパクトがあるんじゃないだろうか?
廃線になればその地域に少なくないダメージを与えられるし、死亡者が多ければ補償問題やメディアの煽りによるクローズアップで、ますます社会に不安を喚起させる事ができる。
ただ少し調べてみた感触だとなかなか脱線しづらい構造になっているようで、石をちょこっと置いたぐらいでは脱線しないらしくここはちょっと装置に工夫が必要。
よしんば脱線させる事が出来たとしても直線では意味がないわけで、曲がり方が急激なポイントが狙う場所になるのだけれど、上手くガードされてたりする。
かといって高架橋だと成功した時の被害は甚大だろうが、いろいろと問題がある。
路線によるだろうが地方線でスピードを出す急カーブ地点っは案外少ないようだ。
やるとしてもこれは一度限りになるだろうな。

後は放火、これは簡単。
簡単な装置を作ってやればなお良い。
ただ気をつける事がいくつかある。
放火は連続放火と判るように、最低2ヶ所以上を20分以内に終わらせるのが良い。
事前に下見したポイントポイントを通り迅速に作業を進めるて、決して戻ってはならない。
放火犯は現場に戻ってくるらしいが、人を殺したのと同じ事をしたと自覚し決して戻ってはならない。
後、放火をする方角を決める。家から北なら北と決めたら東や西、南では決してやらない。
北にしても遠征が望ましく、遠ければ遠いほど良い。そして間隔は2〜3ヵ月ごと、一度やった地域は狙わないなど気をつけるとよい。
後、犯行時刻やその地域の環境などは随時判断する必要があるだろう。
やはりぶっつけでは正常な判断力を失うので、事前の下見としっかりした計画を持つ必要がある。
犯行時必ず興奮しているはずなので冷静になることを心がけ、深呼吸するなり何なりおのおの考えるべし。
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 01:15:09 ID:JKS/UvBL
最後に、かんがえる死なばもろとも穴二つ溺れるものは足つかめ
目には目を歯には歯を、されど復讐はわれにアリ。
そうだ、復讐するんじゃない適応するんだ!時代に適応しろ!血をすすり肉を喰らえ!そう言う時代なのだ乗り遅れているぞ。
何もしなければ何も変わらない、剣によってでなく時代が変わった前例は無い。
人は自分に被害が無ければ動かないぞ、動かす為にはやるしかない。
わかっている、スベが無いと言うのだろう、無いからこそ潜るしかない。
闇に潜って潜って、社会の最低辺や社会の外から全包囲でやるしかないんだ。
在日問題を持ち出す奴に騙されるな、そいつは目くらましだ。関心をそらそうとしている。
愛国心など捨ててしまえ、今、そいつは目暗を統べるのに使われようとしている。利用している奴がいる。
いいか?愛国心を持つべきは国の利益を受け取り、我が世の春を謳歌している連中であってお前らではない。
おまえらと言う存在は国の犠牲を甘受しているだけだ、搾取され蔑まれる存在だ。奪われるゴミだ。
国の政策が生み出した新しい被差別身分だ、自覚しろ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 01:15:40 ID:JKS/UvBL
いったい愛国心がお前の利益になるのか?なるなら持てば良い、所詮持つ者の利益になるだけだ。
この世には持たざる者と持つ者がいる、確かに、持たざる者が持つものに成れる時代はあった。
だが今は違う、足掻いても足掻いても持たざる者は持たざる者、決して抜け出せずそのままなのだ。
持つ者の親は持つ者、子供も持つ者。そう言う時代だ。自覚しろ。
持たざるものはそのままでは決して手に入れる事が出来ないのだ。ならばその方法は一つしかない。
破壊だ!破壊するしか方法はない。手に入れるには全てを破壊しろ、奪え。
救われるにしても上から救われる、東大生の半分がニートになる時代だぞ。
お前らなどは最後だ、一人食っていって働けなくなればの垂れ死ぬのが精一杯の所だ。
蔑まれ日雇いをし、ホームレスになる苦しみに満ちた日常を送る事になるぞ。ならばやるべき事は一つしかない、壊し奪え、殺し犯せ。
中途半端にやるのであればやるな、やるなら徹底的にやれ、でないと意味が無い。
金を奪え金を出せねば命を奪え、追い銭足りなきゃ必ず殺せ。女がいたら犯せ、暴れるのならば必ず壊せ。
全てを壊し尽くし奪い尽くし殺し尽くし犯し尽くせ。時代に適応しろ!そうしておまえは闇に潜み震えがくる程の冷徹さで犯行を繰り返すのだ。
全てが終わった後に、ようやくお前はほんの少しばかり手に入れる事ができるのだ。
そう言う時代なのだ、適応しろ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 02:05:08 ID:JKS/UvBL
今、世界も日本の表社会も裏社会も、何か大きなうねりに飲み込まれるようにして大変な変化が起こっている。
どうあるべきかと言うのは重要ではなく、どうなるべきか、どう変化するべきか、どう適応するべきか、これが重要だ。
人間は物質を加えると反応・変化する化学式のようだ、その反応に身を任せて、変化、適応すれば良いんだ。
そうすればお前のやる事は決まっている。
日本人の道徳観なんぞ、そう言う状況になり、そうさせられていただけなのだ。
泰平を享受し得ぬ弱肉強食の時代には、人が人を売り渡し、犠牲にし、己の利益の為に人を競って殺すような時代には消滅して当然の過去の遺物だ。
もうすでに消えた事を自覚して捨てろ。人間は反応する生き物だと言う事を自覚して捨てろ。
そうしてようやくお前はやるべき事に気付くのだ、海も山も、川も大地も、田んぼも漁師も、公務員も兵士も宗教も。
果ては音楽や方法、空気や水、ありとあらゆる事が持つものの既得権に縛り付けられて、逃れる場所などない事がわかったか?
無主の大地などはありはしない、この世に誰かのもので無いものなぞ有りはしない。
持たざるものはそれら全てをいっさい持つ事が出来ない。それで満足か?
ならばやる事は一つ。持たざるものは全ての既得権を敵として、破壊せよ。
持つ者の全てを破壊せよ。
持つ者の全てを奪い尽くせ。
これは共産主義革命では無い、我々は群れはしない、互いに同調し協力しない。
協調せず、行動の全ては己の為である。
これは適応の結果である、時代に適応するのであればそうあるべきなのである。
売り渡され、時代に見離された憐れな木偶人形の影達よ、闇に潜み行う事だけがおまえのできる事である。
適応し、奮起せよ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 02:48:30 ID:4VeplAb+
ミクシィにもコミュあるな
主張するために入るかな
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 02:55:10 ID:4VeplAb+
サイレントテロとか言うけどみんな消費とかふつうにしてるでしょ?
俺家財道具は布団と携帯と服数着しか持ってないよ
せめてこのくらいやってからテロしてるとか言ってくれよ
97:2007/03/12(月) 04:57:40 ID:UJhV0EoZ
>>91-94
言いたい事は分かるが、俺は他人を攻撃する事は、結局、今、世を支配して
間接的に庶民を攻撃している奴らと変わらない気がして。それに個人レベルで何か
行動しても仕方ない気がする。シャアやギレン総帥の様なカリスマ的な人が立ち上がったら
ついて行くんだろうな。

