【あの日に】きまぐれオレンジ☆ロード【帰りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青江戸
鮎川とひかるちゃんどっちがいい?
2名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 02:36:38 ID:VsNginq5
鮎川に決まってんだろゴルァ
3青江戸:2005/05/07(土) 02:38:18 ID:O76G1Tk8
ぼくはひかるちゃん^^
4名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 02:40:50 ID:kVV1ZS+H
思慮深い方で鮎川
5名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 03:16:58 ID:9nJsfo8B
20後半ぐらいが集まるスレかな
6名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 03:34:42 ID:DOI6R5C2
あの夏の?とかなんとかの映画版が 秀。
7名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 08:47:13 ID:5HJjgKhM
おれは、まなみとくるみがいい。
8名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 08:48:41 ID:5HJjgKhM
>>5
リアルで中高生だったのは、もう30代。
9名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 09:08:40 ID:l2X5cbFp
>>4
ひかるちゃんはひかるちゃんなりに
色々考えてんだよ
10名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 09:57:52 ID:l+Dyfx/Q
先輩
11名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 11:20:03 ID:BdrcVYu9
うわ めっさ懐かしい
小説版で、ひかるがアメリカ人といきなりヤってたのはショックだったorz
12名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 18:00:39 ID:DQNNkB72
ナツカシ
13名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 07:21:31 ID:opdD1Xv3
名作age
14名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 07:38:05 ID:YliNFp3C
あかねがいい。
15名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 07:46:00 ID:LNlGioBC
自転車こぎながらあ〜ゆ〜か〜わ〜
16名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 08:00:38 ID:yJ9wwq62
あそび心に〜 呪文ふりぃかけぃて〜 む ちゅ う にさ〜せたい
あなぁ〜た〜の こ〜こ〜ろぉお
17名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 08:11:31 ID:yJ9wwq62
まどかは気まぐれな、あじさいのような女だからな
当時、中学生だった俺の初恋だったよ、鮎川まどかは
あの頃は俺には無限の可能性がって、未来が明るく見え、希望いぱーいだった。
なに今、30過ぎの無職・・・あの日に帰りたい。
18名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 12:34:58 ID:YliNFp3C
まどかとあかねはケータイカメラにとってスクリーンセーバーにしている。
19名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 12:40:55 ID:VEPzMfR8
ふり〜むいて マ〜イ ダ〜リ〜ン♪
20名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 20:14:11 ID:J0isQhsM
age!!
21ニャホニャホタマクロー ◆Qyf6Bn0QHI :2005/05/11(水) 00:43:24 ID:AdjrDIuu
俺なんて今でもCD持ってるよorz
OP ED 全部入っている上に
挿入歌もある奴。。

やべーマジで帰りたい・・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 10:58:52 ID:3nsSBNIv
おれは、今でもレコードで持ってるよw
全部で5枚以上はあるんじゃないかなあ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 11:00:23 ID:AxhRy1im
出逢いはハイウェイジャンクション
24名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 11:26:23 ID:QXKdWhVL
港がみえるコロー、
恋ぉいに うぉっちたっトゥ 気づいとぁ
25名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 12:00:09 ID:3nsSBNIv
てぃく みぃ つー だ さぁーまぁーさぃー(ど)
口づけより優しさが欲しいとぉ
26名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 12:05:08 ID:FLwTOWzR
俺の名字も鮎川。
27名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:16:25 ID:ws3zeepO
29だけど、小学生のとき、性の目覚め的なマンガだったな。
28名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:23:54 ID:F6qP1JyD
なんでもあるあんな町がうらやましかった。
29名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:27:52 ID:AxhRy1im
>>27
12巻で鮎川がバスタオル落としたとこで
よくオナニーしたもんだった
30名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:29:01 ID:co5UAo9z
ナツカスイ・・・
なんてノスタルジィなスレなんだ
31名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:33:00 ID:co5UAo9z
二つ目のOP主題歌の

きらめく海へ〜Tシャツのま〜ま〜♪が好きだったんだが

これ誰歌ってんの??
32名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:56:54 ID:aMEMLNI2
>>31
オレンジミステリー長島秀幸
33名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 00:54:51 ID:tM3YZ3Or
>>32
サンクス。誰それ?ってかんじだが・・・

レンタルにサントラあるかな、借りるの恥ずかしいが。
34名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 06:04:49 ID:OYzHiDrE
鏡の中のアクトレス
35名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 10:17:59 ID:lcja/Ip+
はっきり言えばいいのにぃ〜
ためらいが〜耳元でささやくぅ〜

中原めいこは、ダーティペアの曲もよかった。
36名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 12:53:39 ID:W+aSI0WZ
ロ、ロ、ロ、ロ、炉思案♪
37名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 22:12:16 ID:5F/48aVg
オレンジロードで印象的なのは恭介がタイムスリップして
ボーイッシュな少女時代の鮎川に出会うエピソードでつ。

あの頃、リアルでティーンネイジャーですた・・・彼女も居ますた。
いま、振り返ると輝いて居ますた。
今は何もない30代でつ・・・

そういえば、数年前フルカラーのCGマンガで復活してましたが
鮎川&ひかるのヌードばっかり強調してる下劣なマンガに
成り下がっていてガッカリでつ・・・

以上日記ですた。
38名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 23:56:34 ID:Gd4l6RLU
>>37
日記はチラシの裏(ry

おれもリアルでティーンエイジャーですた・・・彼女はいませんですた。
いま、振り返るとあの頃もヲタクですた。
今は何もない30代でつ・・・
ていうか、あのころから成長してないw
39名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 00:09:02 ID:wORBOeYz
漏れの初恋も鮎川。
当時、小学生だった漏れは同級生にきまオレの話をするのが恥ずかしくて、興味無いふりしてたなぁ。
鮎川は、小学生からしたら、非常にエロくて、魅惑的だった
40NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :2005/05/13(金) 00:11:14 ID:uxQj56yG
なにげにうちにもCDあるのら(´∀`)
41名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 00:12:40 ID:3tIci4kK
超能力が使えるんだよな。「ちから」とか言って。
あの設定が余計だったな。
42名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 00:15:09 ID:3QFQFTuC
超能力がなかったら、単なる優柔不断男のつまらん日記になっちゃうよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 00:22:12 ID:uA+nJt2F
当時、小学生だったけど
鮎川好きだったなぁ。


あぁ、あの日に帰りたい…orz
44名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 07:41:56 ID:B//86ATA
恭介、「ちから」がなかったら、
ひかるにも相手にされてなかったろう。

(顔はまあまあいいにしても、これといったとりえはないし・・
あの優柔ふだ・・・以下略)
45名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 08:28:28 ID:loaInvFe
「あの日に帰りたい」を見ると憂鬱な感じになるよ。ひかるちゃんがかわいそう。
46名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 12:07:00 ID:M2Hd30aK
OPでは「オレンジミステリー」が好きだな。
工房の頃の夏休みを思い出すんだ・・・。
47名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 23:00:40 ID:xcIXHZgV


