禁煙マラソンしよう!(Part4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パイポ
今日からスタート!もうたばこ税は払わん

【過去ログ】
Part 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1095101043/l50
Part 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078820516/l50
Part 1
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073212831/l50

まとめサイト
http://www.geocities.jp/kinen_paipo/

【禁煙マラソンカウンターWIN用】
禁煙継続時間、吸わなかった本数、タバコ代、延びた寿命をデスクトップに表示
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se110749.html?s
【禁煙マラソンカウンターMAC用】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/

↓ちなみにこんな感じ!
禁煙時間 0年 2月 2日14時間46分
吸わなかった煙草 1252本
浮いたタバコ代 16902円
延びた寿命  4日18時間46分


みんな、タバコなんかやめて少しでも寿命のばそうぜ!!
2パイポ:2006/02/04(土) 19:39:37 ID:HZYuYmgs
【禁煙日数ランク表】

★ネ申★【 1年以上】
★元帥★【4ヶ月以上】
☆大将☆【3ヶ月以上】
☆中将☆【2ヶ月以上】
☆少将☆【1ヶ月以上】
■大佐■【26日目〜30日目】
■中佐■【21日目〜25日目】
■少佐■【16日目〜20日目】
△大尉△【11日目〜15日目】
△中尉△【08日目〜10日目】
△少尉△【05日目〜07日目
×軍曹【3日目〜4日目】
×一等兵【2日】
×二等兵【1日】
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 20:35:08 ID:mS2Dfcyj
>>1 乙!(*´д`*)ハァハァ
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 02:17:20 ID:gFQSGrGR
∩( ・ω・)∩
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 10:49:04 ID:Q0vrai4o
禁煙時間 1年 3月 4日10時間48分
吸わなかった煙草 13843本
浮いたタバコ代 186880円
延びた寿命  52日20時間56分
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 14:44:14 ID:22blOZZy
1さん 乙です
もうすぐ2年おめでとうございます
7☆元帥☆:2006/02/05(日) 15:38:06 ID:22blOZZy
4ヶ月半経ちました。
気分はもうノンスモーカーですが、
まだ歯の裏側のヤニは茶色く残ってます。
歯茎の着色も薄くなったとはいえ残ってます。

経過時間 4月 15日 9時間 18分経過
吸わなかった煙草 206箱 1本
浮いた煙草代 55633円
延びた寿命 14日 7時間 25分
8陰毛卿:2006/02/05(日) 15:42:18 ID:sqkApRcm
禁煙日: 2004年 10月 22日
禁煙からの日数: 1年 3ヶ月 13日 18時間 40分
延びた寿命: 44日と22時間24分
節約できた金額: 164766円(節税分 104132円)
節煙本数: 11769本

ヤニで変色した歯石も取って、スキーリ。
浮いた金でHDDレコーダーやら買えたお
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 19:36:26 ID:0L2TRhXW
慢性気管支炎っぽいんですが、どの程度禁煙したら
症状回復するものでしょうか?
10アリスン△少尉△:2006/02/05(日) 20:04:14 ID:nE6mGy9a
禁煙時間 0年 0月 5日 2時間 6分
吸わなかった煙草 101本
浮いたタバコ代 1363円
延びた寿命  0日 9時間15分
11壱乃谷☆元帥☆:2006/02/06(月) 18:47:28 ID:lfYAUq4u
新スレおめでとうございます。

やめてから明日で一年:0年11月30日5時間40分
お陰さまでよい習慣が身につきました。
記念にソファーを買いますが少し前倒しになる也:浮いたタバコ代109260円

12名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/07(火) 02:48:50 ID:5lnA/SC7
>>9
試して報告してください
13壱乃谷☆神☆:2006/02/07(火) 13:39:07 ID:o9XMml7v
やめてからの経過時間:1年0日0時間30分

