【在宅ワーク】これって詐欺が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
前飲食店をやめてから一年半無職。
その間、精神科通院しながら家事手伝いやってた。
でもこのままじゃいけないと思って、在宅ワークからやってみようと思った
それで申し込んだサイトから資料が送られてきて、自分にもできそうだから
問い合わせたら98000円損害保険料だからといって最初に振り込むようにいわれた
「そんなこと一言もHPにも資料にも書いてないじゃないか」といったら
「そんなのは在宅ワークの世界では常識だ」などといわれた
これって明らかに詐欺ですよね?振り込め詐欺ですかね?
皆さんのご意見お聞かせいただきたいです・・・・お願いします
ちなみにそのHPは
http://mic-data.hp.infoseek.co.jp/
です
2名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:16:05 ID:m2rsYHVg
詐欺です
3名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:20:11 ID:RZmmh14o
宣伝だったりして。。
4(´・ω・`):05/02/08 01:20:53 ID:AqFpUKBB
>>2
やっぱりそうですか。。うちの親はやっと働く気になってくれたと喜んでいたのに
悲しいです。怒りを正直感じますね。
やっぱり職安に頑張っていってきます。。
対人恐怖なので、販売とかの仕事は難しいですが・・・
ワープロ入力とかあればいいんですけれど。
5(´・ω・`):05/02/08 01:22:21 ID:AqFpUKBB
>>3
すみません、宣伝のつもりじゃないです。
ただヒッキーとかメンヘル板にいったらよく「在宅ワークやれ」とかいわれるんで。。
こういうのに騙されないでくださいという意味でHP晒しました。
6名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:24:22 ID:+t5L0naA
>>1
前金で98000か・・・・詐欺の典型的なスタイルだな
7(´・ω・`):05/02/08 01:27:10 ID:AqFpUKBB
>>6
正直凄くむかついてます。もう関わらないようにするのがいいんでしょうけど、
こういうので被害者が今後出ると思ったら許せない気持ちです。
警察にいうには実害がないですし、どこに通報したらいいんでしょうか?
8名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:30:12 ID:wU4+QlM4
典型的な内職商法かな。
こんな連中は腐るほど居るので、スルーするのが良い。
他の人も、よっぽど御人好しじゃないかぎり気付くさ。
9(´・ω・`):05/02/08 01:33:42 ID:AqFpUKBB
>>8
私はかなーり慎重な性格だと自分で自負していたのですが、それでも騙されそうになりました
それくらいかなり口がうまいです。他の人に相談してようやく詐欺だと断定できました
恐ろしいです。
でも、此処の皆に「詐欺」とあっさりいわれたので安心しました。無視します。
ただそういう卑劣な奴を野放しにしたままというのが何とも煮え切らない気分です
10名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:34:28 ID:+t5L0naA
>>7
・最初に98000円振り込ませる
・とりあえず50000円の仕事をさせる
・主婦が勘違いする「やっぱり仕事ってあるのね♪」

そして残りの48000円を回収出来ずに依頼が来なくなる・・・
名簿は同じような業者に流され勧誘の雨あられ

とりあえず匿名で消費者センターに送っておけ
11イロナシ:05/02/08 01:36:25 ID:TepWdru3
HPがしょぼい。
この時点で怪しい。
12(´・ω・`):05/02/08 01:42:05 ID:AqFpUKBB
>>10
なるほど。ハ!! (゚Д゚) 私の個人情報も今頃流されてるのか・・
(資料請求のときに住所・電話番号記入した_| ̄|○・・・
はい。消費者センターに送ります!!!!ありがとうございます

>>11
今思うと無料レンタルサーバーだしショボイですよね;;
無職が長くて仕事に困ってるとこんな糞なサイトにもすがってしまった自分に自己嫌悪
焦ってるとまともな判断できないからよくないです。
13名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:46:00 ID:+t5L0naA
>>12
ワードで作成して投函
自分が出したと分らないように住所は書かない
14名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:46:19 ID:Gp4W7Aeh
会社概要がアレだしな。
15(´・ω・`):05/02/08 01:50:05 ID:AqFpUKBB
>>13
私は別に名前を出してもいいんですが 「匿名で」というのは何か意味があるんでしょうか?
今調べて明日にでも電話なりしようと思ってるところなんですが。。
16名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:54:45 ID:+t5L0naA
>>15
相手が893系と絡んでるだろうから
「お前が知らせたのか?」で変な電話されても嫌でしょ?
情報が漏れないとも限らないし。

とりあえず非通知でセンター事務所に話すのが手っ取り早い
テレビ局の各ニュース番組にフリーメールで送るのも手
連中はこの手の特集は良く組んでる
17(´・ω・`):05/02/08 01:57:11 ID:AqFpUKBB
>>16
なるほど!!危うく怒りのあまり第二の被害(893)こうむるところでした。
冷静な判断ありがとうございます。
18名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:58:28 ID:+t5L0naA
>>17
一人で無理な時はメディアを利用するべし(犯罪系のチクリは)
19(´・ω・`):05/02/08 02:03:34 ID:AqFpUKBB
>>18
とりあえず、消費者センターにへいいます。
マスコミ関係はちょっとコワイので。
(想像しすぎかもしれませんが、取材しに家へくるとかいわれたら困るし)
20名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 02:58:47 ID:m2rsYHVg
サムライ商法にも気をつけようね。
弁護士、税理士、会計士、弁理士、中小企業診断士と
下に「士」という文字がつくためこう呼ばれてます。

美味しそうな餌をちらつかせて
釣られないように。

まー疑いだしたら、キリがありませんが。
21名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 17:11:33 ID:Io3ytfWN
そうですよ。わても6年前、はろ一わ一くの広告に、副業募集が掲載してて、
はがき出して、3日後、分厚い本が届いた。
そして電話が3回あって、これは詐欺商法に違いないと思った。
大神源太の本だった。3年後に逮捕されて、こいつだったので、
少し驚いたが、予想どうりだった。相手しなくて正解。
22名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 17:23:17 ID:Io3ytfWN
大神源太の残党今でもいてる。注意せよ。
23名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:48:44 ID:e2GDSqYZ
つーか当方、神奈川ですが、
昔の事だが、新聞の求人広告に
あの詐欺のコスモグループ(大神源太の)募集してて、
在宅ワークみたいに載ってて電話して送られたきた資料に
3万先に振り込め的なのと訳のわからんビデオが入ってた(w
もちろん振り込まずに、ほぼ速攻振込用紙と共にビデオ捨てた。
っつっか求人広告も、
普通にこういう特Sクラスレベルのヤバい会社の求人大すぎ。
2423:05/02/10 01:01:48 ID:w+8Kdbqf
やべー23訂正2ケ所あり。orz
(誤)新聞の求人広告に
(正)新聞に挟まってた求人広告に

(誤)大すぎ。
(正)多すぎ。
25名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:00:51 ID:2Lt4IKc3
法に触れるギリギリの営業してる会社なんて日本じゃ珍しくないよね。
先物取引とか株式なんかの営業マンとか証券会社や保険会社の営業も騙して儲ける商売だからね。
日本は、法的な規制が先進国の中では甘いから被害者が多いんだよね。
2ちゃんにも先物とか株の板があるけど・・・会社の関係者VS被害者で煽りスレがアタリマエに出来てる。
26名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:03:40 ID:kOnoKsT5
株式って騙しでも無いでしょ
俺も株式やりたい
27名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:05:36 ID:kOnoKsT5
>>1調理師免許もってるの?
28名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:12:20 ID:2Lt4IKc3
株式投資や先物でもホームトレードで営業マンが介入して高い手数料を取られないなら
騙しは無いけど・・・知識の量が多と運が無いと儲けられないよ。
それこそ完全に自己責任だしね。
29名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:16:07 ID:Z7JwF04R
在宅ワークなんてまともなのないだろ
30名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 15:37:40 ID:CGL8xiuR
やばそうだったら、”やっぱやめます”で
関わらないのが無難。

関係ないけど、”連絡しないとあなたの財産差押え”のハガキがきた。
そんな大事な書類ダイレクトメールで、来ないだろ思って速攻消費者センター
に電話した。
どこぞのTVでは”うかつに放置すると略式裁判の可能性ありで・・”
とかいってたな。このハガキが本当ならそうかも知らんが、
DMでプリントアウトはないだろ。
詐欺には気をつけるべ
31名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 16:53:23 ID:RSQRnIgX
>>19
その後のレポ頼む
32名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 03:24:17 ID:fDKXUnBl
>>30 真にヤバイのは裁判所から送られてくる。
俺も何枚かハガキと電報来たけど放置プレイで
問題無し。携帯にメールは大量に来たけど全て無視。
あげくのはてに電話まで来たけど知らんわヴォケ!!
で済ませた。今だに裁判所からの呼び出しは無い。
33名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 13:52:03 ID:8nvjEd1q
在宅ワークのほとんどは会社員時代のコネで仕事を回してもらってるから
ネットとか求人誌にのってる在宅ワークの仕事は詐欺かそれに近いもんと
思った方が良いですはい。
34名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 13:55:07 ID:8nvjEd1q
パソコン仕事の話ですが、1万円生活の番組見てたら手内職も在宅ワークて
呼んでた。そういうのならあると思うけど。
35(´・ω・`):05/02/14 01:57:28 ID:NBt/iU6n
>>31
昨日匿名で詳しい状況を書いてプリンターで印刷して
送られてきた資料も一緒に封筒にいれて投函しました。