>>95-96
ほんとだ。まさかミクシィにあるとは。。入るかも。サンクス情報

俺もほんと最低限しか使ってないよ。携帯すらないw 前持ってたけどある
きっかけで解約したのを気にやめた。
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 14:33:22 ID:tcDv41eO
そうだね。本当のサイレントテロは、それくらいやらなきゃダメだよね。
消費を抑えれば経済が悪くなるし。そこはマジ我慢くらべだ。
政府なんて、俺たちの気持ちなんてマジ軽く考えてる。
だからちょっとでも景気が良くなったら、せっかく芽が生えたものを簡単に増税とかで、
摘み取りやがる。おまけに、景気が良くなったのも金持ちども達だけの一部分。社員は給料も上がってないし。
でも増税は全国民。

本当に我慢して耐えて気づかせて向こうから頭下げさせる日を待つしかないな・・。
99:2007/03/12(月) 15:26:48 ID:UJhV0EoZ
社会から遠ざかって1年、思うんですが、俺が働かなくても
世は回っている。まぁ短期的なだけで、やはり多くの人が働かなかったら
社会は成り立たないかもしれない。だが今の政府の態度は弱者は
切り捨てているように見える。死ねっていわれてる様なもん。
今、それで世が成り立っているから。そんな社会じゃ俺は生きれないや。
殺伐としてるのが大嫌いだから、くだらない。社会は協力し合うものだと
思っているので。それと正反対の世は辛いのです。実際、働いている時は
周りにいい人が偶然いて、強くそう思いましたし。良い人間関係が仕事の
効率も上げましたし、そういう研究結果もあります。ですが現実はそれと反対の
態度の経営者が多いですね。経団連見れば日本の惨状がわかりますが。
ほんと生きる気力もなくなりますわ、くだらなすぎて。
100:2007/03/12(月) 15:51:42 ID:UJhV0EoZ
まぁサイレントテロで大事なのは、潔く死んでいく心を持てるかどうかだと思います。
今の自分はこの1年、死について色々葛藤してそういう境地になれたので、
苦しみはだいぶ減りました。安らかに死んでいくことでしょう。

>>98
日本が本当の意味で民主主義な時なんて、自民党が衆議院選挙で
負けた時くらいでしょうね。市民が変革を望み、初めて野党が勝った。
多くの人はその後との野党に失望したようですが、俺は今の自民よりはマシ
だと思います。同じ政党に任せ続ける事の方が今のような結果を招いたのですから。
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 16:35:16 ID:tcDv41eO
>>100
オレもだね。よくミンスとかに任せてもとか野党が糞だから、結局自民に入れるとか言うけど
それは、本当に意味が無い事だと思う。
ただ重要なのは自民が敗れて野党になって、失望したとしても、
何の疑いも無くまた、自民に入れ始める事を止めて欲しいんだよな。

自民がこの状況で前よりも何かを考え始めて国民に真摯に意見を聞き動き出すまで、
今度は選挙に行かないというサイレントテロを起こすべきだとおもう。
どちらにも入れない。選挙に行かない層が過半数以上を占めたらこれが
国民の今の答えって事になると思うし。
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 20:32:13 ID:AVdFt5Mn
>>99
>社会は協力し合うものだと 思っているので。
じゃあ自分がまず協力しないとな。

>>101
過半数が投票を放棄しても何も変わらない。
政権さえ取れればそれでいい。
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 20:43:46 ID:tcDv41eO
>>102
政権を取らせる価値がある政党が無い時の話ですよ。
いつもその状態になると結局とりあえず自民が取るでしょ。
ああいう状況がダメってことです。

