◆年収150万円前後の奴集まれ!! 2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
1 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/15(火) 23:04:07 ID:WllPxSRM
いまさら年収150万くらいで騒ぐんじゃねぇ!!
と、いうわけで、年収150万前後でも問題なくやりくりしている強者、
またはこれから年収150万ですごしていかなければならない人たちの相談、
アドバイス等を行うスレです。

前スレ
◆年収150万円前後の奴集まれ!!◆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1155650647/
2名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 09:41:11 ID:wUfPSw2e
余裕の2ゲット(^。^)y-.。o○
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 12:40:58 ID:s+lpNZ3o
松坂の年俸...
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 17:33:09 ID:dznppP7p
>>1スレ立て乙
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 17:40:08 ID:dznppP7p
テンプレあったっけ?
6モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2006/11/18(土) 17:47:56 ID:0yFEBhL+
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)モソろうよ
   //\ ̄ ̄旦~       
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 18:32:55 ID:QnbggCGZ
120万ですが
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 21:49:35 ID:YMeBMgYo
松坂レッドソックスと契約して60億円だってよ!!!!!!!!!




60億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!



9名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 21:51:11 ID:kohcMKqQ
そんな別世界の話はどうでも良い。
10ラオウ:2006/11/18(土) 22:02:37 ID:1i9DYa3d
>>7
ひとりぐらしなら
どうやって生活してる?
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:21:51 ID:pChf1pmV
とりあえず、実家住み、特に服やら車やら贅沢せず、妻子や恋人がいなければ月10万で十分すぎる
12ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/18(土) 23:23:29 ID:Eural//8
>>8
(・3・) エェー それは西武が貰うお金だけれど、松坂の年俸も10億円とかになるのかNA?
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 09:02:02 ID:vybaFO9Y

食肉加工業で、社員になると、肉を破損したら弁償しなければ
ならないそうですが、これって普通のことなのでしょうか?
社員になろうか迷っています。
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 09:06:58 ID:cZ8TgnMG
肉を破損ってどういう意味?
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 10:28:20 ID:Ad7IQJ9/
年末調整ってフリーターもやるの?
明細見ても明らかに所得税払いすぎな気がするのだよね。

1613:2006/11/19(日) 11:04:07 ID:vybaFO9Y
>>14
よく知らないけど、上手に切れなくて商品価値をなくしてしまった場合。
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 11:25:01 ID:K2OWHO+V


研修医だから去年の年収144万円・・・
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 14:47:34 ID:BINl2LvP
【景気回復】冬のボーナス 過去最高の86万8932円に 1.97%増 1997年を上回る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163628320/

半年分の給料が年二回も支給なんて…
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 22:03:35 ID:G07OaSdp
給料が額面200万ですがここからいろいろ引かれて結局160万ぐらいしか残りません。
もう30代も半ばだというのに。
将来が不安でしょうがないです。
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 22:44:22 ID:a9Z/CtW4
>>17
もうすぐ月収150万になるんだからいいじゃないかよ
お前はスレ違いな所に来るな!
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 22:53:24 ID:moOi3Aa9
ていうか60億もらうのは西武だろ
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 23:01:31 ID:uygC58Ug
>>15

フリーターこそやるべきこと。
年収が低いと、払った税金が全額帰ってきますよ。

23名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 23:02:39 ID:uygC58Ug
>>19

住んでる場所次第じゃないかな。
東京都内だったら、ハロワ行こう
東北だったら、家計簿つけて頑張ろう。
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 23:26:52 ID:uygC58Ug
前スレの理系院卒ニートだけど、

どこのソフトハウスもすぐ雇ってくれるよ。
が、下手に仕事が出来ると思われるためか、
すぐ残業月160時間超になって持病が再発してクビになってるよ。
どこにいっても長時間労働させられるばかり。

だから、年収150万円でももういいかな、と思いかけています。
もう生きていくことに疲れたお。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 23:49:27 ID:rBg5ZgBL
年収200万くらいかなあ。自分ではワーキングプアとは思っていないけど、
負け組なのは明らか。でも、そんなに不満もないんだよね。
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/19(日) 23:52:44 ID:lPLFbw7E
>>9
あんたの想定している世界はどこまでなの?
年収2千万円位まで?
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 01:32:19 ID:+dLlVrHw
自分のスペックを書ける人はどーぞ

☆年齢
☆学歴
☆現職
☆年収
☆貯金
☆住居
☆一言
28NEET ◆FxldZ3nJ22 :2006/11/20(月) 08:31:58 ID:V0/bNTYG
>>25

住んでいる場所によってお金の価値は大きく違うからね。
2ch相場に比べれば低いだろうけれど、生きていけるのならそれでいいね。

>>26

世帯年収2000万円くらいまでなら、まわりでみかけますね。
中小企業の経営者とか、開業医とか。でも、それはそれで苦労も多いようです。
働かないで、利息や配当で高所得を得ているひとは知人にはいないです。
そういう世界は私には想像できないなぁ。

29名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 12:33:03 ID:7n4vXPAe
安い賃金しかださないし
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 14:58:18 ID:PTXMnQXj
正社員 基本給15万  ボーナス無し  年間休日60日

派遣  基本給17万  ボーナス無し  年間休日120日

どっちとる?
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 15:02:28 ID:eak6DubP
後者
32ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/20(月) 15:32:32 ID:LJP9ahlf
>>28
(・3・) エェー 親と同居であれば家賃で年間60万円とかかからないわけだしNE
           
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 15:46:39 ID:AMLm16nj
>>30
ボーナスが出ないような会社は会社自体が危うい。
しかも休日すげーすくないし、ありえない。
よって後者を選択。
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 16:37:36 ID:SC/DPh2t
>>30
比較の仕方が悪い。その比較の仕方だと100%派遣を取ることになる。よって、

正社員 基本給15万  ボーナス無し  年間休日60日  健保、雇保、厚生年金、昇給あり

派遣  基本給17万  ボーナス無し  年間休日120日  福利厚生、昇給なし

どっちとる?
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 17:29:52 ID:AMLm16nj
>>34
派遣でも普通は厚生年金も健康保険も雇用保険もあるよ。
だからその比較の仕方はちょっと・・・

まぁ、どっちにしても年間休日60日でボーナスなしなんて会社は
いつ潰れるかわからんような会社なんだから入っても意味ないよ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 18:43:13 ID:V0/bNTYG
>>30, 35

青森県在住(有効求人倍率0.17)なのか、
愛知県在住なのかにもよって数字の持つ意味は全く異なるから、
地域を無視した議論に意味はないとおもう。

有効求人倍率が20%切ってる青森県だったら、
基本給が15万があったら人が群がるんじゃないだろうか。
私の住んでいる福井県だと自動車産業の下請けの仕事が
増えてきているから、そんな条件だったらどっちも蹴ってハロワにいくね。
37ラオウ:2006/11/20(月) 21:07:51 ID:UTEHYGI3
>>35
派遣の社会保障は派遣会社がしてくれるのか?
なら、大手の派遣しかしてくれなさそうだな
おれがいた糞派遣会社数社はなかったぞ
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 21:44:20 ID:v8Ep48Pt

で、いつまでこんな収入でいられるのだ?
高給くれるところに今さら就職できるとも思えんし。
内職やりたいな、ネットを使って商売できないものかと・・。

39名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 21:44:58 ID:AMLm16nj
>>37
たぶんそれは派遣じゃなくて偽装請負じゃないか?
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 21:46:42 ID:kl/DAo1x
>>38
月に5万円でいいからネット内職したいと切実に思う。
41ラオウ:2006/11/20(月) 22:01:53 ID:UTEHYGI3
>>39
そうだったのか・・・・・
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 23:34:09 ID:+u5ZVhNB
☆年齢 33
☆学歴 高卒
☆現職 無職2週間目 前職PG
☆年収 やめる前は月22万、ナス1ヶ月
☆貯金 40万
☆住居 足立区に1DK、家賃5万
☆一言 派遣に登録して1週間、いまだ連絡なし。
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 23:35:09 ID:vbJmQPOg
年収500万だけど、窓際で
仕事遅い言われる俺に
罵詈雑言を浴びせてくれ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 23:37:46 ID:MHD123ou
日本一の情報起業家が贈る
「1億円ライティング」とは?

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=144


絶対売れる文章って?
メール1つで100万円の収入って?
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 23:38:11 ID:qq5N7K+V
>>42
何で辞めたの?
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 03:15:30 ID:5DijFYm+
まず奥谷禮子から始末をつけようぜ act2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1163435233/
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 18:39:12 ID:28AdE7fk
>>37

週何時間働いていました?
フルタイムで働いて、社会保険なしだったらそれは本当に糞だと思う。
もうちょっとまともなところに移るべきかと。

>>38

病状がよくなるまで・・・の予定ですが、
このまま良くならなかったら、障害手帳貰って年収150万のままだね。

ちなみに、内職は激しく低収入だよ。ボタン掛け十個作って3円とかの世界。
ネットで通販とか試みるとしても、継続した仕入先と商品知識が必要だね。
誰でも出来る、と安易にうたっているのはねずみ講くらい。

>>40

月5万でよければ、リサイクルショップからヤフオクへの転売がお勧め。
地味に稼げるけど、月五万以上はなかなか行かないのが難点。
48名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 18:40:56 ID:28AdE7fk
>>44

チューチューよく鳴いてるね。
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 19:42:33 ID:ok75EYgp
>>40
よく言われることだが、新聞配達をすれば月6万円はもらえるのでは?
又はパチンコ屋の閉店後の清掃とか。

ネットで稼ぐのはFXでドルを10万ドル買いポジションとれば月48000円の金利がもらえる。
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 19:58:36 ID:hU0zBO9x
>>47
リサイクルショップ転売について詳しくお願いします。
51名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 20:04:17 ID:zadBnboA
リサイクルショップは割とモノの実際の相場わきまえてないから
ひそかに高額で取引されてるブツが思わぬ安値で売ってることがままある
俺は家電やPCやゲーム機などの相場には強いからそっちで何度か儲けた事あるな
他にも古本屋とか、カジュアル系とか得意な分野があれば調べれば差益が出る
モノはたくさん転がってると思うよ。それほどオクのお客さんは美味しい
52ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/21(火) 22:47:33 ID:e/I4/3tW
>>51
(・3・) エェー 結構大変そうだNE
          
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 23:11:38 ID:GkTDX9wN
☆年齢 26
☆学歴 B流大中退
☆現職 フリーター
☆年収 月12万ほどで年収150万前後
☆貯金 10万
☆住居 実家
☆一言 150万族の乗り物はスクーターで決まり
54はぅ。:2006/11/21(火) 23:18:11 ID:P/7VWasG
今からニュース23で特集あるよ。働きたいのに・・・
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 15:12:36 ID:VMpNAXZ8
団塊世代の持ち家がそろそろ不要になってくるから
住宅そのものの価格が下がっていくだろう。

300万くらい出せば一軒家買える時代が来るね
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 15:19:58 ID:VMpNAXZ8
>>28
>働かないで、利息や配当で高所得を得ているひとは知人にはいないです。
高校の頃1人そういう奴がいたんだけど
親父が死んじゃって、財産管理を自分でせねばならなくなった。

彼が授業中に株の中間報告書を確認したりしてたところを見るに
当事者(親父)はよくても息子(幸いにも一人っ子だった)は大変だろうなと思う。
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 19:11:42 ID:Y7Nyd8D5
技術系なら派遣会社の正社員で400万以上なのにね
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 21:07:25 ID:l0j6xwgb
>>51

うん。割とめんどうくさい。かかっている時間を時給換算してみて、
やる気がなくなった。
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 21:11:35 ID:l0j6xwgb
>>55

大阪だったら、300万でマンション買えましたね。
職のない東北とかにいけば、庭付き一戸建て買えるだろうね。

私の住んでいる北陸だと、
一戸建ては600万円くらい出さないとまだ無理かな。
有効求人倍率がある程度高いから、家を手放して転居する人が
少ないんだと思う。

60名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 21:16:22 ID:l0j6xwgb
>>57

病歴を言わなきゃ、年収600万で雇ってもらえそうな気はする。

・・・来週から時給900円で再就職します。
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 22:57:22 ID:y5FdFHah
>>59
って言うか、東北の物件が北陸の半分って理屈は何処から出て来るんだよ(w

身贔屓か?(w
62ラオウ:2006/11/23(木) 07:58:07 ID:f8d2NAhx
お勧め
→◆年収150万円前後の奴集まれ!! 2◆
俺たち、底辺のスレ
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 11:09:42 ID:BqIO9fUD
>>42
なんで辞めたの?
派遣でも年収150万までは落ちてこないんだろうけど・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 18:40:30 ID:1+oOYGKU
>>61

身びいきだったね。ごめん。
現実の物件がどんなもんか、検索してみた。
北陸も300万円代でいけるね。

一戸建ての最安値
秋田 220万円
http://house.www.infoseek.co.jp/buy/bch/p_600005/order_price/n_25/prcb_0/prct_9999999/
福井 350万円
http://house.www.infoseek.co.jp/buy/bch/p_700016/order_price/n_25/prct_1000/
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 19:33:23 ID:BqIO9fUD
オレ年収250万!えへん!
66名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 19:53:02 ID:TpqnvHeJ
>>64
やっす・・・!いつか自分の家(できれば一戸建て)が欲しいなぁ。
小さいのでイイから。一千万いないで建てれんかなぁ。

地元で検索かけてみた。やっすw
ttp://house.www.infoseek.co.jp/p_A00038/bcm_370206300001170/
下手に部屋借りるより、かったほうが安いかもシレン。まあ地元に戻る気無いからアレだけど・・・。
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 20:22:29 ID:1+oOYGKU
>>66

愛媛出身・・・ってことは大阪在住でしょうか。
ガンガって稼いで、一戸建てゲットしよう〜。
68名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 20:25:13 ID:G9ztVL1c
はやくこのレベルから卒業したいけど・・・一生なんてことないよね?w
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 20:38:04 ID:QJLymYdE
1万のジーンズ購入するのに、60分間購入するかどうか財布と相談して迷った、、、、
せめてボーナスが支給されれば、もう少し余裕が持てるんじゃないかと思う今日この頃

今月は残業がなかったので諸々引かれて12万円前後でフィニッシュです、、チーン
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 21:03:35 ID:G9ztVL1c
1万のジーンズか・・・俺だったら数日悩むねw
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/23(木) 21:41:43 ID:4xc1u0mW

あちこちのスレに書いているが、最近就職した工場に、好みのタイプの子がいて
心ときめいてます。担当が違うので普段はめったに見かけないが、昼休みに
休憩室で眺めるのが唯一の安らぎです。
その子がいる限り、この仕事で頑張ろうと思っていますが、まあいずれ辞める
でしょうね。
そうなったとき、年収150万円のこの会社がどれだけ辛いものになるか
ちょっと恐ろしいです。
72ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/23(木) 23:15:27 ID:bZohXwyO
>>64
(・3・) エェー リフォームすれば長く住めて安上がりだNE
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/24(金) 10:44:45 ID:LvFkp77s
>>69

微塵も迷わないな。
ジーンズにはユニクロ程度しかお金払わない。
74名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/24(金) 20:56:19 ID:zgeoDnBZ
ちょっと贅沢して通販でエロDVDを久しぶりに買ってみた。
関西円光#40
このシリーズを10枚以上買ってるけど今のところこれが一番興奮した。買ってよかった。
本当に得をした気分だ。
ボーナスは出ないけど心が暖まった。
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/24(金) 22:42:27 ID:XBbPLOlt
>>74
業者乙
76名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 21:06:41 ID:LSUiwQLv
突然だけど生活費ってどれぐらいかかってる?
家賃を除いた額で10万は多すぎだろうか?
でもこれ以上何も減らせないんだけど。
国民年金、国民健康保険も払ってるからって言うのもあるけど。
皆さんはどれぐらい?
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 21:13:05 ID:69uwIHDE
>>76
住んでいる地域によって一概に言えない。
少なくても食費は最低3万はいるね。土日は朝食を抜く。
光熱費(電気、ガス、水道など)や交通費、通信費とかトータルで大体2万はいるね。
まあ、最低条件5万は必要。それ以下でも無理に生活できるが、
それこそ、体調を崩して余計に金が掛かる羽目に。
78名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 21:24:41 ID:P9hdicYU
>>76
内訳を書いてもらわないとなんともいえんな。
7976:2006/11/25(土) 21:36:57 ID:LSUiwQLv
内訳書かないとですね。
・光熱費(電気、水道、ガス、電話) 約10,000円
・携帯電話 8,000円前後
・インターネット 約5,000円
・国民年金、国民健康保険 約20,000円
・生命保険 10,000円
・食費 18,000円
・交通費 18,000円
・雑貨代 9,000円
・外食費 3,000円
・灯油代 3,000円
・その他 2,000円

だいたいこんな感じです。
収入=支出なのでこづかいなんてありません。
ジーンズなんてもう2年ぐらい買ってない・・・。
80名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 21:38:23 ID:JxcGEuOp
せ、せいめいほけんw
8176:2006/11/25(土) 21:49:00 ID:LSUiwQLv
>>80
まあ、そう思うよね。
でも家系的に癌になる確率がすごく高い(父親の兄弟7人中6人癌になって4人死んでる。)ので、
死んだときのためと言うより入院したときのための生命保険なので入ってる。
でも正直やめてもいいかとは思ってる。
82名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 22:00:35 ID:CehbcLEG
交通費を削るべし
8376:2006/11/25(土) 22:09:27 ID:LSUiwQLv
>>82
仕事に行くのに往復800円はかかるのでこれ以上交通費は減らせないんですよ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 22:09:38 ID:PM/pP68a
>>76
家賃を入れても10万円でおつりがきます
8576:2006/11/25(土) 22:15:44 ID:LSUiwQLv
>>84
内訳を教えてください。
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 22:24:44 ID:gLhnCJAe
交通費くれないのかよ。バイクで行くとかできないの?
8776:2006/11/25(土) 22:27:56 ID:LSUiwQLv
交通費込みの給料なので。
バイク買う余裕なんてないですし。
88名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 22:30:42 ID:gLhnCJAe
そりゃ可哀相だな。給料が安くてもいくらかずつ貯金できるようにしたいね。
89ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/25(土) 22:49:28 ID:tT2vTK3v
>>79
(・3・) エェー 携帯電話の料金と生命保険の料金を減らそうYO
9076:2006/11/25(土) 23:03:32 ID:LSUiwQLv
携帯電話はパケ放題にしてるからいけないのかもしれませんね。
生命保険も5,000円ぐらいにできるかもしれないとは思ってるんですがまだなにもしてないんですよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 23:09:46 ID:NBktu5SM
>>76
家賃はタダ?
食費18000でやっていけるのがスゴイ。
9276:2006/11/25(土) 23:18:06 ID:LSUiwQLv
>>91
家賃がただなわけないですよ。
23区内で1人暮らしなのでそれなりにかかってますよ。
食事は3食完全自炊(昼は弁当)なので食費はかなり安上がりにできます。
外食なんてまずしませんし。
飲みにもいけませんけど。
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 23:24:48 ID:NBktu5SM
>>76
すまそ、家賃を除くって書いてあったね。俺は大体こんな感じだ。
食費 4万
交際費 1万
光熱費 1万
携帯・ネット 1万
その他 1万
平日は外食、休日は自炊しとるよ。外食つっても牛丼とかだが。
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 23:28:28 ID:fjN547WC
タバコ代がきついお
エコーに代替しようかな
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/25(土) 23:40:51 ID:3LtGI21P
150万でもいいから安定が欲しいよ
きっと60歳まで働けるだろうなって
9676:2006/11/25(土) 23:42:11 ID:LSUiwQLv
150万だと俺は生活できないな。
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 00:35:21 ID:QgxiA2Gx
>>79
携帯代を4000円程度にまで減らす。
生命保険を共済に変える。
これで月に1万ぐらいは節約できるんじゃねーかな?
あと月々少しづつお金をためて安い原付か二輪免許あるなら125ccのバイクを
買って交通費を減らすべし。
9876:2006/11/26(日) 02:07:53 ID:Kh/PkUOM
>>97
そうですね。
とりあえず携帯と生命保険は減らせそうですね。
二輪免許も持ってるのでバイクは欲しいんですけど、そこまで金を貯めるのにすごい時間がかかりそうです。
臨時収入のあても無いですから。
月1万円貯金に回せるようにがんばってみます。

ていうか、年収150万とか言ってるほかの人たちは普通に生活できてるの?
じゃなくてこのスレ自体が釣り?
99ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/11/26(日) 02:12:15 ID:Z4cffaqy
(・3・) エェー 親と同居しているので家賃が生じないので何とかなってるYO
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 02:13:23 ID:tWJXlBIB
実家なら十分可能だろうな
衣食住親依存なら自分の金ねんてさほど使わないだろう
一人暮らしだとよほど切り詰めないと無理だな
とことん無駄を排除しないと
101名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 06:33:53 ID:OhoCJ5Wg
>>98
家賃2万5千
水道光熱費1万2千
携帯・ネット9千
食費1万
その他適当に使うとしても、合計6万ありゃいける7万ありゃ余裕。
普通に生活できとるよ。
あまったお金は貯金と株。
102名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 07:26:29 ID:k6ZcPVzM
家賃25,000円って?
103名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 07:58:31 ID:43dfzGUj

だからさ、いつまでこんな仕事するつもりなんだっての。

104名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 08:27:53 ID:2HkYzkB+
コンビニ行けば、必ずチロルチョコ1個だけ買う。21円也
朝ごはんにカツオ節としょう油
昼はハンバーガー1個と弁当にご飯とふりかけを詰めた物
夜は鮭とキャベツ

でも趣味が株と為替だからお金が減る一方じゃwwwww
105名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 10:46:51 ID:HTVh7Zb2
>>98
ちょっと無理してしばらく副業としてバイトしたらどうだ?
バイク買うまでさ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 11:18:26 ID:UmYRIqPM
☆年齢 27
☆学歴 専門卒
☆現職 某IT業界
☆年収 240万(+交通費+ボーナス)
☆貯金 0wwwww
☆住居 一人暮らし
☆一言 正社員だから残業費なんちゅうものはオマケみたいなもん。ほとんど出ない。
業務した時間そっくりそのまま残業費が出るアルバイトが羨ましいぜw
とりあえず貯金つくらなきゃなー、年収が少ないままやりくり出来る人から節約するアドバイスが欲しい。
107106:2006/11/26(日) 11:27:31 ID:UmYRIqPM
ちなみに先月までは実家暮しで、月14〜15の年収170だった。
今月の給料から20になった訳でして。
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 12:57:19 ID:sAL6AsOs
勤務地どこ?
関東圏だとしたら即辞めて他探した方が…
109名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 13:47:32 ID:nTNOYZfd
スレタイさえ理解できない奴にアドバイスもクソもねぇw
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 14:51:37 ID:QgxiA2Gx
全くだ。
年収200万オーバーのやつがアドバイスが欲しいだと?
スレタイを読めない貴様はとっとと失せろ>106
111ラオウ:2006/11/26(日) 16:31:18 ID:xsZB8kU4
関東圏は給料よくても物価がなぁ・・・
うちの会社が関東圏のほうが注文多いのもあって
東京進出があるけど、地域手当があるとは思えんし
大阪は夕張市に続いて財政再建団体になる可能性もたかいし
112名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 17:22:33 ID:OhoCJ5Wg
>>102
6畳の部屋。トイレと風呂アリ。一緒の場所にだけどね。
学生アパート。田舎だから、探せばもっと広い部屋が安く借りれるんじゃまいかって思う。
引っ越したいけど、引越し代がもったいなくてそれもできないorz
11376:2006/11/26(日) 18:00:30 ID:Ag5EPFNl
>>101
食費1万ていうのはすごいですね。
年金と健康保険と交通費を会社が払ってくれればもう少し楽になるんですけど。

>>105
バイトですか。
仕事だけでかなり疲れてしまうのでバイトは正直きついですね。
でもそれぐらいのことしないとバイクは買えないですね。
114名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 18:08:50 ID:ec6JnGAO
ヤフオクで2万の原付を探せ。携帯、生保削れば4ヶ月で買える。
115名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 18:14:11 ID:V3BL6bSR
↑結局高くつくからチョイノリかトウディの新車が無難
116名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 18:15:31 ID:QgxiA2Gx
todayはともかくチョイノリはやめとけ。
それこそ安物買いの銭失いだ。
117名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 21:17:19 ID:fIIkRwZ5
電動アシスト自転車もいいよ。リチウム電池で長い距離が走れる。
保険もガソリンもいらない。ヘルメットも要らない。
118名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 22:37:15 ID:vABcMgbU
皆ぎりぎりの生活なんだね('A`)

収入 イロイロ引かれた後給与
・135,000円

出費 
・家賃 45,000円
・光熱費(電気・ガス・水道) 12,000円
・携帯+ネット代 9,000円
・交通費(ガソリン代+駐車場) 15,000円
・食費 30,000円
・雑貨代(小遣い含) 11,000円
・車維持費(保険年間払÷12+車検代積立) 10,000円

俺もぎりぎりだ…
貯金が全然出来ない(;´д`)
食費ぐらいしか削れ無そうだ
119名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 23:23:00 ID:Pvownhgo
低収入で車持ってると辛くね?
我慢してバイクで済ませるのが利口だと思うけどな
120名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 23:33:11 ID:XxZCPK83
>79
>国民年金、国民健康保険 約20,000円
これって国保安くない?
俺は去年年収210マンで国民健康保険だけで19000円/月ですよ
年金と合わせて30000マン超えてた。。。

121名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 00:14:08 ID:C0KAl4t8
>>120
国保は自治体や去年の収入によって全然違ってくるから
なんともいえんね。
122名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 00:19:05 ID:UOKFHBak
車は社会人になってから車買うときは、いつも中古車屋にいって1番安いの下さいって言って

買ってるな。軽自動車MTが定番。いま10年で3台目

(内1台事故られてまだ乗れたのに処分。でも保険で新しい中古車1番安いの買い換えてお釣りきたw)
3万円の車でケチりすぎてクーラーとラジカセ壊れてるww流石に夏場クーラ無しはヤバイwww

1年車洗わないと家が山付近にあるので緑色の苔が生えてきてる。いつかは全体が苔で緑色になれば、、、、とか妄想している。

新車とか買う奴の気持ちがわからんw
123名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 06:01:39 ID:GU7h1pJp
月収150万から、今年大殺界で年収150万になってしまったお。
さーて、今住んでるここも今月強制退去・・・貯金も付きたーどーしようかのうorz
124名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 17:56:19 ID:PZ+sU4Tn
>>123
わけを聞こうか
125名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 18:18:40 ID:Mw2y3T0l
123>ネタ己!
126ラオウ:2006/11/27(月) 21:05:23 ID:n/MeNUwL
>>120
正直、サラリーマンをやっていたら税金に疎くなる
自営業者なんてまともに申告しないしな
バイトでもあくまで白を切って収入もごまかす
源泉されてもごまかす
役所で切腹するぐらい脅してでもごまかす
でないと、この国に殺されるぞ
127名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 22:01:24 ID:EVemQRwF
>>76

えーっと、一人暮らしの生活のことでしょうか?
物価水準の高い地域だとそれくらいは必要でしょうね。

私は今収入ないので、一人暮らししないで実家に寄生しています。
今月の支出は64.944円でした。
128名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 23:06:02 ID:9jRG8446
>>127
実家に寄生しててなんでそんなに金かかるの?
129名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 23:09:32 ID:lE0AfUZ6
年収150万というたら、今から約30年前の
俺の収入やなぁ。
基本給が、9万ちょっとやった。
130名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 20:47:37 ID:AIrsRPzP
>>128

今月は、講座を受講したからだね。
あとは、健康保険が月二万近くとられるから、これが痛いね。
来年になれば国保に格安で入れるようになるからだいぶ楽になるんだけどねー。

>>129

都会から地方に戻ってきたら、給料半分になったね。
収入はたぶんこれからも下がり続けると思うので、
それにあわせて支出も切り詰めないといけない。わびしい。
131名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 23:13:37 ID:7UWS80Xw
次を参考にすれ。
1か月で、給与100万。
http://www.yomiuri-active.co.jp/2004/adopt/index.html
132名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 23:16:46 ID:5U3oEdMI
>>122
彼女いないよね?
133名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 23:18:23 ID:QbTxci5j
>>131
2004年入社の新人たち 〜今年の新人たちは大活躍!!