>>27
もってないです。
36名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 22:57:59 ID:5lM8b/lQ
テープ起こしライターってどうよ。実際大変だと思うが。
37R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/02/16 00:37:17 ID:bcD8k+jm
2chで募集していて(こぴぺ貼り付け見たいな感じではない。)
メール送って本人に会って今在宅の仕事しています。
38名無しさん@毎日が日曜日:05/02/19 23:40:54 ID:1rs0bdAn
アニメのセル画塗りの広告、最近見なくなった。
39名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 03:43:39 ID:Tdd+w9uh
データ入力などの在宅ワーク4社
http://blog.livedoor.jp/tagu007/archives/cat_434570.html
40名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 18:49:35 ID:o4A7uBRq
俺昔、在宅ワークやってたが月1万もいかなかったぜ。
忙しい割りにバカらしくやる気なくなって辞めた。
41名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 18:51:49 ID:x1OGc9Gc
だれてもやれるようなものは単価も安い
42名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 19:16:45 ID:klmrnCVk
>>40 これが現実だよなw
また、SOHO内職の9割がたが詐欺と思ってまちがいない。
だってさ。常識的に考えてあんな作業内容でもうけ出るわけないもんw
43名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 22:18:51 ID:jlsGKo2V
だいたい先に現金を請求する仕事は詐欺に間違いない!
44名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 22:22:09 ID:xb4Hgoo+
pcと教材買わされて、仕事なし  あっても初めだけ少し
後は・・・・   推して知るべし
45ミクロチビこの世で最もブサ顔無能人間:05/02/28 22:32:35 ID:y9wqoYOl
昔、周辺機器160万払わされるってやつがあったな。
何も知らず仁新聞広告見て電話してみて
届いた資料見てびっくり。
会社の方からの確認の電話で
「やっぱダメポ」と振り切るのに1時間かかった・・・。
46R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/01 00:59:26 ID:kSLGsewY
やばいな
月末になって急に連絡がなくなった。
47ミクロチビこの世で最もブサ顔無能人間:05/03/01 22:00:25 ID:MlKLkJ4S
でも98000円くらいならまだかわいいな。
俺が電話したトコ(>>45
やるって奴いたのかな・・・。
もう4、5年前の話だけど。

設備購入の金額にビックリされたと思いますが
毎月収入の中から4、5万ずつ計画的に返していけば
・・・云々とか言ってたが。
48名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 22:30:10 ID:2iZ0qJEZ
新聞広告とかで、
『業界では圧倒的な人材不足』
ってやってる奴は詐欺の一歩手前だな。
49R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/02 08:52:18 ID:wkdPH6Kp
月末に相談で給料を決めよう
ということだったが
連絡とれねー
やばい
2chで知り合ったというのがやばかったか
50名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 09:14:23 ID:/PINKVVi
>>43
ということは社労士も・・・。
51名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 10:22:22 ID:3imnOYv5
>>49
2ちゃんで知り合った仲間を嵌めるのはとんでもない奴だな
コンサルタントの私が回収に動いてあげるから、
とりあえず着手金を振り込みなさい
52R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/02 16:27:08 ID:7J4mJvdY
こうなったら電話してみますよ

>>51
ドル?円がいいです?w
53R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/02 16:50:08 ID:7J4mJvdY
雇用主とは
実際にあったこともあるし
携帯の番号も知ってるので
電話してやったぞごるあ
54R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/04 00:31:52 ID:i2X17qg/
入金きたー
55名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 09:28:47 ID:VMLU0dw+
>>39
そこって詐欺じゃないのかな?
資料請求してみたいんだが
56名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 20:05:16 ID:QngIoxzE
するだけしてみたら?
57R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/06 00:48:06 ID:2vr8cQzC
なぜか在宅の条件で25歳以上
って言うのが多い。
58名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:54:56 ID:UEMwpqy2
在宅ワークの人間を管理するためのシステムを作る仕事を引き受けたんですが・・・・
私もお金を払ってもらえませんでした・・・・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:57:55 ID:UEMwpqy2
最初にセミナーを受けて下さいっていうのも多いです。
何をされるか判らなかったんで断ったら、
「そんな甘い考えで仕事なんか取れるわけがない!」等と書かれた
おしかりメールを貰ってしまったことがあります。
60名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 13:24:37 ID:1rhPAosd
39
資料請求しますた
61大学中退45才@オナニー依存症:05/03/12 13:32:12 ID:sVL7MqYV
儲かる仕事だったら自分でやってるよな、漏れだったら絶対に人には教えない。
62kana:05/03/17 00:26:58 ID:kqJCUSNS
63R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/17 21:11:48 ID:gjOz9GC5
俺は企業というよりも個人的に雇われています。
時給300円はきつい・・・・・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 23:04:10 ID:0rG5Ne5L
TILDEやってる人いませんか?
初期費用1万円だけらしいけど、実際仕事はあるのだろうか。。
65名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 23:51:08 ID:UPQBJwxE
真面目で世間知らずのうちのねーちゃんの場合
子供が2歳でパートに出ることができないんで、在宅ワークする。
はじめに保証金だかなんだかで3マソほど払う。納期があって仕事のモノが送られてくる。
が、仕事の量が多すぎて常識的にもとてもじゃないができない。
数回納期どうりにやったけど、いちゃもんつけられて金くれない。
やめる。→結局一円ももらえずに、3マソとられただけww

在宅ワーク商法て全国の主婦相手に詐欺してるんだけど、一件一件の額がすくないんで、「まっいっか」と思わせて逮捕を逃れてるんだろうね。
66名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 23:51:47 ID:Opf1EtP1
67R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/18 00:50:50 ID:Ll2Z5zSL
>>64
初期費用が必要なのは
100%詐欺だと思いますよ。
68名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 20:45:28 ID:ymRQ45wU
ディスカバリーはさらに業務拡大いたします。
次回の追加募集は未定です。
日給6,900円以上可能
PC初心者・未経験者歓迎
  (PCにてメール送受信・インターネット閲覧が出来る環境が必要です。)
年齢・学歴不問
 未成年・学生の方はご遠慮下さい。
一攫千金や月収100万円は無理ですが、余暇を利用して
業務を確実にこなして頂けるスタッフを募集いたします。
◆◆◆参加費用は初回2,900円のみ。◆◆◆
※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【HU-85】が必要になります。
69kana:05/03/20 11:27:26 ID:q9mjgWRc
70名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 12:28:44 ID:uhUjuJQu
昔はただの文字打ちで月20万くらい稼げたよ。
けど今はほとんどの人が打てるし、そんな仕事はないぞ。
あっても身内や知り合いに振るのがふつう。
71名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 04:59:17 ID:FCgCKhVy
>>60
資料キタ??
詐欺っぺい?私も資料請求してみようかぬぁー
72名無しさん@毎日が日曜日 :2005/03/23(水) 13:29:28 ID:GiOBo98W
今日株式会社キューブってところからpc入力の在宅ワークを紹介する電話がきた。
「派遣会社のアシストから業務委託を受けてます」とのことなので、
「聞いた事のある会社だし大丈夫かな。」と思ったが、
講習用のCD-ROM購入に十数万かかるというので見送った。
毎月平均9万の収入が見込めるので、その中から差し引くというのだがあやしい。
電話をきった後、アシストのHPを見ると「内職に関する問い合わせが多いが
当社はいっさい関わりない」との勧告文が。
もう一度キューブに電話すると「いえ、有限会社アシストです。」だと。
詐欺被害のHPを見ると、どうやら最近この会社の勧誘を受け被害に会われた方が多いようですね。
みなさんも気を付けて下さい。

ちなみにこれが株式会社キューブのHPです。↓
http://www.qubeco.jp/
在宅のざの字も見当たらない・・・。
73名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 10:12:45 ID:cev097K8
74名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 10:54:33 ID:puZS1zNU
>>73はこいつが稼ぐための宣伝だから絶対クリックするなよ
75新米主婦:2005/03/31(木) 21:48:15 ID:0mlNbhZk
今日、在宅ワークの資料請求をした所から電話がありました。私はてっきり資料が届けられるだけと思っていたので、少し驚きましたが話を聞きました。
『プロシード』と言う会社、どなたかご存知ないですか?
初めにお金を払わなくていいのですが、ソフトとプロテクターが50万するそうです。
それを、月3万円払うと言う事らしいのですが...。
やはりこれも詐欺!?
76名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 22:04:39 ID:M1zuRZNj
77名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 22:05:40 ID:JEvRa+X9
>初めにお金を払わなくていいのですが、ソフトとプロテクターが50万するそうです。
>それを、月3万円払うと言う事らしいのですが...。

こういうのは全部詐欺だと思えば良い。
78新米主婦:2005/03/31(木) 22:12:29 ID:0mlNbhZk
ありがとうございました。しかしここまで大胆に詐欺ってできるものですかね?
話をしていたら、すごく気さくな感じだったんですけど...。人間不信になりそう!!(>o<;)
明日、資料が送られてきて、夕方に連絡があるのですが、着拒否リストにでも入れておいたほうが良いですか?
それとも丁寧にお断りした方が良いですかね?
79名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 22:46:25 ID:BqguXsui
とにかく、始めに金払えはすべて詐欺!
絶対に無視せよ。
そんな仕事など一切ありえない。
80R-typeδ ◆adGyIb9mrY :たぶん2005年,2005/04/05(火) 01:10:53 ID:Vut3CuYt
330円に時給があがりました
81藤堂 亜矢:2005/04/07(木) 11:10:07 ID:WUlzB3ma
【追加募集決定】さらに業務拡大いたします!参加するなら今!!
真剣に在宅のお仕事を探している方、是非ご検討下さい。
PC初心者可! メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK!
空いた時間・あなたのパソコンを有効利用しましょう。
*いまだに一攫千金を狙っている方は、ご希望に添えませんの御遠慮下さい。
【毎日が給料日!毎日報酬の振込みがあります!】【参加翌日に収入が!!】
業務に必要な準備は全て本部が行います。
業務に必要な3点は・・・
※マニュアル通りに業務を遂行していただくこと。
※本部からの連絡メールを確認していただくこと。
※報酬入金を確認していただくこと。
これだけで結構です。
HP作成、特殊なPCの設定、技術は一切必要ありません!!
コピー&ペースト、メール送受信、インターネット閲覧程度のスキルで参加可能です。
あなたのペースで、空いている時間で可能です。サポートは万全です!!
応募者殺到>>> 日給6900円以上可能!!【在宅スタッフ急募!!初心者可】
毎日報酬入金が!! 【参加登録費用2900円のみ!!】
おなじみディスカバリーネットです。
本部の情報処理システムも充実し、さらに業務拡大いたします。
ご協力いただけるスタッフを募集中!
無料から100万円以上稼ぐ?
無理なことはあなたも分っているはず・・。
地道に業務に取り組んでいただける方を募集いたします。
面倒な業務は本部が全て行います。
※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問い合わせは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【JE−87】が必要になります。
82名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 11:49:20 ID:eA3vQJCS
広告収入は、自分のサイトに貼るだけで
クリックされても振り込まれない可能性があるくらいだと
思うが、
経験者いますか?
83名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 12:13:14 ID:NTFlxO25
日曜深夜だっけ12chの給料明細でsohoの現場に侵入してみて10社
ぐらいから統計的に調べてみて詐欺なのかそうじゃないのかまともな
産業なのかを追跡してほしい
84名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 19:47:03 ID:OAlsbWRf
>>81はこいつ(男)が稼ぐためのネズミ講だから絶対クリックするなよ
85セルフサービス:2005/04/07(木) 23:32:33 ID:hGpCe44G
何年か前のことだが
建築模型講座なる通信教育を受けた…
プラモデルっぽいし興味もあったし工作系は好きだったから。
しかし講座が終了して、どう考えても収入に繋がりそうな自信というか
ちゃちい建築模型しか作れないよな〜 と不安になっていた頃
建築模型講座プロ用の講座案内が届きましたよ…