一回無政府状態ぐらいにまでして、考えた方がいいと思うってこってすよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 20:52:22 ID:AVdFt5Mn
>>103
仮に国民の9割が投票を放棄しても自民の議席が増えるだけで無政府にはならない。
だから「選挙に行かないというサイレントテロ」は意味がない。
105ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/03/12(月) 21:58:10 ID:tBQPoExk
>>104
そこで共産党ですよ。
俺は次、次の次位までは選挙は全て共産党候補に投票すると決めてる。
共産党を支持してるわけじゃない、でも実際、他に選択肢がないじゃん、みたいな?
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 22:01:20 ID:AVdFt5Mn
>>105
それでいいと思うよ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 22:50:42 ID:7iMxH1DO
ところでサイレントテロって何よ
108:2007/03/13(火) 04:40:19 ID:0gEC8Oo3
共産党じゃ現実的じゃないので、俺は国民新党か民主党です。
共産主義は極端すぎると思いますし。中庸、がよいと思いますなんでも。
どっちかに偏らず。過去にも重商主義に偏りすぎて問題になって、
また現在問題になっているようですね、なんでも自由放任にする弊害。
強いものが強くなっていきやすく、結果、公平ではなくなる。今、
そうしたやり方が終焉するかしないかの瀬戸際な時代な気がします。
ここ数十年、その政策で世界はやってきて、限界がきた感じ。
もしも世がよくなるならば、生きたいです。希望があるからまだ生きていられる。
109:2007/03/13(火) 04:48:57 ID:0gEC8Oo3
>>101
全く同じ考え方です。よくネットで、連立政権でダメだったという意見がありますが、
すごく安易な考えだと思います。じゃあ与党がそれだけいいことをしているか?
マシ、という考えがありますが、何の根拠もありません。よく民主を支持すると
日本が中国や朝鮮のいいようになるという意見がありますが、現実的に今の
日本は各国にいい様に扱われているようにしか見えません。本当にネット工作員が
いるんじゃないかと思えてきます。大事なのは一党がふんぞり返らないように、
変な事をしたら政権が他の党へ動くようなシステムだと思います。次の選挙、
どうなりますかね。また自民に入れる人や棄権が多かったら、ほんとこの国の
馬鹿国民に失望してしまいます。自ら政治をチェックする意思がないのですから。
選挙に行かないのは、結果として政権党が勝ち安くなり、思う壺だと思いますよ。
棄権が多い事による自浄作用なんて当てにできるわけがありません。

>>102
今はその時じゃないんですよ。俺がそういう気持ち持っていても、今の世じゃ
かき消されますから。だから違う行動、サイレントテロ的な事をしているんです。
相手を蹴落とさず、協力もせず、何もしないという行為。

>>107
ヤフー検索すればすぐ答えが出てきますよ。
110:2007/03/13(火) 04:54:28 ID:0gEC8Oo3
今日は久しぶりに色々と用事をこなしました。サイレントテロ的なことを
しているので、色んな点で弱っていますが。残念に感じました。
ほんとは毎日頑張って生きたい人間なので。でも、働くと社会の一部の
連中の思う壺かと思うと。。俺は販売業やっていたんですが、
OH MY NEWS JAPANにもありましたが、本来、接客業とは
お客様のためにいい情報を提供して心地よく買ってもらい、
販売する方も楽しみながらするものだと思っていますが、
今の世で販売に携わると、ノルマに追われ、お客は値引きばかり
こだわり、全然接客を楽しめません。お金を持っている人間に対して(もちろん
全員ではありませんが、たまに成金がいますので)、値引きを要求してくると、
結局、周りまわって人件費が削られる事に繋がるでしょうから、自分が削られる
様な感覚を覚えて、客が嫌になってしまいます。そういう思いが、働く事から
遠ざけさせる。なんでも競争の結果、色んな場所で精神、金共に疲弊している
と思います、今の世。そして一部の人間だけが儲かっている構図。ほんと
働いて社会に貢献するのが馬鹿らしくなりますよ。
111ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/03/13(火) 11:04:27 ID:MttSCLkj
民主党だの国民新党だのは自民党の別働隊。
社民党は反日親韓親中の売国政党。
理念の是非は兎も角、ぶれないって一点だけだな共産のいいトコはさ。
今後の全てをゆだねるわけじゃない、今期今回だけだしさ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 11:55:55 ID:Fp11xAuo
>>111
オレも共産に入れるタイプ。同じ意見。別に共産が好きでもなんでもない。
そもそも、共産党って不透明な部分もあるし。
でも、マジ選択肢ねーんだよな。。それくらい、今の日本の政党って終わってんだよね。

俺たちって、どえらい国の国民なんだぜ。今はまだいいかもしれないけど
もっと大変な事が起こる直前なのかもしれない。
113:2007/03/13(火) 18:03:37 ID:0gEC8Oo3
人それぞれ考えがあると思いますが、
共産党に入れたところで、それは自民の喜ぶ事でしょうから。
俺は自民が一番嫌がる事が望みです。つまり政権が揺らぐ事。
民主より望みが薄い共産に票がいった所で、それがどうなるんでしょうか?
俺は現実的な選択をするだけです。共産はいつも騒がれる割には、
結局、あぁやっぱり共産はこれくらいしか票が取れないのが現実、というのが
毎回のオチです。

少なくとも日本はあまりにも政権移譲がなさ過ぎます。それは政治家の増長が生まれやすい。
他国の様にまだ移譲がありえるほうが、マシだと思うのであって、皆さんと同じ様に
それが理想!と思わずに選んでいるだけですよ。
114:2007/03/13(火) 18:08:15 ID:0gEC8Oo3
別働隊、というのはあまりにも大雑把に見すぎじゃないでしょうか?
少なくとも表面上は格差社会の是非を民主はうたっています。
自民はすっとぼけている。そして次の参議院選挙をみれば、
明らかに自民VS民主という構図。自民と変わらない、と
思ってしまう人が少なからずいるのは残念な事です。
それは日々、国会で問題を追及している人に失礼かと俺は思います。
糸川議員の問題は知っていますか?彼に限らず、正義感の元に政治家やってる
人はちゃんといますよ。何故、それが国民に伝わらないのか俺は不思議ですわ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 22:46:24 ID:QZFQ/deu
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [10]
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1173584410/
116:2007/03/14(水) 04:12:01 ID:4KR59EKb
>>115
スレの存在知ってます。サイレントテロの一種ですね。
そういう価値観がちゃんとあって安心します。そうやって社会に
影響を与えていく。最近、車が売れてないみたいですね。
貧乏人が増えたというのが一番大きいと思いますが。
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:16:50 ID:fxaUfL50
>>116
なんか、1は自分をカッコよく見せたくて
サイレントテロって言葉を利用しているように思えるな

