27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150098990/

決まった人は書いて下さい
【学校卒業後、どうしてたか?】 :
【年齢・学歴】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 : 
【年収または月収】 : 
【社員数】 :  
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 :
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】 :
【採用までの応募回数】 : 
【採用決定ポイント】 :
【備考】 :
2名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 12:34:06 ID:1awZDu0c
2ゲト
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 12:41:44 ID:IRIQvTpN
くだらない質問を延々と繰り返さないように。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 12:42:29 ID:4ka5I2LW
来月で30になります。
高卒ですが今までバイトもしたことありません。
やりたいことがなけりゃ、やる気もないし、親とも会話してなくて部屋ずっと引きこもってます。
飯は夜中に冷蔵庫を漁って適当に食ってます。
もう死んだほういいですかね。
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 12:52:18 ID:ogr2tVid
前スレ埋めてからご利用ください。
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 13:04:04 ID:9oD3aYIl
ここは職歴無しが就職活動するスレじゃなくて
雑談し馴れ合ったり時には罵倒しあったりするだけのスレだ。
こんな状況でまともな企業に就職なぞできるわけないんだから。
そんなのはみんながわかっていること。
人生終了したとはいえそれじゃ寂しすぎるから
ネットで紛らわしてるんだよ
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 13:08:03 ID:S7Ud327W
例の荒らしがまたきてるのか。
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/01(土) 15:43:32 ID:h+MAghOQ
【社会】大卒を高卒と偽って就職の尼崎市職員、諭旨免職に…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151674262/
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/02(日) 03:28:35 ID:ImCWdX8r
>>8
終わったな・・・しかしなんでばれたんだろ?
大卒のふいんき(←なぜか変換できない)を醸し出していたのか?
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/02(日) 07:40:42 ID:3uP7rZVI
10ゲットだ!!
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/02(日) 22:14:06 ID:M8Z8SjKa
827 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/06/25(日) 00:51:27 ID:xpN87mVB
こういうニートを見れば、クズだとか人間じゃないみたいに思う人が大半かもしれないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=OqzItpNiVCk
http://www.youtube.com/watch?v=iHPcRqlWtNY
しかし、どうも俺には、毎日行きたくもない仕事に行ってつまらなく苦痛な毎日を過ごすより、
煩わしいこともなく、自分の思うようにやりたいことをやって生きているこいつらの方がよっぽど人間的に思えるよ。
俺っておかしいのかな・・・

お金があるならそれでいいんだよ。でもほとんどのニーとはそうじゃないだろ?
このニートの言った、人間関係が煩わしい・自分がやりたいと思う仕事がない云々は俺も同意できる。
でもそれでもお金のために、生きていくために
人間関係も我慢して、好きでもないやりたくもない仕事をしてみんな働いているんじゃないか。
こういうの見てると虫唾が走るよ。
親がなくなったらその時に働くってアホか。
その時がきて就職なんて絶対にできっこない。
ましてこんなニート暦の長い、今まで家の中で好き勝手にやってきた奴には
単純作業のアルバイトすら長く続かないだろう。
まあアルバイトすら
雇ってもらえないor使えなさ過ぎてすぐ首だと思うがな。
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 04:08:23 ID:p0aWKlZ7
http://ime.st/s.pic.to/djtw
今からでも頑張って就職したら
俺たちもこれぐらいもらえるのかな?
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 04:45:05 ID:oC7bzrnI
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150098990/
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 14:49:27 ID:Ry2ODxxP
前スレの終わりの話題だけど、
やっぱり「頑な」に職歴ありを拒否することはないと思う。
ただ

>「職歴有り」でありながら、本気で自分が「職歴無し同然」だと思い込んでいて
>このスレに参加したいならば、特に「自分は○○ヶ月職歴がある」と宣言する必要は無い

は同意するけど。
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 15:06:10 ID:CMBFoeDt
>>14の荒らしについてだけど
やっぱり、頑なに職歴有りスレに行く事を拒否することはないと思う。
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 16:15:44 ID:uO90GP4R
職歴あるじゃんってレスをもらいたくて
しょうがないんだろ
転職版じゃ相手荷されないし
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 18:02:28 ID:uZUp2JwG
フロムaでもみてくるか
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 18:09:49 ID:sXdDqXO/
【学校卒業後、どうしてたか?】 
ボランティア
時々、小遣いが必要なので日雇いバイト
【年齢・学歴】
 :28
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】
 :医療機器の営業 
【年収または月収】
 : 額面25万 ボーナス4.0 年収400
【社員数】
 : 500弱 
【休暇体制】
 :土日祝 GW 夏季 冬季
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】
 :都内
【求人情報入手元】
 :ハロワ
【志望動機】
 :本音:医療系の女性と知り合いになれるかなと・・。
 :建前:医療系の学校に在学してた。
【面接時に聞かれたこと】
 :今まで、やり遂げた事を教えてください。後、自己PR。
【採用までの応募回数】
 : 書類は50社ほど。面接は20社ほど。受かったのは8社。
 怪しい所も受けてたので内定貰っても断ったりしてた。
ヤクザ事務所にも知らず面接行った事ある。
【採用決定ポイント】
 :只管、明るく振舞った事だと思う。それと、年齢。
【備考】
 :本社採用だけど、本社がボロイ。ベアが低い。
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 19:11:42 ID:dNVbyx78
>>14
「女子トイレ」と書いてあるのに、俺チンポ切って女装しるからこっち、というのと同じだ。
来るべきスレを間違ってる。
スレ違い。

>>18
ひとまず御目出度う
頑張ってこいよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 20:43:57 ID:tHii+l3y
>>14
一年や半年どころか1ヶ月やそこらの職歴でもダメなのか?
っていうことはここの奴らはこの年で正社員になったことすら一度もないと?
ありえないだろ。
どういうことしたらそんな状態になるんだ?
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 21:36:10 ID:PSE5DaWW
 
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/03(月) 21:40:41 ID:IY0vrlQs
中田引退か・・・。
中田が1つのことを成し遂げてる間、俺はなんにもしてなかった。


orz
232-10:2006/07/03(月) 23:58:43 ID:PysOj/6C
中田引退か、所で最近求人内容に社会人経験1年以上とかよく見るけど
これって何を意味してるの?バイトじゃ無理ってことを暗に示唆してるの?
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 00:02:53 ID:afozmN42
ニートフリーター排除って事かと
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 04:09:03 ID:Cm4lu/tx
>>20
大学後半〜新卒時にヒキってた。
卒業後に知人の助言で診療内科へ行き、その原因が「欝」だと判明し通院・治療したが、就職は年齢面で手遅れに。
受けたい業種・職種が新卒しか取らないものだから活動も余計に長引く。
他の職種も年齢相応の経験を求められる。

新卒同様には活動出来ない既卒者にはよくある話だ
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 11:34:08 ID:9boOVZgu
27歳で職歴はバイトだけです。主に短期のバイト。
長期は、レジをやっていただけ。地方の新設のバカ大学卒。
資格もなし。PCは基本程度。パワーポイントは全く知らない。
エクセルは苦手。女です。
派遣に登録してみたいと思ってるんですが、こんなんでは
職務経歴書がスカスカになってしまい作成できないと思ってつまづいています。
こんな経歴では一般事務の仕事は紹介されないと思っていいんでしょうか。
それなら派遣に登録するつもりはありません。
一般事務やりたいなら経理系の資格取らないとだめですか?
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 11:40:56 ID:ulhliMfl
自分は高卒の男ですが
簿記の資格とっても
学歴や経験などの理由で経理は厳しいでしょうか?
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 11:45:33 ID:m+mibtZX
>>26
貴方の場合、まず派遣で事務職目指すのは無理。
だって、派遣の登録のときにPCテストがあるからね。

ブラインドタッチはどれくらいの早さ?
ワードもエクセルもダメ?
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 11:51:30 ID:m+mibtZX
>>26−27
一般事務なら、簿記3級で十分だと思うよ。賃借が分かればいい。

ただ、事務系職種は資格を持っていても狭き門。
資格は持っていて当たり前。という感じもあるしね。
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 13:22:59 ID:T8Shfkp+
国家資格レベルだったら経験を度外視してくれるだろうけど
一般資格じゃ経験がモノを言うしね
簿記って言っても実際はエクセルで雛形が作られてるのを
数値入力するだけなことがほとんどだから慣れればすぐ出来ることばかりなんだけどね

ちなみにブラインドタッチは差別用語にあたるらしいのでタッチタイピングね
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 13:50:23 ID:3i1oAcZW
ここ8割は事務狙いだな
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 13:52:14 ID:3BBobir3
>>31
言われてみればそんな感じだね。
でも、なんでろうね。
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 13:56:27 ID:ZuKNzDlD
とりあえず工場はイヤ。他にとりあえず出来そうなのは・・・ときて
事務になるんじゃね?俺もそうだしw
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:01:42 ID:0T7DBoN7
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:06:05 ID:qtZa/soz
ま、事務なら一般事務と経理事務や営業事務がある。
望ましい資格スキルは
日商簿記1級
エクセル上級スキル
ワード中級スキル
事務バイト経験一年以上
大卒
20代
だと思う。
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:08:58 ID:0T7DBoN7
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:09:41 ID:SNhzGrZD
また落ちたorz
といっても落ちたのが4社目というのは序の口ですか?
この程度で凹んでいるんだけど<俺

何処に行っても空白期間について聞かれるが、
そこ印象が悪くなっているように思えてならないorz
答え方をもう少し考えたほうがいいのかな。
ちなみに年齢26ですが、今年中に27。

>>32
事務も受けてるし営業も受けてる・・・というよりそっちの方が多いか。
SE・プログラマ(知識なしでも募集がある)も考えたけど、
説明会で教材の一部を渡されて、それを見てとでも無理と判断したので選考辞退。
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:14:26 ID:ulhliMfl
>>35
高卒では事務は資格とっても苦しいと?
39名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:21:02 ID:nJBrNzlb
SE・PGが現場で働くのは30までって聞いたことあるな。
あとはチームリーダー的なまとめ役にまわるって事でしょう。

53年度生まれ、資格無し、職歴無し、スキル無し

何して良いのかわからなくなってきた。
これから一つのことを一生やっていける職人みたいな仕事無いんだろうか。
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:28:54 ID:9boOVZgu
>28
26です。エクセル、ワードはMOSの一般を持ってる程度です。
でも実際にあまり使ってないので忘れてしまってる部分もあります。
タイピングはチャットとかでは速く打てる程度。タイピングソフトで練習したこともありますが…。
都内であれば事務の仕事はあるんでしょうか。私は金沢なんですが求人数は少ないと思います。
資格を持っていなくても事務経験があれば強いんでしょうが、
新卒のときに事務は倍率高くて落ちまくりでした。以来、事務仕事は経験ありません。
実は、事務はどんな仕事をするのかさえもよくわからないです。

41名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:29:03 ID:m+Si+bR7
>>38
苦しい。
厳しい話だが、現実は受け止めないとな。
女なら可能性はあるが。
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:33:37 ID:noQnAQij
>>39
おなじスペックなので驚いた。
種銭が尽きたので、月から日払いのバイトします。
初給料までの生活費もない、貯金ゼロな俺でした。
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 14:59:34 ID:ZuKNzDlD
>>35
日商簿記
事務バイト経験一年以上
自分はこの辺がないな。そもそも26で職歴なしってのが一番問題だがw
44得意気妄想職歴脳内珍音ニート猿:2006/07/04(火) 15:00:50 ID:0T7DBoN7
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 15:47:48 ID:naIk9G8y
ここって事務狙いが多いの?
でも事務って女を募集してるのが常識だって前スレで言われてなかった?
男向きの事務ってあるの?
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 16:00:15 ID:3i1oAcZW
まぁ俺が経理部長だったら若い可愛い女の子取るわな
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 16:11:06 ID:sUBgSGBY
そして肉便器にするわな
48名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 18:54:54 ID:8ODc+Tc8
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、
面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 19:04:35 ID:WaSixOVC
喧嘩相手を捜しているのか?武勇伝でも聞き出したいのか?‥一体どのような主旨で漢を募集する
のかね?中・高生の頃、単なる不良として地域に名を残しても現在は建設作業員やトラックの運転手など
世の中に数知れないが…(爆)

俺の場合、腕っ節の強さと明晰な頭脳&度胸&仲間達等関わる人達総てに対する優しさが評価され、若い頃は組関係の大物から
焼肉屋で深夜まで接待されてスカウトされた経験も数多い。(爆)

それはそれとして方向が違っても成功
出来たであろう自信は在るが、現在のリーマン生活で良かったと思うぜ。だって学卒だし、年収は2000万
は貰えてるし…

決して、威張れるような額じゃないが…フーガとエルグランドを所有して生活にも困っていないょ!(爆)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145438786/546
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 19:42:25 ID:PSGZ0Zyb
ここで募集している
http://homepage2.nifty.com/aryeng/
51名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 19:44:24 ID:afozmN42
製造業関係は愛知ばっかだな
関東(´・ω・`)ショボーン
52名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 19:46:01 ID:puZB50SB
>>45
男を募集してる事務なんてほとんどありません
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 19:47:33 ID:AcMp/uDM
54名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 20:09:23 ID:0/jv2XV9
ぶっちゃけると肉体労働を避けたい=GMじゃない?
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 20:24:59 ID:a1jZC+Gl
34 :スペースNo.な-74:2006/07/03(月) 21:18:00
>>30
そりゃないよりは金はあった方が良いけど
通帳の1500万は幸せを何も保証しないだろ
何年でためたんだかシランし
そもそも使う暇が無くて溜まってたのかも知らんし
一部それなりのいいとこは給料高いけど激務暇なし
大多数は給料安くて激務暇なし
先を見なければ消費社会の享楽を一番享受しているのは
ニートだなw
今更必死で就職活動してる奴の気持ちがわからん
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 20:30:50 ID:OBY0Z5tN
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、
面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 21:00:46 ID:afozmN42
転職、就職板見てると生保厳しいみたいだな。
親戚筋勧誘して顧客開拓できなくノルマ達成ならず止めていくパターンが多いとか・・
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/04(火) 23:44:27 ID:byHLOjHh
>26
you 俺と付き合っちゃえYO!
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 00:07:12 ID:l3N4Vfcg
>>58
彼女は就職の決まった「俺の嫁」にする事に決めた。
60名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 00:20:31 ID:lizZfwQN
29歳職歴無しだけど公務員試験の一次試験に合格した
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 00:22:51 ID:zXHz97Hz
公務員試験の最大の難関は面接ですよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 09:08:53 ID:3zIOL03I
>>60
おめ
人生大逆転まであと1歩だな
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 11:34:04 ID:OxCMTdsz
>>60
おめ
職種は?
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 14:31:00 ID:hUdjiFMs
ハロワ行く度に前回紹介してもらったところの結果聞いてくるからツライ
採用されてたら今あんたと話してねーっつーの
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 14:34:06 ID:FbRyOjGX
29歳で受けれる公務員試験なんてないだろwww
66名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 15:18:28 ID:I5my4JB8
>>65
あるよ。
例えば公安系なんかは自治体によって30歳くらいまで受験資格あるところがある。
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 18:09:17 ID:2jSfosI4
先月創業したばかりの社員数10名の会社の選考を受けることになった。

そんな会社、大丈夫かな?業種としては怪しくないけど、
会社自体の将来性が全く見えない。
68名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 18:58:03 ID:UnFheLDf
大丈夫だろう。ベンチャーなんかそんなもんだ。
死ぬ気で行けば通常の企業はどこだって平気だ。

俺ハロワ紹介でとある事務所受けて採用されたが
怪しすぎる仕事内容&ヤクザ事務所だったからビビッて逃げた。
貰った名刺と、渡した履歴書が何らかのトラブルに巻き込まれそうで怖い。
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 19:38:25 ID:F7IFcAlN
ハウスクリーニング業と清掃員って同じ?
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 20:05:28 ID:Cc0tnxjG
>>68
どんな仕事内容だったの
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 20:09:13 ID:NhvcZVsh
俺より面接官のほうが態度がなっていない件。
72名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 22:38:04 ID:2jSfosI4
東京で通勤1時間半かかる企業を受けているのだけど、
往復で3時間かぁ。しかも毎日3時間くらい残業か。
せめて通勤時間が短ければ…。

みんなは通勤時間はどのくらいが許容範囲?
簡単に地域地方と、許容時間を教えて欲しい。
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 22:43:38 ID:2jSfosI4
>>68
レスありがとう。
まぁ受かってから考えることにします。
取らぬ狸のにならないように。
7460:2006/07/05(水) 22:54:41 ID:31Ie/q5t
>>61
わかってるがやるしかない

>>62
ありがとう

>>63
大学職員と地方上級
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 22:54:41 ID:v0CWe19N
理想は自転車通勤なんだが、まぁ1時間以内ってとこかな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:16:43 ID:9OV9fJOE
職歴無し29歳
税理士試験受験生・・・卒業してから専念し続けていたらあっという間に29歳
簿記・財務諸表論合格。税法科目1科目も受からず_| ̄|○
他に保有している資格は、簿記3級とビジ法3級
経理は経験者があまりにも強すぎよ。
やっぱり営業かな??
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:20:42 ID:UnFheLDf
>>70
金融業・・。個人系。
面接の時に机に足乗っけてたよ。

>>73
ベンチャーなら不安もあるとは思うけども、逆で考えよう。
将来性はピカ一だ。
10年君がそこで頑張れば、確実にTOPクラス。
収入もいいだろうし、スタートならわからない事だらけだから
失敗も恥ずかしくない。
堂々と失敗が出来る場所だ。
最高じゃないか。
頑張れ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:21:43 ID:6rBSGcn9
>>72
通勤立ちっぱなし1時間半なら俺は絶対行かないな相当疲れるよ!
79名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:43:09 ID:hUdjiFMs
面接時に机に足乗っけてたよ

よく五体満足で帰ってこられたな
80名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:50:32 ID:OnyPUWWK
>>76
簿記論と財務諸表論合格してるなら、なぜ日商簿記2級をとってない?
工業簿記が嫌いだから?
81名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/05(水) 23:53:44 ID:OnyPUWWK
>>72
通勤時間往復     3時間
就業時間(休憩含)  9時間
残業時間        3時間
睡眠時間        6時間
-------------------------
合計           22時間

実質自由になる時間なんて1時間もなさそう。

できれば東京でも通勤時間はDtoDで1時間かのぉ。
82名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:02:32 ID:hUdjiFMs
今までどれほど自由な時間過ごしてきたんだよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:06:24 ID:H5HIXhfk
>>76 税理士試験受験生・・・卒業してから専念し続けていたらあっという間に29歳

俺も同じクチだわ
大学卒業して、4ヶ月で簿記論受験。
12月に受かってるの判明して、調子乗って財表と消費税選択。
また次の12月に財表だけ受かってて、消費は飽きたんで今度は法人・相続受験
でも本試験で見たこと無い問題形式出されて両方アウト。
ここ(当時24歳)で会計事務所の就職を本気で考えてたら救いようがあったのが、
何故だか昼間バイト(経理と全く関係なし)しながら社会人コースで所得税法を受講してしまう。
・・・・・以後orz
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:11:45 ID:uu9kHGMK
今から会計事務所のバイトとかは無理なん?
85名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:12:18 ID:TCpJ2qNW
つうか引っ越せばいいじゃん。会社に合わせなきゃそれは・・・。
実家なら家でなよいい年だし。といっても、俺も実家だがな。

>>79
現金目の前でちらつかせられたぞ。
「3百万」即金で今やるから決めろって言われた。

筆ペンと半紙が目の前に置かれてな・・・。
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:27:42 ID:DReqr6Oj
引っ越せばいいって、実際にそんな簡単なものじゃないよ。
誰が就業して数ヶ月も経っていない奴に部屋を貸してくれる?
審査にも通らないよ、せめて3ヶ月は就業していないと。
87名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:35:39 ID:TCpJ2qNW

レオパレス
88名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 00:46:20 ID:5ORGoxBU
>>85
こええよ。どうやって逃げたの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 01:06:27 ID:S3eGgtpk
ハウスクリーニング業と清掃員って同じ?
90名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 01:27:53 ID:cnuWl3Zu
>>85
いや貸してくれるぞ。自分バイトでも貸してもらってるし
審査に通らないって結構いいとこ引っ越すつもりなのか?
91名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 02:38:46 ID:TCpJ2qNW
>>88
長いけどいいか?