ふざけんな!!<`〜´>
86名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 20:06:52 ID:f6t94kt0
OAlsbWRf
 ↑
何嘘ついてんだよ
いい加減なことを抜かすなアフォ
87名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/16(土) 07:39:59 ID:l/KVAcLM
>>86
業者のクセに一度書き込みしたスレを見に来るとは必死だなw
おまえ哀れで滑稽過ぎるよw
88名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/19(火) 16:22:17 ID:ZpRtIvVY
ディスカバリーネットって詐欺なの?
ねずみこうなの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/21(木) 22:42:47 ID:YmeHntK4
OAlsbWRfへ
アリガト。応援してるよ!
90名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/22(金) 16:15:17 ID:1AdFMhAW
実際やった人のレポートないですか?
いかにも怪しそうなところに突撃した人の経験が聞きたい












ごめんなさい
91名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/22(金) 22:08:52 ID:fELr1ezX
別のスレにあるんじゃない?
92名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 17:11:40 ID:xEIHHd6N
レポが無いのは美味しいことを教えたくないから・・・
93名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 21:23:25 ID:HoS8Sz3j
実際にやるところまで入ってないんだけど、
メールで連絡があって、
事前にセミナーとかあるのは怪しいからイヤだって返したら、
そんな甘えたことで仕事が出来るかと怒られたけど。

もともとのメールが、すごいフレンドリーな感じだったので
怪しい気がしてたから、怒られても気にしなかったけど。
94名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/26(火) 04:58:03 ID:kyQKtO2Y
95名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/26(火) 05:13:28 ID:Y5plWKvw
金額の如何に係わらず、仕事のために何かを買わされたり、講習と称して金払わされたり、
登録料を取るというのは全部詐欺と思ったほうがいいよ。そう思ってて間違いないよ。

その道具が仕事のために必要であれば、貸与という形になっていいはず。
俺は在宅ワーカーだが購入すれば20万円を超える特殊なソフトは
そこから貸与という形になっている。
時給換算にすると幅はあるが、1200円から1800円ぐらいかな。
雇用主の顔すら知らないが不払いは一度もない。
96dai ◆3lWjo8kf8k :2005/04/29(金) 13:39:43 ID:qjKv3LvQ
ディスカバリーネットにメールの送信だけはしておいたけど、どうしたものか・・。
97dai ◆3lWjo8kf8k :2005/04/29(金) 14:00:07 ID:qjKv3LvQ
dai様

☆みんなで楽しくネットビジネス☆にご登録いただいてありがとうございます。

 本部の砂田と申します。

この度はビジネス会員登録のお申込みを頂きまして有難う御座います。
稼げるビジネスを一緒に頑張って行きましょう。

今、dai様は【仮登録】の状態です。
正式に本登録を完了されるまで活動は出来ません。

では早速ですが、登録料のお支払方法をご説明させて頂きます。
振込先は本部指定口座となりますので宜しくお願い致します。


□■ お振込み金額について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【業務委託スタッフ】5,000円

【カンタン代理店】20,000円

【カンタン代理店】の詳細はこちらです。
http://let-us-enjoy-nb.biz/omakase.htm


やるべきか、どうするか・・・。
公式ホームページ
http://let-us-enjoy-nb.biz/gyomu.htm
98名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/02(月) 12:10:21 ID:vDWR/4Bh
あんたディスカバリーネットだけは絶対やめとけ。ねずみ講だよありゃ。
あそこの悪評ってのを知らないから今の新参は困る
99dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/06(金) 14:18:01 ID:zK8sue7W
>>98
ディスカバは悪評か。
登録料安いからやろうかと思ったよ。
やめておくか。
>>97の業務委託スタッフ考えようかな。
ホームセンター受けたけど、落ちたことだし。
100名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 21:46:32 ID:5OCd0crb
携帯で簡単バイトしてみませんか?暇なときにお金を貯めることができます。
完全無料でお金が貯まるサイトを紹介してます。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=okodukaityou
101名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 21:50:18 ID:9I6cC9L7
家で仕事をやるようにするのは難しい
そうしたいとは思いつつも、とこかの会社に常駐する案件ばかり
102dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/09(月) 13:23:15 ID:zhCpiVcF
>>97の業務委託スタッフやることにしたわ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 16:09:43 ID:gRLDAiCK
>>102
ご愁傷様
104dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/09(月) 16:57:09 ID:zhCpiVcF
宣伝文を掲示板にコピペしまくれか・・。
こんなんで稼げるんだろうか。。
105名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 20:56:09 ID:GoaKgJO/
実際に経験したレポって見たこと無いからどんどんやってみてくれ。
106dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/09(月) 22:59:29 ID:1aNxfna2
>>105
了解だ。
とりあえず、今日は2時間くらいやったよ。
あらかじめ用意された宣伝文をコピペして掲示板に貼りまくるっていう、バカでも
できる作業だ。
こんなんで本当に金もらえるのかなあ・・。
107R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/05/10(火) 00:50:14 ID:o924Nuww
市役所に問い合わしてみては?
108名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 04:15:16 ID:smDHKo1b
ちゃとれなんてどう?
なかなか稼げるみたいで、私も興味津々
この人のぶろぐ読んでから気になって気になって・・・
http://ayana29.blog9.fc2.com/
109名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 05:32:09 ID:x+otw+gb
わからない問題は何番にマークする?
8 :受験番号774:2005/05/09(月) 19:55:10 ID:8f73XUlq
そうだ!!!全部にマークすればいいんだ!!!!!!
何で俺今まで気がつかなかったんだろう!?全部マークすればどれか一つ正解が入ってるじゃんか。
ていうことは丸もらえるじゃねーか!
お前ら絶対真似すんなよ!!
110dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/10(火) 22:48:54 ID:SetfQBP/
宣伝文を自分で貼るのが面倒なので、自動掲示板書き込みサービスのサイトで
申し込みしてきた。
振り込み手数料込みで1020円

1円も稼げてないのにこのザマか・・。
大丈夫なんだろうか。
111名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 23:03:44 ID:mfWf/BBK
驚き。マジで掲示板コピペ張りの仕事ってあるんだ!!
みんなには常識だったのかも知れないけど漏れには目から鱗です
112dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/10(火) 23:52:22 ID:SetfQBP/
>>111
ほかにも、メルマガ独占広告大量配信や、ホームページアクセスアップ支援のための検索エンジン登録宣伝代行
なんてのもある。
113dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/11(水) 15:09:34 ID:5DZKLEHZ
収入はいつごろ入るのかと、在宅本部の掲示板にカキコしてみた。

返答

daiさんへ
2週間たたないうちに収入がありましたが、
このビジネスの会員がまだ少ないときでした。
現在は会員数もかなり増えたために
当然、順番が回るのが遅れていると思います。


いつ回ってくるんだろうか。
114dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/11(水) 19:50:04 ID:5JdhArJw
掲示板コピペ貼り代行業者からメール着た。

 
ご入金頂き有難う御座いました。

 投稿期間・開始時間は下記の通りです。

 今後とも宜しくお願い致します。

■投稿期間

   5月12日〜5月14日までの3日間

 ■開始時刻

0:40 
3:40 
6:40 
9:40 
12:40 
15:40 
18:40 
21:40 


・通信状況により時間がずれる場合もあります。

・1回の書き込みは約10分前後掛かります。

・効果的な投稿をするために順番を変えてランダムに投稿する場合もあります。
115名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 22:57:05 ID:ZdK5RbL7
SOHOやってます。
毎日、5000円くらいにしかならないけど皆さんはどうです?
私のやってるSOHOはこれ↓
http://cassise.hp.infoseek.co.jp/discovery.htm
116↑↑↑:2005/05/11(水) 23:12:14 ID:IqChPtyD
>>98参照
117名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:25:48 ID:IqChPtyD
>>114
金振り込んだんか?
118名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 23:26:47 ID:6eQtowqV
ttp://homepage3.nifty.com/decadence21/link.html

とりあえず引篭もり脱出リンク集を置いときますね
119↑↑↑:2005/05/11(水) 23:30:45 ID:IqChPtyD
まっとうだからこっちを見れ!
120dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/12(木) 00:47:40 ID:sVcUDvqs
>>117
ご入金有難うございました。

と書いてあるだろう。
そろそろやりだしたかな。
0:40から開始らしいから。
121名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 00:56:55 ID:YjbXkyre
1のようなヒッキーはカウンセリングに行った方がいい。
モバイトドットコムだったら1のような香具師でも出来る。
カウンセリング、モバイト、モバイトの金でカウンセリングの支払い
のループをしていきゃぁいずれ立ち直るだろ
122名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 00:47:27 ID:Irec6I7G
ワード、エクセル等全然できないんですが
数字だけを入力する在宅のバイト(テンキー入力)があると聞いたんですが
どなたか知らないでしょうか?
123122:2005/05/14(土) 01:03:17 ID:Irec6I7G
ぐぐってみたら自己解決しました。
がんばっても時給1000円は厳しそうですね。
まあ入会費とかいらないし人と会うのが苦手なんで
とりあえず始めてみようと思います
124dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/15(日) 02:18:12 ID:Q6+oWF0d
登録料5千円払って元取れないなんて終わってるよな。
125名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 10:40:16 ID:MtP4dPaO
>>124
詐欺会社にしてみれば元取られたら商売にならんから、元取れないのは当たり前
126dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/15(日) 12:30:15 ID:gqyME9/D
こんなんで稼ごうってのが間違いなのかねぇ・・。
127名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 13:11:20 ID:omqBA0T1
在宅詐欺に関して勉強不足
128名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 15:43:18 ID:OBmkKHOn
http://www.kawara.rulez.jp/ (sohoなびくらぶ)
に申し込むと
http://on-agency.squares.net (オンラインエージェンシー)
から資料が送られて来ます