まあ、どう生きようとアンタの勝手だけど
あとになってやっぱまっとうに生きればよかったなんて言って他人に迷惑かけるなよ
何事も自己責任だ
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:41:50 ID:W8TKh+t9
おまえは豚である、あるいは防波堤である。
おまえは進み行く船の船底で飼われる豚である。
おまえと言う豚はその重みで船を支える重石であり、船に自らの血肉を奉げる食料でもある。
おまえがいなければ船は自らの重心の不自然さによって、又は外からの波によってひっくり返るのである。
おまえが血肉を奉げなければ船は餓え、その歩みを止めるのである。
おまえはこの島国に打ち建てられた防波堤である。
おまえと言う防波堤は外のみならず、より大きな内からの崩壊を押しとどめる防波堤である
おまえと言う防波堤がある限り人々は幾ら下流に押し流されようと、その命をながらえさせるのである。
おまえがいなければ人々は流れに身を任せず、命がけで足掻くのである。
おまえと言う防波堤が崩壊すれば、雪崩式に決壊する可能性すらあるのである。
おまえは秩序の維持者である。
おまえは皮肉な事に新たな秩序を望んでいながら、今ある秩序の最大の支援者である。
おまえは混沌の中からのみ新たな秩序が生まれる事を知りながら、お前が望む新たな秩序の為のいかな犠牲も払おうとはしないのである。
おまえはおまえが望むと望まぬとに関わらず、おまえと言う犠牲を払って打ち建てられた秩序の維持者である。
おまえと言う犠牲はすでに強いられ、その上に秩序は打ち建てられているのである。
おまえは持たざる者、もうすでに払うべき犠牲が無いにもかかわらず、他人に犠牲を強いようとはしないのである。
おまえはそれでも動かないと言うのである。
おまえはならば犠牲を払わず新たな秩序が得られると考える夢想家か、さもなくばおまえの命が防波堤の材料に奉げられた事が見えない単なる愚者である。

