もし、凍結冬眠技術ができあがったら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
凍結冬眠で何千万年寝てもそのまま目覚めることができる。

この技術で冬眠したかったら、コストは4000万円くらいとする。
そしてみんな冬眠されるとこまるので80歳以上とか
意図的に病気にかかったものでない、不治の病にかかった人のみ
とか制限をつける。

もし、こんな技術ができあがったら、 どんなことを考えながら
人生を生きる人が増えるんでしょう
2名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 23:17:14 ID:OHcs/fdK
糞スレ立ちすぎ
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 23:27:10 ID:3VHdCgI5
これができたら、たとえばフリーターでも80歳までに4000万溜めて
未来で目覚めて、  全員ニートでOKな社会になっているだろうから
ウハウハな生活ができる と考えるだろう。

つまり、底辺でも希望がもてるので自殺者が減る気がする
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 01:05:07 ID:3IaLnNcQ
80歳になって冬眠4000万費やすくらいなら、冬眠せずに4000万で豪遊すれば良くね?

糞スレ建てんなヴォケ!
5窯猫:2006/12/31(日) 00:08:16 ID:9vffEk1L
解凍設定を100年後くらいに設定したとして、
目覚めたとき、何らかの原因で人類が滅亡してたら・・・
それはそれでやだな。初夏に成虫になったセミみたい。
「おい!まだ誰もいねーのかよ!もう暑いじゃねーかよ!」
生殖機能を使う事なく1週間の生涯を終える・・・
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:47:41 ID:xYM5IpTR
>>5
100年で目覚めたとしても、人類は普通にいるだろうし、風景も何にもかわってないと
思うよ。戦後から現在だと経済発展がすごかったけどそれ以降といったら10年前も今も
大してかわらないんでね
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:58:52 ID:lnhgiVdV
>>6
目に見える進歩は少ないかもしれないが、表面化ではものすごい速さで進化してるぞ

近い未来ほとんどの製品がネットに繋がることになる、それに伴いIPv4からIPv6に変わると言われている
光ファイバーが普及し、新聞などのメディア媒体が別のものに変わる可能性が高い

また東京都知事も変わり、天皇も交代、社会は高齢化、NEETの急増、日本は大陸に支配されている可能性だってある。北朝鮮も金正日の死後合併されている可能性もある
8窯猫:2006/12/31(日) 12:08:35 ID:9vffEk1L
いや、なんかもっと違う、誰も想像できない感じで人類は滅ぶと思う。
映画宇宙戦争で襲撃してきた火星人があっけなく全滅したみたいに。
例えば、環境ホルモンの影響で野郎ばかりしか生まれなくなったり。
今、危惧されている核戦争だとかエイズだとか、そういう事じゃなくて。
100年後目覚めて、「あぁ、そういう理由で滅んだんだ!全然思いつかなかったよ!
確かにそれなら全滅するよなぁ〜」みたいな感じ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 12:25:24 ID:xYM5IpTR
>>7
そんなところかわっても日々の風景とかおなじなんで
10窯猫:2006/12/31(日) 12:25:56 ID:9vffEk1L
今ある太陽系の秩序だって、無秩序の中に生まれた偶然の秩序。
いつ崩壊してもおかしくはない。
ってより、人間を冷凍保存する技術っていうのはかなり進歩してるって話は聞く。
でも、それを解凍する技術っていうのはどうなんだろう。
そっちのほうが難しい気がする。
そうだ、単に100年後に行きたかったら光速より早い速度で移動すれば
相対性理論でいけば時間と空間の関係に歪が起こって行けるかも。

どっちにしても100年後はフリーター問題も解決してるだろうって事で
やるこたーないよな。話が壮大過ぎる!!
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 12:27:38 ID:xYM5IpTR
>>8
そういうのはありえるけど、確率としては低いし防ぎようが無いからしょうがない。
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 12:29:17 ID:xYM5IpTR
>>10
100年後なんてまだフリーター問題は解決して無いと思うけど。
今となんら変わらず社会はそのままだろうよ。1000年とか1万年ならわかるけど
100年てたいした期間でないよ。 10年での変化みてもまったくかわらないとわかったんでね。
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 12:29:27 ID:Ns5FaMHZ
焼肉のたれがあれば大丈夫
14窯猫:2006/12/31(日) 12:39:11 ID:9vffEk1L
>>12
需要と供給でいけば当然この先もフリーターへの需要は変わらないと思う。
だけど、供給がもう追いついていかなくなると思う。これは間違いない。
日々の変化ってほんと解んないけど、実はすごい事になってるってのを
実感できるサイトがどっかにあったな。探してくるー。
それよりも何で焼肉のたれがあれば大丈夫なのか・・・詳細きぼんぬ!!
15窯猫