面接は3時間、業務内容や待遇等は一切話をしないで、マンションの壁に貼ってある
写真を用いて自分史やその人の人生訓話を聞いてた。
その後、昼飯に付き合えって言われて、寿司屋に行く。
面接中なのにもかかわらず、寿司屋に行きビールを飲みだす面接官。

3時間程経ってキャバクラに移動。
夕方までその人は飲んでて、返してもらえなくて仕方なく付き合ってた。

暫くすると面接官が酔いつぶれて寝てしまったので困っていると、
偉い人っぽい人が、店に入ってきて
「お兄ちゃん今日は付き合わせてすまなかったな」
「うちは内定とかそんなもんはないから何時でもここに来てくれれば、
雇ってやるよ」と言われて名刺を貰って帰ってきた。
92名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 02:59:34 ID:z7LjZRV2
>>91
いい経験をしたな、坊主
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 03:58:58 ID:S3eGgtpk
ハウスクリーニング業と清掃員って同じ?
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 04:28:14 ID:TCpJ2qNW
>>92
はぁ・・まぁ。
でも朝、9時〜夕方6時まで9時間ずっと只管、話し聞くのは堪えまする。
具合が悪くなりまする。

でも、お蔭様で面接が怖くて2ヶ月に一回位しか受けられなかった俺が
怖いものはなくなりますた。
最近じゃ中小企業で失礼な面接官に注意する事も笑顔で出来るようになりますた。
組長様々です。
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 06:15:48 ID:sjvOERQx
>>94
マジで893事務所だたの?
ところで応募に当たって募集職種は何だったの?
((((;゚Д゚))))
96名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 06:36:19 ID:s/ZfZK+j
ハウスクリーニング業と清掃員って同じ?
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 08:32:30 ID:6lkLrkFZ
98名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 09:51:53 ID:F43V5b0y
>>97
>>69,89,93,96
>>3


こう書けピザハゲ
99名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 10:34:44 ID:U7hcrYuu
たまにすごい暗い気持ちになり将来に不安を感じ夜も寝れないときとか
あるけど、だいたいは元気で明るい俺♪
28歳
4年無職
バイト暦2年 
職歴1年以下 貯金450万(スロットで貯めた)
昨日も設定6のスロットで2万負けた。
だめにんげんでーす。orz  
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 10:52:12 ID:dSO8Uanb
バイト暦=職歴?
内容次第か。
101名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 11:26:13 ID:s/ZfZK+j
ハウスクリーニング業と清掃員って同じ?
102名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 12:56:08 ID:TCpJ2qNW
>>95
マジものです。
職種は個人消費者金融業総合職って書いてありました。

まあ、総合的なお仕事なのでしょう。

そちらの会社(組事務所)は、よく言っている意味がわからないんですが、社員の方曰く
「グローバルな視点で業務を拡大中」でして金融業はただの職務の中の一つのコンテンツ
に過ぎず、他にも「栄養剤の販売」や「ブローカーのようなお仕事」や「対人折衝上のトラブル対処」
等も行っており、業務は多岐にわたるそうです。

社長(組長)や人事部長(面接担当)から頂いた名刺には、肩書きがビッシリです。
最近は、「宗教法人の相談業務」を企業におけるコンテンツとして加えたことにより
、担当者は新規事業なので「やりがいと収入」は頑張れば鰻登りだそうです。
103名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:30:40 ID:I8k7het/
>>98
そのやり方だと専ブラじゃないとアンカーが機能しないよ
104名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:37:26 ID:uebEwsQ6
うーん、就職するのが目的なんじゃないよ。
そこでムカつく上司の命令と人間関係に耐えるのが目的なんだ。
オレみたいな自傷行為(自分で自分を傷付ける病気)になって退職した人間に言われたくないだろうけど
自分の能力無視してまでは出来ないよ。毎日泣いてたもん、オレ
105名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:39:13 ID:U7hcrYuu
バイトは2年
社員で働いたのは1年以下だす 2社で(1ヶ月と8ヶ月w)
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:46:46 ID:bUBrZ0I+
清掃員ってビルとか、でっかい建物の掃除じゃね?
トイレとか廊下やエスカレーターとかさ。
ハウスは個人宅だろ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:51:00 ID:bUBrZ0I+
無職歴1年過ぎちゃったし、バイトしながら仕事探すことにする。
正社員じゃなくて良いなら、やりたい仕事があるんだよね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:52:21 ID:bUBrZ0I+
あ、1年ってのは、前のバイト辞めてからね。
正社員暦は無しなので、怒らないでねw
109名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:53:18 ID:U7hcrYuu
スロットで生活することを覚えちゃったから
就職する気うせちゃった
スロットさえなければ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 13:59:04 ID:u1sJY0Xh
>>106
全然違うの?
111名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 14:07:11 ID:bUBrZ0I+
似たようなもんでしょ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 14:12:04 ID:qWzEiUNt
ほぼ同格?
113名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 14:54:50 ID:vj/9gcqe
>>108
警官曰く「パートやバイトは無職扱い」
114名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 15:54:54 ID:dSO8Uanb
パートやバイトがどうして無職といえるのか理解に苦しむ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 16:12:05 ID:N2QO69KE
test
116名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 16:17:24 ID:zaMRpbSg
>あのさ、ここで「煽られた」とかいってグダグダいってる奴はさ
自分がウスノロだって事自覚してくれよ。

俺は一年で煽られるなんて一度、あるかないかだから煽られる奴の
心情なんて理解出来ないんだよ。
なんでそんなに嫌ならやり過ごさないの? お互いがそれでハッピーじゃん。

ま、ウスノロだから、やり過ごしても次から次へ「煽ってくる」車が現れる
んだろうけどな。

制限速度で走ってる俺は間違ってない!煽ってくる奴が悪いんだ!とかさ、
青臭い自分本位な気持ちで運転するなら、周囲から空気の読めない
苦々しい視線を送られる事くらい自覚してくれよ
おまえは運転以外もどうせノロマ野郎なんだろ?
わかるよ。 仕事がバリバリ出来る奴って運転もキビキビしてんだよな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149946696/86
117名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 16:21:09 ID:5aDt5l3m
おまえ氏ねよ!
ほら、一年に一回の煽りを俺がしてやったぞ
118名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 16:46:38 ID:TV1lNLpc
>>周囲から空気の読めない苦々しい視線を送られる

正にお前のことを言ってるわけだw
119名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 17:10:15 ID:oXsyd6Yx
なんでここのところ車板のカキコを貼り付ける奴がいるの。
120名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 17:16:39 ID:o3PaxhYh
>>99
何の6打って負けたの?
今の台なんて機械割、内部システム共にクソな台ばっかじゃん。
俺もスロプしてたからわかるけどさすがに今の台は効率悪すぎ。
121名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 17:20:40 ID:LGukC3E7
職歴有り荒らしに対する心得

1 「職歴有り」でありながら、本気で自分が「職歴無し同然」だと思い込んでいて
  このスレに参加したいならば、特に「自分は○○ヶ月職歴が有る」と宣言する必要は無い
2 わざわざ「職歴有り」という事を公表してから参加する
3 宣言後、他の参加者よりやたら多めに書き込み、目立とうとする。
  (「職歴有りじゃん」と突っ込まれるのを待っている為)
4 突っ込まれると、すかさず「俺なんか職歴無しと同じだよ…」とレスをする
5 別IDで「別に職歴有りでもいいんじゃない?」というレスがつく
6 やがて本性が表れ始め、「職歴が全く無い奴なんているはずないだろ」などの捨て台詞を吐きながら、
  本格的に荒らされ始める
7 2〜6の文体・口調が毎回ほぼ同じ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 17:28:38 ID:HsyyiqSn
>>99>>121に該当。
12399:2006/07/06(木) 19:04:58 ID:dUBcqyRT
>>120
昨日は龍娘を打った。。
この台は6で機械割119%で今の台では優秀な部類にはいるんだけどねぇ。。
最近は本当に糞台ばかりだよね〜。
設定6でも負けるんじゃキツイ。
先月は北斗と銭形の6で負けたし、下降ぎみ。
明日またイベントだからいい番号でたら南国狙います

124名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 19:09:14 ID:VyKktU1e
個人は個人。ウスノロだろうがなんだろうが、制限速度を守って何が悪いんだ?勝手にアオってろよ。そんなに道を急ぐなら、もっと早くおうちを出るんだったな。あはは〜。
125名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 22:17:32 ID:ZcmBeOTF
また職歴ありの荒らしさんが来てたのか
126名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 22:32:47 ID:hx2dlNdg
キ印は華麗にスルーが一番
127名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 22:40:19 ID:v5Yb2bUY
転職板じゃ相手にされないのでこちらを嵐に着ます^^
128名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/06(木) 22:43:21 ID:wW7C63Wl
129名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 04:02:01 ID:6NzNMlW+
面接に行ったとき
どんなこと言われます?
こういった身分で
面接行くとほんと凄く疲れます。
130名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 04:15:17 ID:9StLshia
ハウスクリニーニング業ってどう?
131名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 04:18:23 ID:V1rUpTap
taihennsou
132名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 04:19:11 ID:RSoWiGbq
腐乱死体の清掃業
133名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 04:39:42 ID:Lwjwjx7+
またこいつか
134名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 09:51:32 ID:W2+Mo3cP
来週の月曜に2社面接入れちゃったよ
2社目の方は日にちずらして貰おうと思ったのに勢いで来週の月曜に決まっちゃった
一日2社なんてみんな当たり前に受けてるの?
135名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 10:53:33 ID:ITzwYBfP
>>130
>ハウスクリーニングってどうですか?
何が?

「見学させてください」と頼むか、「どんな事やるんですか」と直接聞け
136名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 11:24:50 ID:ZYRuNsvv
>>134
入れてる奴もいるけどね。
午前・午後ってかんじで。

でも、避けたほうが無難だよな。
137名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 11:47:23 ID:5Gqqilv1
>>134
自分はモチベーションがもたないから、基本的に1日1社。
2社予定入れておいて、1社目でボロボロになったら…。
138名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:15:24 ID:9StLshia
ハウスクリニーニング業ってどう?
139名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:21:01 ID:UY+p9sXV
【学校卒業後、どうしてたか?】2浪2留で新卒
【年齢・学歴】27 四大卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】介護福祉
【年収または月収】200万 
【社員数】300人程度?
【休暇体制】月9休 年一度のリフレッシュ休暇あり
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】関東
【志望動機】社会奉仕
【面接時に聞かれたこと】友達は何人くらいいるか
【採用までの応募回数】3回
【採用決定ポイント】人手不足
【備考】世の中の側に立って自己を反省すること。
140名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:24:31 ID:uaqBDn0X
>>134
俺も1社/1日(しかやったことがない)。それでも2日連続だときついorz
皆連日面接を受けてるのですか?

<チラシの裏>
6社連続で落ちたorz
このままじゃ鬱が再発しそう(汗。
</チラシの裏>
141名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:44:08 ID:5Gqqilv1
>>139
おめっと。と言って良いのかな?

2浪2留と言っても新卒採用だよね。
自分ならその条件では…。

でも、やる気なら頑張って!!
142名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:58:03 ID:FtQojhrx
営業事務って普通の事務みたいに女性のみの募集が常識?
結構条件合うから応募したいんだけど
社員が女性しかいないみたいだし(社長も女性)、やっぱ応募したら赤っ恥かな?
143名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 13:59:43 ID:ljpUJCvN
>>123
>>北斗と銭形の6で負けたし
これはキツいなあ。銭形はREGに偏ると6でも爆死するしねえ。
6=万枚の時代がなつかしい・・・
144名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 15:34:24 ID:8wilCdAP
今年24でこのスレの年代とはちょっと違うんですけど
学校行けるなら今からでも大学や専門
行ったほうがいいでしょうか?
145名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 15:40:53 ID:54Unm4Lf
24歳のスレ行け。
146名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 15:53:02 ID:2A5WQlOz
>>144
その年から受験→入学→卒業なら働いて手に職・技術を付けながら夜間や通信で卒業が吉。
それと>>145が言う通り24才はスレ違い
147名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 15:53:31 ID:rwW+u3HY
面接1回で採用か決めるところと、面接2回以上やるところってあるけど
みんなどうしてる?
面接2回以上やるところって、能力高い人材求めている大きな会社ってイメージあるから
俺らのスペックじゃ場違いな気がするので
面接1回のところばかり受けているんだけど
そんなの関係なくばんばん面接受けてる?
148名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 16:13:36 ID:FcDHo8iA
>>142
気にせず応募なされた方がいいのでは?
149名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 16:21:53 ID:97uOPwvb
気にせずどうかっていうより、一般的にどうかって話じゃないの。
150名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 16:33:29 ID:t6rhaI/3
>>139
>【面接時に聞かれたこと】友達は何人くらいいるか


おいおいそんなこと聞かれたら俺その場で鳴いちゃうぜ?
151名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 16:33:44 ID:2pSdIjjV
ハウスクリニーニング業ってどう?
152名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 17:45:28 ID:Jx7u81TE
中小でも面接2回やるよ。
その企業によって違うとしか言いようが無いな。
採用基準がしっかりしてるとこだと1回で済ますっぽい。
153名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 18:45:59 ID:ZYRuNsvv
2回どころか3回あるよ。
今受けてるところ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:16:25 ID:v9YW0G55
1回目の面接は、いろいろ考えて行ってるから良いけど、
2回目、3回目と、毎回志望動機とか聞かれると、まいるよな。
155名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:27:51 ID:6NzNMlW+
>>142
女ばかりの職場は入社してからしんどいと思うよ。
>>144
働きながら大卒資格取るなりスクールなり行け。
>>147
無理かどうかは会社側が決める。
そんなこといちいち考えてるということは
まだ自分の身分を理解できてないように思える。
まともな職歴がある人でさえ条件の良い転職は難しい。
だからガツガツいってください。
>>150
正直に答えるな。
言葉のキャッチボールができるかどうか確かめているだけだから。
156名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:29:29 ID:WcE7cT5z
一回目の面接とちがって二回目ってどんな感じになるんだろう?
二次は「役員との面接」とか書いてた事あるから、お偉いさんが出てきそうだけど。
157名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:31:59 ID:jZgHBlWt
ていうか営業事務って、普通の事務みたいに女性のみの募集が常識?
営業ってついてても女性のみってのはかわらず?
158名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:37:44 ID:qEQlhV6O
>>150
そんなの適当に嘘つけば済むことじゃん。さらっと流そうよ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:52:16 ID:ZYRuNsvv
>>156
1次は、考え方・志望動機・人と雰囲気なんかをみる。
2次の方は、会社として合うか合わないかとか判断。
大体、一次面接通る奴は企業として
平均的な能力は持ち合わせていると判断できる。

その上で、適正を考えるのが2次。

>>157
そんなことない。営業事務には男も結構いる。
ただし、営業事務管理者は営業部長が兼任するから
いずれ、営業事務で入社しても営業に男は廻される可能性あり。
160名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 19:55:22 ID:6NzNMlW+
>>159
最終で落とされるケースって多いもん?
161名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 20:04:17 ID:ZYRuNsvv
>>160
俺は最終まで行って落ちたことはない。
最終まで行く奴は、企業的には本当は欲しい人材。

だけれども、上役に顔を見せておく必要があるから最終選考というのはある。
ただし嫌われたら落ちる可能性あり。
162名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 20:07:04 ID:WG7lvaMo
その言い方だと結局、営業事務は女ばかりと言う事か。。
163名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 20:12:49 ID:ZYRuNsvv
>>162
営業事務というのは部署としては営業部管轄。
総務や事務じゃないから、女の方が少ない所も多い。

ただし、先程も書いたが営業「事務」で入社しても
営業にいずれまわる事になると思う。
女性ならそのまま希望しなければ移動がないが、男性の場合一年くらいすると
自分から営業担当へ移動申請する奴がほとんど。

理由:同じくらい働いてるのに給与が全然違うから。
164名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:05:02 ID:kwaVNiZU
29歳でバイトしか経験無い俺みたいなのもわんさかここにはいる訳?
中小受けるけど受かるのか?
165名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:13:38 ID:jMXbrJG+
>>164
いつか受かると信じて受け続けるしかない。
166164:2006/07/07(金) 21:24:30 ID:kwaVNiZU
ふーん、、、(;´_ゝ`)

ところで、皆さんは専業求職者?否、何か仕事しながらとか?
漏れは実家暮らしなので飯は何とかなるから無職で探そうと思っているけど、
午前に4時間ほど簡単なバイトでも入れたほうが生活に張りがあって良いかなとか考えたけど、、、
完全無職の苦しさ、ってのがこれからの求職活動で精神的に参ってこないかなって。
うーん。
167名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:27:04 ID:8wilCdAP
>>155
スクールというのは資格の予備校
みたいなところのことですか?
バイトしながらスクールで資格の勉強か放送大学
等にいくのがいいでしょうか?
168名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:50:07 ID:q+UocGAg
>>161
漏れは最終か、若しくは大まかな所で話がまとまった所で駄目になる
場合が多いよ。
話している内に、漏れの就業イメージと会社のイメージがかなり食い違って
きて、それから・・・OTL
169名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:51:39 ID:qeA5UKL8
営業事務なんか女ばっかだよ。
170名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 21:52:43 ID:GFEvOyX5
ハウスクリニーニング業ってどう?
171名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:28:07 ID:bPUxDU1S
事務職にこだわってたらあっというまに職歴なしのまま30代に突入
172名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:39:54 ID:qEQlhV6O
本当に事務をやりたいの?
中小の事務なんてお勧めできないと思うが。
173名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:45:08 ID:3BRoVjIa
就活用の健康診断書って保健所とかで発行してくれるの?

普通の病院行くと8千円ぐらいかかるでしょ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:48:06 ID:v9YW0G55
そんなもん必要な会社あるのか?
175名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:51:25 ID:jebFHaW4
ハウスクリーニングのこと聞いてるヤツって、何かのスクリプト?
176名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 22:54:52 ID:qEQlhV6O
健康診断書が必要になるのは普通、入社手続きをするときだけどな。
新卒じゃないんだし、個人情報保護法でうるさい今では、内定前にそんなの求めるのは違法になるはず。

内定前に健康診断を受けさせようとする会社はヤバイと思った方が良い。
マトモな会社ならそんなことありえないらしいよ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:01:01 ID:805tpWUv
俺もハウスクリニーニング業のこと気になってきた。。
178名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:11:02 ID:lWfXFImu
面接って何時ぐらいを希望して受けてる?
16時半〜19時ぐらいって遅い?
179名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:13:29 ID:v9YW0G55
19時に面接って、何の仕事?
180名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:20:32 ID:lWfXFImu
×19時
○16時半〜19時
181名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:23:51 ID:cn4iqtdp
俺はだいたい夕方。
182名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:24:26 ID:W2+Mo3cP
ハロワで紹介してもらう時現在の応募状況は〜人の方が応募していますねって言われるよね
あれって求人載せてる全てのハロワの応募総数なのかな?
俺が行ってるハロワから応募してる人数なのかな?
前者だと思うんだけど・・というかそう思いたい
183名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:25:16 ID:lVnABfPP
バイトや学校がある人は夕方からの面接が多いよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:40:16 ID:kwaVNiZU
バイトって何しているんすか?
185名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/07(金) 23:53:26 ID:mxwuzxK+
就職できなかった時のことって考えてる?
186名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 00:10:00 ID:hfrxs1i4
>>182
たぶん前者。人気のあるとこだと40人とかあるし。
どうしても気になるんだったら、ハロワで聞いてみたら?
187名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 00:16:46 ID:GXoU7dMH
実は、そのハローワークで聞く人数の、3倍くらいは応募来てるんだよな。
でもまぁ、基本は早い者勝ちだと思うよ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 00:59:57 ID:2Mjpwx96
俺受けたところ、1人募集にハロワからは2人受けますって聞かされてて
試験に行ったら、10人以上いた。
189名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 01:18:09 ID:hfrxs1i4
ハロワに併せて、ネットでも募集してたりするもんね。
190名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 01:37:48 ID:dVgWKudl
>>185

戦う前に、
負けること考えるバカがいるかよ、コノヤロー 
  
                        〜アントニオ猪木
191名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 04:11:00 ID:UXtCuTQr
面接って何時ぐらいを希望して受けてる?
192大阪在住:2006/07/08(土) 07:41:21 ID:ZKx1WzTM
ハロワは、29歳職務経歴無しでもいけんの?
193名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 07:51:43 ID:huEkHrmT
行けるよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 08:02:25 ID:b95rvfS5
てか、ハロワが一番あいてにしてくれるよ。

リクナビや円は職歴無し高齢者には敷居が高い。
195名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 12:34:49 ID:vdXp28FP
阪大生、母殺害後に室内荒らしパチンコ…殺人容疑逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000312-yom-soci
>早苗さんから「24歳にもなって仕事もしないで」などとしかられたことに腹を立て、
>早苗さんの頭を金づちで十数回殴って殺害した疑い。


こういうニュースが流れると肩身が狭くなって辛いです。
食卓で気まずくなりました。
196名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 12:49:32 ID:rpFAGjmr
やっぱり書類選考で空白期間の理由を面接官も知ってる上で受ける面接は相手だ職歴なしだと知らないで
臨むよりも気が楽だね
197名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 12:52:39 ID:f/lFDEvw
test
198名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 13:19:16 ID:hfrxs1i4
ここの大学入ってやり直そうぜ。

http://www.mt.tama.hosei.ac.jp/~tyabe/neet/
199名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 15:32:45 ID:KoPWzrLp
まあ頑張ろうよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 15:53:56 ID:z/1Ik95C
200
201名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:38:42 ID:rpFAGjmr
この時期面接行く時スーツの上着どうしてる?
移動する時は手に持って会社の前で着るって感じ?
202名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:43:15 ID:6VyqZbBJ
>>201
どこで見られてるか分からないから帰宅までは譲二着用です
203名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:48:50 ID:7jqTIhJ6
もう、だめかもしれん・・・・。
204名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:49:17 ID:cmOOOCaP
>>201
会社最寄り駅までは脱いでる。
移動するときは鞄にかけてる。手で持ってもあついから。
205名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:51:49 ID:cmOOOCaP
なんか面白いID出ました。

>>196
書類選考経たはずなのに、職歴ないのね…。と面接でなることもある。
本当に書類選考してるの?という企業はたくさん。
206名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 16:58:23 ID:oXyiKZEN
自分に不都合な質問に、どう切り返してくるか、
そういうところも人事は見てると思う。
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 17:26:35 ID:Fw5BVmnF
4年無職だった俺がついに就職することになりました。
みんなもがんばれー。
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 17:33:47 ID:4T2ca6O2
>>195
24歳なんて全然若いじゃん。
30過ぎて仕事してない人もいるのにね
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 17:35:32 ID:Fw5BVmnF
24歳からだったらやり直しできるよな。
相当 頑張らないと無理だけど。
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 20:11:58 ID:x0VtAyTC
>>208
仕事はともかくギャンブル狂いが致命的だったんだろ
211名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 20:18:39 ID:fiuDqtf9
>>195
確かに。


ところで、皆の周りには、似たような境遇の人います?
漏れは交流が無いから分かりません。
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/08(土) 23:55:45 ID:zn2NMK5u
面接って何時ぐらいを希望して受けてる?
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 00:31:42 ID:tZoEmgRj
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 00:56:04 ID:ygQpoQDg
215名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 01:31:50 ID:i5doj+Hm
男なのに職歴が貧弱なので、水増ししても大丈夫かな?
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 01:32:55 ID:kC1dz7ve
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 05:32:11 ID:SyE0iIHw
バイト程度なら大丈夫だと思うけど、それ以外なら辞めた方が
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 06:13:39 ID:+Bf0Ricj
一応、3件の内定もらったけど、まだ続ける。
219名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 08:06:09 ID:3sDj+Z1V
面接って何時ぐらいを希望して受けてる?
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 09:13:52 ID:sreFRXhx
>>218
新卒採用ならともかく、中途採用で1週間も結果を
出さないと内定取り消しだよ。
221ジンライム ◆fDs/twcYz6 :2006/07/09(日) 09:37:04 ID:i83gYUuA
そんな馬鹿な
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 09:40:08 ID:4M3wW8pj
223ジンライム ◆fDs/twcYz6 :2006/07/09(日) 09:47:58 ID:i83gYUuA
遅いよ
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 10:48:16 ID:C4zmbVql
はぁ明日面接の会社HPないからハロワの求人票の2行の事業内容から
志望動機とか考えなきゃならん・・
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 11:08:04 ID:2owA91rc
面接って何時ぐらいを希望して受けてる?
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 13:49:34 ID:W4bSbifj
>>225
やること無いから、向こうの言いなり。
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 13:56:14 ID:mZ6OsEh/
なんかこのままだと、すぐ冬が来て、来年になっちゃいそうだ。
人生オワタ\(^o^)/
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 14:03:37 ID:mZ6OsEh/
時間、おれは早い方を希望するけどね。
その方が、やる気があるように見えるし、
朝は相手も頭働いてないし。

面接官も、こなれてくると色々と、今度はこんなことも聞いてみよっかな?
とか、いらぬことも考えてきそうだし。
229名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 14:12:31 ID:C4zmbVql
明日10時からと17時45分から
午後の方行きたくない・・
午前がボロボロだと午後の方面接キャンセルの電話しそうだ・・
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 14:28:24 ID:0wGtYOk0
俺はいつも午前中。
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 14:50:42 ID:29Nxux/z
俺バイトしてるから夕方じゃなきゃ行かれないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 14:54:03 ID:mIwiU+WV
ペットショップの正社員てなんか資格要る?
「未経験歓迎」って書いてて、必須な資格も書いてないけど
漏れ、動物好きだからやってみたいけど、資格ないと駄目なのかな。
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:15:18 ID:EyWy9wBp
>>232
愛玩動物飼養管理士という資格があるがどうなのだろう。
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:17:04 ID:fMc/R2VC
接客業は資格ではなく、人当たりの良さとか、笑顔が良いとかが重要だと思う。
特に、ペットショップとかは、女性の方が似合う。

男の場合は、転職時に潰しが効かないし、単なる動物好きで始めるものじゃないでしょ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:17:50 ID:eFHUS2/o
働いていても
これじゃあ…な。

【社会】 「いらいら」 女児の頭から熱湯かけ死なす→25歳母親と24歳義父逮捕…滋賀★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152205154/
236名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:19:59 ID:Vj3an0jk
臭いからペット屋付近は嫌いです
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:22:58 ID:C4zmbVql
>>235
そのニュース久々に怒りが沸いたよ
近所の人が「あちゅいよー」って泣き声聞いたとか
まじで最低のクズどもだな
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:22:59 ID:cpsG8S/e
俺の妹(25)はペットショップ受かったよ
資格は何もない
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:27:04 ID:UjpbomqA
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  < いや彼女は資格がありました
  ( O   )   \_______
  │ │ │
  (_(__)

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・ )彡 < 美貌という資格がね! 
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  し'(__) 
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:30:26 ID:zXe/MP90
俺らに潰しがきく待遇のいい職業ってあるか?
もはや俺達に面接資格がある仕事といったら、待遇が悪い仕事ばかりだから
その中から選ばなきゃならないとしたら
向き不向き、好きか大嫌いかぐらいしか選ぶ事はできないんじゃないか
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 15:52:54 ID:fMc/R2VC
まあ結局は、向き不向きや、続けられる仕事か否かで判断するしかないでしょ。
待遇が良くないことは諦めるしかない。
今まで怠けておいて、新卒から働いてる奴と同じ待遇を求めても企業から相手にされないだけ。