7月入社(20) 8月月収122万円
8月入社(24) 9月月収109万円
9月入社(17) 9月月収107万円
9月入社(18) 9月月収69万円

どうやったら入社したての17歳が月収100万もらえるんだ?
サイト見ても何の会社か分からん。
134名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 23:40:28 ID:wBbs624M
年収180万だけど犬飼いたい
135堕落:2006/11/28(火) 23:45:32 ID:2MqWw4QX
>>133
仕事内容は新聞の拡張員ですね…
136名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 00:06:25 ID:JAX2tcjV
読売新聞、893ですね。
脅しあげて、契約に持ち込む。
17歳のバカ面、見てやってくださいよ。
ちんぴらじゃ、ないですか?
137名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 00:30:10 ID:NZ1xJpjd

/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l  新人にはありえない高額な月収
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  どう見てもDQNにしか見えない新人たち……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!

138名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 00:32:44 ID:JAX2tcjV
年収1000万、夢じゃないことがわかったよ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 01:00:32 ID:ntSGDfQ0
「報酬システム」のとこ見てみ。
 
“やればやっただけのシステムを徹底して追求”活字文化普及の最前線
月収「150万円プレーヤー」も

固定給がゼロで、完全出来高制(フルコミッション制)のアクティブである。
スタッフは、「だからこそ動くのだ」と口々に言う。固定給がない代わりに上限もない。
その結果、月収150万円などという月収も現実にある。そして、スタッフが同様に言うのが、
それなりの社会的使命を持った仕事であるということである。世の中には、胡散臭い仕事もたくさんある。
社会的使命どころか、見るからに胡散臭い、そしてその胡散臭い商売でぼろ儲けなどということもよく聞く話である。
ところが新聞セールスと言う仕事は、あくまでも活字文化の普及啓蒙である。その前線にいるからこそ得られる
これだけの給与−。スタッフ達は日々誇りを持って仕事に取り組んでいる。


固定給0って無能は賃金無しかよ!!
140名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 01:03:12 ID:ntSGDfQ0
<スタッフの給与例一覧>
月収 年齢 前職 内訳
157 34 会社経営 10,000×100件+報奨57万円
123 21 新聞店専業 9,000×87件+報奨44万円
106 22 当社生え抜き9,000×78件+報奨33万円
75 33 コンビニ店長 8,000×60件+報奨27万円
67 21 フリーター 8,000×52件+報奨24万円
45 23 建築業 7,000×44件+報奨14万円

どれだけ新聞の無い地域を回ってんだ。
141こっけー☆彡:2006/11/29(水) 01:37:50 ID:n9T51nfc
貧乏ってステキぢゃん
142名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 05:11:15 ID:IBx5QXMr
固定給0だからあんな必死なのか・・・・・・
143名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 07:16:25 ID:Dy9XONwK
年収150万前後の奴等をバカにするなよ!地獄を見るぜ
144名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 07:41:14 ID:GGimvvto
>>139
「活字文化の普及啓蒙」って何時代だよ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 18:20:34 ID:soAAKdYv
月収157万円ってのはたぶんその会社の社長なんだろうな。
漏れがやったら絶対月収5万に届かないな。
146名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 22:12:35 ID:JAX2tcjV
月収なら、手取り30万程度あれば、十分親子4人、慎ましい生活できる。
147名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 23:23:11 ID:VMPYzHlb
そんな奴このスレにいねーよボケ!
148名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 00:19:21 ID:/yR8LEIW
おれは、年収1000万円だが、このスレにいるよ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 01:41:44 ID:ovXr1d0b
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
150名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 08:51:17 ID:LiPynaHa
月収200万円くらいです。
151名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 13:00:28 ID:bBi/wive
>>148
>>150

はいはいワロスワロスw

釣られたよこれで満足かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 13:15:25 ID:A2cp/Lu8
日雇い派遣で日給12000円だと結構貰えるほうだけど
年間200日で240万か・・・・
153名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 18:29:58 ID:vxldr4vT
>>152

日雇いだと仕事が途切れることもあるんじゃない?
なかなか年間200日も働けない気がする。
154名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/01(金) 02:21:29 ID:rgiUrZf1
>>152
しかも派遣で日給1万2千円なら結構貰える方だしな。
155名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 08:04:06 ID:PH2XzHzf
公務員は来週金曜日がボーナスデーらしいな。
156名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 10:09:59 ID:xl+HyLNZ
フリーターですが、今年の年収は180〜185万くらいになりそうです
社会保険は合計で33万円ほど支払いました(年金滞納分含む)

というわけで、手取りは150万弱ってところ・・・
それでも、借金返済して30万円ほど貯金できましたよ
無駄使いしなければ、これくらいでも暮らせるんだなぁ・・・
157名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 16:09:05 ID:eC1CD3+9
>>156
一人暮らし?
158名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 16:28:45 ID:Kj1777sP
☆年齢 26歳
☆学歴 短大卒
☆現職 無職
☆年収 今は300万ぐらいだが、来年度以降は150万程度を予定
☆貯金 1500マソ程度
☆住居 安アパート38000円/月
☆一言 いわゆるスロプーですね。
     自律神経がイカれちゃってまともに働くのがしんどいので
     社会復帰するつもりありません。ま、ゴミですね。
     年収が下がるのはスロットの規制が来年度以降厳しくなるからです。
     そういうのに左右されるのって…オワットルなぁ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 18:13:04 ID:PfcdpVBp
http://hoyohoyoyo.blog56.fc2.com/

こんな給料でやりくりしてくれる嫁さん欲しいよな。
160名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 18:18:52 ID:dms6k71X
俺は手取り月収15マンだけど、
個人で入ってる保険や、家へ入れてる金やらを引くと
自由になる金がたった5万円のみ。
そこから会社の飲み会代や昼食代を引いたら・・・

いや、それ以上計算するのがむなしくなったやめちゃったよ。
どうりで貯金がたまらないわけだ。
これでも正社員だよ。
161156:2006/12/02(土) 18:26:56 ID:vxTLxrp3
>>157
安アパートに一人暮らしです
だいたい月6.5万円あれば暮らせます

でも、切り詰めすぎると心が荒むので
6.5万+お小遣い2万という感じです・・・(;´∀`)
162名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 19:05:23 ID:uqhyJAj1
163名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 19:46:41 ID:PfcdpVBp
>>162

生活保護者に負けてるのかよ!泣けてくるな、、、、、、生活保護受けたいよまったく、、、
164名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 20:04:54 ID:z/Cf3BMN
>>163

生活保護受けてる知人は多いが、
私より持っている服が少ない知人はいない。
165名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 20:26:00 ID:TUQTTWpY
166名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 20:46:21 ID:8NVkaTVW
つっても一部上場正社員だろ・・・
零細企業正社員は当然賞与無しだ
167ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/02(土) 22:45:25 ID:FlK55qwj
>>166
(・3・) エェー 零細企業でも賞与はあるYO
168名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 23:00:13 ID:PfcdpVBp
賞与じゃなくて寸志だろ!お前まちがいw
169名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 23:20:23 ID:BNjU+TSz
バカ!
棒と茄子の現物支給だろ!
170名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 23:34:49 ID:PfcdpVBp
焼き茄子で食うしかないなw
171名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 02:14:07 ID:RWU66p6Y
                                           ____
                                          / ⊂二⊃ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                            ト------ ┤
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;         _____           |      |
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        /⌒   ⌒  \        |      |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      /  −、 −、       \   vvvvvvvvvvvvvvv
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;   / /|  ・|・  | ̄ ̄\   ヽ  |≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .    |/  `-●−′      \ |  | コーンポタージュ味 .|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  |.               ヽ.|  |          ..|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"    | (______      l   |  ─   ┼ |  |.│
::::::: |.    i'"   ";          ヽ               /   | ──┐┼ |  |.│
::::::: |;    `-、.,;''"           \             /    |    /.◯\レ |.│
::::::::  i;     `'-----j         l━l><l━━━━┥   |    ̄      棒茄子
172名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 09:57:26 ID:RyzJrDZU
>>161
俺も基本6万ちょっとで暮らしてる。田舎で自炊しながらだとこんくらいでいけるよね。
もうちょっと削りたいけど、あまり無理をすると心がすさむから・・・。

>>171
寸志で棒茄子が300本も買える俺勝ち組!\(^o^)/
・・・もうねー、ありえんだろなんだよボーナス3000円て。馬鹿にしてるの?
173名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 13:40:29 ID:+yEnGu2Y
この収入だと姪やいとこにお年玉やるのも
かなりの出費…でも見栄張りだから沢山やる
174ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/03(日) 15:22:29 ID:2IIRqFDI
>>173
(・3・) エェー ボクには絶対に出来ない行為だYO
          ボクは他人にお年玉あげたことないYO 
175名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 18:41:22 ID:YJyRgOde
>>158
26歳で貯金1500万はすげえ
176名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 21:50:22 ID:mtHwFs3i
スロプは大勝した時でも財布の紐緩めずにちゃんと貯金しとくべし
1500万も有るなら運用したほうがいいよ
177名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 22:31:31 ID:+q5BGXzP
某信託銀行1年目行員。
上司に無理やり入れさせれれた関連会社の生命保険、寮費や食費、雑費等で
手取りは月10万。ボーナス20*2

一人暮らしだから何とかなるけど、きつい><
178名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/03(日) 23:08:14 ID:gQVam/Jv
ゆうめいとのボーナスは2マン
まじですぐやめるやしが多数
金にならん
179名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 00:06:36 ID:1CFrB7e9
中小、零細の部類だが、社長から、
来週、ボーナスだと話があった。
20万は期待したいなぁ!!!
それを持って、消費者金融に8万返済。
その分、取り戻すために、パチンコだ。
$箱12箱にもすれば、いいだろう。
180名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 01:20:39 ID:cIkUphoX
おいお前ら、年末の

  |\  !`ヽ   | ̄〉  | ̄〉            }ヽ   ト、___     ー 、  ヽ
  ,」 /r、 ,i  1.、 ト! !|`> ! |  1ヽ  __      ノ !   ヽ  ヽ     } ム ヽ i 〉
  1 V 〉| /i ヽ|  i! ハヽ| | ,} 〉  ヽヽ    /  」  r‐'__ノ   、___」  } i 〉
  .!  / !./ | /L  /ヘ{_ノ| |  ,i '   i  i  / /   | |      1   ノ
  _7ムヽ/r-ヘVーュ  r ┘ .! !  | !     !  i ./ /     ! !      `ュ 「/´ ̄}
  |  「! } ´ ̄   |  ヽ.1ヽ. |  i |.    |  |〈 {     | レ-‐-、    | |ー┐_ノ
  レ1 |ヽ!ヽ__/ヽ |  |! !{_ノ |∧| |   __」  i ヽ ヽ    |  /´ヽ ヽ  i  |
  N ヽ| 「 | | ! , !ト-' 」 r ' | レ'| ヽ.  |  ヽ ヽ   ! /   !. | ! ! /
  |  .  | .| | /イ | r= | |.  !   {  ヘ  i   ヽ ヽ  L/   /  i i  i | L__,.ヘ
  | ,i ト、 | .| |  |. !    ! !.  i  |   ー'    !  |    /  / {  | !    |
  レ1 .| ! .r┐ i  |. !    ! !  ヽ_/        ヽ_ノ   ∠___  ヽ_ノ ヽ__ノ
181名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 02:03:53 ID:KhBw2FXk
年末の給料じゃなくて、賞与の間違いなんでは。>180

先週、会社で賞与についての説明があった、
丸1年勤めた人は→ボーナス1万3千円だってさ。
俺の給料は月額手取り14万なんだが、安月給でもボーナスで挽回できれば・・・と
思って耐えていた。1万円って、下手すりゃちょっと高いレストランにでも行ったら
それで終わりだよ。
一気にやる気をなくした。零細は恐ろしい。
もらえるだけマシだと言われるかもしれんが、ボーナスの金額じゃないだろこれ。子供のお小遣い?
182ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/04(月) 03:16:31 ID:vuZuD/Ad
>>181
(;3;) エェー 酷い話だNE
          
183名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 08:16:10 ID:k6SeHiuM
>>181
今週の金曜にボーナス20万もらえる俺が
エライ恵まれてるように勘違いしそうだ・・・・
184名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 08:25:51 ID:lb5JkL/i
俺、面接で年2回10万と言われて入ったら
1万だった会社あったよ。
2週間で辞めたw
185名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:32:17 ID:G7pW7sYP
>>181
もちろん福利厚生はすごいんだろ?寮費光熱費はただとか。あと入社一年目なら仕方ないよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:40:02 ID:G7pW7sYP
>>120
国保は年6回払いだから、実質月9500円
187名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 09:43:38 ID:QaDLreen
>>184
それだけで辞めるの?
どこの会社もそれくらいの嘘は当たり前だよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:04:30 ID:bM1aRkuU
ボーナスないと働く意味ないよな? 3万でもいいから出てほしい
189名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:18:51 ID:RSQRaXYs
今日社長から経営難で茄子でないようなこといってた。

夏も出なかったし。
そろそろ潮時な雰囲気漂ってる28の冬。
190名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 10:35:58 ID:TqOypyrO
経営難でナスがでない会社は許せるが儲かってるくせに
社員に還元しない会社はゆるせん
191コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/04(月) 13:22:33 ID:8KT5kGy5
年収は200万くらいかな バイトで
192名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 13:27:20 ID:M9LhiqOK
今すぐNHK教育にしろ
193ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/04(月) 16:07:07 ID:vuZuD/Ad
>>188
(・3・) エェー ボーナス無くても月額の給与が多ければいいと思うYO
194名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 18:34:55 ID:Izl1rJhX
バイト21♂(食品倉庫)
週5日一日6時間(時給1050円)
年収150万ちょい(貯金100万)
20万前後で自分用のPCが買いたいんだけど、ノートとデスクどっちが良いのかな?(超初心者です)
195名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 19:16:51 ID:OVdEc+iU
派遣にボーナスは無いが
不思議とみんながんがっている
今日正社員のボーナス日だった
派遣のおれには当然何もない
あるのは今月末のリストラ・・・orz
196ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/04(月) 21:47:44 ID:vuZuD/Ad
>>194
(・3・) エェー パーツの取り替え易いデスクトップがいいと思うYO
          保障期間が切れて故障すると修理費が高額だからNE

          修理代に関してはこの辺を参考にしてYO
          http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060125/115152/index2.shtml 
197名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 22:28:59 ID:2JNRJffL
>>194

dellあたりで四年保障を付けて、ノートでいいんじゃないだろうか。

先月末からアルバイトをはじめてみたが、
一日4時間だから一ヶ月働いても社会保険料分くらいにしかならない。
実質手取りゼロ円でやる気がおきない。
やっぱ、年収150万分くらいは稼がないと生存すらあやうい、のだとおもった。

198名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 03:25:04 ID:kBQ1P9aq
何人か月6万ちょいで生活しているとのレスあるけど
どう考えても不可能犯罪じゃね?
生活の知恵を教えてくれ!
家賃が3万だとしても、携帯、ネット環境、食費、雑費、交通費、光熱費、保険料…
どう考えても俺には無理っぽい
199名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 04:20:46 ID:nCKAmMbp
age
200名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 10:20:41 ID:5YyIOsM3
>>198
家賃は寮とかでもっと安いんじゃないかな、5000円とか
携帯は持ってなくて食費は20000円くらいかな
交通費が5000円くらい?
光熱費は会社もちで保険は入らないで
あとの雑費が30000万円くらい?
201名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 10:49:12 ID:COoqb54U
> あとの雑費が30000万円くらい?
おい、金持ちだな(藁
202名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 11:21:14 ID:/UzMPASe
食費は敢えて紹介するまでもないけど、これ見ればいいよ。

1ヶ月食費6000円でやっております その24
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1157082332/l50
203名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 12:08:57 ID:IX23g8oi
>>198

月6万で生活していくためには、
そこに並べたもののうち、生き延びるために必要ではないものを切り捨てた
んだと思うよ。ネットとか携帯とか。
あと、家賃は一万円台くらいで抑えてるんじゃないかな。
204名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 12:17:02 ID:IX23g8oi
家計簿をみて、圧縮できそうな項目をリストアップしている。
光ファイバーで月額6500円が辛い。
ADSLに戻すと月額2000円ほどで済むからこっちのほうがいいんだろうか。
205名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 13:01:25 ID:sGxxDAtT
昔、寮のある工場で働いてた時、田舎だったけど、60000円で
家賃・食費・光熱費・駐車場代全部込みだった。
周りに遊ぶところも趣味もなかったから、結構貯まった(3年で300マソぐらい)。
実家帰ってきて、1年で貯金全部使い果たしたけどorz
206名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 13:31:54 ID:YDSlaTOC
6万で食費も込みか
食堂で作ってくれるんならいいかもなぁ

俺は普通の賃貸マンション25000円駐車場込み
風呂とエアコン6畳 難波まで電車30分
隣県田舎に最近引越しした
かなり節約できそうだが、浮いたら浮いた分使っちまうのも人情だな
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 15:18:49 ID:kQ9FL5Zy
 
    テーハミング マンセ
   大韓民国 万歳〜♪    世界一優等 朝鮮民族!
 
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´>  <   生活保護は 在日さま専用だ!
       ( 同胞 )   |   
       | | |    \     地方選挙権 早くよこせ! 
       〈_フ__フ    |
     | ̄在日さま ̄ ̄| |  劣等日本人 もっと謝罪しろ! 
    | ̄日本人正社員 ̄| \
   | ̄日本人派遣社員 ̄|  \  アホ無職は 樹海へ逝け!
  | ̄ 日本人アルバイト ̄|   \___________
 | ̄ 日本人のアホ無職 ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       生活保護を 月30万以上に 増額せよー!

 
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 15:52:27 ID:jGNOCedc
>>204
年収150万で光かよw
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 16:10:01 ID:IX23g8oi
>>208

今年は非課税だお〜。
来年もたぶん非課税〜。
去年は480万だったけど。
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 18:21:11 ID:h83kLFPj
家賃は18000円、食費は30000円
自炊にすれば食費は削れるんだろうけど、めんどい・・・orz
211名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/05(火) 20:03:54 ID:Jl7eVivF
>>210
スーパーの半額狙いとかはやってる?
ご飯だけ炊いて、総菜をおかずだと手間もそれほど。
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 00:04:19 ID:9L/+RGem
コンビニの裏で、弁当を貰えると思うが?
どうなんだ?
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 00:12:42 ID:kpNZSaox
年収50万の俺が、今度車買う(中古)。180SXつー一応スポーツカー
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 00:32:39 ID:UrOWeuEK
180SXとシルビア合体させるんだよ
215名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 01:04:37 ID:D44/mR16
>>212
なんか人として大事なものを失いそうな気がするから却下
そこでバイトしてたとかで店長とかと知り合いってんなら別だが

>>213
50万ね、パラサイト君か 10代?
なんで今時180SX? 峠を攻めたい走りマニアじゃないなら止めとけよ
金かかるしなにより時代遅れでめちゃめちゃダセーぞ?
クーペが大好きならまぁいいけどさ。
普通にステーションワゴンとか四駆とかのがいいとおもうけど
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 19:32:28 ID:E3bZ+KRC
豢セ驕」縺ァ蟷エ蜿?150荳?蜑榊セ後?ョ菫コ縺後″縺セ縺励◆繧?
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 19:46:43 ID:xdKRkvk9
年収150〜160万だけど、新車のフル装備クラウンマジェスタを買いたい。

レクサスのGSでも良いかな。
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 20:05:56 ID:cEzTJ84y
トヨタ車を買う奴は格差社会の実現に一役買っているということを
忘れるなよ。
219ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/06(水) 20:57:42 ID:wIDRThop
(・3・) エェー ボクはトヨタのトップの人間が大嫌いですYO
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:15:46 ID:LSiYPEtj
じゃあ日産とか本田なら
一役買ってないのかよ?

