フリーターという言葉を撲滅しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
【フリーター】

それは、フロムAの編集長が、会社や組織に縛られず自由に生きる人々
を無職とは違う、肯定的な呼び方をしようと言う主旨でつくった造語らしい。
しかし、今現在、これは差別的な意味を含めた言葉として使われている
場合が多い。

終身雇用と年功序列が崩壊した現代、正社員とバイトの明確な違いは
ない。
もちろん、法律的にも正社員とバイトの違いはない。そもそも法律的に、
「正社員」という言葉の明確な定義はないのだ。

現に、外国では正社員とバイトの区別なんかない。
それは、あくまでも終身雇用の広まった日本で生まれた幻想に過ぎない。

職場の上司に、「お前はしょせんバイトだ」と言われても、「あなたが主観
的にバイトと思っているだけど、わたしは立派な社員です。不当に解雇さ
れたり、給料を減らされたり、昇級がなかったりしたら、裁判に訴えること
もできるんです」と、胸を張って答えられる。

みな身分を聞かれたら、短時間労働でも時給制でも、一律、「会社員で
す」と答えよう。
「いつまでもフリーターなんかやってるな」と説教されたら、「失礼な、僕は
あなたがたと同格な、立派な社員です」と反論しよう。

差別用語である「フリーター」という言葉を撲滅しよう!
我々は立派な社員であり、社会人なのだ!

フリーター呼称撲滅運動に反対する人の反論は歓迎します。
賛成する人は、「賛成」「支持」「同意」「支援」とだけでもいいから書き込んでください。
2名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 10:41:02 ID:GrmERl2N
まりすみぜる
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 11:19:40 ID:SkjK/t67
「反対」
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 11:23:45 ID:1T5VUUHi
賛成意見を多数集めて、それからどうする?ただ掲示板で暇つぶしに論議するだけ?
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 11:24:21 ID:GrmERl2N
フロムAのAとはアナルやアヌスという意味
つまりフロムAとは肛門から産まれてしまった奴、ということ
                      - 民明書房刊「フロムM」より抜粋 -
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 12:12:36 ID:ZIHsZWlJ
>>4
とりあえず、スレを存続させて、「社員とバイトは同格」「フリーターではな
く社員と名乗ろう」という意識が可能な限り広まり、個人が実践してくれ
れば、それで充分だと思う。

ネットを通して、あくまでも個人の意識を変えてほしいだけなんだ。
実践するのは、あくまで個人だから。

とりあえず、スレが存続できれば、運動としては充分だと思う。
そうすれば、勝手に「フリーター」という言葉や概念は消滅していくと思う。
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 12:32:18 ID:8vTi/pZb
それだと「正社員」の存在意義が薄くなっちゃうじゃん。

あくまで「アルバイト」っていう括りの中で権利を主張すればいいじゃん。
法で認められてる権利なんだから今のままで主張しろよ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 12:33:24 ID:azjKkJpJ
アルバイトだろ、元々は。
学生援護会のアルバイト・ニュース。
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 12:58:21 ID:ZIHsZWlJ
>>7
正社員は、「幹部候補社員」とでも名乗ればいい。
まあ、幹部になれない社員もいるだろうけど。

バイトが社員と自称する点に問題はないでしょう。
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:00:43 ID:8KhQ/UTR
さては小児科医になって幼女を調教する気か!?
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:02:08 ID:8KhQ/UTR
うわー誤爆
恥ずかしいから下げよう
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:18:59 ID:1T5VUUHi
>>6
社員とバイトは同格、とバイトが勝手に思っても、
社員や経営者は決してそうは思わないし、同等な扱いなんてしない。
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:20:28 ID:1T5VUUHi
>>9
自称するだけで何の意味があるのか、と。
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:42:30 ID:ZIHsZWlJ
>>12
それは当然のこと。
待遇の変化までは求めていない。

>>13
差別的な言葉の修正を行っているだけ。
そんなこと言い出せば、差別用語や放送禁止用語に何の意味が
あるのか、となる。
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:44:27 ID:1T5VUUHi
フリーターを差別用語にして、それこそ何の意味がある?
そんな事に何の価値が?
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:48:27 ID:1T5VUUHi
待遇の改善も求めないで、呼称だけ代えた所で全く無意味。
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:52:50 ID:ZIHsZWlJ
>>15
フリーターが差別的に使われている現状があるから。

フリーターが社員と自称することによって、自分は無職ではなく、立派な
社会人だという意識が生まれる。

精神的なものだよ。
差別用語なんて全部そんなものでしょ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:55:41 ID:ZIHsZWlJ
>>16
いや、これは政治運動ではないもの。
もしそうなら、政治思想板でやるよ。

社員とバイトの境目が不明瞭になってきているのに、名称だけ区別して
残っていたら、時代にあってないでしょ。
適正な時代に、適正な呼び名を求めているだけだよ。

看護婦が看護師になったようなもんだよ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:56:25 ID:1T5VUUHi
生まれないよ、そんな意識。ただの自己慰め。
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:56:58 ID:1T5VUUHi
>>18
くだらねえw
看護婦でも看護師でもどっちでもいいよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 13:57:53 ID:1T5VUUHi
つか、看護婦が看護師になったのは、男の看護師が増えたから統一しただけの話で
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:00:08 ID:1T5VUUHi
そんじゃサラリーマンも差別用語にすりゃいいじゃんw
つか、こだわるべき所はそんな所じゃないだろ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:00:15 ID:ZIHsZWlJ
>>21
時代に合わせて変えたってだけでしょ。
時代が変われば、呼称も変わる。
これは無意味ではないよ。
無意味だったら、最初から変わらない。
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:01:05 ID:1T5VUUHi
>>23
変えるべき所は呼称などではない。それは全くどうでもいい枝葉。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:03:23 ID:ZIHsZWlJ
知らないよ。
運動なんだから、すべての人に理解してもらおうとは思わない。
原理主義運動じゃないんだから。

ただ、フリーターと名乗りたい人はフリーターと名乗ればいい。
無職と名乗りたい人は無職と名乗ればいい。
社員と名乗りたければ、名乗ればいい。

社員と名乗ってもウソはついてないと言っているだけ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:05:45 ID:1T5VUUHi
社員と名乗った所で、職歴扱いにはならないし、履歴書には書けない。
その他、保険年金等の差別はいうまでもなし。


呼称など変えた所で 意 味 な し 
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:06:20 ID:z/u580oG
フリーターは無職じゃないだろ。働いてるんだから。
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:06:44 ID:1T5VUUHi
ま、実の伴わない所で賛同者なんて現れないと思うけどね。くだらん。
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:07:15 ID:ZIHsZWlJ
>>26
職歴にもなるし、履歴書にも書ける。
保険年金その他も請求すれば、できるよ。

権利として、正社員とフリーターの区別はないって、言ってるでしょ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:07:15 ID:1T5VUUHi
>>27
世間一般では無職扱いです。
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:07:46 ID:1T5VUUHi
>>29
履歴書には書けないよ。職務経歴書ならかけるけど。
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:08:33 ID:8vTi/pZb
ホントに差別をなくしたいなら、2ちゃん廃止するのがいいと思います。

明文化されてないものが一番変えずらいんだからさ
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 14:08:51 ID:ZIHsZWlJ
>>31
書けるよ。
長期のバイトなら書いたほうが印象がいいって、職安の人も言っている。
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 21:49:40 ID:BBozsbc2
バイトは所詮バイト
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:12:43 ID:rT9kCeb7
馬鹿正直に履歴書なんて書くなよ・・・
適当に詐称すれば良い事。
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:19:15 ID:rT9kCeb7
それともナニかい?
一部上場の大手企業監理職にでも就きたいのかね・・・まったく・・・
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 17:22:18 ID:oy12I+uo
>>1
支援
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 20:18:28 ID:U5uGY+wS
同意age
39羆 ◆tsGpSwX8mo :2006/03/18(土) 20:55:46 ID:CUp5p6Sn
よく芸能人で下積み時代に100以上のバイトを経験したとか云うやついるけど、
俺だって以前の正社員務め辞めてから2年で4回しか仕事変わってないなあ。
まともに働く気があるなら100箇所も転々と出来ないよ、実際。
仕事が出来ないだらしないのをさもバイタリティがあるかのように云うのは、
いかがなものか?
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 11:23:46 ID:e0S4/MYD
スレ みんで考える画期的な雇用政策

この前向きなスレタイに惹かれて着ました。アイデア下さい。

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B8%DB%CD%D1%C0%AF%BA%F6&COUNT=10
41名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 17:04:22 ID:DnnPbbjL
応援age
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 17:57:21 ID:dpe6QsQ/
>>1

身の程知らずにも困ったもんだ。
フリーターは所詮現場の使い捨ての道具
社員は会社を構成する人材。

最初から道具と人材の区別もつかないバカだから
フリーターしか使ってくれるとこがないんだよ。

呼称を改めたいなら、フリーターを止めて以前のプータローとでも称せよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:23:47 ID:6bpBGu5U
厚労省のフリーターの定義が34歳までって限定されてるの何で?
44名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:30:48 ID:wY1RL8hJ
34過ぎたら親も死ぬしホームレースってことだろ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:31:35 ID:mZN4q1oe
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
46玉貞治:2006/03/19(日) 20:32:48 ID:aC6njAHO
34歳をすぎてしまえば、フリーではなくて何らかの信念に基づいて
アルバイトを続けていると思われます。
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:46:51 ID:5Iwlu2hH
むかしはあったのさ。でも今はそれを諦めて就職したいけど、できないのさ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 20:47:19 ID:z6utrnII
近頃の若いもんはハシカケも知らんのか。
49玉貞治:2006/03/19(日) 21:06:46 ID:aC6njAHO
フリーターと自分から宣言すれば、相手の反応によって、自分を馬鹿にしているか、
労働の尊さを知っている人か知ることができるんじゃないだろうか。。。。。
どんな呼び名になっても馬鹿にする奴はするけどな、多分。
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 21:22:50 ID:6277Y5gw
フリーターよりニートをどうにかしてくれ
ニートだろ?って言われるとかなりへこむ
51玉貞治:2006/03/19(日) 21:45:53 ID:aC6njAHO
俺は40近いから、ニートと呼ばれることは無いけど、ホームレス予備軍と
馬鹿にされます。そういう人とは、もうつきあわない、それだけだよ。
それで孤独なら望むところだ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 02:48:41 ID:gioi8Cp2
>>51

付き合ってくれる人が一人もいなさそうだな。
40近くのヒッキーじゃまさしくホームレス予備軍だわ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 02:50:27 ID:Fj8c1K9M
フランスやオランダにはフリーターはいません
短期雇用であろうがすべて社員扱い
54名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 02:50:59 ID:jMyenmtg
ここは日本
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 03:18:55 ID:Fj8c1K9M
そうだから脱亜入欧の日本はヨーロッパの雇用体制を
パクってフリーターをフレキシブル社員にしてしまう
という願望
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 11:07:08 ID:kIP0NHI2
>>42
アホだな。
いまは終身雇用が壊れてるから、バイトも社員も使い捨てなんだよ。
ぜんぜん問題の本質が分かってないようだな。

世間知らずの多いダメ板でも、もうお前みたいな考えを持ってる奴は少ないと思うぞ。

いまは、社員を削ってバイトを増やす傾向性が高いんだから、会社が
傾いたら、まず最初に人件費のかかる社員から削られるんだよ。
バイトを削るような会社は、もう倒産寸前。バイトも雇えないと言うことは
末期なんだから。

むしろ使い捨て度は、社員のほうが大きいんだよ。
サービス残業さんざんやらされてポイ捨て。
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 11:54:15 ID:T5mwL+Be
>>56
終身雇用が崩壊したっっても、バイトみたいに一ヵ月もやれば仕事覚えられるような仕事だけじゃないから。

簡単に使い捨てにしてたら会社が伸びないだろ。
>>56さんはフリーターさんかな。社会を知らなすぎ
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 11:55:09 ID:1GKf53sv
プーでヨシ
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:24:12 ID:UtW4Ub+R
>アホだな。
>いまは終身雇用が壊れてるから、バイトも社員も使い捨てなんだよ。
>ぜんぜん問題の本質が分かってないようだな。

妄想騙るなら精神病院に入ってから言えよゴミフリーターw
長期雇用を前提として会社の管理システムを担う正社員と
現場の末端の機械の代用品にすぎないフリーターの根本的な違いもわからない低学歴w

終身雇用が崩れたからって長期雇用までなくなったと妄想してんのね。

>世間知らずの多いダメ板でも、もうお前みたいな考えを持ってる奴は少ないと思うぞ。

世間知らずなダメ板だから、お前みたいなバカがいるんだよな。
お前は企業の管理職なのかな〜?

>いまは、社員を削ってバイトを増やす傾向性が高いんだから、会社が
>傾いたら、まず最初に人件費のかかる社員から削られるんだよ。

あのさあ、バイトって臨時職員なんだよ。
今いる正規職員クビにしてバイトを残す会社なんてどこにあんだよw
労働組合って知ってる?
ああ、そんなものもない超瑣末末端中小企業の日雇いニートくんなのかぁw

>バイトを削るような会社は、もう倒産寸前。バイトも雇えないと言うことは
>末期なんだから。

うんうん、よっぽど末期の会社の日雇いで生きてるゴミクズなんだね。
ここまで世間知らずだともう末期症状。
現実の厳しさにとうとう現実逃避おこしているなw
60名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:26:19 ID:T5mwL+Be
>>59
お前、ガキだな
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:27:41 ID:UtW4Ub+R
しかしさ、何でこんなにニートやフリーターって世間知らずなの?
社会のシステムから切り離されてるからかな?
まともな正社員や管理職の経験も無いのに、自分の最底辺職の
さらに臨時職員の立場から世の中知ってるみたいな事平気で言うw

根本的に低脳だから自分の立場を客観視できないんだろうか?
62名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:32:24 ID:UtW4Ub+R
>むしろ使い捨て度は、社員のほうが大きいんだよ。
>サービス残業さんざんやらされてポイ捨て。

奴隷管理の一つに「視野を小さくさせて、その日の満足を与えてやる」という方法がある。
現代の奴隷階級であるフリーターは、若い頃見せ掛けの自由さ公平さに飛びつき、
歳を取ったら無能のまま仕事がなくなる。まさに人生の使い捨てだなw
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:42:36 ID:1lyeW4Lk
正社員は育成に金かかる。雇って数年は企業にとって赤字になるのを覚悟で育てる。
大多数の会社はバブル崩壊時に人員整理は終わってるから、よほどの事が無い限りクビなんて無いでしょ。

まぁフリーターから呼び名が変わっても扱いは同じ。

もしバイトで一生やるなら時給で一万円くらいもらわないと比較にすらならない。
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 12:59:50 ID:T5mwL+Be
バイトなんて仕事できても大して給料変わんないし、胸張ってやるもんじゃないわな
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 13:14:08 ID:ikuvEiV3
フリーターがやってる仕事ってのは、
正社員が、新人時代に、身に付けて、通り過ぎた場所なんだよ。

レジの打てない店長はいないし、
得意先の納品場所を知らない営業なんていないし、
会社でフリーターだけが知ってて、正社員が知らない事なんてものは無いんだ。
うぬぼれるな。
66名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 13:20:27 ID:rydDhfiQ
そいや俺が正社員時代一年目に、フリーターで毎月25万稼いでるんだよと自慢げに言ってたバカな同級生がいたな。
あいついまだにフリーターしてるのかな。
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 18:35:55 ID:3qX9Z1s1
>>66

フリーターからニートに変わってると思われ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:23:46 ID:kIP0NHI2
>>57
いまは、経団連の思惑として、企業経営は経営者と一部の幹部候補生
の社員を除いて、ほかの単純労働は安価なバイトで補う。
いい悪いはおいておいて、純粋にそちらのほうが合理的、効率的なんだ。

たしかにバイトだけでは会社は伸びない。
これは分業の問題だから、3つの階級はそれぞれ必要だ。
しかし、マニュアル化と機械化が進んだ現代は、一週間も研修すれば
たいていのことはバイトでできる。
なにか問題が起こっても、幹部候補社員の現場監督官が適切に指導す
ればいいだけだ。

必要な絶対数として、

単純労働者>>>>>>>>>幹部候補社員>>経営陣

という構造は変わらない。

つまり、幹部候補社員が増やされる確率より、社員が削られ、バイトが
増やされる確率のほうが高いということだ。

>>59
>終身雇用が崩れたからって長期雇用までなくなったと妄想してんのね。

はぁ? 社員よりも勤続年数の多いバイトなんて腐るほどいますが?
現代にバイト=短期労働者と思ってるんですか?