自分の身の丈にあった仕事場を探すしかない。
給料安くても、経験積めそうな仕事に就いて、その後転職するのが職歴無しの生きる道かと。
242名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 16:05:16 ID:kSKbRe0R
意見がころっとかわった。
243名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 16:37:06 ID:E+6GpTZ1
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
244資格受験生:2006/07/09(日) 16:48:11 ID:eE2nARwD
この年齢で職歴無くてもハロワへ行ってもハロワの人、相手してくれるの?
セックル経験値は上がるが職歴はゼロのままの漏れ_| ̄|○
245名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 16:51:51 ID:2FQKcAmY
>>232
ヒント:未経験歓迎≠職歴なしOK
職歴無いとはねられるよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:01:50 ID:SR5ZWWLT
「職歴なしOK」なんて書いてあるところなんてほとんど無くない?
そう書いてある募集以外は245は応募しないの?
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:16:29 ID:FTxGeOw8
俺は「未経験OK」って書いてても「実務経験○年以上」って書いてあるところには応募しないが
「未経験OK」って書いてあって「実務経験○年以上」とは特に書いてないなら応募する。
みんなはどんな感じ?
248名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:32:31 ID:Nru2K9fV
あとは月給を見るな。
25-50万とか明らかに実務経験者を求めてるなと思えば応募しない。
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:42:18 ID:5Y5+ZQP7
俺は未経験だろうが、経験者待遇だろうが、
「気になる仕事」には、ガンガン応募している。だって、別にリスクないし。
正直にできることと、できないことを話してるだけ。
ちなみに俺は「夢追い型フリーターくずれ」を演出している。
「経験者待遇」というところも面接してもらった。落ちたけど、受けてよかった。
だって、別に殺されるわけじゃーねーしさ、
ある意味、職歴ない人間だからこそ「非常識な行動」ができるわけだし。
みんなも今さら失う自尊心なんてないだろ? 最初バカにされたっていいだろべつに。
それで、内定もらえたらもうけもんだろ。だって、マジでリスクないじゃん。
もう一回いうぞ。俺も最近気付いたんだが・・・
「今さら失う自尊心なんてないだろ?」
もっと、図々しく就職活動しようぜ。楽しいぞ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:44:45 ID:C4zmbVql
面接官が複数いるともう頭が真っ白になって卒倒しそうになる
5人もいたところは今は何を話したかほとんど覚えてない
251名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:49:10 ID:5Y5+ZQP7
>>250
面接官複数のコツをおしえるよ。
「見られるのではなく、奴らを見ろ!」
これが鉄則だ。
心理的に見られていると思うから、主体性を失ってしまうんだ。
「俺が、こいつらを見ている」
「俺が、こいつらを見ている」
「俺が、こいつらを見ている」
と、心の中で唱えていれば、大丈夫だ。主体性を保てて、緊張しない。
252名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 17:55:43 ID:0wGtYOk0
俺も、5対1の面接何度か経験ある。

どれもすごい圧迫面接で結構失礼な会社が多かった。
面接官の面構えからしてスゲエ怖かったけど、「二度とくるかこんな、ボロイ会社!」って
キレながら受けてたら、1次・2次と内定くれた。

うかったけど、行きたくねえ。歴史だけの糞企業。
253名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 18:05:26 ID:UsPBCUS0
>>249
夢追い型フリーター崩れってどんな風に言ってるの?
例えばミュージシャン目指してて諦めたというなら
入社してから音楽の事きかれたり、「曲きかせてよ」とか
言われるんじゃない?
だから実際に夢を追っていてそれに関して積み重ねてきた相当の知識を備えてないとできなくない?
俺にはそういうものが何も無いから「〜の夢を追っていました」って言うのは無理だな。すぐボロがでる。
254名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 18:06:57 ID:mZ6OsEh/
おれは新卒正社員倒産型フリーターです。
255名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 18:23:55 ID:b01fugJq
ニートが粗大ゴミだって?

ふざけたこと言っちゃいけない。
粗大ゴミはその役割を果たして朽ち果てたんだ。

ニートは何も役割を果たしていないだろう。
粗大ゴミと比較するとは笑止千万。
256名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 18:50:10 ID:mmT/QGeo
ハウスクリーニング業ってどう?
257名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 19:43:29 ID:1QfCdUAp
>>255
親や祖父母の「子供・孫が見たい」という願望は満たしてやっただろ。
こちとら生まれたくて生まれてきた訳じゃない。
奴らが勝手に作って産んだんだろ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:17:09 ID:5Y5+ZQP7
>>253
>だから実際に夢を追っていてそれに関して積み重ねてきた相当の知識を備えてないとできなくない?

当然だよ。
大体の自分の架空の歴史をまず作る。そして、それに関して、リサーチする。
このご時世、ネットがあるからどんな情報でも手に入る。
必要な知識は2,3日をつかって頭に叩き込む。大丈夫、ぜんぜんいけるよ。
なんかあるだろ?夢っていうと大げさだけど、自分の経験に少し絡めた「ドラマ」が。
俺らの年は、その技が使える最高のタイミングだ。
今、本気になれば全然勝ち組に入れる。頑張ろうぜ。
259名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:18:24 ID:TaZwDd0J
>>258
ちなみになんの夢を追ってた事にしてんの?
260名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:18:47 ID:hOLbmPwz
>>243ってどう?
261名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:19:15 ID:SXGrpxuX
オレはリアルに会社都合の内定取消しで公務員目指すも挫折型です(´A`)
262名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:31:03 ID:5Y5+ZQP7
>>259
スマン、まだ就活中だから詳細は言えない。
でも他人が聞いたとしても、「夢」っていうほどのもんじゃないよ。
ようするに、会社側に「この空白期間は、自分の決断のモトにできた」と
思ってもらえればいいわけ。ここがスゲーポイントだぜ。
「惰性によって作られた期間」と思われないことだけに焦点を、当てるんだ。
そのための理由はなにがいいのか? それを毎日なんでもいいから考えるんだよ。
まず、ノートに今までの自分の経験を書き出す。小学校からだ。
それを眺めることからスタートだ。 「大きな差を生む、小さな一歩だぜw」
263名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:32:17 ID:8nRaQXoP
なんだネタか。
264名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:49:59 ID:5Y5+ZQP7
>>263
別にネタじゃないけど、
落ち着いて見てみると、なんか俺、一人で熱くなってるな・・。
年も近いからさ、なんか力になりたいと思っただけだ。
連投の熱いレス、正直スマンかった。みんな頑張ろうな。
265名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:54:55 ID:1Dt6KoBN
>>264
何歳?
266名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 20:58:39 ID:iBr2B79E
>>254
あんたはここは場所が違うぜ。


#なんでもいいけど、こうやって受けようと出来るだけマシ。
 出来ないのもいくらでもいる。いつかの俺も・・・
267名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 21:03:39 ID:0wGtYOk0
27−29じゃねえの
268名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 21:12:09 ID:2FQKcAmY
>>257
親の「孫の顔が見たい」という願いはどうすんの?
269名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 22:00:41 ID:ikbNAjm/
>>243ってどう?
270名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 23:49:56 ID:Q5hZOc+9
>>100
バイトだろうがなんだろうがここにくる資格があるのは
働いたことすらない奴だ。バイトだって職歴に入るしな。
もし自分でそう思ってるのなら前から言われてるように
職歴●ヶ月とかバイト暦●年とか
わざわざ言わなければいい。
271名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 23:53:48 ID:0wGtYOk0
>>269
うけりゃわかる。
ここに事務屋はいない。

ちなみに普通は女だけど?
272名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 23:54:49 ID:3W/rDmM/
みんな給料は手取りでどれくらい希望してる。
自分の理想と、これが現実だろうなって額。
俺は22万ぐらいあれば御の字です。
273名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 23:57:59 ID:mZ6OsEh/
男の事務は、少ないけど、ゼロでもないだろ。
ただ、やる仕事は、女性とは微妙に違うんじゃないかな?
274名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/09(日) 23:58:38 ID:0wGtYOk0
額面で25以上で希望。
手取りは21位かな。
275名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:04:11 ID:CZ+IK95T
どこにしようかなぁ??
http://mandw.web.fc2.com/s_jyouhou.html
276名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:38:18 ID:RN4N8R89
>>270
このスレで言う職歴とは、正社員歴を表すと思うのだが・・・

ってか、この歳でバイトすらしたことない奴なんて皆無に近いだろ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:47:30 ID:qyQNHoPX
ひきこもりだったのなら
バイトもしたことないやつもいると思うけど・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:52:22 ID:8dSHS9ZU
引きこもって外に出ないで本当に人が怖くなってどうしようもなくなるそして27歳
279名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:56:43 ID:RN4N8R89
>>274
額面25万+賞与4ヶ月=年収400万だぞ。
職歴無し(スキル無し)がいきなり要求できる額じゃないよ。

額面20万+賞与4ヶ月=320万くらいが現実的かと。
あとは残業代で稼ぐしかない。
280名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 00:58:06 ID:qyQNHoPX
自分はヒキだったからヒキのスレからやってきたんだけどね。
見てると職歴なしのスレでもすごいレベル高いなって
驚いてる・・
281名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 01:05:26 ID:RRtLw2jB
自作PCが作れるぐらいだと割りと役に立ちそうな気がするが実際どうなんだろうか?
282名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 01:07:18 ID:caiV6hfv
というかね、高い給料もらえないなら、フリーターの方が良いよ、って考え方があるんだよな。
で、フリーターでもいいなら、仕事なんかいくらでも見つかるじゃん、って思うわけさ。

だから、このスレは一応、正社員を目指してる人が来るわけだから、
それだと、それなりの待遇を求めてる人が来るわけで、
レベルが多少高くなるのは、仕方無いんだよ。
283名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 01:09:24 ID:0oS1bEoV
>>278
20代ならまだ救いはあるんじゃね?30超えるともう終わりだけど
284名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 01:44:23 ID:A0i2tGuZ
>>281
PCショップとかだと自作の知識があるほうがいいかもしれないけど
自作自体はそれほど敷居の高いものでもないからねー
285名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 01:44:26 ID:NSjKHBxt
就職するって点においては、地方より首都圏(特に23区内)なら絶対的に有利。
募集してる数が違う。
通勤時間1時間位なら、埼玉、千葉、神奈川なんて余裕で通えるでしょ。
資格、経験、年齢等を考慮したら、初心者で経験ナシだと35までが限界
ただし、きついとか残業が嫌だなんて言ってたら始まらない。
面接の時には、その会社を調べておいて、逆に質問するくらいが調度いい。
「俺が面接してやってるんだよ」位に考えていたほうが気楽だからね。
面接官は「この人はまじめに働いてくれるのか」って事を優先的に考えるから
就職できたらこっちのモノ。
あとはまじめに働いて(無遅刻無欠勤は当然、残業だって進んでやる)
その会社にあった資格を取って行けば(1年以内に2つ以上が望ましい)
給料査定でも有利だし、当たり前だがリストラされにくい。
自分が何に向いているかなんて、実際に就職しないとわからないもんだよ。
286名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 02:40:45 ID:nnANjiLJ
>>285
だがその「就職」が出来ないから尚更適職が分からない。
287名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 02:51:25 ID:1gWyBnmB
消防士はどうですか?
288名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 02:58:51 ID:Cfubv7Co
>>285
>通勤時間1時間位なら、埼玉、千葉、神奈川なんて余裕で通えるでしょ。

このスレにいる人間全員が、そんなところに住んでいる人ばかりだとは
考えないで欲しい。地方の少ない求人を狙って東奔西走している人だっているのだから。
289名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 03:22:01 ID:veLUWwtl
地方でも中核都市に近いならまだいいが、
地方の小都市だと交通網は貧弱だし高いし待ち時間一時間は当たり前、、、
290名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 04:00:10 ID:Cfubv7Co
ちなみに、俺はバスが一時間に2本しか走らない町に
住んでいるぜ(;´Д`)b

女対象の求人しか無いよwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 04:15:59 ID:24/BGx7y
>>243ってどう?
292名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 06:49:48 ID:4iH7dJuN
職歴無しと転職しまくりではどっちがいいのかな?
293名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 07:19:42 ID:Cfubv7Co
434 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2006/07/10(月) 04:16:59 ID:24/BGx7y
ハウスクリーニング業ってどう?

>>291は放置で。
294名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 07:31:20 ID:q93mCiO3
気付けばあと10日ほどで29・・・本当にもう崖っぷちだ
295名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 07:40:00 ID:24/BGx7y
>>243ってどう?
296名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 09:19:43 ID:fwiqaQGW
>>281
俺も同じこと考えて求人を調べたことがあったけど。
自作そのもののスキル?が活かせるのはバイトやよくても派遣、契約だった。

まあIT関連の会社を受けるときにアピールにはなるだろうがね。
297名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 12:13:48 ID:gMn6CAiQ
>>295
他人に聞くより問い合わせるか応募しろよ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 12:27:13 ID:GoroJpIO
面接いってきた
零細とはわかっていたが5人しかいなかった、しかもなんか職場の雰囲気重いし
しかし毎回ながら内容スカスカの履歴書and職務経歴書(自己アピールみたいの)で
面接官3人も何を聞いていいやらといった感じ
あの沈黙の時間ホントに苦痛だ・・
やっぱり会話を広げるためにも趣味とか特技も書いておいた方がいいのかね
しかし社長みたいな人が普通にデスクに座ってる目の前の応接間で3人相手
喋るのきつかった、内容おもいっきり社長や他の社員にも聞こえてるし・・
たぶん駄目だろうけど内定出てもあの職場の雰囲気でこの先やっていく自信がない
299名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 13:02:28 ID:/Ag285E/
>>243ってどう?
300名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 13:22:56 ID:ttXeO0or
>>299
男がイケメンなら釣り用のモデルかもしれん。
ブサメンなら迷わずいけ
上にのほうにもあったが、とりあえずお祈りメールの確率高くても受けるのが一番
301名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 13:41:09 ID:rV5brSXk
>>200

「〜ってどう?」って何度も聞いてる人へ。

少しは自分で考えたり、調べたりしないようだと、
面接官はおろか、このスレ住人にも相手にされないよ。

何でも人任せはイクナイ(・A・)!
302名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 13:47:52 ID:e4FSWLOu
>>200ってどう?
303名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 13:57:03 ID:jzpRGgu7
俺の顔ってどう?
304名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 14:05:36 ID:bRHxdqAq
>>303
キモ面 公害 社会悪
305名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 16:09:56 ID:5pUPVnAP
>>301
あんまりうざいからあぼーんに入れた。>ってどう?
306名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 17:00:37 ID:jDmPj6Lr
>>243ってド〜?
307名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 18:16:30 ID:NE7Yq/Mi
ダメ仲間が就職活動し始めたら、荒らしたくもなる罠w
308名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 18:29:37 ID:sNUASYjt
こんな感じの会社に面接行ってみたら、こんなふうだった、
って話も、もっと聞きたいよね。
309名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 19:06:58 ID:/Ag285E/
>>243ってド〜?
310Mr.X:2006/07/10(月) 19:26:40 ID:Hv4pQSHl
>298
面接乙。
社長含めて5人の会社かぁ。間違いなく社長一族の同族会社だな、うん。
社長(父)、取締役経理担当(妻)、営業(息子or他人)×3人ってとこかな。
こういう会社が求人する時は退職した営業がいるからだろう。
実際、営業の求人じゃなかった?
あと給与は額面20万ぐらいで、利益が出たときだけ適当に賞与出すんだろうね。

いいところ:
頑張れば、いずれ会社は君のモノになるかもしれないこと。
君の頑張り次第で会社の業績がどうとでもなるとこ。

悪いところ:
社長のワンマン。いつ倒産するかわかんないとこ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 19:46:09 ID:Cbvsex9P
>>280
そりゃ、意欲が出ている人間の集いだから・・・・
もうバイトで良いや、とか、ここさえ見ていないのもいくらでもいるはず。
あなたのペースでやるのが良いです。オレモナー(;´Д`)
>>310
15人くらいいたら、同族じゃないのかな?


そういや、近所のあいつ、どうしているのかな。
312名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 20:07:00 ID:Cbvsex9P
そういや、職務経歴書とか言うのがあるらしいが、、、
バイトしかないのに、書ける?
313名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 20:10:38 ID:sNUASYjt
>>310

良いところ:
レベルは低いが、基礎を1から、ひと通り学べるところ
人間関係が肌に合えば、第2の家、家族同然に助け合えるところ
カッコ付けて、見栄を張らなくても良いので、気が楽なところ

悪いところ:
研修やマニュアルなんて物は無いところ。
消灯まで、全員帰れないところ。
効率なんてどこ吹く風、無駄だらけなところ。
社長の息子は100%バカで、しかもその息子は次期社長なところ
会社の名前に助けてもらえないところ
基本的に、貧乏長屋同然で、何も無いところ
314Mr.X:2006/07/10(月) 20:18:36 ID:Hv4pQSHl
>311
15人いようが30人いようがそいつらが同族グループなら同族会社なんだ。
法人税法に書い・・・。

>312
バイトを職務経歴書(?)に書いて何の不都合があるの?
ないね。むしろ、バイトで何を学んで来たかが重要だな、うん。
315Mr.X:2006/07/10(月) 20:20:44 ID:Hv4pQSHl
>313
そうだな。
316名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 20:28:36 ID:W5rFFPEL
>>243ってド〜?
317名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 21:56:04 ID:0oS1bEoV
29歳までならギリギリセーフって感じなのに30歳になると何もかも終わりって感じがするよな。
1歳しか違わないのに不思議。
318311・312:2006/07/10(月) 22:17:04 ID:Cbvsex9P
>>314
まあ考えりゃそうですね。
が、会社紹介のでそれを見ぬくのは難しそう。

>>314
ふーん、、、まあ不都合は、確かに無い。自己PRみたいな物かな
バイトで学んだ物・・・('A`)
319名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 22:30:01 ID:ZWkeHg7C
>>243ってド〜?
320名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 22:33:21 ID:5xFCvAfB
>>317
歳が歳だから、な…
321名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/10(月) 23:59:25 ID:EVy4DpEU
面接って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
322名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 00:29:58 ID:gmRNR1p/
未経験だときついな30は・・・。
職歴なしじゃアウトだろ
323名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 01:34:20 ID:qiRkk20b
>>322
選ばなければいくらでもある。
配送業とか飲食店とか全然ある。
324名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 04:00:57 ID:dWs3PhAc
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
325名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 04:47:19 ID:EgxRof7Q
気になるなら問合せれば?
326名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 06:22:57 ID:vD56qkxC
>>325
>>243

荒らし目的なので放置推奨。
327名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 06:28:28 ID:9y9hlIyn
>>324わかる人、下さい。
328名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 06:36:29 ID:HiMCsfTT
>>324
たしか女性のみとか男性のみの雇用募集は差別だかなんだかで出来ないことになってる
だから、両方募集してても結局雇われるのは女性のみ
329名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 06:38:10 ID:HiMCsfTT
ちょっと補足
男性の事務員雇ってるところもあるだろうけど、全体的に見たらほんの一部だと思うよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 07:25:17 ID:W/cGOywx
>>328-329
それなら↓こんな事せず女性がニコニコしてる絵を載せるのでは?

>男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。

女性の絵を載せても、それだけなら「女性のみの募集」と書いている事にはならないのに
男性の絵を載せてた意図はなんだと思う?
331名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 07:56:13 ID:HiMCsfTT
>>330
そこがたまたまほんの一部の会社だったんじゃないの?
気になるならその会社に問い合わせれば?
332名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 08:23:54 ID:E912MVEw
男性の絵をわざわざ載せるって事は男性募集してる事じゃないの
333名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 08:29:25 ID:HiMCsfTT
>>332
きっとそうだよ


















レスした俺が馬鹿だった
334名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 09:12:31 ID:E912MVEw
328のレスをみて、もともと賢そうには見えなかった。
335名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 09:22:30 ID:iJhIAZq+
328は頭が悪い
336名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 09:31:56 ID:s0hahdyM
ういっす
337名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 09:33:09 ID:iPnh4XFy
・IDを頻繁に変えながら同じ質問を繰り返す。
 少し煽られると、IDを変えながら必死に煽り返す
・職歴がある者が出てくると「スレ違いだ」と騒ぐ

同一人物なのだろうが、無駄な労力を使ってるよな。
338名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 09:50:07 ID:lHzPuF/Q
・IDにこだわる本人が単発ID
・少し煽られると全部同じ奴に煽られていると思い込む
・職歴があるものが叩かれることを根に持っている


337のことなのだろうが、無駄な労力を使ってるよな。
339名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 10:13:42 ID:GfBYIXX4
面接って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
340名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 12:11:26 ID:Ni5l3Q+V
>>332
じゃあ早く応募したら
341名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 12:23:50 ID:/+SV2ik+
>>298です。さきほど内定の連絡きたんだけど正直迷っています
求人票と面接で大体わかったこと列挙してみます

仕事内容:輸出入業務
  従業員:72人 就業場所の事務所には5人 後は会社の工場の人 
   給与:185,000〜265,000(これ以外に精勤手当、家族手当、技術手当)
   昇給:空欄
   賞与:年3回 空欄月分 または60〜120万
就業時間:9:00〜17:30 休憩75分
  時間外:空欄
   休日:日土祝他 年間120日
社会保険:完備 退職金制度あり

給料が少ないのは置いておいて面接で残業代は提示した給料に含まれるみたいなことを言われたことと
仕事内容が国内と海外にある工場のやりとりと書類の手続きくらいらしく、何のスキルも身に付かないこと
会社のHPもなく売り上げがどの程度で利益があがってるのか不明
あとは職場に5人しかいなく(若いお兄さんとおっさん2人とあばさん2人)で息苦しそう
あ、あと時間外の空白か、仕事内容からしてそれほど多くはないと思うんだけど
それにMOSの資格みて何かパソコンが相当達者だと勘違いされてそう

明後日条件等について最終的な打ち合わせにいくんだけどどう思う?
342名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 12:43:13 ID:HI3QCuGn
工場勤務ならそりゃスキルないな
343名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 12:45:51 ID:2uFKnHuQ
今まで郵便局のゆうメイトの外務のバイトしかしてないんだけど、職歴に入れても大丈夫かなあ…ちなみに八ヵ月勤務したよ
344名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 12:56:55 ID:8AjQs7ym
>>340
お前はもうしたの?
345名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:09:35 ID:EXU2AYJL
>>341はどう?
346名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:14:12 ID:ULt+PtAh
うらやましいとしか
347名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:17:24 ID:dbt6yR3T
そんな事きいてないよ
348名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:21:45 ID:2uFKnHuQ
書いて良いみたいだな…お前らバイト経験無い訳じゃないだろ…
349名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:23:28 ID:Xr6IzKEO
面接って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
350名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:35:25 ID:xPsLMaof
28歳職歴なしでも内定もらえる職種ってある?営業以外で。
351名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:37:39 ID:aO0hz9J6
所謂DQNと言われる企業なら・・
352名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:43:57 ID:wWR8kEgv
ハウスクリーニング業ってどう?
353名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 13:48:30 ID:2uFKnHuQ
↑お前じゃ無理。諦めろ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:06:36 ID:vD56qkxC
>>341
その条件断るなんて勿体無いだろ。
賞与あるだけマシ。給与が18万で少ないのか?
どういうこっちゃ?就業時間、休日、福利厚生、文句無しじゃん。

あとさ、スキルが身に付く身に付かないの
話がたまにあるけどさ、スキルなんて意識しているのは
仕事を求めている内だけで、実際働いて業務の中に身を置くと
仕事を覚えるので精一杯で、そんなもん関係無くなってくるよ。
とにかく、仕事に就いて金を得ることが最優先ではないか?

