【再起】中退・中卒→高認【応援】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
中退・中卒のダメ人間たちが、
再起をかけて高認をとろうと思った際、
ここで相談すればいいと思うわけで。

またーりいきましょう。

荒らしや叩きは、完全にスルーしましょう。
2塩 ◆jkonqwrcaw :2006/03/08(水) 17:51:19 ID:cyRhGOeZ
2げっと。
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 17:53:15 ID:HJyRb32H
>2
おめ。
41:2006/03/08(水) 18:01:05 ID:HJyRb32H
誰もこないのか・・・・ボーーー ( ̄△ ̄)
5アンドレ・カンドレ:2006/03/08(水) 18:09:37 ID:WkF9I4Bf
(´・ェ・`) 大検みたいなもん?
61:2006/03/08(水) 18:11:34 ID:HJyRb32H
>>5

そう〜。大検が名称変更して、高認になったの。
やっぱ大検の方が分かってもらいやすかったかぁ・・・・
7アンドレ・カンドレ:2006/03/08(水) 18:12:28 ID:WkF9I4Bf
(´・ェ・`) 高校中退だから、勉強して取ろうかな。
81:2006/03/08(水) 18:20:06 ID:HJyRb32H
>>7

おーう!
中退なら、何年行ったかにもよるけど
何教科か免除してくれるから、結構簡単にとれるかもだね☆
何年で辞めたの?
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 18:22:14 ID:GSKXwTQn
>>1
削除してこい


23歳、中卒の俺が大検を受けようと思います
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1135090824/
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 18:27:02 ID:soMzkwsE
111:2006/03/08(水) 18:27:26 ID:HJyRb32H
>>9
あそこは、相談版じゃないと思うんだけども。
まぁ、ウザイなら削除して。
1は、ダメ人間が再起するための相談版として機能するところを作りたかったから。
12アンドレ・カンドレ:2006/03/08(水) 18:38:38 ID:WkF9I4Bf
>>8
(´・ω・`) 一学期しか行ってないから、単位取ってないよ・・・
      まぁ、中卒やね。
13U*A*U ◆twNEETuaU6 :2006/03/08(水) 18:46:29 ID:oTrzUq8K
(´・ω・`)中卒でも明るい未来がきっとくるよ
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 18:54:54 ID:IzStKlcS
そうそう、原発作業員とかウンこの処理とか
マグロ漁船とか新薬実験とか、中卒に
やってもらう仕事はたくさんある。
151:2006/03/08(水) 19:02:14 ID:HJyRb32H
>>12

そかー。じゃぁ8教科受けることになりまつねぇ。
高認のテストは、普通に高校受験してる人にとっては結構簡単・・・って意見もあったり
するから、とりあえず過去問とかを見てみてはどうだろう。


>>13
確かチミは、昨日就職決まったんだよね。
おめでとうヽ(*^^*)ノ
新しい職場でがんがるのだ!
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 22:58:37 ID:dGpEFvsU
晒しage
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 19:42:05 ID:yVfEfEsI
>>1は何してるの?
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 04:32:21 ID:ZWDmN+o3
あげたかw
1はこのスレみてないよ16があげなきゃ落ちてた

