★面接官の発言にキレてバトルした無職★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日

語れ!
あるだろ1つや2つナメた発言に切れてバトル突入
もしくわ嫌がらせをしたとか
2名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 15:56:52 ID:M4vp/PBk
そんなどきょうないっす
3珍法使い ◆DAME/49CnU :04/12/25 15:59:54 ID:nBmv1Mkh
無いな・・
4名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:00:39 ID:wtYffVBY
圧迫面接というものがあるらしいぞ
5名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:04:42 ID:ElsiDpyS
さすがにバトルはないな。
6名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:11:52 ID:M4vp/PBk
CQCで応戦
7名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:15:40 ID:PLQl2fXe
社会人として当然のことを指摘されてるだけだろ?
駄目人間にキレル資格なし。
8名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:15:59 ID:ssC7YPik
俺はわかりやすい人間なので圧迫面接されることはない。
9名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:21:51 ID:M4vp/PBk
だめ人間だからキレるのさ
10名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:45:53 ID:cKsmlZ+A
向こうも雇う気があるかないか、途中ぐらいでわかってくるので
普段のストレス解消のためにぶん殴ってますけど何か?
11たほいや:04/12/25 16:47:30 ID:sJVhyb0V
ふーん。すごいね。
12斉藤チンポ ◆z5e5eX3Osc :04/12/25 16:48:06 ID:BcaFcWpD
途中から単なる説教に変わる時ある
13名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:50:28 ID:Xr+SS2y+
10は英雄だな

おじさんはかなわないよ
14名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 16:51:07 ID:+ozr0Mit
前歯が一本無くて面接を受けら自己管理能力の無い香具師は
帰ってくれと言われた。
だから怒りをぶちまけた。
15名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 17:01:45 ID:64nzi2Lz
成田○港の某警備会社での面接の話〜実話〜

今年の話なんだが、某警備会社の面接に行った。面接5分前に事務所のドア
を叩いて「本日○○時より面接の○○と申しますが・・・」と事務所の女性
に言うと女性は時計を見て「まだ少し早いですね。出直してきてください」と
言われた。
んだよこの対応は、と思いつつ5分後にもう一度行くと奥の部屋に通されて
部長と名乗る人が「あんまり時間ピッタリに来られても困るんだよね。少し
早めに行動するのが社会人として求められる事だよ」と説教が始まる。ふざ
けんなよジジィ・・・と思いつつ聞き流して面接に入ると「今興味あるニュース
について語って」と言われた。なんか意味があるのかしんねーけどそんなの
は無いとキッパリと言うと「ふーん」と言いながら何か記入している。そし
て「家族構成を教えてください」と言われ「履歴書に書いて有るとおりです」
と言うとまた「ふーん」と言いながら何か記入している。そして「一度警備の
アルバイトした事あるみたいだね。悪いけどウチは経験者は採用しない事に
しているんだよね」と言って履歴書をコピーして本物を返してきて「もう帰って
良いよ」と言われた。
ここで爆発。「ちょっと待ってくださいよ。採用する気が最初から無いなら
今コピー取った方の履歴書も返してくださいよ」と言ったら「ダメです」と
言われ「なんでだよ」と聞くと「理由は言えませんが返せません」と言われた。
その場で採用しないと言われたのになんでコピーしてコピーの履歴書を保存
すんだよ。採用しないなら返せ!!個人情報泥棒が!!
16名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 17:02:03 ID:EUCtSmMF
刑事告訴されたのか?
17珍法使い ◆DAME/49CnU :04/12/25 17:02:27 ID:nBmv1Mkh
そりゃ酷いな・・
18名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 17:05:03 ID:PTFHMYrd
途中から頭来て相手おちょくって馬鹿にしてたら
キレられたことあった
さすがにびっくりしたw

何とかこれを生かせる仕事ないかな
19名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 17:06:56 ID:4WF6SaMo
緊張しすぎて強烈に臭い屁をスカしてしまったが
平静を装っていると、「ん?ムウッ」と小声で狼狽する老面接官
自分の股座をチラ見し「まさかワシが?」的表情だった。
20名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 19:29:09 ID:+iaOpWjX

俺は水かけた事あるぞ
前職の仕事をバカにされた時マジでキレたな
俺はその当時誇りをもってやってた仕事だしそこの仲良かった社員の顔が浮かんで
許せんと思い
「ちょっと待ってよ!俺はバカにされても良いけど前の仕事やそこの社員を
けなすような真似すんなよ!」
って水だったかコーヒーをバッシャーンってやって逃げた

前職はビ○ターの営業部




21名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 19:57:14 ID:b9lufIQC
俺、「おっと足がw」といいつつドア蹴っ飛ばして帰ってる。
22名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 20:52:44 ID:ZPenKHsQ
俺なんて入った瞬間長州だよ。
ナニコラ、タココラァ!
23名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 21:09:25 ID:JR86KNo0
>>22 うそコケwww
24名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 21:50:44 ID:s1aG5DL4
発言でもムカッと来たが運送会社に面接に行った時、提出した履歴書に面接しながらメモ書きされたのに『何してくれてるんだコイツは?』って思った、しかもその場で不採用でメモ書きで汚された履歴書を突っ返された、一生懸命書いた履歴書なのに。
25名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 21:58:06 ID:cKsmlZ+A
>>15
そこでぶん殴れよ。
面接官のやりたい放題だから、あんたの次に面接に逝った香具師が
また被害を被ることになる。だから一発かましてやれ、どうせ
採用されないんだから、赤の他人だ。
26名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 21:59:14 ID:LirxJTNm
私もメモ書きで汚された履歴書つっ返されたことあります。同じ事された人がいるなんて…
27タイガージェットシン :04/12/25 22:05:56 ID:yS2K4n7w
俺なんか入った瞬間いきなり面接官の頭に
サーベル突き刺したよ
28名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 22:11:55 ID:x0gkjuN7
>>27
その後アゴに、アームブリーカーで腕を折られたんですね?
29名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 22:18:09 ID:mpVw1D+k
30名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 22:28:26 ID:cKsmlZ+A
圧迫面接されたらメンチ切って無言でいいんじゃないの?
「帰れ」といわれたら席を立った瞬間からドアを閉める瞬間まで
面接官の目から視線を外さず最後までメンチ切って
最後にドアを思いっきり閉める。
31名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 22:30:34 ID:mpVw1D+k
で首をくくるのか
32名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 22:58:21 ID:GdfvywSg
仕事を始めたら、自分の思い通りにばっかり進むわけはないわけで、
ときには筋の通ってない理不尽な要求をされることもにはあり、
会社という集団の中では色々な種類の人間が働いており、
自分と合わない人間も当然いるわけで、
先輩・上司・取引先・顧客・色んな場面で我慢をしなければいけないことがある。