学歴の話とかでも分かるけど、2ちゃんねらーは上を見過ぎる傾向がある。
自分のレベル、ランクをもう一度考え直したほうが良いと思う。
そして、自分に見合う仕事を見極めるべき。いざ就職しても、
仕事についていけなくて、同僚から馬鹿にされるのは嫌だろ?
355名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:13:15 ID:sHZCkzO8
>>324わかる人、下さい。
356名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:36:56 ID:kCWJk2sf
男でも女でも、年寄りでも若くても出来る仕事なら
雇う側が男の場合、若い女を選ぶだろ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:39:27 ID:clmIq3v2
それなら↓こんな事せず女性がニコニコしてる絵を載せるのでは?

>男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。

女性の絵を載せても、それだけなら「女性のみの募集」と書いている事にはならないのに
男性の絵を載せてた意図はなんだと思う?
358名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:52:44 ID:0kEyc295
リフォーム会社の営業に受かったよ
ちょっとブラック臭いけど大丈夫だよね
359名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 14:55:08 ID:jySJJ3u/
>>358
社会勉強と思って気楽に働けばいいじゃん
360名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:15:17 ID:R0fEwZ/F
>>358
ダメだったら、「ダメだったという経験」が手に入る。
無職でこれからの季節、
汗だくになりながら一人でオナヌーして、焦燥感にかられるより、
よほどいい。俺は前、DQN企業チェックに神経質になりすぎた。
そして、気づいた。

無職よりも、ひどいDQNはない・・・

耐えられなけば、やめればいいよ。
でも無職よりいいよ。おめでとう。俺も早く就職するぞ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:17:56 ID:WA5AV7f9
面接って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
362名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:30:45 ID:n7lyNhj8
今日、ハロワ行ったら私服保安警備員ってのがあった。
何でも各店舗の万引き防止業務を行うらしい。営業は性格的に無理だからこれに応募してみようかな。
誰か詳しい人いませんか。対人恐怖の人間にも勤まりますかね?
363名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:33:55 ID:YTz9ywtO
やっぱり派遣より正社員目指して活動したほうがいいのかなぁ?
364名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:46:32 ID:/Vu+hbz9
ハウスクリーニング業ってどう?
365名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:52:32 ID:/Vu+hbz9
ハウスクリーニング業ってどう?
366名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:57:49 ID:YF6nqDRl
ハウスクリーニング業ってどう?
367名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 16:59:11 ID:6IkGNYRX
>>364−366
好きなら良いんじゃない?
368名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:00:02 ID:5nNoFkPQ
>>360
確かに無職が1番DQNだよな
まあでもいろいろ悩む所だ
20後半で就職して一年ももたず辞めたら
再就職なんか無理だろうし
369名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:01:22 ID:ArxU7fL6
>>362
いざ、万引き犯を発見したって時に
冷静な判断で犯人を事務所に連行する必要があるから
そういう業務に耐えられれば問題ないんじゃない?
370名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:07:57 ID:Xx+eism0
働いたら、世の中に負けたみたいで嫌なんだよね。俺は俺の美学があるからプライドすてられないんだよね。
(28歳、栃木)


    ____
   /":::::::\
  /-―-、:::::::\
  /   ヾ::::::i
 /-、__、 /:::::::i
 L_,,  、\::::::i
`/●)(●> |:_=-、/
lイ `-   |/ tbノノ
l`-=-\  `lι/
ヽトェ-ェェ-)  -r′
 ヾ=-′ / /
―-ヽ__/ |
       |
371名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:16:38 ID:6IkGNYRX
このスレで事務職を目指している人って、単に事務職を目指しているの?
それとも経理とかの職種を目指しているの?事務職と言っても広いよね。
372名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:31:30 ID:vD56qkxC
楽したいから事務職なんじゃねーの?
実際事務職なんて楽できるのは役所の事務吏員くらいなのに。
373名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 17:52:03 ID:YF6nqDRl
>>362
kwsk
応募資格はどんな事書いてた?
374名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 18:30:37 ID:nvJ3jxsQ
今の時期はスーツが厚いね。そこで質問です。

ワイシャツ(カッターシャツ)の下に下着を着てますか?
私は着てないのですが、汗でべとべとに。
375362:2006/07/11(火) 18:40:07 ID:JQi+60lC
>369
なるほど。う〜ん、チャレンジしてみようかな。営業みたいに数字のノルマで毎日追い詰められるよりは何とか耐えられそう。
>373
経験資格不問年齢25〜60までって書いてあった。給料は16万〜20万だったかな。

あと、詳しい人に聞きたいんだが警備業って就職する際に連帯保証人を求められるって書き込みを見た事あるんですけど本当ですか?
俺は、母親くらいしか身内がいないから困るなあ
376名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 18:45:05 ID:nvJ3jxsQ
>>373
警備業だけでなく、身元保証人を求める会社はいっぱいある。
377名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 18:45:56 ID:nvJ3jxsQ
というか、大抵身元保証人を求められるけど。
378名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 19:37:38 ID:kQ+j7GLt
だいたい29才で職歴なしでは・不採用濃厚だ。よほど運がないと・・・By植木靖男
379名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 20:02:18 ID:jA3NPQxA
呼んだ?
380名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 20:26:43 ID:uEq3+znJ
>>354
まあ東大・京大意外をバカにするような場所もあるくらいだし、、、
2チャンネルの意見も見るべきだが、そればかりを見てちゃ、ね。

>>360
その時くらいはクーラーを入れたほうが良いと思います!
381名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 20:27:47 ID:Ipk4H77i
もう9割あきらめてる 親がいなければ間違いなく自殺してるな
382名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 21:14:14 ID:iPnh4XFy
>>375
親戚に頼めそうな人はいない?
両親の兄弟(おじ、おば)に頼むのが一般的ではあるが、家庭の事情ってのもあるしね。

↓参考
身元保証|知って得する労働法
ttp://tamagoya.ne.jp/roudou/023.htm
読者Q&A『連帯保証が就職の条件の場合』|知って得する労働法|たまごや
ttp://tamagoya.ne.jp/roudou/176.htm
383名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 21:17:36 ID:R0fEwZ/F
>>381
諦めんなよ!!
マジで!
ウダウダ言って、毎日クソして寝てオナヌーして、「こわいよ、ムリぽ」とか
言っても、確実に一日は過ぎていくんだよ。何を隠そう、俺がそうだった。
何年たっても、俺らは生きてるよ、どうせ。
んで、数年後に「30歳以上職歴なしのスレ」で同じレスすることになるぞ。
やだろ? 30歳無職の自分が今、タイムスリップして帰ってきたと思えよ。
今だ、今!!
かなり俺ら踏ん張りどころだぞ!、頑張ろうぜ
384名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 21:39:12 ID:DlzBmgQM
今一年発起しても相手が休み。
一晩明けたら気が萎える
385名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 23:23:01 ID:oqfr5ELs
>>374
Tシャツ着ないと、乳首と、はみだした肉が透けるよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/11(火) 23:50:15 ID:9ELsM4J0
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
387名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 00:07:45 ID:E1ZhRfNj
>>321,339,349,386

いい加減に成仏しろや
388名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 00:48:10 ID:rOEtrOHm
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
389名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 00:59:26 ID:ozT8IZJw
何でこうも同じ質問を繰り返す厨が多発?するんだろう。


多発じゃなくて、一人でやってる?
390名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 01:00:42 ID:vNJyqiw9
>>389
お前みたいなアホが相手にするから調子に乗るんだろうよ。
391名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 01:48:17 ID:wnGr+2Vx
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
392名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 01:56:43 ID:1x4Yfqyl
俺は、一種のスクリプトだと思っているから何も感じない。
393名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 02:24:14 ID:YDQCRP3o
保守要員だな
この板保守必要なのかは知らんけど
394名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 02:46:32 ID:9LMIYMwi
前の方で身元保証人の話が出てたけど、
親兄弟も親戚も友達も知り合いもいない
天涯孤独の人はどうすればいいんだ?
395名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 02:49:44 ID:S686Vbbn
会ったことも無い親戚を探して頼むか
断られるとは思うが、学校の先生に頼んでみるとか
住所と名前書いて、ハンコ押すだけだから、偽造するか
396名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 02:56:29 ID:H49B/EVA
>>394
バス停のベンチに保障人になってくれる業者の看板を見たことがある(噂では○ボウらしいが真相は不明)

タウンページを見てみたら?
397名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 03:04:02 ID:9LMIYMwi
>>395
会った事も無い親戚にはさすがに頼めないなぁ・・・
まあ探したところで本当にいるのかどうかもわからんが。
学校の先生だって卒業以来まったく会ってない&連絡とってない。
ついでにお世辞にも仲が良かったとも言えないし。

>>396
業者の看板やタウンページを探してみます。

でも○ボウではなくヤ○ザじゃないか?
398名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 03:05:09 ID:9LMIYMwi
>>396
言い忘れたが、IDがEVAだなw
399名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 03:09:14 ID:S686Vbbn
ワケありなら、零細企業の社長なら、頭下げて事情を話せば、分かってくれるかもしれないよ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 03:17:02 ID:9c68n6z4
>>397
業者はやめとけ。
正直に身の上を話すのが一番だと思う。
>、「身元保証書」は、法的に義務付けられたものではありませんので、
401名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 04:02:53 ID:7pnbZ1f0
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
402名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 07:20:11 ID:+mMM1DoB
バイトや派遣・請負・契約社員で身元保証人を求められたことってある?
403名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 07:58:29 ID:iLEzch40
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
404名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 08:17:48 ID:fB6alh6k
このスレもうだめかもわからんね
405名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 08:32:08 ID:suFjA1PJ
確かコンビニバイトで求められた。
面接途中で即座に断って帰ってきたな。
406名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 11:21:31 ID:7GGF6Ey4
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
407名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 11:27:54 ID:cN3TYKHT
バイトでも何でも基本的に、身元保証人がいらない仕事なんてあるのか?
408名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 11:38:56 ID:fJgig+FD
バイトで身元保証人を求められたことはないが。
409名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 11:56:33 ID:RI52HKl1
保証人ならまだ分かるが、印鑑証明求められた時は流石に驚いたな。
結局断ったけどorz
410名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 12:00:23 ID:R8IOwt9X
印鑑証明のほうが無問題だろ?
保証人は親でオッケー
411名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 12:33:27 ID:RI52HKl1
>>411
えぇ?
印鑑証明の方は滅多に無い・・・というか、むしろヤバイと聞くけど。
412名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 12:36:21 ID:RI52HKl1
>>410だった スマソ

あと、ヤバイのは連帯保証人だな。
ヤバ目の会社程こういう妙な書類を求められる事が多いような。
413名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 13:10:37 ID:Lx0O0W4F
サラ金に就職しようと思ったけど

http://www.youtube.com/watch?v=k-u-XdIRaMo

これ見てやめた
414名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 13:29:11 ID:C8J9+NZr
ハウスクリーニング業ってどう?
415名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 13:31:31 ID:R8IOwt9X
確かに提出要求されるのはマレだけど、別に印鑑も一緒に預けるわけじゃないんでしょ?

あと、単純な保障じゃなくて連帯保証にするのは普通だと思う。包括根保証はやばいけど。
416名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 13:34:50 ID:R8IOwt9X
>>413
久々に拝見した。
あらためてサラ金はダメだな
417名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 13:48:11 ID:C8J9+NZr
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
418名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 14:37:19 ID:W3imnaTx
ここの皆はパソナの仕事大学ってどう思う?
新聞に載ってて調べたんだけど、こういうの行くのも一つの手かなぁ?
早く就職したいけど、バイトすら殆どしてないから職務経歴書の時点で詰まりまくってる
何でもいいから、面接行って失敗してくるのが一番良いのは解ってるけど、行動に移せない27な俺
419名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 14:47:05 ID:9Kvuu3vX
派遣で嫌な面見てきたんで、パソナってだけで拒否反応が
420名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 14:54:05 ID:lIUjtbCS
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
421名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 15:23:13 ID:je9O+PuK
とにかく決めたい、焦りまくる、金もない

なんとか面接の日取りが決まって満足

とたん不安になる。面接当日までに考え込む

やっぱり嫌になって、なんだかんだ自分に理由付けして面接自体をキャンセル・・・

すると安心感からか、やっぱり面接くらい行っときゃ良かったと思いはじめる

無意味に一社潰しただけ。何も変わってない

鬱まっしぐら
422名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 15:30:37 ID:lIUjtbCS
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
423名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 15:31:34 ID:je9O+PuK
お!この会社いいかも。

業界的にも伸びてる産業だ よしよし
仕事内容は具体的になにするんだろ??
ふむふむ・・
なんとか俺にできそうだ よしよし
会社規模もなかなかいいぞ 
福利厚生、給料も悪くなさそうだ
退職金、ボナスもOKね。
ああ、そうだ 募集要項 クリアしてるかな俺?
んー・・・
30歳までなら未経験者でもOKか、良かった!
よし!応募だ!!
         っと・・・・ちょっと、そのまえに2chで内部事情でも軽くみとくかな。


なんですかこの
            D ・ Q ・ N  企 業  は !!


                                                ort

424名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 15:42:41 ID:s82wKY23
>>423
あるあるw
425名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 15:54:56 ID:lIUjtbCS
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
426名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 16:10:07 ID:3oDj23Xp
中小等の規模の小さい企業だと実際面接に行くまで
DQNか否かを見定められないのが辛い
427名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 16:13:04 ID:7GGF6Ey4
ハウスクリーニング業ってどう?
428名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 16:48:07 ID:R8IOwt9X
しかし常時募集かけてるDQN企業ってなんで潰れないんだろ?
429名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 16:59:23 ID:o84IcRK5
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
430名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 17:21:26 ID:1x4Yfqyl
クリーニング・・、面接日・・、事務職・・・コピペっと・。
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
431名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 17:42:32 ID:acsKLr3g
ワロタ
432名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 17:59:33 ID:9c68n6z4
>>430
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`   ) 兄者、目つぶって。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      …何だ、いきなり。
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃




            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`   ) いいから、つぶって。
     (  ´_ゝ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      …こうか?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃




     ∧_∧_∧
     (  ´(      )
    /  /⌒    ⌒i
    /   // ̄ ̄ ̄ ̄/ |      んっ……
  __(__ニつ/  FMV  / .|____
      \/____/
433名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 18:23:36 ID:bVPTw49g
去年受けて、断った会社なんだけど、
断った時に、あっち、怒ってたんだよね。
もう一度受けたら、分かるかな?

離職率が高い、雰囲気も悪い、ロクな会社じゃないけど、
その業界に手を付けておくことは、
先々、決して損じゃないと思うんだよね。
434名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 21:29:19 ID:vatB+HKq
>>432
このコピペ、昔から思ってるんだけど
兄弟がいる奴からみると究極にキモイ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 21:31:53 ID:3ycuZAY+
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
436名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 21:55:10 ID:ZgAjuTkT
400万くらいだと
どう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが。

400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/102-
437名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 22:57:14 ID:d93FOtEM
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
438名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 23:39:00 ID:vJCmwkqT
>>437
社員がホモ
439名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 23:55:06 ID:7GGF6Ey4
ハウスクリーニング業ってどう?
440名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/12(水) 23:55:58 ID:eyeGcdBY
新聞とかパチ屋とか引っ越しは?学歴職歴あんま関係無い印象あるけども。
441名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:01:16 ID:d93FOtEM
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
442名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:03:22 ID:Sl3SFKWR
コピペしてる奴の年齢と風貌をみんなで予想しようぜ!
443名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:09:01 ID:IJBDIE+A
こういう奴はほんとに一週間くらい放置すれば消えるよ
てレスするとムキになって一ヶ月くらい続けちゃうから言わないように
444名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:26:54 ID:sYIPcAP/
27にもなってコピペ&粘着しかできないことに、憐れみさえ感じる。
445名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:45:12 ID:PyTXSxCE
スレッドがスカッドに見えた。俺も27なのにorz
446名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:45:13 ID:aDZJ/PAI
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
447名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 00:50:12 ID:jwcWDsUU
27〜29にもなって就職できないことを棚に上げて他人を煽っていることに、憐れみさえ感じる
448名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 01:00:30 ID:gvVJHwvW
ID変わってるけど
本当に>>430みたいな感じでやってるのかな
449名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 01:41:06 ID:F1L0VeTq
>>448
そうだよ。
流石兄弟の兄者が一生懸命やってくれているんだ。
みんな、あんまりバカにするんじゃない。
450名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 01:50:11 ID:Etb+wVqP
ハウスクリーニング業ってどう?
451名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 02:37:53 ID:Etb+wVqP
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
452 :2006/07/13(木) 02:42:52 ID:wfmOyF07
以上、ここまですべて自演でお伝えしました。
453名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 03:02:00 ID:antMgd9d
>>443
一ヶ月くらいならまだいいが、何年も続ける奴っているからなぁ
454名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 03:12:11 ID:F1L0VeTq
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
455名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 03:34:43 ID:R5y7qB/8
( ´∀`)<ぬるぽ?
456名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 04:12:34 ID:J3UGSqOy
ハウスクリーニング業ってどう?
457名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 05:00:16 ID:0G8dbD8T
ハウスクリーニング業ってどう?
458名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 05:47:44 ID:0G8dbD8T
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
459名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 06:35:13 ID:iPzetqv+
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
460名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 07:40:35 ID:N4VugqIk
特殊浴場って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た特殊浴場の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら泡洗いの仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する特殊浴場の仕事ってきいたことないが。
461名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 08:12:55 ID:92FzltzY
その手の男を相手するんだお。
462名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 09:31:09 ID:fNfva3Em
ハウスクリーニング業ってどう?
463名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 10:20:16 ID:fNfva3Em
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
464名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 10:36:09 ID:LbUBRMzY
久々にこのスレ来たら、雰囲気が変わってる・・・。
以前はもっと前向きなスレだったのにね。
465名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 11:09:15 ID:fNfva3Em
ハウスクリーニング業ってどう?
466名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 11:09:50 ID:/awOMl60
職歴がないと、「転職サイト」とか「転職マニュアル」とかを利用していいのか躊躇する。
あれってあくまで前職がある人のためのものなのかな…。
467名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 11:19:06 ID:hYTmqZ1X
どっちにしたって数打たなきゃもう職歴なしはきついよな。本当拾ってくれる会社探しみたいなもんだし。
468名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 11:55:51 ID:LbUBRMzY
確かにね・・・
でも、明らかに使い捨てされるような会社に入って、
数ヶ月でやめさせられるようなことになったら、
それこそ将来に絶望するだろうから、
最低限のこだわりは必要だと思います。
469名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 12:23:53 ID:/KO5262B
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   酸素を吸うのもめんどくさい!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   そうだ!
   \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/
      |ハ、)─( |」ノ/   息をとめよう!

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   ぷはッ!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   殺す気か!!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
470名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 12:47:16 ID:fNfva3Em
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
471名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 12:47:57 ID:KURPobO6
やる気のある人うちで働いてみませんか?
場所   東京日暮里
休日   月6〜7
勤務時間 8時から18時
     交通費支給 制服貸与
時給   900円
     6ヶ月後社員途用あり
応募資格  19〜29
     未経験者歓迎 明るくてやる気のある人
仕事内容 簡単な調理、接客。
     9月オープン
      
  
 
472名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 13:36:15 ID:PEi44QgX
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
473名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 14:25:31 ID:1N+BBTlV
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
474名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 15:13:45 ID:vqX29b9m
粘着コピペする暇があったら、少しでも就活すればいいのに…。
475名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 15:34:07 ID:e1RxovHu
コピペしてる奴の風貌想像してたら震えてきた…
476名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 15:36:14 ID:C/6n3IcP
どんなだった?
477名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 15:59:50 ID:8DJhx+qS
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
478名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 17:04:14 ID:c/NevpNO
ハウスクリーニング業ってどう?
479:2006/07/13(木) 17:49:27 ID:kXj4xiUS
くだらない質問を延々と繰り返さないように。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
480名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 19:06:48 ID:ZvJtAkEO
481名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 19:31:03 ID:U2+n5ETx
ぬるぽなスレだべ
482名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 23:30:50 ID:b9aqjNDH
ハウスクリーニング業ってどう?         −−アルフォンス・ブリガンダイン
483名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/13(木) 23:51:13 ID:hN+3BAi7
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
484名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 00:10:00 ID:H42zcsJY
新卒3年の職歴ある俺はまだマシなのか?
でももう無職1年半やってる。
485名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 00:22:11 ID:7CW/BJtQ
かなり大きいでしょう。
社会というものを経験しているのは強みだよ。
それに仕事を3年やってるのも。
3年は一つの区切りとして考えられるし。
第2新卒として重宝されるでしょう。

こんなところで、安心してる場合じゃないよ。
もったいない。
486名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 00:24:16 ID:DXBrGWrM
第2新卒どころか、普通の転職者だろ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 00:50:04 ID:v4U5Kvkc
俺らからしたらそうだけど空白一年半くらいでも結構面接で突っ込まれるみたいだよ
488名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 01:00:07 ID:uP4F4lSO
そりゃ突っ込まれるだろうけど、
入ってしまえば、何もかもゼロからスタートの人達よりは、マシだってこと。
俺らは、電話すらマトモに取れないからね。
489名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 01:28:24 ID:QGjbiNto
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
490名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 01:29:31 ID:AZjRiaVu
>>484
恵まれすぎ・・・その第一歩に絶対採用されなくて困ってるのに・・・
491名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 01:38:51 ID:kPTqhecn

                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\  
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!   ハウスクリーニング業ってどう?
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l  
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!   面接日って、応募して何日後を
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/   指定される(or希望する)事が多い?
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
492名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 01:50:38 ID:8C/147MD
>>491
なるほど、そういう事だったのか
493名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 03:57:42 ID:brgkPq26
面接日って、応募して何日後を指定される(希望する)事が多い?
494名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 04:01:21 ID:QGjbiNto
ハウスクリーニング業ってどう?
495名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 08:09:28 ID:fTB7xL/+
>>488
職歴無けりゃバイト暦と面接の時のやり取りでどうにかしなければ
ならないんだろうとは思うよ。
漏れはバイトで電話応対や接客やってたから「対応が丁寧」と褒められる
ことが多い。これが内偵に繋がれば・・・

即決DQNにぶち当たるのは正直簡便。
496名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 08:23:53 ID:OMfozQsx
>>495
無知でごめん。
即決DQNってのは、その場で採用と言われること?
1回の面接で決まってしまうこと?
497名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 08:40:21 ID:fTB7xL/+
>>496
大体そういう事。
漏れが逝った会社じゃ、その場で契約書類を持ってきた・・・。
(採用条件がトライアル雇用にもかかわらず)

決まらないのは苦痛だけど、下手に決まるのも苦痛だよ。
他にも一社内定が出かかったけどそれで駄目になったし・・・OZL
498名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 08:58:42 ID:OMfozQsx
自分、1次面接終了後1時間後に2次面接に来い。
2次面接終了後1時間後に条件提示するから来い。
という企業に決まりそうなんだけど、これってDQNくさい?
499名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 09:15:00 ID:Gi2aCQtX
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
500名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 10:05:13 ID:v4U5Kvkc
条件提示って最終段階だよね
条件提示の日に入社するかしないか返事しないといけないのかな
もう少し考えさせてくださいってのは相手に失礼じゃないかな?
501名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 10:18:59 ID:Gi2aCQtX
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
502名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 10:22:03 ID:IL+VEz6e
>>498
とにかく入ってみれば良いさ。んで駄目なら辞めたらいい。
どんな会社でも、辞退するのは、もったいないって。
503名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 10:33:54 ID:9Dz0+cYr
バイト色々やってる奴が会社に勤めるって結構無理があると思うよ
どんな仕事をしたいかじゃなくて 自分がどんなふうにこの先なりたいか
で仕事しないと辞めるはめになる 
504498:2006/07/14(金) 10:37:36 ID:fbU/uZIR
>>502
ありがとう。とりあえず辞退は考えていない。機会は利用しようと思う。
毎日3時間は残業してる、残業代は全額支給。というふうに言われてるけど、
頑張るよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 11:23:03 ID:Gi2aCQtX
ハウスクリーニング業ってどう?
506名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 11:45:51 ID:M2bFMd88
2次面接って何やるんですか?無知ですいません。
507名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 13:26:17 ID:7CW/BJtQ
>>503
仕事の仕もわからんし、社会人の
508名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 13:29:19 ID:7CW/BJtQ
経験ない奴が、仕事を将来の自分考えて選ぶなんてことできないっつうの。
仕事して数年経った奴(or辞めた奴も含めて)が
仕事というものを通して自分の方向性がわかっていくもんだろ。

509名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 13:31:16 ID:Gi2aCQtX
ハウスクリーニング業ってどう?
510名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 13:34:56 ID:brgkPq26
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
511名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 13:38:17 ID:HVFi6D0R
厳しいよ。チーム作業だから。
あと会社の掃除は辛いよ。
自分が召使いに思えて。
512名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 14:35:35 ID:SI8XKlaT
ハウスクリーニング業ってどう?
513名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 15:14:53 ID:Z77r9QqV
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
>都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。

>最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

ご意見、ご感想はこちらへ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
514名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 15:30:52 ID:nQkR3Ylj
荒れてるな!
俺みたいに就職活動なんてまったくせずに毎日ネトゲでだらだら生活してる
ダメ人間はいないのか!