船倉を食い破る豚は良い豚である。船底を傷つける防波堤は良い防波堤である。
豚は生活保護を受けろ。防波堤はより積極的に秩序を壊せ、
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:44:30 ID:W8TKh+t9
サイレントなど意味は無い。おまえの命などはすでに奉げられ、それを前提に社会は維持されているのである。
なぜならおまえが死に絶えた後は、移民によっておまえの役割が担われ、社会が維持されるのである。
持つ者は困りはしない、なぜならすでに持たざるものが決して這い上がれない社会だからである。
持たざるものが幾ら挿げ替わろうと持つ者は持つ者、持たざる者は持たざる者、それが不変に続く社会に成りつつあるのである。
さらに移民によって、持たざるものの不満は移民にぶつけられ、持つものにとってより揺るぎ無い体制が築かれるのである。
更に個々の連帯が断ち切られ、いろいろな意味の分断統治に晒されている以上、日本での大勢は定まりより強固で磐石な物になるのである。
政党がどうしたと言う話が出たのであえて言うが、この移民受け入れの役割は多分民主が担う。そうでなければ自民がやるだろう。
おまえは世の中の仕組みと言うものが見えていない、お前を犠牲にし秩序を打ち建てたのは何処のだれだ?
表面を軽くなぞるだけでも判る。
民主は社員を守るから労働者でもおまえは切り捨てると言い、社民はワークシェアリングと言って労働環境悪化を推進し、
自民はあらゆる組織の為に無慈悲に実行したのではなかったか?全て同じ方向に向かって突き進んでいたではなかったか。
全てがお前を犠牲にしようとしたのではなかったか?
つまり共産党以外の政党は、全て同じものである。あえて洗脳手法的なものを使って言えば、同じコインの表裏、右手と左手、車輪の両輪ということである。
他力本願なお前は政党に任せると言うが、それはコインに、四肢を持つ人間に、車輪を持つ車に任せると言う事で、あいも変わらず同じ事なのである。
また、共産党は複数の天才秀才に脳みそを預けた上意下達の亡者達の葬列で、空理空論の夢想家集団である。
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:45:22 ID:W8TKh+t9
つまり何が言いたいかと言うと、政治を行っているのは政治家や政党ではない。
見えている範囲で語るとしても、実際の政治は官僚が行い資本が動かしているではないか。
そして行っている事はこうだ、なにを犠牲にし何を引き立てるか。
なにに利権を与え・維持させ、なにから利権を奪い・売り飛ばし、なんの犠牲によって行うかと言う事だ。
既得権を動かす事が現在の政治である。
つまり持たざるお前が犠牲になる事は変わらない。
皆が金に群がり、皆が金を探し回り、皆が金を求める。
皆が同じ行動をするのでそこに秩序が生まれるのである。
だから金を動かし秩序を作る事が現在の政治である。金を持っている奴ほど秩序・政治にに干渉できるのである。
だから持たざるお前が犠牲になる事は変わらない。
取られ移されるだけである。その移された金によって秩序が維持されているのである。
だからお前はわかっているではないか、何処に投票しても何も変わらないと、何を言っても変わりはしないと。
当たり前である、何処の政党も同じ金と利権によって支えられ、資本力によって維持された同じものなのであるから。
何処の政党も言っている事もやる事も同じ、お前に犠牲になれと言っている。
表面上の違いなど些細な差で、その本質は同じ所目指し突き進んでいる。資本の干渉によって行き着く先は同じである。
政治を行う側の官僚にしてもそうだ、何処の法律にも書いていない、憲法違反の生活保護申請書配布拒否などやっている。
つまり政治を行う側もお前に死ねと言っている。
資本もお前を労働力や消費者としか見なしていない。つまり労働力を提供でず消費も出来なければ死ねと言っている。
メディアの商業主義的イエロージャーナリズムによって、お前は世間からゴミのような駄目人間と認識されるに至った。
今更ながら、同情的な報道も組まれるが最初の認知が全てである。世間の認識は決して変わらない。
認識が変わるにはお前がホームレスになるまで待たねばならない。
新ホームレスとでも名付けられて同情的な報道がなされ初めて、時代が流れ名前が変わったモノが、同じものだと認識出来ない人達の認識が変わるのである。
それまでお前はゴミである、ゴミで無くなれば貧民かホームレスである。
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:46:17 ID:W8TKh+t9
自業自得や自己責任と言っている連中は、まず自らの業を解消しようとか、責任を取ろうとかは考えない連中である。
お前を従わせる為、嘘偽りを述べているのである。
実際の業は『持つ者』こそ背おっているのであり、責任を負うべきは『持つもの』それを言っている連中なのである。
持たざる者のお前に何の責任があろうか?お前が被差別身分に落されたのはお前の責任ではなく、落した者の責任である。
なぜならお前は自らの罪によってではなく、社会の要請によって落された生け贄だからである。
自ら生き延びる為の必要に迫られて落されたのである。
それによって業を背負ったのはお前ではなく、落した側の人間である。
お前の犠牲によって生きを吹き返したのはこの社会である、よって社会全体で責任を取らせ、その業を解消させねばならない。
どんな手段を使ってでもある。
しかしおまえは勘違いをしてはならない、より大きな枠組みの中では個人など犠牲になってしかるべきのちっぽけな存在だと言う事を認識しなければならない。
しかしお前の犠牲は国のためでも社会の為でもなく、個々人が己の利益を求めた結果である。
お前の流した血は国の土に吸われたのではなく資本に吸われたのである。
お前のこぼした肉と汗、涙は国に奪われたのではなく『持つ者』によって奪われたのである。
つまりお前の犠牲は『持つ者』に対しての犠牲である。
持つものが得る事によって、一見、結果的には社会が機能したように見えるのである。
お前の犠牲によって益を得たのは、自らは社会の為のいかな犠牲も受け入れる気が無い人間である。
己の為に社会を犠牲にし、人々を利用し、それが当然だと考える連中である。
従ってお前が個人の利益の為に犠牲を払ういわれは無いのである。社会全体の為ではなく社会の一部の為に犠牲を払ういわれはないのである。
国の為ではなく国の一部の為には、お前はいかにわずかな犠牲でさえ払ういわれはないのである。
しかしその『持つ者』によって社会は動かされ国は決定を下した。お前を犠牲に奉げる事を。
従ってこの罪は社会全体、国全体に帰すのである。