あーあー、麦わら帽子飛んでこねーかな・・・
48ニャホニャホタマクロー ◆Qyf6Bn0QHI :2005/05/13(金) 23:47:08 ID:ysaCrQu9
>47
そしてシスプリというオチw
49名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 13:40:59 ID:s8PjfVih
なつかしいね・・・・

しかしこの作者、他のヒット作には恵まれなかったね。
セサミストリートってのもつまんなかった。
50名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 16:48:42 ID:tDUMZiFb
最もあの日に帰りたいのは、
作者。
51名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 16:49:04 ID:nEk9wmlM
うまい
52名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 21:44:05 ID:qVmvY7Lp
☆A-HA-HA
 鏡の中のアクトレス
 いっそ泣けたらいいのに
 強がりがセリフを変えて行く
 'Cause I love you
 鏡の中のアクトレス
 罪の深さに気づいて
 戻れないわ
 You've broken my heart
53ニャホニャホタマクロー ◆Qyf6Bn0QHI :2005/05/14(土) 23:52:50 ID:gQEO+r/J
PSのゲームも長くて今一だったしな
あれトキメモ並みに短い時間でクリアできれば
神ゲーだった希ガス

高校3年間を一週間単位で
スケジュール決めるのは
頂けないだろうと・・・・

ながすぎだよ・・(⊃Д`)
54名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 23:56:12 ID:/YmKw2cF
>>52
個人的に結構好きなのだが、いかんせん同じメロデーの所で
だんだん飽きてくるのは、オレだけではないはずだ。
55名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:08:42 ID:8JJWNacf
56名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:14:33 ID:8JJWNacf
今見たら思いでとはなんか違うような
こんなにダサかったっけ
57名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:35:25 ID:I8L55PT2
>>55
俺は好きだけどなこのOP
58ニャホニャホタマクロー ◆Qyf6Bn0QHI :2005/05/15(日) 00:39:33 ID:2Rtzwx9W
>55
アリガd すげー良い物を 持ってきてくれて。。

なつかしぃぃぃぃぃ!(⊃Д`)
59名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:43:03 ID:I8L55PT2
10代の夏って感じだな・・・
60名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:47:00 ID:64vvEQUs
20年前はよかった。
61名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:48:57 ID:I8L55PT2
懐かしの80年代・・・
62名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:50:32 ID:64vvEQUs
あの頃もアニヲタだった。
あと、模試ヲタも兼ねてたw
63名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:51:40 ID:PlG2fSNm
>>55
。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!
64名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:52:58 ID:I8L55PT2
ヤベッ、激しく鬱になってきた・・・
65名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 00:59:58 ID:64vvEQUs
>>64
現実に戻っちゃダメだ。
66名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 01:02:00 ID:m4idK/h+
>20後半ぐらいが集まるスレかな

30前半〜だと思う。
20後半だと早熟じゃないか?
67名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 01:04:49 ID:I8L55PT2
>>65
あの頃の自分が、今の自分を見たら発狂するだろうな
68名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 01:12:20 ID:eKPehwgB
オレ27だけど誰かが「こんな夜はさ・・・」ってゆうとこリアルでよんでた・・・
69名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 03:19:59 ID:329r4v9q
夏の蜃気楼とはよくいったものだよな…


それはそうと、むかし、ズームイン朝の天気予報のBGMに、
劇場版オレンジロードのサントラの曲が使われていたっけ。

それを聞きながら家を出て、学校に向かったような気がする。
70名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 15:54:48 ID:7S5JqLnx
あの日に帰りたいって、ビデオのオリジナルストーリーだよな!?

なんか、本編の世界観とズレててあんまり好きじゃなかったな。
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 16:01:51 ID:7DfcqwCH
ちなみに俺は27
72名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 17:26:08 ID:64vvEQUs
>>70
映画だったのでは?
TVシリーズの続きと言う位置付けだったと思う。
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 01:20:34 ID:4q1OESHf
>>72
映画だっけか、すまんすまん
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 01:55:01 ID:Ux2AHfaM
LDしかでてないから見るの難しいよな
見ることができたら、あのときなんで萌えたのかを研究できるのに。
今だとねぎまなんかと同じ位置付けなのかな。
振りかえってみると、妹萌えがある以外はハーレム物みたいな感じだし。
75名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 09:19:25 ID:7o3p8DXE
>>74
ヒント:ヤフオク
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 11:33:23 ID:/bwvf1o8
>>74
妹萌えとかハーレムとかヤメてくれ
アキバ系にして欲しくないな。
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 12:27:23 ID:f50jhyZi
ま、曲聞けるってことで…。
ttp://web.freepass.it/robynasi/trova_titolo.htm
78名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 15:55:00 ID:3Ch6YRf5
>>55
こんなにカッコ良くドラム叩くのは恭介じゃないw
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 18:18:33 ID:vd/I2Z5G
あばかぶ
80名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 20:29:21 ID:haW8+Pmr
今だに本棚に全巻そろってる…
CDも持ってる…
 
なつかしい…
 
81名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 20:47:29 ID:khttBDAp
十代のあの特別な時間の流れ方というか・・・
20、30代と時が倍速で過ぎ去ってく。

あの頃、夏休みなんて今の一年くらいの容量あったんじゃなかろか?
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 08:58:07 ID:YrqsgY/v
あゆかわーー!
83名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 12:47:05 ID:tX05oL9a
猪熊柔が好き
っていうかたまんねー
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 15:03:49 ID:oPCCTNjP
>>77
ありがとう
鏡の中のアクトレスひさしぶりにきけたよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 00:24:18 ID:jjhpehcB
今日某大手の古本屋で思わず立ち読みしてしまった。
さすがに内容は今見ると赤面物だね。

やはりあの年代、あの年頃だったから良かったんだな・・・

永遠の80sに乾杯。
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/19(木) 17:43:05 ID:frd54kbl
早くも過疎化・・・・・アゲとくぞ
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/19(木) 21:01:06 ID:GTm3RjqF
金庫窃盗:
ジャニーズの元メンバーら逮捕「遊びたかった」
 すし店から現金50万円入りの大型金庫を盗んだなどとして、
警視庁少年事件課は19日、東京都小平市と東村山市の
無職の少年2人(いずれも19歳)=別の強盗傷害の非行事実で家裁送致=を
窃盗容疑などで再逮捕したと発表した。
1人は人気グループ「ジャニーズ・ジュニア」の元メンバーで、
テレビドラマにも出演していた。「芸能活動のために遊ぶ時間がなかった。
仲間と遊びたかった」などと供述している。少年らは7人の窃盗グループで、
ほかにもジャニーズ・ジュニアの元メンバーがいるという。

 調べでは、少年2人は他の少年1人と共謀し、3月26日午前2時ごろ、
小平市小川町のすし店の入り口をバールでこじ開けて侵入、
現金50万円入りの大型金庫(重さ約220キロ)を盗むなどした疑い。
2人は4月6日夜、東村山市内の路上で、
会社役員(55)の顔を殴るなどしてけがをさせ、
約31万円入りの財布を奪った強盗傷害容疑で逮捕、家裁送致されていた。
 窃盗グループは昨年1月以降、約20件、
総額約300万円の空き巣を重ねたことを認めている。【合田月美】
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 20:59:26 ID:XkSAiACb
あの頃の少年ジャンプはすごかった!黄金時代といいますか・・・