そういう問題じゃなくて、
政治家がボンクラなのがダメなんだと感じる。
なんで安部でいいのか、ワカラン。
221名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:16:50 ID:5fSGGx1U
奥田氏ね
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:28:14 ID:cEzTJ84y
>>220
政治家がボンクラなのはその通りなんだが、奥田のやつのころから
トヨタは政治にべったりになっていったんだよ。
日産やホンダならまだだいぶマシ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:44:00 ID:vtkAL8JR
>>217

多重債務者になる気か?好きにすればいいけど。

K12マーチの新古車を買ったものの、維持費にヒーコラしてます。
軽にしとけばよかった。
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:44:20 ID:LSiYPEtj
いや、奥田がプッシュしたから
今の格差社会があるんじゃなくて、
無策だったことが原因だと思うんだが。

策がないということは、流れに従うということ。
一見、奥田が仕向けたように見えるが
そうじゃない、と思う。奥田は嫌いだが、原因は政治家。
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:45:39 ID:PBr2CZWU
家賃47000
食費10000
光熱/通信10000
その他3000

2日に1日のペースで実家に帰る
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 21:52:01 ID:/Vuh6FTe
>>225
それだったら実家に住めばいいじゃないの?
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 22:02:53 ID:xdKRkvk9
>>223
いや、願望を言ってみただけですw
そんな車が買えたら夢のようだよ…
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 22:11:44 ID:cEzTJ84y
>>224
政治家だけが原因じゃないよ。
君が言ってることは援助交際で買うほうが買うから悪い、
売る方は全く悪くないと言っているのと同じ。
229名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 22:15:37 ID:A/2Uejbn
トヨタにはヒエラルキーを覆せるハイブリッド車もSUVもあるじゃない
今度はセンチュリーを越えるLS600hが出るし
それらを買えばいいんじゃないの?
無論、元々メルやBMなんかよりヒエラルキーは薄かったわけだがね
特にレクサス系列でごっちゃにしたね
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 22:36:55 ID:BUclBnmO
宣伝スマソ

元金3000円で金もうけ!!超簡単!!
やるかやらないかはあなた次第。どうせダメ元、たったの3000円。
先月、DMの中にこれを見つけ、そんなおいしい話があるかっ!と思ったのですが、まあ
3000円くらい騙されてみてもいいかなあと思い参加してみました。
しかしそれがビックリ!!そのDMに書いていたとおり一ヶ月で100万円なんてことはなかったけど、
25万くらい口座に入ってました。まじでいいのっ?て感じでした。
そしてこの一週間ではナ、ナント20万です…!!
こんな楽な稼ぎ方があったのです!今のところ、法に触れることはないし、参加方法は以下の通り

1.まず下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。
 三井住友銀行 西宮北口支店(普)3188844
 郵便貯金   記号17450 番号10288491
三井住友銀行 四貫島支店 (普)1523786
2.このメールと同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくりあげます。

3.後はできるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、
それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます!
一週間位して口座を確認してみてください、ビックリしますよ〜。

このゲームは違法ではありません。安心してトライしてください。
どうしても不安だという方はやらなければいいのです。
最初に言ったとおり、やるかやらないかはあなた次第。やって儲けるか、何もせずに今までどおりか…?
注意…3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、
ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。不正はすぐにばれますし、
やらないのがあなたのためです。ルールは守りましょう。
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 22:47:05 ID:oY+4CLfi
>>230
僕みたいにいっぱい稼ぎましょうよ。
http://www.ztv.ne.jp/gbzsv3de/a14d6735.jpg
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:12:35 ID:9L/+RGem
年収150万で生きれる輩がいるのかぁ?
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:15:32 ID:yU3W/0mB
親と同居でしょ
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:23:03 ID:LC9X5GuR
やっぱ奥田は最悪だと思うよ
外国労働者をどんどん受け入れるべきだと主張して
やってることは下請け企業にベトナム人研修生を最低賃金以下で働かせる
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:24:25 ID:yU3W/0mB
同意
236名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:26:10 ID:A/2Uejbn
それで国内他社より安くは無い価格設定で売れるんなら良いんじゃないの?

これで安かろう、悪かろうなら問題だろうけど
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:27:32 ID:yU3W/0mB
人道的問題だ
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:32:14 ID:A/2Uejbn
トラバントみたいな車を作られるよりいいんじゃない?

儲かってないくせに役員報酬が世界一高い日産は無問題?
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/06(水) 23:36:58 ID:OdojC1Fn
株主でない俺は関係ない
と思ったけど労働者全体の立場からはそうでもないか
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 01:23:16 ID:mspngEsi
>>230-231
ワロスw今時、幼稚園の年少でも引っ掛からないっつのww
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 01:35:47 ID:6UCK3IJa
あーあ金欲しい
242名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 01:59:19 ID:V2nZ1uN/
>>240
こんなカスにレスするなよ
243名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 03:16:51 ID:6UCK3IJa
カスが言っても説得力ないだろうに、ここに来る奴は末期患者。
244名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 03:51:46 ID:flY4Guo6
>>230 あなた信じて今日振込みしてみようかしら
245名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 03:53:34 ID:6UCK3IJa
>>244
今、あなたにできることは全力でキャンセル作業に入ることだよ!
できなければ、DVDのことはきっぱり忘れること!
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 11:38:37 ID:GH4E/BxV
俺は今、無職。ハローワーク通っています。
時間給制で月12万円、雇用、健康、厚生年金有りだと、月の手取りはいくら位になるの?
手取り8万ならなんとか生きていけそう。親と同居だけど親に毎月4万円入れてるから。
4万円でやりくりできれば良いと思っています。
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 18:47:50 ID:+cOXhZx6
>>246

時給700円で月20日くらい働く・・・って計算かな?
年金が7000円、健康保険が3000円、雇用保険が1000円くらいのような気がする。
所得税・住民税はたぶん一万円いかないから、
9万円くらいは手元に残るんじゃないでしょうか。

私もそれくらい稼げる仕事をみつけたいです。
248名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 19:43:04 ID:GH4E/BxV
>>247
レスありがとう。手取り9万くらいですか・・・入社にチャレンジしてみよう。
贅沢は言いません。納得できる仕事で食べていければ良いと思っています。
最後の難関は入社できるかどうか・・・
大きなお世話なんて怒られるかもしれないですけど
247さんも頑張れ!
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 19:56:45 ID:8/ySPoM2
月12万だと、
厚生年金で約8600円、健康保険で約4800円、雇用保険でだいたい1000円前後くらい。
所得税が、たぶん6000円くらいじゃないかな。
250名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 20:41:46 ID:24FoCQFc
一発逆転ねらって代々木アニメーション学院に入学するわ
251名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 20:43:33 ID:UrvDf2S/
倒産乙>代アニ
252名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:46:22 ID:96gBuWFg

なあなあ、150万円で喜んでいられるのは、今親と同居してるから
やっていかれるんだろ?
親が死んだらどうするよ? 結婚する? つーか、できるのか?
俺は歳のこともあるし結婚はあきらめた。
1人暮らしでどうやって生活するつもりなのか、おまえらのライフプランを
教えてくれ。
253名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:46:54 ID:H36w+czB
54 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/06(水) 00:47:12 ID:zHPjXcLH0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://ranobe.com/up/src/up154312.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
254ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/07(木) 23:23:17 ID:E8sTlkic
(・3・) エェー パソコンの内部の大掃除の時期がやってきましたYO
          これを怠ると突然再起動するから困るんだYO 
255名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 00:25:36 ID:gLu4LzQR
今日、8日は 公務員のボーナス日のようですよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 00:28:58 ID:wwr3j7Zn
>>252
もっとまともな就職をする
257名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 09:06:02 ID:7NgD2yFS
>>256
できねえから150万なんじゃねえの?
俺は親が死んだ時の為に必死で貯金してるよ
258名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 09:12:10 ID:oq+1j3Bg
>>257
貯金できるなんて尊敬する。
俺は収入=支出。
無駄遣いはしてないつもりなんだけど。
259名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 10:02:35 ID:GDEb3WlR
貯金も対処両方であり根本的な解決にはつながらんしな。
無収入やそれに近い状態だとん千万程度では実に心もとない。
260名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 12:06:12 ID:oq+1j3Bg
そうは言っても何だかんだで生活できるもんだ。
貯金があるにこしたことはないけど。
261名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 16:50:19 ID:83zzPCLq
>>257

うちも収入の半分以上は貯金するようにしてる。
微々たるもんだけどね。

親が亡くなるまでには一千万貯金したいです。
これだけ貯めれば、利息と障害年金で生きていけるだろうから。

262名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 19:24:46 ID:xKxtbsnM
>>252
マジレスすると
俺はまだ26だが結婚するつもりないし、親が死んだら自殺するつもり。
一人暮らししてるけどね。将来のために貯金するとか、手に職もつとか、
そういうの全てがめんどくさすぎる。
どうせロクな人生じゃないので、テキトーに生きた後はいさぎよく。
263名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 19:53:30 ID:ljWrBIGA
>>261
半分以上貯金ってのははすごいなー。
親がなくなるまでって決めてはないけど、俺も1千万円貯めたいと思ってる。てか、金貯めるのが趣味のひとつだ。タノシス。
1年で最低でも50万貯金するとして、20年か・・・。もうちょい貯金するとしても、十数年はかかるぽ。

利息って何?株とか買って、配当金もらったり、国債買ったりとかそういうの?
264ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/08(金) 19:54:26 ID:McIDS+Tf
(・3・) エェー ボクは結婚は無理だと思ってるYO
          父親になることが全く想像できないYO 
265名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 20:30:14 ID:83zzPCLq
>>263

配当金とか金利とかですね。
今は主に投資信託に入れるようにしています。
オーストラリアの国債とかで運用しているようです。

>>262

人様に迷惑のかからない形で死ぬのはかなり難しいです。
しょうがないので惰性で生きていくことにしています。
266名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 20:39:07 ID:mL6VQj7g
俺はぎりぎり150万。もっと稼ぎたいね。
267名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 20:57:22 ID:sxuvobNc
>>262 親が死んだら自殺するつもり。
そう思えるのは親が元気だから、死に現実感がないんだよ。人間は簡単には
死ねないよ。末期がんの患者やホームレスを見ればよくわかる。

>>265 しょうがないので惰性で生きていくことにしています。
俺も同じ。生きることにやる気があったのは中学生の頃までだったような気がするw
268名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 20:58:55 ID:sxuvobNc
>>266
俺も今年は150万前後だな。もっと稼ぎたいけど、働くの嫌だし困ったもんだw
269名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 23:21:19 ID:csMo+eSH
>267
去年、親父が死にましたが
母親が死んだら一緒にいくつもりですが何か?

現実感があろうとなかろうと
死ぬ人間は死ぬんだよ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 23:28:31 ID:gLu4LzQR
俺は、ボーナス120万貰ったが、
年収150万の仲間に入れてもらえるかなぁ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 23:28:55 ID:gtmicid+
ボーナスシーズンですね・・・
関係ないけど・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 00:04:00 ID:1+2RQpe5
>>270
市ね全力でしね
273名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 00:19:24 ID:vfvVSnSY
>>270
消えろ。
殺すぞ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 00:43:46 ID:Y0QjieJc
スレタイさえ理解できないような低能ですらボーナス120万か...
違った意味で世の中がイヤになるなw
275名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 00:47:43 ID:pfbKqmzZ
肉食わせろぉー
276名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 01:15:34 ID:58XJT6s3
>>270
いいなぁ、オレ100万くらいしかなかったorz
277名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 01:47:34 ID:tj6uVwG2
俺はボーナスは貰えないが投信の分配金が年200万ぐらい
278名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 02:14:37 ID:x+qdZENp
>>270
ほぼ仲間
279ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/09(土) 03:11:32 ID:8954rif/
(・3・) エェー 何だかスレ違いの方がいるようですNE
          あなたがたの年収はボーナスのみじゃないでしょうNI
280名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 05:34:12 ID:XSRRsknY
ボヌス16マン
家賃の更新料でほとんど消えます
281名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 10:38:23 ID:N4QGrX6I
>>279
(・3・) エェー ボルちゃんの年収はいくら位?
282265 ◆vtU8XSwTb2 :2006/12/09(土) 12:02:13 ID:OBLHgPos
年収71万円、失業保険46万円でしたね。
株式の配当で1万円くらい貰ったけど、売買孫じゃなかった損が9万。

さようなら所得税、さようなら住民税。
283名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 12:19:37 ID:pr9/tnf6
おれも40才だが16万
今年いっぱいで仲間と共にリストラされる派遣
美しい貧乏な国 だな 日本は
284名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 13:41:18 ID:iLUCOsfo
この国は北朝鮮みたいなもんだな。
俺は負け組み。
285ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/09(土) 14:20:32 ID:8954rif/
>>281
(・3・) エェー 今年は100万円に満たないとだけ言っておきますYO
286名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 15:17:49 ID:Oz2YxuTL
今年は年収87万で赤字。
貯金が減ったw
やっぱ生粋の無職になるとやヴぁいね。
287名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 15:18:19 ID:BURS4Nvc
派遣なら気楽だぜ 中小企業だから社員より給料いいし ボーナスもかわらん
288名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 15:19:57 ID:XmweDsb2
289名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 15:33:31 ID:FQEO7Hcg
290名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 16:02:14 ID:k0LQ+4Z9
おれも年収100マンいかないなー
どうなってるんだ!安倍総理w
選挙で自民党に入れないよ
291名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 17:00:35 ID:Ib3RDTxg
>>287
昨日派遣先のボナス支給日だた。その会社のボナスは業績連動型で去年その会社は最高益。
俺と同じ年(38歳)の正社員のボナスが150マソだたよ。俺はその10分の一程度か。
能力的にそんなに違いがあると思えないのにな。やっぱ大きい会社の正社員になりてえなあ。
292名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 17:35:53 ID:Ds/i0CcZ
ボーナス出ないかなあ。
出てくれれば余裕で年が越せるんだが…。
293名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 18:01:28 ID:LUN4/gKw
なんか、派遣の人間の書き込みは
いいかげんもういいぞ
派遣業界の板で宣伝してくれ


>>285
ボルちゃんも大変だな
自宅かな
294名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 18:04:31 ID:NWD06k6m
中国人から貧乏って言われた・・・(実話)
295名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 19:07:19 ID:TqOjxylJ
親に寄生してる奴はいいよな
寄生できない俺はもう死ぬしかないね
296名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 20:43:46 ID:LUN4/gKw
>>295
寄生しなくなって
はじめて大人だ
誇りに思え
297名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 20:46:00 ID:qy/PkwN9
今年はもう働かない
年収60マソくらいかな
死のう
298名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 21:06:58 ID:xJa63d4Q
         この、どアホ!そんなんだから 
す、すみません。 ('A`)     ( )  いつまで経ってもお前はダメなんだよ!
        | ̄ ̄|ノ)    -( )V
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |  

       ('A` )     はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
       (  ) ) )
       ||

  |
  |____('A` )  はぁ・・・。疲れた・・・。
 /       ノ<<)

   |ミーミー
   |ハ ハ__('A` )  ん?ただいま・・・。
  /~((^o^)  ノ<<)

         
   | ミーミー       年収200万超えたら、
   |_ ハ ハ('v` )  ・・・。いいことあるかもな・・・。
  /  ~((^o^)ノ<<)
299名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:32:00 ID:OBLHgPos
>>297

っ[おもち]
300名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:34:05 ID:wsj0/6zf
>>299
餅がノドに詰まったことあるけど
地獄の苦しみだな。
301名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:45:09 ID:M8/u0lT/
年収60万じゃのぅ・・・・・・・・・・・・・・・・
302名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:50:20 ID:5zoBd0Zx
なんとか一財産築き、それらが年100万程度生み出してくれれば「年収100万前後稼げばいいや」
というスローライフが送れるのだが。決して無職で遊びたいとは思わんが適度に働き適度に遊ぶ
という夢の生活が・・・。3000万以上は貯めんとな。
303名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:59:00 ID:7GhC+4VH
こんなスレタイがあるのを見つけて流し読みしました、
俺は生活保護受給して2年です、月に12万円支給されてます、
公営住宅(古い)で家賃2万円なので、プロバイダー料金も
払えますのでPCも携帯も持ってます、固定電話もあります、
労働意欲ゼロです、
304名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 00:03:09 ID:PjLDgZHb
アンタ勝ち組って奴だ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 00:30:09 ID:GgJz1yKj
6年間働いていた仕事を先月辞めました。
失業給付が欲しいのですが病気で2年延長してもらってるのでまだ貰っていません。
6ヶ月の賃金が合計で155万でした、大体いくら位貰えますか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 02:16:50 ID:bBnMoJ4I
衝撃画像!

事故の瞬間
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg
307名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 02:42:27 ID:Wq8K6Jrf
>>306
ちょ・・・これシャレにならないから。
308名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 10:01:18 ID:uTnTVieQ
>>303
勝ち組だな。
どういう名目で生活保護を受けてるの?
よほど酷くないと生活保護って役所で受けてくれないんだよね?普通は。
309名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 10:36:40 ID:uTLK8LEd
>>306
容疑者が連行されるのめちゃめちゃ嫌がってるなw
310名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 12:30:18 ID:pIIfebkX
>>306
グロ。見ただけで体が痒くなってきたw
311ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/10(日) 13:31:49 ID:CE++Us5l
>>303
(・3・) エェー 障害者かYO?
312名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 22:08:47 ID:pIIfebkX
男がどうやって生活保護を受けられるのか知りたい
313名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 22:16:38 ID:B2g37Mxz
>>312
四肢切断とかお勧め
314ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/11(月) 01:19:03 ID:ksG6FARv
(・3・) エェー よくよく考えると乙武さんって凄いNE
315名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 02:50:36 ID:f86e1wT6
畜生!!!!!!!!!
日付経つの早すぎて、気付いたらレンタDVD返却日3日も過ぎてるじゃねーか!!
2本だから、合わせて1800円…ありえねー!!!!
クソ!クソッ!!
316名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 02:56:47 ID:s1izmGYP
1800円もあれば美味いもん腹いっぱい食えるのに・・・
317名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 10:27:12 ID:B5jeTdp8
GEOの延滞金高すぎるよな。
318名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 15:06:49 ID:94nS0t92
ワーキングプァ2ってみた?
319名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 16:38:09 ID:3+Wg1KJJ
見たよ
320名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 17:11:29 ID:STATTcx6
前回のほうが面白かった
321名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 17:24:21 ID:cAkY89DM
ボノ〜アケボノ〜。
おまいらボノが大晦日にまた試合やるよ。
駄目っぷりを暴露しながらガンガル姿が漏れたちに勇気をくれる。
322名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 18:21:30 ID:QExwRSjE
>>305

傷病手当金を受給しきって、退職ってことでしょうか。
月額25万くらいだと、失業保険17万くらい?
くわしくは職安に〜
323名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 21:39:58 ID:5DrPBLEq
苦しくったってー悲しくったってー
苦しくったってー苦しくったってー
苦し・・・ボスケテ
ストレスでハゲてきた。もうだめぽ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 00:11:50 ID:0x1GCr6b
12月の棒茄子が手取り120マソ、給与が52マソというのは
贅沢ですか?
独身、58才より
325名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 00:21:36 ID:0YusKRHm
正直、そんな高齢な人の事はよく分かりません。もう定年間際ですよね?
他人との比較よりも、老後への蓄えにどの位を回せるのか、今の蓄えで
十分なのか? って領域かと思います。結婚歴も無く、お子さんも居ないんでしょうか?
その絡みも大きいですよね。

あえて他人との比較を、というのであれば、推定年収は約860万円ですよね?
正直、その御年齢では全国平均よりも、ちょっと下だと思いますが、だから
どうなんだ、って心境になるのが普通なんじゃないでしょうか?
とにかくご苦労様でした。定年は60歳ですか? もう2年頑張って下さいませ。
326名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 00:39:27 ID:B1t0Qzv9
58歳なら普通、給料下火じゃね?860万なら平均より上だと思うんだが、まあ十分でしょう
327名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 01:39:12 ID:Nekf5GG4
324>自慢しにくるな じじい
328我ら同胞 核保有 世界一優等民族:2006/12/12(火) 05:30:06 ID:cPe7SitF
 
    テーハミング マンセ       核保有! 世界一優等民族
    大韓民国万歳〜♪     
 
         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <丶`∀´>   <  生活保護は在日さま専用だ
         ( 同胞 )     |   
         | | |     \   毎月20万円では不足だ 
貴        〈_フ__フ      |
族        |在日さま|     |    毎月30万円に増額しろ
↑      | ̄部落さま ̄|    \
 ̄ 町   | ̄日本人事業家 ̄|   \   地方選挙権早くよこせ
_ 人  | ̄日本人自由業 ̄ ̄|    \___________   
↓   | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄|       
農  | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄|    
民 | ̄日本人パート・アルバイト ̄|      在日さまの指導なければ  
■■■■■ニート&ヒッキー ■■■■■■   
■■■■■■ホームレス ■■■■■■■   何も出来ない日本人    
■■■■■■■犯罪者■■■■■■■■
■■■■■■■■死■■■■■■■■■    核無し 劣等民族
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329我ら同胞 核保有 世界一優等民族:2006/12/12(火) 11:49:48 ID:cPe7SitF
 
    テーハミング マンセ       核保有! 世界一優等民族
    大韓民国万歳〜♪     
 
         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <丶`∀´>   <  生活保護は在日さま専用だ
         ( 同胞 )     |   
         | | |     \   毎月20万円では不足だ 
貴        〈_フ__フ      |
族        |在日さま|     |    毎月30万円に増額しろ
↑      | ̄部落さま ̄|    \
 ̄ 町   | ̄日本人事業家 ̄|   \   地方選挙権早くよこせ
_ 人  | ̄日本人自由業 ̄ ̄|    \___________   
↓   | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄|       
農  | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄|    
民 | ̄日本人パート・アルバイト ̄|      在日さまの指導なければ  
■■■■■ニート&ヒッキー ■■■■■■   
■■■■■■ホームレス ■■■■■■■   何も出来ない日本人    
■■■■■■■犯罪者■■■■■■■■
■■■■■■■■死■■■■■■■■■    核無し 劣等民族
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

330名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 12:18:25 ID:Nekf5GG4
329>黙れ カス
331ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/12(火) 15:43:36 ID:ga4+Tckw
>>324
(・3・) エェー スレ違いだから他へ行ってYO
332名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 17:00:43 ID:hBbfO/IX
333名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 18:41:00 ID:pP88rA4T
>>324

勝ち組の方は、他のスレに逝ってください。
334名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 20:18:43 ID:vqrgfCa7
年末調整で幾ら帰ってくるのかしらん?
これがオレのボーナスですorz
335名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 20:31:49 ID:pP88rA4T
今年は非課税だから、払った税金が全部返ってくる。
雀の涙だけどね。
336名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 00:43:44 ID:LNU1VZ2V
去年年収180万円チョイの俺は年末調整で2万円弱戻ってきたよ。
337名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 01:56:55 ID:GByY+hw0
社会保険完備でもやだな。150万なんて。
338名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 19:03:35 ID:lQtqsjCm
僕の就職希望先は年収手取り150万いきません。140万いけばいいと思っています。
今まで年収手取り280万だった会社辞めた。今、求職中です。
苦労して働いても鬱憤晴らしでお金つかっちゃうでしょ。
だったら気楽な仕事がいいよ。酒タバコ控えるだろうし、出来ないだろうし。
ともかく生活できるなら良いと思うよ。
月の手取り20万円で基地外みたいに働くより穏やかな生活だと思う。
独身ならではの発想かもしれないのですが。
339名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 19:27:28 ID:7kEMfPXs
今年の年収40万です
340名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 19:28:06 ID:4DERvCEO
>>337
でも、比較的楽な仕事で職場でも居心地が良いなら妥協するよ、
不動産業に半年在籍していた俺にすれば少々賃金が高いと恐いと思う。
それなら安くてもいつまでも入れる環境ならいいよ
341名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 19:57:07 ID:G2efpmy8
はぁ一本道のレールに乗って
ぬるま湯の生活がしたかったよぉ!
342名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 20:22:57 ID:q2voufhB
>>341
一本道のレールに乗り続けているのもかなりの努力が必要。
当たり前のことが当たり前にできなかったから今の状態があるわけで。
普通の人ってすごいなあと思うよ。
343ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/13(水) 22:15:20 ID:Az/+KtXc
(;3;) エェー 正月が来ると他の兄弟や親戚の連中と比較されて親に愚痴を言われて嫌なんだよNE
344名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 22:58:42 ID:r912CXYy
このスレに参加する者、やっぱりバカが多い。
学校の勉強してこなかったせいなのかのぅ。
給料は、手取り比較でなく、源泉徴収票で比較してくれ。
それさえわからんやつが、多すぎる。
345名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 00:17:00 ID:xXqgVd/d
そんなところで正確性求めてどうすんの?
空気がわかってない君が馬鹿かと。
346名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 00:21:08 ID:iwgNwtx4
って言うか、単に”手取額で語りましょ”って言えば良いだけなのにな。
コミュ能力無いのバレバレ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 09:16:26 ID:8hffjGPu
>>344
要はまともな額の収入がないってことがわかればいいのに源泉徴収票?
子供が「そんなこと何時何分何秒に言った?」とか言ってるのと同レベルだなw
学校のお勉強ばかりしてきてまともに人と話したことない引きこもりかい、ん?
348名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 17:27:49 ID:5FyJZi0o
>>343
ボルちゃんもそういう悩みがあるのか。
どっか出かけたら?
349名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 19:22:49 ID:WEVn/gRL
>>343
俺はそういうのが煩わしいから一人暮らししてる。マジオススメ。
色々考えつつ節約生活するの、すごい楽しいよ。

自分の家が欲しいなぁ。1千万くらいで買えんかなぁ。
・・・まあ、1千万貯めるのにウン十年かかるわけですがorz
銀行は・・・俺みたいな底辺にかね貸してくれんだろうし、俺も借りたくないし。
350名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 19:40:57 ID:ssOeziQv
>>349
下手な家は買っても、維持費がまかなえなく・・・。土地も買わないとダメだしね・・・。
351名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 19:57:42 ID:nnhGvvsx
土地だけ買ってトレーラーハウス置いとけばいいよ
トレーラーハウスだと固定資産税も払わなくていいんだっけ?
352名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 20:38:35 ID:jbG6g5eq
>>349