バイトがリストラされることは滅多にありませんが、幹部になれなかった
社員はどんどんリストラされていきます。
幹部なんて要求される絶対数が少ないですから。
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:27:43 ID:kIP0NHI2
>>64
年功序列が崩壊した現代、社員だって、たいして給料上がりませんが、なにか?
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:36:07 ID:T5mwL+Be
>>68
じゃあ君は一生バイトやってな

>>69
じゃあ君は一生バイトやってな
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:37:56 ID:DRW/gNAD



Arbeit Macht Frei
72名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:40:45 ID:kIP0NHI2
>>70
バイトじゃなくって、立派に社員をやってますよ。
>>1の主旨に則して言えば、バイトなんて存在しないんですから。
全員一律に、社員です。

諸外国と同様、日本もバイトと社員の区別はなくなっていく。
それだけの話。
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:42:22 ID:T5mwL+Be
>>71
「働いて自由になろう」


あの町に書いてあった奴だな
74名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:43:36 ID:T5mwL+Be
>>72
屁理屈討論とかめんどいから
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:46:52 ID:kIP0NHI2
>>74
屁理屈?
当然起こりうる社会変革について議論しているだけですが?

いつでも高度経済成長期の正社員幻想にしがみついていても仕方ない。
76名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 19:50:10 ID:T5mwL+Be
>>75は、今現在の呼称では社員?バイト?


せめてそれぐらいの区別してくれよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:04:44 ID:4ZUoDK8h
>つまり、幹部候補社員が増やされる確率より、社員が削られ、バイトが
>増やされる確率のほうが高いということだ。

そりゃそうだ。だからと言って今いる正社員がどうしてリストラされると
思い込んでるんだかw
それは低学歴バカが正社員に扱われないだけであって、大卒新卒正社員の
採用が増加してるの知らないのかな?
今ニートやフリーターしている奴が一生奴隷だからって、正社員の人間まで
そうなると勝手に妄想しないでくれよな奴隷さんw
78名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:07:05 ID:4ZUoDK8h
>はぁ? 社員よりも勤続年数の多いバイトなんて腐るほどいますが?
>現代にバイト=短期労働者と思ってるんですか?

はあ?たまたま長く奴隷底辺仕事してるからって、正社員と同じだとでも?
バイト=臨時労働者ですよ。
だっていつまでたっても職場の管理者じゃないもんw
79名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:12:14 ID:4ZUoDK8h
バイトじゃなくって、立派に社員をやってますよ。
>>1の主旨に則して言えば、バイトなんて存在しないんですから。 全員一律に、社員です。

どうして、たかが「社員」という言葉を必死になって主張されてるんですかな?
そんな低レベルでコンプレックス持たないで下さいよ奴隷さんw
周囲の正社員から見下されてるからってねw

>諸外国と同様、日本もバイトと社員の区別はなくなっていく。
>それだけの話。

おんや?貴方68で書かれている事と矛盾しますな
数だけ必要な低脳奴隷フリーターと幹部社員・経営陣の階級が分かれていると
書かれていますがw

80名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:14:54 ID:Z5T8GwJL
正社員になったけど単に拘束されたり規制や束縛が強くなっただけだよ
81名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:15:44 ID:T5mwL+Be
学歴とか煽り気味のレスとか程度が低く感じるからやめろ。

余裕がある人間ならどっしりな
82名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:22:27 ID:4ZUoDK8h
しかし、どうして「諸外国では・・・」と都合のいい妄想するかね。
むしろ日本が一番理不尽な差別が少なく働きやすい国なのにね。

アメリカじゃ低学歴や低職歴が人権=市民権得る為に兵隊になるの知らないのかな?
フランスじゃ学歴どころか人種差別で底辺の若者がブチ切れてるのか知らないのかな?

たかが高学歴になって新卒で就職しさえすればまともな暮らしができる日本。
どうしてその程度の事が出来なくて生きていけると思ってんだろう。
83名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:42:20 ID:T5mwL+Be
>>82
たしかに日本が一番差別のない国と聞くね。


ウーマンリブや学歴神話の崩壊もなんだかんだで日本が一番進んでるらしいし。日本に文句があるなら、自分を批判をする前に海外出ればいいのにな
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:45:32 ID:rydDhfiQ
日本が一番差別無いのは事実。
でも一度失敗したら立ち直れないのも事実だよね。
差別がない分一度の失敗が極端にでちゃってるんだろうね。
85名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:50:47 ID:4ZUoDK8h
日本の社会

・単一民族で人種差別が少ない
・教育の機会均等が一番すすんでいる
 例・・国立大の学費、奨学金制度
・勤労の機会均等が一番すすんでる
 例・・「新卒」という型を作る事で、就職活動の労力を最小限にしている
・国民の義務が少なく、自由が保障されている
 例・・「徴兵」など強権を持って自由を奪われる事が無い
・学歴格差が少ない
 例・・高卒正社員でも収入・福利厚生が保証されている

さて、これだけ保障されててもフリーターになんてなる人間は、
個人の能力が劣っているとしか言いようが無い。
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 21:58:15 ID:T5mwL+Be
オレの意見としてはね、日本だから〜できない、とか夢に破れたから〜できないとか、低学歴だから〜できないとか男なら言い訳すんなって感じ。


純粋に経験や能力がなかったら、それから努力すればいいのに努力もせずに批判と自己正当化しかできない人間が多すぎる。

87名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:05:07 ID:4ZUoDK8h
仮にアメリカみたいに通年採用の国になったら、
もっともっと差別がすすむ。
学歴差別に加えて能力差別がきつくなるから。

アメリカで結構いるんだよね。
教授が推薦して職場紹介してくれるまでひたすらバイトしている
高学歴学生とか。
職場で勤めだしても、資格取るまで雑用係とか。
自分から主張してチャンスを作らないと、ずっと放置プレイとか。

まして高卒とかじゃ親の後を継ぐとか以外は殆ど生きていけない。
それこそ何らかの特殊能力がない人間は一生ハンバーガーでも焼くしかない。

88名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:48:25 ID:R70MQK3t
・教育の機会均等が一番すすんでいる
例・・国立大の学費、奨学金制度

これに関してはドイツやスウェーデンのほうが上
89玉貞治:2006/03/20(月) 23:49:59 ID:KJK1NgZr
>>52
あなたは何歳ですか?自分を助けてくれる人の数によって、その人の価値は
変わるのでしょうか?そもそも、友達の定義を教えてください。
90名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 06:47:45 ID:eSEPjGJ8
フリーターという言葉をやめて
ホームレス予備軍とすればいい。
91名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 07:14:44 ID:5yrl+3Vk
そうきたか
92名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 08:30:28 ID:0d3l+rFS
青きっぷを切られた時フリーターって答えたら
きっぷにゃ無職って書きやがった
クソ神奈川県警
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 11:13:29 ID:elbq9PQB
>>77
>それは低学歴バカが正社員に扱われないだけであって、大卒新卒正社員の
>採用が増加してるの知らないのかな?

そりゃ、団塊の世代が抜けるから、その分増やしただけだろ。
しかし、トータル的に見て団塊の世代の数を補う分にはいかない。
そして、倒産して再就職できず、そのまま非幹部候補社員(バイト)になった人間も多い。
総合的に見て、やはり現在では、非幹部候補社員の数が増えて、幹部候補社員の数は
減っている傾向にある。

>>79
>どうして、たかが「社員」という言葉を必死になって主張されてるんですかな?

本質的な違いはないのに、バイトやパートと呼称されるのが差別的だと言ってるんだろ。

>数だけ必要な低脳奴隷フリーターと幹部社員・経営陣の階級が分かれていると
>書かれていますがw

矛盾なんかしてないだろ。
非幹部候補社員も幹部候補社員も、社員は社員だよ。
そういった点で、区別はないと言っているんだ。

>>92
警察に聞かれたらちゃんと「会社員」て答えなきゃ、無職扱いになるよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 11:24:47 ID:w2+oux14
だからさぁ、定義は曖昧でも本質的には違いがあるんだって。

ていうか、自分でフリーターの道を選んだんだからそんなことどうでもいいんだろ?
嫌ならバイト先で社員になればいいじゃん。
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:34:42 ID:piDvaz6p
93ってよっぽどコンプ抱えてんだろうな。
社員から見下され差別される奴隷・・・

脳内で「俺は社員だ」と自慰しても現実は変わらずw
96名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:37:44 ID:piDvaz6p
>そして、倒産して再就職できず、そのまま非幹部候補社員(バイト)になった人間も多い。
>総合的に見て、やはり現在では、非幹部候補社員の数が増えて、幹部候補社員の数は
>減っている傾向にある。


た・か・ら、お前みたいな低学歴が高度経済成長期には
お情けで正社員になれたんだけど、今は低学歴が
社員にもなれずフリーターでしか働けないって言う現状だろ。

どうしてその現状から「フリーター=社員」なんて
正反対の判断下すんだ?
マジで知的障害者じゃない?
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:42:12 ID:piDvaz6p

>本質的な違いはないのに、バイトやパートと呼称されるのが差別的だと言ってるんだろ。

今までよりさらに格差が広がる現状「幹部候補生=正社員の数の減少」
を理解してりゃ、本質的な差が無いなんてバカな発言出来ないはずなんだがなw

>非幹部候補社員も幹部候補社員も、社員は社員だよ。
>そういった点で、区別はないと言っているんだ。

会社がバイト=臨時職員と位置づけてるのに、どうして
お前がそれを判断できるんだ?
結局、脳内設定で自己満足を得たいのか?
自分の能力がゴミクズだから会社に相手にされないのを
「フリーター」というカテゴリのせいにするなよなw
98名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:43:25 ID:3HcZkMJh
なんでもかんでもフリーターで、ひとくくりにするのも問題がある。
非常勤や嘱託のオジイサンや、
パートだけど営業所で一番給料貰ってるオバチャンもいるぞ
99名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:45:57 ID:y8eQVLfP
piDvaz6pもよっぽどコンプ抱えてると思う。
こんな時間に必死に連投してるぐらいだし。
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:47:24 ID:piDvaz6p
まあ、フリーターって元々は
「社員になりたくない若者」という意味だからなあ。

今になってフリーター=社員と強弁するのに時代を感じるね。
93は40代のオッサンフリーターなんだろう。
今になってゴネてもおそいっつーのw
101名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:48:23 ID:piDvaz6p
>>99

ちょっと書き込みするとすぐ出てくるよなお前みたいなウザイ奴w
102名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:59:51 ID:q6qDPuby
社保も企業年金も有給も無しでいいなら
『同じ正社員です』
って言えばいいじゃん。

103名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 17:23:40 ID:QfWCoydy
フリーターって言われたらちっちぇプライドが傷つく
お年頃になったんだよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 21:03:32 ID:/IfIt88k
長文読むのメンドクサイ
105名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 07:36:20 ID:zPRfd/S+
>>99
piDvaz6pみたいな奴って、何がしたいんだろうな。
偉そうに説教するぐらいだから、幹部候補社員なんだろうが、だったら
ダメ板に来ないでサラリーマン板にでも行ってればいいじゃないか。

まあ、おそらく俺らと一緒の非幹部候補社員なんだろう。
現実にコンプを抱えて、一生懸命煽るだけが趣味の悲しい男。

もし、幹部候補社員だったとしても、日々のノルマに疲れて、煽ること
でストレスを解消しようとする、同じく哀れな男。
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 12:10:59 ID:8/rUMREp
>>105

正論で説教され、反論するほど頭も良くなく、
出来ることと言ったら妄想でこき下ろして自慰する事だけ・・

やっぱりフリーターって人間のクズだね。
107名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 12:17:31 ID:8/rUMREp
フリーターって生き方選択したんなら、
堂々と一生フリーターって一生名乗ってろよと言いたい。
自由に自分のしたいことしたかったからフリーターになったんだろ?

若い頃現実から逃げて中途半端な生き方してきた人間が、
年取って社会不適合者扱いされるからって、差別だのなんだの僻むなよw
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 12:57:05 ID:zPRfd/S+
おいおい、相変わらずの連投かよ。

>>106


正論なんて言ってないだろ?
ただ煽ってるだけ。

スレの主旨である、「社員とバイトの明確な違いはない」という点には同意してるんだろ?
その点について何の反論も異議も出せていない。
だったら、従来的な意味でのバイトやパートが、「正社員」と名乗ることに何の問題もないだろ。

どんなに煽ろうとも、もう正社員とフリーターは同格。
お前は自分の影にブツブツ言ってるに過ぎない。

幹部候補社員と言っても、あくまで「候補」にすぎないわけだし。
そのまま平で飼い殺しの可能性も多い。

>>107
だから、明確なフリーターの定義を上げて見ろよ。
明確な定義なんて無いんだろ。
明確な定義のないものを「選択した」と言っても意味がないだろう。

「僕は正社員を最初から希望して、今現在も正社員です」と、従来的な
意味でのフリーターは答えるだろうな。

>若い頃現実から逃げて中途半端な生き方してきた人間

何を煽ろうとも、社員とバイトの区別はない。
それが現実。
109名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 13:48:25 ID:2S3IL0L5
雇用形態ってのは対する会社との契約によって変わるわけだから、普遍的な定義はなくても企業によって定義があるんだよ。

だから、社長に
「僕は正社員ですよね?」って聞いてみな。
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:04:30 ID:zPRfd/S+
>>109
普遍的な定義がないのに、普遍的な言葉を使うのはおかしい。
では、企業の数だけ、さまざまな契約関係があるのに、どうして十把一絡げ
に「正社員」、「バイト」という呼称が使われているのか?
もっと多種多様な表現があってしかるべきだろう。

ここでの言葉はあくまでも辞書に載ってるぐらいの普遍的な用語として
の「社員」と言う意味で使っている。

一般的に社会的身分を問われたときに、社員が「社員です」と答えて何
がおかしいのか?