集団の中で、和を乱す人間は要らない。
面接という短い時間の中ですら、我慢もできない人間は・・・ね。
33名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 23:07:51 ID:4XLGOBj1
履歴書にメモガキって、自分の評価がわかっていいんじゃないのか?
34名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 23:37:44 ID:cKsmlZ+A
>>31
面接官の首を絞めてやるよ。
>>32
それだからといって、人権侵害のような発言が許されていい訳がない。
そういう面接官は、少し痛い目にあった方がいい。
35名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 00:01:59 ID:T+ER9ss3
絶対に見るなよ

 http://w1.avis.ne.jp/~fds-j/
36名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 01:37:26 ID:klc0vD++
>>32
わかってないな。
侮辱されても黙って耐える事を和を乱すとは言わんよ。
そんなのはただパワーハラスメントが横行してるDQ会社。
当然社の雰囲気は悪い。

和を乱すってのは自分の我侭で場の雰囲気を壊すこと。
37名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 02:10:59 ID:ZF6+VjKV
>>36
わかってないのはお前。

>面接という短い時間の中ですら、我慢もできない人間は・・・ね。
ここが重要。
特別な場面で自分を抑えられない奴は怖くて雇えない。
そんな奴を客先に出せるか?
考えりゃあわかるだろ。

社会経験の無い無職はすっこんでろや。
38今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/12/26 02:27:52 ID:Ho8kXqu3
圧迫面接なんて、本当はないと思う。
深く考えずに、無礼をされたという事実を素直に認めたい。
本当に採りたい人に圧迫面接する勇気は面接官にないと思います。
落としたい人を落とすための手法を圧迫面接と呼んでいるだけの悪寒。
そおゆう会社は、入社後も君を無礼に扱うよ。間違いない。

下らない会社に振り回されず、サクサクと次に当たろう。
捨てる神あれば拾う神ありだよ。

39名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 02:53:35 ID:PDn8LpHe
>>15
>「あんまり時間ピッタリに来られても困るんだよね。少し
>早めに行動するのが社会人として求められる事だよ」と説教が始まる。

ここはムッとしないで、
「5分前に一度お伺いさせて頂いたんですけど、受付の女性の方に
 ○○と言われたので、ピッタリの時間に来させて頂きました」
と、一言説明すべき。

>今興味あるニュースについて語って」と言われた。
>そんなのは無いとキッパリと言うと「ふーん」と言いながら何か記入している。そし
>て「家族構成を教えてください」と言われ「履歴書に書いて有るとおりです」
>と言うとまた「ふーん」と言いながら何か記入している

面接なんだからきちんと答えないと。そりゃ印象悪いよ。

>「悪いけどウチは経験者は採用しない事に
しているんだよね」「もう帰って良いよ」と言われた。

これは何でもいいから理由付けて不採用にしたかっただけだと思う。

履歴書のコピーを返してくれないのは、企業側にも落ち度があるけど、
不採用になったのは自分にも落ち度があると思うよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 02:57:10 ID:mRJz8RFG
新卒の就職活動のときに、あちこちの会社で圧迫面接されたよ。
2次、3次面接と後半になるほど頻繁にされた。
感情の制御が出来てるか、ピンチをどう脱出するのかを真面目に見たいんだろう。

一方でDQN企業の場合は人事担当者のストレス解消の場になってる可能性もある。
まあ圧迫にも2通りあるってことで。
41名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 05:20:26 ID:dOxd36nY
俺も面接で、失礼な事を数々聞いてきたけど、
なかなか就職が決まらず、資金稼ぎのために職安の紹介で受けた、
派遣会社の面接官にはブチキレましたよ。

市内で経験不問という事で受けたのに、もうこの仕事は募集していないとか、
経験がある人が欲しい、22歳にもなって工場で働いた経験が無いのは
恥ずかしいだとか(そうか?違うよな?)、アンタみたいな人はすぐ辞めそうだなぁ?他散々言われ、
ここで、○○市まで通勤できるかと滅多に行かない田舎の地名を聞かれたので、
○○がある方ですか?と聞いたら、それは○○だ!○○市は○○の方!
そんな事もわからないのか、恥ずかしい奴だなお前!もう帰っていい!と声色まで変えて罵倒してきたから、
さすがに温厚な俺もブチギレですよ、机ひっくり返して、面接官のネクタイ引っ張って、
じゃあお言葉通り帰らせて貰います、この面接こっちから願い下げですよ。
と言って履歴書持って帰ってきた。今でもあのブルドックみたいな奴を思い出すと不快でならない。
42名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 11:27:06 ID:PDn8LpHe
>22歳にもなって工場で働いた経験が無いのは
恥ずかしいだとか

それは頭に来ますね。なんで工場限定なんだろう?
22歳にもなってバイトの経験すらないのは恥ずかしい。
って言うのならわかるけども。

多分そのおっさんは、田舎の工場でしか働いたことがないんだろうね。
自分の少ない経験と、狭い世界感がおっさんにとっての『常識』
なんだろね。

43名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 12:31:21 ID:lVTKbAr6
人事担当者の質問に圧迫感を感じるかどうかは応募者の側の個人差もあるようですが、人事担当者にも、終始ソフトに対応する人がいる一方で、人の話をうまく引き出すことができずに、無意識のうちに圧迫面接のようになってしまう人がいるようです。
44名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 12:32:28 ID:lVTKbAr6
面接官は、ときとして応募者を怒らせるような質問をして、その反応を見ようとします。
こうした話題は、決して本音で言っているわけではなく、単なる挑発。これに対して露骨にムッとしたり、萎縮するようではマイナスです。
気色ばんだ様子でひたすら否定するだけでは、自分の感情をコントロールできないタイプと判断されてもしかたがないでしょう。
45名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 13:48:16 ID:zQKPZK3M
怒らせるような質問