聖闘士聖矢、DB、ジョジョ、男塾、等等。
一週間待ちきれなかったな・・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 22:47:05 ID:mYG7sHgE
早売り買える人は英雄だった。
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 23:48:20 ID:5xrmxaRM
>>89
日曜に買ってたな。
中には土曜に買ってる、ツワモノもいた。
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 23:52:15 ID:oA3YaVxS
30歳前後のオサーンが昔を懐かしむスレでつかw
92名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 23:52:59 ID:CYH11WJY
ジャンプのおかげで、月曜日の憂鬱が相殺される感じだった。
93名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 21:52:09 ID:o6D1vc5D
原作とアニメのラストの違いにヒイた。
原作が初期設定の儘開始されていたら君望アニメ版みたいになってたろうな。
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 21:59:50 ID:h1TbMNHP
この漫画、漫画板でマンセーレス見かけて
面白そうだと思ってオークションで全巻買ってみたけど
あまりのツマラナさ、寒さ、パクリ(めぞん一刻の)で途中までしか読めなかった。

時代が違うからではないよ。
80年代の漫画でも面白いと思うものは沢山あるんだから。
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 22:12:05 ID:1RBDKp+L
>>94
そりゃ、今読んだらツマランよ、内容も寒いし。
当時リアルタイムで読んでないと、わからんかも。

まあ、ここは30前後の人間が当時を懐かしむスレだから
見当違いだよ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 22:14:41 ID:shQTpxyT
オイラはストップひばりくんのほうがすきだぬーん
97名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 22:23:39 ID:aXrj41QL
中学生のときはジャンプが生きがいだった。
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:02:00 ID:r8UZFuaH
バスタードも良かったな、始めだけだけど
99名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:12:31 ID:shQTpxyT
リングにかけろ
100名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:25:09 ID:yUd8BFkt
>>94
おまいの場合、ラブコメはすべて「めぞん一刻」のパクリにしか見えないんだろw


キャッツアイ、ダーティペア、オレンジロードは好きだった。
そういえば、この3つは、全部夜の19時台、日本テレビ系列なんだよなあ。

ダーティペアは今も見てるw
今見ても面白すぎ。
そのうち、キャッツアイ、オレンジロードも見るぜ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:36:58 ID:eDby/dvl
きまオレとめぞん似てるか?ww
どっちも好きだが、とても似てるようには見えん

キャッツはめっさハマった。
アレ見て密かに警察官になりたいと思ったものだった
102名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:46:33 ID:yUd8BFkt
>>101
最近の若者(w)は、優柔不断男が主人公、それに女がイパーイついてくる設定で
ラブコメだったらすべて、「めぞん」と同じに見えるらしい。
「ラブひな」も「めぞん」のパクリって言う意見が多いな。
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:57:16 ID:o6D1vc5D
それを言うんだったら『まぶらほ』なんか舞台設定もキャラ設定もよく似てる。
でも面白ければ問題ナッシング。
第一めぞん観たことない。
104名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:58:50 ID:o6D1vc5D
スマン、『まほらば』だった。
タイトル似てるし監督一緒だしでつい。
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 23:59:39 ID:ier3gZnU
まどかもえ〜

まどかもえ〜
まどかもえ〜まどかもえ〜
まどかもえ〜
まどかもえ〜
まどかもえ〜
106('A`)鬱田ヒカル:2005/05/23(月) 00:21:39 ID:nUKz3ebb
いちじよじ〜
いちじよじ〜
107名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 00:32:35 ID:1V6+A08J
>>106
それは作詞作曲、歌まで本人の菅野よう子女史ですな?
ハァハァ・・・ファンです。ハァハァ・・・
108名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 00:44:58 ID:ZUmOwsxx
80年代の空気、背景を肌で知っている世代でないと
この漫画の良さはわからんだろな
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 00:47:10 ID:6BVdYdVZ
>>108
そういう部分はあるのはわかるが、
あんまりジジイくさいことは言いたくないw
110名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 00:55:32 ID:zTfbEPKI
きまオレ読むと、80年代のあの夏の日を思い出す

それが何とも切ないんだよ
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 01:51:21 ID:l9igzCeu
>>109
だから、そういうスレなんだってここは。
94みたいに、今の時代にきまオレ知って読んでも
なんじゃこれ!?寒っ、で終わりだよ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 01:56:45 ID:QKQoH4br
頭にデカいリボン付けて「ディスコ」行ったり
セックスの事「C」って呼んでた時代だからな
11394:2005/05/23(月) 15:07:16 ID:64Olr3re
お前らオッサンが何と言おうが、この漫画は認められん。
どれだけ古い漫画でも面白いものは面白いよ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 15:32:08 ID:rvf8Smvc
>>113
はいはい、1学期の中間試験がんばれよw
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 16:07:52 ID:zTfbEPKI
>>113
ほう、じゃおまえ、めぞんときまオレのどのへんが似てる(パクり)なのか言ってみろ
11694:2005/05/23(月) 16:28:09 ID:64Olr3re
1巻の電話して誤解が晴れる所なんか丸まる一緒じゃん。
他にも似たような雰囲気の所沢山あるよ。
俺は両方持ってるから言えるんだ。
両方ともリアルタイムでは知らなくて、後で読んだけど
めぞん一刻は最っ高に面白かったぞ。
キマオレは読んでるとムカムカしてくる。
11794:2005/05/23(月) 16:32:16 ID:64Olr3re
後、ストップひばりくんも好きなんだけど、
絵柄とかパクッてる所沢山あったな。
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 16:37:32 ID:TUkqpglI
>>116
だから、おまえはめぞんが好きなんだろ?
それでいいじゃん。

ここはそういうスレじゃないんだから
漫画板かなんかいけよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 16:38:06 ID:lM8BgQxH
何のパクリ?
120名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 16:47:12 ID:zTfbEPKI
>>116
あのなあw
そういうのを重箱の隅をつつくって言うんだよ。
電話して誤解がはれる? そんな何の変哲もない1シーンが同じだからパクりてw
そもそもこれ↑をやったのがめぞんが最初とは限らないしな。
お前にかかったら世の中パクリ作品だらけだなw
12194:2005/05/23(月) 17:16:18 ID:64Olr3re
>>120
いや、書き方が似てるんだよ。両方とも1巻のシーンだから比べてみたら分かるよ。
(めぞん一刻は文庫本で持ってるから、そっちの1巻)
音無さんと鮎川の心理描写が全く一緒。
めぞんが最初かどうかは分からないけど、
明らかに作者は意識してるな。
あそこまで似る事って普通ないよ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 17:20:24 ID:rvf8Smvc
>>121
お前の場合、ラブコメを読んだらどれも「めぞん」のパクリになるよw
123名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 17:22:06 ID:lM8BgQxH
オタはめんどくせーな
細かくて
124名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 17:38:27 ID:g1Me0+Am
>>121
だから、そういう板行って好きなだけ議論しろ
なんでここに張り付く?
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 17:43:50 ID:rvf8Smvc
>>121
ここで思う存分議論してくれw