もし企業が法律的に違いが何のに呼称を区別しているのなら、企業の
ほうが呼称を変更するべきだろう。
差別用語、放送禁止用語とはそういうものだ。

すくなくとも、「フリーター呼称撲滅運動」はそれを変更させることを目的
としているはずだ。
従来的な意味でのバイトが「社員」と自称し、それが一般に広まれば、
企業のほうが世論に迎合せざる得なくなるだろう。

長時間労働だろうが、短時間労働だろうが、企業と契約している以上、
社員は社員であり、それはなにもくつがえらない。
111名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:13:18 ID:2S3IL0L5
その運動ってこのスレ以外に何かしてんのか?


何でもいいけど、まずバイト先の店長さんに相談しろ、な?
俺も応援してるからな、な?
112名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:24:56 ID:zPRfd/S+
>>111
まだ始まったばかりの運動だ。
しかし、日本最大の掲示板である2ちゃんのダメ板にスレが立ったと
言うことは運動の始まりとしては大きいだろう。

警察に職質されて、「フリーター」と答えても、「無職」と書かれる現状に
は多くの非幹部候補社員は疑問に思っているだろう。
我々はちゃんと労働をし、自活しているのに、なぜ無職と扱われなくては
いけないのか。

知名度さえ広まれば、全国の従来的な意味でのフリーターは、みな身分
を「会社員」と呼称するだろう。
フリーター、バイトという言葉が、差別的に使われていると言うことは現状
として存在する。
その差別に疑問を感じている人がいれば、必ず運動は広まっていくだろ
う。

時代とともに呼称は変わっていく。
それは当然のことだ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:30:58 ID:2S3IL0L5
>>112
雇用形態として必要があるから、区別されてんだよ。呼称が変わっても差別はなくならないだろ。
社会的立場も変わらないだろ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:39:01 ID:zPRfd/S+
>>113
何が問題だと?
差別用語はたくさんある。

コ○キをホームレスと呼んでなにか状況が変わったのか?
キ○ガイを精神薄弱者とよんでなにか状況が変わったのか?
「目が○い」を「目が不自由」と言い換えて、目が自由になるのか?

ただ、終身雇用・年功序列の崩壊は、本質的な意味での、正社員・バイ
トの境を大きく崩した。
また、「自由な生き方を求めたから」フリーターではなく、就職意欲はある
のに、不景気のために幹部候補社員に就職できない人々もいる。
なのに「フリーター」という呼称が一般に流通しているのは、時代にあってい
ないだろう。

短時間労働者でも立派な社員だ。ただ幹部にはなりにくい。ただそれだけの違いだ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:45:24 ID:2S3IL0L5
あぁ純粋に呼称だけ変えたいのか。


とりあえずデモでもやれば?でも行動力ないヤツ多そう
116名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:50:41 ID:zPRfd/S+
>>115
行動力なんていらない。
このスレを見た個人がそれぞれ身分を聞かれたとき、「会社員」と答える
だけでいいんだよ。
そうするだけで、自称「フリーター」はいなくなる。

時間が経てば、マスコミや企業も時代に合わないと判断して「フリーター」
と言う呼称をやめるだろう。
117名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:55:03 ID:2S3IL0L5
>>116
うん、よく分かったよ。
じゃあ駅前のお医者さんに行けば苦いのくれると思うから、それ飲んでゆっくり寝なね。
君はちょっと疲れたみたいだからね。
118名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 16:04:41 ID:zPRfd/S+
>>117
なんだよ、やっぱりただの煽りかよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:07:38 ID:XmDLHadu
>スレの主旨である、「社員とバイトの明確な違いはない」という点には同意してるんだろ?
>その点について何の反論も異議も出せていない。

いっぱい反論されて袋叩きにあってるのに、お前が理解できないほどのバカなだけw
低学歴は反論されても理解できないから困ったものだ。
結果、延々と同じ反論が繰り返される。

>だったら、従来的な意味でのバイトやパートが、
>「正社員」と名乗ることに何の問題もないだろ。

大問題w
企業側から言えば、たかが一時的に使ってやったバイトが
正規職員みたいに詐称するからな。
ゴミクズ犯罪者予備軍に会社名を詐称されたら、どれだけ
イメージダウンになると思ってんだよ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:14:08 ID:XmDLHadu
フリーターという言葉をそんなに気に入らないなら、
別な言葉で表現してやろうかw

曰く
・定期労働者
・非正規臨時職員
・プータロー
・日雇い労働者
・派遣、請負、期間工

どれもかっこ悪いからフリーターという言葉でごまかしてるのになw
でも、「社員」とは名乗らせてはダメだね。
ID:zPRfd/S+みたいなキチガイまで名乗ってたら、その会社のイメージダウンになるからw
121名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:18:26 ID:I8ZE3NwS
フリーターも十分かっこ悪いよ

でもこのごろじゃ無職=ニートのイメージだな
アルバイトしてかろうじて働いてるなら無職じゃなくてせいぜいフリーターで括れば良いと思うが
アルバイト=社員は流石にどうかと思うわ
122名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:21:54 ID:zPRfd/S+
>>119
>いっぱい反論されて袋叩きにあってるのに、お前が理解できないほどのバカなだけw

それじゃ、明確な違いは?

>>120
>ID:zPRfd/S+みたいなキチガイまで名乗ってたら、その会社のイメージダウンになるからw

ちゃんと面接受けて採用された人間が社員を名乗って何が悪い?
123名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:23:04 ID:XmDLHadu
自分が社員になれないからって、社会の方を
変えようなんて駄々こねてるアダルトチルドレンだよなw

そんなにフリーターって呼ばれてバカにされるのが嫌なら
正社員になればいいのに。

あ、能力も学歴も年齢も経験もないオッサンだったっけw
124名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:27:10 ID:XmDLHadu
>>122

フリーター
・現場仕事
・雑用
・変わりはいくらでも居る
・企業内教育なし
・学歴、職歴、経験不問
・昇給なし あっても極僅か
・福利厚生なし
・非正規職員

正社員
・管理職
・重要業務
・必要な人間
・企業内育成あり
・学歴、職歴、能力必要
・昇給あり
・福利厚生なし
・非正規職員
125名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:30:14 ID:XmDLHadu
>ちゃんと面接受けて採用された人間が社員を名乗って何が悪い?

悪いねw
「正社員」として採用されたわけでもない、
ただ機械の代わりとしての道具として採用されただけなのに
勝手に詐称するなよw

お前が言ってるのは、「東大に(物理的に)入った」事を
「東大に入った」と強弁しているだけだよW

お前、ひょっとして山本か?
精神異常者特有の拡大解釈妄想しているぞw
126名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:37:38 ID:XmDLHadu
訂正
正社員
・管理職
・重要業務
・必要な人間
・企業内育成あり
・学歴、職歴、能力必要
・昇給あり
・福利厚生あり
・正規職員


127玉貞治:2006/03/22(水) 20:42:21 ID:lxX5FfHC
フリーター=自分の夢の為にしか働かない、という固定観念から抜け出せない
既得権益を守るのが精一杯の社員がいるのは仕方が無いよ。おそらく、フリーター
なのに社員より仕事ができる人もいると思う。
個人的には俺は自分をフリーターと呼ぶけど、自分の好きに生きている人間と思われる
のは遠慮したい。
128名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 20:51:49 ID:5+skalx4
いい年して、定職についていないだけで、
警察からチェックされてるのしてないの?
事件が起こったとき、まず疑われるのは、無職、フリータ
仕事できるフリータがいる?馬鹿言っちゃいけませんね。
じゃあ、中国語、英語駆使できますか?
中国のSEと中国語で、システム開発についての
会話ができますか?
恐らく、考えている仕事のレベルが違うよ。笑
フリータの仕事は、雑用だよ。
だいたい、フリータを採用する一流企業はありません。
129玉貞治:2006/03/22(水) 21:04:32 ID:lxX5FfHC
じゃあ、中国語、英語駆使できますか?
中国のSEと中国語で、システム開発についての
会話ができますか?

>>128
できません。俺は挨拶もまともにできません。
一流企業に就職しているのは日本の何パーセントでしょうか?
ほとんどが中小企業です。
中国語、英語できないと就職できない会社に就職しているのですか?
意外とそういう会社のほうが、会社のためを考えないジョブホッパーが
多いと思います。ちなみにあなたは同じ会社で何年いらっしゃいますか。
130名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:09:06 ID:2S3IL0L5
お前らお互いに煽り合って肯定しようとするな。

相手を下げるんじゃなくて自分をあげろよ。


中国語なんてごく一部の企業だろ。例がいくらなんでも卑近すぎるぞ。
玉はバカだからスルー
131名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:14:12 ID:5+skalx4
新卒で入社して、7年ですが。
IT系大手(商社系ですが)は
最低英語、中国語できれば尚よしです。
全日空、伊藤忠、住商など大手のHPを見ればわかります。
尚、弊社は中国、アメリカに支社がありますので、
PMは英語・中国語が必須です。
132玉貞治:2006/03/22(水) 21:16:30 ID:lxX5FfHC
>>130

俺が挨拶もできない、と書いたのはあなた方が、あまりにも相手を一方的に
非難するから、おそらく、あなた方が挨拶の仕方もしらないのだろうという
皮肉を書いたんだけど理解できなかったのかな?
俺の書いたことでバカだと思うのはどの変なんでしょうか?
これは正直に聞きたいのでお願いします。
133名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:20:19 ID:lxX5FfHC
>>131
あり、です。そのような有能な人がフリーターの人が社員と自分を呼べば、
自覚も生まれ会社の為になると思います。一流企業の方が、自分の会社だけ
業績が良くなればいいとは、情けないと思うんだよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:29:37 ID:5+skalx4
>>133
あなた会社で働いてないでしょ?
会社員は、自分の会社がライバル会社より
多くの仕事を得て、自分達の利益を稼ぐところですよ。
他の会社のことなど、考えるわけないでしょ。
全日空の社員が、JALの現状を心配するわけないでしょ。
JALの不祥事の分だけ、全日空の仕事が増えたんだよ。
とにかく、余計な事は考えず、働いて、税金払え!
135玉貞治:2006/03/22(水) 21:30:37 ID:lxX5FfHC
名前が消えちゃったけど133は俺です。>>131の人は自分の会社のフリーターが
社員と名乗っては困りますか?厚生年金は無くとも社員と自称すれば、会社のための
自覚はものすごく出ると思うんです。
136名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:32:58 ID:2S3IL0L5
まだ中国語にこだわんの?中国なんて英語か筆談で会話できんじゃん。マンダリンなら一部しか通じねえし。

俺はあんまり中国語はわからんけど独語、仏語はできる。そんなの仕事で違う。
玉は色んなスレ見てて屁理屈しか言えないからスルー。

137名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:34:12 ID:iNeAx9j3
>できません。俺は挨拶もまともにできません。


フリーター自身は謙譲のつもりで言ってるんだろうけど、
哀しいかな正社員からみたら「その通り」なんだよなw

>中国語、英語できないと就職できない会社に就職しているのですか?
>意外とそういう会社のほうが、会社のためを考えないジョブホッパーが
>多いと思います

低学歴でロボット作業しか出来ないフリーターさんがどう思っても
それは妄想としか言いようが無いですなw
貴方に高レベルの正社員を判断できる能力と見識があると自分で思い上がってるなら
ちよっとおかしい人ですよw
138玉貞治:2006/03/22(水) 21:37:42 ID:lxX5FfHC
>>136
了解です。最初からそのように言えばいいのだと思います。
それが最低限の礼儀です。それにしても、そんなに2ちゃんねるに書きこんでないけど
書くときは真剣に書くから印象に残るのかもしれません。
もちろん、的外れのことはあると思いますよ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:37:48 ID:iNeAx9j3
>名前が消えちゃったけど133は俺です。>>131の人は自分の会社のフリーターが
>社員と名乗っては困りますか?厚生年金は無くとも社員と自称すれば、会社のための
>自覚はものすごく出ると思うんです。

上でも言ってるけど、詐称されたらむしろ迷惑なんですよ。
「会社の為の自覚」なんてフリーターに求めてないですからw
正規職員でもないのに勝手に勘違いされていい気持ちすると思いますか?
フリーターなんていつ犯罪犯すか解らないレベルの低い人間なのに。

少しは身分といった物を理解してた下さい奴隷さんたち。
140名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:38:15 ID:2S3IL0L5
>>135
フリーター使ってたら企業価値下がるから名乗るなよ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:41:15 ID:5+skalx4
別に外国語にこだわる気はありませんが、
今大手企業では英語必須です。
中国語が必要になってきているのは、
ITに限らず、他の業種においても
中国で製品を開発させて人件費の削減を図っているためです。
これは、大手の企業ほど中国語の教育を実施していることでも
わかるでしょう。
技術屋でも外国語も学ばなければいけないのは、
正直きついですが、時代の流れについていくには
常に自己啓発が必要です。
142玉貞治:2006/03/22(水) 21:41:37 ID:lxX5FfHC
会社員は、自分の会社がライバル会社より
多くの仕事を得て、自分達の利益を稼ぐところですよ。

>>134
そのとおりだと思いますが、バイトさんが社員と自称なり呼んでもらうことで
会社に対する忠誠心が生まれると思うんですが、バイトはバイトなりに
テキトーにやっていればいいのですか?
143名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:41:54 ID:iNeAx9j3
>あり、です。そのような有能な人がフリーターの人が社員と自分を呼べば、
>自覚も生まれ会社の為になると思います。

残念だけど、優秀な人は高学歴に自分からなり、新卒で入ってきます。
たかがそんな程度の事も出来ないで有能なんていわないで下さいw

>一流企業の方が、自分の会社だけ業績が良くなればいいとは、
>情けないと思うんだよ。

企業のスタンスまで情けないと思っているほど思い上がっているなら
どうか起業してそんな会社を駆逐してから発言してください。
フリーターというムシケラが言ってもバカにされるだけですね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:42:58 ID:spu5+o1s
つまんねーあおり。
145名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:44:39 ID:iNeAx9j3
>そのとおりだと思いますが、バイトさんが社員と自称なり呼んでもらうことで
>会社に対する忠誠心が生まれると思うんですが、バイトはバイトなりに
>テキトーにやっていればいいのですか?


はい。テキトーにしていてください。
無能な人間の業務を任せるととんでもない損害をかぶります。
あなた方はせいぜい機械の代わり程度の価値しかないんですから。
代わりはいくらでも居ますしね。

ゴミクズみたいな人が勝手に忠誠心だの言っても迷惑です。
146名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:44:57 ID:5+skalx4
>>142
気持ちはわかります。
弊社には、フリータはおりませんが、
契約社員の方々がいらっしゃいます。
会社から見て、この人材は使えると思われれば
正社員に採用されます。
また、会社に忠誠を尽くしたいのならば、
正社員になってください。
147名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:45:19 ID:spu5+o1s
なんか嫌なことあったのかw
148名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:45:46 ID:2S3IL0L5
>>143
オレもそう思う。


悔しかったら、まず偉くなれ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:48:03 ID:5+skalx4
>>147
高収入になるほど、税金を多くとられるんだぞ。
むかつくにきまってんだろ!。
だから、フリータなどにはきちんと定職についてもらって
税金をきちんと払って欲しいわけです。お願い!
150玉貞治:2006/03/22(水) 21:49:34 ID:lxX5FfHC
よくわかります。でも、日本の大多数は中小企業なわけで、派遣やバイトで
成り立っている部分は多いと思うのです。社員がいて、バイトがいる。
実質的に社員が、バイトを「この糞バイト」。という態度では、いけない。
俺は上に書いたとおり、自分をフリーターと自称するよ。でも、あなた方が
フリーターをできる限り社員として扱えば、会社の業績も上がると思うんだけど。
151名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:50:06 ID:iNeAx9j3
ここの1は社員=フリーターと強弁する事で
現実逃避を起こす哀れなオッサンです。

正社員になれと言われたら完全スルーです。
152名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:50:09 ID:spu5+o1s
定職につきたくてもつけないんです。
このまま良くとメンヘルで年金かも。
なんて書いたらまた怒りそうだな。
153名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:50:45 ID:spu5+o1s
でも高収入ならそんなに税金ごときに文句言わなくても言いやん。
154名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:51:18 ID:2S3IL0L5
>>149
ここんとこ、毎日オレと居合わせてない?違う人かな?