一年を振り返って
〜大尉までは我慢、ここのみんなにささえられました。
  〜大佐までは生活習慣を変えて気をそらす、いろいろ参考になりました。
    〜大将まできたら後戻りできないでしょう。
       〜元帥になればさらに重責とプライド。
           〜神、ほとんどわすれていました。
             〜たまに遊びにきます。ありがとうございました。
14パイポ:2006/02/07(火) 22:51:30 ID:F5TldeB0
禁煙時間 2年 0月 0日 2時間 5分
吸わなかった煙草 29243本
浮いたタバコ代 394780円
延びた寿命 111日16時間36分
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 01:08:04 ID:makZiI8Q
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆壱乃谷さん 1年達成おめでとうございます!!☆
☆パイポさん 2年達成おめでとうございます!!☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 16:52:36 ID:Jag+zzgm
禁煙した人に聞きたいのですが、仕事中の気分転換とかどうしていますか?
自分は苦情係みたいなことをやっているので一服ができなくなると
気分の切り替えとか発散とかができなくなりそうなんです。
仕事中に酒を飲むのも手かなと思うんですが、
煙草のような速攻性はないんですよね。
切り替えにはならないというか、ただだらけるだけだと思いますし。。
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 18:42:52 ID:tE/U/DeV
>>16
死ね
18壱乃谷☆神☆:2006/02/08(水) 19:45:27 ID:BKzGJ44S
>>14
一年先行く パイポさん おめでとうございます
>>15
ありがとうございました。
>>16
タバコでそれができればいいのですが?
止めてから気分転換に何か加えたことはありません(平常心でゆとりができました)。
以前は気分転換やストレス解消などタバコが役に立つとおもいこんでいました。
でも逆ですね(自分の場合)、タバコを吸うから次のイップクまでいらいらして、
ストレスがたまり気分転換が必要になりその繰り返しだったように思います。
止めることで解決できました。
自身が体感できないとかなり困難ですが、試してみてはいかがですか?
ここの方々はみんな応援してくれますよ。


1916:2006/02/08(水) 20:51:46 ID:PId0WJnw
なるほどー。レスありがとうございます。
発想の転換に似たものがありますね。
今度病院で診察受けて慢性気管支炎とか言われたら即禁煙しようかな。
元々一生吸うつもりはなかったし。
でも、職種柄職場にはスモーカーが沢山いるんでどうかな?!
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 21:58:45 ID:LyEn3BR6
職場環境は成否にかなり影響するね。
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 15:04:11 ID:2RlJFh4g
>>19
ほとんどの喫煙者は内心煙草を止めたい、って思っているもんです。
一緒に禁煙する仲間をみつけると成功率上がりますよ。

なお、喫煙者は煙草をやめられる人をねたんで
足をひっぱろうとすることがあります。
喫煙者がだんだん減っていくと寂しいですからね。
前もってそのときの対策を考えておいたほうがいいですよ。
2219:2006/02/09(木) 18:51:37 ID:7H+y2ifH
ありがと。
たぶん足引っ張ろうとしても動じない気がしています。
今までも何と無く喫煙中断したこともありますし。
ただ、そこに仕事のストレスが絡むとちょっと心配ですね。。
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 19:13:38 ID:cYkfb9Ud
でスタートしたのかい?
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 00:41:33 ID:JpVK2tuo
>>22
自分は仕事や禁煙のストレスより、煙草をこのまま吸うことの
恐怖のストレスの方が強いんじゃないかと思いました。
COPDになって酸素ボンベを引っ張って生きるのは私には耐えがたいです。
そんな思いと比べれば他のストレスなんて取るに足らないです。
それに私には入院しても頼れる人はいないので、肺がんになったら
自殺するしかないです。
なんてことを冷静に考えたら、一回の決意で止められましたよ。
1日40本吸ってました。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 00:49:10 ID:JpVK2tuo
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 00:55:56 ID:z35sMzd9
>>23
スタートしようかまだ決断していません。
今日病院で気管支関係の検査を一通り受けまして、結果がわかり次第決断します。
それと、禁煙からどのくらいで、喉の症状が緩和するかにもよるんですが…
27名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 01:12:51 ID:WHO9qkGL
>>26