ラブコメ漫画BEST10を決めるスレ めぞん二刻
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093190534/
126名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 23:39:05 ID:if5RkDY0
80年代と言えば『かぼちゃワイン』なんてのもあったな。
デカいネエちゃんの身体つきが妙にムッチリしてたのを憶えている。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 23:47:14 ID:DTN4lcEB
Lは何のLだっけ?
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 00:18:44 ID:cmjpg5l4
お笑い板に「ひょうきん族」つまんねー、と言っていたアホガキいたけど
それに通ずるものがあるな。
当たり前じゃん、その時代にしか笑えない、限定的なお笑いやってるんだから。
129名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 00:30:43 ID:vgfv0YUW
OVAとか劇場版ておもろい?
キャストとか違うんだよね。
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 00:34:35 ID:5HffCq+O
わーたーしーするするー引き寄せられーるー♪
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 01:23:37 ID:GT2rjtNd
あゆかわ
恭介
ひかる
火野
まなみ
くるみ

確かに特別なノスタルジーを持つキャラクターですね。

32才。。
132東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/05/24(火) 02:38:36 ID:Lrp3I4YW
>>100
ダーティペアは当時6時30分スタートじゃなかったかなw
キャッツアイは7時、オレンジロードは7時30分。
メカドックは6時wじゃなかったかな。 

>>131
まなみのメガネキャラは良かったね。
いとこのあかね(?)も良かったけど。
133名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 02:47:55 ID:gcPoqQdV
作者のまつもと泉も難病でねたきりと
おまえらとおなじように落ちぶれているよ
134名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 02:48:34 ID:8OlM7kYi
病気ってマジ?
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 03:37:43 ID:cBOjvWnu
>>132
よく覚えてるね、ビンゴだよ
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/ran/tv-ran62112.htm

きまぐれの中でも「あの日に帰りたい」はよく覚えている
ひかると恭介が掴み合って、「放せよ!」「放さない!」と修羅場を演じているシーンが
印象に残っている・・・

観たくなってきた、明日レンタルしてくる(w
136東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/05/24(火) 05:42:12 ID:Lrp3I4YW
>>135
テレビ欄懐かしさ続々だねぇ〜。
と言うか、思った以上に昔なんだなと実感してしまったw
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 06:46:29 ID:rYg2QBn+
>>132
ダーティペアも19時台だよ。
1985年7月15日  『ダーティペア』 〈放送開始〉 〔日本テレビ [(月)19:00]〕

平日の18:30って、全国ニュースをやっていた時間帯だし。
138東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/05/24(火) 07:25:27 ID:Lrp3I4YW
>>137
そかそか〜、何かと混同しているみたいだと感じたけど、その何かが思い出せないw
85年か、思った以上に古いね〜。

「ダーティペア」って、主題歌「ロシアンルゥルレート♪」みたいな感じだよね?
誰も覚えてないかw
139名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 07:34:02 ID:rYg2QBn+
>>138
>「ダーティペア」って、主題歌「ロシアンルゥルレート♪」みたいな感じだよね?
正解!
おれは、これに久しぶりにはまっているので、LDとかDVDを買って見ているよ。


ところで、東京砂漠 さんは昼夜逆転の生活っぽいですね。
140東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/05/24(火) 07:45:56 ID:Lrp3I4YW
>>139
そか〜、当たっててうれしいわ〜。

ん〜、今日は、3時に寝て5時30分に起きた感じだねぇw
夜勤派遣を週2ぐらいでやってるから、ちょっと生活が逆転したり
戻ったりという感じなんだよねー。そういうあなたは逆転ですか?
141ダイエッター麗子:2005/05/24(火) 07:50:01 ID:8eO3xBFO
チャンポンはタイヘンだねぇ。
よくがんばっとるよ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 08:52:43 ID:lF6sGp4r
>>134
本当
143東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/05/24(火) 09:54:42 ID:Lrp3I4YW
>>134
5年間休養をやむなくされて、再起間近みたいよ。
144139:2005/05/24(火) 10:09:06 ID:zwYSzIzY
>>140
逆転はしていません。いちおう会社に勤めています。
今も会社から2ちゃんねるをやっている不良社員ですがw
家の仕事をちょっとだけ朝にしているので早く起きているだけです。

睡眠時間が2時間半ってすごいです。
プログラマになったら、徹夜になっても大丈夫そうですね。
うらやましい。
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 13:57:59 ID:mlnQr4tS
何年か前にフルカラーのCG漫画みたいので短編集みたいの
出したよね。見た人いる!?

その中にオレンジロードもあったんだけど
ひかるとまどかの、ヌードシーンばっかでちょっと幻滅した。
あれじゃ、ただのアキバ系のキモイ漫画だよ・・・
146名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 22:56:38 ID:vgfv0YUW
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 00:10:54 ID:/BjWhIL8
>>146
本自体は違うけど、その中のCD-ROMに入ってる
パニックイン銭湯っていうのがそう。
148名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 04:33:50 ID:HIwg6G8F
漫画、アニメ両方好きだった
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 00:16:36 ID:GgSzzGqP
きらめく海へ 着のみ着のまま
君は飛んだね 視線避けるよに

 ヽ('A`)ノ
  ( ∩)  ビバ東尋坊!!
  ノω|
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 00:26:12 ID:vJ1AqY6d
無職スレにこんなの立てるなよ>>1GJ
これ連載終了してから数年後にファンになったよ
今はまつもとに愛想がついてるけど

>>147
パニック・イン銭湯はまだ許せるけど、プレイボーイで1回掲載してたやつは引いたな
151名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 01:22:59 ID:TBanww6+
作者は、こころの若さを失ってしまったんだろうな。
名前こそ泉だが、とっくに涸れてしまっていそうだ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 14:47:18 ID:ULvsqgiA
今も何か描いてるんですか?
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 21:56:36 ID:1h/LsX3X
和田加奈子の歌は(・∀・)イイ!!