この半年で貯金が100万減った
515名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 15:48:19 ID:qlgj7Zp3
風俗店受付ってどう?
516名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 16:43:51 ID:ZNJwNxZB
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
517名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 17:31:19 ID:Rgy16r9z
零細企業かフリーターしか無理だなこりゃ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 17:55:34 ID:jp+SHnFV
そうだなこりゃ
519名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 18:49:42 ID:reJ+7WNT
>>514
少なくとも100万は貯金あったってことだよね。凄いじゃん。
520名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 18:50:53 ID:aVRu0/zD
だめだこりゃ
521名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 18:56:45 ID:ZVzGDNcx
次いってみy…みたいな
522名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 19:32:33 ID:BnA4Cg9b
貯金100万てすごいね
俺なんて一万きってるよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 19:52:10 ID:brgkPq26
ハウスクリーニング業ってどう?
524名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 20:24:14 ID:mWyZR59b
自分の部屋の掃除もできないおマイには無理
525名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 21:00:16 ID:ZNJwNxZB
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
526名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 21:23:11 ID:l+nPMKfK
だれかがミサイル飛ばして すべてが終わる日を
心待ちにしているような  気分はなんだろう

悪い事なのかそれとも  これが普通なのか
ひとりじゃもうわからないよ だれか教えてくれ

そしてまた・・・ 大好きなあのひとが
遠くへ行ってしまったよ だれにも気づかれずに

夢はあれから どこへいったのか
この場所にたしか 昔あったはずさ

燃え上がるような 愛だってあった
あの頃の気持ち もう一度とりもどせ!

あんたの時代はよかった 夢があふれていた
苦しんでも傷ついても ちがう明日があった

かけ声ばかりでなんにも 変わらない世の中
明日からもきっと続く 退屈な毎日

それよりも・・・ 好きとさえ言えなかった
あの恋はなぜ いまもまだ 胸を熱くするのか

果てしない夢を とりもどしてみたい
いつの日かかなうものと 信じてた夢
だれにでもあった くじけない力
もういちど思い出したいよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 22:04:37 ID:ZNJwNxZB
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
528名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 22:31:23 ID:pD5EnCSG
ニートやフリーターの方々の就職支援・資格取得支援・社会復帰を
総合的に応援しているサイト、NEET REVOLUTIONです。

現在、各種サービスを受ける一期生の方々を募集しております。

ご興味がありましたら、当社のサイトhttp://neet.yukishigure.com/
をご覧ください。
529名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/14(金) 22:54:24 ID:nQkR3Ylj
>>519
>>522
何かバイトとか株で気づいたら450万くらい溜まってたんだ
あと残り350万くらい

>>526
新天地無用のOPだっけか
あのアニメは作画も内容も酷すぎたなw
530498:2006/07/14(金) 23:03:13 ID:BL9IlQvz
>>526
天地無用の神代さやかだったかのアニメだよね。
天地無用はOVA版が良かった。
531名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 00:13:14 ID:llgh9T7k
ハウスクリーニング業ってどう?
532名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 01:13:46 ID:MGx0Ao/9
ハウスクリーニング業って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
533名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 01:17:27 ID:llgh9T7k
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
534名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 01:46:56 ID:9Jjgrkt1
面接業ってどう?
535:2006/07/15(土) 02:17:15 ID:RUQTR7HJ
君は就職せずに、一生2chで粘着コピペし続ける仕事がお似合いさ。
536名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 02:21:34 ID:llgh9T7k
ハウスクリーニング業ってどう?
537名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 03:25:31 ID:llgh9T7k
ハウスクリーニング業ってどう?
538名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 04:21:29 ID:qW4DvsKa
低学歴、DQN、少子高齢化、所得格差、年金問題
雇用形態の複雑化、国際関係、年功序列撤廃、成果主義

これが未来の日本!下流社会だ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=R1_wUehY8u4
539名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 04:21:39 ID:5B1bfrfu
風俗店受付ってどう?
540名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 04:27:49 ID:6K5JXuHO

┐(´ー`)┌   今日からおれは、転職板に行きます
          ダメ板のみんな今までありがとう
541名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 06:15:18 ID:huu9aY9B
転職板の職歴無しスレはここよりひどかった。
542名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 06:42:06 ID:FyXCSy4Z
転職板の、30歳超えて正社員辞めてフリーターになりたい、ってスレは面白い
543名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 06:49:30 ID:K1sy51zc
>>542
アドレスうp
544名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 07:08:59 ID:FyXCSy4Z
545名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 10:03:30 ID:PfcqMxOi
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
546名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 11:07:20 ID:GcDxDrhU
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
547名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 12:11:11 ID:GcDxDrhU
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
548名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 14:40:46 ID:THG63bqM
>>528
こういうのをダシにして商売する人いるのねw
おそろしや
549名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 19:06:05 ID:o+ApzlOo
ハウスクリーニング業ってどう?って聞いてる奴、何なんだ?荒らし?
俺、経験者だから答えようかと思ったけどコピペばかりだから躊躇してるんだが。
550名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 19:56:03 ID:JhvXEb0+
掃除じゃなくてさ、服のクリーニング屋の方、
店員とか配送とか、よく募集してるけど、どうかな?
カメラ屋の店員よりは、マシかなって思うんだけど。
551名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 21:22:13 ID:/JsdG18+
552名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 22:40:45 ID:87Ynut33
>>549
ただの荒しだから

>>550
儲からない上に手に職もつかない。さらにクレームの嵐。
独立にも向かない業種。
やめとき
553名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 22:46:45 ID:I7MQclxF
案外、眼鏡屋の店員とかよくね?!11111111111
554名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/15(土) 23:56:02 ID:ut0PU0t7
幼い日は何にでも 不思議を探し出すことができた
まるでそれが永遠に 終わらないかのように

碧く滲んだ 時間〈とき〉の歩道で
もしもあなたが迷った時は そう思い出してね
愛と勇気くれた あの丘にかかる虹を

大人になるにつれて みんな変わって行く
少年の心のキャンバスずっと描いていて
あなたが今のままで きらめいているように
いつまでもいつまでも そっと見守っていきたい
555名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 01:25:41 ID:FSqgmIuT
何でこのスレは営業職に行きたい奴少ないの?
成績上げれば、高収入で、出来る人なら中途のハンディも少ないよ。
556名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 02:29:26 ID:bWNXgg2g
すごいキャラがいまつお
(^ω^)

釣り場のマナーを守れ!!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1146793961/179-
557名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 03:46:43 ID:sbrQYax+
>>>555
対人関係が苦手じゃなきゃ、こんな歳までひきこもって無いだろ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 06:16:57 ID:YIjyfFGb
ハウスクリーニング業ってどう?
559名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 07:36:48 ID:JWegB/hm
オナニーしてしてたら腹と股のとこ蚊に刺されてた・・・
死にたいよ・・・バカ・・オレ!
560名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 07:39:38 ID:JWegB/hm
あまりのバカさに文字もうち間違えた!
死ね!オレ!
561名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 09:13:58 ID:mS0TxJax
なんかやっと自分のした愚かな行為を実感して荒れてる奴がいるみたいだな

そりゃもうリアル社会復帰もできないだろうよ
562名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 09:52:14 ID:VkmS+aUs
お前らこれを読め
ゲーム専門学校からみた風景
前編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game1.jpg
後編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game2.jpg
563名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 11:02:55 ID:MFIWTvXj
>>514
就職活動せずに毎日スロットかネットカフェで遊んでる者です
職歴はありません
半年で100万減ったって何に使ったの?
一人暮らし?
俺も貯金4ヶ月で50万近く減ってるよorz
3月25日 貯金499万
4月25日   485万
5月25日   479万
6月25日   465万
7月15日   458万
支出は親に毎月3万
     携帯代1万くらいかな。。。  
564名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 11:04:33 ID:mS0TxJax
35歳過ぎて自殺に至るタイプの奴だな
565名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 12:05:33 ID:BYwZLQB7
30過ぎて無職の恐ろしさは自分が30になった時にわかるんだろうな。あと四年か…
566名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:16:53 ID:MFIWTvXj
まぁ何とかなるっぺよ
俺はいざとなったら自分の店継ごうと思います
567名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:19:37 ID:nDNnBLl9
日記はチラシの裏にでも書いておけ
568名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:24:06 ID:CM+DJap8
確かに想像力が無いね
569名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:50:01 ID:/fCyzjwV
みんな面接受けてるけどまったく内定でないの?
内定は出るけど条件等の不一致で辞退とかしてるの?
そもそもここあんまり面接に行ってきたってレスがないのが気になるんだけど
570名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:52:37 ID:Wziaf9Xy
基本的にこの板は現状に楽観的な人たちが多いから
571名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 13:58:14 ID:5R/i1VjW
内定3つもらったんだけど、
ネットってどこで誰が見てるか、わからないから、
具体的な話は書かないでいるのよ…、スマソ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:11:54 ID:gselXJBW
店継いでって…それから先も維持できんの?大丈夫!?
573名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:15:52 ID:6el5BVTI
俺はこの二ヶ月で週一か二で面接受けてきたけどすべてアウト。
ペースは遅い方だろうがな。
正社員は無理かもな。コンビニかパチ屋ならまだ行けるだろうか。
574名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:26:17 ID:MFIWTvXj
普通に食べていける儲けは出すさ。

無職はダメ人間ってレッテル貼られるけど 上の人たちのようにちゃんと就職活動
してる人たちはダメ人間じゃないな
いい結果がでるといいな
575名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:27:44 ID:MFIWTvXj
調理師免許持ってるから料理系の仕事応募しようかと思うけど
この年齢だとキツイなぁ。
576名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:35:05 ID:gE49EL/z
店継いで潰しちまったら笑えるw
577名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 14:53:31 ID:MFIWTvXj
ハイハイ 笑ってろ
578名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 15:14:20 ID:BYwZLQB7
久しぶりにゲーセン来てる。すごい熱気だな
579名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 15:37:32 ID:c4SneC2y
俺はこのスレの年代より3つぐらい下なんだが、
このスレの年代って就職活動がだいぶ厳しい頃って聞いたが
そうなんか?
580名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 15:50:01 ID:vadWMxMv
そうですが何か?
かわいそうですねって見下したいのか?
581名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 15:56:08 ID:i/sGrJkw
だいぶどころじゃなかった
今の大学生が羨ましい
582名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 17:11:29 ID:yBxdHQ0V
連日ニュースで

氷河期、氷河期、氷河期・・・


マンモスかよって思ったな  
583名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 17:23:53 ID:J5WIJ4Pp
氷河期にせっかく親のコネで入った会社を辞めました
で先月入社した会社に入って後悔してる・・・orz
土曜祝日は全て出社、休みは日曜のみ、平日は日付変わるまで残業
話と違う・・・orz
584名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 18:05:43 ID:2FQhm2Zk
>>583
業種と年収は?
585名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 18:26:09 ID:8QQxXaR3
整体師の勉強でもしてみようかと思う今日この頃・・・・・・
30過ぎで専門へ来る人も珍しくないと聞くし、どうなんだろう
586名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 18:53:11 ID:va2gnKgz
>>585
開業する金があるならいいんじゃない?
開業予定地(自宅/賃貸事務所)、按摩台や看板〜チラシなどを含めた設備投資
そうした費用を作らないと、、、、
587名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 19:03:25 ID:8QQxXaR3
>>585
そうだね、とりあえず先立つ物がないとどうしようもないか
それに今は同業社があちこちにあるし就職も独立も厳しいみたいだ

ただ単に興味がある、手に職つけたいで勤まる世界でもないんだな
588名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 19:19:24 ID:xigLcpMr
開業できればともかく
勤務の需要はゼロに近い職種だからね
歯科医と同じ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 19:46:48 ID:oz7IwPla
>>582
社会不安の煽り方が凄かったよなあ・・・
某大企業が倒産して、早稲田卒の生徒たちが就職難民になったとか
マスメディアがなければみんな幸せに暮らせるんだろうなあ・・・
590名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 21:11:36 ID:+d1Fpphw
>>585,587
按摩は定年後の老体でもできるから、他の仕事で金をたんまり稼ぐ方が良さそう

たんまり稼げる仕事がないわけだ…
591名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 21:32:25 ID:rVe9Y4x/
タクシーの運転手ってのも考えたけど
これこそ競争が熾烈で食ってく事すら難しいらしいし

ビルメンとか良くて工場の設備保守とか・・・・
592名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 21:57:51 ID:WPF1l2nR
You can do everything
いつの日か夢のイマージュ ホントにできると信じていて
傷ついたら同じ空の下 君を見つめてる私を感じて

走り出したら風が変わるよ
少し悲しい昨日が遠くなるから
Step by step ほどけそうなシューズのひも
よろける Step by step 
心を何度も結びなおせば きっと行けるよ
You can do everything
追いかける夢のイマージュ映して 輝く瞳が好き
忘れないで どんな時にでも君を見つめてる私がいること

高いハードル ある日突然跳べる自分に気がつく そんな感じで
day by day 暗闇のフェンスを超え
朝陽を day by day はじいて
今日よりまぷしくなった君に会いたい
You can do everything
負けないで夢のイマージュ抱いてる その手の熱さが好き
世界中がもし背を向けても
君を見つめてる私がいるから
593名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 22:00:00 ID:n4LtCd6e
この年代で職歴無しからの就活するヤシは、何かしら資格持ってるのか?(車・バイクの免許以外で)
594名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 22:10:35 ID:buA/4CAZ
>>593
・大した資格ではない
・極一部でしか必要とされない特殊な資格なら持ってる
・国家資格浪人

だいたいこんなトコだろう
595名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 22:17:17 ID:DgyDg6ls
マーダーライセンスくらいしか
596名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 23:26:21 ID:CM+DJap8
ありそうなところでアマチュア無線
597名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/16(日) 23:59:40 ID:CxxZQV5b
この年まで職歴が無い奴は
普通の就職は不可能といえ仕方が無いだろ。
それまでの間何してたんだ?ってなる。
事故かなんかで今の今まで意識不明で入院してたのか?
それなら同情できるけどな。
それとも人でも殺して務所生活してたのか・・・
まあそう思われることもあるだろうな。
とにかくまともな就職はあきらめろ。
いきなりそうなったんじゃない。
長年自分で選んできてなった結果なんだから受け入れろ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 00:27:06 ID:WBK2oSzH
やだ
599名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 00:40:24 ID:wS8grlYz
まあ親が死ぬまでは生きてやるけど
その後はお前みたいのに盛大に復讐して死ぬから覚悟しとけや
600名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 00:56:48 ID:agU4DkJC
600
601名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 03:18:52 ID:mwjkB9Oc
>>597
一年浪人←自分の実力不足、これは自分のせい
一〜四年前期試験前まで←殆んど「優」、悪くて「良」、捨てた科目のみ「可」。「不可」はゼロ

四年前期試験二日目に貰い事故で四ヶ月入院、留年
五年目、原因不明の無気力状態に襲われ(この時はまだ鬱を患ってることに気付かず)棒に振る。
六年目の春先、鬱の治療のため通院開始するもなかなか好転せず。何とか卒業。
鬱を隠しながら、既卒で就職活動するも時は超氷河期。既卒に職がある筈もなく、通院しながらバイトで飢えをしのぐ。
一年後、肉体も精神も病み披露困憊し実家に帰る。
実家は田舎、職がある筈もない。
鬱は軽くなるもののバイト程度がやっと。

もう年齢で無理だろう…その上鬱持ちだ
602名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 03:32:39 ID:3ZrkKYLS
>>597
30過ぎの職歴なしよりは可能性があるよ
603名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 04:35:17 ID:QbuUuWLc
自分対してに激甘だった点は認めてる。
自分に厳しい中田みたいな人間にとっては、屑な存在だろうな。

ただ、一応今は正社員として働いている身として一言言わせて貰えば、
高い待遇を求めなければ、働くチャンスは腐るほどあるよ。

会社としては、並の能力があって、真面目に働いてくれる人なら、
十分欲しい人材になるわけで。

まあ、このスレの住人は大卒が大半だろうし、あとはやる気と妥協だけだよ。
604名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 05:21:44 ID:ApgJSi1/
>>603
全くそのとおり。
ただ、一応内定を幾つか貰っている身として一言言わせて貰えば、
最後の「妥協」というのが一番難しい。
605名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 07:24:21 ID:4VtcULw1
>>603  604
高卒 無職4年突入 職歴1年半くらい(職を転々)
の俺でも働くチャンスってありますか?
606名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 07:28:02 ID:4VtcULw1
とりあえずブランクが長すぎるからバイトでもして
社会復帰したいんだけど お勧めのバイトってなにかありますか?
607名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 07:58:19 ID:bcr7bDzS
てか、ここは27〜29才対象スレだ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 08:28:13 ID:4VtcULw1
俺?28歳だよー
609名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 08:58:51 ID:Ew3YjlSD
職歴あるカスは来るな
610名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 09:05:21 ID:jVHCi5Lr
> 職歴あるカス


ちょwwwwwおまwwwwww
611名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 09:19:01 ID:+elOvqvJ
二浪して入った大学一年半でやめて、次の月から通信制の大学に入り直して五年目、十月にようやく卒業だ。26で新卒かよ…
612名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 09:46:40 ID:qHKkWuo2
通信制では新卒採用をうけれんだろ…
613名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 10:10:17 ID:XYMVIWOd
通信制でも住所を何とかすれば大丈夫だろう
大学の所在地周辺または通学圏内になければ怪しまれること受け愛
履歴所には学部学科だけで全日制か夜間部/通信制かどうか書く必要無いし
614簿記論と財務諸表論持ち:2006/07/17(月) 12:26:33 ID:etnaRAI+
実家が自営業しているから手伝いながら、税理士試験の勉強していたが、
専念させてもらうためにタダ働きしてきたから、証拠の職歴無し。
29歳になったし就活してもどうなんだろうなぁ・・・。
経理関係は経験者優先が多数なだけに(・ω・;)
615名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 12:32:24 ID:nRezEKHY
>>614
零細なら行けるンじゃない?
616名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 12:41:03 ID:QbuUuWLc
>>614
本気で勉強していたなら、いくつか科目合格はしているんでしょ?
税法科目を一つでも合格していればそれなりに評価して貰えると思うが。
617名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 12:51:00 ID:SKlJy4Xx
>>616
本気で勉強するような奴は、もともとこのスレには来ないと思う。
618名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 13:05:47 ID:PYhoXAzK
>>614
簿財持ちなら会計事務所とか拾ってくれるんじゃない?
619614:2006/07/17(月) 14:31:50 ID:etnaRAI+
簿財は持ってる。
途中嫌気がさして辞めた時期アリです。
多数の受験生がそうなんだろうけど、税法科目に苦しんでる
法人税受かってると就活もしやすいみたい。
今年は法人税と所得税受けます。
法人税かなりヤバイっす。
620名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 14:43:50 ID:9uY+1++I
>>619
経理関係は29歳で未経験だと結構きついかもしれないです。

私自身スレ違いの人間で恐縮なのですが、
税理士科目4科目合格で会計事務所4年勤務でも
民間企業の経理職への転職時に76連敗しましたからね・・

可能性としては、会計事務所である程度経験を積んで
民間企業に就職するという手が考えられるのですが、
大手の企業は30過ぎの人間を中途採用する際は、
管理職としての経験も重視していくるため、
その経験を積みづらい会計事務所勤務は、かなり敬遠されます。

従って会計事務所経験後は、のんびりできる中小に潜り込むのが
一番ベストかもしれないですね。
621名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 14:58:40 ID:aNxesUSC
とりあえず明日はハロワ行こうぜ
622名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 15:14:15 ID:agU4DkJC
>>603
高卒も多いと思うけどね。

>並の能力があって、真面目に働いてくれる人なら
高卒は並以下で真面目ではないということでしょうか?

>>613
>履歴所には学部学科だけで全日制か夜間部/通信制かどうか書く必要無いし
例えば卒業した通信制課程の大学の卒業証明書に「通信制」と記載される場合には、
きちんと「通信制」と書く必要がある。公務員等卒業証明書の提出を要求される場合は
ちゃんと書いておいたほうが良い。
ただし、通信制を卒業しても卒業証明書に「通信制」と記載されない大学もあるらしい。
623名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 16:31:17 ID:WBK2oSzH
倉庫作業とかみんな受けてないの?
ホワイトカラー狙いばっかか?
624名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 16:40:32 ID:I6wRMQS+
企業って、年功制の賃金体系をとってるとこが多くて、
途中入社でも、それなりの賃金をもらえたりする。
だからこそ、経験のない人間は採用されづらくなる。
賃金に見合った働きをしてくれるか判らないから。

いろいろ受けてみて、そういうことが判りました。
625名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 16:43:58 ID:YrdJPUD5
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2280688

これのNo.2の以下の回答にすごくショックを受けた…。
相談したのは自分ではないが、自分に言われてる気がした。

貴方の年齢ですと、もう下の立場の人がついてもいい年齢ですね。
中途採用で入社した場合、20代前半の人にすれば、入社歴は
その方たちのほうが長いですが、先輩として扱われる年齢です。
就業経験がないからといって、20代前半の人たちと同じようには
扱われないし、使えない場合は酷い目にあうこと間違いなしです。
貴方には短大卒業後8年ですか?そのブランクを埋めるだけの努力が
必要なんです。だから人以上に積極的に仕事に取り組み、少しでも
取り戻そうという姿勢が必要です。だったら残業はむしろチャンスではありませんか?