オレもまったく同意見なんだけど
155名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:52:14 ID:spu5+o1s
まあその会社から金貰ってる人間って意味ならバイトも社員だけどな。
156名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:53:55 ID:iNeAx9j3
>>150

会社の業績を挙げたかったら簡単。
働かない、年取ったフリーターをクビにして
若くて元気な新しいフリーターを入れればいいだけ。

あなた方使い捨ての労働力を長く使う気は最初から無いんですよ。
忠誠心だのまとわりつかれたら迷惑なのがわかりません?

フリーターはむしろ昔の奴隷制より張るかに効率がいい制度でしょうね。
若い時期だけこき使って、年とっても会社が面倒みる必要がないから。
157玉貞治:2006/03/22(水) 21:55:34 ID:lxX5FfHC
>>149
働くというのは、自分のためでもあり、社会のためでもある。
有能な人が税金を多く払うのはそれこそ、当然だと思うんだが。
なんか、発想の地点が間違っているんじゃないか。
自分さえよければそれでいいのか?
158名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:56:10 ID:2S3IL0L5
>>150
正直それはやってみないとわかんないけど、バイトに社員と名乗らせたところで、仕事にやりがいを見出だせず、低賃金だと愚痴を言うヤツは無限にいるだろう。

呼称を変えたぐらいで誇りを持って仕事ができる社員は現在のフリーターの中には少ないであろうという共通の意識が当然ありますよ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:57:18 ID:iNeAx9j3
>>157

だったら共産主義国に逝けってw
自分さえまともに面倒みれないゴミカスが何言ってるんだかw

そんな甘えた事言ってるから社会から切り捨てられてるんだよ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:58:02 ID:5+skalx4
>>153
29才で子供が2人おります。これだけでも
日本に貢献したと思う。
だけど、家族4人、子供の教育費など考えたら
増税に敏感になるのは当然でしょう。
>>152
始めまして。今日今日初めてAチャンネルにきました。
色々なスレッドを見ましたが、こんなにフリータが多いなんて
正直びっくりです。
毎日同じ時間の山手線に乗って
会社と自宅の往復の毎日だったので、
現状がわかりませんでしたが、今日実感・体感しました。やばい!
161名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:59:33 ID:2S3IL0L5
>>157
ちょっと待て!
自分だけ良ければ〜、ってフリーターよりはるかに納税して社会貢献してるっつーの!
自分だけ良ければ、はフリーターの意識だろ?
162名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:00:08 ID:iNeAx9j3
>>160

まだまだ、ここのフリーターはおとなしいですよ。
病気が進行したらニートやヒッキーになり、
完全に社会常識が通用しなくなりますからね。
163名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:00:48 ID:spu5+o1s
正社員と人間性って無関係なのな。よくわかった、
164名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:05:20 ID:2S3IL0L5
>>160
あっ初めまして。
オレも同意見で、ちゃんと働いてほしい。
せめてフリーターは恥であるぐらいの常識は持って欲しいです。

初めての2ちゃんなら一生懸命、前向きに就職しようとしてる人は応援してあげてください。
165名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:05:43 ID:5+skalx4
>>162
返信ありがとうございます。
海外の新聞にも、日本のニート問題が取り上げられて
いました。ニートがいるのは知っていたのですが、
これほどとは・・
今日本経済は上向き傾向です。景気は良くなっています。
恐らく、求人は増えるでしょう。しかし
それによって、益々フリータが増えるのが正直恐ろしいです。
166玉貞治:2006/03/22(水) 22:05:55 ID:lxX5FfHC
自分さえまともに面倒みれないゴミカスが何言ってるんだかw
>>159

なるほど。こういう低レベルな煽りがこのスレの現状というしかない。
167名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:07:35 ID:spu5+o1s
もし煽っている人が中流以上の人なら
ノブリスオブリージュ
という言葉をささげます…
168名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:11:21 ID:iNeAx9j3
>>165

ニートやフリーター問題で一番本質的なことは
彼ら自身が全く無能ということです。
学歴を身に付けるでもなく、資格をとるでもなく、
まともな技術を身につける事もしない。
要するに、雇用対象としてお話になりません。

しかし、彼ら自身は親に甘やかされてるせいで、
その事を反省もせず、ただひたすら責任転嫁しているに過ぎません。

彼らの名称が変わるとしたら、このようになるでしょう

フリーター→ニート→ホームレス→腐乱死体
169名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:12:34 ID:5+skalx4
ちょっとショックが大きかったです。
カルチャーショックですね。
>>164 さん
おっしゃるとおりですね。
今2007年問題が、現実味を帯びてきております
弊社はすでにその傾向があります。経験不足の若手が
多々おりますので、50代の方なら、防げたミスを
防げなかったというケースがかなり発生しております。
機械系、重工、造船さんなど、この類のミスが非常に多いそうです。

どちらにしても、人材は不足してきますので、
ぜひとも、就職して正社員となって、
これからの日本をともに支えていければと思います。
宜しくお願い致します。

170名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:13:20 ID:iNeAx9j3
>>167

ええ、もちろん現実ではこんな事言いません。
つか、フリーターなんて最初から相手にもいません。
ネットだから遊んでるだけですよ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:14:27 ID:5+skalx4
すみません。
かなり疲れましたので
降ります。皆さん頑張ってください。
フリータの方々、自分達は駄目と思わず
勇気を持って前進してください。
そうすれば明るい未来はやってきますよ。
172玉貞治:2006/03/22(水) 22:17:17 ID:lxX5FfHC
>>171
そんな疲れるまで、ご苦労様です。
いわゆるプアホワイトなのかな。フリーターを差別対象にしておかないと
自分が差別対象になってしまうという。
173玉貞治:2006/03/22(水) 22:19:34 ID:lxX5FfHC
>>171
煽りは気持ちが悪い。誰でも色んな可能性があるんだから
ま、お互い頑張ろうということだ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:20:25 ID:2S3IL0L5
>>169
ん?オレは働いてますよ。
オレも若輩者ですが、この板で社会勉強としてフリーターやニートの意識を汲み取り将来、独立する時の糧にしようと思ってますよ。

この板に気付いたことは、みんな意識のレベルが低すぎるってこと。
責任転嫁と弱音が多すぎる。これじゃあしばらくヒエラルキーは覆らないでしょうね
175名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:20:56 ID:iNeAx9j3
屁理屈で反論できなくなってきたら
対象を妄想でこき下ろして自慰するという
低学歴のパターン通りの事をなされますなw

如何に人生を現実逃避で過ごしてきたか解りますよw
176名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:24:03 ID:2S3IL0L5
学歴の話ならほかでやれな。
177名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:25:27 ID:iNeAx9j3
>>174

俺は独立していますが、フリーターを雇おうとは思いません。
客商売では失礼になりますし、育てようとしても意識が低いのですぐやめるし。

結局、人をあまり雇わないで少数精鋭でするほうが利益が出ます。
ろくでもない経歴の人ができる事といったら掃除ぐらいですからね。
178名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:26:57 ID:spu5+o1s
真面目に話してるわけじゃないんだから相手にしなくても良いんじゃない。
179名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:27:48 ID:2S3IL0L5
>>177
別にオレはフリーターは就職してほしいけど、ここで人格否定するほどストレスたまってないんでおやすみなさい。
180名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 22:31:02 ID:iNeAx9j3
>>179
まあ若い人だから少々世間知らずのかな?
これからせいぜい苦労して独立の夢を果たす事ですな。
おやすみなさい。
181玉貞治:2006/03/22(水) 22:32:12 ID:lxX5FfHC
掃除って大切だよ。俺の工場長はバイトにまず掃除ばかりやらせる。
昔は、掃除を採用のテストにしていたくらいで。
掃除を教えないでもできる人というのは、色んな技術を丁寧に覚えて行く素養が
あるんだと思う。口下手な人は多いけどねえ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 08:36:25 ID:lbffTeW0
>>126
だから、管理職になれない正社員も、不必要な正社員も、昇級もない
正社員も、福利厚生のない正社員もいっぱいいるぞ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 08:43:15 ID:lbffTeW0
>>124
あと、法律的な違いはないんだね?
それは明確に認めるんだね?
184名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 08:59:41 ID:xQ8aLRQC
法律はどうでもいい気がするなー。
退職金もボーナスも厚生年金も企業年金も有給休暇も無しでいいなら、
すぐにでもバイトから正社員にしてもいいでしょ。むしろ神w

正社員はこき使われてそのまま使い捨てとかいうレスあるけど、
労働組合あるから、組合の方から
『おまえ働きすぎだから○日までの間に有給とれ』
て連絡がある。連絡あったら上司は部下を休ませないといけない。

てか、さんざん正社員を馬鹿にするレスがある割に
『バイトも正社員も同じ』
ってレスが多いのが笑える

バイト君は捨て駒でもいいから正社員になりたいって事かね。
185名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 09:08:50 ID:lbffTeW0
>>184
だから、労働者の権利としてのバイトと正社員は同じ。
組合だってない会社だってあるんだから、それは普遍的な違いにはなり得ない。
186名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 10:06:58 ID:k0lHrFvm
話が堂々巡りしてるな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 11:15:19 ID:Z/JAomLH
そんなにしてまで社員としての肩書きがほしいかね・・・
まるで土下座してお願いしてるみたいだね。

社員扱いしてほしけりゃ正社員になればいいじゃん。
188名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 11:16:32 ID:s8PA2PHK
>>185
要するに昇級も退職金もボーナスも厚生年金も企業年金も有給休暇も無しのとこでも
『オレは正社員です!』
て言えれば満足なわけ?
189名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 11:21:44 ID:Z/JAomLH
満足なんでしょう。
思うに、自分が帰属する集団ってのが無いから、
バイト先にそれを求めてるんだろうな。

リストラされたオッサンがバイト先のファミレスで
ただのバイトなのについつい上司ぶって説教するのと同じ心理。
190名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 11:54:19 ID:lbffTeW0
>>188
だから、フリーターという呼称が現状にあってないと言ってるだけだろ。
反論する人間も、フリーターが社員と名乗ることに問題はないんだろう?

差別用語の撲滅運動なんて、そういうささやかなものなんだよ。
なにか世界を大きく変えようとかしているわけじゃない。
これは政治運動ではないんだよ。

>要するに昇級も退職金もボーナスも厚生年金も企業年金も有給休暇も無しのとこでも

これらの違いはもう、正社員とバイトの区別にはならないってことを言ってるの。
昇級も退職金もボーナスもない正社員はいっぱいるし、厚生年金有給休暇は申請すればバイトでももらえる。

スレの主旨を理解しているの?
191名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 11:57:42 ID:k0lHrFvm
>>190
自分で選んだ道なんだから胸を張ってフリーターと宣言しろよ。
男らしくねえなあ。
192名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:02:06 ID:lbffTeW0
>>191
フリーターなんて最初から選んでないよ。
最初から社員希望で、今も社員ですが?

フリーターなんて、勝手に雑誌の編集者がつくった、定義の不明確な社会的身分なんて、
最初から選択していませんが、なにか?
193名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:08:19 ID:lbffTeW0
>>187
>>188
>>189
だいたい君らだって、主観的に正社員だと思いこんでるだけなんだよ。
いつ昇級が止まるかも知れない。
いつ解雇されるかも知れない。

終身雇用も年功序列も崩壊した。
もう明確な違いなんてないと言うことを自覚したほうがいいよ。
194名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:08:43 ID:k0lHrFvm
>>192
だからバイトか社員かは雇用形態で変わるんだから、まず店長に確認してみろよ。

店長に社員みたいなもんだ、って言われたらそれでいいじゃん。
195名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:10:57 ID:lbffTeW0
だからそれは店長の主観に過ぎないと言ってるんだよ。

警察に職務質問されて、身分をなんと答えるか?
と言う問題なんだよ。
社会的な身分の問題だ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:18:20 ID:k0lHrFvm
>>195
主観じゃねえよ。
雇用形態の分類としてアルバイトとか正社員が定義されるんだよ。(つまり契約上な)

そもそも社会的立場なんて自分の意図で持つものじゃないから
197名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:26:53 ID:lbffTeW0
>>196
いずれにせよ会社に所属して、会社で労働して、会社から給料もらって
いる以上、社員だろう。
どこに虚偽がある?
バイトが社員を名乗って何が悪い?

正社員とアルバイトの違いは、上でも何度も書かれているように、幹部
候補社員か、非幹部候補社員かの違いでしかない。
198名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:33:19 ID:k0lHrFvm
>>197
頭わりーなー。
違うっつの!
雇用形態として企業に属してる上での身分なんだから、社長なり店長なりに非幹部候補社員として認めてもらわなかったら社会的立場もバイトなんだよ。
だいたいバイトっていう契約で入社したんだろが
199名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:37:16 ID:k0lHrFvm
あと聞きたいんだけど君らはそんなに警察官に職業を聞かれるのか?

200名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:40:00 ID:xQ8aLRQC
そもそもなんでバイトって言われたくないんだ?

バイトって呼ばれる事の何が不満なんだ?
201名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:43:45 ID:lbffTeW0
>>198
だからバイトだって社員だろう?
なぜ会社で労働している人間が社員ではないのか?

バイト=社員だ。
何が問題がある?
202名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:46:14 ID:lbffTeW0
>>200
逆に聞くが、社員と答えて何の問題がある?

バイトと名乗りたいひとは名乗ればいい。
名乗りたくないひとは名乗らなければいい。
203名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:50:30 ID:k0lHrFvm
>>201
だからそれは社長に確認しろっつの。

認めてもらえば晴れて社員決定だぞ?なんでしないの?
204名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:54:15 ID:lbffTeW0
>>203
それじゃ、今度確認してくるよ。
「賃金待遇は今のままでいいですから、警察に職業を聞かれたら、
『会社員』と答えていいですか?」って。
「いいよ」って言われたら、報告するよ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:58:27 ID:k0lHrFvm
>>204
おっやっと分かってくれたな。

それなら何も文句言わないよ。
ただしフリーターが蔑称である以上、胸はってフリーターやってるヤツは可愛そうな人だからねー
206名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 13:23:42 ID:DH9tqb9H
お前らってそんなに頻繁に、警察に職業聞かれるのか?
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 15:13:13 ID:j2UocfTt
結局、ID:lbffTeW0はただ社員と呼ばれたい
フリーターと差別されたくないっていってるんだろ?