地方だと、二百万円くらいで中古一戸建て買えるよ。
まぁ、無駄に広すぎるのが難点。
毒男だったら中古マンションでいいんじゃないでしょうか。
353名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 20:57:36 ID:NwQ0FRHL
正月に親戚のこどもっちが来たらどうしよう。
オジサン無職なんだって言ってもしょうがないし。
今の子供じゃ千円じゃ喜ばないだろうな。
千円を支払うなんてこっちとしては二時間労働してお釣りがくる高額な値段だ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 21:24:58 ID:ssOeziQv
>>352
いや、そういう家って大抵悲惨な状態なんだってば・・・。
全部DIYで直すならともかく。
355名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 21:50:31 ID:nnhGvvsx
地方でも一戸建てで500万切ったらやばいw
356名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 21:52:51 ID:nnhGvvsx
500万でも築●十年だし
357名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 21:53:50 ID:8hffjGPu
貧乏人ってよく自分で家立ててるよね。
建築基準法とか無視して。
土地だけ買って掘っ立て小屋建てるしかないんじゃない?
358名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 22:09:53 ID:nnhGvvsx
359名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/14(木) 22:49:45 ID:NwQ0FRHL
北関東なら築30年で850万くらいかな?
360名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 00:31:20 ID:w9trB2SX
用済みのモデルハウスが4〜500万っていうのを
地方都市ではたまに見掛ける。
競争率高そうだし、地元在住でないと情報も入りづらいだろうけど。
361名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 00:53:30 ID:DI5X2eY6
それは上物だけじゃないの?
362名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 01:42:20 ID:1EeXwl5t
>>358
なんかしらんが、ドラゴンボールのホイポイカプセルを思い出した。
363名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 11:05:49 ID:xP85mFhf
>>362

もうちょっと安ければ、良さそうです。
どうせ結婚できないから、広さはあれくらいで十分。
364名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 21:13:38 ID:plraVvaw
俺マジで悩んでいるんだけど・・・
年収150万前後は良しとしよう。節約すれば食っていけるマジで。親と同居したり。
でも60歳とか65歳とかに貯蓄はスズメの涙でしょ。
親も死んでるはず。財産なんて無い。
みんなどうするの老後?
俺は水飲みつつ衰弱死しようかと思っている。
365名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 21:46:20 ID:DI5X2eY6
蓄えの無い人達はみんなそうしてくれれば助かるんだけど
厚かましくも高齢者の生活保護申請者が多くてね

困ってるんだよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 22:58:07 ID:Gx1et6os
12月の収入
給料+ボーナス=184万円
367名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 22:59:13 ID:UDrtvrfU
>>366
スレタイも読めない池沼か?
消えろっつーの。
368ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/15(金) 23:55:19 ID:7q1TObos
>>364
(;3;) エェー ボクは刑務所で面倒見てもらおうかNA・・・
369名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 00:13:12 ID:MlxbN04v
>>367
釣りにちゃんとレスするなんてやさしいね。
370名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 00:26:01 ID:Higy5ibm
>>368
そういう人居るらしいよ
シャバに出たらすぐタクシーで警察署に乗り付けて
無銭乗車でそのまま御用の繰り返しみたいな
警察署では馴染みの刑事さんまで居てその人呼び出してもらうんだって
まぁ無線乗車されたタクシーには甚だ迷惑だろうけどね
371名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 00:34:35 ID:4tczOXT6
妻、子、金 欲しい。
372名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 01:09:24 ID:8ErSegl6
金>>>(無いならそれで良い壁)>>>妻>>>(要らない壁)>>>子
373名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 08:54:46 ID:s78b8TrJ
>>358
これいいなあ
600万くらいだったら貯められるかも
374名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 09:23:48 ID:plJIyctN
ドラゴンボールでこんなのみた
375名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 09:45:18 ID:DNFf9VSI
人生を楽しめるのは40までだろ
老後のことなんてどうでもいい
376名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 10:46:27 ID:Sck4Bukm
パッと見、ドームハウスなんて
暮らせないだろ。
1ルームバスキッチン付で生活可能だが、世間体が。

屋台とか、個人商店とか、
そんな用途じゃまいか?
377名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 10:49:17 ID:GIJpWblL
>>376
そうそう生活は可能だけど恥ずかしすぎだよなw
普通の家が並んでるところではまず不可能
庭の広いうちの人が離れとして使うとか良いんじゃない?
378名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 13:03:58 ID:SsjVIlwZ
家なんて買えないよ。ローンも組めないべ
379名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 13:45:31 ID:nwgG+qWS
もう恥ずかしいとか言ってるレベルじゃねー
380名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 14:48:41 ID:SsjVIlwZ
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}    
  `i_   、 \        i_    l_j   
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\     
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )    
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 家買うってレベルじゃねーぞ!
   |  |  \\,, `―''´//  |    
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  
381名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 15:38:11 ID:EN6/vy63
買え
382名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 16:37:54 ID:dOyXD0w/
ワーキングプア
383名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 17:28:08 ID:s78b8TrJ
>>358
よく考えたら直径7Mの土地なんて無理だ
384名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 18:57:20 ID:L8FmV7Eq
>>377
ココの皆が集団で一箇所に引っ越して、そういう場所を作るってのはどうよ。
んでドームハウスを建てる。日本じゃない様な風景になりそうだ。
てか、家建てるなら一階建てがいいな。足腰が弱る老後の事を考えると・・・。
ユニットバス+ミニキッチンをつけると600万・・・あ、土地も買わないといかんのか・・・。

10年〜15年後くらいになら建てることができるな・・・orz
385名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 19:02:21 ID:VR4+tsyh
つパナウェーブ
386名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 19:37:44 ID:SsjVIlwZ
土地買えねーし
387名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 12:38:02 ID:r6EW/U48
直径7mって十分普通の家が建つ広さだよね
388358:2006/12/17(日) 14:27:23 ID:K0d1Qivz
円形ってのはちょっとスペースに無駄がありすぎるか
部材輸送費用、浄化槽または上下水道接続費用、給排水工事費用、
電気の引き込み費用、外溝工事費用、事前調査費用、確認申請費用、登記費用
が他にかかるみたいだし
あと、100万くらいはかかるか
389358:2006/12/17(日) 14:28:31 ID:K0d1Qivz
駐車スペースとか考えると、無難に中古住宅買った方がいいなw
390名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 16:23:07 ID:XrLbm/K8
http://www.fin-bigbox.com/contents/minilog/model/valo.html
人里離れた所でひっそり独り暮らしにこんなのはどう?
391名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 16:38:24 ID:i9+KBb/g
お前ら貯金いくらある?俺年収150〜200万で貯金200万ある
392名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 16:44:19 ID:K0d1Qivz
ログハウス安いな

貯金は0
393名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 16:44:33 ID:LUWrSMz5
>>391
俺33なのにこの前ようやく100万貯まった・・・orz
394名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 16:46:07 ID:Q3f84bUe
>>391
20万。
395名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 17:44:45 ID:r6EW/U48
ログハウス安いけど住宅街じゃ無理だな
貯金250万、年収220万
396名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 17:49:31 ID:MfHvvye7
600万貯金あるが、年齢が35歳だから悲壮感ありまくり。
26,7でクリアしときたい数字だよな。まぁコツコツいくしかないぜ。
でも40歳なって1000万程度しかないと発狂するかもしれん。なんとか2000万程度
貯めれないか秘策をなってるが・・・
397名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 17:51:19 ID:LUWrSMz5
>>396
35歳貯金600万は世間じゃともかくダメ板じゃ立派な額だろ!?
40歳で1000万って・・・
398名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:00:16 ID:MfHvvye7
貯めればわかるその心もとなさ。そして年齢が逝けばわかる「人が老いる」
ということの恐怖。
399名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:01:48 ID:Nk0JONZD
25歳貯金0だけど、親が俺の将来の結婚や住まいのために1000万以上貯めていている。
正確にはわからないけど、もっといっぱいあるかも。しかもまだ増え続けている。
残念ながら結婚なんか多分できないけどな。
400名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:03:14 ID:+zy3rkjx
年収150万で600万まで貯めるって凄くないですか?
401名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:18:31 ID:TB0PL3RM
>>396-397
取り敢えず、今からの4年間は年間百万円程度のペースで預貯金が増えても
発狂する、って理屈だな。

年間4百万円程度のペースで、やっと一安心、って事だ。
年収は幾らを想定しているの?(w
402名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:32:01 ID:ChZEsCoa
もし俺が40歳までに1千万貯めようと思ったら、月6万貯金しないといかん。
できるっちゃできるけど、きっついなぁ。

知り合いのおっさん(50代)に、貯金が0の・・・つうかこの間自己破産した人がいるんだけど
将来どうするつもりなんだろう。
やべぇオラわくわくしてきたぞ的な状態なのに、月の稼ぎを
風俗で使っちゃってるし。生活保護でも受ける気なのかねぇ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 20:22:10 ID:j64FVHAI
>>400
ごめん150万ではない。でも非正社員で40代、50代の稼ぎがお先真っ暗ということで
仲間に入れてくれ。

>>401
2000万は言い過ぎたかな。でも1000万ではダメだと思ってる。せめて1300万だな。


まぁ精神安定の要素は金はもちろんだが、他に体力や容姿、知力等も関連してくるから
金以外の他の分野を鍛えて精神を保つというのもありだな。体は実際そこそこ鍛えてる。
基本的に節約家ではあるがサプリメント等は結構摂取してるし。非正社員は体は金を生み出す愛おしい
道具なんだからきっちりメンテしないとね。ただ一日のスケジュール的に知的生産の行為まで手が回らん。
2ちゃんやめれば済む話かもしれんが。
404名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 21:21:15 ID:TB0PL3RM
単純な話で、多少は蓄えが頼りなくても、安定した高めの収入と社会保障、
身内に大きな問題が無くて自分の健康状態は良し、ならば気持ちは安定するんじゃないの?
加えて仕事が楽しいとか独立の可能性もあり、恋愛関係は順調、人間関係は
良好、なんてのも加われば尚更良い、って感じで。
405名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 21:29:27 ID:fQcjaPyq
食えるけど生きてないって
無間地獄にいる餓鬼みたいですね。
406名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 21:47:56 ID:KUkD0/Cy
>>402
どのおっさんワロスwww
407名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 21:48:32 ID:KUkD0/Cy
ミスった「その」ね
408名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 22:47:18 ID:5T+6Ufb1
>>402
そのおっさん、どうにもならなくなったら、知り合いの若いのを
殺して金を奪ってしばらくしのいだ挙げ句、最後は刑務所で
税金で暮らすかもしれないな・・・。
409名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 23:41:08 ID:K0d1Qivz
変な通信会社に老後の資金取られちゃう馬鹿にはなりたくないな
410名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 02:13:32 ID:tSTknB1c
>>399
参考にするなよ。(1000万自由にできるというようなことを考えるなよ。)

<父親殺害>18歳長男が包丁で刺す 山口・萩 (毎日新聞)
 17日午後5時45分ごろ、山口県萩市江向の会社員(46)方の近く
の男性から「会社員が息子に刺された」と110番があった。
県警萩署員が駆けつけたところ、台所付近で父親が倒れており、
搬送先の病院で間もなく死亡した。無職の長男(18)が
「包丁で刺した」と認めたため殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
 調べでは、同日午後5時40分ごろ、長男は父親と口論となり、
台所から包丁を持ち出し、腹や首などを数回刺した疑い。一家は
長男のほか、妻と二女の4人暮らし。二女が近くの家に駆け込み
事件が分かった。
 近所の住民の話によると、悲鳴などは聞こえなかったという。
通報した男性(62)は「両親とも穏やかで、親子げんかなど
見たこともなかったのに」と驚いた様子だった。【浜野真吾、大村健一】
[毎日新聞12月18日]

411名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 02:45:31 ID:ChL9qlSI
オレもうすぐ26歳フリーター
今年は110マンだった
人生で一番に稼いだ年だw
412名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 12:06:18 ID:z67dWrUv
やったじゃんw
413名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 13:00:42 ID:a5YKn8ev
>>411
なんか、おまえ輝いてるw
414名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 17:18:45 ID:Uc62/nlI
オレ、35歳で借金400万あるが年収は600万位。これって勝ち負けどちらでしょう?
あっ、借金の内容は、無担保ローンね。
415名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 17:54:22 ID:R7IjwDE3
>>414

↑遺産や持ち家(建てる予定かもしくは当分住める状態か)結婚・子供の有無にもよるなぁ。


その年収はしばらく続く見込みがあるならいいけど
病気で倒れて無収入になっちまう可能性とかもあるから
今現在は負け、数年後勝ちかもでいいんでないの?

どっちにしても板違いな気もするが・・・w
416名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 18:52:47 ID:Zi2GcAg+
>>414

だめ板にいていいとおもうけど、このスレにいる資格はない。
417名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 18:54:24 ID:Zi2GcAg+
職場の若いフリーターたちは、なんか人生楽しそうです。
時給900円でこれだけ頑張れるのが若さか。


418名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 20:17:06 ID:bJWC+LOi
一生のうちほんの数年だけ楽しくてあとは消化試合みたいな人生は後悔しか残らないよ。
俺も大学の時は毎日が天国みたいで楽しかった・・・。
419名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 20:22:16 ID:gp3D6dYk
30手前、時給675円で頑張ってます
420名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 20:34:15 ID:xl7VKlbT
>>419
m9(^Д^)プギャー
俺700円orz
421名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 00:19:09 ID:oWZbhWkp
時給で働くって、自分を安売りしているようで
私には、できません。
422名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 00:22:45 ID:IEST1kgC
時給の額にもよるんじゃないの?
423名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 00:22:48 ID:PArlSxYz
俺も小学生のときは楽しかったなあ
424名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 01:05:05 ID:BlbWloOQ
人生を切り売りしてる感じがリアルになるな
425名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 04:30:06 ID:GUTFF345
>>390
マジでソレいっちゃおうかな。
俺、農家の親父が死んで家建てる土地だけもらう
次男だけど、家を建てる金がなくて悩んでた。

無職独身34歳、貯金300マソ。

426名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 04:50:15 ID:LoVG+J9D
【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166447994/
427名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 06:20:01 ID:QJGX3klB
コンビニでバイトしてる大学生です。
貯金30万しかありません。来年就活なので大手目指して頑張ります。
428名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:40:51 ID:MKAvMIRE
>>425
↓値段がはっきり分からないけど結構良さそうながある、
http://suzuki-house.jp/house/index.html
ガンガレ!
429414:2006/12/19(火) 09:36:57 ID:/ZHOOGF5
>>415

↑遺産や持ち家(建てる予定かもしくは当分住める状態か)結婚・子供の有無にもよるなぁ。

借家、遺産なし。未婚で子供なしです。

その年収はしばらく続く見込みがあるならいいけど
病気で倒れて無収入になっちまう可能性とかもあるから
今現在は負け、数年後勝ちかもでいいんでないの?

サンクス!多分この年収は上がることはあっても下がることはない(と思います)
病気だけが心配ですが、将来勝ちを目指してがんばりますよ。

どっちにしても板違いな気もするが・・・w

いた違いでした。 >>416
430名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 10:00:03 ID:b5OG3aA0
あなた達は年収1000万あったら年間850万も貯金出来るんですか…

凄いな…
431名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 10:16:59 ID:/RP94H4U
はっ?
432名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 16:47:59 ID:0/Uy35BS
>>428
値段がわかんねーよ
433名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 20:55:45 ID:Pt770Htq
>429
できれば節制して早めに借金を返したいね。
節制の癖が付けば、それになれて生活の水準を低めに持っていける。
そしてそのまま貯金街道を進めば年収の高さも相まってすぐに勝ち組になれるかと。
434名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 21:03:17 ID:5prTflfb
>>429
死ね
435名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 21:14:13 ID:FXitQ6At
何年か前に家族のいない叔父が死んだとかで友達が遺産を800万ぐらいもらってた。
でも二年ぐらいで何に使ったかわからないうちに無くなったと言っていた。
436名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 21:58:27 ID:TqSs7LGZ
435>だからなんだ? 遺産を娯楽で使ってしまう奴は間違いなく地獄に落ちる
437名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 22:01:47 ID:FXitQ6At
だからなんだと言われても、俺の年収の5年分位が2年もかからずに消えるのかと。
438名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 00:09:01 ID:oWZbhWkp
経済財政諮問会議の八代氏が言う、
正規社員の給与を、非正規社員に近づければ、確かに
格差はなくなるなぁ 所得税も軒並みダウンだし。
でっ? 誰が、現行ベースの所得税分の税金を負担するの?
まさか? 収入減らして、所得税アップですか?
439名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 00:09:31 ID:uDKHQQgT
暇だから、別スレを見て知ったネタをココでも貼っとく。
実現性は限りなく0に近いが建設的で、
ニートも、求職無職も、フリーターも、派遣社員も、
順風満帆なエリートも、全ての国民が生活保障される超素敵制度。
日本滅べって祈るより、ずっとイイ(゚∀゚ )

■ベーシックインカムを日本にも普及させよう7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/l50

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ベーシックインカム! ベーシックインカム!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
440名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 00:19:37 ID:lSiknLjo
貯金3万円の俺ガイル
441名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 01:20:02 ID:eg3Ki953
(´ρ`)
442名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 03:51:06 ID:dw4YLoey
生命保険で死んだら1000万円支給とかあるけど本当に満額貰えるの?
443名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 04:14:44 ID:EL7Z53Y3
親への最後の恩返しでつか・・・?
444名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 15:00:47 ID:kXOh0u5r
>>442
まさか・・・
445名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 23:26:12 ID:lRK0w191
生命保険なんて入れないから、無意味だな。

莫大な学費をつぎこんでもらったものの、
死んでも雀の涙くらいの遺産しか残せそうにない。

再就職できる日まで、赤貧闘病生活を耐え抜かねば。

446名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/21(木) 15:10:13 ID:CZM5xJCd
今日でドクターコトー最終回か・・・楽しみがまた一つ減った(笑)。
447名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 00:11:38 ID:oFwrKXu8
月収13万じゃ貯金できね〜〜
このままでは都会の孤独死しそうだ
448名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 00:23:51 ID:/rsOrHu0
13万あれば、何とかできる。
449名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 00:24:29 ID:GhtbCgkE
できん
450名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 00:42:08 ID:Sb0bD/nA
都内で13万ならできるはずだよ
俺は3年前学生時代13万だったけど余裕だったし
でも車ないと生活不便な地方だったら無理
451名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 00:58:41 ID:EIPuF5qu
16万でsu
結構余裕だから向上心無くす
452名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:15:22 ID:/rsOrHu0
>>449
ムダを省けば、なんとかなる。
タバコ、パチンコ、競輪競馬、ソープ風俗は、駄目ね。
453名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:16:56 ID:FHFzgsUL
キャバ全力投入はおk
454名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:20:08 ID:NRCccEsT
>>440
おまいの貯金額×100倍の折れが今北産業
455R-type ◆adGyIb9mrY :2006/12/22(金) 01:23:58 ID:CNgkyCfN
今年は140万くらいだった。家賃6万。市民税と年金滞納
456名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:41:03 ID:fEiaeNM9
      ■■■■立ち上がれ同胞!!!!■■■■
内容:諸板連合カップル板突撃
日時:12月22日夜19:00より一斉突撃
本拠地:http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1166697234/
例年の反省により12月23・24・25日はカップル板への突撃の効果薄しと判断。
この日時に決行することになり申した。
伝説に名を残さんと欲するものは上記の日時に
カップル板 http://love3.2ch.net/ex/
に終結せよ!
なおこのコピペに賛同するものは各地の板に知らせていただけると
なお助かりますのだ。
457名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:47:49 ID:OZsWnhQ8
生活保護もらえばいーのに
朝鮮人のフリすれば無審査
年収300万近くもらえるよ

458名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:48:27 ID:OZsWnhQ8
日本人だというと絶対にもらえないよ
459名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 01:53:20 ID:KJb28Vgs
北チョンに拉致られた人達と在日を全部交換しましょう、って言えば良いのにな
北の分が減るだけでも日本での不満がかなり減るし、拉致対策費用も浮くし

南チョンも明日は我が身、と思って言動を見直すだろうし
もっとも、そんな外交力があれば誰も困らないか・・・
460名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 17:12:23 ID:HAmJy7oo
俺なんか100万だよ。
どうする…orz
461名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 17:54:50 ID:BLQRFp6b
>>460
歳にもよるっしょ。20代前半ならおk。後半なら(´・ω・`)
30代なら('A`) 40代なら\(^o^)/
462名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 18:07:09 ID:aL5md7ec
全然おkじゃねーだろアホか
463名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 05:21:43 ID:/idOC6ry
正社員なのに年収100万ちょい、しかもいつ切られてもおかしくない・・・
なんて職場もあるんだよ・・・。
464名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 08:11:43 ID:/9HgoKGg
20代前半年収100万がおkなお前らの感覚ってwwwwwwww
中卒か?
465名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 13:56:37 ID:0Jr7bWCw
年収100万の人は働いてる日数少ないだけじゃないの?
466名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 13:59:15 ID:bgx4UUc8
>>465
 底辺のことなど、判って貰おうというのが無理なのかな?
467名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 14:10:28 ID:jXVG4TXe
>>464>>465
ナゼこいつらがダメ板のいるのか、という方が謎。
468名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 14:13:07 ID:0Jr7bWCw
いや、俺も底辺だけどさ
時給850円のバイトしてるけど月13万はいくぜ?
普通に週5とか働いて年収100万は最低賃金以下の労働じゃないの?
469名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 14:43:03 ID:qBFKLjBL
>>467
池沼だから。
470名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 14:58:12 ID:/9HgoKGg
俺も年収120マンくらいだけどwwwww
全然おkじゃねーよwwwwwwwwww
471名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 14:59:46 ID:/9HgoKGg
>>461
なにがどうなっておkなのか知りたい
高卒の初任給でももっともらえるだろ
472名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:02:04 ID:/9HgoKGg
>>468
だよな
473名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:13:18 ID:vsVOW9Fh
額面自体はもっとあるのかもしれないけど、いろいろ理由をつけて引かれるからな。
手取りなんて額面の2割引かれぐらいがふつうだし、ひどいところだと4割ぐらい引かれるし。
それでも手取り100万は少なすぎるな。
額面で100万なら辞めてバイトしたほうがまし。
474名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:19:56 ID:/9HgoKGg
>>469
20代前半で年収100万がおkだと思ってる方が池沼だろ
475名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:20:43 ID:/9HgoKGg
正直、年収150万でも全然おkではないw
476名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:24:10 ID:jXVG4TXe
>>475
おkではないが、仕方が無い。
そんな連中の集まるスレ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:25:57 ID:/9HgoKGg
それは判ってる
478名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:26:45 ID:jXVG4TXe
>>477
年収120万って今何の仕事してんの?
479名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:30:29 ID:/9HgoKGg
田舎の工場の契約社員
480名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:31:05 ID:HtaYNU4y
日給6500円くらいの工場とかあるぜ
そうすると20日働くと130000円
そこから年金などの引かれると100000円くらいになっちゃうんじゃないかな
481名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:33:57 ID:qBFKLjBL
>>475
正直、150×3万くらいは欲しい。
ああ・・・欲しいなぁ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:34:21 ID:/9HgoKGg
時給675円です。日給は5400円かな・・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 15:37:08 ID:/9HgoKGg
人並みの人生は捨てました。
484名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 18:16:57 ID:c4WylEtC
人並みの人生なんて、世間体にすぎないよ。
自分の人生を生きればいい。
485名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 18:57:47 ID:zLxzOmfI
派遣社員だけど時給1350円以上はあるぜ?
年収にすると260万ほど。
ここの人達はよほど田舎の人たちなのか?
486名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 19:03:12 ID:aj6OW8b9
ものすごくいなかですね。
487名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 19:17:28 ID:eS+kGfbL
>>485

そうだよ。私時給850円。

488ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/23(土) 19:38:22 ID:usXNpgHF
(・3・) エェー 確かに地域によっては時給が大きく異なるんだよNE
489名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 20:01:45 ID:eS+kGfbL
>>488

時給も物価もぜんぜん違うよ。
むかし東京都内でおなじようなバイトしてたときは時給二千円だった。

490名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 21:18:58 ID:1sl9Q8FR
年収68万だった;
やっぱ生粋の無職期間が痛かった\(^o^)/
491名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 21:23:44 ID:/9HgoKGg
今年は40万くらい
492名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 22:45:38 ID:eS+kGfbL
今年は73万くらい。
493名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 23:04:38 ID:vsVOW9Fh
その年収で一人暮らしをしてるなら尊敬する。
494名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 01:06:43 ID:e2xXghbf
ムリでしょ
495名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 01:14:08 ID:fCX3OrhY
車で暮らせば家賃がないから可能だろう。水道やガスはコンビニや公園
つかえばいいし。
496名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 01:54:59 ID:e2xXghbf
それ一人暮らしって言うより、ホームレスやん
497名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 02:44:53 ID:AGBAHCPZ
495>簡単に言うな バカ 車の中でばかり寝ると血管の中の血液に固まりができやすくなり急死しやすくなるんだぞ
498名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 03:09:29 ID:SgV9Kt80
北陸の地震のあとクルマで寝泊りしてた人が
エコノミー症候群になったとかならなかったとか聞いたような聞いてないような・・・。
499名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 03:26:39 ID:i17z3RqT
年収150万スレなのに、その半分以下のつわものまで出現した
クリスマスイブ・・・・
去年150万、今年160万ちょっとだったので自分に対するクリスマスプレゼントで
PS2の中古ソフトを買ってくる。
予算3000円以内。オススメあったら教えて。
500名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 03:32:51 ID:AGBAHCPZ
所詮は車で生活なんて無理なんだ 都市伝説だ
501玉貞治:2006/12/24(日) 03:34:42 ID:QCFlW8bc
ここ二年くらいは夜勤もある仕事だし、200万くらい手取りはある。
でも、もうすぐ40だしお墓の準備だ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 06:02:47 ID:pUbAsQLO
中古のキャンピングカーで寝れば
503名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 06:24:51 ID:OZ97az65
>>499
キングスフィールド1〜3
504名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 08:05:32 ID:kA3AOm/z
>>499
ドラクエ7,8
505名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 08:56:29 ID:B1fuEbGL
いっそバスを買って中を改造するなんてのはどうだろう
506名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 11:41:21 ID:aapb2j/q
>>497
ちゃんとアンカー付けろよw
507名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 11:44:42 ID:aapb2j/q
>>499
マニアックで申し訳ないが、「A列車で行こう」だな。俺が今まで一番はまった
ゲーム(プレイ時間が長いという意味ね)。PSのゲームだと「ザ・タワー」もはまった。
508名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 11:53:24 ID:B1fuEbGL
>>507
A列車で行こう7をやったのだが
今のパソコンでは開発しすぎると動きがフリーズしたように遅くなるからしばらく遊べない。