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:46:52 ID:W8TKh+t9
社会が『持つ者』によって罪を負わされた以上、その社会で安寧を貪る人間の全てには罪を贖う事を強いられる可能性があるのである。
ちょうどお前が犠牲を強いられたように、社会の枠に止まる人間である限りは強いられるのである。
お前が許さぬ限りこの社会は復讐に晒されるのである、しかしお前は許し得ぬ状況にいるはずなのである。
人々は、社会は、国は、お前に死ねと言っているからである。人々はお前に後ろめたさを感じて当然であり感謝して当然なのである。
しかしその全てはお前を卑しめ、被差別民と見ているのである。尚且つ自業自得とのたまってさえいるのである。
穢れを嫌う日本人が将来、お前を穢れ劣った被差別民と見る事は必定である。
なぜならお前は人々にその実態がどうであれ、能力がない怠け者で自業自得の劣った人間のなれの果てと見ているからである。差別するのに真実は必要ないのである。
お前はお前が許す為に社会に復讐するのである。社会はお前の復讐によって変化し、その変化によってお前は社会を許すのである。
しかし聞け、個人の前では時代は常に肯定されるべき物である。時代が悪いのではなく、時代に適応できない自分が悪いのである。
人々の利益を求める流れからお前は被差別身分に貶められた。しかしその利益を求める群れた人々の流れからは秩序も生まれたのである。
ならばお前が被差別身分である秩序こそが社会であり、人々がお前を被差別身分に貶め押し留める社会こそが正義である。
ならば抗う者は悪である、秩序をかき乱す者は社会にとって悪である。
お前が被差別身分から抜け出そうと言う行為自体が、社会にとってはその秩序をかき乱す反社会的行為である。
お前が被差別身分から抜け出す為には社会の正義に挑まねばならない、その秩序を破壊し混沌のなかに引き摺り込まなければならない。
その混沌の中から、お前が被差別身分では無い新たな秩序が生まれるのである。
その結果がお前にわずかのものを与えるか、それとも人々の全てが一切を取り上げられるかはわからないが。
お前が将来分断され社会の枠外の存在に成り変わったのであれば、社会に加わる為に犯した罪の一切は発生しえない事も申し添えておく。
裁かれるとしたらそれは社会の側の都合である。
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:48:21 ID:W8TKh+t9
愛国とは『持つ者』に対する忠誠を言うのでは無い、個々の理想とする社会の形に対する深い愛情を言うのである。
今愛国教育と言ってやろうとしているのは、国のための愛国ではなく『持つ者』に対する忠誠を養うのが目的の愛国である。『持つ者』の利益を守るための愛国である。
人間は愛の無い血の通わない国を愛せるものではない、人々こそちゃんと行いを見ているのである。
だからこれから起きる事は、一般社会から隔絶されて特殊な環境下の、閉塞された社会に生きる変わった大人達による子供への洗脳である。
この子供達が将来、愛国の名の元にお前を虐待・弾圧する可能性は非常に高いと思われる。
共謀罪にしても、会社法の改正にしても、この国の支配の枠組みは徐々に固まりつつあるのではないか。
将来、移民を大量に受け入れ始めたら『持たざるもの』であるお前の負けは確定である。『持つもの』にとってもっとも好ましい搾取の構図の完成である。
しかし底辺が定まってなかったというだけでこの構図はとっくに完成していた。
お前にはけっして見えないはるか彼方の上の者が下の者から奪い、下の者は更に下の者から奪い・・・・と続け、
低辺のお前の労働力を安定的に供給できるようになるだけの事である。お前を幾らでも使い捨てにできるようになるのである。
だからお前のサイレントテロなど意味が無いのである、元よりお前には辛うじて生きれるだけしか与えられていないのだから。
お前の命の犠牲は既に社会の維持にとって折込済みなのである。
だから社会はこう言えるのである、死ねと。
将来、外から労働力兼消費力を輸入できるとしたら、サイレントテロとはもっとも好ましい行為である。
消費をしないと言うが元より与えられておらず、社会を変えると言うが乱すどころか社会秩序の維持にまわり、
人々が落ちていっても最低辺で支え、只黙々と、踏みしめられ貶められ蔑まれても黙々と、只黙々と機械的に生きるだけのおまえと言う存在は、
全体を見ず、部分的な事に一喜一憂、右往左往するおまえと言う存在は、社会にとって究極的に好ましい存在である。
そして変化を求める人々の最初の敵である。
豚は死ね、狼は生きろ!だがもしお前が社会の防波堤を喰い破る豚であると言うならば、私はお前を友と呼ぼう。
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 08:52:21 ID:W8TKh+t9
>>91からの続きとして
125:2007/03/14(水) 10:37:24 ID:4KR59EKb
なげーなぁ、とりあえず>>119の途中まで読んだが、
移民の話は知ってる。だが絶対うまくいかないだろうよ。既に証明されている、色んな所で。
まぁその過程で俺らは死んでいくしかないけど、それは仕方ない。ただりつく所までいきついて、
やっと愚かさを知ることができるのが人間だから。その過程で、多くのしかばねが必要なんだろうさ。
俺はその一人になるだろう。嫌だが仕方がない。これも運命。
126:2007/03/14(水) 10:51:21 ID:4KR59EKb
言語が話せない問題を解消せずに移民受け入れると絶対うまくいかんよ。
すごく大事な部分。各国はわからずそれをやって失敗してる。まだ認めようと
してない国もあるけど。
127:2007/03/14(水) 10:58:32 ID:4KR59EKb
共産党がいくら正義を言っても、絶対今の世じゃ勝てないだろうよ。
少数で団結して多勢に無勢で無駄死にするだけ。だから妥協案で
もっと政権を取りやすい党を選ぶべきだと俺は思う。自民よりは確実に
マシだろうさ。少なくとも自民に続けさせて希望などかけらもない。
共産はもっと柔軟になって、弱小勢力なりに公明みたいにうまくやるべきだと
思うがな。公明は妥協して自民とくっついてるだろ。ああいう柔軟さは
見習うべき。そして奴らは徐々に拡大していった。団体としてみたら、
公明には共産は勝てないな、戦略的に。頭が固すぎる。
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 12:53:47 ID:zVaUH6fM
サイレントテロってのはつまり社会を筋肉に例えると
乳酸みたいな存在か。