就業経験なしだから、一から扱ってくれると思っていませんか?
今更20代前半の人と同じように扱ってもらえるわけはありません。
貴方がどうやって会社に貢献するか?同じような立場の方なら年齢が若い方が
有利なのは分かっていますよね。」

職歴ないのに…、新人としては扱ってもらえないという事実…。
626名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 16:45:50 ID:I6wRMQS+
>>623
俺は文系大卒なんで、ホワイト狙いになるね、どうしても。
本当は、大学行かずに、何か手に職がつけられるブルーカラーについてたほうが、
自分の性分に合ってた気がしてるんだけれども。
627名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 16:56:23 ID:I6wRMQS+
>>625
新卒入社と同じ扱いを受けられるわけはないけど、
中途で未経験ということは、それなりに勘案してもらえるって。

中途未経験でも、それなりの期待をされてるから採用されるわけなんだし。
あとは入った後の努力次第だよね(←ここが重要なんだが)。
628名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:01:34 ID:agU4DkJC
>>626
正直、この年齢で文系大卒職歴無しからホワイトになれるのは
公務員くらい。民間企業はこれから新卒採用を重視するので、
中途採用のホワイトカラーは余程のスキルか経験が
無いと相手にされないと思うよ。
629名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:08:33 ID:00uwytqu
ハウスクリーニング業ってどう?
630名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:15:58 ID:wS8grlYz
選ぶのはお前じゃない
仮にハウスクリーニングが素晴らしい職業ならお前は採用されないから安心して挑め
631名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:20:54 ID:QbuUuWLc
>>627
そうそう。
中途であろうが、未経験に最初から難しい仕事をさせることはまずない。
たいていの場合は試用期間があるが、指示されたことをちゃんとこなせればとりあえずOK。
中途はいきなり現場に放り込まれるけど、分からないところは聞けば教えてくれる。

あと、年下の先輩が居るのは当たり前。
要は年上でも使いやすいキャラを演じることが大事かと。

さらに、「サビ残してでも仕事を覚えます。」くらいの意気込みがあると十分やっていけるはず。
632名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:25:01 ID:YrdJPUD5
>>631
>625をきちんと読んでる?それとも読解力がないの?
633名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:36:14 ID:JAEt8iKg
あー、この流れはアレだな
634名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 17:47:53 ID:40nxh1jm
書類ではねられる・・まぁ面接行って履歴書見てゲンナリされるよりかはマシ
ダメなのが早く分かる分だけ
635名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 18:12:55 ID:hA3hU44Q
資源の無駄だから早く採用してよ…
636名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 18:35:03 ID:HcSq7Hue
高望みしなければ、いくらで働き口あるけどなぁ
2年留年してなんとか大学を卒業した職歴なしの俺ですら、結構みつかるよ


まあ結局辞退してダラダラしているわけだがw
637名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 18:45:48 ID:6FhMSAsw
まだ24だろ
そりゃああるさ
638名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 18:57:01 ID:5nsQjhax
ダメ板とは言え、皆さん簿記・行政書士取ったりしてるのね
そういう人はやはり税理士・公認会計士や司法試験浪人?

俺なんて語学(英語/仏語/西語/葡語)と運転免許(ゴールド)しかないや
自分の長所もよく分からん
639名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:07:50 ID:etnaRAI+
経理経験無い単なる無職受験生はダメだよなぁ。
実家が自営業しているから税理士の人と話す機会はあるんだけど、税理士も廃業する時代らしいし。
国のニート対策は、漏れらにはホント関係ないな(笑)
640名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:23:26 ID:HcSq7Hue
>>637
いや先月27になった
24の時の方がまじめに就活したのに厳しかった
やっぱ数年前に比べて雇用情勢は良くなっていると思う
641名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:24:17 ID:5nsQjhax
語学維持のためにテレビ見たり本読んでるだけで何もやってないな。
何を選べばいいのか分からん。


ニート・フリーター等の若年雇用支援て何をやるつもりなんかな…
642名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:25:21 ID:vm8yz/Kn
>>625
>使えない場合は酷い目にあうこと間違いなしです

職歴なし26から5ヶ月働いてクビになったけど、使えないおれは罵倒が当たり前だった。
「人格障害じゃないの?」「本当気持ち悪い。」と言われたり・・・多々。
最後は、「近づかないで」と言われたり、手で払われたり、無視されたり。
女性の上司恐怖症になった。

その結果引きこもりになって、無職歴一年以上。
それでも、いいかげん動き出そうと思ってる。
はっきり言って、職歴5ヶ月だと職歴なしと変わらない。
もしくはそれ以下かもしれない。

あまり気張らずに気楽に頑張ろう。じゃないとつぶれるよ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:48:12 ID:R4KnS+OI
学歴・経験不問なリクルートのってどうかな…
この歳からでも行けるかな

ホットペッパー、タウンワーク、Be-ing、不動産、リクナビ、リクナビnext、専門学校・大学等の広告

644名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:51:58 ID:etnaRAI+
いくら未経験でも、そのうち使えないと分かればクビになるのは当たり前じゃないのか??
645名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:54:11 ID:tcERy5wp
>642
そこまで言われるってことはよほど使えなかったんだなぁ
まー、合ってなかったのかもな
646名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 19:59:27 ID:etnaRAI+
直接言ってはねられるより、履歴書送って落ちる方が精神的に楽かな?
647名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:07:49 ID:agU4DkJC
>>642はよく我慢したと思うよ。でも、もう少し敏感に
なるべきだったかもしれんね。多分、自分でも
「この仕事向いてない」って思いながら、我慢しながら
必死に仕事をしたんだと思うが。

よく「石の上にも三年」の例えを受けて、三年間の
職歴があれば…なんて書き込みを見かけるが、
どう考えても自分に向いていない、進歩の兆しが
ないような仕事を三年も我慢する必要はない。
「長く続けられそうだ」と思えるところにめぐり会えるまでは、
出来るだけ決断が早いほうが、傷も深くならなくて済む。
648名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:09:33 ID:tcERy5wp
しかし3年ほどいなければ仕事も人間も本当のところがちゃんとわからないしねぇ
649名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:13:16 ID:YrdJPUD5
>>644
「年齢に応じて」というのが大事なんだと思う。
650名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:13:44 ID:C0chu6eO
原因は一方だけしか考えないのかよっ
651名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:14:14 ID:agU4DkJC
いや、人間はどうか分からんが仕事は大体直感で分かるでしょ。
職務について行けるかついて行けないか。
652名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:15:36 ID:X9n9hknC
ほんとに言われたんじゃないだろ?
正直に言え。
少し拒絶された程度で人格まで否定されたと思い込んだり。
被害妄想の強いカスが。安全なママの懐に戻りな。
653名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:22:14 ID:SnHtQL0/
82 :スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 22:42:49
>>32
別にニートが悪いと思わないし、
今の世の中みんな似たような気は持ってると思うよ。
問題は親が死んだときどうするのか?ってことに尽きると思う。

84 :スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 07:42:38
>>82
ヒント:遺産
特に親が住んでた物件がおいしいな

86 :スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 12:13:17
相続税で半分以上もってかれるんだろうな>isan

87 :スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 12:16:53
>>86
半分持っていかれるってことは親の資産は3億円以上あるってことか。
いいじゃねーか、1億5千万あれば。
654名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:22:29 ID:YrdJPUD5
また女性の上司ってのが嫌だね。
女の方がそういう罵倒を平気でしそう、女の方がタチが悪そう。
655名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:49:14 ID:3ZrkKYLS
女のイジメは陰湿だからね
656名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 20:50:04 ID:vm8yz/Kn
642だが、本当に言われたよ。逆にその上司が人格障害かと思ったほど。
社員の少ないワンマン体育会系の会社で、その女上司の言うことがすべてだった。
なので、社員もその上司の俺への接し方を見て、俺への対応を変えるようなところもあった。
それでも、同僚で会社に不満を持っている人間がいて、俺もすべての人に無視されたわけではない。
それが唯一の救いだった。
また、クビはいいけど、そのやり方も居場所をジワジワなくす様な環境に追い込み、
、5ヶ月経ったある日突然呼ばれて、「明日から来なくてもいいんじゃない?」と言われ、
退社した。
おれの使えなさは言わずもがなだが、正直きつかった。
基本的に使い捨てが当たり前で、1年に3人くらい入れ替わる会社だった模様。

人によるかもしれないが、
あまり気を詰めず、駄目だったらやめるくらいの考え方のほうがうまく行くかもしれない。
もちろんやる気は必要だけど、うまく切り替えたり、割り切ったりする心持ちも必要だと感じだ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:11:38 ID:9NH+ioqf
職歴ある人はスレ違い。他のスレに行ってくれ
658名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:27:10 ID:vm8yz/Kn
5ヶ月なんて職歴と呼べるもんじゃない。
それに職歴なし状態のほうが長かったし。
659名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:33:19 ID:f3bXEuDr
>>658
ここは職歴無し(=0日)のスレ
660名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:33:53 ID:YrdJPUD5
>>657 >>659
そればっか。
661名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:52:06 ID:2AdbjJV7
まあでもスレ違いなカキコはやっぱり勘弁な
662名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 21:53:55 ID:6aE1uy1H
ハウスクリーニング業ってどう?
663名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:08:54 ID:kCKfA5/Q
このスレ住人の多数は職歴あるヤシが書いているんだろ?
664名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:10:15 ID:Ew3YjlSD
ハウスクリーニング業ってどう?
665名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:10:27 ID:hzwNg694
職歴有り荒らしに対する傾向の心得

1 「職歴有り」でありながら、本気で自分が「職歴無し同然」だと思い込んでいて
  このスレに参加したいならば、特に「自分は○○ヶ月職歴が有る」と宣言する必要は無い
2 わざわざ「職歴有り」という事を公表してから参加する
3 宣言後、他の参加者より多めに書き込み、目立とうとする。
  (「職歴有りじゃん」と突っ込まれるのを待っている為)
4 突っ込まれると、すかさず「俺なんか職歴無しと同じだよ…」とレスをする
5 別IDで「別に職歴有りでもいいんじゃない?」というレスがつく
6 やがて本性が表れ始め、「職歴が全く無い奴なんているはずないだろ」などの捨て台詞を吐きながら、
  本格的に荒らされ始める
7 2〜6の文体・口調が毎回ほぼ同じ。
666名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:16:07 ID:9xHcHUcC
職歴が全く無い奴なんているはずないだろ
667名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:21:25 ID:b2mOivVh
しかし良く思うんだが、2chでこういう>>665みたいな保守派?みたいなのがいるけど、
こういうスレでやられると
ちょwww >>665、おま m9(^Д^)プギャー
って気もするが
668名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:27:21 ID:jBJ5VlOw
>6 やがて本性が表れ始め

  今↑ここか
669名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:49:50 ID:vm8yz/Kn
なんかおれみたいに精神的に病んでる人ばかり。
このスレの目的は、馴れ合いでもいいから、就職しようと前向きになることなんじゃないんですか?
職歴はないけど、バイト数年続けて社員並の力がある人と
引きこもり気味でちょっとだけバイト並みの仕事やった経験のある人間と
どちらを会社は取りたいかと思えば前者でしょう。
670名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 22:59:39 ID:9eEcI/XF
>>665の4
671名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:04:32 ID:KRHOo5RG
スレタイから"職歴無し"を外すとか、「27歳〜29歳の就職活動スレッド」を立てるか。
ここが本当に職歴無しだけのスレになったら、くだらない質問と不毛なレスで埋まりそうだな。
672名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:10:38 ID:p714aAvm

職歴有りなのに、職歴無しスレに書き込む荒らしの五大理由


1 (スレタイの「27〜29歳」という年齢部分だけを見て「職歴無し」という部分は)読まない
2 (職歴有りスレがあるかどうか)調べない
3 (職歴有りスレを検索してみるという事を)試さない
4 (職歴無しスレと職歴有りスレの住み分けがあるという事について)理解力が足りない
5 「たった○○ヶ月だけだから職歴なしと同じだよorz」と自分を謙って
  職歴無しの人から「それだけでも職歴があれば十分じゃないか」と、
  褒めてもらいたいという事しか頭にない
673名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:18:06 ID:5p/66Nli
>>671
良い考えだ!是非立てて誘導してくれ!
674名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:20:35 ID:I9aFVsBS
検索する能力すら無いせいで、「スレタイから"職歴無し"を外したスレ」が既にあるとも知らず
「俺の年代のスレはここしかない」という意志統一の元に自演するが
「スレタイから"職歴無し"を外したスレ」が既にある事を知っている
その他の人々にはそれが全てバレバレなのかなぁ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:26:30 ID:ssnoDjRO
28歳〜29歳職歴有りの就職活動スレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1152544001/l50
676名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:29:56 ID:ssnoDjRO
なぜだか知らんが28歳〜になってるんだな。
677名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:31:31 ID:5p/66Nli
職歴有りのスレでなくてさぁ、職歴有りも職歴なしも混じるスレがあれば。
678名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:35:39 ID:09lAbvWB
でもこのスレも職歴ありが来てくれないと、
職歴なしの人間だけじゃ、真っ当な意見は出せないだろうし、
それに何より、どんなにここで主張してみたところで、
物理的に職歴ありを追い出す方法なんかないんだから、
融通利かせてやっていけばいいんじゃない?

本当にこのスレに職歴無ししかいなくなったら、
経験を伴わない適当な妄想ばかりで、
何の参考にもならなくなってしまうと思うけど。
679名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:36:41 ID:ssnoDjRO
>>677
>職歴有りも職歴なしも混じるスレがあれば。
そうだよな。
この年代のダメ人間で就職活動を頑張る者同士、職歴の有無など関係無しに
情報交換が出来るスレがあってもいいと思う。
680名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:37:51 ID:Qj0G7Ffq
>5 別IDで「別に職歴有りでもいいんじゃない?」というレスがつく

今ここだね。
681名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:46:22 ID:2waCmljG
職歴無しと職歴有りが混じるスレなんて既にあるじゃん。
そんな事にも気づかず「いいアイデアだ」とか同意レスつけて盛り上げてる姿は
「検索すらできない」と言ってるようなもので見ていて痛々しい
682名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:46:53 ID:ssnoDjRO
>>678
正論。
だが、職歴有りの人間を頑なに拒む人が居る事も事実だな。
職歴の有無で定期的に荒れるんだよな。

ダメ人間だから転職板は敷居が高くて居づらいって人も、ここに来てるじゃないかな。
20代後半、25〜29歳ダメ人間の就職活動スレみたいなのを立てて、試しに分けてみるのも手かと。
需要が無ければdat落ちするだけだし。
683名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:53:58 ID:SCKC7vFi
>>665を書かれてから正体がばれてきて、引っ込みがつかなくなってきちゃってるって感じだね。
684名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/17(月) 23:55:05 ID:YfqxkvDG
立てる前にこの板を検索しようよお馬鹿さん。

685名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 00:08:23 ID:hB7ATJGb
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
686名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 01:12:24 ID:c/OTXXpo
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
687名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 01:14:51 ID:1J8xLCPC
就職したいっていう気持ちだけで就職できると思っているのかね?
まともな企業に就職なんかまず無理なんだから。
時間がたっても何も変わらないよ。
5年後も十年後も結局一緒。
みんなが行きたがらない、やりたがらない仕事や環境・待遇で妥協すべき。
それができないならはじめから一生フリーターorニートでいったほうがいい。
悩んで就職活動するだけ時間と精神の無駄。
688名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 01:23:19 ID:f+0KQbQ3
何か知らんがつい最近見た同じ展開と文言が繰り返されてる…


  女性専用車輛に男が居てもいいじゃないか


こんな感じだな。
ルールをネジ曲げて「ここに居たい」とわめく親父みたい
689名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 02:16:33 ID:c/OTXXpo
ハウスクリーニング業ってどう?
690名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 02:59:20 ID:RHAccth+
清掃業なら日本語喋れればいつでも社員募集してるよ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 03:01:14 ID:4cXL7rtb
>>690
そいつ嵐だから
692名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 04:00:53 ID:AsRpuEE3
>>688
そいつ嵐だから
693名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 04:25:55 ID:lCkW1exD
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
694名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 05:31:30 ID:lCkW1exD
面接日って、応募して何日後を指定される(or希望する)事が多い?
695名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 06:38:05 ID:lCkW1exD
ハウスクリーニング業ってどう?
696名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 06:54:12 ID:FKcbfFNt
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
697名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 07:42:12 ID:FPPry8Hd
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
69827歳完全職歴無し:2006/07/18(火) 08:25:26 ID:oYY6FPUV
そんな俺だけどコネで某自動車部品メーカー東証一部上場に内定貰いました!
ヒント:略すと猫の餌さになる会社
699名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 08:33:55 ID:Al4CIVVd
>>698
問題は職種だな。
700名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 08:40:06 ID:XkIp+QE/
あと1ヶ月でちょっとで30歳になる・・・職歴は21の時に1年間警備員で働いてただけ

能天気にモーニング娘のコンサートとか行って毎日すごしていた20代

ココ数ヶ月間、将来の事を考えると胸が苦しくなる

もうダメなのかな・・・

親から借金して自分で店でも始めたいけど親も借金まみれで一銭もないし・・・
701名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 08:48:31 ID:jT38IDOC
もう無理だね
702名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 08:50:52 ID:XkIp+QE/
泥棒でもやって資金作るしかないな
703名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 09:15:56 ID:Z+9lIPfB
おそらく商売も失敗する。
お前の勝てる気がしねえ。ぷっ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 09:52:20 ID:+A5TqM3g
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
705名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 10:54:35 ID:uONbFVL9
>>700
いいじゃん警備員で
そこそこの暮らしはできると思うよ。
もう30なんだしある意味開き直っていこうよ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 10:57:30 ID:+A5TqM3g
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
707名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 10:59:42 ID:ZdLroUff
29と30の間の壁は厚いな
708名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 12:02:57 ID:+A5TqM3g
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
709名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 12:12:23 ID:WdoqIVSq
なるほど30過ぎたら荒らしだすのか
710名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 12:14:25 ID:vg/+csdT
>>704
生保は使い捨てだよ。
親兄弟の契約取らせる→それ以上のノルマ行かない→解雇
という具合で数合わせなのだそうな。
711名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 12:24:13 ID:+A5TqM3g
一般事務って女性しか募集してないのが当たり前だけど
さっき見た一般事務の募集してる会社の募集要項では
男性がニコニコしながら事務の仕事してる絵を載せてる。
特に「男性も歓迎」とかは書いてないが
これって男性の募集を希望してるという事なのだろうか
男を募集する一般事務の仕事ってきいたことないが。
712名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 12:51:37 ID:ZdLroUff
>>709
30過ぎたら人間腐るんだろ
713名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 14:09:38 ID:750hTX/y
営業未経験の人は、最初は配送から、って求人が多かったから、
25歳、職歴無しから、2年配送のバイトしてて、今仕事探ししてるんだが、
バイトして1つ分かったことがある。
俺は配送に向いて無い。最初の配送の時点で挫折することうけあいだわ・・・orz
714たばこ農家 ◆NbbL5.YW.Q :2006/07/18(火) 14:12:19 ID:uM7u/sqT
がんばれ〜
715名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 14:35:50 ID:g1TFOKye
>>713
配送の向き不向きって・・
運転技術や時間配分の事?
716名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 14:36:25 ID:LOuY+3Ea
公認会計士ってどうよ?
717名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 14:42:33 ID:sdS2PDme
会計士は、短答合格率30%(笑)
単純にだが、税理士より短答の方が受かりやすい
718名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 14:42:52 ID:ndiKV8we
人事や総務ってどうよ?
経理や広報ってどうよ?
719名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 15:21:21 ID:jFJK3CEG
720名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 15:26:21 ID:uONbFVL9
ガテン系なら職歴なくても結構雇ってくれそうだけどね。
721名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 15:39:43 ID:cbpe3UG/
皆さんは面接官に聞かれる質問内容とか何項目答える用意してある?
722名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 15:49:38 ID:WdoqIVSq
・自己PR(長所。短所)
・志望動機
・当社で何がしたいか・どう貢献できるか

他に、
・会社に対する質問
・得意科目
・会社のルールに従えるか

加えて、
・あなたの成功事例
を聞かれたところが2社ほどあった。
これは頭の中に用意しておかないと、
瞬時にはなかなか順序立てて簡潔に説明できない。
723名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 16:43:48 ID:cbpe3UG/
>>722
レスありがと。
項目以外に少ないね。
俺は10項目答える用意してあるよ。心配性だからねw
724名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 17:53:14 ID:IvfjxN6n
>>722
>>723
そのくらいなものなのか。俺なんて20項目くらい準備してるw
とりあえず準備しとかないと心配なんだよねw
725名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:11:52 ID:yXKUMBbQ
よく思いつくな・・俺は全然思いつかん
短所ならいっぱい思いつくけど
726名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:13:40 ID:nBU04pg/
短所しか思い浮かばないから何年も受けてねぇ…('A`)
727名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:17:23 ID:UudL6GuB
親から俺の名義の貯金通帳を貰った。開けて見てたら300万
あった。
728名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:25:49 ID:qYmYto4U
>>727
無駄使いするんじゃないよ
J('A`)し
729名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:30:21 ID:yXKUMBbQ
>>727
それを元手に自立してくれっていう親心?
マジで大事にしたほうがいいよ、親もお金も
730名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:36:05 ID:cbpe3UG/
>>724
凄いね^^ さすがに20項目は準備してないw
731名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 18:40:26 ID:xMhL4Wk4
>>720
ガテン系が雇ってくれるのは「根性ある奴が結局残る」って言うのを経験的にしってるからだな。
なめて入ってくる奴は一月で辞める。逃げるようにやめる。
732名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 19:05:51 ID:k2zvfnED
だからガテン系は怖い人ばっかりなんだね
733名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 19:41:57 ID:Z7Fd7aIb
成功事例なんて二項目も挙げられない・・・・・
734名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 19:59:03 ID:apsNzPG2
今まで職歴なくて、今後そこそこ成功していくにはどんな方法がありそう?
宝くじとか、芸能人になるとかそういう確立が極端に低いの無しでなんかある?
俺は、IT系行って手に職つけて、30でそこそこの会社に転職する
ってのが一番可能性あると思うんだけど他に何かプランがあったら教えて欲しい
もうむりぽってのは無しでお願いしたい
735名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:09:40 ID:btSP4Bqo
おまいら恥民党が外国人労働者の受けいれ拡大を検討だってよ!
736名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:15:54 ID:Z7Fd7aIb
>>IT系行って手に職つけて

SE、PGにでもなるつもり?
737名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:19:27 ID:4d1vWYL+
>>734
株式、債券、FX、toto、わらしべ長者

ITはいつまでやっても時間の流れとともに陳腐化するのに抗いながら勉強を繰り返し戦うから非効率。
738名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:47:51 ID:1fOV4zjb
公務員
筆記通ったが面接が憂鬱
739名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:52:13 ID:MWBzPvFv
5ヶ月職歴あるけど、決まったので報告させて。
今までは職歴あることを隠して参加してました。

【学校卒業後、どうしてたか?】 :2年10ヶ月無職、特に何もせず。
【年齢・学歴】 :27歳(10月で28歳)・マーチ下位クラス大学
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 : 管理事務:主に給与計算(5000名分)や社会保険事務 人材ビジネス
【年収または月収】 :月245,000円(見なし残業20000円含む)+賞与4ヶ月
【社員数】 : 155名 
【休暇体制】 :会社カレンダー式(年間113日 年末年始はなし)
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 :東京都
【求人情報入手元】 :ネット求人
【志望動機】 :その職種がしたいから。その会社で成長したいから。
【面接時に聞かれたこと】 :志望動機、どういう仕事がしたいか、どうなりたいか
【採用までの応募回数】 : 3回(3回目で条件提示)
【採用決定ポイント】 :ある国家資格を2年間勉強してた(実際は何となく資格学校に通ってた程度)
              その知識を活かしていだと。あと人手不足
【備考】 :みなし残業(面接では全額支給って言ってた)や休暇形態など色々不満はあるけども…。

アドバイス:実際には何もしてない期間も何かしてた(熱中してた)ことにすること!
740名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:54:16 ID:L7PRQpz9
ところでさ、この年齢だと経歴詐称は必須だと思うけど、そのへんどうしてる?
741名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 20:58:02 ID:IjoDObw5
>>739
おめでとう
頑張ってねチュッ