だったらなんで正社員にならないんだ?
なんど聞かれてもスルーするんだ?
自分からフリーターで居続けてるんだろ?
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 15:19:20 ID:k0lHrFvm
>>207
本質は変わらなくても呼称だけは変えたいみたいよ。
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 15:23:19 ID:DH9tqb9H
フリーターだろうが無職だろうが、
自分のような者が、働いて、お金を稼いで、毎日食事が食べられる。
それだけで満足ですと、なぜ言えませんか?
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 15:26:09 ID:XW0PzZIg
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 非正規雇用が嫌なら正社員になればいい
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
211名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 15:29:28 ID:k0lHrFvm
>>209
働いて稼ぐってことは、社会貢献だから美学なんだよ。

少なくともオレはストイックに生きるより稼いで消費して生きている喜びを享受したいね。
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 17:22:26 ID:ByerhUbW
20年程前からフリーターという言葉が出来たが、当時は好景気で、
よっぽどいい加減な奴か、何か目標の有る奴がバイトに甘んじてい
て、バイトを渡ったり、目標を達成した場合に気軽に辞められるか
らとやっていたものだ。
今は離職して、底から抜けられずにバイトするしかない人が大半だ
ろうな。
そこにいるしかない、辞めたらバイトでさえ探すのが大変なご時世
だから、フリーという言葉は相応ではない。
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 17:31:16 ID:XW0PzZIg
フリーターは相応しい呼び方じゃないんだろうが、正社員の人間はフリーターという存在自体が安心感でもあるし、優越感に浸れるからな。
これからもフリーターという呼び方は無くならないだろうな。
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 18:12:55 ID:wr1CbOLc
>>212

わかったわかった。
元の言い方のプータローに戻すよ。
215玉貞治:2006/03/23(木) 19:26:21 ID:slUr0oTp
フリーター的な生き方が正社員にも波及してきているから現状に合わないのでしょう。
例えば、3年間に正社員として5回会社を変わっている人を俺は、フリーターと
呼びますが、3年間同じ会社でアルバイトをしている人を俺は会社員と呼びたいと思います。
(正社員とはよべないのでしょうが。)
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 19:57:33 ID:k0lHrFvm
>>215
何でお前が代表みたいになってんだよ。
まぁいいけど
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 21:13:35 ID:lbffTeW0
>>207
>だったらなんで正社員にならないんだ?

いま金がいるんだよ。
手取りだったら、新卒の段階では、バイトのほうが朝から晩まで働けば収入がいいって
いうのは理解してもらえるだろ。
バイトにはサービス残業ないし。
純粋に金を稼ぐのに効率的なんだ。

まあ、5年後、10年後には多少の差が出てくるだろうが。

まあ、人生いろいろなんだ。
自由を求めているんじゃなくって、純粋に職が無くてバイトをやってるヤツもいる。
地方なら特にそうだ。

ただ、ちゃんと社会的な欲求に基づいて労働し、地域に貢献しているのに、
世間じゃバイトやパートは無職扱い。
ニートと同一視されている。
これは理不尽だろ。
世間の認識のほうを変えるべき差別だろ。

短時間社員、バイト社員、パート社員と言う呼称でもいいから、社員という呼称がほしい。
そうすれば、有職者であり、社会人だと胸を張って言える。
それだけの欲求だ。

待遇改善は、サービス残業三昧の正社員のほうから先にしてくれてもいい。
状況は、彼らのほうが不合理だからな。
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 21:24:03 ID:k0lHrFvm
>>217
このスレで一番説得力あった。ありがとう。


だけど悔しかったら偉くなってもらいたい。
219名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 21:34:09 ID:B8dq+mQM
>>217

金が要るからバイトで稼ぐって言い訳するのがわからん。
本当に思ってたら真性バカだけどね。

普通正社員だったらボーナスもあるし手取りも高い。
バイトなんかでどんなに頑張ってもたかが十数万ボーナス無しなのに。
ここまで世間知らずだと釣り氏なんじゃないかと思うな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 21:40:31 ID:B8dq+mQM
>短時間社員、バイト社員、パート社員と言う呼称でもいいから、社員という呼称がほしい。
>そうすれば、有職者であり、社会人だと胸を張って言える。 それだけの欲求だ。

非正規社員。日雇い社員。一時社員。便宜社員。
社員の頭に「正式ではないからこの人がすることを会社に責任持ってこないでね」とアピールできる
呼称が必要だな。

>待遇改善は、サービス残業三昧の正社員のほうから先にしてくれてもいい。
>状況は、彼らのほうが不合理だからな

大丈夫ですよ。バイトくんと違って、若い頃のサービス残業は
技術、人脈、能力、出世という形になって返ってきますからw
バイトなんて末端仕事してたら、時間だけダラダラすごす
何も出来ないゴミ中年になるだけですからねぇ。
221玉貞治:2006/03/23(木) 23:35:02 ID:slUr0oTp
まあ、いくら稼ぐかというのは、雇用形態によって決まるものでもないでしょうし、
業種によるのでしょう。俺の周りでも同級生の友達で、例えば、信用金庫(正社員)
で手取り月24万円。もう一人は、ソニーの契約社員年俸制で年収1100万です。
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 08:32:31 ID:Vrm0lXvA
>>220
>社員の頭に「正式ではないからこの人がすることを会社に責任持ってこないでね」とアピールできる
>呼称が必要だな。

そんな言い訳、通用せんよ。
バイトでも店内、職場内で問題を起こせば、会社の責任になる。
監督責任があるからな。
「この人はバイトだから、我々に責任はありません」なんて通用するかよ。
面接して採用したのは、会社なんだし。
223vamosu ◆CkxXeUJeDA :2006/03/24(金) 08:39:17 ID:FGKG6aTo
ていうか生きてるだけでOK
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 08:51:07 ID:I/z3rIoB
>>222

何言ってんだかw
「社員」って肩書きを持つ人間は店内、職場内に限らず
社会全体で○○会社の一員という責任を負うの。
バイトだったら職場内だけでいいけどさ。
社員が問題起こしたら会社にもイメージダウンになる。
まあ、お前がバイトしているような底辺会社なら関係ないかもしれんが。

採用ってそこまで考えて行うもんだよ。
バイトだったら「品性」までは考慮しないけど
社員だったらそこまで要求される。

本当に都合のいいこと妄想しているキチガイだねぇ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 08:55:02 ID:I/z3rIoB
だからこそ、警官に職務質問されて職業に
「フリーター」ですと答えたら「無職」にされるんだがな。
フリーターは所詮会社組織の正式な一員じゃあないから。
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 09:11:25 ID:Vrm0lXvA
>>224
それは社員かどうかじゃなくって、地位の問題じゃないのか?
責任って言っても、社長か部長か課長か平社員かでも違うだろ?

ニュースとかでも、大企業の幹部クラスが犯罪を犯したら、企業名まで報道されるが、
末端の人間がやっても報道なんてされないだろ。
ただ「会社員」とか「飲食店勤務」とか身分を紹介される。
教師とか警察とかならともかく。

>社員が問題起こしたら会社にもイメージダウンになる。

イメージダウンって、結局イメージの問題なんだろ。
やはり明確な違いはないわけだろ?
それは認めるんだろ?
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 09:19:25 ID:Vrm0lXvA
>>224>>225
平日の朝っぱらからダメ板にいる自称正社員。
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 09:28:11 ID:I/z3rIoB
>>227

俺は別に正社員じゃないけど?
正社員を経て独立してますからw

229名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 09:36:01 ID:I/z3rIoB
>それは社員かどうかじゃなくって、地位の問題じゃないのか?
>責任って言っても、社長か部長か課長か平社員かでも違うだろ?

だから責任というか会社が関与する割合がほとんどない
「バイト」っていう地位があるんだよw
会社から一歩外に出たら関係ないですよってレベルの階級なのw

>ニュースとかでも、大企業の幹部クラスが犯罪を犯したら、企業名まで報道されるが、
>末端の人間がやっても報道なんてされないだろ。
>ただ「会社員」とか「飲食店勤務」とか身分を紹介される。

報道されるかされないかは犯罪の世間への関心度によるぞ。
大企業の正社員だったら平でも報道される。
だからこそ、末端のバイトなんか社員扱いできないんだよ。

>イメージダウンって、結局イメージの問題なんだろ。
>やはり明確な違いはないわけだろ?それは認めるんだろ?

巨額な費用と長い期間をかけて築いた信用とイメージは大問題。
お前みたいな無責任な輩は想像できないだけだよ。
だからフリーターは「社員ではない」と明確に差別しないとな。
お前等低レベルゴミクズ人間の行動が会社に及ばないようにな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 09:53:48 ID:Vrm0lXvA
>>229
>巨額な費用と長い期間をかけて築いた信用とイメージは大問題。

だから、社員の明確な定義をしろって。
バイトやパートは社員じゃないというが、パート社員と言う言葉もあるぞ。
それから煽れ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 10:21:12 ID:8HZAWlRP
>>230
お前ら何度言えば分かるんだよ。

パート社員とか呼称ってのはその会社との契約状態で変わるんだよ。
本質的にバイト君だったら社会的立場もバイト君なの。
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 10:27:29 ID:4MNXik6j
真正プロレタリア
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 10:31:08 ID:FAX1pZYo
フリーター=無職
でいいんじゃない??
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 10:56:56 ID:kum9/UF3
>>230
もう面倒臭いから、第三者機関に決めてもらえばいいんじゃね?
住宅ローンの審査に通らない奴はまとめてフリーターで。

今まで社員だった奴もフリーターに格下げwwwwww
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:05:40 ID:8HZAWlRP
カースト制を導入してみるか
236名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:11:13 ID:4MNXik6j
では、敗残兵でよろしいかな?
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:15:45 ID:yIBzOcCh
>>229
そのゴミクズを雇ってるのはどこのクズゴミなのかね。
そんなにゴミがお嫌なら、クリーンな君たちだけでなんでもやっていいのですよ?
「都合がいいから」、「使い捨てられるし便利」、理由はいくらでもつけられる…が、
「ゴミ」と称するんなら、お前らはいつもゴミをかき集めてる、悪趣味変態野郎ってことだ。
せいぜい汚れろ。まあ、もう汚れてるだろうがな、ごくろうさん、清潔太郎君。
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:20:38 ID:8HZAWlRP
だからフリーター卒業しろてばさ
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:21:13 ID:Vrm0lXvA
>>231
それじゃ、君に聞くが「バイト」「パート」はズバリ無職なの?
バイトは職業だという考え方は間違っているの?
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:21:48 ID:kum9/UF3
でも社員と呼ぶだけで昇級も退職金もボーナスも厚生年金も企業年金も
有給休暇も無しでいいならオレ雇っちゃうなあ。

むしろ、そんな待遇で働いてるバイト君をオレは神だと思っているよ。
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:35:12 ID:8HZAWlRP
>>239
フリーターという社会的身分だろうけど、バイトが職業かと言うと微妙。
主婦を職業というのか微妙でしょ?

ただスキルが身につかない以上、無職と大差はないだろうね。
いい年して責任のない仕事しかしてないんだからしょうがないよね。
242名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:48:43 ID:kum9/UF3
高卒とF卒でやりあってるのと似てるなw

大卒のうちFランクしか比較対象にできない高卒に対して
社員のうち一部の劣悪待遇の奴としか比べられないバイト。


そもそも、そこまで酷い社員待遇の奴もまとめてバイトでいいんじゃね?
243名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:07:25 ID:Vrm0lXvA
>>241
主婦とはニュアンスが違うだろう。
ちゃんと直接的に賃金を稼いでるんだし。
パートやってる主婦は、それじゃ、何になるんだよ?

少なくとも、バイトを無職とはっきり断言できる根拠はないわけだね?
スキルうんぬんは抽象的な概念だし。

上司にとって必要不可欠なバイトなんていっぱいいるよ。
バイトだって、少なくともその職場や業務について、新入りの正社員よりも
くわしいわけだし。
244名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:22:53 ID:8HZAWlRP
>>243
それは認めるよ。フリーター=無職ってのは今までの慣習みたいなもんだから、職質されて無職って書かれたら文句言えばいいじゃん。

他には事件起こして報道されるときは最近は「アルバイト」って呼ばれるし。
でも自称会社員はまずいだろ。
社長に確認とってから名乗れば問題ないじゃん。
245名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:23:04 ID:On1qCnsQ
>そのゴミクズを雇ってるのはどこのクズゴミなのかね。

ゴミクズ拾って雇ってる存在はお前らに取って神だろ?

>そんなにゴミがお嫌なら、クリーンな君たちだけでなんでもやっていいのですよ?

そうなんだよ。だから重要な業務は俺たちだけでやっているんですよ。
汚い現場仕事はバイトにまかせるか、外注にでもすればいいですしね。

>「都合がいいから」、「使い捨てられるし便利」、理由はいくらでもつけられる…が、
>「ゴミ」と称するんなら、お前らはいつもゴミをかき集めてる、悪趣味変態野郎ってことだ。
>せいぜい汚れろ。まあ、もう汚れてるだろうがな、ごくろうさん、清潔太郎君。

そうそう。だからゴミはいつまでも会社に存在できず年取ったら放り出される。
それを前提とされてる存在が「フリーター」なんですよ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:25:00 ID:On1qCnsQ
法律上区別無いってのにこだわっているフリーターが居るけど、
個別の会社との労働契約に区別があれば立派に法律上区別がありますぜ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:36:01 ID:8BTLj0X7
>>246
しかもそれ、文句があっても個別に第三者機関が認めるまではちゃんとした契約だもんな。
一つ二つ例があったとしても
『ウチはウチ、他所とは違う』
って話になるからね。

まー他が認めてから
『他のバイトは知らないけどオレは社員』
て言えば誰も文句ないと思うけど。
248名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:40:39 ID:4MNXik6j
■日本はどういう社会になりつつあるのか

若者向け月刊誌「サーカス」に「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。(中略)
アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。

その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、
マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。

彼らには、複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もないため、
単純な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。

そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象になっている・・・

結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが
犯罪、暴力、差別流布等の反社会的行為の中心になる。

社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図が透けて見える。
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:41:57 ID:On1qCnsQ
労働基準法に明確に「パートタイム労働者」について規定がある。
法律上区別が無いどころか、はっきり決まってるし。

しかも「社員はサビ残ありまくってかわいそー」
みたいな書き込み散々しといて、都合のいいとこだけ
社員扱いさせろってのは虫が良すぎw

自由で責任ない立場なら、会社に属さないバイトと言われて当然だろうが。
250名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 13:01:41 ID:PbSIMaA2
あれ、バイト君どこいった?
251名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:37:08 ID:Vrm0lXvA
結論をはっきりさせるために、わざわざ労働基準監督署にまで確認の電話をしたよ。

バイトやパートは無職ではない。
また、警察に職務質問されて職業を「会社員」と答えても何の問題もない。

と、はっきり答えが返ってきたぞ。

もちろん会社内ではいろいろな呼称があって、会社ごとに違うから、一概
には言えないが、警察に職業を「会社員」と答える分には問題ないとのことだ。

うそだと思うんなら、みんな電話かけてみるといい。
252名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:42:42 ID:FAX1pZYo
労働基準監督署がどうこう言おうと、世間では「無職」
253名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:42:54 ID:8HZAWlRP
>>251
おっ、善かったねー。でも警官に聞かれたときにしか使えないのが残念だね。
254名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:59:30 ID:Vrm0lXvA
>>252
だから、ここは、そういう世間の差別意識を変えていこうという運動だろう。

念のために他に2,3件、監督署に電話をかけたが、

バイトやパートは無職ではない。立派な労働者。
警察に「会社員」と答えても身分詐称にはならない。

で、全部一致したぞ。
もうこれで問題ないだろう。

たしかに会社の契約でいろいろ呼称は変わるが、それはあくまでも会社
と労働者間の契約であって、社会的身分、職業は「会社員」でまちがいない。
255名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 17:04:46 ID:Vrm0lXvA
>>253
警察以外にも通用するだろう。
逆に、正社員やバイトという呼称は、会社内でしか通用しないと言うことだ。

お前らにいくら、無職、バイトって言われても関係ない。
少なくとも、会社の上司や同僚に対してではなく、お前らと接するときは、
オレ達は立派な「会社員」なんだ。

さんざん無職、プータロー言いやがって!