ちょっと前まで「グランスタッフサービス」という名で募集をしていたらしい
系列会社が倒産したという名目で社名変更?うまいことやってる
資料請求するとこれまたもっともらしいことを書いた怪しげなものが送られてくる。
まだここにはお金のことは何も書かれてはいない
しかしTELを促す一行が・・・そこにTELするとフリーダイヤルで本人は出ません
後にTELがかかって来る仕組み。どうやらTEL代行のようです
若そうな女が説明を始め最後に月に20000円振り込めと言われます
なーんだやっぱこれも詐欺か〜 

皆さんも引っかからないように気をつけてください。

129dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/15(日) 15:43:25 ID:oD1hYhuN
掲示板に24000件も書き込みしてもらってもさっぱり音沙汰なしだ。
だめだこりゃ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 17:58:44 ID:wsUW87GR
>>129
お疲れ様。
このスレタイの通りだね。
レポありがと。
131名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 18:51:08 ID:omqBA0T1
登録する前に一回ググるとか聞くとかしろよ
132128:2005/05/15(日) 19:56:25 ID:aqpVTLIe
>131
ご忠告ありがとうございます。ホントにねーあほやったわ
そんなおいしい話転がってるわけないよね
ちょっと興味そそってしまって、、、、PCの資格取ったしいい気になってた
メールはフリーメールだからまだましかな?
今後カモられないように気つけます
133名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 22:18:51 ID:Hj+o+rYg
まだ始めて2週間も経ってないだろう。
もうちょっと続けてみて欲しい。
134dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/15(日) 22:24:25 ID:WhMRdgFa
>>133
言われてみればそうだな。
しかし、自分の力で宣伝活動するのは限界がある。
掲示板大量コピペ代行、独占メルマガ大量配信代行。
業者の力がやはり必要になってしまうのが在宅の欠点だよな。
135名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 13:48:56 ID:qVT0DGp5
ttp://webentry.ne.jp/home/index.html
これどうですかね。
初期費用などはかからないみたいなんですけど、怪しいですかね。
136dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/16(月) 14:21:27 ID:2qLR0dqc
まだあきらめないぞ。
次はレンタルサーバーの宣伝しよう。
これならいける。
■書込みコース
5日間(1000件×8回×5日=40000回 800円)

■お申込口数
1口 各掲示板に1日8回の書込み
>>135
特定商取引の記載が無い時点で怪しいと俺は見た。
137名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 14:21:46 ID:XPQimFJO
在宅で金稼ぐならまず普通の仕事で稼いでから
138dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/16(月) 17:36:49 ID:znCbyeSj
>>137
まったくだね。
ノーリスクじゃなかなか稼げないのが在宅だ。
139dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/18(水) 13:10:43 ID:w3/OS8T9
メルマネさっぱりこねーーー。
140名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 16:48:01 ID:VxJNJRjF
影ながらコソーリ見てるのでがんがって!
|д゚)
141dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/19(木) 18:59:20 ID:irLvEila
在宅さっぱり稼げないぞクソッタレ
ホームページからバナー取っ払ってやったぜ。
アフェリエイトでも貼っておいたほうがまだマシだ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 08:59:32 ID:OlZlRTGb
俺が前やってたバイトは初給料が翌月末払いだったから、
入社してから約2ヶ月経たないと振り込まれなかった。
143名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 20:56:25 ID:+yGV8ojt
自分のホームページにバナーを張って、暇な時にカチカチってどう思いますか?
稼げますか?
一日50回とか
144dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/20(金) 22:39:46 ID:omvJWDQ3
>>143
経験者の俺からすると、無理。
145名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 22:00:32 ID:u5F773nh
稼げるかどうかなんて他人にペラペラ話すバカがどこにいるんだよw
自分で考えろクズ
146dai ◆3lWjo8kf8k :2005/05/24(火) 13:24:56 ID:RbLsT7PP
在宅全然稼げなくて腹たったから、掲示板に殴り書きしてきた。

さっぱり稼げませんね。
このビジネスは。
登録料5千円返せと言いたくなります。
マジメにバイト探した方がマシですね。

と。
147名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 14:51:11 ID:XeSi2xEL
在宅ワークなんかで稼ごうと思っている香具師の神経を疑いたい。
148花形 ◆UID3yt/iLo :2005/05/24(火) 15:14:10 ID:8LOA0dX9
詐欺っつーか
昔パンフ送ってもらったら、研修の為60万必要と言われたよ。
その後毎日電話勧誘。
テレアポのねーちゃん喪バイトだから、楽しく談笑。
テレクラ感覚で遊んだよ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 15:21:44 ID:vMURjAoY
プログラマーを目指しているんですが、在宅ワークって可能ですかね。
英語も勉強しています。
150名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 16:20:51 ID:8ZZwi+Ms
何文字打っていくらっての広告とかによく書いてあるけど
検索かけると機器に40万とか・・・
ああいうので詐欺じゃない所ってあるのか?
151R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/05/25(水) 01:10:25 ID:CErw5D/T
>>146
もう貼り付けなんてやめとけよ
俺は業者じゃなくて個人に雇われて在宅やってるよ。
時給が330円だが満足してる。
152名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 01:13:30 ID:AeFourAw
>>149
仕事をもらうところを用意してナイトだめよ
フリーは人脈がとても大事。
153名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 19:39:51 ID:YypKZat2
在宅のほとんどが宣伝だよ。
上にも出で来た>>68のやつかな。
俺以前そこにお金払って登録したんだけど、最初は4000円という話だったのだが
実はそいつがある会社を紹介してるがために4千円とるわけだ。
するとそいつの紹介した文をクリックするとわけのわからないホームページに行き
主婦向けのサイトだった。
仕事内容は宣伝でしかも前金として15000円要求してきゃがった。
あきらかに怪しいと思ったので退会してなんとか4000円も返してもらった。
まあ在宅のほとんどが宣伝だよ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 21:58:05 ID:wVII/9UB
ほとんどは前金を請求された時点で止めちゃうからな。
実際に2ヶ月くらいやったレポがあればいいんだが。
155R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/05/28(土) 00:53:35 ID:B+J7BbEr
市役所がたまーに在宅の仕事を斡旋してくれるみたいよ。
それか、求人誌。
156名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 19:58:09 ID:es/Llzzo
http://www.kiy.jp/~zaitaku/hotar/
これってどうよ?
157知らない番号から携帯に!!:2005/06/01(水) 18:51:56 ID:xxii66nZ
0293003771この番号から毎日のように夕方16時以降架かってくる。その他にも、0293003762や非通知も!!
在宅ワークとか言ってたが何の事やら分からない。

0293003771の情報教えてください。
158名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 03:21:52 ID:jRw6tU1+
>>156 は「ハーバーライフ」に繋がる勧誘だ、一度登録かけるとひつ故意、
無言電話、非通知電話、入れ替わり、立ち代り、グループでこっちへ
電話してくるから負けず気をつけよう、「ハーバーライフ」がどうこう言うより
そこへ取り巻いている勧誘システムが曲者らしい、かなりの宣伝だし、
痩せる為のダイエット薬の販売らしい、、、
講習会へ誘い込みもあるようだ、まあ検索してみた方が良い 噂がすごい
159名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 11:51:57 ID:epTh2Ft4
>>158
やっぱり詐欺まがいのサイトか?
俺登録してんだよ。
無料だって。
来週の月曜日ぐらいから凄い量のメールが来るといわれた。
160コンジローム暦4年 ◆777/JR.dRw :2005/06/02(木) 11:57:50 ID:FTyVdxt/
>>157
漏れは在宅ワークと関係ないかも知れんが、
0334446517から夜中や早朝にワン切りがかかってくる。
ポリに報告&放置してるが非通知で試しにかけたら、
「番号を通知しておかけ直しください。ください・・ください・・・ください・・・・。」ってメッセージが流れたあと切れた。
ください・・・ってとこは、だんだん声が小さくなって去って逝く感じ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 12:04:43 ID:epTh2Ft4
http://happychanceclub2.client.jp/
これはどうよ?
162名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:09:44 ID:9ghSgIad
>>161
札束の写真が貼られているのには激しく笑った。
163名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:57:16 ID:vqqnx7mS
在宅ワークの大半はマルチ紛いか、経費だけとって全然仕事が無いかのどちらか。
最近テレビで内職の事をやっているけど、
あれも常時仕事があるわけでもないし、
どちらにしても世間知らずな専業主婦相手のもの。
それをやるくらいなら、自己啓発に取り組んだほうがマシ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 22:57:17 ID:S9ITDkuB
165R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/06/03(金) 00:58:43 ID:xYFRccQI
>>163
そうね。ネットもあることだし
自分で在宅ワークを作ったほうがいいかもしれない。
166名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 15:15:50 ID:cGdudSfd
ダメだなこりゃ…
こんなんじゃまだネトゲでRMT頑張った方が現実的だよ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 01:05:22 ID:xaAdX9Hc
RMTも、1Mの単価が下がってきたからなぁ
俺も今、リネージュってゲームを、いわゆる廃人たちとやって金稼いでるけどさ
もう限界感じてきた
てか、ゲームに飽きてきた・・・
168名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 18:53:23 ID:XewmuVUf
ゲーム脳状態
169名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 12:19:27 ID:uFOhePAP
http://www.page.sannet.ne.jp/kopa-tone/
こんな上手い話あるわけないよな?
170名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 12:26:01 ID:BbZo+0iS
昨日、キスイヤにリネが出てたなw
171名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 17:59:15 ID:H4f4zli5
ESKというところに登録してはや9ヶ月ぐらい経とうとしています

一番初めに通信の接続のために約50万の支払い
分割で払っています

暇なときに出来るっていうので登録しちゃいました
暇なときがないんで現在やっていませんが
辞めようと思ってた矢先に
ソリスタークラブというところから電話が掛かってきました

あなたの個人情報が登録されています
関連の会社から連絡が入ってきて教材を買わされます
などと言われた

なんか行政書士の資格の支援とか言っていたのですが
ここで個人情報を管理するので他の会社からは連絡は来なくなりますと
もちろん資格を取らなくてもいいですが
個人情報は他の悪徳業者からお守りしますと
悪徳業者から連絡があった場合こちらにお電話くださいと言われた

しかしそこに登録するのも50万必要だと
これも詐欺なのかな?