やっぱ自由度の高いシミュレーションゲームが一番面白いやね
50937歳独身女性:2006/12/24(日) 15:00:24 ID:9XT4Ye6i
悪いわね。
私は株の配当金や債券からの金利収入だけで
年に手取りで300万円ありますわ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 15:02:43 ID:SgV9Kt80
>>509
超悪いね。
511名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 15:14:55 ID:cql8Nwxo
>わね。
>ますわ。
あからさまに釣り糸見えてますよ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 15:31:12 ID:X7cRZ0Xo
513名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 15:36:14 ID:jTvyUhOy

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  釣りは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
514名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 15:39:56 ID:SgV9Kt80
そんな小額の現金うpしてはずかしくないのか。
515名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 19:02:07 ID:qqG37zZS
来年は200万は稼ぎたい。
516名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 22:26:47 ID:PsT/Xexz
私も来年は200万円を超えたいもんだ・・・。
会社での昇給は期待できないから、アルバイトを増やして
200万円達成する予定。
でも収入を下手に増やすと、税金引かれるんだっけ・・・?
517名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 23:19:50 ID:MbyPeIzK
来年からは定率減税完全撤廃だお
518名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 02:26:42 ID:9lLYeNML
某ファーストフードで夜間清掃のアルバイトです
時給1200円で9時間ですが休憩1時間マイナスで9600円の週4回勤務で月収16万前後です
家賃40,000円
携帯5,000円
国保14,000円
年金13,860円
住民税2,200円
食費25,000円
水道1,000円
電気2,800円
ガス4,000円
床屋1,050円
保険5,800円
風俗20,000円
こんな感じで貯金58,000円です
32歳フリーター独身
519名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 02:46:40 ID:x4SVaf7r
>>519
こういう表にしてくれると150万〜200万でも
それなりに貯金できそうなものだが、実際にはそれほど貯まらないカラクリ・・・

風俗2万は突っ込んどいた方がいいのか?
520名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 02:59:17 ID:x4SVaf7r
間違い、>>518ね。
521名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 03:09:25 ID:kckVQQL8
フリーターは将来絶望的なんだから
元気なうちにもっと働いて貯蓄しないと・・・
冗談抜きで1000万ぐらいは最低限欲しいな
元金に一切手を付けずにそっくり運用に回せば
ちょっとした打ち出の小槌になって永きに渡って助けてくれるよ
522名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 04:46:06 ID:3liGoISC
親に1000万くらいの生命保険かけておけばいいんじゃない。
523名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 08:26:27 ID:vU9NVjH/
今の金利では1000万じゃたいして助けてくれないだろ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 08:59:52 ID:jW/C/b83
>>518
何で週4日なんだ?
いい歳なんだから最低週5日は働くべきだろ
525名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 10:21:33 ID:5POP2nfn
つーか、おまいら歳いくつ?おいら38歳コンビ二バイト。
526名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 10:44:39 ID:5VYgVkpy
33で派遣工員
527名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 11:51:32 ID:7cYQa9Az
>>525

31でコールセンターアルバイト。
時給850円×4時間×週5日で、月収68000円くらい。
社会保険料と住民税を払うと、手取りがマイナスに。(笑)
528名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 15:31:33 ID:WKuyHT+O
コルセンで850円は安いよ…
529名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 18:54:53 ID:OpmY9gUK
今日は給料日だったよ。
「あれ?今月は1万円程度多い・・・頑張ったから昇給したのかな」
と喜んだら、単に今月は所得税が還元?されてただけだった。
おわり。
530名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 18:58:27 ID:F17D+T3U
夕張市職員はボーナス半額支給で死刑宣告とかホザいてるみたいだな。
531名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 22:48:20 ID:7cYQa9Az
いまの職員全員首にして、
漏れを雇ってくれ、夕張市。
532名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 07:25:34 ID:CF+tWbSQ
夕張市のホームページは閉鎖されてるのか?
メール送れんな
餅、抗議の
533名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 11:35:22 ID:mUoP1nGM
>>528

イナカだから、他の仕事はもっと安い。

>>529

漏れは低所得過ぎて所得税取られないから、関係ない。'`,、('∀`) '`,、
534名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 11:41:23 ID:mUoP1nGM
>>530

そんな軟弱なカスは即解雇すべし。
535名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 23:59:32 ID:v3TPEvo7
以前TVで、生活保護受けてるオッサンが
「17万ぽっちじゃ生活出来ない!」
と怒ってた。

働いてるのに手取り15万円の俺は目からうろこですた。
怒る相手がいるっていいなあ。
536名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 00:24:14 ID:dtnhrsTn
15万、十分。
遊ぶ金欲しくないのなら完璧。
535のおっさんは、遊ぶ金欲しさが言わしてるんや。
537名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 00:41:21 ID:rwyMdtFW
持ち家ありなら手取り15万で十分だが...
538名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 14:03:02 ID:ET/DPZh/
一人暮らしに年収150万は生活可能なギリギリ最低ライン
だと思うがどうか。
539名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 14:19:46 ID:izng5agp
地方で150ならまだ楽だろうけど、東京では厳しいね。
540ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2006/12/27(水) 14:52:38 ID:qmnxMIq7
(・3・) エェー 確かに家賃で年間60万円前後持っていかれるのはきついYO
          だから親と同居するしかないんだYO 
541名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 19:06:40 ID:/DqmoIb9
俺も親と同居
将来親が死んだ時に家がどうなってるか分からないから
ボロイ家一軒買えるくらいの貯金はしておきたい
542名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 19:12:02 ID:rwyMdtFW
541>いくら貯金するつもりだ?
543名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 21:11:10 ID:/DqmoIb9
>>542
今年齢27で貯金250万
35までには1000万貯めたいと思ってる
1000万あればぼろい中古くらいは買えるはず
544名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 21:45:54 ID:3cEwo9ki
しょうがないから、大卒女に勉強を教えて貰い大学合格させて貰う見返りにケコーンしてやれ!
545名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 18:18:40 ID:jkoer19S
月125000円じゃ一人暮らしは無理だな
546名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 18:46:51 ID:0MDRkDD4
545>12万じゃきついな 最低20万は欲しい 遊ぶためにも
547名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 19:08:39 ID:wV8bAkTx
>>540
ボルちゃんは都会の人なん?
田舎だと、家賃その半分くらいでおkだよ。
てか、月6万で暮らしてるよ俺。

>>543
似たような歳で、似たような貯金額だ。んで、とりあえず俺も1千万貯めたいと思ってる。
家は買わずに、なんかに投資したい。
おまいらオススメのローリスクロー〜ミドルリターンな商品ってなんかない?
とりあえず、今ンところ新生銀行の年1%利息がもらえるのを買ってみようと思ってるんだけど・・・。
548名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 20:03:16 ID:N16CJbK2






                       545>
549名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 22:17:57 ID:gIFg1jI5
>>547
国債
550名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 22:37:43 ID:pUmZtMdx
>>549
おすすめの国は?
551名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/28(木) 22:46:34 ID:u3xv0s1V
ボツワナ
552名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 14:57:57 ID:gztvdSYS
日本の国債って結構人気あるよね
553名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 15:11:15 ID:6QYP/7/S
25歳で長男のくせにニートのうちの兄貴が
今頃になって起きてきたんだけどどうしたらいい?

親父もコイツにはさっさと家出て欲しいみたいなんだけど
554名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 15:58:14 ID:pdvjeqs4
553>部屋に閉じ込めとけや
555名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 16:48:42 ID:LeSfrR3Z
俺は零細会社で働いてるんだが、
知人の24歳ニートに
「もっとしっかりしなよ。もう25歳なんだからさw」とたしなめられた時は
なにか納得いかなかったな。
556名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 16:55:17 ID:ouru+Cap
確かになんか納得いかないねw
557名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 18:34:27 ID:yIZmuejd
働いてるやつが偉くて、ニートがダメと決めつけるのは良くない。
558名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 18:37:16 ID:rZ57r94U
>>557
いやダメだろ。
働いて税金納めて社会に貢献してるやつはとりあえず偉いだろ。
ニートに情状酌量の余地は無い。
559名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 18:46:47 ID:3grSqv1N
とりあえずバイトもしてない奴は糞。

体調なんかの理由で働きたくても働けない奴は別だが
いたって健康な体なのに、ニートしてる奴は糞中の糞
560名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:04:14 ID:mVM/xQBG
んなこたない

偉いとかないから

てめーは何様だ!

ボケが!
561名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:09:52 ID:evTSrJNa
おそらく労働者様だろうと思いますが、それが何か。
562名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:26:53 ID:mVM/xQBG
俺様はニフリー取締役代行だが何か?w

えっへん!
563名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:28:11 ID:rZ57r94U
戸締り係か、悲惨だな。
564555:2006/12/30(土) 19:29:34 ID:edv8Gf/o
>>557
その時は、ニートだから駄目だと思ったわけじゃない。
(他人が何をして生きようがどうでもいいので。)

でも、人の事言える立場じゃないだろうに、
なんで俺には「もっとしっかりしろw」と言えるんだろうと
疑問を感じたんだよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:30:39 ID:mVM/xQBG
激務薄給ブラック零細企業よりゃ700倍はマシ!

ガチで!
566名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:33:47 ID:mVM/xQBG
花屋の店先に並んだ〜♪

色んな花を見ていた〜♪

人それぞれ好みはあるけど〜♪

どれもみんなきれいだね〜♪
567名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:42:02 ID:5yr5IF2/
ニートは進歩無し
激務薄給ブラック零細企業でもなんかしらかの経験になる
568名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:51:29 ID:mVM/xQBG
とめっちゃブラック零細企業のおっさん名ばかり社長が人が全然来ないから、詐欺まがいの決まり文句を申しております・・・

そりゃ人来んわw
569名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 19:54:03 ID:mVM/xQBG
激務薄給めっちゃブラック零細企業で与えられるものってストレス以外に何あんだよ!w

ひ〜ひ〜腹痛ーw
570名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 20:02:29 ID:xq/FnP3m
おまえら今年は年収いくらくらいあった?
俺180万。来年で30。


ORZ
571名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 20:06:22 ID:mVM/xQBG
まぁないよりゃ良いじゃん!
572名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 20:07:17 ID:rZ57r94U
ブラック零細企業でもなんでも職歴つくだけましなんじゃね?
30過ぎてバイトしかしたことありませんじゃ、どうにもならんだろ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 23:30:58 ID:oxRlgaQ7
年収120マン
オレ独身で彼女いないから風俗で月3万円使うと残りゼロ
みんなに聞きたいんだけど彼女って無料だよね・・
574名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 23:33:15 ID:64meIOZN
維持費かかるでしょ
575名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 23:36:04 ID:rZ57r94U
絶対に風俗の方が安上がりだ。
旅行とか買い物とか行かなくてすむし。
576名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 23:41:05 ID:gztvdSYS
>>573
無料なわけないだろ
確かにセックスする時には金はかからないけど
クリスマスにはプレゼントしなければいけないし
行きたくもないディズニーランドとか連れて行かないといけないし
ただより高いものは無いって昔の人は良く言ったもんだよ
577名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 02:36:39 ID:Ii9jz/xF
オナニーならタダ。
しかし空しい・・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 09:28:59 ID:elPHDDdx
俺も今年はDQN企業に就職して終わることになった
日雇いよりははるかにマシだが
同業界でもっと待遇のいいとこにいきたいな
579名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 19:15:45 ID:b9JvOIj4
年収210万の貧乏人のクセに37型液晶ハイビジョン買っちまった
念願の地デジ&BSデジを遂に導入。箱○買ってゲームもやりたいな
580名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 19:59:04 ID:TaKEQyiG
>>577
そ・れ・だ・!
581名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 20:31:59 ID:Px205sk1
>>579
部屋の大きさ大丈夫?
夜TV付けて筑紫哲也の顔がアップになってた時とか、かなりビビると思うw
582名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:25:05 ID:V3P2gZSQ
彼女との付き合いを、無料だの維持費だのと表現してる時点で
普通の女性との付合いは無謀だと思われる・・。
お互いストレスになるからな。
583名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:27:17 ID:kv3w3RaV
そうかな? そういうドライな計算も一方でしておくくらいじゃないと、
逆に参っちゃう気がするけど。天使や天女様と付き合うわけじゃないんだからさ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:38:40 ID:WFR4wyWJ
>>582
ヘイヘイヘイ、逆にそういうところシビアに考えておかないと
よけいに続かないと思うけど。貧乏でも良いなんていう子は
それこそ天使か天女様かと思われ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:41:21 ID:V3P2gZSQ
「彼女=気楽に無料で風俗代わりに使える便利なもの」
っていうのがドライな計算なのかなあ。
いや、個人的にそう考えて付き合う人もいるのかもね。
586582:2006/12/31(日) 21:44:14 ID:V3P2gZSQ
あ、誤解されては困るけど、
俺は女性との付き合いにはお金がかかるから、
シビアに考えたほうが良いと思っている派だよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:47:23 ID:i4NpiIhG
そういうのはセックスフレンドって言うんだよ
彼女とは別物。それでも維持費はいくらか掛かるよ
588名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:57:46 ID:hcgXJci9

そういやそうだな、彼女は維持費がかかるな。
ならば毎回相手を変えられる風俗の方がやっぱりいい。

年に1回の利用が限度だけど。
589名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 22:07:27 ID:WFR4wyWJ
>>585
ああ、そういう意味か。それは確かに違うな。
おれも586な意味かと思っていた。
590名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 23:47:33 ID:4ZP5BUW3
来年は、バイトで最低三百万稼ぐことにした。
591名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 23:57:14 ID:7Xiw9fD9
俺は160万くらいだった。来年はもう少し稼ごう。
592名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 00:43:59 ID:cTmIXb5Y
あけましておめでとう。
今年は去年よりお前らの給料が多くなりますように・・・
593名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 00:52:29 ID:cjh//I56
おめでとう。
お互い収入が少しでも増やせるといいね。

それはともかく、子供の頃は大晦日・新年といえば一年に一度の
大イベントで、周囲の非日常ぶりにワクワクしたもんだが、
ここ数年は全く心が動かないな。生活だって通常通りだし。
食い物もいつもとおんなじだ。
節目節目をしっかり分けて、気持ちを入れ替えたほうがいいんだろうに。
594名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 01:19:13 ID:pLtVFbkV
>>592
人の心配してる場合か!
595名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 01:30:29 ID:bBNTl7WJ
つうかさ、ちゃんとフルタイムで働いて年収が200万円以下なんて
おかしいよな。いや、労働条件としてさ。
せめて300は行かなきゃ消費にも貯蓄にも投資にも回らないっしょ。
596ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/01(月) 01:31:04 ID:A9FYqJzG
(・3・) エェー 明けましておめどうございまSU
          今年もよろしくお願いしますYO
597ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/01(月) 01:32:36 ID:A9FYqJzG
(;・3・) エェー 明けましておめでとうございますの間違いでしTA
598名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 01:38:47 ID:E6uBb86V
ボルちゃんかわいい。
599名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 02:35:42 ID:0tsiq5Hc
みんな実家暮らしだろ?俺なんて家賃6万引かれるよ
光熱費1万 通信費5千
あとは飯と利息で全部消える
600名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 02:42:22 ID:pSWb4ma1
>>581
6畳だけど長方形で距離取れるから何とか大丈夫だよ。慣れてしまえば大きすぎるという事は無い
601名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 02:43:42 ID:bBNTl7WJ
そこまで無理して大きなテレビを見る必要も無いんじゃなかろうか。。。
602名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 08:51:41 ID:H2S48jC0
今考えるとお年玉ってビッグイベントだったよな。
つきの小遣いが1000円程度の子供が正月だけで
個人差はあるが、2〜3万ぐらいはもらうだろ?
月収の2〜30倍だぜ!?
603名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 08:54:05 ID:H2S48jC0
月収15万奴が300万から400万円くらい
数日で貰うのと同じだ、そりゃ子供興奮するわ。

「オレお年玉貰ってなかった・・・orz」という抗議可。

604名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 09:07:26 ID:15Y/+z5R
>>599
   レ!小l●    ● 从 |、i| おまいの家賃分で生活すべてをまかなっている俺。一人暮らしね。
    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 月8万貯金できるよ。
/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! 友達彼女無しの引きこもり気味の生活だからこそできる生活。

さあ(いろんな意味で) ふ る え る が い い
605名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 10:22:53 ID:B5XNU+2k
まぁ厳しいわ
606名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 11:01:46 ID:yfJhU0MZ
副業(バイト)したいんだが副業の年収が20万超えると税金とられるんだっけ?
607名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 11:11:47 ID:f3PRYbK2
昨日、弟とケーズ電気に行ってきた。
CD-R以外の電化製品をもう何年も買ってない俺としては、
新製品を見ると悲しくなるから、家電コーナー自体、全く行ってなかった。
でも昨日は付き合いで行った。

俺には信じられないくらいの大型薄型テレビが並べられ、
最新の電化製品(名前は知らない)がバーンと並んでて、まるで別世界だったよ。

こんなの買うのは金持ちの年配者かと思ったら、俺より若いやつが
恋人連れて目の前で巨大なTV買ってた。(俺がボーっと見てたら
突然目の前で体を触り合い始めて欝だった。余談。)

駐車場に止まってる車は、みんな新車のごとくピカピカだし。
みんな何だかんだ言って金持ってるのな。
俺とは「金がない」のレベルが違うんだな。
夢のような世界から、何も買わず帰ってきます田。
608名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 11:12:34 ID:QdWZ10/6
☆年齢 30
☆学歴 マーチ関関同立のどれか
☆現職 某上場企業
☆年収 550マソくらい
☆貯金 約1000マソ
☆住居 都内に会社貸与のマンション
☆一言 嫁に虐められてます。助けて(泣)
609 【862円】 【だん吉】 :2007/01/01(月) 11:48:24 ID:IH601Bc1
あけおめ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 12:25:01 ID:gtGpGN+D
>>607より
>>608のほうが気の毒に見える俺ガイル
611名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 14:04:09 ID:cH/QaP2e
☆年齢 28
☆学歴 3流大卒
☆現職 コンビニバイト(週5主に夜シフト)
☆年収 手取りで180万
☆貯金 20万2月に車検・・・
☆住居 実家
☆一言 このテンプレ前スレにあったな。
    みんなも書いてみ。 
612ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/01(月) 14:34:33 ID:A9FYqJzG
>>607
(・3・) エェー 悲観しちゃ駄目だYO
          ローン組んで買って返済に苦労しているかもしれないYO
613名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 15:10:53 ID:EJpA3wxV
>>607
でもPCは持ってるんだなw
614 【1372円】 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 15:11:41 ID:EJpA3wxV
大吉なら今年は年収200万行く!?
615名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 15:12:12 ID:EJpA3wxV
ぴょン吉っていったい・・・。
616名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 15:28:23 ID:kuCFiTw6
>>615
ど根性ガエルって漫画の黄色い蛙だよ。
最近ではソルマックのCMに出ている


もしくはサンデーモーニングとかに出ている
コリアレポートのあいつのニックネーム
617名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 19:30:08 ID:xyWwmUbJ
>>544

勉強を教えてもらう上にケコーンしてもらうなんて、虫がよすぎないか?
つーか、それ変な萌えアニメの見すぎ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 19:42:25 ID:NT8mheHz
☆年齢 27
☆学歴 Fランク私大卒
☆現職 派遣で工員
☆年収 手取りで220万
☆貯金 270万
☆住居 実家
☆一言 親が死んだら俺も死ぬかも
619名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 19:51:17 ID:xyWwmUbJ
>>547

吉野家株。
株主優待で、お食事券が年6000円分+配当で
年利5%くらいになります。
620名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 19:56:57 ID:cH/QaP2e
>>618
この板じゃ恵まれてる方、ガンガレ
621名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 19:57:07 ID:xyWwmUbJ
>>610

たしかに。
622名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 20:07:50 ID:PXZbDDd5
>>618
ぜんぜん普通じゃん
その条件で死ぬとかありえねーし
623名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 20:11:14 ID:xyWwmUbJ
>>618

手取りで220万ってことは年収260万くらいはあるということか。
持ち家とのことだし、余裕で生活できるんじゃない?
スレ違いな気がするよ。

624名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 20:13:52 ID:xyWwmUbJ
漏れは昨年は年収72万。
手取りじゃなくて、額面ね。
社会保険料と住民税で半分以上もってかれているから、手取りだと年収30万くらい。

今年はなんとかして年収150万確保したいものです。
625 【大吉】 【1013円】 :2007/01/01(月) 20:14:18 ID:MeE68ryr
スレタイ読めないんじゃね?
626名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 20:15:19 ID:MeE68ryr
>>619
つ【狂牛病】
627名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 20:16:19 ID:hSbsCsfl
豚丼でおk
628名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 21:03:13 ID:dGRyR0MJ
>>619
吉野家株いいな!!!!!
買うことにしよう!
1株だけなら潰れても大して痛手じゃないからね…
629名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 21:04:05 ID:dGRyR0MJ
>>624
手取り30万って、何やってんの?
630ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/01(月) 23:45:19 ID:A9FYqJzG
(;3;) エェー お正月になる悲しい気持ちになるYO
          弟が年間で賞与を70〜80万円手取りで貰っているとかいう話を聞くと特にNE
631名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 23:48:09 ID:cH/QaP2e
>>630
(・3・) エェー ボルちゃんって仕事何してんNO? 
632ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/01(月) 23:51:09 ID:A9FYqJzG
>>631
(・3・) エェー 工場で働いているYO
          アルバイトみたいなもんだYO
          もう寝ることにするYO
633名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 00:26:51 ID:xfdaNaaA
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
634名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 00:43:54 ID:eshQFTF8
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
    从 __   _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
    从从150万円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、


こっちの方がこのスレ的にはふさわしい
635名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 03:01:31 ID:rHY3inh+
お年玉をあげる年齢なんだが、むしろ貰いたいくらいなんだが…
636R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2007/01/02(火) 04:09:51 ID:MafbR162
>>590
どんなバイトするんだ?
フルタイムのバイトとは・・・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 10:22:23 ID:j1SckJQ2
●年収150万円シミュレーション

時給800円×1日8時間=日給6400円
日給6400円×1ヶ月20日勤務=月給128000円
月給128000×12ヶ月=年収1536000円
※所得税、年金等は含めず。
638名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 10:24:42 ID:j1SckJQ2
●年収200万円シミュレーション

時給900円×1日8時間=日給7200円
日給7200円×1ヶ月24日勤務=月給172800円
月給172800円×12ヶ月=年収2073600円
※所得税、年金等は含めず。
639名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 10:28:26 ID:j1SckJQ2
●年収300万円シミュレーション

時給1500円×1日7時間=日給12000円
日給12000円×1ヶ月21日勤務=月給252000円
月給252000円×12ヶ月=年収3024000円
※所得税、年金等は含めず。

やっぱりバイトで年収300万きつくないか?
640名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 10:37:40 ID:pjSP3WCq
ちゃんと普通に就職した方が良いね
641名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 10:47:27 ID:j1SckJQ2
>>640
1月分しか出ないとしたってボーナスって結構デカイね。

ちなみにオレ事務系派遣社員だけど、
日給計算で、ボーナスなし。

日給11000円×1ヶ月20日勤務=月給220000円
月給220000円×12ヶ月=年収2640000円

こうやって計算すると結構貰ってる様に見えるが、
ココから年金、保険、所得税が引かれる。
何より交通費自腹は痛い、月18000円・・・
おそらく手取り200万ちょっと。
今月で29歳、来年三十路・・・orz
642名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 11:06:39 ID:tBrFTA48
まあ人を養うわけでもないし自分一人が気楽に生きていける金が稼げればいいと俺は割り切っている。
643名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 11:26:51 ID:DsMw8bML
2000万くらい貯金があればなぁ
派遣 or バイトで一生気楽に生きていけるんだが
644名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 11:42:44 ID:WiPz4qoj
俺の上司は西成に住んでいたことがある〜東成出身のもいるぜよ〜