その内容次第だよな
46名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 14:57:07 ID:1EAZhfOm
自分が貶されるのはいいが、友人・両親の悪口を言い始めたので
ぶちきれたよ。
47名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 16:44:25 ID:lVTKbAr6
>>46
たかが就職の面接くらいで何キレてるんだ?
そんなに友人や両親が大事なら無職などになって
迷惑かけている現状を打破するためにどうするべきか
考えて行動しろよ。
48名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 16:51:28 ID:dOxd36nY
すまん、突っ込んでいいか?
>>47、冷静になって自分の書いた文章読み直して見ろ、
何言ってるのか全然理解できないぞ?
49名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 16:57:52 ID:vCO9FsG5
俺には理解できるが……。
50名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 17:09:37 ID:lVTKbAr6
>>48
面接で、両親や友達の悪口を言われたということは、自分自身の現状の不甲斐なさであるにもかかわらず、それを真に受けて、面接の席を蹴り飛ばす。
当然、無職生活は続く。両親や友達にまた迷惑をかける生活も続く。
他人の人生なので別に強要はしないが、漏れだったら、自分を支えてくれる両親や友達のために、まず就職が第一だと考える。そう考えれば、面接の件はさらっと流せる度量が必要だと思う。
他人や上司からとやかく言われずに生きていくことなど、出来るはずもないしな。
そういうこと。
51名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 17:24:36 ID:9Iw1btsY
バカばっかりだな。「採用する気が向こうにないとわかったら」
キレてもいいんじゃないの?どうせ採用されないんだから
ストレス解消のおもちゃに面接官を使おうぜ、って書いたの。
それを勘違いして、面接の場で我慢できないヤツは職場で、とか
書いてるバカがいるようだが、それは採用されたらの話だろ。
前提条件が違うんだよ。
52名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 17:45:45 ID:jDlY1OBo
結果だけを求めていると人は近道をしたがるものだ……
近道した時、真実を見失うかもしれない
やる気も次第に失せていく。

大切なのは「真実に向かおうとする意思」だと思ってる。

向かおうとする意思さえあれば、たとえ今回は不採用だとしても
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな。違うかい?


〜ある殉職警官の言葉〜(一部無職ダメ板向けに改変)
53オリブー:04/12/26 17:52:50 ID:sMNW2KnB
>>51
(・∀・)イイ!!事言った!
54名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 17:55:08 ID:zQKPZK3M
>>友人・両親の悪口を言い始めたので

そんな会社は入ってもろくなもんじゃないでしょ 切れて正解
55名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 18:04:24 ID:DRNh8AEw
正しい面接の仕方

まずドアをナガブチキックで開けて
「エエーコラ 面接来てやったぞ 文句有るか アア!?」そんで履歴書叩きつけて退席
多分受かるよ
56名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 18:04:32 ID:G4kpcqd2
面接官は、圧迫するなら、採らないとしてもその人が顧客になり得る可能性もあるわけだし
常識的に不快感を与える発言とかはすべきではないと思う よ
57名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 18:06:34 ID:G4kpcqd2
>>55
エエー(・ε・) コラ 面接来てやったぞ 文句有るか(゜д゜) アア!?」

こりゃー間違いなく採用やわ・・・
58名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 18:06:40 ID:q7ZKwXvA
20代のやつらは切れても若気のいたりとかで済むかも知れんけど
30過ぎた世間ではいい年こいたオヤジが顔真っ赤にして切れるのは
通り越して涙がでる、因みに漏れは来年36のバイト
明日も夜中からバイト、10も年下の奴にこっちから頭下げて挨拶する
慣れればどうってこと無いけど、所詮バイトみたいな感じで見下されている
感覚を麻痺しなければやってられない
59名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 18:17:42 ID:bFpoRrEE
工場とか倉庫とかの面接に逝くと毎回、
高卒(だと思われる)の面接官に、大卒で職歴が無い事をチクチク言われる。
別にキレはしないけど、大学なんか逝かなきゃ良かったなと毎回思う。
60名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 19:07:55 ID:E8MdXeGO
普通の会社の面接はいいかもしれんけどよ。

バイトの面接なんて即死だぜ。

ここの奴らはまだ恵まれている。
61名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 23:58:56 ID:PDn8LpHe
面接官が気に入らない、こんな奴の居るところで働くのなんて嫌。
俺の事を認めてくれる面接官がいい。
給料はせめて○○円以上は欲しい。週休2日がいい。残業なんて嫌。
辛い仕事は嫌。なるべく楽な方がいい。


・・・いつか素敵な職場に就けますように。
62名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:08:37 ID:2Tt/GszG
いやあ・・・・・絶対うからねえなって思った会社ほど受かるもんなんだよ。
63名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:09:10 ID:m+3iNrHn
俺はこれ以上無いくらい、自分自身で自分の評価が低いから、
面接官に酷いこと言われても、
「ええ、お恥ずかしいかぎりですが、その通りだと思います」
みたいな感じだな。
64名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:11:22 ID:h5JqmRSJ
>>56 確かに。おかしな面接ばっかりしてたら
会社のイメージにとって+ではないことは間違いないな。

求職者側も、将来別の会社に入ったとしても、
どこかしらで会社と会社って繋がってることも多いから、
喧嘩売りまくったり、したりするのは自分にとってマイナスになり得るかもよ。
仕入先であったり、卸し先であったり、同業種の業者会で交流があったり、
まったく別の業種なら繋がりも少ないけど、100%ないわけではないし。
65名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:27:05 ID:jaajgyGg
こうなったら履歴書詐称しまくるぞ。
66名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:35:24 ID:h+HqGo4r
おれ以前に新宿西口の高層ビルにある会社に面接いってきたんだけど
革ジャンで・・・廊下で待つ椅子にはスーツをビシッときめた連中がたくさん。
おれの番になって面接官に第一声
おれ「いや〜なんか場違いなとこにきちゃいましたかね〜」
面接官「・・・(苦笑)」
結果は・・・
67名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:44:38 ID:jaajgyGg
結果は・・・
面接官「君!君だよ!君みたいな人を我々は求めていたんだよ!!明日から是非来て下さい!!!」
68名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 00:50:21 ID:h+HqGo4r
とは残念ながら・・・
69名無しさん@毎日が日曜日:04/12/29 13:09:12 ID:2e1e25DI
雇用なんかに、たよらない、ほうが、いい。
あしもと、みられるだけ。
70永田 祐二:04/12/29 13:17:44 ID:5Aa9yAjz
俺なんか部屋入ったらいきなり敬礼ポーズ決めるぜ
71名無しさん@毎日が日曜日:04/12/29 14:00:24 ID:xFxLrxHA
>>70
そういうレスが面白いと思っているお前に嫉妬するよ(ヤレヤレ
72名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 07:05:34 ID:AgbWfqgt
とりあえず覚えておけ

相手にブチキレてビジネスがうまくいくのは
サラリーマン金太郎だけだ
73名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 10:21:18 ID:pGh4wZAU

大人ってのは自分が悪くなくても謝れる奴
74名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 10:37:50 ID:HXtnwN88
俺も正社員の時期があったなぁ…
こんな俺も来年で33。
只今倉庫内フォークリフト作業員歴来年で5年であります(派遣バイト)
まぁ、月30万は行くし(残業激務)少々だけどボーナスは出る(雀の涙程度)
からもういいやって思ってます。
社員や現場バイトには底々信頼されてるし居心地悪くないんですよね。
このまんま辞めて下手な会社に面接行っての繰り返しでホームレスになったらシャレになりませんから
まだ暫くはここで働きたいと思ってます。
こんな所でしか働けない俺って OTL
75名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 10:42:06 ID:GU3wumUM
おれは別に人間関係とかは苦にならない。
これはスパルタ教育(野球、空手)のおかげだと思う。