あの空を抱きしめて
鳥のように
夏のミラージュ

上の2曲はおまいらマジ泣けてくるぞ
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 22:33:24 ID:lgOlXiJ3
確かに「あの空を抱きしめて」は泣ける( ´Д⊂ヽ
この曲をバックで流してるHPがあったけどよかったな〜
155名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/29(日) 20:25:54 ID:PQKbn7sn


うおーーーーーーーーーーー


もう戻っては来ない、あのときよ〜
156154:2005/05/29(日) 20:40:07 ID:sl3QYLPv
157名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 19:59:23 ID:vCS9nt7t


帰りてーーーーーーーーーよおーーーーーーーー
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 20:06:42 ID:Qv0JWqyn
あの喫茶店が良かったな。
今時の高校生は、喫茶店にたむろするのだろうか?
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 20:15:35 ID:XF40rJOS
おまんこちっさ
160名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 21:18:52 ID:MQCAxaZk
喫茶店って言葉が死語だろ
あの頃、ピザトーストよく食べたな・・・
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 22:02:43 ID:AHKdxdOs
ABCD
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 23:20:35 ID:aarVRVBS
この前テレビでやっていたけど、個人経営の喫茶店は存亡の危機らしい。
チェーン系のスタバとかそういうのに追いやられて、次々に老舗が閉店しているそうだ。

漏れは、仕事のついでで喫茶店に立ち寄って、モーニングセットとか食べるのが好きだった。
ただのトーストも、ああいうところで食べると、なぜか特別な感じがするんだよな。
(今は金のない無職なので、外食なんてとんでもない状態だったりするorz)

若者は、喫茶店なんか、もういかんだろうな。
コンビニの前で地べたに座ったり、ファーストフードとか行ってるんじゃない?
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 23:27:52 ID:hApO/ERL
喫茶店で食う、ナポリタンがまた・・・・
はぁ〜ノステルジィー
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 00:29:02 ID:4i8LeM78
帰りてーーーーーーーーよーーーー
165名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 01:11:45 ID:RB2strTb
TVKが観られる香具師はこの時間帯にテレビつけてみぃ。
CDの通販の番組なんだが、80〜90年代の映像と音楽がてんこ盛りだ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 01:24:51 ID:RbSlA4Vu
確かに、シナリオが単調な
三流恋愛アニメだったな。
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 08:27:46 ID:rjUZXPKA
>>166
くだらねー煽り入れてんなよ
ここは80年代懐かしむとこだ、消えろ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 08:33:50 ID:v9+XzLNc
>>166
>>167
あれかな、1960代のポルノ写真見て「え〜?」と思う感覚かも
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 08:38:12 ID:rjUZXPKA
意味わかんね
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 10:45:39 ID:/Y+ptIX1
まあ、露骨な煽りなんざ、相手にするのもばかばかしいですぜ。
気にしないでスルーしましょうや。
171(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2005/06/02(木) 12:14:08 ID:3mLVeipi
鮎川はいいねぇ。リアルタイムで体感した人にしか分からないな。
ただ、今現在は本とかを見るべきじゃないだろう?
思い出は心の中にあるから美化されていくものだ。
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 23:10:48 ID:RB2strTb
ところでみんなはルナ先生といずみちゃんとマチコ先生と、
誰に一番ドキドキ(今じゃ「ハァハァ」だが)した?
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 00:06:50 ID:F6kI8y0+
彼女はデリケート
(´;゚;ё;゚;)
174名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/03(金) 01:05:22 ID:OGzyHRcZ
>>173
あの劣化巨乳きまオレが
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 00:05:46 ID:TVndB1gc
DVD全48話買っちゃったっっ
本編と違うところが妙にドキドキする…
オープニング(Night of Summer Side)なんかは画的にも良いねぇ
176東京砂漠 ◆F8sJIilLVo :2005/06/05(日) 01:41:08 ID:0i3UkOpr
>>172
マチコ先生って、生徒の主人公が胸にタッチとかしてたよなw 今、考えたら
何かすごいな〜  確かテレ東京6時30分あたりのイメージだが。マチコ先生
も怒っていながら、怒っていないしw 
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 01:57:42 ID:LXc8/CxU
なつかしーなー、>>1よ、ありがとう。
俺は、あかねが好きだった34才。
リアルで、いとこが好きだったし。
でも、今更、本は見たくないな。
思い出はそっとしておきたい。
178名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 03:00:02 ID:b0jRuUlU
鮎川はまぶかった
179名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 11:00:53 ID:k++Hz6pB
俺は、「やるっきゃ騎士」で性に目覚めた。

きゃっ
180名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 22:49:26 ID:UmBSQWOK
LIKE、でも限りなく、LOVE
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:47:37 ID:808cW7Ia
この漫画家まだ現役なのか
182名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:48:23 ID:808cW7Ia
↑きまぐれオレンジロードの漫画家のことです
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:49:05 ID:TZwTpIdx
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 01:27:55 ID:XmBdWk7p
悪いジョークだなぁ。
もうね、年齢制限&経験無しのせいで、
公務員試験の扉なんてとっくに閉ざされていますよ。ハハハ

子供のころ、あれほど見えた未来への道が、今は一本も見えないんだ。フフフ
また、あの夏の日に戻りたい…。密度が濃くて、充実していた、あの常夏の日々に……。
185名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 10:53:24 ID:KYYNALbl
今からそんなの吸ってると、将来赤ちゃん生めなくなるぜ!!!

186名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 06:47:03 ID:Wh5gHkax
アニメ版の鮎川が好きだった。訳有り人間に優しかったから。
「他人なんてどうだっていいから」と言い放ちつつ、自分の事は放り出して人助けばかりしていた彼女。
動機は世間への反感と孤独感からなんだろうなと。
そんな彼女が恭介との触れ合いで安らぎを得ていくシーンに癒されていた。
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 11:13:48 ID:CBOkYlfM
そんな貴方も、もう三十歳w
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 13:28:40 ID:I5pVNc5p
鮎川は初期設定ではもっとササくれたヤンキーっぽい女で、
当然非処女だったらすい。
そのままだったら、
多分初っ端から漫画版の終盤みたいなノリになってたんだろうな。
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 14:05:32 ID:lZdNwRHn
萩原がほとんど書いてたってのは本当か?
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 14:34:40 ID:EDb6dxjr
キッズステーションでやっていたんだな…。
第一話と第二話見逃してしまったorz

明日は第三話と第四話。
見ていられるような身分ではないのだが、
忘れなければとりあえず見てみよう…。
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/11(土) 15:04:59 ID:29qNJdGV
>>189
バスタード見て、オレンジロードと同じだと思ったよ
192名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 02:22:15 ID:JiZwaMYo
LIKEとLOVEの違いにイライラするアニヲタ
あの日にもどりてー
193むむむ:2005/06/15(水) 03:17:44 ID:d6B6GGVb
それに戻りたいのか?
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 03:22:17 ID:a4AKzXqd
せんば〜い☆
195名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 03:48:41 ID:JiZwaMYo
今だとどんなアニメのヒロインとヒーローがひっついても無感動だろ?
あ、シータとパズーが映画でSEXしたら地平線の彼方へ走ってくね
196むむむ:2005/06/15(水) 03:57:25 ID:d6B6GGVb
節子とパズーなら地平線でアレだよもう
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 04:04:19 ID:JiZwaMYo
節子ぉおお
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 23:15:36 ID:SwOViGv/
ナナハンじゃあるまし
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/15(水) 23:55:07 ID:a4AKzXqd
君はとんだね〜
キスをよけるよに〜
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 05:55:37 ID:AotZAQzW
200げとー ふぅーりぃーむいてまーいだーりーん
201名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 11:36:20 ID:+BstkBKj
う〜ん・・・このスレ1000まで行くんだろか
202名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/16(木) 12:16:07 ID:ygwEOIts
無理に行かせる必要はないさ。
ちょっと昔を振り返るきっかけをくれた。
それでいい。
203名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 00:40:35 ID:qDdZ4QYg
このスレがきっかけで昔を振り返りすぎて、
「ダーティペア」ヲタクがよみがえってしまいますた。
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 06:44:02 ID:NNN85Afn
DVD買って観て昔より(゚д゚)  とても昔の事だなんて放っておけやしませんw