♪ ∧,_∧    ♪ 2000万かー。まだ1000万も貯まってねぇorz
   (´・ω・`) ))   50歳までに2000万貯まるかなorz
 (( ( つ ヽ、   ♪  
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
645名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 11:43:20 ID:X+hP8tIb
>>639の計算は間違ってる。
1500円だと8時間働かないと12000円にはならない。
自分は1600円だけど300万には届かない。

時給1600円×1日7時間=日給11,200円
日給11,200円×1ヶ月21日勤務=月給235,200円
月給235,200円×12ヶ月=年収2,822,400円
*交通費別途支給、900時間ごと2万wの寸志有

月々年金18,574 健康保険8,190 雇用保険2000前後 住民税4500ぐらいひかれる。
交通費は時給50円下げて支給してもらえるよう交渉した。

5年勤めて来年から契約社員になることになった。
社長がようやく派遣会社の取り分が無駄金だということに気がついたらしい。
でも正社員にするのは嫌らしい。
646名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 11:50:57 ID:j1SckJQ2
>>645
本とだ、訂正トンクス

●年収300万円シミュレーション(修正)

時給1500円×1日8時間=日給12000円
日給12000円×1ヶ月21日勤務=月給252000円
月給252000円×12ヶ月=年収3024000円
※所得税、年金等は含めず。

時給1600円って結構ありそうだけど、何の仕事?
647時空:2007/01/02(火) 12:13:19 ID:ZkOfKi0k
この環境から抜け出すために資格試験、って人もいるんだろうな。
働きながら勉強してます。
648名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 12:17:02 ID:X+hP8tIb
>>646
一応経理事務、実態は単なる下働きw
もともとは1650円を1600円交通費別途支給(約11000)に切り替え。
ほとんど残業ないから交通費非課税になる分良いかと思って。

ちなみに派遣先企業には2200円請求。これだと1700円が上限ぽい。
それでも今の派遣会社はまだマシなほう。
2800で1700しかよこさないところもあった。

なんか派遣から直接雇用に切り替わるときに派遣会社に1か月分払うのが
一般的なんですけどねえとか営業が言ってた。あほかと馬鹿かと。
知るか、ボケといってお断りしましたw
649名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 13:01:13 ID:ZA5tHVIm
2800で1700って派遣ぼりすぎ
650名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 14:05:22 ID:JfhpsmR3
>>649
昔はヤクザの、そして今もにたような連中のシノギだもん。当たり前。
651ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/02(火) 15:35:05 ID:/LBCqM+r
>>647
(・3・) エェー どんな資格が役に立つのか教えてYO
652名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 15:45:29 ID:4Zt0Qodv
医者とか弁護士とか会計士とか一級建築士とか。
653ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/02(火) 15:48:02 ID:/LBCqM+r
(;・3・) エェー 全部難関だNE
654名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 18:12:51 ID:KKwgdbwN
>>629

健康状態が悪くなりすぎて
主治医に就労を止められ、職安でも紹介を断られ、
フルタイムの病人をやっておりました。

655名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 18:16:43 ID:KKwgdbwN
>>639

バイトで年収300万稼いだら、家が建つ前に墓が立ちそうだ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 19:06:40 ID:t2EVfnNJ
☆年齢 29
☆学歴 PC系専門卒
☆現職 派遣
☆年収 手取りで200万ちょっと
☆貯金 40万でも結婚式ラッシュ
☆住居 実家
☆一言 なるべく金を使わないように正月は引きこもり状態。  
657名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 20:25:06 ID:OYOx9VOB
さて今年は年収いくらぐらいになるかな
658名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 20:48:45 ID:eteHrnQZ
俺、今食っていければいいよ。戦いだよ。サバイバルだよ!
659名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 21:02:29 ID:cPQfJ2vI
俺は月給手取り14万円だよー。
年収に換算すると・・・働く気力が無くなるから計算していない。

現在、出向社員です。(請負というのかな。)
先日、出向先の大手会社の人に
「あんた達には、役職付きの社員と同等の給料を払ってんだからな!」
って言い方されて、ポカーンとなりました。
俺達は、14万円分の働きはしているつもりです。それ以上は求めるだけ無駄。
忠誠心も当然ありませんし。
660名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 23:33:11 ID:OYOx9VOB
659>そんな会社辞めてしまえ
661名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 23:34:08 ID:R6TXvZQv
俺は手取り9万〜11万
662名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 05:53:12 ID:78IfcDt4
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。ニュー速+ってのはな、
構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら後のレスの奴が、
自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。そこでまたぶち切れですよ。

あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。

ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。

まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
663Dream on ◆CwnEd3ePhI :2007/01/03(水) 06:09:13 ID:MRp6Px8T
25歳から働き始めて、
25歳ん時は年収350万ぐらいだったな。
そんでその仕事辞めて、
26歳頃は年収250万ぐらいだったかな。で、またその仕事辞めて故郷に帰って、
27歳ん時の年収が150万ぐらいだな。で、その仕事も辞めて。
今28歳で年収100万ぐらいか。毎年下がってってるな。
664Dream on ◆CwnEd3ePhI :2007/01/03(水) 06:10:39 ID:MRp6Px8T
まあ仕事内容は年収の下がり具合に応じて楽になってるな。
665名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 10:29:32 ID:vRW3EfTx
手取り15万でもやってることは社員と同じ
666名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 11:30:52 ID:x8np4l7K
田舎に住んでいるから、正社員の給料が手取15万だよ。
派遣社員はお金かかるから使わないのが普通。
667名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 12:21:53 ID:/lBtKeaU
俺は都内住まいだけど手取り15万だぞ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 12:40:35 ID:id5QnYcC
30代、保有資産1億、年収3000万以上
1 :名無しさん@HOME:2007/01/03(水) 12:38:56
上記を達成した方、その秘訣を
ぜひわれわれにも吐露して欲しい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1167795536/l50
669名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 12:43:37 ID:ftz5UaRI
年収三千万あって保有資産一億か
670名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 12:56:33 ID:UlLo1R3z
15万でも正社員なら羨ましいよ
671名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 12:59:41 ID:x8np4l7K
うちにも毎日そういうメールがたくさん来るよ。
本当に儲かってるなら、こっそり一人で稼ぐものだ。
メールでばらまいたりするはずがない。
672667 :2007/01/03(水) 13:52:13 ID:/lBtKeaU
>>670
でも下請けの出向社員だよ。
あまりにしんどいから、今度社長に給料交渉しようと思ってる。
クビになったらそれまでだが、どうせ15万では未来がないし、
逆に転職の機会に出会えてラッキーだと考えようかと。
673名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 14:30:17 ID:/lBtKeaU
低収入で、生活必需品以外何も買えない生活だよ。

先日友人達から「今年はヨーロッパ旅行に行くよ!(^^」
「海外でお正月を迎えました」の年賀状が来て鬱だった。
わざわざそんな報告いらんよ。(知らせたからには土産買って来いよな!!)

最近嬉しかったのは、帰省したリッチな弟が、
CDコンポとゲーム機とTV(ブラウン管21型)とDVDデッキをくれた事。
俺を哀れんでるのか。心優しき弟よ・・
と思ったら「最新のを買ったから要らなくなった。
処分するには金取られるし、面倒だからやる」だって。orz
でも嬉しいよ。弟さまさまです。
674名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 14:31:58 ID:WsY4ff2M
ヤフオクで売れw
675673 :2007/01/03(水) 14:41:15 ID:/lBtKeaU
我が家には、弟が学生時代に読んでいた大量のマンガ&CDがあるんだが、
「邪魔だから持っていけよ」と言ったら「え、捨てといてよ」だってさ。
「え〜。捨てるにも手間がかかるんだがなあ」
とブツブツと言い返したんだが、その時俺は既に、
オクで売る時の商品説明を考えてたよ・・・。
貧しい俺には、弟の”捨てる”という発想自体が信じられん。
676名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 15:09:41 ID:WsY4ff2M
環境のためにもなる
677名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 15:18:36 ID:Bh/OBhru
手取り15万て高給に思えるんだが・・・俺は手取り12万・・・
しかも正社員ならボーナスもあるんだろ?ウラヤマシス
678名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 15:42:11 ID:rjd+AASV
>>677
手取り12万って、バイト?
679名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 16:35:40 ID:osYF5+DO
>>678
正社員でもそんくらいになることもあるよ。
日常清掃とかだと・・・まあ・・・俺のことなんだけど。
あ、ボーナスは当然ないっすよ\(^o^)/
680名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 17:40:39 ID:k5xraLsn
なにそれ。
バイトの方がマシなんじゃねーの?
俺派遣だけど、月手取りで18〜19万ぐらいはあるよ。
もちろん厚生年金とかは加入してる。
681名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:00:52 ID:ftz5UaRI
そんなの目糞鼻糞だ。
今年はみんなもっとがっつり稼ごうぜ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:22:48 ID:rjd+AASV
>>681
どうやってかせぐの・・・?
5号機になっちゃったらこのスレにもいられないよう!!!150万尊い…
683名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:24:59 ID:ftz5UaRI
本気で現状打破したい奴ってこのスレにいる?
684名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:36:25 ID:k5xraLsn
>>681
月の手取り6万以上、年収にして70万以上を目くそ鼻くそ呼ばわりするような
人間がこのスレに来てるとでも思うのか?
685名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:40:22 ID:ftz5UaRI
>>684
その程度の差が深刻とかいう生活は悲しいじゃないか。
だからなんとかしようぜって言ってるつもりなんだけど気に障ったか?
686名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:41:47 ID:FsvZhZmh
福島社会保険事務所
687名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 18:43:37 ID:rjd+AASV
>>684
だが貴方は年収がゆうに200万を超える件
688名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 19:12:55 ID:ELPz481F
お前ら年収200万で嫉妬してんな 松坂は年収10億だぞ
689名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 19:19:52 ID:x8np4l7K
(・∀・)つ目 オチャノメ!

みんな仲良く。
690名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 19:50:32 ID:rjd+AASV
>>683
どうだろう
現状打破したいやつのスレじゃないし・・・

>>688
手取りでどれぐらい?松坂さんは
691名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 20:30:59 ID:ftz5UaRI
>>690
まあネタスレだもんな

ちなみに松坂とかは半分くらいは税金で持ってかれるんだろ?
692名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 20:37:14 ID:1ZEO97gT
アメリカは税金が安いんじゃないの?
693名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 20:39:07 ID:ftz5UaRI
え?日本に税金払うんだろ?違うの?
694名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 21:27:44 ID:MPjjfebG
このスレで松坂の話してもつまんねえよ。

>>680
残業100時間くらい?
695名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 21:43:15 ID:ELPz481F
お前らそんな低収入で貯金とかできてんのか?俺は年収220万ぐらいで年100万は貯金してる
696名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 21:45:20 ID:ftz5UaRI
スレタイを読め
あと、居住地も出せ。
1人暮らしか親と同居かどうかもな。
条件がわからなければ話にならん。
697名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 21:56:43 ID:1ZEO97gT
んでも、
>年収220万ぐらいで年100万は貯金

これは無条件に立派。
こういう人ばかりなら、生活保護の不正受給問題とかも無くなりそう。
698名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 21:59:11 ID:zEk7H6FS
 …屁が出そうで出ねえ


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___ ブ・・ビチビチーッ
/<_/____/

   ∧∧
  (  ・ω・) ・・・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   
699名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:03:11 ID:A5mNVcFg
実家パラサイトで生活費3万しか入れてないから
月10万ペースで残る。田舎だし無趣味だから金使わねぇし・・・。
でももっと収入があればもっと貯金できるのになぁって思う。
700名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:10:48 ID:MPjjfebG

久しぶりに風俗で遊んできた。楽しかったからまた行きたい。
いつまで辛抱できるか不安だ。金なくなるぞこりゃ。
701名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:12:31 ID:1ZEO97gT
>>700
普通の人はそんな感じだよね

>年収220万ぐらいで年100万は貯金
みたいな人は達人だよ
702名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:14:19 ID:rjd+AASV
>>695
一人暮らし?もしそうなら家賃を教えてくれ
節約の達人だな
703名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:21:17 ID:ftz5UaRI
都内で1人暮らしならたいしたもんだけどな
704名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 22:23:26 ID:x8np4l7K
>>700

綺麗なお姉さんは好きなんだけど、
枯れてしまって出ないのでシンドイ。

705名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 23:24:21 ID:/lBtKeaU
俺は手取り15万円で、家に4万円入れて→11万残る。
毎月そのうちの10万を強制的に貯金して、残りの1万と
ヤフオクで得た収入(2〜4千円くらい)を携帯代や、
会社での交際費(飲み会など)に回してる。

この前同僚に「服も買えないの」って嫌味言われた。
だが俺は負けん。収入に見合った生活をしなくてどうするよ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 23:32:16 ID:If7nlYhk
☆年齢 32
☆年収 500万
☆借金 800万

今月、自己破産申請します…
貴方達がうらやましい…
707名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 23:34:05 ID:O5LCLj4L
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
708名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 23:37:22 ID:tylZJfUD
☆年齢 28
☆学歴 大卒(日東駒専)
☆現職 正社員(小売業)
☆年収 去年 260万(手取り)
☆貯金 35万 結婚無理
☆住居 実家
☆一言 勤務地は某北関東県庁所在地駅前シャッター通りのデパート。
    売り上げ右肩下がり、去年も周りだけで自主退職者6人。
    正社員ってもこんなもんですよ・・・orz  
709名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/03(水) 23:45:44 ID:HCgTb0ub
俺もそんなもんだ
710名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 00:25:22 ID:Lb2Z50zj
つーかスレ違い多杉
そうまでして自慢したいか?
711680:2007/01/04(木) 01:00:01 ID:BlYeSCJZ
>>694
残業そんなにして手取り月18万とかだったら自殺モンだろ。
残業は一切なしでそれぐらいってこと。
年収150万を超えてて悪いけど、不安定・低収入には違いないから勘弁してくれ。
712ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/04(木) 01:38:38 ID:O6MzcBdG
>>708
(・3・) エェー デパートも経営が苦しいんですNE
713名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 02:00:39 ID:LJ/T6Dob
派遣はそこそこ貰える代わりに即切られることもあるしな・・。
714名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 02:08:36 ID:i7v96Gvp
年収150万円の奴って高校生だろ?
もしくは実家から通う大学生だろ?それしか考えられん
715名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 02:18:13 ID:5nyfz/Dt
ただ一つ言えることは決断しないと一生そのままだぞ
俺は決断した
716名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 02:25:15 ID:tyvWxfQy
後3時間で出勤しなくてはいけない、
眠れねーョ。
717ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/04(木) 02:30:47 ID:O6MzcBdG
>>715
(・3・) エェー 何の決断なNO?
718名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 03:16:12 ID:2fSWhM/C
もう一生決断しないって事を決断したんじゃね?

一人暮らし家賃5万。
2005手取り額143万
2006手取り額166万
年20万アップしたら少し余裕できたw
貯金は全くありません(´・ω・`)

さ〜て2007はどうなるかな?
719名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 07:08:07 ID:GfhdY/Dk
>>708は宇都宮の人かな。
720名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 09:20:43 ID:pZ9U8XZS
では東○か?
なら給料は地道にしがみついてりゃ
4〜600万位にはあがるでしょ
潰れたら池袋とかで売り場行きかもしんないけど
それでも勝ち組じゃん
721名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 09:44:56 ID:IWW5dmP2
デパートの将来厳しいんじやねえの
722名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 10:28:34 ID:pZ9U8XZS
東○ならば池袋が莫大な売上をあげているから
厳しくはないと思うよ
宇都宮が多少赤で、船橋は普通に売り上げてるしね
まあ宇都宮は将来的に厳しいと思うから
リストラだけ気をつけてね。
多分希望退職者募るだけだと思うけどね
723名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 11:13:22 ID:Ht+Hi8Km
>>708

そういえば、ここ十年ほどデパートでモノを買った記憶がない。
商品券もらっても金券ショップ直行。
724名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 11:30:02 ID:Nq0mY0xG
>>708
女性社員いるからいいじゃん。
彼女いるんだろ?
725名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 11:56:19 ID:s463yKx3



         ◆年収150万円前後の奴集まれ!! 2◆




                                                 .
726名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 21:35:13 ID:DVSAevEv

ふと思ったが、年収150万円の会社って、バブル期も150万円しか
払ってなかったのか?

727名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 23:05:44 ID:MsYkOOma
バブル期は派遣とかなかったしなあ
728名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/04(木) 23:54:22 ID:Lb2Z50zj
>>714
年収150万のヤツを馬鹿にするんじゃねえ
しかも高校生とか大学生で年収150万てどんな高校生だよ…
729名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 01:32:02 ID:25Xc7obd
>>637>>638>>639を見てみろ。
150万稼ぐのは楽ってレベルじゃねーぞ!!
730名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 08:55:51 ID:aBbf/UmJ
>>729
同意。
30前後のおれたちが100万稼ぐのにどれだけ苦労してると思ってやがる……!
731名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 11:45:49 ID:KQGBZE4d
>>726

バブル期は人手不足だったから、300万くらい払ってて、
それから人がいくらでも余ってる状況になって150万でも
ザクザク集まることに気が付いて人件費抑えてるんじゃね?

いま首都圏や名古屋だと求人倍率上がってるから、
そのへんに住んでて年収150万だったら転職する好機だと思うよ。
その薄給だったら、転職する理由としては申し分ないはず。
732名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 22:10:00 ID:a8e7Ag8M
>>728
年収150万って月12,3万ってとこだろ?
大学生がバイトで稼げる額じゃん。俺も大学生の頃、ちゃんと授業に出席してそれくらい稼いでたぞ。
要は150万程度なんて片手間で稼げるってこと。
733名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 22:20:43 ID:oa2IzBl0
732>だからなんだ?年収150万の連中をなめんな
734名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 22:38:24 ID:KQGBZE4d
健康で体力があれば、150万稼ぐのはどうということはないね。
私も学生の頃はそれくらい稼いでいた。

今は主治医に就労を就労を制限されて、四時間のパートだけしかできないから、
月収が6,7万くらいにしかならないです。

貧乏は辛いです。
735名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 22:45:21 ID:6nceJrCr
>>732
まあさ、年収数千万円クラスから見れば、漏れらの年収は”月収だろ?”、
数億円クラスから見れば”2日分の賃金か?”ってなるんだから、
他カテゴリーの人は馬鹿にすることなく、ヲチしてれば良いんだよ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 23:00:04 ID:sgqLZV82
>>732は自分が学生の頃おいしいバイトしてたこと自慢したいだけ
>>729みれば俺らが出来るようなバイトの自給で150万がどれだけ大変かわかるだろ

それとも…池沼か
737名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 01:23:17 ID:eBQzSmmM
大雑把な計算だけど
学生で時給800
平日は17時から22時、1日4000円×3日×4週=48000
土日は11時から22時(内1時間休憩)1日8000円×2日×4週=70400円
合計118400円、可能と言えば可能だわな、めちゃめちゃハードだけどw
オレが大学入学してすぐにやったファミレスのバイトはこれに近いシフト(時間)だったからすぐにやめたけど
738名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 01:39:09 ID:tMtGs08c
家庭教師の時給は3千円からだった。後に昇給したけど。
739名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 01:54:55 ID:Qte2KqUm
>>738
そこそこの大学なら家庭教師できるからいいよな
ま、このスレとは無縁だな
740名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 02:54:12 ID:HENsQxDZ
家庭教師は時間が短くて
移動時間考えると
時給ほどは良くない

一度に数人教えるとか
工夫すると儲かる
741名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 03:11:20 ID:tMtGs08c
無縁って言われながら続きを書くのも何だけど、元々近所のスナックでバイトしてて、
そこの常連の不動産屋の女社長に声を掛けられたのよ。もちろんそれもご近所の。
スナックの始まる7時前までとか日曜の休みとかに。
それで最初に教えた子が無事に高校に受かって、でもギリギリで入ったから
勉強について行くのが大変だから、ってんでずっと続けたの。
カテキョだけで月に10万になった時もあったよ。よく寿司とか取ってくれたし。
合格祝ももちろんあって。なかなか美味しかったって言うか、バイトに励んだ学生時代だった(w
742名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 03:14:30 ID:MaR+Cdnk
結局、カテキョは条件のいい家庭に出会えるかどうかだな
743名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 04:48:00 ID:1KLAFYoH
30代、保有資産1億、年収3000万以上
1 :名無しさん@HOME:2007/01/03(水) 12:38:56
上記を達成した方、その秘訣を
ぜひわれわれにも吐露して欲しい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1167795536/l50
744名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 11:15:13 ID:fnOs+ZD1
無駄に学歴あって教員免許ももっているけど、
塾講のバイトで学級崩壊起こした漏れには、カテキョ無理ぽ。
745名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 11:49:34 ID:Mgdp8jRe
家庭教師って、性格で向き不向きがあるよね。学力はあまり関係ない。
俺が卒業したFランク大のクラスメイトも、家庭教師のバイトしてたけど、
ユーモアも交えて教えるのが上手くて生徒に人気だったらしい。
746名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 16:15:17 ID:Qte2KqUm
つーかさ、かてきょやってたような香具師って年収150万なんかじゃないだろう・・・
なんでこのスレに巣食ってるんだい?
747名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 17:42:32 ID:jMcz7Krd
>学生で時給

に懐かしくて反応しちゃいました。
748名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 17:52:52 ID:Qte2KqUm
こういうスレって必ず集まるよな…スレ違いの自慢厨が…
749名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 18:01:32 ID:jMcz7Krd
しかし、学生時代のカテキョ話が自慢話だろうか。。。
貧乏学生でカテキョで生活してた、って人だって居るだろうに。
もう一個のスナックバイトで、散々良い思いした方が自慢話だと思うけど。。。
ホステスさんとだけじゃなくてね。ま、去るけどさ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 20:49:05 ID:fnOs+ZD1
年収が150万に遠く及ばないひとためのスレってない?
今年の年収を計算してみたんだが、やっぱり非課税のままっぽい。
あらたな赤貧スレを立ち上げる日が来た・・・・か?
751名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 20:53:10 ID:HENsQxDZ
◆年収100万円以下の奴集まれ!!◆
752名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 21:49:05 ID:ud0lMepa
で、このスレの条件に適合するきみたちの職種は何なの?
753名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 21:52:27 ID:Nzk7o4GB
アフィリエイトとかしてます
754名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 21:53:51 ID:u/te21IV
北海道は札幌でも家賃2万とかあるみたいですが仕事は少ないの?
月収12万で家賃4万から2万に下がれば実質2万増えるような
755名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 22:00:38 ID:sZNfA+WI
探せば、埼玉、千葉の都内30分圏内で
3万円台のアパートならいくらでもあるよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 22:12:36 ID:PcIpAmCT
施設警備員+企業保養所+福祉施設アルバイト=月15万

苦学生でしたので・・・
757名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 22:43:49 ID:fnOs+ZD1
>>752

コールセンターのバイト時給850円。
758名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 22:47:19 ID:fnOs+ZD1
ソフトバンクのホワイトプラン良くないか?
月額980円ポッキリ。
どうせ友達いないから、携帯ほとんど発信しないけれど、
無いとまわりの人間が困るという理由で、仕方なく携帯もってる。

いままでソフトバンクの一番基本料金の安いプランだったけど、
それでも月五千円くらい巻き上げられていた。
これで通話料込み月1600円くらいになるんだろうか。

759名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 23:28:29 ID:uZYxgVLr
又何か裏が有りそうな気がする。
760名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 23:38:16 ID:x4f2H1Wh
>758
携帯でネットとメールをやらない貴重種の方にはAUの
1番安いプランなら3000円くらいであるよ。
無料通話付きで持ち越せるのも大きいし。
オレは携帯は通話だけ、ネットやメールはPCだけってしてあるから助かる。
761名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 01:40:49 ID:A4N0unyJ
今まで850円だった時給が今年に入って30円削られた・・・・
762名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 02:00:06 ID:5HsGWJ3C
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 16:43:16 ID:Z7utsT2V0
>ここで騒いでいる貧乏くさい人々、一般的にチキンと呼ばれる人たちは
車に金をかけることができないその日暮らしの貧乏オヤジと見た!
たぶん、家族の贅沢は牛丼屋に行って、オヤジが大盛りを食うぐらいかな?
とてもじゃないけど、マフラー交換なんて夢のまた夢だよな。

安物でも数万するからなぁ。お前らには無理だろう。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168080191/l50
763名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 02:30:06 ID:0ya2exan
これおもろい

ダメ人間観察記
http://damekan.blog85.fc2.com/
764名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 02:57:53 ID:vywY7zLm
地方でも年収150万以上稼ぐのは余裕だよ。
特別なスキルや資格無しでも普通に年収200万ぐらいは稼げると思うのだが。。。

例えば月給18万、ナス無し、諸手当一切無し。

これだけでも18万×12ヵ月=216万だぞw
765名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 03:00:06 ID:HqGDT4Zn
オレは地方で3交替勤務
手取り15万円台、ナスなし。

180万か、でも3交替の激務でこれだからなl。
やっぱ学校は出とくものです。
766名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 03:19:15 ID:T0nFD+ef
東北だと無理だな
県庁所在地意外だと15万以下の求人しかない
767名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 03:42:36 ID:A4N0unyJ
,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │        給料削ったね・・・
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /
   _`ヽ {    └--‐'  /┐
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)   
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l     
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'          今まで1円も上げてもらったことないのに!!!
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
768名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 03:58:03 ID:KQtK7BJS
わろわろw
769名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 09:16:19 ID:n3bZ16jF

俺はPHSだが、ネット&メール未使用、友達いないから通話も少ない。
これで月額2000円ちょいだが、何か?