少なくとも私の住所、氏名、年齢、電話番号。
全部ばれてました。
みなさんのお考えをお聞かせください
172名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 18:07:37 ID:n59btw8u
がくぶん(だっけか のテープライター講座は?
173名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 13:20:00 ID:ddN1kjxX
>>171

どこのコピペか知らないけど常識で考えて詐欺だとわかるだろ。

>通信の接続のために約50万の支払い

この時点でもう詐欺まがいだな。
なんで通信接続に50万もかかるのか自分でよく考えた方がいい。

高額の登録料、専用の機器が必要とか言われるのはまず詐欺と思って間違いない。
たしかに専用のソフトがいる場合もあるが、貸与だったりする。

リフォームで騙されたおばあさんと一緒。
秋葉原で高い絵を買わされるのと一緒。

情報が漏れてますって自分のとこで漏らしてるんだから漏れて当然。
そこに金払っても次のところからまた電話がかかってくるだけ。


174名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 19:15:15 ID:FEfo2oNZ
http://www.glbl.jp/
気軽に資料請求頼んだら、電話が来て1時間位もマシンガントークされたよ(-_-;)
初期費用が50万円近くかかるんだって。
仕事は必ずあるって言ってたけど、やっぱ詐欺だよね・・・?
175名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 19:23:22 ID:FEfo2oNZ
>>169
ホンとだ!!話が上手すぎるね。
在宅ってまともなの無いのかなぁ?
176171:2005/06/08(水) 21:27:32 ID:HTjSaoCN
やっぱり詐欺ですか(;´Д`)

こういうのってどこに相談すればいんでしょうか?
消費者センターに相談すればいいのでしょうか?

すでに分割の払っていってるのは
諦めてるのですが
これ以上変な教材送ってこられても困るし

昨日の電話は最終的に若干こっちを不安にさせるような
感じで言ってきたから余計に怪しく感じた
177名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 21:36:31 ID:nKo4XL3S
>すでに分割の払っていってるのは

分割と言うことは間にローン会社が入ってるってことでしょ。
ということは君が中途解約しようが多分向こうにはなんの関係もないはずだよ。
教材売った会社は全額ローン会社からお金が支払われてるはずだから、君が支払いを拒否したら
下手するとローン会社から差し押さえ食うかもね。
もしくは未払いということで信用機関に情報が載って今後ローンは組めなくなる。

クーリングオフの期間なら消費者センターに相談するのも有効だが
過ぎてたらどうなんだろうな。
178171:2005/06/08(水) 22:07:58 ID:HTjSaoCN
残念ながらクーリングオフ期間は過ぎているので
すでに諦めてるのです
まぁ高い授業料だったってことで諦めます

そっちはそれで問題はないと思うのですが
もう一個連絡してきた会社のほうが問題

警察に行っても多分無意味だと思うし
一番いいのは弁護士さんでしょうか?

179名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 22:13:36 ID:nKo4XL3S
>一番いいのは弁護士さんでしょうか?

無料弁護士相談会みたいなのなら勧めるけど、
お金がないなら弁護士に相談するのは止めた方がいいよ。
うろ覚えだが相談料は一時間で1万だったか2万だったか、それ以上か
取られるし、書類一通作成してもらっただけで10万円は取られる。

>警察に行っても多分無意味だと思うし

それは全く無意味だろうね。
集団訴訟にでもなれば違ってくるんだろうけど、現時点で詐欺の証拠もないし
向こうもそれをわかってやってるんだろうし。

180名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 03:35:37 ID:HCBxJzJl
>>171
うちは悪徳ではありません。
あなたの味方です。
といって詐欺る手だな。
181名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 03:37:50 ID:HCBxJzJl
>>177
間違いなく詐欺なら、詐欺会社と契約しているクレジット会社の責任を問うことも可能かもしれないよ。

182171:2005/06/09(木) 20:40:19 ID:sl/jRJC4
有料の弁護士さんに相談は金銭的に無理なんで
今後、なんらかの形で悪徳業者が私にかかわってきた場合
無料弁護士さんの所に相談に行きます

現時点では何もないので

ただこっちがお金がないので登録なんて出来ませんと言ったら
それでは仕方ありませんね、このまま継続という形でよろしいですねと
不安を煽る形で言われたので。少々不安なんです

説明下手ですけど

つまりは登録したのはあなたなんですからこの仕事がダメなら
次はCADの仕事をしてくださいみたいにどんどん来ますよと
それの教材代とかで何十万とか取られますよ
私どものところに登録するなら自宅学習と言う形で切り替えますので
安心ですと。

言われたのはそんな感じですかね

ほんと説明下手ですいません。色々難しいこと言われたので
頭に入ってないのが現状です。
183名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 11:03:49 ID:JBb1S4bX
資料
184名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/23(木) 11:06:30 ID:JBb1S4bX
↑スマソorz
「トップ」とか言うところ辞めたほうがいいよ。
資料請求してたことさえスカーリ忘れてたのだが、
請求した時点で「します」ってことになるような事言ってた。
(記憶によると)ホムペには初期費用のことなんて書いてなかったのだが
「初期費用かかるんですけど」って。
てか「資料請求」=「申し込み」とオモテるらしい。
激・池・沼
185ネオニート:2005/06/23(木) 11:41:41 ID:TJfrzwFu
詐欺多い自分で始める正解丸儲け ニート=無職・無収入  ネオニート=無職・高収入
一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅! 中国、韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、 
パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、在日→朝鮮戦争の時、国を見捨てた犯罪者 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない! 
不買運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。 
誰にも使われずに儲ける・・・それがネオニート{金持ち無職}。
186R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/06/24(金) 00:50:38 ID:6Kgfe1/0
やはり求人誌をまめに見て
まともそうな求人をみつけるしかないな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 01:15:36 ID:v+JEtMtu
>>174
まだこのスレ見てくれてるかなぁ。
私はそこの会社とついこの間契約しました。
現在会社勤めなんですけど、残業代が安くて
なんかがんばって遅くまで働いてるのが馬鹿らしくて
在宅でもっと稼げないかなーと思って探していて
たまたま見つけたのがそこだったんです。
怪しいかなと思いながらも50万近くの初期費用を
分割払いで払う手続きをして、
来月から支払いと研修が始まる予定。
研修は2週間ほどかかるみたいで、それから実際の業務が始まって
しかも報酬は翌々月15日の振込みなので
実際にお金が入ってくるのは最短で9月15日。
それまでは信用できるのかできないのか
ほんとのところはわからないですね・・・。
それに、なんだかんだで本業の残業もあるし
時間が取れるかわからないので、
月々の支払いより多く毎月稼げるか不安。
まぁまだ研修もしていないし仕事がどんな感じとか
続けられそうかとか全くわからない状態なんで
なんとも言えないんですけど、
これからちょくちょくレポート書き込みに来ますね。
もし詐欺だったとしたらそれはそれで実験台になったってことで
みんなは気をつけてねと言えるしね・・・。
とりあえずがんばってみます。
188名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 05:26:29 ID:I5BPU93O
もし詐欺だったとしたら、じゃなくて、間違いなく詐欺だろうけど、と思わないところが不思議だ・・・
189名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 15:50:28 ID:WqtxG7tn
そうだね、よく言われる事だけど
「バイトや就職する時、お金を払いますか?」と言う事です。
その50万はあなたに給料を払うためのお金ではないです。
報酬などもらえません。
よほどの技術や頭がない限り在宅で50万も稼ぐには何年かかるか・・・。
190名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 06:54:41 ID:NiklgbX4
テレクラサクラは地味に根気いるけど、それなり稼げます。
私は携帯のみで在宅でやってます。\20/分、H系が\25/分。今日は6時間やって5000円くらい。
もっと高いのあったら教えて下さい。
これでやってみたい人はlo_olx_xla_alあっとヤフーにメール下さいな
191名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 15:29:20 ID:1yzxMCtG
ここ誰か登録した人いない?
ネット経由でデータエントリー、上級者でも時給600円てのがアレだが。
ttp://datajob.main.jp/tcht/index.html

>135の
ttp://webentry.ne.jp/home/index.html
と似たような感じだけど。やっぱ怪しいんだろうか。
192R-type ◆adGyIb9mrY :2005/07/01(金) 01:04:42 ID:0EB5cITU
>>187
報告お願いします。
さぎられても初期費用はとりかえせるようにしましょう。
193名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 14:02:15 ID:jlNPvF06
> 191

http://datajob.main.jp/tcht/index.html

の条件通り稼げるんなら、

http://webentry.ne.jp/home/index.html

よりずっと条件がいいよ。おれも報告キボン。
194名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 15:35:40 ID:0HyxOGVg
195187:2005/07/03(日) 02:35:36 ID:doeyPICH
昨日(2日)教材が届きました。
CD-ROM11枚とその説明書のようなものが2冊、案内書が1部etc.
CD-ROMの中身はパソコン初心者向けのword、excelの使い方などでした。
(私は仕事でパソコンを使っているのでさらっと見て終わりました)
明日サポートセンターから電話で今後のスケジュール等についての
説明がある予定です。
196名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 12:50:01 ID:U0UxLLBa
>195
はぁ〜、それで50万かぁ。
詐欺られちゃったねぇ。
こわいよねぇ、私もいつ騙されちゃうかわかんないもんな…
197名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:24:01 ID:ccuNSssW
初期費用 給料天引きでってのはきっと受け付けてくれんだろうな・・。
てか さっき見てきた在宅のサイトにあったんだけど、
広告のNGワードってのがあって、そのNGワードってのが、
「絶対」「確実」「固定給」だそうだ・・・。
198名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/06(水) 09:44:27 ID:v8MsmlUt
>197
天引きしてくれるところもある。
ローンを組んで、毎月の給料から差し引く。
収入は十分にあるから初期費用を払っても損はしません、ってやつ。

ただ残念ながら「初期費用」が必要=詐欺。
199名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/07(木) 21:44:39 ID:VcSvD1Wd
http://www.prize-prize.com/pages/index.php?refid=pro

これなんかどうよ?
完全無料制で安心の国内サイト。社名も明示してるし、安心感はある。
登録するだけしてみて、気に入らなかったら辞めりゃいい。
200名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 07:37:07 ID:qHBWdnEc
一見、一般人のように書き込んでいる業者乙
201R-type ◆adGyIb9mrY :2005/07/10(日) 00:30:15 ID:tHwvYleM
>>195
レポートおつかれさん。