>>9
あそこは、相談版じゃないと思うんだけども。
まぁ、ウザイなら削除して。
1は、ダメ人間が再起するための相談版として機能するところを作りたかったから。

↑こんな投げやりのレスするんだから
最近高認受かったからただスレ立てただけでしょ
似たようなスレほかにあるのに
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 13:28:16 ID:Wtz5fGjB
.
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 19:39:11 ID:7t9PHo55
来月金入るまでに高認の事調べてから参考書・教科書で勉強するかな
高校受験の時以来久しぶりに脳を勉強の為フル稼働させてみる
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 11:58:40 ID:6OB1ECIO
>>20
フル稼働したくてもできないよ
スポーツでもなんでも長年のブランクでうまくできないって漢字
自分の勉強ができるまで最低でも2、3ヶ月はかかると思う。
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 00:07:59 ID:0fzJstCf
バイトやパートの面接を全て落ちてヒキしているだけのクズが何の資格も持っ
てないし中退だから取ろうとしてるんだけど役に立つと思う?・・。
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 02:02:09 ID:JNRnCDCh
少なくとも無いよりはあった方がいいと思う。
どうせ取らなくても8月の試験日までの時間を有効には使わないんだろう?
だったらせめてこれだけでもやっておこうかなとは思わない?
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 03:00:32 ID:0fzJstCf
>>23
パートかアルバイトの面接に行ってなんとか受かりたいけど年齢的にも悲惨な
所に来てて教科書が一冊もなくて参考書も二冊しかないけど勉強だけはやって
おこうかな・・。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 03:04:15 ID:BDcAVZh9
>>1俺のためにスレ立てありがとう
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 03:06:16 ID:BDcAVZh9
あ、大検のことか、俺高校の合否が明後日なんだけど、それ落ちたら大検受ける予定
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 16:18:37 ID:Jbzqy2dg
>>24
年齢的に悲惨っていくつなんだ?
高認は持っていて損は無いけど高認だけじゃ何があるってわけでもないからなぁ・・・
高認合格後進学したり資格受けたりしない限り無意味っちゃ無意味だ。
年齢的な問題もありそうだし高認なんかより職業訓練を受けた方がいいんじゃないか?

>>26
学歴とか気にしないで将来の夢とかがある場合は
ある意味落ちて高認って方が時間は有効的に使える気がする。
さっさと16で高認受かればあとは受験勉強なりバイトなり専念できるし。
友達付き合いが減るとか新しい友達ができないって難点はあるけど・・・
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 02:59:05 ID:Czsn3UrQ
>>27
昔職業訓練校も試験で落ちたんです。
一体どういう所があるんでしょう。
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 07:22:17 ID:AwZzKcjG
>>28
訓練校でも色々とコースがあるけど何のコースを落ちたの?
1度落ちても諦めないでまた受けてみれば良かったのに。
工業系のコースなら定員割れしてるところが多いし受かるんじゃないの。
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 15:35:24 ID:Czsn3UrQ
>>29
たしか板金だったと思います。ヒキやっていて親がお前には板金があっている
と言い受けるよう言われ強制的に受けたのですが自分より年下の中学を卒業し
てすぐの人ばかりが受けていて動作がトロかったり見た目が変だったりなどで
落ちました。なぜか帰りはずっとチーマーに駅まで付けられるというマヌケぶ
りも発揮しました。もうそんな年ではないでしょうが工業系というとどういう
所でどれくらいの期間なんでしょう。
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 22:39:16 ID:xMUB33YT
チーマーって死語だよ
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 08:59:10 ID:75q8vMiW
>>30
興味があるなら自分で調べるのが一番かと。
自動車整備みたいに2年制で高卒以上ってコースから数ヶ月で終了の
コースまで色々あるから文章で書かれてもピンとこないだろうし。
それに自分の適正とかも有るから自分で調べて選ばないと続かないと思うよ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 10:30:41 ID:QEJTwznS
今年で19になる者ですが通信に行く事になりました。働きたいのですが資格がありません。車の免許とりたいのですがお金もありません。どうすればいいでしょうか?
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 10:46:16 ID:Tpe2bMYL
>>33
涙の数だけ強くなろうよアスファルトに咲く花のように
見るものすべてに怯えないで明日はくるよ君のために
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 11:06:26 ID:KPoGiGU2
>>33
仕事やさえ選ばなきゃ資格なんか無くても働けると思うんだけど。
バイトなんか資格や学歴不問とか多いし。
通信が通信制高校か通信教育か知らんが暇な時間にバイトすればいいじゃん。
そんでバイト代貯めて免許取ればいいんでは。
こんな簡単な事も考えられないのか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 13:38:27 ID:OgVbOM4k
今はバイトでもほとんどの場合高卒資格は必要だよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 13:54:06 ID:RqKii4gI
>>36
必要ないとこの方が多いと思うけど。
18歳以上高卒と明記されてるバイトはツタヤしか見たことが無い。
コンビニから工場作業までバイトは色々あるけど高卒以上を
求めるバイトなんて求人を見てる限りでは僅かなもんでしょ。
まあこれはあくまでも俺の知る限りではあるけど・・・
ほとんどの場合高卒資格が必要ってどこからの情報か教えて欲しいな。
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 14:09:47 ID:d9qpR1ho
39名無しさん@毎日が日曜日
t