770名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 10:05:39 ID:C/KhC2V7
>>769
俺はAUの無期限通話料サービスが
ずっと無期限に減らないぞ
かけない、かかってこない、かけようもない
771名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 11:15:45 ID:bRMDGf35


           何でプリペイドにしないのだろう?
772名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 11:27:58 ID:HV1T9g4B
>>760

論外。ソフトバンク三つ分じゃないか!

携帯の通話料はクソ高いから、着信だけして発信は自宅のIP電話でやってます。
用事があるときは携帯のメールで済ませます。
Webは・・・たまにmixiみてるけど、これはお金がかかるからもう止めようかと思う。
773名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 12:44:44 ID:1lca77JX


        だから何でプリペイドにしないのだろう?
774名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 13:01:56 ID:HV1T9g4B
>>771

番号が困ると(まわりの人間が)困るから。
775名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 13:11:42 ID:O9onwQ3f
>>772
mixi見るのに金かかるって初耳だな。
当然無料のはずだが?
776名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 13:48:15 ID:SDiLHQLE
パケ代のことだろ馬鹿か
777名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 15:28:32 ID:O9onwQ3f
>>776
>>772には
>着信だけして発信は自宅のIP電話でやってます。
とある、IP電話があるということはADSLなり光ファイバーなりのブロードバンドが来てると
いうことだ。なのにわざわざ携帯電話でパケ代はらってweb見てるってのは理解に苦しむがな。

それにしても携帯の小さい狭い画面、遅い表示速度で糞高いパケ代払って
web見てるやつってアホなのか?
安いPCを買えばいいのに。
778名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 16:33:15 ID:Ie4kyrAZ
こういうやつには何を言っても無駄だと思う。
779名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:05:33 ID:HV1T9g4B
>>772

パケ代かかるでしょ?
一回ログインして日記みるのに幾らくらいかかるんだろう。
割と馬鹿にならない額の気がする。
780名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:05:43 ID:SDiLHQLE
>>777
やっぱ馬鹿だろ
781名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:08:23 ID:SDiLHQLE
携帯でwebサイト観る奴は、パケ定額にした方がいいよ
上限まで使うと通話料0でも7千円くらいになるけど
782名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:12:53 ID:SDiLHQLE
auのダブル定額で、上限まで使わないようにしたいけど
なんだかんだで上限まで使っちゃうんだよなぁ
パケット代だけで年間5万くらいか
783名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:19:40 ID:O9onwQ3f
>>780
すまんね。
どうして馬鹿なのか、解説してくれるかね?
出来ないのなら君が馬鹿だとみなすよ?
784名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:25:41 ID:SDiLHQLE
>>772が言うミクシィ見るとかかるお金ってのが
パケ代ってのは理解しましたか?
785名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:27:59 ID:SDiLHQLE
理解したなら、>>775はあなたの勘違いだと言うことが
わかっていただけると思います。

理解できないなら、これ以上説明しても無駄でしょう。
786名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:31:56 ID:SDiLHQLE
>>777は、>>775の勘違いに勘違い上乗せした
全くあんぽんたんなレスです。
787名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:32:26 ID:SDiLHQLE
よって、あなたは馬鹿なのです。
788名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:39:37 ID:O9onwQ3f
>>785
そんなことは分かってる。
それを理解したということは>>777を見ればわかるだろ、
>>780でわざわざ
>やっぱ馬鹿だろ
とまた言ってることについてたずねてるわけだが。
ま、お前がかなり馬鹿だということはわかった。

だいたいなんでmixiをPCでなく、携帯でやるのかってことだよ。
月3000円の携帯料金を「高い」といってる人間なら携帯でパケ代はらって
mixiをやるなんておかしいと思うだろ、普通は。


789名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:43:33 ID:K44bwTpt
なにこの馬鹿
全然理解してねーな
790名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:46:18 ID:PYbReDZv
パケ代がウザイ。
これには同意。
791名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 17:53:52 ID:O9onwQ3f
>>789
だから、わかってるって・・・
最初mixi見るのに料金かかるとか言ってたから
俺は、mixiなんて当然PCで見るものだと思ってたものだから、
(まして>>772は月3000円の携帯料金が高いと言ってる人だから余計に)
なんでmixi見るのに金がかかるんだ?って思ったわけ。
まさか携帯で見てるなんて思わんよ。

携帯で見てるならパケ代かかるのは分かるっての。
だけどわざわざ携帯で見てるヤツってどうよ?って話をしてるんだろ。
全く頭悪いやつが多いな。
792名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 18:02:46 ID:YztP+ZHP
馬鹿は死ななきゃ治らない
793名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 18:03:22 ID:AlfAD/3U
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < どう考えても馬鹿なのは>>787
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
794名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 18:21:12 ID:YztP+ZHP
馬鹿につける薬は無い
795名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 18:54:14 ID:HV1T9g4B
>>788

昼休みに暇だから、携帯でmixiみてた。
会社のパソコンはブロックされてて見れないようになってた。
796名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 18:55:00 ID:HV1T9g4B
( ゚Д゚)⊃旦 チャノメヤ

みんななかよく。
797ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2007/01/07(日) 19:06:28 ID:xY+q0UWD
(・3・) エェー 携帯電話はほぼ待ち受け専用のプリペイド式で充分ですYO
798名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 19:28:04 ID:HV1T9g4B
>>797

そうできるものならしたいですが、
機械が故障したときに会社から電話がかかってきたりするので
電話番号を変えるわけにいかなくて、仕方なく持ち続けています。
799名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 19:28:22 ID:iDjiIY5Z
俺もプリペの携帯に替えたいなー。今はauで3000円くらいのプランに入ってるけど
ほとんど使わんから・・・。
でもあれ、プリペの携帯に替えるとメアドも変更しないといけないんだよね?
それが嫌で替えられない(´・ω・`)
800名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 19:42:03 ID:YztP+ZHP
電話番号持ち越しで
SBの980円プランに
すればいーじゃん
801名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 20:42:08 ID:BAsHbfYT
俺ドコモ使ってるけど高いね。
FOMAでパケホーダイ入ると最も料金プランの安いSSですら
月7000円掛かる。それでも通勤の電車の中で暇だからネットしたいし
払ってるんだけど。ただ、ドコモはゲームやブラウザなどの
アプリが充実していてコンテンツが好きな奴には面白い。
携帯も一年使ってるけど機能も充実していて飽きがこない。
802名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:02:41 ID:YztP+ZHP
ほとんど電話かけないので
ウィルコムのZERO3にしてる
本体が小型PCだし
ノートパソコンにつないでモバイル可能
月4千円ちょっと
803名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:03:40 ID:YztP+ZHP
ただし最初に本体2万くらいする
804名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:21:11 ID:/0Zs+va0
明日ヨドバシ行くんだけど、携帯ってヨドバシやビックで買った方が得なのかな?
805名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 23:48:55 ID:AlfAD/3U
俺はソフトバンクの3900円(2000円通信料込)バリューパックコース&ハッピーボーナス。
数ヶ月前までやってたサービスだが、変更しなければ継続可能なのでしがみついてる。
1年のうち2ヶ月基本料金無料になるからトータルでみて現行のコースより安い。
806名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 05:20:37 ID:CCgnvH7q
そもそもおまいら本当に携帯必要なのかと
807名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 07:15:24 ID:NlzOLb6X
受信には必要だろ
808名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 09:25:08 ID:xE2rdonp
時計、アラーム、スケジュール、電話帳、メモ帳として大活躍だが。
809名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 10:01:03 ID:9nkla/GU
>>808
綺麗な景色を撮影したいときはカメラとしても役に立つぞ。
関係ないけど最近は公衆電話が減っちゃって不便になったね。
810名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 12:18:55 ID:xE2rdonp
そうそう、たまにボイスレコーダーとしても使ってる
811名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 13:34:32 ID:MRvNZ/Hm
ボダの店で買うより、家電量販店のほうが微妙に安かった気がする。
漏れは機種変更するお金なんて無いので、今の携帯が動かなくなる
まで使い続ける予定です。
もしも、動かなくなったら、いっそ昔の2Gの携帯に戻してみようかな。

月収の一割を携帯電話屋に吸い取られる生活には疲れました。

812名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 19:41:55 ID:NlzOLb6X
1円のケータイ買って
口座残をゼロにして引き落とし不能にして
カメラ、時計、アラーム、スケジュール、電話帳、メモ帳、ボイスレコーダー
として使うのがいいな
813名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 19:42:41 ID:NlzOLb6X
これをたくさんやって
電池だけオークションで売る手もある
814名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 19:57:58 ID:jNTYLHTx
この間まで1人で何十枚もヤマダのカード作って
1日100ポイントずつゲットしてある程度溜まったカードを
オクで売ってるやつ居たよな
今は10ポイントだから全然割が合わないけど
815名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 19:58:26 ID:UZmvSNa6
電車内でパケ代を気にせずインターネット、だと一番安いのはウィルコム?
電波が弱いって聞いたけど。
816名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 21:27:40 ID:cx+/DwK4
817名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 21:55:14 ID:NlzOLb6X
ウィルコムは月4千円ちょっと
818名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 17:44:10 ID:LU6PpAXT
ヘーイ
給料10万、源・・・なんとか?よくわからないけど給料から3万引かれてた。
今月手元にキタの7万円\(^o^)/オワタ
819名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 18:05:35 ID:LMNRao8w
>>818

所得税と住民税が引かれてるってことかな。
来年の二月に確定申告をすれば、払いすぎた税金は返ってくるよ。

820名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 18:33:08 ID:kdaRIh61
今日も宝くじ買っちゃった
当たるわけないのに毎月3000円以上買ってるよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 18:41:08 ID:LU6PpAXT
>>819
そうそう。所得税の欄。
よく見たら3万6千引かれとる。なんやのー。
822名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 18:57:21 ID:ZUO9Q/O1
年収100万円で23区内の木造アパート生活中、古い都営住宅に入れないか
模索中、近くのでかい都営住宅の平置き駐車場を見ているとベンツEクラスの
新車(Noが、300)が2台、古い方のベンツも数台、新車のカローラとすごい、
ちなみに付近の月極め駐車場の相場は3万円、

都営住宅への入居基準は厳しいみたいだけど、よくわからん、
823名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 19:14:24 ID:IwK2lhrx
>>822
あなたが独身、一人暮らしなら宝くじ買う位の気持ちで。
障害者手帳もってる、
生活保護受けてる、
65歳以上、
扶養家族いっぱい
のどれかに該当するなら確立が上がる。
824名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 19:17:55 ID:IwK2lhrx
都営住宅は一度入ってしまえば、収入がどんなに上がっても居座れる。
出て行ってくれと言われても無視するだけ。
825822:2007/01/10(水) 19:36:15 ID:ZUO9Q/O1
>>823,824
どうもです、
健常者、30歳代、独身、アルバイト(警備)です、
都営住宅や区営住宅に果たして、駐車場が必要なんですかね、
なんだか、この不公平さを知ると右翼団体に入って国会議事堂に
車で突っ込みたくなります、
826名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 20:40:31 ID:sE0AZq0V
とことん公務員が最強だと思うなぁ
一回だけ面接までいったのに・・・
長男でなければ絶対面接でもお願いします
採用してください!てしがみついたのに・・・
転勤があるっていうだけで・・・・
最悪だ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 21:41:36 ID:LMNRao8w
>>825

右翼団体の皆様のお住まいではないでしょうか。
828822:2007/01/10(水) 22:11:59 ID:ZUO9Q/O1
そう言われれば、普通の神経ではないような、
つまり、右翼団体に入れば都営住宅に入れる可能性が
高くなると、
今、勤めている会社も繋がりはありますが、自分はアルバイト
なので良くわかりません、
829名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 04:15:58 ID:i3F9gg5w
なんか小泉くらいから経団連やら経済同友会やらの金持ちクラブの発言力がエラく増したよなぁ。
俺は年収400万も無いから関係ないっちゃ無いけど、本当に役員以外は総貧乏時代に突入しそう。
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 21:01:23 ID:cgu3JfPz
小泉になってからトヨタが大嫌いになった
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 21:14:43 ID:/DeIQ+yA
最近は、キャノンが嫌いだ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 23:40:44 ID:SWo5hxS3
御手洗

どうみてもお手洗いしか読めん
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 00:10:58 ID:Zdh51baN
おぉ!
このスレ知らんかったYO!
まともなレス多いのでまた覗きに来るYO。
834名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 02:34:55 ID:P5ZkXnnp
おれ
2ちゃん見始めてからチョンが大嫌いになった
835名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 03:15:49 ID:1T4YhvAg
派遣社員の事前面接解禁へ・厚労省検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070111AT3S3000610012007.html

厚生労働省は派遣社員の雇用ルールである労働者派遣法を大幅に改正する方向で検討に入る。
派遣会社から人材を受け入れる際に企業が候補者を選別する事前面接を解禁する。企業にとっては
候補者の能力や人柄を見極めたうえで受け入れの是非を決められるようになる。
・・・ただ労働組合は「年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る」と懸念している。

企業が候補者を選別する事前面接を解禁する
企業が候補者を選別する事前面接を解禁する
企業が候補者を選別する事前面接を解禁する
企業が候補者を選別する事前面接を解禁する
企業が候補者を選別する事前面接を解禁する

年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る
年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る
年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る
年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る
年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員になれない人が出る

836名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 03:33:35 ID:VrOT9+uf
・若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしてる人たちがいる。結果を出して評価を得たいから、
 どんどん仕事をするわけですよ。今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は
 勉強に充てようとか、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。
 24時間365日、自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く、これは労働者にとって大変
 プラスなことですよ。
 自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなりの
 処遇でしかない。
 格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。能力には
 差があるのだから。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがな
 ものか、ということです。
 さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
 するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。
 自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己
 規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。挙げ句、会社が悪い、上司が悪いと
 他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土が
 おかしい。
 たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたら
 まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだと思いますよ。
 同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。
 「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
 もちろん経営側も、代休は取らせるのが当然という風土に変えなければいけない。
 うちの会社はやっています。
 だから、何でこんなくだらないことをいちいち議論しなければならないのかと思っているわけです。
 (週刊東洋経済・最新号より、抜粋。ばぐ太書き起こし)
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 04:12:10 ID:GQ/p5AiC
>>836
今まで8時間でやってたのを4時間でやるってすげーな。
そんなにサボれるようなノルマ与えてから言えって話だな。
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 09:13:29 ID:HZQHivBs
>836
>まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだと思いますよ。
>同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。

サービス残業や給料未払いは警察に届けろってこと?
民事を相手にするわけないじゃん。

ちょっと本屋で立ち読みしてくる。
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 17:23:12 ID:AIiQDte6

ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行

 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板
「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し
押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さら
にネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 18:39:30 ID:miyHeYH4
トップページの壷に、差し押さえの紙がつくんだろうか。
ちと見てみたい。
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 20:51:34 ID:SbVXhfmK
差し押さえられるのが
軽自動車・・・・
なんかせこいなひろゆき・・・
オチョコだな
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 21:18:43 ID:miyHeYH4
あ、ほんとに差し押さえの紙が張られた。(;^ω^)

ひろゆきがベンツとか乗っても似合わないでしょ。
軽自動車というか、ママチャリが似合いそう。
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 22:03:57 ID:FYQKr1WK
>>835
やっぱりそうなるのか。つうか、派遣業者をあんまり攻めると、結局はもっと
待遇の悪いパート・バイトが増えるだけで、派遣は出来の良い人だけになる、
って事なんだよね。

まあ、若い人は今の新卒者不足感に乗っかって、早く正社員になった方が良いだろうね。
じゃないと正社員か派遣か、って選択じゃなくて正社員かバイトか、って選択に
なっちゃうからね。
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 22:07:59 ID:BLh9+RVM
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 22:33:57 ID:o9ZXzQJS
にちゃん、なくなったらさみしいな。
債権者空気嫁
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 22:37:55 ID:1bi2d6NU
訴えてる奴がねらーに刺殺されて解決
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 22:44:04 ID:FYQKr1WK
刺したネラーが捕まる上に民事訴訟も起こさせるだけで
何の解決にもならないんじゃね?
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 23:53:59 ID:2W4hZHhG
バラバラにされた人年収1億5千万だって。
一年でお前らの生涯賃金を遥かに越えるな
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 23:56:44 ID:wA/Gfm3+
>>848
まるで他人事だな。
二年でほとんどのサラリーマンの生涯賃金超えるじゃねえか。
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 09:02:03 ID:GxOgf9u3
殺されるより生きてる方がいいだろw
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 09:55:22 ID:GxOgf9u3
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444
国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
852名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 12:05:40 ID:5t4fsz6P
>>851

書籍の再販制度に反対するということで、新品の本を買うのはずっと止めています。
単純に金がなくて本が買えないだけという話もありますが。

>>850

一生赤貧で70歳くらいで孤独死するより、華々しく生活をして35で死ぬほうがいい。
漏れの遺産全部あげるから、誰かケコーンしてくれ。



853名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 12:19:20 ID:2SaY5T75
>>852
んでいくら遺産残せそうなんだよw
854名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 16:26:36 ID:5v0vZ5jI
>>848
本当にそんな人いるんだな
2ちゃんだったら釣り乙ってなるところだが
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 16:32:39 ID:LYURw+OG
>>852
俺は図書カードを
チケットショップで買って
本屋で使っている
4%ぐらいは安く買える
図書カードが無いときはクレカを使ってポイントゲット
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 16:32:50 ID:D3i7+ioV
>>849
俺なんか、ホワイトカラーエグゼなんとかも
他人事としか思えない・・。年収400万って雲の上だし。
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 18:15:31 ID:5t4fsz6P
>>853

雀の涙。チュンチュン

>>856

時給800円でも、一日16時間働かさせられれば年収400万円。
DQN会社で、労働基準法無視でコキ使われれば割と簡単にいくと思われ。

制度が開始されれば、工場派遣のホワイトカラー(笑)がたくさん誕生させられそう。




858名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 18:20:24 ID:wKXNv/Io
>>857
DQN会社でまともに残業代が出るわけが無い
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 19:29:14 ID:KVLdhCkh
>>858
それをふまえての事では?
860名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 19:35:39 ID:wKXNv/Io
>>859
800円/時×16時/日×21日/月×12月/年→322万円
ボーナスが80万円/年払われてやっと400万円だな。
DQN会社がきっちり払うとは思えないが。
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 19:37:16 ID:QVYKvJpT
>>856
年収900万円以上だよ
しかも管理職じゃなくて一般職で
高給な会社に入ってるならともかく、一般的には
年功序列で、ただ無闇に給料が高い高齢窓際族対策と見るのが
普通だろうね
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 19:37:54 ID:q+m1UFo8
16時間労働ってありえねえw
863名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 19:45:05 ID:QVYKvJpT
時給800円の仕事場でもボーナスは80万円出るものなの?
864名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 20:01:22 ID:5t4fsz6P
>>858

残業代ないと生活できないからね。
残業代・深夜残業代とも毎日出てた。

>>860

DQN会社で月10日も休めると思うか?

>>861

いまのところはそういうことになっているね。
でも、経団連がそれで引き下がるとは思えない。

>>862

あ・・・最長で19時間、早いときは10時間、
13,4時間くらいが多かったかな。
午前8:30出勤で、午後11時半帰宅、とか。

>>863

漏れは貰う前に倒れたからわからんww

865名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 20:33:46 ID:QVYKvJpT
ま、マスコミが大反対してくれるから大丈夫でしょう。

ちょっとしたマスコミなら年収900万円なんて20代で軽く越えるもの
それ以降、管理職になるまで残業代が無し、なんて賛成しないよ。

(いや、マスコミよりも金融が高いとか、広告代理店も高給料、ってのは知ってるよ。
世論操作能力の話でつ。)
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 20:42:53 ID:LYURw+OG
まあ今でも狡猾な会社は
2〜3年でとりあえず管理職にして
残業代を出さないようにしているけどね
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 20:47:25 ID:QVYKvJpT
そう。ちょっと考えて欲しいのは、そんな会社じゃなくて真っ当な会社でも
管理(専門)職は、既にワーエグの労働条件で働いてるって事なんだよね。

だから、労働・雇用形態自体を抜本的に考えるきっかけになれば良いんだけどね。
なかなかそうはならないみたいだよね(w

大概は漏れには無関係、とか資本家優遇だ、みたいな自己利益ばっかりでさ(w
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 21:15:41 ID:kqDAYi2q
仕事の出来ない男は
社会にとって不要だから
今すぐ首つって死ぬといいよ
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 21:42:10 ID:CI2StriV
来週から年収150万円の会社の社員になります。
今までバイトで入って様子見してましたが、仕事自体はなんとか
やっていけそうなので、もうこの会社に骨を埋めたいと思います。
これから貧乏生活を強いられますが仕方ありません。
何のとりえもない私が、社会保険完備の会社で働けることだけで幸せです。

さて、人生最後の風俗遊びでもしてくるか・・
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 21:45:55 ID:JA1SzyHq
年収150万もあったら今時御の字。
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 21:56:04 ID:5v0vZ5jI
>>869
どんな会社?
休みは?
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 22:52:23 ID:NW3fOUcR
>>869
風俗遊びなんて
2万くらいでおkだろ
873869:2007/01/13(土) 22:56:21 ID:CI2StriV
>>870
んなことない。

>>871
先のことを考える能力のない、そして使ったものを片付けない社員の多い会社です。
休みは普通か。繁盛期は休みなしです。人間休みなくても働けるもんだな、と
つくづく実感しました。
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 23:39:03 ID:H0iyG7sM
869氏
俺は年収130万のパート契約準社員
似たような会社なんでレスした

付き合えそうな女性は会社にいる?
俺んとこは・・・・・・

1人いるけど
言葉にできない・・・

875名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 23:42:12 ID:L0mqBfUY
ら〜ら〜ら〜らら〜ら〜こと〜ばに〜できな〜い♪
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 23:45:00 ID:tkq2cBis
>>875
歌うなよ



涙出てきた
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/13(土) 23:51:30 ID:jwtKfZgL
年収150万じゃ馬鹿らし、アニメーターにでもなった方がイイや
878名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:02:58 ID:QVYKvJpT
何にせよ就きたい職業に就けば良いよ
後悔も少ないだろうし
879名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:20:52 ID:5+Taw+yC
格差広がりすぎだろ。
いずれテロが起きそうだな。
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:47:00 ID:ZY0E/9uE
ブラジルかフランスの話かな?
881名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:48:33 ID:GFLjzA8e
>861
何年か前に、野村證券で残業対策に若い社員をドンドン管理職にして
問題になってたぞ。
あんな高給会社でもそういうことやってるのに
普通の会社が窓際対策なんかを目的にするはず無し。
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:52:14 ID:nwNofllT
>>879
テロが起こせるほど根性のある低収入層は日本にはいないな。
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 00:59:45 ID:ZY0E/9uE
>>881
 ま、世の中と言うか日本にはね、そんな経営層が強気じゃない、昔ながらの
組合が滅茶苦茶強くて働かない高齢層(まあ40代半ば以上か)がはびこってる
会社がまだまだ多いんですよ。いわゆる野村證券とか、そんなご立派な会社じゃなくて
そのせいで競争力も落ちてきている会社がね。イメージ的に言うといわゆる外資系会社の
正反対みたいな会社かな?
 
 そういう会社は有能な若手を潰してるし、有能(と思われる)若手無職を救おうなんて
発想はまるで無くてね、既得権益・在籍の長い社員の利益を第一に考えてるのよ。
そうだね、公務員みたいのが集まってる会社だね。そういう会社も多いのが日本の実情で、
会社を一緒くたに考えるのは間違いだよ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:00:54 ID:ZY0E/9uE
そんな旧来の日本型企業の悪い部分を、どういう理由であれ潰していかないと
若いワープア対策も進まないと思うんだよね。
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:10:49 ID:ZY0E/9uE
そうそう、団塊の世代が社風を作って、その恩恵をちょっと下の世代が享受している会社、
って言えば良いのかな。業界が世間的に必要なものだから潰れずにそこそこの業績を
上げてたりするんだよね。
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:15:45 ID:NKiMPb0k
うちタマネギ農家だよ
タマネギ畑に置いてあるタマネギコンテナ
あれにタマネギ詰め込むと一つ120万ぐらいになる
うち毎年60近く作れるから売り上げで言うと7200万
帰農するのもオススメ
北海道は土地安いしサイコー
ちなみに俺はそんな家族に寄生するダメ人間さ(笑)
887名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:20:52 ID:L66fvqI+
タマネギすげぇええええええええwwww
マジっすかw
土地持ってるんだね〜。
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:33:51 ID:ESpTlHZ2
>>886
7200万はないだろ・・・
・・・マジ?
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:34:29 ID:ESpTlHZ2
北海道だからスケールが違うんだろうな・・・
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:34:34 ID:GFLjzA8e
>884
窓際族が経営に悪影響与えるような会社を
法律改正して救ってあげる必要ってあるの?