「ただ 春日君と一緒に見たものが 私ひとりの幻想だったっていうのは あの ちょっと 寂しくて・・・」

さりげないセリフうま杉
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 23:46:15 ID:a3iu64eN
意味わかんね・・・
日記も大概にしろw
206名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 00:41:56 ID:Ln5ZpIba
UFOの話だろうか。
207名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 07:41:54 ID:SctaCEhB
当たり。  セリフだけ切り出してもこのシーンのマターリ感はわからないんだ・・・

春「帰ろう 鮎川」  鮎「うん」  これだけのセリフで充ち足りた世界に浸れてしまう。 

押し売った感じのない春・鮎コンビのマターリ感と、鮎川の深味がかった性格、
そしてダメ男春日のいくじなさと一生懸命さがGJとオモ
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 08:19:37 ID:6S1Oh63i
大人の階段のぼる〜♪
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 10:35:14 ID:XIGdUW+H
>>207
30過ぎても、浸れるなんて
あんた時が止まってるなwひょっとしてヒキ??
210名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 11:44:32 ID:3Kdt8Z6P
↑そういう貴方も、ヒキなわけで・・・
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 00:24:27 ID:Whpmwvbg
ジャンプ連載当時から「くだらねえマンガ・・」と思っていた。
やっぱりさあ、ウイングマンとかキャッツアイみたいに他の要素がないとな。
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 00:53:42 ID:4faqd3GM
超能力が・・・。
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 06:09:42 ID:vOMsGkIG
>>209 時は止めたくても止まらない物。一方で時が流れても変わらない物もある。
春日と鮎川の幸福な瞬間=お互いがわかり合えたような気持ちになれる瞬間というのは、時・歳を超えて
普遍的な至福の時であると思う。この種の私的実体験がないとダメになって行くような気がするよ。
嫁も子供もいるが、こういうビビッドな感情体験は実生活ではなくなってしまったなあ・・・人生が消化試合化

ロマンティックにもスタイリッシュにもドラマティックにも背を向けた、一見子供じみたこのアニメならではの
恋愛観がとても貴重に思える訳であり。
214名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 06:17:30 ID:nWpAUq9M
青春してます!!
215名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 11:06:22 ID:aQq4/CU5
っま、内容は今みたら、うわーって感じでキツイもんあるよ・・・
時代の背景を懐かしむって感じだな。
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 18:38:53 ID:csEaVZwe
つーかハマッタ当時(再放送)、すでに時代が過去のものだったオレには関係ない
現在23歳
217名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 18:43:48 ID:I+tKBbMg
80年代は良かったな。
218名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/19(日) 18:44:59 ID:4faqd3GM
バブル直前で景気が上り坂だったからな
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 00:30:52 ID:hZyaUTbh
    |(゚∀゚ ) ≡   
    |(〜 )〜 ≡  鏡の中のダメ無職〜♪
   /く く ≡ ̄ ̄  
220名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 06:46:35 ID:hFcG+YPc
>>215 言いたい事は何となくわかる。「ピックのまどか」、訳わからん敵役の不良、おちゃらけ乱闘シーン等。
一方で鮎川を「きまぐれ」とは無縁のオーソドックスな思考の人に設定しており、ワルノリとマジメの落差あり杉。
ついていけない人がいて当たり前。でも折れはこのアニメのまじめ=良心的なところを買ってるよ。

221名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 04:05:07 ID:gc0IMG3Q
【児童ポルノ販売、元プロ野球選手らに有罪判決】

横浜市港北区のインターネット関連会社が未成年のポルノビデオを販売した事件で、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ販売)などの罪に問われた
同社社長松井裕二(38)(横浜市都筑区加賀原)と、
元プロ野球ヤクルト投手の会社員池末和隆(35)(同市南区南吉田町)の
両被告ら4人と同社に対する判決が15日、横浜地裁であった。

 小倉正三裁判長は「組織的、継続的かつ巧妙で、売り上げは多額」として、
松井被告に懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)、
池末被告ら3人に懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年)、
同社に罰金300万円を言い渡した。

 判決によると、4被告は共謀して、ホームページを開設して客を募り、
昨年7月から今年2月にかけて、児童ポルノ画像を含むわいせつ画像を
不特定多数に郵送で販売。

検察側によると、今年2月までの1年2か月間で1億9800万円の売り上げがあった。
222名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 20:43:05 ID:8yVlF2Rh
奈良県警などは17日、今年1月9日、奈良県香芝市であったタクシー強盗事
件で、元巨人の捕手だった無職松岡正樹容疑者(32)ら3人を強盗容疑で逮捕
した。

 調べでは、松岡容疑者らは香芝市穴虫の路上で、乗っていたタクシー運転手の
胸に刃物を突きつけるなどして脅し、売上金約5万7000円を奪った疑い。

 松岡容疑者は平安(京都)で90年夏の甲子園に出場。91年ドラフト3位で
巨人に指名され、95年まで在籍したが、公式戦には出場していない。
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 20:56:15 ID:N/PegPOZ
いい作品だ
224名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 21:02:53 ID:dPUiC7ZY
古き良き時代・・・
225名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 22:05:08 ID:Oxxokdvy
超能力と書いてチカラと読むこれ基本
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 23:20:31 ID:0GfxINoQ
原作はね
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 13:56:38 ID:qBdRflaT
春日京介の声は、TVではアムロの声の古谷一行がやったんだっけ?
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 20:32:14 ID:aBA5F7fK
徹ちゃんだぉ
229名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 21:30:45 ID:uqddH2z7
>>227
キョースケに猟奇殺人でも解決させるつもりでつか。
230名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 05:06:19 ID:u2rDdYC7
春日家の一族
231名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 05:52:21 ID:wqVWc+sL
ニート:
 中学卒や高校中退者ほど高率 厚労省研究機関調査
 学歴別のニートと正社員の比率

 仕事も進学もせず職業訓練も受けない「ニート」になる割合は、中学卒や
高校中退者の方が、大学や大学院卒より高いことが、厚生労働省所管の研究機関の
調査で分かった。こうした調査は初めてで、担当者は「学校での職業体験を
充実させ、中退者を減らす努力が必要」と訴えている。

 調査は独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が22日公表した「若者就業
支援の現状と課題」で、総務省の02年就業構造基本調査のデータを
詳しく分析した。

 それによると、15〜34歳の男子の場合、中学卒(高校中退者を含む)
120万3000人の中で、ニートになっている割合が9.8%なのに、
高校卒582万6000人中では3.6%、短大・専門学校卒179万3000人
中では1.2%、大学・大学院卒369万3000人中では1.3%だった。

 女子の場合、中学卒から大学・大学院卒までニートになっている率は順に
8.6%▽2.3%▽0.9%▽1.3%−−で、男女ともに高学歴ほどニートの
率が低い傾向にある。