>>740
後々面倒になるから詐称はしない。
742名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:08:43 ID:yNdE5n9P
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
743名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:10:31 ID:CBF+BZbl
低脳嵐乙
744名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:16:09 ID:bSCg9CmT
駄目だ。長年のニート生活で完全にメンタル面がやられてる。人が怖くて仕方ない。思考能力も落ちてる。
このスレの仲間達は精力的に活動してるのに俺は全然駄目だ。経済的に追い詰められてるのに前に進む気力も勇気もわいてこない。
清掃とか誰にでも出来る社交性の必要のない仕事ばかり探してる。まだ、20代なのに人生に完全に失望してるよ・・。
745名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:34:40 ID:KHDB6qyB
おれだって引きこもり生活してて、対人恐怖症で将来に絶望してたけど、
当たって砕けろでいろんなとこ受けるよ。
なるようになると考えよう。
746名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:36:10 ID:78F0HMj0
生命保険の会社って営業職でしょ。大変だよ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:38:14 ID:HDWq5VRa
就職きまったどー。

【学校卒業後、どうしてたか?】 : 仕事を転々としてた+ニート暦4年
【年齢・学歴】 : 28歳 専門卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :パティシエ 
【年収または月収】 :月18万〜 ボーナス有
【社員数】 :10人  
【休暇体制】 :月7日
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 :
【求人情報入手元】 :ネット
【志望動機】 :手に職をつけたいから
【面接時に聞かれたこと】 : 好きなお菓子 なぜウチを選んだのか? 
【採用までの応募回数】 :1回 
【採用決定ポイント】 :開き直って はきはきと答えたこと
【備考】 : 面接終わった時 おまえ大丈夫かー? って笑顔で心配された
748名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:39:28 ID:V7DaxQd8
おれたちに大変じゃない職業なんてあんの?
749名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 21:48:03 ID:apsNzPG2
>>736-737
うん。世間をあんまり知らないからSE、PGぐらいしか思いつかなかった
このスレでも御三家って言われてたし、他に何かあるのか知りたかった
非効率的でも他に仕事選べないしな・・・・・
最近やりたい事はもう出来ないから、やりたい事じゃなくてなりたい自分を目指そうと思ってる
750名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:02:43 ID:B3BZVz2o
>>535
気分悪いなら聞き流してくれ。
この都市で職歴なしの奴はニートで以降とか思わないのかい?
俺は各地のニートスレ読んでたりするんだが・・・
そりゃ普通の社会人が読んでたら吐き気がするほどアホなのだろうが
こういう奴らに同意してしまう俺は異常なのか?
昔は就活してたときもあったけどな。
でも無理だと悟ったし何より疲れた。
無駄だとわかっててなぜそこまでするのかその神経が理解できん。
751名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:12:36 ID:a4BZ3+0n
生命保険の会社から時々スカウトが来るんだけど、面接受けた事ある人いたらレポきぼんぬ。
生命保険の会社って女性の仕事じゃないの?
752名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:16:09 ID:hgIO0yzW
>747
おめー。
パティシエなんて料理の専門学校に通ってたの?
753名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:27:28 ID:AQVfWASP
>>752
チェーン店のクリーム詰める茸の仕事
754名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:31:47 ID:tGZwYEh/
ハウスクリーニング業ってどう?
755名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 22:46:35 ID:yq3DX+4J
就職決まったやつもいるってのに
飽きもせずコピペしてる馬鹿もいる
色々だな
756名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 23:02:29 ID:174itUDg
人生色々、仕事も色々byコイヅミ
757名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 23:03:48 ID:DkkQjIce
荒らしの実況する事に精を出す奴もいるしな。
758名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/18(火) 23:13:55 ID:RCSa6qTo
MARCHとか十分一流大学だろうが・・・
別にそういう立場の職歴無しが就職決まっても、
「あ、そう」で当たり前のように思ってしまう。
就職出来て当然だろ、みたいな感じ。
おめでとう、とは言えるが全く共感ができない。
申し訳ないが。

高卒で仕事が決まった職歴無しっていないの?
759名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:09:59 ID:z3XzJlss
>>758
全体から見たらエリートとは言え、マーチの上位層には更に数万人居るから…
760名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:24:45 ID:cR7nRKrU
このスレだったか前スレだったか(似たような別のスレだったかも)忘れたが
身元保証人の話が出てたよね。
あれって適当に親の名前とか、最悪の場合
架空の人物の名前を書いておけば大丈夫なの?
経歴詐称の話は良く出てくるけれど、保証人に関しては
あとで保証人について身辺調査とか確認の電話とかされたりするのか?
761名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:35:00 ID:YKxaHJqL
ぶっちゃけ田舎だと大卒ってだけでエリート扱いされる。
俺は国立大学卒だがそれを言うとたいてい驚かれるぞ(頭いいという意味で)w
まあいまだ職歴なしだから全然たいしたことない、というかむしろダメ人間なんだがw
762名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:38:22 ID:+44aBk6/
普通、保証人求めるときは印鑑証明あたりがセットだぞ
763名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:39:44 ID:BJu0tSsY
>>760
戸籍謄本(戸籍抄本)の提出を求められればひとたまりも無いぞ
764名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 00:41:35 ID:KWQ1tcfH
>>761
ところがどっこい、国立や上位私立には田舎出身者は案外多い。
765名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 02:06:47 ID:oekysbDd
自分が大卒だったのを忘れるくらい
ネトゲライフを満喫している俺こそダメ人間
766名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 02:23:59 ID:4XIkRiZi
>>764
そういう奴は田舎に戻ってこない。ろくな就職口がないからな。
結果田舎は大卒自体がいない。
767名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 08:13:09 ID:pce0AQtD
>>761
それがFランク大あったとしてもか?
地方の私立大なんてほとんどがFランクみたいなもんだろ
768名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 08:29:42 ID:0AF8eYbe
>>767
ひどいなおい
769名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 09:33:25 ID:ae82YUNH
この年で職歴無しってありえない。生活費や雑費はどうする?親から貰ってたのか
770名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 09:38:11 ID:wubgMvnZ
株収入
771名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 10:24:07 ID:/Sgz6e1u
>>752
ありがとう
料理の専門行ってたけど あまり意味ないよん

>>753
違うわいw本格的な仕事内容だ
772名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 10:30:00 ID:bciifHYK
バイトやってれば最低限の暮らしはできるよ
実家だと、親に食わせてもらってた人多いと思うし。
このご時世、別に驚くことはない。

ただ、これから就職しようと思っても厳しいのはわかってるが。
なんせ連敗中だしね。
773名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 11:06:56 ID:84rhDAT5
そろそろ死んで生まれ変わるしかない気がしてきた
774名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 11:42:00 ID:3jtcygPw
俺はもう二度と生まれたくないが
特にこの国には
775名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 12:26:30 ID:fSboklom
>>771
ひとつ質問なんだけど
面接にはスーツ着て行った?それとも私服?
こういう職人系の仕事の場合はどうなのか
776名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 13:42:59 ID:/Sgz6e1u
>>775
自分はスーツで行きました。
職人系とか関係なく面接はスーツがいいと思うよ。
アルバイトの面接だったら私服でいけばいいと思うけど。
777名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 13:56:18 ID:zMoRzKMZ
バイトでも年齢的にスーツが基本。
私服がダメな場合はあっても、スーツがダメな場合は絶対に無い。
「普段の服装が知りたいので、私服で来てください」と指定される所だけが例外となる。
778名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 14:19:51 ID:/Sgz6e1u
まぁ基本はスーツだよね
779名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 14:31:02 ID:fSboklom
>>776-778
ありがとう

パティシエ頑張って
780名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 14:32:06 ID:pce0AQtD
ガテンで鳶の親方が「面接にスーツで来られると頼りない感じがしてしまう」って
言ってたよ。作業着で来るのは大歓迎だとさ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 14:34:43 ID:ae82YUNH
30で無職の奴は人生終わってる。29の奴は死ぬ気で職探せ。ブラックか零細か好きな方を選べ。30以上のやつはいつ死んでも構わない心の準備を怠るな
782名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 14:48:58 ID:2hgeji7f
職がある君が人2倍も3倍も働けばいいんじゃない?
もっと働けよ職あるんだろ?こんなところ来てないで日本をもっと豊かにしろよ
783名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 15:46:10 ID:4s2SXai0
このスレを見てみろ、20代の内にある程度足場固めないと
オマエラもこうなるぞ。 

30歳以上で無職の人・・・其の154
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153228037/l50
784名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 15:47:38 ID:N1556oNA
このスレも似たようなものじゃん。
785名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 15:50:42 ID:4s2SXai0
>>784
実際に見てみたか? カキコミ見たら寒気がしたぞ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 15:54:36 ID:PB84kFZo
↑見てたら吐きそうになった。
シャレにならんな
787名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 15:54:54 ID:okrCrLMY
まさにこのスレそのもの
788名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:00:47 ID:OM7SJ5Sx
29も30も大して変わらん。相変わらず面接は採用されん。
789名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:20:00 ID:0AF8eYbe
いや>>783のスレは普通に面白いだろ
人生オワタ\(^0^)/じゃないとこんな風になれん
790名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:28:19 ID:Yhp6X5+J
・同じ質問のコピペ荒らし
・コピペ荒らしの実況
・30歳以上のスレの実況


このスレも十分人生オワタの連中の集まりのスレらしく、中身が無い
791名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:30:48 ID:GQ+02eaS
>739です。
話を蒸し返して悪いけど、面接を通じて>>625のいうことは本当だな。
と思いました。今更この年齢で新人扱いしてくれる会社なんてないな。
>625のいう事実を、>627や>631みたいに考えていると痛い目に遭うよ。

そのリンク先のNo.5もいいことを言ってるね。
是非みんなに甘えを捨てることを気付いて欲しい。
自分も最近まで甘えていたからこそ言えるのであって…。
そしてまだ少し甘えているが…。
792名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:33:22 ID:ZsgGB0R9
零細企業って具体的には売上高いくら以下の企業よ?
793名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:36:25 ID:W2RI3QBZ
>>625>>739


↓どっちも職歴有りの例の荒らし。

660 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 21:33:53 ID:YrdJPUD5
>>657 >>659(職歴ある人はスレ違い。他のスレに行ってくれ)
そればっか。

739 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 20:52:13 ID:MWBzPvFv
5ヶ月職歴あるけど、

794名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:54:27 ID:bciifHYK
>>781
30までずっと引きこもってた友人は、派遣だけど、
今ちゃんと働いて自分で飯食ってる。
>>791
そういうのは実際働いてみて、身を持って感じればいいことじゃないか?
>>793
君は親御さんに食わしてもらって、一生2chやってたほうがいいかもね。


働こうという気持ちがあれば、なんとかなる。
ネガティブになってても意味ないべ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 16:59:11 ID:VpA1K1ef
796名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:04:50 ID:bciifHYK
>>795
なんで>>794のようなことを書いたのか察せれないの?
797名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:12:05 ID:fO45nRXb
ネガティブになるな!と反論している相手がただの煽りだということを過去ログからID抽出して察せられないの?
798名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:17:40 ID:bciifHYK
>>797
とことん腐ってるね
このままの状態でいいと思ってる奴は一生2CHやってればいいんじゃない?
ここは、少しでも今の状況から脱却したいと思ってる奴らが
ケツ叩きながらがんばろうとするスレじゃないの?
799名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:20:12 ID:zR4ATdLW
少しでも今の状況から脱却したいと思ってる奴らを釣りにきてる奴に見事に釣られてる奴は自分自身が今現在2chに熱くなっている事に察せられないの?
800名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:21:27 ID:NRXriPf9
自ら言う「このままの状態」の奴が「とことん腐ってるね」
801名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:26:16 ID:ZMwhB9l8
>>774
日本のほうがいいぞ
外国の現地 外資はもっとひどいぞ
あからさまな差別 区別は当たり前
日本はその点ものすごく公正で中立的だぞ
802名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 17:40:27 ID:wJW0pwDc
このスレの奴らは在日である事を苦しんで自殺を考えているのが多いみたいだ

もう自殺しか道が残されてない人 3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150096145/
803名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 18:00:30 ID:/cxRakHP
在日なら生活保護で暮らしてるじゃん
あいつらいなくなれば無職の中の上位層は救われるんだから死ねば良いんじゃない?

でも俺は無職の中の下位層だからやっぱどうでもいい
804名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 19:17:55 ID:GQ+02eaS
>>793
くだらん推測、ご苦労さん。

このスレはどうにかしようとする人が部外者扱いされる傾向?
今の現状が心地良い人のためのスレっぽいね。
就職活動スレッドのはずなのに。
805名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 20:08:21 ID:Hdbc9lgX
スレ違いが来て荒すなよ
半年ROMってろ
806名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 20:17:21 ID:30FHgIn2
ここは職歴無しが就職活動するスレじゃなくて
雑談し馴れ合ったり時には罵倒しあったりするだけのスレだ。
ここでやることは就職活動ごっこ、就職活動するフリ。
こんな状況でまともな企業に就職なぞできるわけないんだから。
そんなのはみんながわかっていること。
人生終了したとはいえそれじゃ寂しすぎるから
ネットで紛らわしてるんだよ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 20:40:45 ID:LKZ8dseG
今日も>>665の法則発動。
808名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 20:57:25 ID:MfeNuuPT
職歴ありスレあるのに
なんでこっちくるんだろう??
809名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:08:32 ID:3RVsWxab
ただの釜ってちゃんだな>職歴蟻なのに来る
810名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:09:34 ID:2qb7B3qd
811名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:18:07 ID:FxD46Hw2
コピペ荒らしは終わりましたでしょうか?
812名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:33:46 ID:niG4SJkc
コピペ荒らしは終わりましたでしょうか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:49:00 ID:bciifHYK
>>806の言うとおりでしょう。
馴れ合い、罵倒ばかりで就職活動してる人はいないだろうね。
739の話に食いつかないもんな。
「5ヶ月職歴あるじゃん」とか「マーチじゃん」とか言って。

739の職歴5ヶ月の仕事だって、「新卒での採用だったのか?」
「それとも中途採用だったのか?」
もし中途だったら年齢的に若かったとしても、参考になる部分はあるだろうしさ。

このスレ来てわかったのは、同じような環境にいる人間を見て、自分を安心させたいだけの人が多いってこと。
だからこそ、ちょっとでも自分と立場や環境が違えば排除したがる。

少しでも就職活動したり、周りの話(キャリアアドバイザー)聞けば、
数ヶ月の職歴なんて、職歴なしと同等、もしくは逆にハンデになることだってある。
とすれば、職歴ない人にとっても参考になる部分あるんじゃない?
814名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:54:31 ID:nS9aHqWR
>>813
> このスレ来てわかったのは、同じような環境にいる人間を見て、自分を安心させたいだけの人が多いってこと。

このスレ来るまで知らなかったのか('A`)
人間の基本心理じゃん
815名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 21:58:34 ID:hphAPmjB
27歳〜29歳職歴有りの就職活動スレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1152544001/1-2


こっち行けよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:01:09 ID:SIRthWum
>>683の状態
817名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:05:21 ID:P95753OH
単発IDが増殖してからおかしくなったな
818名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:05:39 ID:bciifHYK
>>814
ここにいつからいるの?
基本心理だと思っちゃうのもどうかと思うぞ。
1年前くらい前にここに来たときは、こんな雰囲気じゃなかったぞ。
就職決めた人間もいたし、それによって頑張ろうとする人間が多かった。

おれは、職歴ないけど他スレに行くことにするよ。
819名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:07:32 ID:nfn/Nv+L
一生2chしてろとか煽ってた奴が1年もこのスレに引きこもっているのにおどろき。
820名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:12:34 ID:bciifHYK
なんで短絡的にしか考えられないの?
バイトしたりして、ここ離れてる時期があったとか思い浮かばないの?
なかなか正社員で働くのは厳しいもんがあるよ。
生きるためにバイトしなきゃいけないときもあるだろう。

はぁ・・・こっちが驚くよ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:12:38 ID:nS9aHqWR
>>818
このスレ云々以前に今までの人生で気付かなかったのか?
822名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:14:08 ID:1DR/qEyo
>>821
「他スレに行くことにするよ」って宣言してたった七分で言った事を忘れてもどってくるような奴が
そんなん気づくわけないじゃん
823名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:15:26 ID:bciifHYK
すばらしい!思ったとおりのレスばかり。
さすがおれみたいな劣った人間はいないようだな。
824名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:16:00 ID:yPLC2bfa
>>683の状態
825名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:16:48 ID:FxD46Hw2
>>818
>1年前くらい前にここに来たときは、こんな雰囲気じゃなかったぞ。
半月ほど前から酷くなった。
IDを頻繁に変えながら、コピペ&煽ってる奴が居る。
元々居た奴なのか、それとも半月前に住み着いたのかは分からん。
826名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:18:30 ID:voWJZEk1
君には>>804の台詞がぴったりだ
827名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:21:44 ID:/iFtN+Gq
このスレ来てわかったのは、職歴ない人たちを見て、自分を安心させたいだけの職歴ある人が多いってこと。
828名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:29:31 ID:OtyFJwKM
むしろ「IDを頻繁に変えながら」でこのスレを抽出すると、この事を訴え続けている人が同一人物なのがわかってしまう
829名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:33:57 ID:rFObXejY
>>814>>821でも書き込んでるし、ID替えてないしな。
830名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 22:55:25 ID:jMLZ7Wna
この歳になって何が悲しくて2chで煽り合わなきゃならないんだか…。
もういい大人なんだからさぁ…。
831名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 23:03:05 ID:yotBMKBv
そうやって煽るのやめろよ…
832名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 23:12:23 ID:GQ+02eaS
何でこんなに単発IDが多いの?こんなにたくさん人がいるの?
833名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 23:13:31 ID:PCt+SEms
くだらん推測、ご苦労さん。
834名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 23:15:04 ID:POBAJc5r
リアルで無意味な一日が過ぎるのをここで気を紛らしていたが、2chでも無意味な一日か

虚しい…
飛込むきっかけ無いかな
835名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/19(水) 23:28:13 ID:pVS0MXd7
もう自殺しか道が残されてない人 3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150096145/
836名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:44:15 ID:qGWGjXFU
 30歳過ぎて無職になった奴より
20代後半(終盤?)まで職歴が無いほうがやばいような気がする。

おれは30代で一旦は無職に落ちたけど
正社員暦があったからかもしれんが、
無職でいる間に上位資格等をバイトしながら取得して
別業種(会計事務所)で正社員で入れた。

837名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:49:02 ID:LvgIZhY4
会計事務所って・・・・
838名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:49:33 ID:eqIBFyUL
税理士?
839名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:53:49 ID:qGWGjXFU
>>837
いいんだよ 事務所で
どこの会社に入っても、今の時代安泰とは言わないだろ

将来 独立の道を 選択肢に入れないと

>>838
税理士
840名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:54:49 ID:eqIBFyUL
スゴイっ!!
841名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 00:58:12 ID:qGWGjXFU
お前らも よく考えてみろ

零細とかDQN会社入って
何十年(定年まで)も働けるか?

結局は心労や重労働で身体を壊して、職をさまようだけ
そのころには取り返しがつかない年齢 アボン
842名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 01:04:06 ID:NN5MjPV5
医者目指せばよかった
843名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 01:45:17 ID:/sxCiJM0
今から目指せばいいじゃん
844名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 01:45:44 ID:wtRNJw1r
もう十分すぎるほど取り返しのつかない歳だと思うが?

俺?


29歳11ヶ月です
_| ̄|○
845名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 01:55:54 ID:ImNT86ew
零細は色々と、一通り全部やらされるから、一流企業に入ろうと思わなければ、
それなりに世の中渡っていけるようになるよ。

DQNはどうだろう、度胸が付くとかw
どっちにしろ、何もしないより、全然違うと思うけどね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 03:56:39 ID:Ar+EZ3DF
よかったらうちで働きませんかって、スカウトが来たが
会社概要調べてみたら、資本金350万円
従業員4人だった。
847名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 04:39:14 ID:ImNT86ew
タウンワークだと未経験者歓迎ってなってるけど、
職安に出てた求人だと、営業経験あれば尚可、になってるんだよなぁ。
新卒と併せて募集してるらしいから、何を求めて中途募集してるのか、いまいち分からん。
848名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 04:47:06 ID:IJd7oJx4
>>846
その人数ならネチネチやられることもないだろうから良さそう
資本金が少な目でやや心配だが、分からん事はすぐ教えてくれそうなイメージだ
849名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 05:26:57 ID:kFvGpRWq
ていうか、教えないと業務が回らないと思われw
案外そういうところが良いところかもよ。掘り出し物ならめっけもん>>846
850名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 06:11:17 ID:0JwX/Ri/
ウチに来るのは外食リフォームカラオケパチンコばかり…
851名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 06:11:18 ID:ojt9zcMY
そう思うならその会社にはやくとびつけ。
そういうところの募集ならいっぱいあるぞ
852名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 06:13:54 ID:0JwX/Ri/
>>851
IDがOJT…
853名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 06:28:07 ID:YZS/n4ft
(OJT)ノシ
854名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 06:48:03 ID:ImNT86ew
試用期間やOJTと称して、ていの良い雑用担当が欲しいだけなんですよ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 09:29:44 ID:G5SL4MFD
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148125107/

既卒フリータースレでは何人か連続して決まった人達が。
このスレは決まった人が疎まれているが。
856名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 09:43:35 ID:/sxCiJM0
べつに疎まれてないだろ?
857名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 10:06:06 ID:igQezSpO
今月に入ってから求人が減ってる気が・・
858名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 10:15:07 ID:/smAJofe
今までDQNとかブラックとか気にしてえり好みしてきたけど、疲れてきたからもうここら辺で決めることにした。
前だったらどう考えても蹴ってた家族経営会社。しかも即決。十中八九DQN。

ダメだったらさっさと辞めてまた就職活動するわ。
金がない事には先に進めんしね。

そういうわけで、おまいらも頑張ってな。
逝ってくる。
859名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 10:59:35 ID:UG5vKuLb
ひさしぶりに紹介状もらったら、今日面接だって言われたよ。
今、志望動機考えたところだけど、自己PRなんてどうするよ・・・
ていうか今年って、平成何年だっけ?誰か教えて(´・ω・`)
860名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 11:28:55 ID:+vJxpv67
今年は18年。平成は西暦下二桁に12を足せばいい
自己PRはまあ・・・頑張ってくれ
861名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 12:04:18 ID:7H2EeJ3j
今更自己PRで大学時代のサークル経験はまずいよな…?
しかし、ろくなバイト経験もないしそれくらいしかないんだよな・・・
862名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 12:39:40 ID:LvgIZhY4
>>844
無職から30歳で医学部合格しました
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1152193651/l50
863名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 12:54:04 ID:7yEKxsXD
昨日、書類選考通過して面接受けに行ったんだけど
「今まで一度も正社員として働いてないんだね〜。何で?」
とやたらに聞かれた。
当たり前なんだけど。事情があって正社員で働けなかったのをちゃんと職務経歴書にも
書いたのに。
何度も書類選考通って面接受けてるけど、書類選考なん為にあるんだろ?
面接受ける前に書類選考で落としてくれよ!!
交通費と時間がもったいないだろがー!!!!!!
面接官のストレス発散相手しに行っているだけの気がしてきた。
864名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 15:55:53 ID:ZoF5lSOS
>>860
遅くなったけど、ありがとう。

志望動機も、自己PRも、全く聞かれなかったよ。
ひたすら職歴や経歴についての質問と、
今の会社の仕事内容の説明ばっかり。

完全週休2日だけど、年末年始や夏などの、長期休暇はゼロということで。
通勤1時間半だけど、受かったら行く。
865名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 16:05:42 ID:igQezSpO
俺の面接もそんな感じなのばっか
ありがたいけど何か不安を感じる
866名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 17:39:07 ID:DBF7Q8jW
>今回の募集は、「CV(=CareerView)職」という名の、
>1年ごとの契約更新・最長3年半という新しい働き方

求人探してたらこんな募集があったんだけど、これって使い捨てを言い換えただけじゃね?
867名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 18:00:53 ID:7H2EeJ3j
これダメかな?