>結果がわかり次第決断します。

どんな結果であろうとタバコは辞めたほうがいいよ。
あとの祭りにならないように…
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/11(土) 06:48:59 ID:CRtyoAbH
>>25
それ怖いよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/13(月) 17:13:20 ID:CkUzJcG+
>>26です。アレルギー喘息検査の結果待ちですが、
減煙中。。
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/13(月) 17:49:31 ID:/PgyBorg
ここは減煙ではなく禁煙スレです。
スモーカーはげらう!
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 21:18:21 ID:GPPalbvA
18歳のときから、毎日2箱半から3箱半、60本前後を18年吸い続けてきて4日前やめた。
これほど体調がよくなるとは思わなかった。
絶好調です。イライラもしなくなった。かえって吸っていたときが
イライラしていた。止めたいときが止めるとき。
3日我慢すれば、あとはなんにも苦しくない。一番苦しいのは、2日目かな。
体調がいい。タバコが吸いたいと思うときは、深呼吸して我慢。
それで収まる。苦しいとか、痛いとか、という症状じゃないからね。
ただ漠然と吸いたいと思うだけ。我慢できないツラサではない。
大量に吸って、キッパリと断煙するのがコツだ。
体から、ニコチンが消えてしまえが、吸いたい欲求も非常に弱まる。
一本だけ、これが、失敗のもと。最後の一本。これを我慢するしかないのだ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 22:43:01 ID:8A9OqF6E
得意気に語ってるが禁煙4日じゃまだまだ油断は禁物でしょ。
そんなにコツとかえばれる立場でもないしw
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 22:53:11 ID:GPPalbvA
4日ではまだまだ危険なのはわかってるよ。
平均4、5回は失敗すると言うからね。
一本の誘惑。一本だけ。これが、全ての失敗の原因だね。
一本を止める。今日だけは、吸いたい一本を、今日だけは我慢する。
これが、禁煙のコツだ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 22:54:59 ID:GPPalbvA
もう、吸いたいくて堪らないという欲求は消えた。
漠然と、タバコを吸おうかなと思うだけ。しかし我慢するしかないのだ。
少なくとも今日だけは我慢する。
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 03:27:27 ID:bYSZvwsF
香ばしい方が登場しましたが、スルーでいきましょう!
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 07:39:51 ID:p86l034H

スルーでいきましょう。<ふりいーよ。おっさん。
37アリスン×軍曹:2006/02/15(水) 13:57:53 ID:YOJkGRhl
禁煙時間 0年 0月 3日12時間 0分
吸わなかった煙草 70本
浮いたタバコ代 945円
延びた寿命  0日 6時間25分
3820040105☆ネ申 ◆KINENynmis :2006/02/15(水) 20:57:06 ID:qToyQEkT
もう2年経ったのねん・・
1に感謝!

禁煙時間 2年 1月10日 8時間55分
吸わなかった煙草 15447本
浮いたタバコ代 208534円
延びた寿命  58日23時間58分
39名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 23:29:25 ID:nqPXRwtG
禁煙に関するいい情報が載っているブログ見つけた。
http://nari-nari.at.webry.info/
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 22:55:28 ID:4dl1QZs9
肺気腫、これが一番怖い。一日2箱吸うヘビースモーカーが
将来必ずかかるといわれるタバコ病。肺がんよりも確実で、
治療方法も無い厄介な病気だ。
呼吸困難になって、酸素ボンベを常に携帯しなければ生きていけない。
41名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 14:34:54 ID:CXe2su0E
禁煙サポートブログ更新されているよ
http://nari-nari.at.webry.info/
42たけしまん:2006/02/17(金) 15:11:41 ID:t660F4u1
よし、今から参戦だ!!
一本吸わなかったら寿命何日ふえるんですか?
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 18:02:52 ID:/nYqBMdn
>>1の禁煙マラソンカウンターを導入汁
44アリスン△少尉△:2006/02/18(土) 02:41:26 ID:4rE5Tze3
禁煙時間 0年 0月 6日 0時間43分
吸わなかった煙草 120本
浮いたタバコ代 1620円
延びた寿命  0日11時間 0分
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/19(日) 10:56:56 ID:p1h5WEkZ
肺がん率は、喫煙年数の4乗と喫煙本数の2乗に比例する。
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/19(日) 19:34:30 ID:DeoA+dGf
>>29
お前、それ完全禁煙より辛くないか?
>>42
今まで吸っていた本数によって違うから>>1のカウンターに計算させろ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/20(月) 00:10:43 ID:K/ujRTSR
禁煙時間 0年 3月 3日 1時間 9分
吸わなかった煙草 1900本
浮いたタバコ代 28500円
延びた寿命  7日 6時間10分