もうこれでお前らとは完全に対等だぞ!
オレは無職じゃないんだ。
オレは社員だ。
オレは社会人なんだ!

バッカヤロー、コンチクショー!
256名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 17:12:29 ID:PbSIMaA2
>>255
関係無いならこれからもバイトって呼び続けるよ。
べつに何も問題ないでしょ?
257名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 17:20:07 ID:8HZAWlRP
>>255
ゴメンなんか可愛くって微笑んでしまいました。
258名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 17:27:26 ID:82bZhYFF
稀にある逆のパターン

某「職業は?」
俺「無職です」
某「あっフリーターね」
259玉貞治:2006/03/24(金) 19:44:42 ID:EnEcVj6l
今のところ、親しくなりたくない人に対しては、【会社員】と答え、
親しくなりたい人には、【アルバイト】と答えることが有効のようです。
260名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 19:58:26 ID:w4H+WiZE
>>255

フ・・可愛いもんだw
そりゃ警察やら監督署はそうゆうよ。
変な人に関わってトラブルにしたくないもんなぁww

でも、肝心なお前のバイトしている会社はどうなのかな〜?
お前が警察に捕まった時、「ウチの社員です」と身分保障してくれるかな〜?

結局、フリーターで悪けりゃプータローと言われるだけ。
無職はどこまで逝っても無職だよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 20:01:15 ID:w4H+WiZE
>少なくとも、会社の上司や同僚に対してではなく、お前らと接するときは、
>オレ達は立派な「会社員」なんだ。

なら、社員証見せてください。
最近フリーターなのに会社員と名乗る人間が増えて
困ってるのですよ。

byア○ム プ○ミス
262名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 20:08:43 ID:w4H+WiZE
ココ最近の自宅でのエロトイレ・・・・

       エット・・警察・・・監督署・・・
  ( _, ,_)   会社員とかいても問題ないと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!僕をバカにして〜〜〜〜〜
  /  /       僕チンはフリーターとバカにされたくないだけなんだ〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    せめてネットでぐらいそう呼ばないでくれ〜〜〜ウェッウェッ

263名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 20:09:29 ID:w4H+WiZE
訂正
×エロトイレ
○ID:Vrm0lXvA
264玉貞治:2006/03/24(金) 21:03:47 ID:EnEcVj6l
>>261
社員証・職員証というのは、【正】社員・【正規】職員がもっているわけで、
もっていない人がその会社の社員、職員でないことにはならないでしょう。
会社によって違うのかも知れないけど、月曜日に自分の人事課に言って聞いてごらん。
265名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 23:29:48 ID:byY0b0TW
ま、フリーターと言う言葉を嫌うようになってきた人ってのは
そのままで年を取って正社員になれない無能な人間なんだろうね。

そういった人間がせめて自己満足で社員と思い込みたいんだろう。
嘘やゴマカシで自分を慰めないと生きていけないとはかわいそうなことだ。

いちいち会う人に「俺は社員だけどね。(バイトだけど)」と自己紹介し、
後で真実がばれて笑われてもいいならそう自称したら?
266名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 23:47:14 ID:FAX1pZYo
働く意欲の無い若者=フリーター
267名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 00:09:26 ID:Rd7WLfGa
「驚くべきは現時の文明国における多数人の貧乏である」
268名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 06:29:16 ID:G8WYFvX/
おまえら、たまには辞書引け。

社員 【しゃいん】
その会社に雇用され、勤めている人。会社の被用者。会社員。

フリーター【free+Arbeiter】
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。就労意識の変化により,働き方のひとつとして定着。
(年齢が 15〜34 歳。アルバイト・パートである雇用者で,男性については継続就業年数が 1〜5 年未満の者,
女性については未婚で仕事を主にしている者。また,現在無業の者についてもパート,アルバイトの仕事を希望する者)

---
雇用され勤めている人=社員なんだから、アルバイトでも社員。
無職でも仕事を希望してる人=フリーター。働く意欲のない奴はニート。
いろいろ議論するのはいいが、まずはその意味を正しく理解してからにしろと。
269名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 09:56:47 ID:cmW6WaPf
>雇用され勤めている人=社員なんだから、アルバイトでも社員。

アルバイトが社員なんてどこにも書いてないけど?
「雇用」ってのは「正式雇用」のことなんだよなw

逆にフリーター=アルバイトって辞書にはっきり書いている。
とうとうはっきり結論が出てしまいましたな。
バイト君はフリーターということです。
270名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 09:58:11 ID:cmW6WaPf
>無職でも仕事を希望してる人=フリーター。働く意欲のない奴はニート。

つまり、フリーター=無職というのもちゃんと辞書に載ってる。
世間からそう言われるのが正しいと言う事だ
271名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 10:03:06 ID:HxXJFgvP
272名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 10:09:58 ID:5+/S7EeT
元々フリーターのための仕事を、
正社員になれない人達が、仕方なくやってるんでしょ。

でもやってる仕事は、フリーターのための仕事なんだから、
仕方なくやってる人達は、フリーターだと言われても、仕方ないんじゃないですかね?
273名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 10:36:24 ID:Rd7WLfGa
>「フリーター」という言葉を撲滅しよう!

「フリーター」といわれる人たちを皆殺しにすればなくなるんじゃないの?
274名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 11:27:09 ID:RNGjatcK
みんな気付いてないけどフリーター格闘家の所ってさ、フリーターっていうより格闘家だからね。

275名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 11:44:52 ID:4hArPahs
格闘家なんて誰でもただのクズというだけだがな
276名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 11:51:48 ID:G8WYFvX/
>>269
雇用 【こよう】
(1)仕事をさせる目的で、有償で、人を雇うこと。
(2)民法上、当事者の一方が相手方に対して労務に服することを約し、相手方がそれに対して報酬を与えることを約す契約。
(3)労働者が事業主の支配を受け、その規律の下に労働を提供し、その対価の支払いを受ける関係にあること。

どう解釈してもアルバイトも雇用だと思うが?
逆に「アルバイトは雇用ではない!」ってソースが見たい。
277名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 12:14:08 ID:GWH84zXI
フリーター=無色
278名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 12:15:11 ID:CIhm0i8N
どうせ通らないローンの審査すんの面倒だからバイトはバイトって書いて下さい。
279名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 15:50:15 ID:WOvNiwuc
>>276

というか、お前がフリーター=社員だと主張するんなら
言葉遊びや監督署に問い合わせる前に、社員という事を証明
するものを持ってるのかい?

つまり、社員なら社員証、バッジ、名刺を支給されるよな。
会社外でも証明するものとして。

それがなきゃフリーターは所詮会社と何の関係も無い無職
だって外での証明になる物を渡されてないんだからw
自称会社員さんはその3つのモノをそろえてから言って下さい。
280名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 15:52:04 ID:WOvNiwuc
その証明するものが無きゃ、分厚い辞書常に携帯して
「ほらほらバイトでも雇用されてりゃ会社員ですよ」
といつもしてないといけないねぇ。
だって社員と名乗る根拠がそれしかないんだものw
281名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 16:03:22 ID:WOvNiwuc
辞書的な社員という言葉を使うなら、社員の前に名称がいるな。

・正社員
・派遣社員
・臨時社員
・パート社員
・日雇い社員
・フリーター社員
・限定社員
・請負社員

よって社員の名称は使ってもいいけど、せこく階級を省略しないでね。
まして一般的な「社員」である正社員と対等なんて間違っても思わないでねw
282新人社員:2006/03/25(土) 19:04:39 ID:VWojvTNH
結婚の際に相手の両親にフリーターですと言えばいいんじゃない? 相手の両親が、自分の子供が安心して暮らしていけるか言ってくれるんじゃない?
283名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 19:09:48 ID:4LnYOc6b
もう
正規雇用者
非正規雇用者
失業者
の3分類でいいだろ。
ニートとかフリーターとかまず失業率のカウント方法をまともな方法にすれば
変な造語はなくなると思うのだが。
284名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 19:16:52 ID:5hncKgde
どんなに屁理屈こねたって、バイトはバイト。
285名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 19:21:12 ID:4LnYOc6b
何でそんなにこだわるんだ?
見下せる奴が欲しいのか?
俺は一応バイトじゃないけど。
286名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 19:26:50 ID:G8WYFvX/
>>279
俺は別にフリーターに荷担する気はないよ。
逆に聞くけど、なんでそこまでフリーターを叩くの?
287名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 19:38:26 ID:P1t7a8tv
たんに弱者叩きが好きな低所得リーマンだ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 21:07:07 ID:0TJr5Kpz
>>286

でも1だって正社員叩いてるんだからおあいこでしょう。
289名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 22:57:17 ID:TwmWB1M+
結論でてんじゃん。

会社から証明するものを交付されてれ社員

なにも交付されてなかったらフリーター

フリーターという言葉を撲滅したって、
無職になるだけ。決して社員にはなれないよ。
290玉貞治:2006/03/25(土) 23:10:12 ID:qDsFJSfW
>会社から証明するものを交付されてれ社員

残念。それは正社員。
291名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 23:40:58 ID:HxXJFgvP
>>281
省略ってwwwww

部長代理がキャバクラで
『俺は部長だ』
てのと似てるなwwww
292名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:05:46 ID:k6AYRQct
>>290

逆に聞くけど、会社から社員として見られてないのに
どうして社会に対しては社員と自称するの?
293名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:16:00 ID:huaUj15G
>>289
>会社から証明するものを交付されてれ社員

契約書ぐらいもらうだろ。
雇い主には、就職規約みたいなものを常に提示できるようにする義務がある
って、労働基準法に書いてあったような気がする。
294名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:16:57 ID:dTvTN8j0
もうね、フリーターちう言葉を1が相手にしちゃってる時点でアウトな気がする。
295名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:17:34 ID:OGvpahFD
会社からの雇用形態として「バイト」だけど、それを形成してるから、ということで「社員」。
しかし、社会的立場で言えば「フリーター」。
詭弁にもなってないぞ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:38:19 ID:k6AYRQct
>>293

じゃあフリーターは契約書持って歩くのか?
んで警察に職務質問されたらそれを提示して社員と主張。

297玉貞治:2006/03/26(日) 00:44:27 ID:HGKrH7kB
>逆に聞くけど、会社から社員として見られてないのに

社員という大きなカテゴリーの中に、正社員とパートがあるのだから
当然社員、と見られています。
会社の外でも当然社員ですよ。ええ、そりゃもう。
ま、フリーター契約なんてないんだから、
雇用関係で言えば、フリーターなんかいないんだけどね。
298名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:50:28 ID:k6AYRQct
>会社の外でも当然社員ですよ。ええ、そりゃもう。

なら社員証とバッジと名刺を会社から貰ってください。

>ま、フリーター契約なんてないんだから、
>雇用関係で言えば、フリーターなんかいないんだけどね

フリーター契約=バイト契約です。
バイトのことをちょっとかっこよくフリーターと言ってるだけです。
299名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:53:28 ID:huaUj15G
>>295
>しかし、社会的立場で言えば「フリーター」。

だからフリーターなんて社会的身分は最初から無いの。
だから、会社員と名乗るほうが自然だろ。

>>298
>なら社員証とバッジと名刺を会社から貰ってください。

零細企業なら、そんなの無いところもあるから普遍的な基準足り得ない。
300玉貞治:2006/03/26(日) 00:54:03 ID:HGKrH7kB
>なら社員証とバッジと名刺を会社から貰ってください。

残念。それは正社員。


301名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:57:46 ID:k6AYRQct
>だからフリーターなんて社会的身分は最初から無いの。
>だから、会社員と名乗るほうが自然だろ。

会社から身分証明ももらえないバイトがなに言ってんだかw
バイトと名乗る方が自然だよ。バイトという社会身分はあるんだからw
社員なんて名乗ったら経歴詐称もいいとこだw

>零細企業なら、そんなの無いところもあるから普遍的な基準足り得ない。

どんな零細企業だって、たとえ2〜3人の所でも、名刺ぐらいは作りますからw
社会人経験のないゴミフリーターは本当に世間知らずで困るよw
302名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:02:26 ID:k6AYRQct
>>300

だから、世間で「社員」と呼ばれる身分は正社員なの。
いい加減詭弁つかってんじゃねーよバカw

「正社員」じゃなかったら「社員」を証明するものがもらえない。
ゆえにフリーターは社員じゃない。
こんな正論も理解できないから、正社員になれないんだけどな。

如何にフリーターが社会に適合できないかがよくわかる。
自分だけの屁理屈こねて限度逃避ばかりしてるバカだなw

303名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:11:50 ID:k6AYRQct
そもそも、社員かそうでないかは自己主張するものではなく
法律を持ち出すでもなく、会社がその個々の待遇として決めるもの。
具体的には、社員として対外的に示す何かを支給するかどうか。
それが無ければ、どんなにわめいてもタダのバイトくんだよ。
304玉貞治:2006/03/26(日) 01:14:42 ID:HGKrH7kB
>だから、世間で「社員」と呼ばれる身分は正社員なの。

その会社の為に働いているからパート、アルバイトも社員。
どのへんが詭弁なのかな?
世間体だろ?なんとなくかっこ悪いもんな。
305名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:18:46 ID:k6AYRQct
>>304

お前は「社員の証明」を出せと言われてたら
「正社員じゃないから出せない」という。
そのくせ、「会社の為に働いてたら社員」と証明も出来ないのに
主張だけ繰り返す。
こういった実際の証明も無いのに、拡大解釈のみで主張するのを
詭弁というんだよ。
306玉貞治:2006/03/26(日) 01:20:49 ID:HGKrH7kB
給与明細くらいはあるんじゃないの?
307名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:21:30 ID:k6AYRQct
てゆーか、もうどうでもいいね。
バカが自称するのはご勝手に。
世間に認められるためには社員証明が必要だけど
脳内設定するには何も要らないからね。
308名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:23:07 ID:k6AYRQct
バッジ、名刺、社員証の意味がわからず
給与証明がその代わりになると思っているとは・・・

どうしてフリーターってこんなに世間知らずなんだろう。
309名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:32:36 ID:huaUj15G
>>308
はは、しかしそんなこと言っても意味ないだろ。
もう、労働基準監督署からお墨付きをもらったんだし。
これは覆せないよ。
国会で新法案でも通らない限り。

バッチ、名刺、社員証の交付なんて、普遍的な定義にはなり得ないよ。
あくまでも君がそう主張しているだけ、と言う意味しかない。
310名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:42:06 ID:AaLItB1k
>>309

はあ・・・もう哀れとしか言いようが無いね。
自分が社員という根拠を勤めている会社にではなく
監督署の言葉に求めるとは・・・

バッジや名刺の意味も理解してないんだろうな。

頭が弱い人には何言っても無駄だね。
好きに自称しなよ。
名刺下さいって言われた時の為に、自分で用意しておくんだね。
311名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:42:58 ID:OGvpahFD
>>309
「バイトという契約で入社した社員」ってことは、まぁ一般的にフリーターだろ。

それを覆す常識はまだないよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:48:19 ID:m8zQGj+h
馬鹿だなあフリーターも正社員も漢字で書くと工作員なんだぜ?
中国10億人が認識している。
フリーターも正社員も日本人1億人しか知らないことばだっつうの。
「無職」なら日中共通語だよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:50:53 ID:m8zQGj+h
無工作員ともいうらしい
314名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 03:15:06 ID:cDERjJb3
もう
正規雇用者
非正規雇用者
失業者
の3分類でいいだろ。
ニートとかフリーターとかまず失業率のカウント方法をまともな方法にすれば
変な造語はなくなると思うのだが。


ざっと読んで、これが一番良いと思った。
315名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 06:08:54 ID:NYvmmdZG
>>314
一度も仕事したことないのに「失業者」ってのもおかしいだろ。それを言うなら「無職」じゃね?