2度の公務員試験敗退後、NEET期間を経て、近年はアルバイトの傍ら就職活動をしております。
868名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 18:04:05 ID:R9pG5oUf
>>866
リクルートかw
ノリが合う人には合うらしいが(ry
長い間拘束する気がないから退職も楽珍って解釈したらどうだ?
869名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 18:11:14 ID:ywAVKAhh
>>866
3年半で転職がガチガチに固まるようなスキルを身につけられるなら良いが
870名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 18:19:56 ID:bkOwvWuC
3年経ったらポイ!
871名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 19:25:21 ID:r9jiAL5b
契約社員だけど決まった。

【学校卒業後、どうしてたか?】:大学5年の頃からヒキってた。
【年齢・学歴】:27歳 四大法学部を7年かけて卒業。
途中、大学3-4年の時に夜間のネットワーク系専門学校とのWスクール。中退。
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】:システム監視/オペレーション/ヘルプデスク
【年収または月収】:日給シフト制だけど出勤回数固定なので月給が202400円
皆勤手当15000円 賞与年2回
【社員数】:約200名 
【休暇体制】:昼夜混合シフト制 夜勤明けは明休みアリ
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】:東京
【求人情報入手元】:ハロワ
【志望動機】
:この歳で1から出来る所だから。面接では覚悟を表すため「最後のチャンス」と正直に言った。
【面接時に聞かれたこと】
:夜勤大丈夫か?ってことはしつこく聞かれた。志望動機、PCのスキルについてなど
【採用までの応募回数】:2回
【採用決定ポイント】
:資格も何も無いけどPCは自分で色々いじり倒してる点、
家業で使うPCのLAN組んだりその他一切を自分がやってる点はアピールした。
【備考】
:面接受けてて、「あぁ、人手足りてないんだな。」というのは感じた。
定期的に面接してるようだった。今日一緒に受けた人も受かったと担当者から聞いた。
ヒキってた時分のことは家業を手伝ってたことに。実際多少手伝ってたし。
専門を中退したことについては大学との試験の日程上、
どうしても卒業のための試験が受けられなかった。と。
872名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 19:33:03 ID:3tnLXExg
>>871
おめっと。
873名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 19:59:35 ID:t4MTzfqA
おめでとう〜!
874名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 20:31:57 ID:U9dR2kcz
>>871
urayama
875名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 20:32:51 ID:Myt0QE6x
おめ!
876名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 21:23:10 ID:C1LOh1YM
職歴なかったり引きこもってる人たちが就職どんどん決めていくと
俺達も希望を持てるよね
がんばろう。。
877名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 21:24:26 ID:C1LOh1YM
って契約社員か。。orz
まー最初の一歩踏み出しただけでも凄い事か。
871さんほんと頑張ってください
878名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 21:49:23 ID:GSRIeuzp
>>871
おめでとう。
正直自分に近い立場の人が就職決まるのを見るとすこし安心する。
俺もまだ大丈夫だなって。早く就職決めたいぜ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 21:59:54 ID:C1LOh1YM
だよねだよね
希望が少しだけ湧いてきた。
頑張りましょう
880名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:17:10 ID:pA3QpfwH
>>871
クダラン会社に就職?っいけねぇ。派遣社員か・・・。就職っていうのか?
200名くらいの派遣会社だから、糞DQNのシスオペ派遣会社だろ!。
(データセンタとかの派遣オペ)

昼夜混合シフトね。キッツい2交代かぁ。
欝にまっしぐらだね。

企業所在地は東京都心でも、データセンタは多摩とか都心以外に飛ばされること多多あるよ。
ハロワで募集してること自体が糞会社だね。

あと、夜勤大丈夫か・・・って散々聞かれたのは、欝と過労で夜間のオペ勤務をバックレたやつの
代わりだな。

まぁJP1でジョブネット監視やネットワーク監視、上のDQN作業要員にイビリ倒されて欝になって
倒れるだけだな。まぁ適当にがんばれや。
881名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:22:35 ID:3tnLXExg
>>880
死んでしまえばいいのに。
882名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:30:28 ID:4IjjcGQv
死ぬよ
883名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:33:42 ID:pA3QpfwH
>>871
欝で自殺スンナよ。
会社が迷惑するからな。

するなら辞めてからにしろよ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:37:16 ID:kFvGpRWq
>>880
お前だって職歴無し無職なんだろ?
885名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 22:38:44 ID:pA3QpfwH
いや、開発やってる
886名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 23:16:38 ID:t4MTzfqA
自己開発?
887名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 23:44:42 ID:/NYFpY22
>>871 四大法学部を7年かけて卒業。

前から疑問だったんだけどさぁ
大学を2留も3留もしちゃうのって、やっぱ良い大学出てんの?
東大とか一橋とか
888名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/20(木) 23:49:55 ID:igQezSpO
構成のワタナベくんみたいなもんだよ
889名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 00:12:38 ID:YdvYpFY/
>>887
後は専攻分野の教授と反りが合わないとか、精神的に病んでたりすると概して長引くよ。

俺の場合は中堅だが、前者が1留時、後者が2〜4留時。
890名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 00:16:40 ID:3XPopS0j
>>885
有職者は来るな

>>887
俺の知っているヤツに、「大学のネット環境が良いから」という
理由だけで2留した人がいる。当時は今みたいにブロードバンドではなく
ISDNとかテレホーダイの時代で、一方大学のネット環境は繋ぎ放題だったため、
彼は当時ハマっていたインターネットコンテンツを遊びたいためだけに
2留したのだそうだ。ちなみに大学はFランク大。

卒業後の彼は・・・って?ニート&引きこもりの最強コンボで暮らしているよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 00:37:18 ID:bOozjUGK
授業料ってみんなどうしてるんだ。
留年とはいえ結構な額いくだろ。
892名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 00:47:38 ID:/bxG510K
コマ数が少ない年はバイトで毎月20万くらい稼いでたな。
その内5万は学費に充てたからなんとかなった。
夏は工場でもっと稼いだ。

理系でなければなんとかなる。
893名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 01:14:39 ID:5R6RgJFK
監視OPの仕事は楽だけど、楽だからこそスキルアップは考えた方が良いよ。
ネットワーク系に進むなら、CCNP辺りは1年くらいで取っておきたいところ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 01:15:10 ID:kPny1PiC
>>863
バイト経験だけの職歴で、書類を通すコツを教えてくれ、頼む(切実)
895名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 01:34:18 ID:2hDcviw5
>>894
例えばどんなのをやったの?>バイト
896名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 16:06:30 ID:z3di4dXD
職歴ない俺が人事部に勤めることできるかな…?
興味あるんだけど。
897名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 16:19:37 ID:UFQDKoRq
門前払いがオチ
898名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 16:33:32 ID:9I5wC1XN
>>896
人事部に配属されたとして高齢職歴無しが応募してきたらどうする?
899名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 16:39:37 ID:p7z88C3u
インターネット(ホームページ・サイト)・新聞、広告、情報誌(本屋、月間・週間など)、無料の冊子・公共職業安定所(ハローワーク)・紹介(仲介)
900名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 18:19:34 ID:3XPopS0j
900
901名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 19:10:44 ID:2i8Q3Gso
とりあえずリハビリのために短いアルバイトをやってみる。
902名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 20:02:31 ID:wa024rh8
>>894
高望みしなければ書類選考で落ちるとかはあまりないんじゃないの?
いまだに選考落ちしたことない(まだ2社しか受けてないけど)。
一応大卒枠の工場系だが。バイト経歴なんて書いてない。
903名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 20:07:30 ID:3XPopS0j
そうだ。大卒なら大卒限定枠にこだわれ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 20:49:45 ID:SEE5fooW
大卒が高卒以上のところに応募すると逆に不利になるような気がする。
学歴を嫌がられたり、大学を出てる分、年を取ってたりで。
905名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 21:30:40 ID:TOKRK3r0
地方だから、まともな職種がない orz
906名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 22:45:40 ID:+6jM+hUp
昨年11月までにあった貯金490万がだんだん無くなってきて450万を切った(汗)
バイトでもいいから始めないと不安になってくるー。。。
907名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 22:47:23 ID:VQndgQzx
ちょwwwwwwwww
908名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 23:25:36 ID:K+9ee/wv
「君を採用して我が社にどんなメリットがあるの?」
「セールスポイントを1分でアピールして〜」
「職歴なし?今まで何してたの?その年でバイトしか経験ないわけ?」
「今日来たなかで1番ひどいなw」
「言葉遣いとかマナーとかバイト先では教えて貰わなかったの?」
「はい、結果今言いますね。ウチでは採用できませんから」
909名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 00:17:12 ID:Si1oMRLu
>908
工作員乙
910名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 00:19:12 ID:3bTATute
なつい
911名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 00:21:41 ID:ltyafbeQ
日雇い、日払いのバイトで最も多い仕事内容はなんですか?
912名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 01:02:29 ID:x8keq4NP
引越し
913名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 01:03:56 ID:ULlgxFxs
とりあえず契約でもDQNの正社員でいいから1年以上は勤めて
わらしべ長者じゃないけどだんだん良い会社に上がっていけばいいんだし

まあでも、転職のわらしべ長者って奴聞いたことないけどな('A`)
だいたいは途中で失敗・・・
914名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 01:11:40 ID:o94l8AnE
契約社員でいくら頑張ってもだめぽだし、
一年以上勤められるようなとこはDQN会社とは言わないし

はい八方塞
915名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 01:36:53 ID:MuztyLMQ
今日派遣の面接に行った。でも望んでた場所とはえらい違いで
なぜか他の所を進められていた 私もNOとは言えず派遣先の会社まで
案内され見学して明日入寮の予定である 家に帰ると我に返り
どうしようか迷ってる 何かいいアドバイスください。。
916名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 02:33:58 ID:WfvYYwBv
>>915
どういった選択をしようと貴方の人生です。御自由にどうぞ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 06:46:07 ID:tGpsTNjD
>>915
とりあえず働いてみることだ
水も料理も口にするまで味は分からん。
918名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 07:16:42 ID:RY1N8foH
>>915
入寮?
期間工か?日○工産か?
919名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 11:41:36 ID:9wSKxkWv
年齢が年齢なんだから、ある程度将来を考えて職を選ばないと駄目でしょ。
まあ選択肢は少なくて、工場、販売、IT、営業くらいしかないけどな。
920名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 13:39:41 ID:VvC4bJMp
>>915
それ期間工じゃないのか
921名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 13:41:22 ID:VvC4bJMp
>>919
期間工に将来はないだろ。
以前NHKで特集やっていたがひどかった。
人生切り売りしているみたいな感じで。
922名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 14:29:49 ID:ELDFE4ec
販売、IT、営業だなぁ
販売が良いんだけど、なかなか難しい…
923名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 14:57:26 ID:4mNjPQYM
マジで>>908みたいな面接ってあるの?
924名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 14:58:58 ID:bzASTqxQ
>>923
あるよ。まだ優しいほうなんじゃね?
925名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:06:19 ID:rU7pF5VZ
ねーだろw
俺みたいなカスでもそんな対応されたことねぇよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:09:18 ID:bzASTqxQ
地方のDQN会社の実態を知らないからそんな事が言える。
927名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:16:33 ID:bzASTqxQ
面接官が平気でタバコを吸う、タメ口、履歴書・職歴書読んでない、
面接日時が「今から来てくれる?」、もちろん圧迫面接有。

俺が経験した会社。早く田舎脱出したい。この年齢からじゃ無理か。
928名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:34:08 ID:ry5qpt4P
この歳で職歴無いと基本的なビジネスマナーが身に付いていないと思われるかな?
電話の対応、受け答えとか上司や会議での報告の仕方、用途に応じての書類の作り方、
取引先への商談、プレゼンの仕方とか。
929名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:38:33 ID:9wSKxkWv
当然思うでしょ。
だからそれを補うために、面接でまともな人間だということをアピールするしかない。
930名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 15:53:30 ID:3ody3o7d
>>928
そんなのさぁ、金出してビジネスマナー講習を受けてこいよ。
俺は数万出して受けてきた。

ないと思われるじゃなくて、実際ないんだろ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 16:02:45 ID:xbaa/tAR
>>930
キツイ一撃だな
932名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 16:44:42 ID:ZAc99kgf
地方はマジきついね
実家はなれて都会にでるか公務員目指すしかないね
933名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 19:04:35 ID:9fZPcyB4
地方のDQN会社だと逆に大卒ってだけで他の高卒より待遇よかったりしない?
934名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 19:38:07 ID:sy/g4nrm
派遣に登録してマナー講習やらを受けるだけ受けとくといいかもな
935名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 21:02:36 ID:QtLSYMaQ
>>621
逆に会社側の立場で考えてみろ。
この辺りの年齢だと人間的にも技術的にも既に大きく差がついている。
お前が採用担当なら年増未経験、職歴なしを採用するか?
そいつは殺人事件で最近まで刑務所にいたやつかもしれないんだぞ。
ごくまれにいい内容の求人が出ても
書類選考の時点で通らない、面接に行ってもボロクソにされる
というのが残念ながら現実。
多数いる応募者の中で職歴ありスキルありのライバルに勝てるはずなし。
甘っちょろい夢や希望はそろそろ捨てなきゃダメだ。
いろんな意味でリスクの高い年増職歴なしを採用するより
きちんとした実績のある経験者を雇った方が企業としては何より安心感が違う。
もちろん就職できる企業が0というわけではない。
年増職歴なしでも採用してくれる企業が存在することも事実。
しかし年増歴無しを採用する企業、いわゆるDQN企業はなにか問題があると思ったほうがいい。
高い離職率、激務、低賃金。
よってDQN企業はダメ⇔優良企業に就職したいができない
の無限ループになり無駄に年だけとっていく。

そしてホームレスへの扉開く、30代職歴無しの舞台へ!
936名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 21:16:14 ID:gmDm9Hsz
考えてみろ。 まで読んだ
937名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 21:31:21 ID:QpPEtWjN
>>936
自分の頭の悪さをカキコして楽しいのかな?w
938名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 21:38:55 ID:9wSKxkWv
むしろ>>937の方が・・・
939名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 22:07:16 ID:tXzO93s6
近場に各都道府県が運営する「若年者就職支援センター」みたいのないか?
俺はそこで世話になったら、あっさり決まったぞ。
940名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 22:12:11 ID:FuBaiiEw
ハロワで講習とかやってる
941名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 22:25:27 ID:pZxaLIRx
>>939
どんな仕事?
942名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/22(土) 22:49:01 ID:2SVrOXId
>>935
あっちもこっちもコピペか?
プゲラ
943名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 09:15:09 ID:DDBVOVRi
>>937
自分の、まで読んだ
944名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 10:18:21 ID:fCCBpsyC
親と喧嘩した
毎日 親にうるさく言われてる人っている?
945名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 10:28:31 ID:FNb5DqNd
母さんと思い描いた未来には、「お前」などいなかった

子は親を選べないが、親もまた子供を選べないんだよ
946名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 10:44:34 ID:KH7dvm+U
産まないという選択肢はあれど、生まれないという選択肢はないけどな
947名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 10:58:37 ID:fCCBpsyC
ごめんよ母ちゃん。。。
948名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 11:16:55 ID:gc7cnWqI
>>941
百貨店での販売の仕事
立ちっぱなしでしんどいけど、やりたかった仕事だし耐えられる
949名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 11:39:52 ID:+RfuKvbf
子供は親の育て方や、育つ環境次第でどうにでも変わるけどな。
950名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 12:14:11 ID:IlaimW8o
〜TV番組のお知らせ〜
7月23日(日)午後9時からNHK総合TV「NHKスペシャル」
"ワーキングプア−働いても働いても豊かになれない"

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。400万世帯とも、それ以上とも言われている。
景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。大学や高校を卒業してもなかなか定職に就けず、日雇いの仕事で命をつないでいる。
正社員は狭き門で、今や3人に1人が非正規雇用で働いている。子供を抱える低所得世帯では、食べていくのが精一杯で、子どもの教育や将来に暗い影を落としている。
一方、地域経済全体が落ち込んでいる地方では、収入が少なくて税金を払えない人たちが急増。基幹産業の農業は厳しい価格競争に晒され、離農する人が後を絶たない。
集落の存続すら危ぶまれている。高齢者世帯には、医療費や介護保険料の負担増が、さらに追い打ちをかけている。
憲法25条が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」。それすら脅かされるワーキングプアの深刻な実態。
番組では、都会や地方で生まれているワーキングプアの厳しい現実を見つめ、私たちがこれから目指す社会のあり方を模索する。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

951名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 13:02:59 ID:8n8zyFST
>>948
俺の嫌いな人種だ...親切ぶって澄ましたウザイのが多いから百貨店は嫌い
952名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 13:06:02 ID:IK7X8cDc
>>12
この人どんな仕事?
953名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 15:42:45 ID:Y0AG0X+X
学歴は時系列で書けば良いけど
 みんなアルバイト職歴をどんな風に書いてる?
 短いバイト歴の物も時系列全部埋まるように書いてますか?
954名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 15:46:59 ID:jBpwZcOA
埋らないから始まらない
始まらないから埋らない
パーフェクトスパイラル
955名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 15:57:06 ID:eJkp9ZCE
全てを羅列することが必ずしも良いとは限らない
956名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 16:01:24 ID:+RfuKvbf
短い期間のバイト歴を書くより、印象が良さそうなバイト歴の期間をねつ造して長くした方が良いと思う。
元バイト先に問い合わせるなんて100%ない。
957名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 16:47:08 ID:hOZdF5ZK
俺さこの前就職決まったんだが職歴の空白期間を少し誤魔化して書いたんだよ。その誤魔化した期間は同じ会社のアルバイト待遇だったと言えば切り抜けられるかな?ちなみに会社名の誤魔化しはしてないんだがorz
958名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 17:28:18 ID:9VLfI3mM
どのくらいの期間誤魔化し短大?
959名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 18:13:03 ID:hOZdF5ZK
>958
約一年
960名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 18:19:54 ID:DOz9Px0l
研修生募集
CADオペ・機械設計開発
費用無料(テキスト代3000円・交通費除く)
期間1〜3ヶ月・月〜金
研修後の就職全面サポ(サポしていらん人は研修自体が有料になる)

って話があるんだが、皆から見たらどう?怪しく見える?
ここの事務所行った事あるけど普通の小奇麗なオフィスだた
961名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 20:58:49 ID:Xmkk5nFB
なぁ、このスレの住人で、ちゃんと就職活動してる奴って、
どのくらいいるの?
962名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 21:05:20 ID:vrJHtGC6
ワーキングプア@NHK始まった
963名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 21:12:59 ID:1gFpCyYb
やっぱり29と30が境目なんだな
964名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 21:53:58 ID:rxmAh2w6
お前ラ、超ガンガレ
965名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 22:32:00 ID:bThz0z9F
もう何でもいいからという探し方しか無いんだな・・・
966名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 22:32:54 ID:jBpwZcOA
25過ぎたらもう無い
967名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 22:39:53 ID:6GYdKAlg
転職板にも同じような職歴無しスレあるけど、なんだよあそこ・・・
968名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/23(日) 22:41:58 ID:+RfuKvbf
>>960
俗にいう人身売買ってやつだな。
教育して企業に売る。

CADに興味があるなら、利用してもいいと思うけど。
969名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 01:07:41 ID:RRfSPAr0
NHKみてちょっと目が覚めた
30までに絶対どこかにきめないとな
970名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 01:10:05 ID:I+ls9IO9
>>963
あれだ、29の女が30になると急に魅力がなくなるだろ
971名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 04:40:50 ID:/z96EMXF
既婚の29より、行き遅れの30のほうがエロい。
972名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 06:24:34 ID:WBtzhjn1
29の童貞より30の童貞のほうがいいようなもんか
973名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 09:48:12 ID:ml1YEIlY
普段からこんなとこ書きこんでる人は
入社したって急な激務と睡眠不足でうつ病になる可能性が高いよ。
俺バイトでさえ初期うつになった
精神的に弱い 人と関わる事が苦手 前起こった事にくよくよする マジメな性格
みんな似た性格だろう?
974名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 11:20:09 ID:PPM8hw1I
どんぴしゃり
975名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 11:24:24 ID:Y6mXgNTb
働いても鬱
働かなくても鬱
これが日本の社会ってもんだ
976名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 11:28:00 ID:cqII3X0L
軽くは考えてなかったけど、
30すぎたらマジやばいんだな。
なんとかしないと。

でも、まず新しいバイト探さねばorz
977名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 13:20:40 ID:ml1YEIlY
「難しいです。できません」→「そんな甘くないんだよ!」
「所用があって今日は残業は」→「みんな苦しいんだよ!」
「今日は早く帰りたいんですが」→「あ?お前酒飲まねえとクビになるよ」

延々これの繰り返しだよ・・・
こんな事毎日やってたら気が触れるよ・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 13:37:38 ID:UBWoEjmU
今日の深夜またNHKスペシャル再放送するぞ!
ワーキングプアァァア
979名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 13:52:00 ID:ryvmpDxx
>>978
もういっぱいいっぱいです ('A`;)
53年生まれの人
980名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 15:02:01 ID:xKDVKihh
何それ、どういう番組なん?
「稼ぎに追い付く貧乏無し」ってやつですか?
981名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 15:20:32 ID:uyqYPapy
>>980
働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざり

…って人たちの話。34歳ホームレスとかの話があって、泣ける。
982名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 15:52:24 ID:PPM8hw1I
働かせてもらえるとこで働いてると30代でホームレスになるという話だよ
983名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 16:43:07 ID:UH+NnWIM
交通費が無くて面接にいけない30代ホームレスの話だよ
984名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 16:44:16 ID:lSLn/mvl
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      / o゚((●)) ((●))゚o \  
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´     /
      /         ノ
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \


         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
     /         ノ  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |                _,,
    /   l | /  | |              ,,r"
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______ ,/
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}            ,/ \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ        Σ @   \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
985名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 17:08:53 ID:mjQPLM+6
死のうかな
986名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 17:23:49 ID:XfxaHW00
俺も死にたい。経済的にもかなり追いつめられてるし何の希望もない。
987名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 20:48:09 ID:+HTU8Xig
もういかん。
いまさら雇ってくれる会社があるわけない・・・
988名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 22:05:29 ID:Ne7FC/62
某ニートスレとは対照的だな。
こっちは週活でがんがったり苦しんだりしてるのに
あっちはもう一生ニート気分。
働く気ゼロ。むしろ労働を馬鹿にしてる。
もう開き直ってるんだろうか?
将来のことは気にせず今だけ楽しんでりゃって気分なんだろうか?
しかし理不尽ながら行き着く結末が同じような気がする。
989名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 22:09:46 ID:CehfhIPW
>>988
その通り!
頑張れば報われるのは、ネトゲと妄想ワールドだけ!
どうせダメなら楽しまなきゃ損!
990名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 22:15:29 ID:914ju2o9
>>988
働かなくても食っていける金持ちニートじゃねえの?
991名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 22:27:47 ID:EwbhVx2S
次スレは?
992名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 23:21:16 ID:eF5LrZ8J
次スレ
30歳以上で無職の人・・・其の155
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153747363/l50
993名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/24(月) 23:29:07 ID:LWBrRN2z
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
994名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:24:30 ID:2/oJ0OqS
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
995名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:25:29 ID:MrMgJbCi
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
996名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:25:49 ID:J+px4xy7
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
997名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:26:32 ID:4jyNYyk2
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
998名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:26:47 ID:R++jUH+h
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
999名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:27:16 ID:vaBlyZOq
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
1000名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/25(火) 00:27:41 ID:ujdP3VRX
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1153751314/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。