でも、サービス残業だけは耐えれませんでした。むなしくなるね。
76名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 10:47:20 ID:jBiyKlkQ
サービス残業って?どういう?
77名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 10:50:32 ID:WoRmzURd
>>76
無報酬労働
78名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 11:08:25 ID:bHkUEZVO
>>35
絶対に宣伝広告は貼るな!
79名無しさん@毎日が日曜日:04/12/31 11:56:42 ID:RY0uz4oN
>>78
何んでつか?
80名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 19:01:40 ID:QxKRwVCA
社員3人の個人企業。かなりムカつく面接官(社長)で、最後にはっきりと「もう帰れよ」と履歴書を投げ渡された。
その場でキレはしなかったが、その日の夜、その会社の事務所の壁に

滅  殺

とスプレーで落書きしてやったことがあるなぁ。次の日様子を見に行ったら社長が一生懸命消してたっけ。
81名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 20:18:48 ID:y3VFUS3q
社長が健気にも思える
82名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 23:21:06 ID:4Zn/7qj5
自制心のない香具師。
83R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/01 23:59:59 ID:UJCRcnzE
いい気味だが
しゃれにならんな。
84胎児 ◆aRjt7IHj1M :05/01/02 00:03:36 ID:OvLhbGVI
元気あるんじゃないかおまえら
85名無しさん@毎日が日曜日:05/01/02 01:41:59 ID:Q3WqJ6LU
頭にきた会社のサーバー潰すウイルスを作成するために必死に勉強したな・・・^^;

結局ほかの会社に決まって、中止したけど。
86名無しさん@毎日が日曜日:05/01/02 20:28:27 ID:sE7b04mL
なんか犯罪者予備軍多いでつね。
87名無しさん@毎日が日曜日:05/01/03 05:17:07 ID:ZfMA2Oil
そうなんだよね、向こうは言いたい放題、やりたい放題。
こっちがやり返すとなると、犯罪レベルになっちゃう。
他のスレでいじめにあったら報復って話があったが、報復も犯罪レベルに
なってしまう場合が多い。(放火とか・・・・・)

でもね、逮捕されなければ犯罪にはなりません!
大体の場合ペンキなどの嫌がらせに遭ったと警察に被害届けをだしたとしても
警察では、
「恨みかうような事あんたがしたんだろ!」
って言われて終わりの場合が多いらしい。

捕まらないように注意して報復しましょう。
でもやりすぎは禁物!
88名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 01:29:16 ID:UQAAAgPw
まぁキレることは確かにたくさんあるんだけれどもそれをグッと腹の中に押さえ込んでいることがほとんどだ。
そのうち爆発するだろうな。
89名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 03:21:59 ID:ZFeHaLjy
分かってる面接官は低姿勢で面接してくれんだが、
それだと、受かったような気分を与えてしまう。
それで、不採用だったら逆に馬鹿にされたされたような気分になる。

面接ってのは、その辺が難しいんだよね・・・・。
90名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 03:53:46 ID:VgFQsIVS
>>1-89
それだけミジメな思いして何で雇われようとするんだ?!仕事は雇われるだけじゃ
ねーだろ
91名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 04:30:18 ID:G/J/tdlH
殺意って、案外簡単に沸くもんだな。
今、殺したい人間が10人ほどいる。
92名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 04:36:57 ID:x/wVjHR4
それ多くの人がそうかもしれんぞ。
俺は周りに殺したい人間が50人以上いるしな。
93名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 08:13:37 ID:hEoiuEgE
犯罪者になって、一番損するのは自分自身だ。
だから我慢はするがはけ口が無いとやってられないのも本当のこと。
せめて落書きには「ぶっころす」だの「火をつける」だのと凶悪なことを書くが
実行はしない。

これだけ溜め込んでるのに、「○○さんはいい人だね〜」とか言われると
なきたくなる。
94名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 08:56:26 ID:GhGcQvhj
がまなすんな
泣け
どうせくちだけだから泣かないんだろうけど
ぷ」
95名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 10:46:56 ID:H++hkX78
バトルは無いが、
ムカツク質問にあからさまにタメ息ついて、
無言で数秒間面接官をみつめる雰囲気なら、
2回ほどある。
96名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 10:57:14 ID:1s6sNfkp
俺もバトルは無いが小馬鹿にした質問や嫌味に椅子を蹴り倒して帰ったり、会社のドアに蹴りくれて帰った事はある。
最初から雇う気はないのにハロワの決まり事だから面接してるみたいな会社ね。
97名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 11:02:38 ID:eUHbLQom
ムカつくことはあるけど、ビビリで弱いから家帰ってから
オイオイ泣く。
98名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 12:23:22 ID:3s+0JdX2
ムカつく会社の塀にペンキで落書きしようぜ。
99名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 19:00:16 ID:VgFQsIVS
ヤクザっぽいファッションで行くといいかも。
そのかわり雇われないだろうけど
100名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 21:46:29 ID:+vXT/c1Y
俺はシュンとしながら帰る。
101名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 22:29:24 ID:P58DmlBu
まあ、雇われる前にわかってよかったじゃないか。
入ってから思い知るよりはマシだぞ。
102名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 17:06:24 ID:JdNSu3xV
こっちも最初から冷やかし面接してやろうかと思った事があるな・・・
履歴書詐称しまくって立派に経歴を飾ってさ。
ムカツク面接官ならしめたものだが、面接官がいい人だったら悪いと思って実行はしなかったけど。
103名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 20:05:14 ID:qiLxmt8m
明日朝からパートのお姉さんを面接するんだけど

何聞いて欲しい?