 同機構の小杉礼子・副統括研究員は「就職機会は高学歴ほど多く、学校中退者に
ほとんどない実態を反映している」と分析。「正社員を減らし、パートや
アルバイトに置き換えられる労働市場から、ニートは必然的に生み出されている」
と話している。
232名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 11:14:37 ID:dGM+AEMj



じっちゃんの名にかけて!
23326才:2005/06/27(月) 02:00:56 ID:jG8ka5i7
うわすげー懐かしい漫画のタイトルだね・・・
当時単行本をなぜか箪笥の奥に隠してたのを思い出したよ・・・
映画版とか見てないんだけど見たくなてきた
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 04:36:11 ID:O+QUZh9Q
映画版というか劇場版はヤメトケ ひとつめのはストーリーが醜く
ふたつめのは絵もストーリーも醜いから
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 02:16:12 ID:rbRp+hVX
ひとつめは設定を忘れて見れはある意味名作になれるかもしれない
ED・挿入歌ともにせつない泣ける
ふたつめはキャラデザが高田氏から後藤氏になってるからな
とにかく1回は見とけネタになるし
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 13:41:03 ID:gSYNCYSB
>>235 ただ「後藤氏」と書くとまるで後藤「真砂子」(TVシリーズ総作監)に見えるぞ
ここは後藤「隆幸」と明記しないと後藤「真砂子」が映画版二作目ヘタレ絵の
張本人みたいでかわいそう
237名無し募集中。。。:2005/06/29(水) 16:25:41 ID:R0N6lh0c
ロリコンなのでくるみタン
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 04:20:11 ID:LA3asDJH
人間性でやっぱまどかでしょ
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 04:45:19 ID:PGqxOESZ
鮎川が乱交経験者説ってどうなのよ?
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 10:26:29 ID:hQbKGDjy
もし本当に乱交経験者だったら、abcbで恭介が制服に着替えているとき、
うっかり見てしまった胸板に慌てて引っ込んで赤面したりはしないだろうな。

鮎川ってのは、色々知っていそうに背伸びをしているけど、
実際はそっちの方はプラトニックだというのが、重要なポイントだと思われ。
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 10:53:15 ID:NwsrX3Us
あかねが最強
242名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 23:55:31 ID:8RisvS9b
初期設定では鮎川は非処女だった。
それを編集さんがあんな風な古風なツッパリに変えたんだそうだ。
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 05:57:48 ID:EcSiZgw1
アニメの鮎川はSEXに関しては潔癖症 過去の豊富な性体験からかもしれんが
少なくとも快感追求型SEXでは幸福になれない事は知っているように描かれてた

性的快感を追い求めるのを嫌う一方で、寂しさをつくろうスキンシップは好き 
=SEXはノーだが、いい雰囲気で手をつなぐとか抱きしめられるとかキスは好きそう
自分からキスに行った(未遂)事だってあるし
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 10:46:12 ID:wvZQmk4z
>>243
完全に妄想はいってるな
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 14:33:43 ID:UJTaz/Hy
>>243
そこまで細かく人物描写の設定なんてしてないだろw
ノイローゼか、あんた。
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 20:23:46 ID:JDZq144x
妄想してもいいじゃない だって、人間だもの
                               パーマン一号
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 20:33:14 ID:X3Wl8MO5
>>246
きちがいはマズイっしょ??
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 02:03:19 ID:yvSq2I61
実はabcbのマスターの性奴隷
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 10:12:38 ID:rk0BXsCc
なんかスレの趣旨変わってきてるなw
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 16:41:26 ID:trhsCpGU
あぁ、懐かしの80代・・・・刹那
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 17:06:34 ID:j/uF3oO0
おっさんどもが必死だなプッ ( ´,_ゝ`)
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 18:02:43 ID:6lpBhXpK
>>251
ヤりすぎでケツが緩んでいるのは仕方ないが、放屁は余所でやってくれい。
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 21:23:25 ID:D68HWXKm
>>251
べつに必死ではないだろ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 15:23:50 ID:Yj+NsPUM
あそ〜び心にぃ〜


呪文ふりぃ〜かけぃてぇ〜〜
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 21:20:36 ID:XKUoHFIF
むチュゥにさぁせたぃ〜
256弐舎王2000:2005/07/05(火) 03:47:52 ID:nishaO2k
まどかもえー
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 14:50:05 ID:5PITvH5b
古いぃ〜、アルバムの中にぃ〜、隠れてぇ〜思い出が一杯ぃ〜♪
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 18:33:19 ID:4GxWconH
くるみタソ萌え(´Д`;)
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 21:43:54 ID:/VhhNr/o
おっさんどもが必死だなプッ ( ´,_ゝ`)



260名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 00:22:10 ID:RCqYo8n4
>>259
べつに必死ではないだろ
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 02:40:16 ID:9KB9a+KQ
ヒント:釣り
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 02:43:47 ID:faDq56Wg
このアニメに反応すること自体がアレですから
ある意味同世代ですから

再放送でも漫画喫茶でもね
バスタードの萩原に反応する人も少なくなってきたわけだし
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 12:47:56 ID:e7amL1i1
いや、釣りとかそういうことじゃなくて
259と260はセットというか・・・

ツーと言えばカー。
あ、と言えば、ん。
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 15:47:36 ID:+EPu25TS
もきゅ
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 15:49:50 ID:jFJ+ldLS
もきゅってめそだっけ?野獣だっけ?
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 19:07:57 ID:wqQCflln
改めて考えると、題名意味不明だよな・・・
きまぐれはわかるが。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 19:40:54 ID:97Mzzi/1
オレンジロードってアバカブがある通りがオレンジ色だからじゃないの?

94年の夏に今は亡き日テレの夕方再放送枠でハマッてしまった
あれから10年経ったのにほとんど変わってないおれがいた・・・
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/08(金) 20:12:58 ID:Olw7tRU6
冒頭の階段のシーンがいいね
後であの麦藁帽子は恭介が6年前の鮎川に買ってあげたものだと判明するのもいい
思い出の場所として出てきたり

269名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 01:46:55 ID:dP/hvdVY
懐かしの80年代・・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 19:18:31 ID:wpMfN2CT
オレンジって夕焼けの事ではないの?
ふたりで見る夕焼け・・・イイ もう15年以上前のこと 

あの日に帰りたい
271名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 01:11:05 ID:3f0DYcuH
LIKE、でも限りなく、LOVE・・・チュ
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 20:51:07 ID:CM23XSiZ
キモッ
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 22:32:32 ID:O5B/5QwJ
三股(ひかる)
  ×
二股(恭介)
  ×
乱交経験者(まどか)
これを頭にインプットして

恭介 「ひかるちゃんはLOVEじゃなくてLIKE
ライクなんですよぉおお」(プ

ヤンキー二人 俺達がいるさ!ひかるちゃん!