詐欺じゃなくても
50万取り戻すのって4,5ヶ月かかりそうだけど
だいじょうぶか?
202187=195:2005/07/11(月) 02:37:26 ID:URcmYVRE
>>201
そうですね、結構時間がかかりそうです・・・。
月々の返済分より稼げなかった場合本業の収入で返さないといけなくなるし
しばらくは逆に苦しいかもですね。
やっていけるかな・・・。ていうかやるしかないか・・・。
サポートセンターからの案内の後ちょっと用事がいろいろあったんで
今日やっと研修の申し込みをしました。
折り返し研修日程と課題が送られてくるみたいです。
203名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 05:22:38 ID:adGYB8iu
http://datajob.main.jp/system/system.html
をやってみようかと思ったんだけど(引きこもりなので、一生懸命!)
>>174http://www.glbl.jp/office.html
と関係があるようだ・・・

SOHOとは・・・のくだりがまったく一緒。
しかもサイトデザインまで似てる。
このスレ業者まみれ・・・

在宅データ入力系で詐欺じゃないと確定してるところ教えてください。
あるのかなぁ・・・
204名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 09:53:24 ID:OtBG52P2
> 203

http://www.sohovillage.com/

は見てるかい?。ここはそんなに詐欺物件はないと思うよ。
ただデータ入力は簡単だなんて軽い気持ちで応募できるもの
はない。むしろ勤まる人間の方が少ないだろう。普通のバイト
よりもずっとスキルを要求される世界だと思う。そして時給は
やっぱり安すぎ。自立には程遠い。
誰でも出来そうなものは詐欺、もしくは小遣い程度にしかならな
くて業者がもうかるだけってものばかりだろ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 00:12:54 ID:6Oq7Zq6p
サイトの作りはweb作成業者が同じだからかな。
206名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 00:25:21 ID:6Oq7Zq6p
給料見たが、ほんと驚くくらい効率悪いな。
神レベルのタイピングスピードでも月に10万稼ぐのは大変だ。
207R-type ◆adGyIb9mrY :2005/07/12(火) 00:45:09 ID:OwKTFe//
>>202
研修課題か・・・・・・・難癖つけられて
もっと金取られる可能性がある注意しようぜ。
とりあえずちゃんと金がふりこまれるといいな。
208名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 12:40:59 ID:fs8YtQ8i
漏れは普通の仕事はできないから、在宅しかないんだけど
詐欺とかあると激しく怖くなるね…
就活すらできない。
良いところ無いんだろうか。
このままずっと無職ってのもイヤだから仕事したい…。
209名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 02:45:33 ID:n7kZhHvR
いろいろ在宅の仕事のホームページ見たんだけど、
仙台市青葉区にある会社が多いような。。。
210名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 18:55:17 ID:o9lC0Ie9
この手の仕事は不安を煽って成り立つ。
農協関連の会社を装う奴らもいる。
211名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 12:56:30 ID:PQ8QVaZj
これってやった人いますか。
ニート脱出講座
http://www.onmybeat.com/
詐欺ではないんですかね。
212名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 18:54:06 ID:651N34T8
>174
漏れもあるとこに気軽に資料請求頼んだら、電話が来て一時間も説明に付き合わされた。(付き合う方がどうかしてるかも^^;)
説明一通り聞いたら、質問はというので費用はと聞いたら「登録は無料」「でもセキュリティの関係でサーバとソフト使うから50万必要」だと。
フンフンと付き合ってただけなのに最後は「この仕事やりますか?」と...(^◇^;)
213名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 19:41:38 ID:w4fKmfQs
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20568466
これって絶対怪しいよな?
214リロ:2005/07/22(金) 06:09:14 ID:oogQof2n
在宅ってほんと怖い;;
私も始めようかと思ったけどこのスレ見て怖くなったぁ;;
215ニート:2005/07/22(金) 11:03:07 ID:1mBjD+sU
私も主婦ですが、のんきに在宅ワークなんて思ってたら、月2〜3万の
保証金のようなものを払って・・・というのが、ほとんど。
確かにおいしい仕事ってないような気がするわ。
相手にだって、雇用人が何人かいるわけだし(電話対応してくれる人とか)
そりゃ、儲けはどこからとるの?っていったら、こっちからなんだと思う。
楽して稼げる仕事なんてないよ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 14:57:34 ID:IPpR85b7
コネなどで仕事を回してもらえる以外の在宅は、 9 9 % 詐 欺 。

だいたい、どこの馬の骨ともわからない人間に、
顧客から預かった大切な仕事を回したりなんかできるわけないだろ。
納期を守るかどうかなんてわからない上に、進捗管理だってやりにくい。
人を踏み台にして金を奪って上へ上へとはい上がっていくのが世の中。
基本的に、おいしい話というのは、ないものと思った方が身のため。
217リロ:2005/07/22(金) 16:48:18 ID:lr9dnyJv
でも在宅ワーカーって存在するんですよね?
チャットレディも信用できないし^^;
218名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/22(金) 23:54:51 ID:gHqP6uhc
チャットレディって時々ってか言っちゃ悪いが酷いブスがいる
誰も選ばないようなキモブス女もいたりするし
あれはなんなんだろう
219名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 00:23:20 ID:E4jYXp9h
>>187
明らかに詐欺だ!藻前は鴨られている!

悪いことは言わん
今すぐ、ソッコーで消費者センターへ逝け
話はそれからだ
220R-type ◆adGyIb9mrY :2005/07/23(土) 01:16:21 ID:j22cshIw
>>217
うわさでは市役所や
新聞の求人にデータ入力の求人がたまーに乗ってるらしいよ。
221未来:2005/07/23(土) 15:02:01 ID:xRKS2zJH
潟Oランスタッフサービスの情報お持ちの方何か知ってたら教えて下さい。
222 :2005/07/23(土) 15:05:23 ID:wdRQhRz2
>>216

つうか正確には美味しい話ってのは確かにあるが
そんなものを人には教えない
223名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 00:21:09 ID:MpzrkHuu
メールレディってどーなの?
自分の携帯使ってやるやつ
224今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2005/07/25(月) 00:32:25 ID:hnOLJEfE
申込金とか保証金とか、最初にお金がかかるのは避けたほうが
いいと思う。うまい話はない。
防犯・防詐欺版で勉強しなくちゃ。

225名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 11:43:26 ID:+nAOB6uY
悪徳商法マニアックスの掲示板とか見ると、
日本語を喋る鴨がガーガー喚いてますなー。
226名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 11:57:47 ID:0ylD9t2F
SOHOの支援してる団体があったはず。
そこで探せばマトモな所あるでしょ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 14:31:22 ID:O2NgBF8F
228名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 21:06:17 ID:8+o+cyrD
在宅で仕事したいなら素直にハロワへ逝け
229こでぶゥ。:2005/07/26(火) 11:00:20 ID:0zWsbRUv
在宅の仕事・・・最初に5000円かかります。って、どうなんでしょう??
詐欺だとしたら、5000円って安すぎるような・・・。

230名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 15:27:54 ID:YFiaqKbW
まあ5,000円だししょうがないかーといって、
誰も通報しないのでのさばるということに。

始めてみてから、
「ここから先のお仕事には専用のソフトウェアが〜」
「当社指定の技量認定試験が〜」

片足を突っ込ませてから、全力で沼へ引きずり込む。
231名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 15:45:43 ID:iJuSbwy2
7/24の新聞広告に・絵絹ハンカチの手彩色作業・お年寄りの話し相手・在宅マックデザイナー
を同時募集している会社がありました。ググってみたら悪徳商法マニアックスで
ちょっとだけさらされてた。社名はペガサス美術センター。
232こでぶゥ。:2005/07/27(水) 10:54:53 ID:8ynQh93r
昨日簡単な仮登録をしたら、なにやらメールがイッパイきて、
ひたすら同じチームという人の自己紹介が・・・。(そもそも同じチームって何だ??)
まったくもって意味不明なので削除してしまいました。。。
5000円の件も仮登録するまで何も書いてなかったし。
結局在宅ワークはないのだろうか???
233名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 13:06:16 ID:djsqZdrK
表計算ソフトの通信教育の請求書が届いたことがある。
宛名は俺なんだけど、なぜか住所は職場なの。
心当たりないし、職場宛ては不自然だしで、放置してた。
そのうち職場に催促の電話がくるようになって、
上司が俺を疑いだして、いろいろ聞いてくる。

上司「○○君、よもやサラ金とか先物とかに手を出してないよな?」
俺「詐欺まがいの請求ですよ。次から俺に繋がなくていいですから」
やましいことなかったから、堂々とそう言ってやった。

数日後、また催促の電話が職場にきたんだが、今度は上司が応対した。
上司「うちの○○くんは、そんなの申し込んでないと言ってる。
いいかげん仕事の邪魔だ。二度と電話してくんな!」
凄い剣幕だった。

後日、職場にその業者からまた請求書が届いた。
今度の宛名は上司。

表計算の通信講座、上司が自分の名前で申し込むのが恥ずかしくて、
俺の名前で申し込んでたんだと。プププ
234名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 17:31:33 ID:OqG30FXX

応募者殺到 ≫≫≫
日┃給┃6 ┃9 ┃0 ┃0 ┃円┃以┃上┃可┃能┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃在┃宅┃ス┃タ ┃ッ ┃フ┃急┃募┃!┃初┃心┃者┃可┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

毎┃日┃報┃酬┃入┃金┃が┃!┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

おなじみディスカバリーネットです。
本部の情報処理システムも充実し、さらに業務拡大いたします。
ご協力いただけるスタッフを募集中!