吸わなかったタバコの本数が1900本にちょっとびっくり
しかしのびた寿命が一週間ちょっとしかないって少なすぎ
どういう計算式なんだろう?
48アリスン△中尉△:2006/02/20(月) 14:55:59 ID:46u8683a
禁煙時間 0年 0月 8日12時間54分
吸わなかった煙草 170本
浮いたタバコ代 2295円
延びた寿命  0日15時間35分
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/20(月) 19:36:12 ID:XqVKgALq
こっちにもハリハリ
2ヵ月達成記念デス

禁煙時間 0年 2月 0日 9時間31分
吸わなかった煙草 1871本
浮いたタバコ代 28065円
延びた寿命  7日 3時間30分
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/20(月) 19:42:15 ID:mfe526Ty
           ((´∀` /^)
          /⌒   ノ     >>49 2ヶ月達成おめでとうございます!
          γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ! バンザイ!   ヤッター! オメデトー!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
5149:2006/02/20(月) 19:53:06 ID:HDcnqhRr
>>50
ありがとー☆
また祝ってもらえるように絶対続けるよ!
52パタチョム☆少将☆:2006/02/22(水) 01:34:57 ID:NTjBdbXS
おひさしぶりです!

経過時間 1月 17日 23時間 14分経過
吸わなかった煙草 1469本
浮いた煙草代 22035円
延びた寿命 5日 14時間 39分

気付けば少将になってました(´(エ)`)
禁煙当初はフリスク中毒になってましたが
今は3日に1箱あれば十分になりました。

最近は飲み会の席でのタバコの誘惑もそれほど辛くなくなってきましたが
たまに車で好きな曲を聴いてる時にすごく吸いたくなります。
やっぱり吸いたい衝動というのはなかなかなくならないのですね。
あとは、なぜか急に肉食派だったのがベジタリアンになりました。
これは禁煙と関係ないかもしれませんが(笑)
でも健康志向になってきてます。



53☆元帥☆:2006/02/22(水) 02:22:14 ID:NF2z6cdH
5ヶ月経ちました。あと1ヶ月で半年です。
禁煙始めたとき、どこかのサイトで半年後の成功率をみたらわずか5%でした。
「ニコチン依存度強、禁煙はかなり困難」
そんな私でもうまく自分を騙しながらここまでこれました。
今でも、3日に一度くらいは吸いたくなりますが・・

卒煙からの日数: 0年5ヶ月0日19時59分
延びた寿命: 14日と16時間23分
節約できた金額: 62289円(節税分 39366円)
吸わなかった煙草: 4614本で、392.27m、東京タワー
54コルシカ島の祈り ◆/8qKv4/W3. :2006/02/23(木) 11:54:48 ID:3IWyKZeW
禁煙時間 0年 0月 8日11時間53分
吸わなかった煙草 42本
浮いたタバコ代 567円
延びた寿命  0日 3時間51分
△中尉△
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/27(月) 11:13:55 ID:bHB5ecVi

56禁煙5ヶ月目
やってみたら意外にたいした事無いぜ。

やらない奴=やる気の無い奴  と今はそう思う。思えるようになった。