どうよ?俺も当時は鮎川に萌え萌えでどうしょもなかったけどな
再放送してたら噛り付いてみるよ?
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 09:35:01 ID:UdaOvYdG
>>273
そういう妄想は他いってやってくれ・・・
275名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 15:28:53 ID:GnZS/K96
アバカブの由来は?
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 06:33:31 ID:0TQ5Ewjr
>>275 スマソ 調べたがわからん 音楽or映画に関連するのではと想像
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 13:36:17 ID:a96j7KUC
多分ジェネシスの曲名から着てるのでは。
作者の人もドラム叩いてたんじゃなかった?
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 02:06:29 ID:7pnjMtpo
連載してた頃に戻りて・・・
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 11:43:12 ID:MdLtnEVs
今日も朝から再放送みてました・・・orz
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 01:32:37 ID:ppB5KSUc
おっさんどもが必死だなwプッ( ´,_ゝ`)
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 01:33:22 ID:ppB5KSUc
と言いつつ再放送見てる俺・・・・・・
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 06:10:39 ID:22H16SiQ
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 02:39:57 ID:dj2sTbuT
あーまどかとやりてー
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 02:46:26 ID:XnLtflT0
鮎川まどかですが何か
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 02:55:24 ID:dj2sTbuT
まどかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


286名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 02:58:53 ID:XnLtflT0
限りなくloveに近いlikeよ
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 03:08:27 ID:QV+nVGXw
まどかって非処女って設定なの??
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 03:10:05 ID:dj2sTbuT
(;゚Д゚) あわわ・・阿波株で待ってます。
          
289鮎川まどか:2005/07/23(土) 03:12:12 ID:XnLtflT0
小説版のラストで恭介とやりまちた
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 03:14:58 ID:cjeMbyVB
まどかのシャワーシーンでオナッテタなー
291ひかる:2005/07/23(土) 03:16:49 ID:XnLtflT0
ダーリン!
292鮎川まどか:2005/07/23(土) 03:19:33 ID:XnLtflT0
そろそろ帰ろうかしら。じゃあみなさん暇だったらアバカブへどうぞ
293名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 18:33:28 ID:nyVnK1t2
>>292
ウザっ、キモッ
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 03:28:57 ID:nrAqcs7o
コスプレ喫茶の起源はabcbニダ
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 16:07:33 ID:AFoONuo+
朝の再放送を見てたら、主人公の優柔不断さに
イライラした。

どうでもいいが、ヤムチャとブルマも思い出した。
こっちは破局だったな。
296名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 16:52:18 ID:rQDHg608
>>295
イライラするようじゃ、まだまだ修行が足りんのう。
297乱 ◆gAgMIQIX.w :2005/07/25(月) 16:53:47 ID:SNxNCNX8
>1
ひかるチャン
298アチュットジ:2005/07/25(月) 16:58:45 ID:xL+pFeII
ちーちゃん
299名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 02:34:51 ID:5WEfrrkk
いちご100%がついに最終回 最後は西野とくっついてザ・エンド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122571465/

ひかるちゃんがリベンジしたぞ
300名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 06:23:33 ID:WUg9YylM
300げとー
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 15:31:03 ID:QynYcL4P
きまぐれあたりから男が描く漫画がかわいくなってきたような気がする
80年代はラブコメが大ブームだったよな〜
サンデーはそれで撃沈したが('A`)

>>189
連載後半はほとんど葦に描かせてた
萩原や岡崎武士とか
まつもとの葦から人気作家が輩出されているな

>>112
50sが流行っていたんだよね

>>291
それ、うる星を思い出すが…
302名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 15:55:52 ID:QynYcL4P
tu-ka
俺的にはウィングマンが糞
303名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 20:24:32 ID:OJc81fmz
漫画は十年くらい読んでないなぁ…
漫画はもう知っている作品は連載してないだろうな、
304名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 11:07:38 ID:wFaOQz3Y
しかし画力では ウイングマン >> オレンジロード 勝負にナラネ 桂は絵描きとしてなら使えた腕
デカ胸クビレ腰の行き過ぎデフォルメには描く奴の知性がにおってきて(ry
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 09:17:37 ID:/BTezFhC
ああ ほんとにあの日にかえりたい!
306名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 09:27:17 ID:XOqb7ct0
中学生からやり直したい
307名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 10:40:00 ID:gsppXrpn
>>304
だからさ、ここはそういうスレじゃないんだよ、マンガ板池

あの頃は良かったって、女々しく回想するとこなんだよ・・・
308名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 19:54:04 ID:o2q1EDTv
>>304
空気嫁
309名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 12:53:06 ID:xZMBDfsa
嫁か・・・ 鮎川みたいな嫁が欲しかったのにな あの日に帰りたい
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 13:07:28 ID:Lq/pbU81
主人公のモノローグが北の国からそのものw
311名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 15:27:25 ID:KDUJBHlC
ラブコメの定番なわけで・・・
312名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:48:03 ID:hN2G6mao
今時はハーレム状態作るにも2人じゃ全然足りない訳で………。
しかも登場人物全員片想いなんてパターンもあったりする訳で………。
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:50:46 ID:0f5y1q2l
  | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /  before
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

      ,. - ―- 、
   _/        ヽ
 /      ,.フ^''''ー- j after
       /      \
       /  ∪ _/^  、`、
       / ∪ /  _ 、,.;j ヽ|
   .   |     -'''" =-{_ヽ{
  ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
 / ハ `l/∪ i' i    _   `ヽ
  .rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ           .:l′  .}ミ   .ノ        .゙>′  ./
 { ' ノ  ∪  l  /''"´ 〈/ /   ,,vv,、      .}    .{ } .ノ′       /′  .,rレ'7
 >-'     ;: |  !    i {   r厂  .゙ーv    ノ     .|ilト:ul゙        /|∨'<7干'′
 l   l     ;. l |     | !         -,,_ .,「     .r|、.,乂        .゙¨゙'->ヾ゙l!
     !.    ; |. | ,. -、,...、| :l   .n.‐   ^.i.゙ア「v、_    ア .^彳.y'            ミ
      l    ; l i   i  | l.   \.<:  .ノ″  ゙アミ'>┘   ∨             }
       l  ∪: l |  { j {     .゙'<‐ .` .、、  ,》 ′,   ゙<]             :|
  |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }       ¨'ーvi,_‐.. ^^冖  ト.  リ             .,ノ
  |   ::.   \ ヽ、__     ノ          .〔.`^'''〜v、, .;゙`  |             r|
  |    ::.     `ー-`ニ''ブ           「   .,r゙ .)〕'゙-   |             


314名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 20:29:05 ID:hK//eh64
(´゚∀゚`)
315名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 22:11:57 ID:s4r3BFoy
>>306
だな。あのころは未来があった。
今の俺には灰色の未来しかない。
人生の消化試合続行中
316名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/11(木) 09:57:08 ID:9Q3HZ7ks
>>315
つらいよね・・・もう先も見えちゃったし。
317名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/11(木) 10:48:41 ID:t073ucqi
鮎川!宝くじを買うことにした
連番


1500円
318名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 20:14:39 ID:MvAbFLzr
これBookOffに見に行ったんだけど、見つかんなかったんだよ。
ジャンプなの?マガジンなの?
少年誌?青年誌?
319名無しさん@毎日が日曜日
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-4276162-7639436
サーチ単語:きまぐれオレンジ 和書

週刊少年ジャンプ(少年誌)に連載された。