104名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 20:52:19 ID:rY7FJqCc
一昨年だけど四月からの通勤も可と書いてあって、そのつもりで一月下旬に面接に行ったら「なぜ今すぐ来られないのか?」とか「前にも募集出してたはずだけど何で来なかったの?」かだってさ。俺が悪いのか? バイトしてたけど急に辞めるのは悪いと思っただけなのに。
105名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 21:10:34 ID:9stnmD91
正当な理由があれば、それを答えればいいだけじゃないか。
なんで、責められてるとか考えちゃうかな。
106104:05/01/05 21:30:55 ID:rY7FJqCc
>>105
自分はきちんと答えたよ。半年以上前に広告に出てたことまで知らないよ。まあ、それでも気に入らなかったのだろうな。採用が決まっても行くつもりはなかったからいいけど。
107名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 21:36:41 ID:zQbJBwRR
>>103
「ちょっとブラとパンティ取ってみて」
ってダメ元で逝ってみろ。
108名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 21:43:14 ID:QnOLFpfh
パートぐらいじゃそこまでしないだろ。へたすれば警察沙汰。
大手の正社員の面接では実際に脱いだ奴もいるけど。
109名無しさん@毎日が日曜日:05/01/05 21:57:43 ID:JdNSu3xV
>>108
そこまでしなきゃならないほど入社したかったのかw
110名無しさん@毎日が日曜日:05/01/06 11:30:48 ID:dQXh3Eic
これからは常に小型レコーダーを携帯していないと
いけないな。コワイコワイ。
111103:05/01/06 20:41:41 ID:cYJjsFzn
おねえさんかと思ってたのに
やってきたのは40でした。
採用しました。
112名無しさん@毎日が日曜日:05/01/06 22:15:54 ID:KUVkJNk6
採用したのかよ!
113R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/07 00:47:42 ID:YyR3ddow
>>111

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
114111:05/01/07 20:44:46 ID:bNEe0q7u
40のパートさんが決まったので
バイトの女子高生にやめてもらいました.
冬休みも終わりだしね.
115名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 21:04:16 ID:CIg9fzmk
セクハラした?
116111:05/01/07 21:06:44 ID:bNEe0q7u
しませんけど
今日は始業式だそうで学校帰りの征服のままやってきた姿は
ちょっと萌でした.
117R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/08 00:44:35 ID:pXyLp7Zu
>>114
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
118名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 00:49:45 ID:t2LQi0SO
良スレ

たまにボカボカにしたい面接官いるよね。
119名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 01:00:48 ID:vShVKQhw
漏れ、現在バイトなんですよ。
先々月からバックレたバイトの尻拭いを全部レポートにまとめて主任(社員かつその職場の最高権力者、面接も兼務)に
突き付けたら、「じゃあ君が面接をして、君が使えると思った人をいれてくれ」って。
これから募集をかけて面接を受ける人は現在23の若僧にかなりキッツイ言われ方をされるんだが、
そもそも年齢も外見も関係ないだろ、仕事が出来る奴が偉いんだ と思う漏れは逝って良しですか?
120名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 01:03:11 ID:XPIV0Nxk
>偉いんだ
この部分だけでおまえは逝ってよし
121名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 01:04:16 ID:J0Fgx+1P
>>119

何言ってるのかわかんない 

23の若僧=119 ってことか?
122名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 01:10:54 ID:K2vPa30+
>121
多分そうだろう.
いまいち判りにくいし,生意気だが
いい若者だ 言ってよし
123名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 01:18:27 ID:FJQPYCQy
>>104
何かと責めて落とそうとしていたように思える。堀江社長みたい。
124名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 02:46:10 ID:oGDH/aQK
どんなにむかついてもぶん殴るのはだめだよな。
街中で見ず知らずの奴と喧嘩するのと違って向こうは履歴書とって
こっちの住所氏名わかってるんだから。
一発で警察に通報されて逮捕されるよ。
125名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 09:46:33 ID:/w7b+gI3
>>124
精神異常起こして責任能力が無かったと言えば多分大丈夫。
126119:05/01/08 10:41:22 ID:vShVKQhw
>>121-122 そうです、若僧です。
バックレたバイトが30代で、
30代「俺より年下なのに偉そうにするな」漏れ「年なんて関係ないだろ」
30代「生意気な奴だ」
漏れ「俺より仕事が出来ない奴が偉そうに言うな」

と、いった感じでよく衝突していました、
彼曰く、年齢が優先で仕事が出来る出来ないはさほど関係ないそうでした。
漏れは確かに彼と同じバイトですが、最古参の漏れが新参者の彼に顎で使われていたのが不愉快でした。
やらなきゃやらないで事情を知らない主任に説教くらうし、その30代の奴は主任にゴマすって何か馴れ馴れしくしていたり…

結局また尻拭いかよっ! って何度も思いました。

すいません、やたら感情的になってしまいました。
127名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 10:51:52 ID:APJjmvO3
むかついたから、高学歴、経験者として応募して(名前・住所はテキトー)
面接バックレてやった。
128名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 11:01:26 ID:5Slm+1fw
>>119
仕事は出来ても人間的に問題ありそうだな。
そういう人間に下の者はついて来ない。
129名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 11:15:23 ID:bpBbUWGh
>>126
2chでこっそり教えといてあげるけど、自分よりも格下の人間でも、
歳が上の人間には気を使ったほうが良いよ。
130名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 11:25:37 ID:stZCtXeK
>>128
確かにこのタイプの奴って新しく来て不慣れな奴に恐ろしく厳しい。
初めての仕事でもたついたら要領が悪いとか言って平気で怒鳴ってくる。
神経質で自己中で器も小さいし最悪に見えるけど仕事ができるようになれば
認めてくれるという意味で公平だよ。
131名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 12:51:42 ID:kPPyp8OC
>>119
仕事ができる人間は偉いが、自ら偉そうにしてる人間は偉く見えない。損。
132126:05/01/08 18:52:11 ID:vShVKQhw
色々レスdクス。
言い回しや態度なんかは主任にしょっちゅう気を付けるように注意されていました。
自分なりに考えているつもりでも、まだまだ精進が足らんですね。
ただ、その30代の馬鹿タレの態度はそれらを差し引いてもお釣りが来るくらいふざけたものでした。
漏れ「これを向こうに出しといて」
30代「あ、コレ重いから持てない。嫌。」

漏れ「これとこれを抱き合わせで出荷だから。」
30代「今日は倉庫の中より外回り行きたいからやりたくない」
(その後外回りのローテーション無視で勝手に出発)