組合強くてノンキな年寄り多いのに高給なんて会社なんてまずないでしょ
(小学館とかそうらしいけど特殊すぎ)
下層労働者が見返りなしに出世という餌だけでバリバリ仕事するなら
共産主義はどこでも大成功するって。
891名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:52:17 ID:ZY0E/9uE
>組合強くてノンキな年寄り多いのに高給なんて会社なんてまずないでしょ

いや、だからさ、地方にはまだまだ多いんだってば、本当に嫌になるけど。
まあ、その地方の中では高待遇、って事なんだけど。

それらが一気に潰れて、また新しい会社が生まれて地域貢献してくれる、
なんてのを待つほど、地方の状況(財政面も含めて)はのん気なものじゃ
ないんだよね。
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 01:53:02 ID:ZY0E/9uE
地方に来てくれる優秀な若手なんて、それこそ極稀な存在だしね。
893名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 02:15:18 ID:t9hjnpiv
優秀な若手なんてどこの企業も喉に手がでる程ほしいだろ?
それでなくても若い奴は売り手市場なんだし

今自分を売り込めず就職できない若い奴はかなりヤバイ
894名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 02:18:27 ID:ZY0E/9uE
いやぁ〜、だからさ、窓際族に高給を払う風習を無くすと共に賃金を若手に振って
優秀な若手を(我らのw)地方・企業に来て欲しい訳さね。
これはどの地域でも、どの日本型企業でもそうだと思うけどね。
895名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 02:21:09 ID:ZY0E/9uE
>>890
ちなみに小学館は20代で軽く900万円を越える筈だけど、
ワーエグ対策はどうするつもりなんだろうね。
単に基本給を残業代分上げて終わりかな?

そして漏れらは割高な本を買わされ続ける、と(w
896名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 02:52:06 ID:GFLjzA8e
>894
すまん。残業代をカットすると
何で地方のダメ会社の高齢者の給料が下がって、
代わりに若手の給料が上がるのか
さっぱり理解できん。

>895
本ならいいじゃない。買わなきゃいいんだから。
そこらで売ってる生活必需品は、
テレビ局や広告代理店の給料分が値段に上乗せされてる。
こっちは避けようが無い。
897名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 03:34:56 ID:ZY0E/9uE
>>896
えっとね、漏れもこの制度をちゃんと理解してるわけじゃないんだけど、
対象は年収900万円以上なんでしょ? そして残業代が出るのは一般職。
これに該当するのは、地方では殆どが高齢・窓際族なんですよ。
稀に信念で昇格を拒む人も居るんだろうけど。

個人攻撃をするつもりはないので、ちゃんとこの人達が働いてくれるならいいけど、
今のままなら、この層の給料・残業代を有能な若手獲得に回して欲しい、と言う事なんです。
組織なんで、そういう制度にして欲しい、古臭い年功序列だけの制度は改めて欲しい、
そうしないと、地方なんでいつまでも遅れたまま、って事でございます。
898名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 03:38:14 ID:ZY0E/9uE
>テレビ局や広告代理店の給料分が値段に上乗せされてる。

これもね、難しい問題があって、きっとマクロって奴だと思うんだけど、
需要を喚起するのは認められた産業で、この例だとメーカーが行う喚起よりも
それらが行った方が有効だし、社会や消費者(と言う言い方が嫌いなら産業でも)の
利益になってるし、その成功報酬として成り立っている、と言う解釈も
しちゃうんでしょうな。
899名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 04:08:53 ID:wKjMeegm
>897
年収900万以上というハードルが、
管理職じゃない成果の上げられない高齢者を狙い撃ちするには的が大きすぎ。
経団連案では年収400万だしそんな目的はどこにも無い。
とりあえずwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ホワイトカラーエグゼンプション

>898
成果に対する報酬ならいいけど
テレビとかって既得権益で社員は超高給で、
それが世の中のほとんどの商品の値段に上乗せされているのが
なんとなく嫌なだけ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 04:20:21 ID:ZY0E/9uE
ふむ。ホワエグ対象がもっと年収低いとなると話は違ってきますな。
なんでホワイトカラーだけ言われて労務職が言われないのか不思議だし
公務員のホワイトには残業代が付き続けるのも不満が残る。
今でさえ公務員は高待遇過ぎるのに。

テレビの問題は、よく知らないんだけど高度成長時代に、一般家庭では
テレビを購入して見るのが夢、とかテレビ局を甘やかし過ぎたツケも
あるんじゃないのかな?
地方では各キー局番組を呼ぶ為に、かなり甘い事を言っただけではなく
助成金まで出した自治体も多かったみたいだし。

確かにテレビマンは高給過ぎるし遊び過ぎるし、日本のテレビは低俗過ぎるのが
多過ぎると思うけど、それは国民に無問題とは言えなそうだし。漏れもだけどね。

今日は寝ますね。もはや何を書いてるのか分からん。。。
901名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 05:00:03 ID:FS6lR+X7
ホワエグ対象でないと 恥ずかしい時代が来る
902名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 08:08:14 ID:WoFu1l2w
>>900
テレビ業界の給料が高いのは残業が呆れるほど長いのもそうだけど
それに加えて才能のある社員を他局に引き抜かれないようにするために給料を吊り上げてるらしいよ。

まぁ才能ってのは番組の質より『いかに視聴率を獲得できてスポンサーを多く呼びつけるか』って能力だと思うが
903名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 09:16:16 ID:FS6lR+X7
テレビ業界は在日に支配されてて
在日にオベッカ言えないと出世できない
904名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 09:19:25 ID:leHIVJEr

★スクープ!社会の底辺田舎土人とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる

905名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 09:43:13 ID:rMbey5ec
>>885

ああ、そうか。
漏れらには当分関係がなくても、マスコミだけは困るのか。

ちょっとWEを応援したくなってきた。
906名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 09:53:09 ID:rMbey5ec
>>874

漏れも・・・年収が874さんの半分だけど、パートに区分されてるっぽい。

30代で非正社員って、女性から恋愛の対象とはみなされないと思う。
見込みのない努力をして、職を失うリスクは犯したくない。

907名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 10:05:08 ID:FS6lR+X7
これだけ非正社員が多いのだから
正社員でなければ嫌 という女は余る
908名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 10:09:33 ID:cr7gtnan
>>907
そう、余る。
妥協して非正社員と付き合おうとは思わず、余る道を選ぶ。
そして非正社員の男も余る。

>>900
テレビの問題は「テレビ局 既得権益」でググればわかるよ。
909名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 10:14:21 ID:FS6lR+X7

余った女は死にものぐるいで男を捜す

そこが男と女の違い
910名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 10:23:00 ID:QgPs9Vz0
俺の友達正社員だけど余ってるよw
911名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 10:28:40 ID:gBcpdkVy
>905
マスコミはキー局や大手出版社新聞社の会社員は超高給だけど
下は低所得者のサービス残業でこき使いまくる世界だぞ。
好きで働いてるヤツが多い業界はどこもそう。

管理職にならないまま長年勤めて給料上がちゃった人が多いのって
どう考えても工場だよ。
旋盤工のおじちゃんも明日からNC機械オペレーターとして
コンピュータ技術者=ホワイトカラーの仲間入りwww
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 11:01:59 ID:DQcnBcgm
そんなものWE案が自分は対象外だから
とか言うレベルじゃないな
いずれすぐ400万円にまで下げられるだろうし
正社員全員対象になるよ
そうなれば、みんな正社員なんか馬鹿らしいから
派遣に流れのが多くなる
だから、ザ・アールの奥谷はよだれをたらして
この法案にプッシュ死まくってるんだ
奥谷は”労働基準監督署なんかいらない
個人と経営者とのやりとりで雇用条件を決めればいい”
なんて抜かしてるからな

913名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 12:05:10 ID:rMbey5ec
>>908

そうだね。
低所得者の男と付き合うより、生活保護のほうが美味しいから。

>>909

それはないでしょ。
探すとしても、外見や年収でフィルタリングされるから、漏れは対象外。

>>912

そうなったら、葬儀屋を起業したいね。
914名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 17:43:52 ID:FS6lR+X7
奥谷さんは先見性のある名経営者だ
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 17:52:26 ID:rMbey5ec
>>914

利益をあげるために必要なことをできるひとだね。

ただ、健康保険財政や社会保障費の増大まで考えると、マイナスじゃないのか。
漏れみたいな廃人が増えるぞ〜。
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:12:39 ID:JyQ4k9SP
テレビ局もそうだけど、出版界も多くの下請けプロダクションの低賃金労働に
頼ってる業界だね。フリーライターとかもそうだけど。
あとは弱小・零細出版社も多いし。
ピラミッド構造と言えばそうだけど、頂点に立ってるのが大企業なので、
芸能人やスポーツ選手、漫画家なんかの個人で出来てる構造とはちょっと
違ってて不思議な感じだよね。
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:16:25 ID:u62dwkIL
WEの法案を成立させよう
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:19:06 ID:JyQ4k9SP
それは各個人の考え方だろうけど、そうなると、ブルーカラーや
パート・バイト・派遣さんの賃金もかなり下がると思うけどね。

勝ち組は相変わらず公務員だけでさ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:28:44 ID:jssHUKn5
NHKでワープーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:39:41 ID:baAlRTdI
ホワイトカラーエグゼなんとかって、逆に言うと
「年収400万円以下の年収者には、残業代をすべて払わなければならない」
って事なん?
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:40:33 ID:jssHUKn5
それとこれとは話がちがうw
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:47:37 ID:cr7gtnan
>>920
900万な。
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:48:04 ID:JyQ4k9SP
ところで、その年収○○○万円の定義は、基本給での話しなのか?
それとも前年実績? そんな所までは決まってないのかな?

それで生活の為にホワイトカラーからブルーカラーに転職する、
なんて家計を支えるお父さんが出現するのかね。
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:50:02 ID:JyQ4k9SP
>>922
それはね、>>899からおかしいし信用できないんじゃね?
って流れになってるんだよね
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:53:53 ID:cr7gtnan
>>924
信用できないって意味が分からんが、
今朝のテレビでどこぞの大臣が900万って言ってたよ。
いずれ400万まで下がるかもしれんが、今は900万で検討してるはず。
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:57:25 ID:JyQ4k9SP
ちょっと視点を変えると、WE対策として基本給のうpで対応する
良心的・余裕のある会社は、また人気が上がって優秀な若手が集まって
更に業績を伸ばし、基本給うpしないで人件費が削減出来て良かった、
なんて喜んでる会社からは優秀な人材が流出して、またまた企業間の
業績格差が大きくなる、どころか潰れて行く会社が増加する、って
流れになるのかも知れんな。

まあ、そんな人材を大事にしない会社は潰れて良いんだけど、転職も
厳しい層には大変なんじゃないか?
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 18:59:16 ID:JyQ4k9SP
>>925
その基準ならね、漏れは>>897って思ってるの。
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:07:06 ID:cr7gtnan
制度の趣旨は、時間で労働量を計るのはナンセンスだから
労働時間に応じた残業手当をやめて管理職手当みたいに定額の手当を支給しようというもの。
窓際云々は関係ないと思われる。
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:09:21 ID:JyQ4k9SP
まあ、漏れ周りの実態だと、その新手当ては窓際族には付かないだろうから
それで良いんだけどさ。
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:23:33 ID:qEB41Eyb
うちの工場の社員は毎日2時間くらい強制サービス残業なんだけど
ブルーカラーだから関係ないなw
可哀想な社員w
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:28:44 ID:JyQ4k9SP
それで仮に400万円まで基準が下がっちゃうと、「400万円ちょっとで優秀な社員が
集まるんだから、わざわざ高い金を払ってまで派遣さんを頼む必要は無い罠」って、
状況も考えられるね。
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:43:27 ID:ZAt9jsG5
まぁ、過労死と長時間労働の常態化、
勤労意欲の低下と生産性の低下、
消費の低迷、企業業績の悪化とたどるだろうから
楽しみだな。どんどん低い年収の層にも適応していって、欲しい。

そうすれば、富裕層と貧困層が綺麗に分かれた美しい国になると思う。
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 19:46:15 ID:u5yIOP/a
あのー、年収900万円以上の人で未だに残業手当をもらってる業界って、
どこですか?
日本の会社では営業職でも残業手当があると聞いたことがあるのですが、
ホワイトカラーの生産性の悪い日本、
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:06:25 ID:JyQ4k9SP
>>933
とりあえず文章を完結させて下さいね
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:08:52 ID:JyQ4k9SP
>>932
単に公務員天国になるだけだと思うけどね

この法案は公務員が推進してるんじゃねーかな?
経団連の口を借りて
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:12:11 ID:cr7gtnan
>>935
んなバカな。
霞ヶ関の連中は残業代で稼いでるってのに。
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:16:03 ID:JyQ4k9SP
>>936
だからWEの対象に公務員は入ってないでしょ?
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:19:13 ID:cr7gtnan
>>937
民間が始めれば公務員もすぐに対象に入るよ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:21:25 ID:JyQ4k9SP
まあ同時に導入する、と言うのならば、まだ話は分かりますよ、ええ。
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:23:42 ID:JyQ4k9SP
公務員の給与を下げると言い始めてほぼ15年。
殆ど下がってません。そしてこの制度の話。
「公務員給与を下げる話に現実味があるのならば、
民間のをもっと下げちゃえ」の筋は通りそうですけどね。
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:24:44 ID:UjXC2bTQ
バイトしろ!
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:27:48 ID:JyQ4k9SP
バイトは嫌って言うかそんな時間も無いけど、確かに資産を投資に回さな
ならんかな、って空気にはなってるみたいね、日本も。
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:29:17 ID:JyQ4k9SP
>>941
ああ、そうか。
公務員は民間に「生活苦しいんならバイトしろ」と言ってるんじゃないか、
って事か。それは大いにあるだろうね。
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:38:18 ID:cr7gtnan
>>940
下がってますがな。
今の若い職員は定年まで働いても現在50歳の職員が貰ってる額をもらえない。
18年4月の給料表改定で大幅に下げられたよ。
管理職手当も毎年のように抑制されてる。
マスコミはおかしな自治体のおかしな手当を見つけると派手に騒ぐが
公務員の給料が下がってもボソッと1度報道するだけで終わり。
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:39:52 ID:JyQ4k9SP
いやいや、まだまだ甘いでしょ

それならば毎回報道される公務員の、
しかも一般職でのボーナス額も嘘だとでも?
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:48:40 ID:cr7gtnan
>>945
じゃあいくらまで下がれば満足なんだ?
下げ過ぎれば夕張みたいに退職者が溢れるだけだぞ。
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:53:28 ID:JyQ4k9SP
漏れは某政令指定都市の職員連中とよく会う立場にあるんだけど、
あの連中の能力・学歴・競争倍率・仕事っぷりを見ても、
30歳で年収350万円で十二分だろうな。
いや、仕事っぷりを重視すれば300万円で十分か?

市民を馬鹿にしまくってる態度からすれば250万円程度だろうけど、
それは公務員の風土だから不問にするさ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 20:59:51 ID:cr7gtnan
政令指定都市なら学歴はマーチ以上の大卒くらいだね。
30歳で350万ならみんな民間行くよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:02:41 ID:JyQ4k9SP
それでいいじゃん。
それでちゃんと企業に入って法人税が増えれば多少は自治体の借金も減るし
公務員なんて仕事に似合った連中に任せればいいだけじゃん。
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:05:52 ID:JyQ4k9SP
あるいは理念に沿って「市民のお役に立てれば自分の生活はギリギリでも
構わないんです」なんてのを、ちゃんと精神科医や心理学者の検証もした上で
公務員にするとか。人件費も削減出来て、かなりの赤字が減るかもよ?
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:09:57 ID:rMbey5ec
>>946

今の夕張市はかなり良い状況だとおもう。
日本中の自治体であれくらいのことをやればいい。

今の公務員の給料が1/3貰えるなら漏れが喜んでなるよ。
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:12:20 ID:cr7gtnan
>>950
そんな人材は滅多にいないでしょうに。

>>951
初任給5万円くらいだよ?
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:17:15 ID:qEB41Eyb
地方自治体なんてどこも赤字なんだから
無給でもいいくらいだ
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:32:03 ID:9viJr+u+
つうか、年収150万って、うちの67歳の親父(年金収入年400万)
でも、稼いでる(夜勤のガソリンスタンド、工場の流れ作業)金額じゃないか?
なんで、20代30代でそんな収入で我慢してんの?
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:42:03 ID:qEB41Eyb
他にいい仕事が無いからに決まってるだろ
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 21:50:07 ID:cr7gtnan
公務員にでもなればいいのに。
無能でもできるし倍率も低いらしいよ。
1年目でも今の倍の年収が貰える。
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:01:12 ID:FP2RbpxO
>>951
同意、公務員の平均の待遇を今の夕張市に合わせると良い。
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:20:58 ID:rMbey5ec
>>952

漏れと同じくらいの実務経験の公務員、ね。

>>956

年齢制限あるから無理。
受験資格持ってるのは教員採用試験くらいだけど、
これはだいぶ高倍率だから話にならず。
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:24:42 ID:rMbey5ec
>>954

障害者だから、しょうがなく。
人並みの人生はもう諦めた。
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:26:21 ID:cr7gtnan
>>958
50歳でも13万くらいだよ。

教員で高倍率っていうと社会とか?
小学校ならだいぶ低いよ。
うちの県だと3倍ちょっと。
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:36:30 ID:qEB41Eyb
公務員になれるならとっくになってるよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:37:26 ID:80/KKUDG
>957
地方公務員の採用からコネを排除できたらね。
中小の市町村だとコネ無し採用は夢のまた夢。
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:40:12 ID:cr7gtnan
>>962
これは酷い妄想ですね。
今時コネ採用なんてド田舎の村役場くらいだろう。
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:41:19 ID:qEB41Eyb
ど田舎住まいです。
隣の市も縁故採用バリバリ
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:42:21 ID:cr7gtnan
マスコミにチクれば?
喜んで飛びついてくるよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:45:06 ID:qEB41Eyb
めんどくさ
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:52:51 ID:cr7gtnan
不正を知ってて知らないフリするなんてよろしくありませんね。
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:52:58 ID:WoFu1l2w
臨時職員ならコネ多いらしいけど正職員は実際どうなんだろうね。
平成の大合併とはいうが全国にはまだ2000もの自治体があるんだし
単純計算して半分がその年に職員募集したとしても1000もあるでしょ。
よほど近隣の自治体じゃない限りその年は採用あるかどころかその町村の存在すらも知らない場合もあるんだし
だから自然に地元出身が殆どを占めて、それがコネって思われるんじゃないのかね。

まぁ関西みたいに闇社会枠は除いて考えてるが。
969名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 22:54:40 ID:JyQ4k9SP
まあ、とにかくさ、国・自治体の借金を少しでも減らす為に公務員は自ら
薄給で働きますと宣言する位の気概を持って欲しいよ。
そして良い人材・企業の育成・誘致に骨身を削って励みます、とかさ。

今まで蓄えた預貯金がありますから、財政が経て直るまでの期間は薄給でも
ちっとも困りません、とか言ってさ。

まあ、口だけで終わるのが公務員体質かも知れんが、取り敢えずは口からでも
始めてくれ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:00:22 ID:qEB41Eyb
なんで、ここで公務員の話題になってんの?
971名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:00:46 ID:WoFu1l2w
ダメもとで今年、市川市の試験受けてみればいいじゃん。
あそこは事実上年齢制限取っ払ってるから(59歳未満)、死ぬ気で勉強すればなれるよ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:01:30 ID:qEB41Eyb
めんどい
973名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:02:43 ID:cr7gtnan
>>969
一歩譲れば百歩踏み込まれるからイヤ。
財政課は何かと理由つけて手当削ろうとしてくるからね。
自分から譲ってる余裕はないよ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:02:52 ID:qEB41Eyb
死ぬ気で勉強するなら、3年くらい保留してる資格試験があるから
そっちやるわ
975名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:03:06 ID:baAlRTdI
ド田舎でもないけど、コネ採用の話は普通にあるよ。
近所に32歳ミュージシャン志望の兄さんが居るが、実家が資産家で、
「就職大丈夫?」と近所の人が聞いたら
「親に頼んでいつでも役所の仕事を紹介してもらえるから」と言って、
またアメリカに語学留学に行ってしまった。
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:07:38 ID:qEB41Eyb
大阪とかすごそうだな
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:09:01 ID:cr7gtnan
>>975
それは嘱託や非常勤でしょ。
本当にコネ採用なら近所の人に言えるわけがない。
978名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:10:52 ID:JyQ4k9SP
まあさ、東北では山形県村○市って所の市長が連続で職員の不正採用で
捕まってるんだけど、「わざわざその程度の事に市長が出てくるのがおかしいのよ。
あんなのは他の所では部課長クラスで十分通る話なのに。何処でもやってる事よ。
それに話が漏れるのもおかしい。市長に美味しい所を持っていかれたのが悔しかった
部課長のタレコミじゃない?」って実しやかに言われてるのが現実だよね。

有名なマット事件の当事者も、今や市役所職員だしね。
979名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:13:56 ID:baAlRTdI
>>977
正々堂々言えてしまえるやつもいるんだなと、
その件があって思ったよ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:16:15 ID:uWPjXCJW
コネなんて公務員だけじゃなくて上場企業ならほとんどの会社があるでしょ
マスコミ業界だってコネ入社いっぱいいるしね
そんな一部の恵まれた人を叩いたり羨んだりしたってしょうがないよ
世の中にはコネじゃない人のほうがずっと多いんだから
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:19:11 ID:cr7gtnan
>>980
企業がどういう採用しようがどうでもいいが、
公務員は公正な試験で採用しないとダメ。
羨むとかそういう問題ではないよ。
不正を知ってる人はちゃんとチクってほしいね。
982名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:23:49 ID:JyQ4k9SP
>マスコミ業界だってコネ入社いっぱいいるしね

そんなコネは市役所職員の部課長なんてのとは比較にならない物だから
しょうがないでしょ。巨大な権力には逆らえないよ。

普通のマスコミは学生の背景も知らずに、書類と一次試験は名無しで
数百倍(高人気は数千倍)の応募者を数十倍に減らして、その後に
背景や人物審査、本当のペーパー試験、面接試験(3段階位)と
辿って行くんだから、普通の人間のコネは通用しないよ。
それを越えて通じるコネなんてよっぽどの物だから、そりゃしょうがない。

それとも地方市役所職員の部課長レベルは、そう言った普通の人間を
超えた権力があるとでも?
983名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:30:33 ID:3wXzW3K8
公務員を叩く前にすることあるだろ?

おまえらったらw
984名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:40:36 ID:JyQ4k9SP
別に普通に働いてるし預貯金もそこそこあるしボラもやってるし
友人知人は普通に居るし資産運用もやってるし継ぐ物もあるし、

世の中のおかしい所を少しでも減らす為に公務員のおかしさを
叩いて何処が悪いの?
985名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:43:13 ID:6KJYIFnP
俺もそろそろ、星を継がなきゃならねぇ‥
986名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:50:56 ID:qEB41Eyb
することと言ったら、明日の仕事をバックレることかな
987名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/14(日) 23:53:58 ID:Ir+aAqFR
このままでは、このままです(><)
988名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 00:16:35 ID:eGPftHKO
向上心なんて捨てたよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 00:36:49 ID:c20gRrUM
誰か次スレ頼む・・・
ナゼかアクセス規制されちまう・・・
990名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 00:49:28 ID:eGPftHKO
991名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 07:17:34 ID:TxkMVxek
>>984
ここで言っても何も変わりませんね。
不正を知ってるならしかるべき所に訴えるべきでしょ。
公務員の給料が高いと思うなら議員にでもなって改革すれば?
30歳350万でいいなんて言ってるアレな人じゃ当選は無理そうですが。
992名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 07:35:41 ID:B1fOfBum
 
東京は 抜けるような快晴 気分最高! \(^o^)/

今日もデイトレードで ガバっと儲けるぞ
 
993名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 08:16:41 ID:JlMO7XuU
>>992
儲かったらお裾分けしてよね
994名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 08:17:39 ID:JlMO7XuU
>>990
次スレ立て乙
995名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 09:16:42 ID:8gPTnyFY
埋め
996名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/15(月) 09:45:14 ID:PLgsoUVp
一部の工作員が自作自演で乙
997名無しさん@毎日が日曜日
埋め