別段血が出たり切れたりする(=見える)訳じゃないけど、溜まると疲れるし筋肉痛になる(=見えない)。
129:2007/03/14(水) 23:20:34 ID:4KR59EKb
余裕がなくて全部読んでないのでまた今度読むが、俺が共産主義になる事はないよ。
ただ部分的に考え方は一緒だ、長文の人と。多くの人が世から捨てられている、
アメリカの様に。だが、そんな考え方はほんらいまちがっている。
一部の人間は、多くの人の過酷な労働の上に成り立っている。それを
粗末に使うなんてね。傲慢もいいところ。

民主党は俺がまともだと思う、森田実氏が勧めているし、
期待はできる。彼は今のマスコミの様に権力に迎合して公平な
報道をしない人と違って、干されてもジャーナリズムを突き通してる人だから。
そういう立派な人も世にはいるから、希望が持てる。いい世になった時、
彼らと共にいい世を作りたいから、サイレントテロ的に生きている。
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 08:41:57 ID:yMzy6GeV
まず初めに、私の言う『おまえ』はおまえだけを指し示す言葉ではない。
第二に、私は過去においても現在においても共産主義者ではなく、彼らがまともだと思った事も一度もない。
第二の補足として、私が話した政党が同じものだと言うのはその性質と目標、金の流れの話である。
そして共産党の話しにしても志位和夫が天才だと言うのは有名な話しで、党員は上の決めた事に右に習えで従うのである。
党員は天才に脳みそを預けるが、天才に政治は出来ないのである。だから空理空論の夢想家集団だと言っているではないか。
もう既に共産党は高齢化も進み徐々に衰退し、消滅する事が決まっているのである。
第三に、公明は妥協しているのではない、政権と結びつく事が目的なのである。政権に食い込んだ時点でその目標は達成されたのである。
第四に、現時点においては移民政策は概ね成功しているのである。証明されたとしたらその成功が証明されたのである。
政策とは、その目的を達成する為にどれだけの犠牲を払ったかで成否が判断されるものである。
現在の拡大成長を義務付けられた経済社会においては、成長が維持できず衰退し始めることは、即社会の崩壊を意味するのである。
よって、いかに暴動が起きようが不幸や摩擦が膨れ上がろうが、社会の崩壊を防いだ時点で移民政策は成功と言えるのである。
また、フランスの話しをすれば移民政策によって社会の衰退を防ぎ、他国への影響力を維持し、
欧州連合を取りまとめる時点でも主導的役割を担えた事は、移民政策が成功した事を意味するのである。
むしろ欧州が一つになるためには移民政策が必要だったとさえ言えるのである。
犠牲は少なくなかったが、得たものは遥かに大きかったのである。
そしてもう既に日本が受け入れたインドネシアからの移民政策は上手くいったと言う前例があるのである。
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 08:42:36 ID:yMzy6GeV
最後に、おまえの死によって世の中がその愚かさを知るなどと言うのは、
おまえという存在を過大評価し、自己陶酔に陥った悪質な妄想である。
現に日本は世界一の自殺者数を誇っているではないか。
おまえのような自ら豚である事を選択した醜悪な人間ではなく、働き盛りや未成年の人間が毎年4万人近く死んでいるのである。
おまえはいったいその多くのしかばねによって、この世の中のどのような愚かさを悟ったと言うのか。
おまえにとって、おまえが生まれてから自殺した何十万人の死など何の意味も無かったのではないのか?
行き着く所まで行き着いてその愚かさを知ると言うのは、単なるおまえの願望である。
社会にとっておまえの死など何の意味もないのである、相変らず社会はまわり続けるのである。
おまえにとって顔も見えぬ何十万人の人間の死が意味を無さないように、世の中の人々にとってもまたおまえの死の意味は同じである。
おまえがサイレントテロと言っているものはテロではない。おまえは戦ってはいない。社会に対してテロをしているのではない。
搾取に、不条理に、不満も言わず不平も漏らさず耐えているだけである。
それは世の中にとって実に歓迎すべき事なのである。世の中がおまえを犠牲にしても、おまえが黙っていてくれると言うのはこれ以上ないほど歓待すべきことなのである。
>いい世になった時、彼らと共にいい世を作りたいから、サイレントテロ的に生きている。
おまえは何か決定的な間違いを犯しているようだ。
おまえがサイレント的に生きる世の中が、世の中にとっては良い世なのである。
そして世の中にとって良い世と言うのはおまえにとっては悪い世なのである。
なのでおまえの言ういい世と言うのはおまえがサイレント的に生きている限りは訪れないのである。
世の中にとっては、おまえがサイレント的に死んでくれる事が望ましいのである。
132:2007/03/15(木) 08:49:17 ID:Caevz7X3
今日は暇なので長い続きの文章を読んでみた。

自分に酔ってるのか知らないが、もっと簡潔に書いたほうが他人の
賛同を得やすいと思うけど。
まぁあんたみたいな人は嫌いじゃないよ。だが取る選択肢が
違うようだ。共産に入れる人は期待が大きいのかもしれない。
俺は駄目もと、死んでもいいや、って思ってるから、民主に
入れて駄目でも仕方ないと思ってる。
133:2007/03/15(木) 08:59:42 ID:Caevz7X3
俺一人の死が意味があるなんて言ってないがなぁ。
ほかの人も同じように選択して、大きな数になって初めて
意味がある。あと死因不明の死体も含めると、10万人は
自殺は超えていると思われるよ。それが他殺だったとしても、
社会的影響としての大きさは変わらない。そんな社会だ。
あとフランスの移民が成功したって?最近、暴動起きたじゃないか。
そして、最近ホームレスに対して優しくしようみたいな運動が広がりつつ
あるらしいな。つまり移民を受け入れるだけ受け入れて、適当に
扱って暴動がおきた反省から、そういう不公正さをどうにかしよう、
という流れになっているのかもしれない。自分で英語サイトで確認しないと
なんともいえないが。。今度、暇なら探してみるが。。

そういう感じで、移民政策は一度、大きく失敗するだろう。
日本だってすでにブラジル人が言語できなくて勝手をして
愛知の一部で問題になっているようだ。まだ問題が始まった
ばかりだろう。俺は海外滞在経験があるから、言語の問題の
大きさは感じているよ。そんな簡単な問題じゃない。
134:2007/03/15(木) 09:07:35 ID:Caevz7X3
世の中が死ぬのを望んでいるなら、そんな大きな流れに逆らえない。
死ぬしかないだろう。ひどい世だ。