無職 【むしょく】
定まった職のないこと。無職業。

フリーター 〔free+Arbeiter〕
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。

定職に就かない人をフリーターと呼ぶ。また定職ではない人を無職と呼ぶ。
つまり分類上は「フリーター=無職」だろ。
警察に「フリーター」と答えて「無職ね」と言われるのは、このような理由から。
316名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 07:58:58 ID:rWu27O/i
パートのおばちゃんとか、同じ会社で10年くらいバイトやってる人もいるわけだし、
それで賃金を得てるのに無職ってのは変だな。

わけるなら、

正規雇用者
非正規雇用者
失業者=無職

だわな。
317名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 09:49:41 ID:w3q5kUBn
放送局や出版社に対して暴力でねじこんだら?
「フリーターという言葉は正社員たる雇用契約を持っているかいないかで
 人間を差別するもので使用は認められない。
 【雇用の不自由な人】と呼ぶよう要求する!!!」
とかさ。
うまくいけば「フリーター」という言葉が使われなくなってすたれるかもしれないよ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 10:52:13 ID:IBRrGOHr
フリーターという言葉が使われなくなったら、
アルバイトという言葉になるだけ。
どう転んでも社員と表現される事は無い。
319名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 11:56:08 ID:NYvmmdZG
>>316
一般的に同じバイトやパートを1年以上していれば会社は職歴として認めてくれる。
国で「職歴」として認められるレベルは3年以上なので、10年もバイトやってる人は
もちろん職歴として認められる。つまり無職ではない。

無職というのは定職に就いていない人を指す言葉で(>>315)、バイトでも長期間
やっていれば無職ではなくなるということ。つまり無職かどうかを決定する基準は
その仕事を続けている期間による。
320名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 13:56:11 ID:huaUj15G
>>319
>国で「職歴」として認められるレベルは3年以上なので

これソースはあるの?
2ヶ月でも半年でも、職歴は職歴でしょ?
321名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 18:25:50 ID:rWu27O/i
ならばアルバイトという言葉も撲滅し、非正規雇用者という呼び方にするか。>>318
322名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 18:45:40 ID:yFXWtAnW
ま、非正規雇用者という呼称が一番合ってるよな。
323名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 19:23:14 ID:w32HbBVp
塩川元財務大臣
「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者
「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣
「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者
「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣
「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

江藤隆美元総務庁長官
「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏
「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
324玉貞治:2006/03/26(日) 21:04:55 ID:ycYvAjdh
>フリーター 〔free+Arbeiter〕
>定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。
>>315
この意味で流通しているけど、道下氏は〔floater〕自由人を変形させて
日本に定着するように〔フリーター〕とした。
最初からフリーアルバイターの略だと思っている人が多いのは驚く。
325名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 21:08:44 ID:GBh6yaga
だって「フリーター」という言葉が広まる以前は
「フリーアルバイター」と呼ばれていたんですもの
326玉貞治:2006/03/26(日) 21:42:57 ID:idRpr59L
そうよ。だからもともとは偶然の一致なのよ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 05:25:03 ID:5URJxTgn
>>326
そんなのただのこじつけじゃん・・
free+Arbeiterのほうは辞書としてのソースあるんだし
その「自由人を変形させた」のがフリーターだというソースよろ
328玉貞治:2006/03/27(月) 20:30:31 ID:vrleI1zQ
>>327
できれば、道下氏の言葉でそう書いてある雑誌があればいいのですが、見当たりません。
しかしながら、白井利明という大阪教育大の先生が、「迷走する若者のアイデンティティ」
という本の中でこんなことを書かれていますので紹介しておきますね。

  そもそもフリーターという言葉は、1987年にリクルート社の雑誌「フロムA」によって
 提唱された言葉である。当時はバブル景気前ということも手伝って、自由な生き方が模索
 された時期であった。当時「フロムA」の編集人であった道下は、あまり制約されないという自由人
 を示す「フローター」から「浮遊感覚を残したままで、自由人というイメージをより明確にできる造語」
 として「フリーター」という語を造った。〔原文〕

フリーターというカテゴリーは厚生省と労働省で微妙に定義が違う時期もあったようですし、
ある程度は経済界に利用された側面はあると思っています。
329名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 21:16:54 ID:ef7zFFxu
オイラは一応正社員で管理部門の人間だが・・・・・・
法律上でも労務管理上でもパートやバイトも社員は社員。
月当たりある程度の時間以上働けば、社保にも入れるしね。
但し所謂「正社員」ではない。
雇用契約の形態が一寸違う。
厳密な違いは、コレだけ。
でも確かに大きな違いかもしれない。
330名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 22:40:32 ID:ooqUiJRl
>>329

パートやバイトが警察に捕まって会社に連絡入って、
社名が報道されたらどうしますか?
331名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 00:50:08 ID:0Epm3i7c
>>328
白井利明という人が道下という人に金を握らされて著書にウソを書いているのだと思われ
332玉貞治:2006/03/28(火) 01:13:53 ID:3j/i+5nP
>>331
知らなかったことは、恥ずかしいことではないから安心してね。

ただ、普通の辞書に語源まで書いてあるわけではないのでそのことは覚えとくといい。
333名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 03:27:40 ID:0Epm3i7c
まあそりゃ確かに普通の辞書には後づけ講釈の捏造語源は書いてない罠
334名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 05:56:51 ID:nchtsV/C
>>330
会社が絡んでる犯罪ならともかく、正社員が個人的にした犯罪で
社名報道されたのって聞いたことないような・・よほど大物でもない限り。
335名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 06:21:04 ID:hXtm8CRB
>>328
フリーターという言葉を広めるきっかけを作ったのは確かにフロムエーだが、
「フローター」が語源だというそのソースは、個人の著書であり信用性に欠ける。
それが語源だと言われている、という説は確かにあるが、一説でしかないから。

フリーター - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

はてなダイアリー - フリーターとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BF%A1%BC
336名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 19:51:13 ID:lX9d+Bf0
支援age
337名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 20:42:44 ID:FNMU03js
お前らどうせ、学問も資格もないんだから、
見るなら、ガテンでも見ろ!
少しは中卒でとび職やってる
兄ちゃんを見習え。ぼけ!
338玉貞治:2006/03/28(火) 20:57:39 ID:rizIxL/6
辞書には今の用例しか出ていません。正しい語源であっても出ているのは稀
だということに注意してください。俺はもともとその一説であっても、有力な説を
知らないだろうと思い、>>315に対して、>>324ぶつけたのだが、>>327でソースよろ
、と言われたので>>328でそのソースをだしたわけです。そうしたら、

>白井利明という人が道下という人に金を握らされて著書にウソを書いているのだと思われ
>まあそりゃ確かに普通の辞書には後づけ講釈の捏造語源は書いてない罠

と失礼極まりない発言をしたわけです。まあ、社会学板ではないのだから、仕方が無い
ですけれどもね。ちなみに大学は社会学部だったので、フリーターの語源はそのときに
知りましたけど、江副社長の逮捕なんかもあったりして、フリーターと言う言葉が
りクルートから政府の手に渡ってしまった経緯もあります。
339玉貞治:2006/03/28(火) 21:04:23 ID:rizIxL/6
バイトやパートを所詮社員ではないという人は、従業員という言葉を
うまく使ってみなさい。そうすれば、社員=正社員という理論武装もできます。
340名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 21:11:08 ID:FNMU03js
>>339また、あんたか?
言葉遊びはこれくらいにしてさ、
職安にでも行ったら?
341名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 21:14:00 ID:aI2vbUP8
フリーターの名称がどうとかもう飽きた。
本質が末端奴隷労働者ならどう名前が変わっても一緒。
342名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 21:16:56 ID:FNMU03js
>>341
その通り。
名称なんかどうでもいい。
早い話、いい年して、定職に
就いてないのが問題なんだよ。
言葉遊びしているやつほど、暇人なんだよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 21:37:03 ID:myFSx7h5
職業は?って聞かれてフリーターって答える奴ってアホだよな
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人ってのが定義なわけだから、答えになってない
どんな仕事してるか聞かれてるわけで、雇用形態なんか聞かれちゃいない
同様に会社員って答える奴もアホだ
それは職業じゃなくて所属だ 職種を言わなきゃ答えにならん
ってことで、俺は非正規雇用だが「事務職です、アルバイト契約ですが」と答える
フリーターって言葉が嫌なら使わなきゃいいだけだ
撲滅もくそない
どんなに吼えたって、正規雇用と非正規雇用に分断され序列された社会じゃ相手にされない
344名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 21:48:43 ID:A0qOZ6mW
>>343

それでいい。認めてやる。
と言う事でフリーターという言葉を使いたくなかったら
アルバイトもしくは非正規雇用職員と名乗る事。
345玉貞治:2006/03/28(火) 22:44:19 ID:rizIxL/6
正社員、バイトにこだわりたくないなら、〔正社員、バイトに限らず〕
肉体労働、頭脳労働、感情労働の割合を答えなさい。
ちなみに俺は8:1:1と答えています。それでも怪しいと思う警察官はいて
職業を聞かれるときもあります。困ったものです。
346阿佐ヶ谷:2006/03/28(火) 22:45:55 ID:FNMU03js
違う。単純にフリータというので、
チェックされてんだよ。
事件が起こった際、まず疑われるのは
フリータ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 22:53:59 ID:C7yTxvP/
外資系の悩み・・・・
2004.08.17 19:24:05  ロン

外資系飲食業でアルバイトをしています。同窓生から「今どんな仕事しているの?」と聞かれ、「外資系」と答えると、驚いたような反応が返ってきます。
でも、実はフリーターだというと、「なんだ、じゃあ外資系フリーターだね」といって笑うのです。なにが面白いのでしょうか?
外資系とフリーターを比較して、後者が貶められた感じがして嫌でした。皆さんはどうでしょう?
348玉貞治:2006/03/28(火) 22:57:03 ID:rizIxL/6
>>346
なるほど。確かに、警察にどれだけ個人情報が行き渡っているか、解りませんが、
フリーター、独り者なんかは怪しいのかもしれません。しかし、怪しすぎるフリーター
がフーリガンになってしまわないともかぎりません。あまりに偏見の目を持ってしまうと。
349玉貞治:2006/03/28(火) 23:09:30 ID:rizIxL/6
>>347
おそらく、友人達は努力の尊さを知らない生活をしているのだと思います。
自分の運のよさだけで生きている人もいるのです。
もし努力の大変さを知っておれば、あなたを笑うことはないかと思います。
極端な言い方ですが、正社員の資格はあっても、笑う資格はないというわけです。
350名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 21:53:01 ID:n7RqYvkP
>>玉

自称社会学部出身のくせして

> と言われたので>>328でそのソースをだしたわけです。そうしたら、
>>白井利明という人が道下という人に金を握らされて著書にウソを書いているのだと思われ
>>まあそりゃ確かに普通の辞書には後づけ講釈の捏造語源は書いてない罠
> と失礼極まりない発言をしたわけです。

「まあそりゃ確かに・・・」が「>>328はソースと呼べるようなシロモノではない」の婉曲表現であることすら
気付かなかったのか。お気の毒に。
まあだめ板きってのインテリwとして今後も論客業がんばってくださいね。
351名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 21:56:16 ID:ceM+Gml3
フリーターでも全く働けないよりはましだろうが。
税金、年金対策としてのフリーターならば、それはそれ。
どうせ将来に何の期待もないのだ。脱税は重罪だが。
352名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 22:06:02 ID:NBW4rhCg
バブルの時代はフリーターってカッコいい生き方とされていたよ
353玉貞治:2006/03/29(水) 22:34:15 ID:tVHBi6IP
>まあそりゃ確かに・・・」が「>>328はソースと呼べるようなシロモノではない」の婉曲表現であることすら
>気付かなかったのか。お気の毒に。
>>350

それが婉曲表現だとは気づかなかった。ちょっと一本取られた感じはある。
ところで、ソースと言うのはどういうのだと信じられるのだろうか?一般化された辞書に
乗っていればソースとして信じるのでしょうか?
ソースが信じられないなら、その先生がソース足りえない根拠があるんでしょう。
その辺はどうでしょうか?

>まあだめ板きってのインテリwとして今後も論客業がんばってくださいね。

これは根本的に間違っている。だれでも、生活者であり、インテリであるんだ。
ニートでも社長でもここからは逃げることはできない。
そして、生活者の立場にたてば、その会社で働くものであれば社員であるというのが
俺の言いたいことです。逆に、社会分析をするときは、様々に労働者を分類しなければ
ならないわけです。

354名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 23:03:54 ID:WiMjlrD+
>ところで、ソースと言うのはどういうのだと信じられるのだろうか?

もしかしてこいつはバカなのか?