無料から100万円以上稼ぐ?
無理なことは貴方も分かっているはず・・。
地道に業務に取り組んで頂ける方を募集いたします。
面倒な業務は本部が全て行います。

※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【MD-47】が必要になります。
235名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 08:07:05 ID:Rkp0hKO1
2chブラウザを導入し、URLや社名をNGワードにすぐ登録しましょう。
それから、該当の書き込みを透明あぼ〜んで削除。
二度と宣伝を見ないで済みます。(^^)
236名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 08:08:09 ID:Rkp0hKO1
!! 貴方の個人情報を売り飛ばし、紹介者だけが安全に儲かるシステム !!
237名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 18:49:52 ID:kEvxQy0d BE:103968544-##
こんなの見つけた。
http://registration.soho.bz/

無料登録して、だれかに紹介すれば1人につき即日300円。
知り合いでもいいから、何人か紹介すればネット代くらいは稼げる。

他のと違って1人分から払ってくれるから、その日のうちに使えるのが良さそ。
238名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 18:45:13 ID:bTf+cMQt
239名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 19:38:46 ID:fkak0bgF
学生ができるネット使った在宅ワークってありますか??
240名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 12:38:03 ID:6S7DnMqu
http://ime.st/page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19552277
これなんかどう?
怪しいけど
241名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 09:45:00 ID:DWENLRqn
>>237 これはねずみ講まがい商法だね、結局後から参加すればするほど
お金になる仕組みでしょう、これ法に触れないかな?
242名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 10:03:43 ID:DWENLRqn
>>240 これは全体的に纏ったグループ落札だね!!
落札者と出品者が互いに組んで値を吊り上げる方式だよ、つまり
損しても出品落札手数料だけとなるので万一釣られて入札すれば
打製に絡んで見抜けなくなるでしょうね。

多分この売り口は痩せ薬商法で有名なハーバーライフ商法に結びついて
いる可能性も否定できないね、そこいら中に会員がやたらといるから次々と会員同士
人を替えて見知らぬ勧誘をかけて来るからひつこいんだ気をつけろ!!
243名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 10:09:08 ID:AGoU7w4+
(有)クララアイティーという会社が進めている在宅も怪しいかな。

ttp://www9.ocn.ne.jp/~kulala/OUBO/2525

これは紹介ページのアドレスの一つだが、これをさかのぼって、

ttp://www9.ocn.ne.jp/~kulala/

ここを呼び出すと、ただの猫のページがでてくる。
また、ほかに、これを凶弾するページがあり、

ttp://www.asahi-net.or.jp/~QU2N-SGMT/garakuta/library/page/spam

ここには、これ又怪しげなことがかかれている。
結局全部、この会社が変なページを自分で作って、さも誰か個人がもうけているかのように装っているのだろう。
だいたい、勝手に人の会社の名前をHPのヘッダ部につけるだろうか。

つい手にこの仕事、Q-Jinの紹介記事にもでてる。
みんなはどう思う。
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 14:04:02 ID:cQf5gkWG
不特定多数対象の在宅ワークは、全部詐欺だと思えでファイナルアンサー。

自分が小企業の経営者になったつもりで、考えてみよう。

たった一回の失敗が評判を失墜させ、会社を傾かせて命取りになるような状況で、
よく知りもしない人間に自分の人生を賭けて、仕事を回してやる気になるかどうかね。
245名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 14:34:43 ID:F//Lc/Ly
だまされただまされたんだ
もうおしまいだ死ぬしかない 死ぬしかない
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 15:05:03 ID:AGoU7w4+
そうか、死ぬ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 15:06:48 ID:zup54XtH
この前データ入力の仕事応募したら、事前に50万を払ってくださいだって。
ちゃんとした会社っぽかったのに騙された(もちろん払わず、即断った)。
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 15:36:29 ID:KxCbn0jG
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22062311
これはどうよ?
かなり出品者強気だけど
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 15:42:01 ID:v7P/pv0Z
私も、雑誌に載ってた宛名書きのショクナイに応募したことがあります。
1万も払ってしまい、名簿は自分で… 封筒・切手代自己負担で騙された気分になりました。
世の中にウマイ話はないって、後から知らされました。
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 16:18:28 ID:USsvfITP
おまいら『金持ち兄さんの日記』で勉強しる!
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 16:21:08 ID:iN435Yol
>>248
評価20くらいなら自演で何とかなるわな。100%捨てID使った
詐欺かと思われます。
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 19:11:01 ID:KxCbn0jG
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 19:14:09 ID:+gVHdJHi
良心的なところはないのか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 20:07:17 ID:ePbFdtpr
>>247
俺とまったく同じ。
大して稼げない内職始めるのに、50万も払う椰子居るわけない。
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:15:03 ID:KxCbn0jG
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 16:39:24 ID:Deq7eu8V
>ヤフオクのアドレス貼ってる奴
全部悪徳、話にならん。
257名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/04(木) 19:46:04 ID:eJNWC5iy
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/04(木) 19:46:13 ID:m3mXkYtH
ちっとは常識的に自分で考えろ!!
マトモニ論じれる話題も出せよ!!
259R-type ◆adGyIb9mrY :2005/08/05(金) 01:23:22 ID:xYvey4gt
業者じゃなくて
俺は個人と契約してる。
時給330円でも詐欺に比べたらいいほうか・・・・・
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 09:18:35 ID:b4cNdv+G
在宅ワーク詐欺主体者粛清法とか制定して、
詐欺を行った者は裁判なしに公開処刑とかにすれば、
たぶん在宅ワークの募集は消えてなくなる。
261名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 17:20:06 ID:cjdAmr8+
さっきこのサイトに資料請求して、その後このスレ見たらえらい不安になってきた、おまえらの中でここ知ってる人いますか?
http://www.top-st.co.jp/
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 18:28:47 ID:hniR49hf
>261
そこは知らんが、在宅ワークで15万くらい払いそうになった・・・
だからちゃんと見極めた方がよいぞ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 18:30:01 ID:A7W6OXfY
こちらから金を支払うのは、まずおかしいと見るべきで。
264261:2005/08/07(日) 20:48:24 ID:cjdAmr8+
>>262
>>263
むむ、気をつける、まぁ資料請求自体は無料だから今のところは大丈夫とw
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 00:50:03 ID:PZiaCIhq
2、3日前に 有限会社アイエスシーアネット
      代表取締役 佐々木昭弘
      茨城県水戸市中央2-10-26-4F
TEL 029-300-3775
FAX 029-300-3761
お客様相談窓口 0800-888-8010

という会社から携帯に、以前資料請求をいただいたので在宅ワークをやらないかと
電話がかかってきました。この会社はMCKというシステムやアドレス収集ソフトなどを提供している会社のようです。仕事の内容はアフィリエイトで、MCK
と言うアドレス収集ソフトを使ってアフィリエイト活動をするとうものです。k
アドレス収集ソフトを使って収集したアドレスに一ヶ月に4万件まで広告メールを送信できて
その収集したアドレス数が4万件に満たない場合は、会社側が満たない分をサポートしてくれるというものです。
電話の時の話だと、これでみんな月に5,6万以上、多い人だと16万稼いでいると言っていました。
電話をしてきた社員は23歳の女性で、仕事内容の話のほかに趣味の話などで盛り上がったりして、一時間二十分も
話していました。僕がしごとして金が入ったら遊びに行くという約束もしてしました。
266↑つずき:2005/08/08(月) 00:51:01 ID:PZiaCIhq
そして、自宅に資料、契約書などを送ってもらい、契約書などを
書いて契約してしまいました。その後やっぱり不審に思い、ネットで
この会社のことなどを調べていたらこの会社と契約した人や被害を
受けた人がいたようです。その人たちの話によると、仕事を始める前に商品代金(MCKシステム等)が
50万かかるというもので、僕が社員の人から聞いたのは仕事をはじめて報酬が入った次の週からシステム使用料が月に18500円かかると
言っていました。最初に金を払わないなら安心だと思い、契約してしまいました。
被害を受けた人たちはアドレス収集ソフトを使っても集まるのは
10〜100件でサポートを受けても結局は1000賢ぐらいしか配信できないようで、
契約スル前に聞いた内容とずいぶん違う内容だったので業者に電話したら
はぐらかされたり、クーリングオフはできないと言われたようです。
しかも僕は18歳で未成年なので親の承諾がないと仕事ができないと言われたので
勝手に書いて契約してしまいました。クーリングオフですが、無条件で解約できるのは契約日から20日間ですが、
ですが、この間は仕事をさせてもらえないそうでクーリングオフをできなくさせているようです。
 僕はだまされているんでしょうか??そもそも資料請求をしたのは三ヶ月ぐらい
前だった気がするし、今月の8月4日に契約したんですが、まだ仕事はしていませんが今すぐ
クーリングオフするべきでしょうか?教えてください!
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 06:33:27 ID:DE8Zn4Yo
支援age

正直、匿名掲示板で、深刻な内容の助けを求めることは感心しない。
何か失敗があっても、誰も責任をとってくれないからだ。
専門家に助けを求め、確実に助かる方法を模索しないと、
取り返しのつかない事態を招くかもしれんよ。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

1番わかるクーリングオフ
http://www.coolingoff.jp/

allabout SOHOスタイル
http://allabout.co.jp/career/soho/
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 06:34:32 ID:KyO/fyPN
>>265
ま、とにかく落ち着けよ
詳しい事は良くわからんが、
詐欺に違いないと思うよ?
さっさとクーリングオフした方がいいんじゃないのか?

電話で勧誘してきた時点で詐欺だと思うべきだと思う
そんなうまい話が向こうからやってくるなんてありえん。
269名無しさん@毎日が日曜日 :2005/08/09(火) 16:03:39 ID:+atZIzRn
http://www.jdm.co.jp/index.html
さっきこのサイトに資料請求して、その後このスレ見たら自分もすごく不安になってきた。ここ知ってる人いますか?

270名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 16:39:42 ID:IRVDy5pt
>>269
初期導入費用はたったの
税込価格:498,750円
みたいですよ。
ぜひやって感想聞かせてください。
僕はやりませんがw
271269:2005/08/10(水) 14:29:17 ID:xD2hHvcx
昨日の資料請求したところから、早速電話いただきました。
資料を送る前に、電話審査があるとかなんとか・・・即座に断りましたが。
もう、これに懲りてSOHOには、手ぇ出しません。
272名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/11(木) 07:15:09 ID:b4acpFx4
SOHOはコネだ!
そして、明確にアピールできる実力と実績だ!
いずれも絡まない在宅ワークは、ことIT系に限れば全部詐欺!!
初期費用がかかるのも100%詐欺!