ほんとこんな世で生きれる人らとは価値観が違いすぎる。
うつ病の薬飲んでまで殺伐と競争する事に意味があるとは思えない。
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 09:18:22 ID:yMzy6GeV
わかるように言う。
私は共産主義者ではない、共産党に入れる事は過去もこれからもない。
あえて言うが賛同などいらない、覚悟のみが必要なのである。
おまえが私を嫌いじゃないと言ってくれるのは嬉しいが、
私は私が言ってもいない事を、勝手に言った事にするような輩は大嫌いである。
そしてもう一度言うが、私の書き込みは基本的には『あなた』に向けたものではない。
テロと言うキーワードで集まる全ての人に向けて書いているのである。
すべての最下層の人間に向けて、演説をうっているのである。
だから1はいちいち余計な所まで反応しないように。
この程度の文さえ読まないような人間が、覚悟を持てるわけもないので面倒な輩は関わらなくて結構。
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 09:53:50 ID:yMzy6GeV
>>133
私の言う『おまえ』とはおまえとおまえと同じような境遇にいる全ての人の事を指しているのである。
だから『おまえ』はおまえらのことである。
おまえは私の言う事を理解できないようだ、政策とは目的の為に払った犠牲の大きさによって成否が判断されると言ったはずである。
移民を受け入れずに極端な人口減少化傾向が加速していれば、フランスの社会は崩壊していたのである。
経済社会と言う物は成長拡大を止めた時点で分解するようになっているのである。
移民の暴動がおきようが、厳戒令がでようが、ネオナチが台頭し極右政党が躍進しようが、社会の崩壊と言う最悪の事態を考えれば払った犠牲は多過ぎる事はないのである。
経済が崩壊し、社会が崩壊する事の方が払う犠牲大きいのである。
137名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 13:13:03 ID:X1aFPetS
まぁ、こうやって小さな芽を潰してくのも○○のやり方やね。
底辺が横の繋がりを持つとやっかいだから、とことん孤立さてくのさ。
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 16:45:52 ID:OUvgQoND
俺はいつも思う。
どんだけ知識があってどれだけ正しい事でも、
2chで演説してる時点で台無しだと。

ソースって何?ネットからかき集めた情報なんて、部分的で確証も取れない。
ネットの議論って結局自分の考えを正当化させるためには、無理があるツールなんだよな。
フランスの話だって、フランス人を集めて一緒にリアルの現実で話し合ったりそうしないと、結局何も信憑性のある話ないじゃん。
ネットの情報って、一回テキストとかに置き換えてたりする時点で、胡散臭いものになんだよな。

1はいいと思うんだよな。自分のスレだし。
でもながーく書いてる人は、こんなとこで説得するより現実社会で動いて欲しい。
というのも俺の願望だけどね。
現実で動いてないと何も変えられないでしょ。
139:2007/03/16(金) 04:41:18 ID:eXRwJeK6
長文さんよ、俺は理解できるよ。ただ時間差で食い違ったのであって。
ただ、そういう傲慢な態度じゃ、もっと理解力がない人の反発を生むだけだといっている。
そういう柔軟さのなさが、共産党の姿勢と似てるわ。そんなんだからいつも固定票くらい
しか取れない。世の中、色んな人がいるんだから、
柔軟にしないと成功は難しいだろうよ。そう言いたかっただけ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 13:35:58 ID:BFrhZJcR
熱意のこもった演説、誠に有難うございました。

複雑怪奇化の度合いが進み、選別、競争を強いられ、企業労働者社会、一般社会から常に転落することを恐れる中で
弱い者はどんどん落伍し、病み、死ぬ者もいる。現在、それは益々肥大化しつつある。
その中で2chはいいガス抜きになっているよな。もし、なかったら、奇妙の事件や自殺や暴動が今よりもって多発してるよ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 15:04:35 ID:w5N1EZC2
そうそう。2chはガス抜きなんだよ。
自分の考えを正当化させたくて、2chで論破してガス抜きしてるならいいけど、
そうじゃないなら、ほかの事したらいいのに。
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 17:33:50 ID:aLolTaNV
【論説】 「このままほっておくと、就職氷河期世代の暴動が起きるかも」
…ネットは彼らの孤独をいつまで癒せるか★6

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174008094/
143:2007/03/16(金) 17:49:41 ID:eXRwJeK6
>>142の存在は既に知っていますが、俺らの世代はおとなしくて、
おとなしく死んでいくだけに思えます。。
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 18:12:30 ID:w5N1EZC2
>>142
うむ・・・・。。。
141だけど、これなら、逆に・・ネットなんか無ければ良かったよ。
140の人は自分のポジションがいいところに居るんだろうか?

俺からしてみればネットで怒りを消化なんかしちゃってるのはむしろ、困る。
暴動だってネットの中では祭りで終わってしまう。
暴動の一つでも起こしたいよ・・。。
145:2007/03/16(金) 18:18:27 ID:eXRwJeK6
まぁ情報が得られるのはありがたいことですよネットで。
正しいものとおかしいものを見極めながら、今までマスゴミ
からしか手に入れれなかった偏った情報取得手段が広がり、
それが暴動の一つの動機になりえるでしょう。
146名無しさん@毎日が日曜日
>>145
それはそうですな・・確かに。。
自分が氷河期世代で、団塊世代のおかげで就職に苦労した事なんて、
正直自覚無かったんだよね。その当時はさ、日本全部が景気悪かったから、
自分達が損してるとも思わなかったし。でも実際は企業とか、そういうものは、いずれ回復し
残ったのは俺たち個人単位。そして一番初めでつまづいた者達が
一番バブル崩壊で人生が変わって復活出来る力さえも持てるチャンスをも潰された事を教えてくれたのもネットだね。。

まあ、今ネットがなくなると困るね。。また氷河期世代とか辛い境遇の奴らが個人単位になり、世の中から隔離されるし。

まあそう考えると、ネットの中の掲示板と呼ばれる所が、最終的にいつも批判やはけ口に使われてる日本の現状は理解できるねw
正直現実が幸せな人はネットの掲示板には何度も来ないと思うし。人が文句を言い合ってるのを見るのも、
幸せな人からしてみれば気分のいいものじゃないし。
何より現実の方が幸せな事をいっぱい消化できるわけだから、わざわざバーチャルに来るのは、通販ぐらいじゃなかろーか。。