道下という人が

>あまり制約されないという自由人を示す「フローター」から
>「浮遊感覚を残したままで、自由人というイメージをより明確にできる造語」
>として「フリーター」という語を造った。

と映画『フリーター』制作以前に述べた証拠があればそれはソースと言える
それ以外は「後付け講釈」を否定しえない
なぜなら映画がらみで「フリーアルバイターでは語感がよくないのでフリーター」という彼の発言が
複数残っている模様だからだ

後付けなら何だって言える
開幕前に黙ってて秋に「実はロッテが優勝すると年頭から思ってました」って言うのと似たり寄ったりだ罠
355玉貞治:2006/03/29(水) 23:16:43 ID:tVHBi6IP
>>354

フリーターという映画は道下氏が指揮を取ったのは知っていますが、

>なぜなら映画がらみで「フリーアルバイターでは語感がよくないのでフリーター」という彼の発言が
>複数残っている模様だからだ

すいません。
これは知りませんでした。もしよければ雑誌などの名前はご存知でしょうか?
356玉貞治:2006/03/29(水) 23:23:05 ID:tVHBi6IP
>>354

それと知らないことは馬鹿じゃないよ。そんなことを言うあなたが恥かしいんだよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 23:34:03 ID:JqI8oCQo
反論期待AGE
358名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 01:20:44 ID:AwWFu+D8
バカ相手にするなよ。
一般人にとってどうでもいい事でも
バカフリーターはプライドの根源みたいに思ってるんだからw

フリーターの語源なんてどうでもいいし、
フリーター自身もどうでもいい存在。
359名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 01:49:09 ID:RISz7dRF
そうそう。そもそも話の発端はこれだけど

>>324
> 最初からフリーアルバイターの略だと思っている人が多いのは驚く。

これに対する反論は
「そんな驚くようなことでも重大なことでもない」
でいい。
360名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 06:16:33 ID:Mq7kk6/G
>>353
> ところで、ソースと言うのはどういうのだと信じられるのだろうか?一般化された辞書に
> 乗っていればソースとして信じるのでしょうか?
> ソースが信じられないなら、その先生がソース足りえない根拠があるんでしょう。

「その先生が出したから」というのが信用性に欠ける理由ではない。
書籍っていうのは誰でも出せるんだよ。だからたとえそれが間違っていても、指摘されてオワリ。
その書籍を買った全ての人に「間違いでした」という訂正をいれる事は不可能だからね。
従って「書籍化したから信用性がある」ということは言えない。ましてや一個人の著書だし。

それと「知らないことは馬鹿じゃない」には同意するけどさ、
あなたのレス見てると「自分の知っていることが全て」って見えるんだよね。妄信的っていうか。
確たるソースが出せない以上、普通の人は辞書のほうを信用するのは当然だと思う。
この場合の「確たるソース」は「辞書であるソース」を上回る必要がある。辞書を否定する訳だし。
361玉貞治:2006/03/30(木) 07:11:52 ID:jt68dc01
>>360
>確たるソースが出せない以上、普通の人は辞書のほうを信用するのは当然だと思う。
>この場合の「確たるソース」は「辞書であるソース」を上回る必要がある。辞書を否定する訳だし。

やはり、辞書に対する誤解があります。辞書には今現在流通している【意味】が
載っているのであって、【語源】とは関係が無い。意味=語源という理解は
していませんか?

>>354

>なぜなら映画がらみで「フリーアルバイターでは語感がよくないのでフリーター」という彼の発言が
>複数残っている模様だからだ

このソースはまだでしょうか、テキストととして複数残っているなら
とても興味深いものです。ソースが出る前に反論するのは、反論にもならないわけですが、
「語幹がよくない」を「略して」と勘違いはしていませんか。
まずは、ソースをお願いします。
362名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 07:28:49 ID:U58xZfon
やはり社会学部というのはウソか・・・
出なきゃ本物のバカか・・・

>このソースはまだでしょうか、

世間一般の認識に異を唱えるおまえの側に挙証責任があるのだから
おまえがおまえの主張の根拠となるソースを出す方が先。
その上で望むなら求めたら。

そんなことも指摘されないとわからないなんてお気の毒。
363玉貞治:2006/03/30(木) 07:34:59 ID:jt68dc01
>>362

俺は俺なりに出している。
今度はあなたが>>354のソースを出す番だよ。どちらが正当性があるか比較検討するものが
なければならないでしょう。
辞書はその対象になりえないのは>>361に書いたのだが、これに対する
意見もよろしくです。出勤しますので、レスはよるになります。
すいません。
364名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 07:37:16 ID:Mq7kk6/G
>>361
辞書には「語源」と「意味」の両方が載っている訳だが?

フリーター
〔(和製) (英) free+(ドイツ) Arbeiter〕←これが語源
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。就労意識の変化により,働き方のひとつとして定着。←これが意味

つまり英語の「free」とドイツ語の「Arbeiter」を併せた和製の言葉である、というのが語源だろ。

だいたい今現在のフリーターに対しての「フローター」は、語源としては不自然すぎるんだよな。
「フローター」から「フリーター」へどのように変化したか、という説明が一切ない。
「free+Arbeiter」のように、何故「フローター」が「フリーター」になったのか説明できる?
365名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 07:57:10 ID:U58xZfon
>>363
一度言われただけではわからないのか。本物のバカだな。
もう一度だけ言ってやるよ。

おまえが提示したソースなるものは語源のソースたり得ない。
後から思いついたことをさも昔から考えていたように語ったことがかつてあることのソースでしかない。

おまえの相手に手間暇かけるのはこれが最後だよ。
いつまでも「正しいのはボクなんだ〜みんなが間違っているんだ〜」って叫んでれば。

※映画関連のソース 日経産業新聞(1987年11月24日)
366名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 08:06:49 ID:swNcroJa
「なんだフリーターかよ!」って言われることもあるけど、
フリーターのメリットも、間違いなくあるんだよね。
そこは割り切ったほうが勝ちだと思うんだけど。
367名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 08:09:23 ID:n8CkWVbp
フリーターがメリットだと思ってることって、正社員でもそれなりに可能なメリットなんだよね
368名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 09:30:20 ID:13xiYLUO
>何故「フローター」が「フリーター」になったのか説明できる?

個人的には、「浮浪者」がなまって「フリーター」になったと思いマースw
369名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 09:32:46 ID:6CxZuR6i
思いマースw
370名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 12:51:21 ID:Mq7kk6/G
>> 368
浮浪者→浮く→float→フローター(floater)という流れなら理解できるが、
そこから「フリーター」までの流れを「訛り」として説明するのは不自然だな。

・・確かに浮浪者予備軍だけどさ、そんなこと言うとまた怒る奴出てくるぞw

>>369
タラヲ乙
371名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 18:40:25 ID:K/2RxpXO
フリーアルバイターの略でしょ。ま、どうでもいいが。
372玉貞治:2006/03/30(木) 20:24:20 ID:OnASyAX0
>>365
>おまえが提示したソースなるものは語源のソースたり得ない。
>後から思いついたことをさも昔から考えていたように語ったことがかつてあることのソースでしかない。

社会を成立させる為には、競争も必要ですが、信用も必要なのです。映画も就職情報誌も共同作業なのですから、
後出しで「フローター」なんて言っているのだとすれば、「道下は、フリーアルバイターの略でフリーターって
名づけたくせに今更、フローターなんて言ってるぜ」と言われ、信用はなくなってしまうでしょう。
信用という視点が無い方だと思いますので、理解できるかどうかは自信がありませんが、
一応書いておきます。

>※映画関連のソース 日経産業新聞(1987年11月24日)

これはどうもです。俺は知らなかったよ。

>道下氏自身は「映画
>制作会社から定職につかずアルバイトで生活するフリーアルバイターを映画の
>題材にしたいという相談を受け、データやエピソードを提供したんです。ただ
>フリーアルバイターでは響きが悪いので、自分の気持ちに正直に生きる人とい
>う意味をこめて『フリーター』とつけました」

俺はインターネットでさっきこの文章を見つけたんですが、
>>354でお書きになった、

>「フリーアルバイターでは語感がよくないのでフリーター」という彼の発言が
>複数残っている模様だからだ

引用するなら、文章内を削除しないのは最低限のルールではないでしょうか?
これでは、ソースとしては無効です。
373玉貞治:2006/03/30(木) 20:31:53 ID:OnASyAX0
>>364
語源というのは、垂直軸としての歴史と水平軸としての地域性を必然的に
含んでいます。

>〔(和製) (英) free+(ドイツ) Arbeiter〕←これが語源

これは略語を説明しただけで、語源ではない。
というか、あなたにとって、フリーターという言葉に語源が必要ないのだと思う。
374ILOの勧告を無視しつける悪徳国家:2006/03/30(木) 21:18:05 ID:TmA1OOUe
1994年のパートタイム労働勧告(第182号)

正 式 名 : パートタイム労働に関する勧告
(第81回総会で1994年6月24日採択。現在でも通用する最新の勧告)

勧告の主題別分類:労働時間編成  勧告のテーマ:労働時間
[ 概 要 ]
 同時に採択された同名の条約(第175号)を補足し、第175号条約適
用の際に考慮すべき規定を盛り込んでいる。パートタイム労働の大規
模な導入または拡大、パートタイム労働に適用される規則や手続き、
保護措置に関し、使用者は関係する労働者代表と協議すべきこと、一
般にパートタイム労働者にその雇用条件を通知すべきこと、年次休暇
の計画や慣習的な休日及び公休日における労働について、比較可能な
フルタイム労働者と同じ規則をパートタイム労働者に適用すべきこと
などが規定されている。また、社会保障制度の対象となる条件として
の労働時間や収入に基づく要件を漸進的に緩和すべきことや老齢給付、
疾病給付、障害給付、母性給付、家族手当についてパートタイム労働
者に最低限のまたは一律の給付を支給すること、パートタイム労働者
の雇用が終了し、パートタイム雇用のみを探している場合でも失業給
付の支給要件を満たすとみなすことなど、社会保障に係わる規定も含
まれている。 

http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_r182.htm
375名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 22:46:01 ID:5CiViLgV
ここまでの議論を見て「うん、玉が正しいようだ」と思う人と「うん、玉は天然の阿呆か嘘つきだ」と思う人はどちらが多(ry
376名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 09:24:02 ID:SL5tm0yO
正直、語源でなんでここまで必死になれるのかわからん・・
どっちにしたって「フリーター=屑」という事実は変わらんだろ?

いや、寧ろここの住人にとっては、どうでもいいことを
延々と続ける「玉貞治=屑」という認識か。
377名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 10:05:09 ID:GB76Rp6B
>>376
ちがうな。
フリーター=会社員だ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 10:33:50 ID:74p3NRaC
>>377
「フリーター=屑」は否定するのに「玉貞治=屑」は否定しないのなw
つまりフリーター=会社員≠正社員ってことだろ?
379名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 11:55:42 ID:wWtFLv04
フリーター→フローター→浮浪者に名前を戻そう。
元々フリーターの意味の中に「会社に縛られず浮浪する人々」
と言うのも入っているんだから。
380名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 12:05:35 ID:SL5tm0yO
>>379
浮浪 【ふろう】
さすらうこと。定まった職業・住所などをもたず、うろつき歩き暮らすこと。また、その人。

フリーターは住所あるから浮浪者って呼ぶのは厳しくね?
ただの無職と浮浪は違う気がする・・。
381名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 12:25:58 ID:wWtFLv04
フーテンという言葉もある
プータローという言葉もある。

フリーターという言葉を撲滅して社員と
強弁するのはなかなか難しいようだなw
382名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 02:21:15 ID:at6kBYYj
支援age
383名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 20:07:07 ID:OgdNee06
援護age
384そうですか星人 ◆Q97MacXWrs :2006/04/04(火) 20:11:58 ID:wQeH9EZE
そうですかそうですか
385名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 20:18:17 ID:8aZ1UcAM
まあ、正社員自体、昔は弁当持ちと呼ばれ、バカにされていた。
386名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 20:22:38 ID:4cxzLjGx
今の世の中いつ正社員を切られて
アルバイト生活になるかもわからんから何とも言えないな。
387名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 09:13:19 ID:jaj60G5r
同意
388名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 09:46:05 ID:I9RCAItP
定年近いくらいのお爺さんが、茶髪のフリーターに教えられて、
ハロワの前の自販機の補充してました。どうしてだろう、涙が出ちゃう・・・
389名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 10:39:53 ID:NmJiJFEa
熊本老夫婦殺害:同居の27歳孫を殺人容疑で逮捕 氷川町

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060407k0000m040069000c.html
390名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 13:38:55 ID:jaj60G5r
>>388
人生なんてそんなもんでしょ。
接客業なんて、10代のドキュンに怒鳴られて、50代の店長がぺこぺこ
頭下げてんだよ。
職場で相手が先輩なら、年下でも、こちらがへりくだるべきだろう。
391名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 18:32:35 ID:rJO5rwXI
「フリーター」のカネと人事https://member.jinjibu.jp/special/column05061301.html
392名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 20:45:44 ID:5fMgw3Yf
『毎日』で「日本のスイッチ」っていう企画が始まったとき、
企画した佐藤雅彦(CMディレクター→慶大教授)が
フリーターと言う言葉は肩書きに使うべきか?と言うような設問を出したことが
あったように覚えている。
だがその趣旨は、「フリーターという言葉を社会が使わないようにして
マスコミなどもいちいち無職と書くようにすれば、
若い奴らもビビって真剣に仕事探しをするようになるでしょう」というもので、
>>1の主張からは全く正反対の位置に立った発言だった。
まだニートと言う言葉は一般化してない時期の事で、
佐藤自身もしばらくすると運営を毎日の記者に委ねるようになるのだが。
393名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 20:47:37 ID:5fMgw3Yf
>>392
確かこの設問では「いいえ」のほうが「はい」を上回っていたように思う。
394名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 20:48:38 ID:ckZfBX0P
>>392
フリーターって言葉のイメージが悪くなる方が早かったね。
395名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 10:56:04 ID:YMexdZRz
佐藤雅彦(CMディレクター→慶大教授)

がフリーターを無職としろって?
パート労働者をこれから増やして逝く中、ますます階級化あるだけだがな。

慶大教授と言うから、どんな仕事してるのかと思ったら、落書き本ばっかじゃない。
396名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 10:22:48 ID:4My+lpXu
支援
397名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 21:19:28 ID:qFBWUKAs
支援age
398名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 21:23:40 ID:AAiuETo9
漏れ大学の専業非常勤講師やってるけど、役所の書類とかには
無職って記載してるよ
無職で何か悪いのかな?
確定申告しても、最初の所得算出時点で0円になるしw
399名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 21:07:46 ID:6pNU6BYC
同意ageだ!
400名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 22:42:37 ID:/D/d9fwL
>>220
それは無理だろ
バイトの不始末でも当然雇った会社の責任
銀行窓口のオバサンが横領しても会社がひとまず被害弁済するし
金融庁に改善計画くらい出すだろ
220の言い訳が出来るってどういう業種?
401名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 18:28:41 ID:gp4Zc3BZ
支援
402名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 11:08:29 ID:D5jAxG7N
ん?
403名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 23:36:48 ID:ppnLCdlS
支援ageだな。
404名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 08:51:20 ID:o4IU4cnK
上げておくか。
405名無しさん@毎日が日曜日:2006/05/01(月) 15:26:46 ID:bLDc7mdX
age
406名無しさん@毎日が日曜日:2006/05/01(月) 15:55:45 ID:tnCIKxZX
全フリーターを撲殺すれば自ずからなくなる
407名無しさん@毎日が日曜日:2006/05/05(金) 08:36:00 ID:TwLNfe+u
支援
408名無しさん@毎日が日曜日:2006/05/05(金) 08:44:01 ID:Aq7YCKxy
私怨
409名無しさん@毎日が日曜日:2006/05/06(土) 21:09:27 ID:irAzTknq
◆50代前半(引き続き交通警備員)(年収は260万程度)
なんのやりがいもない仕事を来る日も来る日も延々と続ける。
20歳代の現場監督や土方に怒鳴られ、バカにされるが立場が下なので何も言えない。
街でたまたまB(Aと同じく同期)に合ったら食事をおごってくれた上に金まで貸してくれた。
みんなの近況を聞くと会社で管理職についているやつ。孫が生まれたやつなどなど。
自分の近況も聞かれたが派遣の交通警備員とは言えず、中小企業で正社員をしていると嘘をつく。
最近、背中がやたら痛い。内臓が悪いんじゃないかと心配するが病院に行くお金がない。
410名無しさん@毎日が日曜日
age