宛名書きとか部品作りといった内職はシラネ
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/11(木) 09:32:37 ID:A9hWdB4t
> SOHOはコネだ

 これは同感。でも、 初期費用がなくても普通に収入の得られる
データ入力は結構ある。
 ただ、時給が200円前後で、登録者多数で振込み手数料を取ると
いうのは、やっぱり詐欺に近い感じがする。
274大学生:2005/08/12(金) 20:23:26 ID:WzTC5fJh
俺はちょうどその有限会社アイエスシーから2日前に30分くらい電話で話をきかしてもらい、今資料が届いて、本当に契約していいものかどうかいろいろ調べていたところです。
調べてみてびっくり。大体ネットを使う会社なのにHPがないってどういうことや?
さらに水戸市に本社(他にないか)があることや、いつからやってるかわからないこと、などいろいろ考えて、最後にこのページを見てやっぱしやめます。
怖い世の中や〜
バイト探さな。。。
275名無し名無し:2005/08/12(金) 22:15:04 ID:9wsm/D90
うちにはアイエスシーことアネットより昨日連絡があったところ。
資料請求だけということで、住所を言ったが、これ失敗かも。
うちの電話番号と名前をどうやって手にいれたのかと聞くと、SOHO関係で前資料請求をした人のリストが手元にあるためとのこと。
でも、それって勝手にリストを流していいもの?また、手に入れていいもの?
個人情報保護法案に引っかかるところはないんでしょうか。
簡単に資料請求もできんなと思ったところですが。すでに遅し、仕方ない。
まあ、なんと言ったて相手が相手だしそんなこと通じないかもしれないけど。
取り合えず、資料届いてもキャンセルですね。
第一、58万払うところがばかばかしすぎるかも。
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/12(金) 22:22:06 ID:jWWpHbhM
なんであやしい所にわざわざ個人情報をさらすのか
私は危うい人間ですとわざわざ教えてるようなものでし
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/12(金) 22:35:48 ID:zgS2WG3i
在宅ワーク:
個人情報提供して挙句の果ては、詐欺に遭うのがオチ
どこの馬の骨かわからんニートの無責任な半人前に、大事なに仕事任せられるか!
よーく頭冷やして考えろ。
278...:2005/08/13(土) 08:24:55 ID:k4ENSrtx
CRDとマインドソルテックという会社(CRDが契約などをする会社でマインドが仕事を送ってくる会社)を知っている人いませんか?ここは詐欺の会社なんでしょうか?
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 14:15:25 ID:IirZi3Nb
今までに何度も言われてるけど、信頼度ゼロの見ず知らずの他人に
わざわざ他社から請け負った業務を横に流すわけが無いだろと。
まぁ、さすがに人が1億もいれば思考能力がまるでない、屑の
どうしようもない低脳の阿呆が0.00001%ぐらいの確率で存在するから
仕方がないって言えば仕方がないのだろうけど。

結論を言うと騙されるような馬鹿はほっとけってことになってしまう
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 19:17:38 ID:swq6GFER
とりあえず前金を要求してくる会社は完全な詐欺。
これはハローワークで聞いた話。
普通は働くというのは、お金がかかるはずがないのに
要求してくるのは単なる詐欺です。
まあ(交通費)ぐらいは自腹の所もあるけどね。
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 00:11:47 ID:S7qX4mRp
SOHO募ってPCセットアップの仕事をながしていた時、
自動車で片道2時間かかる山奥の案件を投げたら、泣いて断られた。

一件につき4,000円という契約だったから、尤もなことだった。
コネがないと、こういう仕事しか来ない。覚悟せよ。
世の中ってのは、弱者の薄皮はぎ取って、上に利益を流すようできとるでな。
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 00:15:34 ID:jZGhVfAN
http://id13.fm-p.jp/4/hayaken/に申し込んでみました(・ω・`)安価だし安心してます。今のところ怪しいところは全くなく、請求も普通で、お金を払えば普通に情報をくれそうなんですが、怪しいでしょうか?
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 03:01:02 ID:XuUzAiHD
お前はyahoo伝統の情報詐欺を知らないようだな
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 23:07:04 ID:QBv+sGnW
パソコンとか一切使わない&基本的に無料で始められる正真正銘の在宅ワークの情報とかってどこで手に入れるんですか?
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 02:25:31 ID:b9UfyvEe
コネ
286名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 18:19:43 ID:XnV5XfMS
CtheDのわかたけちゃんは、
側近の○原を使い
グランスタッフサービスで
偽SOHOをやってるらしい。
皆さん気をつけてください。
データー入力などといい、
CtheDのころインチキで集めた住民表を
仕事に出して、最初だけ報酬を払い、何ヶ月か
たつと、変な言い訳で報酬がなくなるらしい。
しかし、客はクレジットカードで50万きってるから
なかなか、気持ち的に解約しづらいだろうな。
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 21:15:20 ID:ELHthh2E
グランってまだやってるの?
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 15:32:49 ID:3hc093Lf
うちの家、家計苦しいから親が在宅ワーク始めようって事で、フリーヴィジョンと
TOPシステムって会社なんだけど、親曰くトップの方は「初期費用に5ー60万ほど
かかる、あと毎月月賦払いで7000円ほど払わないといけない、でも当社のある仙台では
最近IT関連の企業が増えて凄く人手不足な状況が続いている。だから必ず元は取れる。」
らしい。

あきらかに怪しすぎるので親が「おたくは今はやりの悪徳な在宅ワークと違う?」
と言ったら「まぁ、ご自分の目でよく確かめて見てくれ。」的な事を言ってそれからは
電話も来なくなった、それまでは自宅や親の携帯に頻繁とまではいかないが結構、
かけてたのにw





289名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 19:01:19 ID:iWKi+TVE
>>288
その会社ブラックリストに載ってるよ。
初期費用を要求してくる所は100%詐欺です。
これは常識だからね。
ハローワークの人も言ってる。
290名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/17(水) 22:43:58 ID:KnA4AtPM
悪徳商法?マニアックス 
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg71550.html
71552 TeruTeruさんのレスから引用 好奇心 10/25-02:19

…だそうだ('A`)
スキルも経験もない香具師に仕事なんか無い、でFA
291名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/21(日) 23:20:45 ID:AxdqyYR7
>>278

実際に詐欺かどうかは分からないけど
現在契約しています

マインドソルテックとは違う会社だったんだけど
練習が終わる寸前で片方の会社が何らかの事情で
仕事が出来なくなって
そっちの会社を紹介されました

めんどくさくなって全然練習してないんですが
なんか最終段階に入ると
同じ感じでその会社がなくなったとか言われそうな予感

まぁでも初期費用かかってる時点で詐欺じゃないのかな?

ちなみに俺が契約してるのは別の会社ね
すでにお金は払っていってる最中です┐(´ー`)┌

ときすでに遅しですなヽ(´ー`)ノ
292名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 04:16:28 ID:ddDwxxNT
データジョブ・サイバーリンク
上記の2社は要注意!!
両方とも何故か所在地が仙台の青葉区のうえ、データジョブは維持費?
(意味不明)みたいなもので50万のローンを組めと言われた。
断ると電話のねーちゃんえらく不機嫌になるし、もう1社はHP上から
資料請求したのに資料は来ずに勧誘の電話かかってきた。
(最後までブチッたけど)検索かけてでてくるSOHO関係の会社は
全部疑って良しと思う・・・。派遣でいいなら入力関係の仕事は
山ほどありますよ!
293名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 04:47:47 ID:vo9X+B1j
しかし、こういうスレや悪徳商法マニアックスなどを見ていて痛感するのは、
世の中ってバカでお人好しな奴があまりにも多いなってことなんだよね。

ほいほいと信用して、痛い目を見る。
子どものうちの騙し騙されなら火傷程度で済むかもしれんが、
大人になってからの詐欺は致命傷になることも十分ありうる。

疑心暗鬼になるくらいが丁度いいのかもしれんね。

保険外交なんかで主婦とか募集しているのは、
身内や近所づきあいという切りにくい関係を利用させて、
金を巻きあげるための、悪辣非道な手段の最大手。
人情につけ込むなんて、悪党も良いところ。
もし、友達に金銭絡みの話しを振ったら、
それが何十年の付き合いであっても、
一瞬で壊れてしまい、もう二度と元には戻せない。
在宅とは違うかもしれんけど、世の中、人を利用しようとする奴らばかりだから、
ふと思い立って保険とかにも触れてみた。嫌なものだね。本当に。
294名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 04:49:11 ID:vo9X+B1j
janeのスレ別設定で、ここだけsageのチェックを外していた…。
ageてしまって正直スマンカッタ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 17:08:47 ID:pqbO43i4
>>72 に既出だけど札幌のQUBE(キューブ)ってトコ危ない。
もっともらしい事言って50万もするCD-ROM売りつけようと必死。
騙されないで下さい。

http://www.qubeco.jp/
296けん:2005/08/22(月) 19:34:28 ID:t0lTysak
今在宅の「MIC」というところからさっそく電話がかかって
きました。一時間ぐらい話を聞かされて明日さっそく契約書
を送ってくるということです。どなたかこの会社について
情報をお持ちですか?なんとなく不審に思って書き込んでみま
した。
297名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 21:03:47 ID:pqbO43i4
やっぱり>>295みたいなトコじゃないんでしょうかね。
298名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/23(火) 01:00:51 ID:PskAr6Qn
キューブはタチ悪いよ。騙された人、情報キボン
299名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/23(火) 01:37:31 ID:xEshMpX8
防犯・詐欺対策
http://that3.2ch.net/bouhan/

こちらの板も見てみるといいかもしれんね。
専門ぽい。
300名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/23(火) 10:13:04 ID:6HBljFBI
在宅勤務のパソコンを使った未経験歓迎の仕事ってコネ以外にあるのか?
150件近くまわってみたけど、8割が悪徳 2割がPG系とか自宅営業とか翻訳とか
経験者しかできないようなものだったぞ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/23(火) 11:29:59 ID:K+ju5SrV
302aaaa:2005/08/23(火) 23:14:48 ID:9UrC09Xd
ここなんかどうでしょう。
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     業務拡大につき、在宅スタッフ募集しています
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

真剣に在宅のお仕事をお探しの方、是非ご検討下さい!パソコン初心者可!
宣伝するだけの簡単なお仕事です!!!
☆1件御成約につき2300円☆ その日の報酬はその日のうちに振り込まれマス♪
在宅ワークに迷ってるあなた、一緒にはじめませんか・・・(^o^)/

※一攫千金を狙っている方は、ご希望に添えませんのでご遠慮下さい。

業務に必要な準備は全て本部が行います。サポートは万全デス♪
HP作成、特殊なPCの設定、技術は一切必要ナシ♪
コピー&ペースト、メール送受信、インターネット閲覧程度のスキルで十分デス♪

ご協力いただけるスタッフを募集中!
地道に業務に取り組んで頂ける方に限ります。

※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp/
※お問合せは→ [email protected] まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【MB-53】が必要になります。
303名無しさん@毎日が日曜日
やいそこの真性ヒッキー!どうせひきこもるならちったぁ働け!

http://zcbc.nobody.jp/