申し訳無いが漏れはヤシに対してだけは頭を下げる理由が思い付かないorz
いや、言い方とか気を付けなきゃならんのだろうが…
他のバイト(50代もいる)とは普通に連携取れています。
133名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 19:17:56 ID:IZ2sHHSz
一応、年上には**さんとか逝った方がいいよ。
逝ってるかわかんないけど。
「お前」とか言われるとマジでこいつ頃そうと思うから。
134名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 19:28:42 ID:zceVaVBU
両方とも社会人なんだから最低限の敬語と相手を見下さない態度は必要だろうね
片方が偉そうな時点で関係は修復不可能
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 19:57:28 ID:OZUpG510
あぼ〜んされるよ
138名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 20:17:53 ID:E9qqYyAc
>>126
後輩でも年上なんだから、敬語で話とけばいいだろ。
他のバイトとは連携とれてると思ってるのはオマエだけなんじゃないの。
表面上合わせてるだけで、嫌われてるよ。
139名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 20:34:21 ID:OZUpG510
仕事ができるのと敬語はまた別次元の問題だからね
親の教育が悪かったんじゃないの?
140132:05/01/08 20:53:15 ID:vShVKQhw
基本は誰に対してもさん付けはしてます。
「〇〇さん、××お願いします」とか
「●●さん□□でやって下さい」とか。
ただ、来て二日三日の奴に呼び捨て、しかもお前呼ばわりされたらカチンときます。
しかも仕事が出来る訳でもない奴に顎で。
漏れは確かに最年少でも態度はでかいし、生意気と言われても仕方ないですが、仕事しない奴に
文句言われる筋合いは無い筈と思うのは自分勝手なんでしょうか。
ただの思い上がりなのかも知れませんが…
>>138 面と向かって「言い方はきついし気に入らないが、作業の結果が数字で出ているから文句が言えない、
それがまた悔しいが認めない訳にはいかない」と言われた事があります。
人付き合いは難しいです。
141名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 20:55:36 ID:mVOAa2xZ
スレ違いだからこれで終わりな
142名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 20:59:29 ID:WZuy6fp9
>>140
漏れなんか転職先で10歳も年下の香具師と同期でも
うまくやっているよ。最終的には人間性の問題だと思うが?
143名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 21:15:12 ID:mVOAa2xZ
スレ違いだからこれで終わりな
144名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 21:26:00 ID:HhimrPtm
もうすこし大人になろうってことだね。
145名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 21:38:54 ID:mVOAa2xZ
132もうレスするなよ
146名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 21:52:26 ID:tMNAx8LJ
>>132
ごめん、言い過ぎた。
147名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 22:56:38 ID:bqiLYVwl
面接官でありながら 社会人としてどうかと思う奴いっぱいいるけど、
わざとやってんの?
平気で見下したり、やる気なかったり、挨拶すらしなかったり。
148名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 23:01:38 ID:8R8Cb6g6
>>147
わざとじゃなければ、そんな人間のいる会社は間違いなくクズだね
クズ以下の漏れが言うのもなんだがなorz
149147:05/01/08 23:04:21 ID:bqiLYVwl
>>148
挨拶すらしないってのが信じられんよ。
150140:05/01/08 23:41:16 ID:vShVKQhw
30代のお馬鹿ちゃんは挨拶がありませんでした。
いつの間にかいて、煙草吹かして気に入った作業だけして空残業して帰って。

激しくスレ違いでしたので去ります。皆様も良い職場に就けます様に祈ります。
愚痴を聞いていただき有難うございました。
151名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 00:34:04 ID:+h+Gf5oa
そんな酷いやつなら君以外に文句や注意する人がいなかったのだろうか
152:05/01/09 01:19:42 ID:1TowjvdV
面接官(ジジイの社長)がコッチの質問にはろくに応えず、2時間延々と
自分の半生(一代で会社を興しどうのこうの・・)の自慢話ばかりして
俺が聞くのにダレてると「どうもわが社に入る気が無いようだね」と言われた。
俺は「コッチの質問にはロクに応えず、条件や仕事内容もさっぱり分からん!
こんなんで判断しようが無い!」とキレた。
153:05/01/09 01:21:23 ID:1TowjvdV
面接官(ジジイの社長)がコッチの質問にはろくに応えず、2時間延々と
自分の半生(一代で会社を興しどうのこうの・・)の自慢話ばかりして
俺が聞くのにダレてると「どうもわが社に入る気が無いようだね」と言われた。
俺は「コッチの質問にはロクに応えず、条件や仕事内容もさっぱり分からん!
こんなんで判断しようが無い!」とキレた。
154名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 01:39:25 ID:c13TzScX
>>153
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
155名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 08:37:09 ID:RbJ3KMDA
沖縄の女子高生が内地の企業に面接しにいったとき、
社長から、出張したとき、同室になっても大丈夫か?とか、
いろいろセクハラな質問があったらしいね。

しかもそれを呑めば、採用するようなこと臭わせたらしいよね。
あとで学校の進路指導から責められて、社長とか必死に誤魔化してたけど^^;

男だと罵詈雑言で、女なら性欲で責める。

実際、若者がニートやフリーターになるのは仕方ないと思う。
昔みたいに団塊の世代が金の卵といって、中卒がもてはやされた時代では
ないからな。
156名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 09:12:19 ID:JLQ8smNC
>>153
いるね。中小零細のジジイ社長ってほとんどそうだよ
157名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 09:59:43 ID:gIQrttmn
>>155
ま、昔とは時代背景が違うからね。
昔はフリーターなんてほとんどいなかった。
馬鹿でも正社員になれる時代。故に団塊は甘い考えの奴が多い。
158名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 11:39:34 ID:gYdnAfrG
零細ってほんと駄目だね。自社の自慢だけなら黙って聞くけど人の前職の会社を
あからさまに馬鹿にしてきたりとにかく余裕がなさ過ぎてみっともない。
あんなとこで働くぐらいなら起業した方がマシとも思う。
159名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 11:51:15 ID:PjimxrHt
わかるわかるわかる。本当に多いね、そういう中小企業社長。
延々と自分の話……。

漏れは一回だけキレたことがある。
「御社にはイエスマンしかいないようですね。」
と捨てゼリフ吐いて退散。

皮肉めいたこと言うのが精一杯の漏れorz
160名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 11:52:33 ID:seht1/b1
>>159
> 御社にはイエスマンしかいないようですね。

大きなお世話もいいところだな。
お前に死に金払わなくていいだけ、ほっとしていることだろうよ。
161名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 11:54:35 ID:c5H44mtH
test
162名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:09:58 ID:WG1tHAQf
>>159
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

>>160
空気嫁
163名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:19:48 ID:XenwZm0H
>>159
GJ

>>160
氏ね

164名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:21:34 ID:+M5jBvQn
>>159
君は充分に立派だよ。
漏れは、皮肉すら言えない。
不採用がほぼ確定&万一採用されてもこんな会社イラネ、
って状態でも、何も言えないもん。
165名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:22:23 ID:gYdnAfrG
余裕のない無礼な会社や面接官には逆に礼を尽くす方がよっぽど後で堪えるんだよ。
キレてバトルじゃ腐った奴を安心させるだけだ。
166名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:24:19 ID:seht1/b1
>>162-163
自演乙
167名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:26:41 ID:J2iLvHzz
>>165
そんなことねーよ。
流れ作業的に面接やってる連中は。

ただ、キレるのはちょい危険だね。
冷静に>>159みたいに皮肉をこめて丁寧に接するといいカモ。
キョトンとさせて、そのまま退室。
168名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:27:35 ID:J2iLvHzz
ID:seht1/b1

って、
あちこちに攻撃的カキコをしてるが、

市ね
169名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:31:09 ID:seht1/b1
>>168
何だお前?漏れのストーカーか?怖えーw ウゼーw
170名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:40:29 ID:dQVkUb/u
明後日は面接。
不採用の空気を察知したら、漏れもキレてみようかな。
171名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 12:53:24 ID:TNyfDt5D
女が面接官だとイケメンばっか採用されるよ。
間違いなくDQN企業だが。

172名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 13:02:44 ID:Zc/7eJR+
もっと痛快にキレたエピソードを持った勇者はいないのか?

やっぱ、漏れと同じで、
心の中で毒づくのが精一杯の心優しき弱者ばかりなのかな(;´Д`)
173名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 13:29:54 ID:PYmkxWk/
こっちも相手を面接しているという事実を忘れガチだな。
174名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 15:44:54 ID:YYmUPRqH
>>171
たしかに。女ってぐずなブサ社員にはおそろしく残酷だよな。
175アストラル体:05/01/09 16:01:25 ID:GEuxfd7m
>153
聞いてるだけの面接なら楽そうでいいではないか
176名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 16:09:34 ID:Rft3hvYo
そんな所採用されたくもないわな
177名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 16:11:48 ID:seht1/b1
そういうところじゃないと採用されないという現実にまだ気付いていないのか
178名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 16:13:51 ID:Rft3hvYo
採用するなオーラを出しますから
179名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 20:19:02 ID:WwrZd9o+
ボイスレコーダーを忍ばせて面接受けてる奴いねえの?
面接官の暴言を録音してる奴
180名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 20:30:35 ID:ZpLD8ZwR
そこまでする意味はない。
181名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 21:57:28 ID:9Fs8IBGM
暴言を吐くとわかっていたら録音する準備はするよ。
182名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 22:29:34 ID:OGKlU0xe
暴言はいいとして労働条件の確認とかボイスレコーダーが必要な場合もある。
日雇いの仕事とか小売量販店とか詐欺まがいの採用してることも
あるから注意するに越したことはない。
183名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 22:55:54 ID:9Fs8IBGM
最近は正社員を募集して契約社員とかバイトで採用しようとしてくるのな…orz
184R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/09 23:46:48 ID:vyEYnvSI
>>99圧迫面接してやろうぜ
185名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 00:02:20 ID:bEWRwaNc
時間と金の浪費だと思うが・・・
186R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/10 00:03:19 ID:INChMIe5
圧迫面接だと思い
なめられっぱなし
187名無しさん@毎日が日曜日:05/01/10 02:24:02 ID:JmU8zDEC
圧迫面接もあるだろうが、明らかに違うものもあるだろうな
日ごろのうっぷん晴らしのために暴言を浴びせてる面接官もいるだろう
面接とは無関係な内容で
188R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/11 00:46:24 ID:TOmYz1Ju
結局は圧迫だと思い
ひそかな希望をもってしまう。
189名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 10:50:01 ID:5D4Hz2dT
圧迫面接って何ですか?
190名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 12:13:17 ID:+CWQddvl
左右の壁が迫ってくる仕掛け部屋で行う面接のことです。
191名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 17:48:26 ID:5D4Hz2dT
>>190
ちゃんと答えろ
192名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 20:30:34 ID:FRovdVL1
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/  >>190
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /    ああ、面白い
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
193名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 22:12:33 ID:ADaLOn58
吊天井が降りてくる仕掛け部屋で行う面接のことです。
194名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 22:38:22 ID:KDeNLyKp
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
195名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 22:39:50 ID:51IBnJc8
みんな知らないんじゃないの?
圧迫面接ってのはね面接官が・・・

















壁が
196名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 22:42:17 ID:ITqXu4uB
>>191
圧迫面接で検索すると答えが見つかりますよ。
197名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 23:07:56 ID:vZhpOK7a
>>104
どこの会社だ?
198名無しさん@毎日が日曜日:05/01/11 23:53:39 ID:ADaLOn58
6日もたって聞かれても
199neko:05/01/12 21:01:09 ID:7G8vMEii
今日面接があって、始終圧迫面接だった。
結局謝って逃げ帰ってきた漏れは小心者なのか?
200名無しさん@毎日が日曜日:05/01/12 21:57:32 ID:52LM1zh0
何が圧迫面接だよ。
ただ態度がでかいだけ。
礼儀がなってないだけ。
201名無しさん@毎日が日曜日:05/01/13 00:24:21 ID:lWBXUu2f
面接官が高圧的な態度の場合
面接受けに来た人の対処や反応をみるなどの意図が存在する
場合が圧迫面接
ない場合はただのストレス解消ということでFA?
202名無しさん@毎日が日曜日:05/01/13 01:08:33 ID:SqvTgU8f
ここの人、まさか被害者妄想で圧迫面接って言ってるんじゃないよね?
どういうのが圧迫面接か分かってるんだろうか・・・
あくまでも質問の内容ですよ
言葉や態度が攻撃的というか侮蔑的なのは圧迫面接ではなく、ストレス解消
というか面倒くさいんでしょうな、採用する気もないダメ人間を面接するのが・・・
クソが
203R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/14 01:16:09 ID:fQHSWDqP
俺の友人は圧迫のすえ落ちたと思い込んだら
受かったらしい。
しかし攻撃されすぎて嫌になって辞退した。
204名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 01:24:00 ID:NIz2vrWP
面接官はこのご時世に無職とはよほど低レベルな人材だよと見下されているのを忘れるな!
205 ◆d.v7WwwWww :05/01/14 02:29:24 ID:FcyiYJiD
やっちまえYO
206名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 02:41:33 ID:iYFZ/xLX
この世にイオナズンを放てる香具師はいかほどおるんやろか。
207名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 02:49:42 ID:kLdK8nz0
キレて殴るなんて 精神構造がガキのままじゃん。
大人なら口で反論すればいいじゃねえか。

ドキュン企業の面接を受けざるを得ない自分のスキル、経歴を
まず反省しろ…
208名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 02:56:04 ID:xsuRPugE

職安の紹介である企業に面接に行った
面接官は、オレの職歴を散々バカにしたあげく
履歴書を投げ返された
職安の紹介のハガキだけ置いていって帰れといわれた
家に帰ったオレは
男泣きに泣いた
面接官のフルネ−ムを覚えていたオレは
図書館の全国電話帳のコ−ナ−に行った
市内に奴の名前は無い
1時間後奴の名前を隣りの市で見つけた
半年後オレは深夜無言電話の荒らし攻撃をしまくった
5年たった今でもトラウマになっており
時々
無言電話するのだった。
209名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 02:56:44 ID:PEdVx1xO
>>208
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
210名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:05:58 ID:BW0L7RV+
同姓同名だったらどうすんの?
211名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:16:50 ID:kLdK8nz0
もう犯罪でしょ。
これだから無職は・・・産業廃棄物、社会のクズっていわれちゃうんだよ。
悪戯している時間があったら、自己研磨しろよ。
212名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:17:44 ID:kLdK8nz0
自己研磨→自己研鑚の間違えだ。
くずめ
213名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:28:00 ID:xsuRPugE
>>210
特殊な名前なんで
同姓同名なんてありえないよ。
214名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 04:17:32 ID:AVWdKoqZ
非人道的なやつにはそれなりの制裁は必要だが
捕まるリスクをしょってまですることはない
そんなやつの為に自分の人生を無駄にするのは馬鹿馬鹿しい
215名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 05:43:47 ID:zeLSwNed
214>>が良いこと言った!

くずな面接官には「呪ってやる・・・」の捨て台詞が調度いいな
216名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 10:39:13 ID:qQlj0yvn
ウンコでもしてこい!
217名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 10:44:15 ID:AxCCS46r
>>208
ほんまのはなし?
218名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 10:50:52 ID:ygub+Hfm
そこまで調べて無言電話で終わりとは、泣かされたのに優しいな
219名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 10:54:45 ID:AxCCS46r
酷い相手には無視か、冷静な反論しか無いと思われ
220名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 13:19:21 ID:xnC7W42M
礼節のなっていない会社ですね
自分がこれからどこに就職しても御社とは取引は一切しません
また今回の面接の御社の態度も口外いたしますので
それでは失礼します

冷静な反論ってこんな感じか?
221名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 17:59:03 ID:RP1u7qi3
ただの脅しだよ。
222名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 22:00:01 ID:j/ju14E1
>>220
「あなたのような社員、いや人間がいる会社では到底働けませんので辞退致します」
ぐらいでいいんじゃないかね
「あなたさえいなければ、ぜひ働きたい会社でしたが非常に残念です」
ぐらいは言ってもいいかな
223名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 05:40:23 ID:+/XuZBBV
 面接に行った次の日、友達数人と話してたら、同じとこに面接に行った
女の子がいてビックリしたんだけど、もっと驚いたのは俺が面接に来てください
って言われた時間より前ににその子が内定もらってたって事。
 採用1名だったので当然不採用でした。ていうか決まってたんなら面接すんなよ。
 面接した人、人の話聞いてないなって感じだったけどこういう事だったとはねえ。
224名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 21:58:51 ID:fqJk/LJj
>>220
ちっとも冷静じゃないし反論にもなってないぞ。
225名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 22:53:05 ID:DbC/p7xt
>>223
求人で採用1名と表示されていても、良い人材が来れば枠を拡大して採用する場合もある
なので当然不採用だったというわけではない
226R-type ◆adGyIb9mrY :05/01/16 00:44:31 ID:aiL0ucg6
>>220
「おかげさまで辞退する手間が省けたよ
 御社の衰退を遠くから祈ってますよ。」それか
「貴殿の暴言はすべて録音させてもらった」
>>223
ひでえな・・・・・暇つぶしにこさせたのかな。
奴らは俺らがどんな思いで面接に来てるか理解してくれないのかね。
でも、もうしょうがねえし
次がんばってくれよ。
227223:05/01/16 00:57:12 ID:iXxhCZDY
>>225
面接の人にも1名しか採らないよって言われたよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 01:28:42 ID:acc+/2oM
>>227
だからぁ、そう言われようが何だろうが優秀な人材がくれば枠を超えて採用されることがあるってことだ。
>>225の言わんとしてることが理解できないのか?
その程度だから採用されなかったんだろうがなw
229名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 02:10:10 ID:32ZpxdMz
    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
230名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 02:32:19 ID:GdaFEFUc

      ,..-──- 、
    /. : : : : : : : : : \
   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
  {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :'<ドリンクは黄金水のみ
.  { : : : :|   ,.、   |:: : : :;  | となります
  .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : :    \_______
    ゞイ! ヽ 二゛ノ イゞ‐
     入`     丿  
      /     \
     | l 。  。 l |     ..,. ., .,
     | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;.。
     ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
      /\_ンθソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.     /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
    〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.     \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
       〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
      (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
231名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 02:43:18 ID:OFaxlYqr
>>228
それは可能性の話じゃろ…
そういうこともないことはないが
現実は既卒で優秀な人なんて滅多におらんですわ。
退社組ならなおさら。
こういう求職者達の能力差など、ほとんどどんぐりの背ぇくらべですわ。
よって早い者勝ちとなりやすいのです、はい。
232名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 02:54:05 ID:Twc8GdzU
まあ採用されたのが>>223の友達ってことだから、まさにドングリの背比べだね
233名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:00:18 ID:FsGmVVcd
昔 学生時代にカラオケボックスのバイトの時に
履歴書に当時やっていた空手と書いたら、
面接の社員らしき奴が 空手というと暴力のイメージがあるけど大丈夫か?
とか抜かしやがった。
その場で殴ってやろうかと思ったよ。
友達に話したらそいつはよく怒らなかったなと怒っていた。
234名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:03:51 ID:FsGmVVcd
友達はバイトの面接の時に条件が違った時にキレて、
履歴書返して
じゃ、お前なんで求人誌に最初から書かねえんだよ
違うじゃねえかよ
とキレて出ていったらしい
235名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:04:17 ID:FsGmVVcd
履歴書返して と言ってだ
236名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:30:00 ID:c+5n8kAN
キレル度胸のあるやつがこの板にいるのか?
237名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:31:37 ID:awdIxHyT
やっぱ、レコーダーを忍ばせとくのが一番だな。
罵詈雑言を食らった時は、去り際に

「あなたの暴言は一部始終録音させてもらいました(^-^)」

といってやるのが吉。
238名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 06:59:57 ID:FsGmVVcd
俺は営業をしていてDQN客には慣れているので
今は怒るようなことは無いな。
たいていの事は耐えられる。
ただ、10代20代中盤までは我ながらDQNだったと思う。

239名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 10:51:46 ID:GLWmPjvg
>>237
「あなたの暴言は一部始終録音させてもらいました(^-^)」
さらに
「このテープは貴方の上司や役員の方にも聴いてもらいましょうか」

ここまで言うのは脅し?


240名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:01:54 ID:yUg68yXz
30近いしもうバトルはしないだろうとおもったが、
どっこい、賃貸出るとき、敷金から、最初から壊れている
ドアスコープと、電気コンロひくなよ!でかなりバトルした。
少々のこといわれても、なんともおもわないけど、
金が絡むと怒るようになった。
241名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:13:41 ID:u0UtsLX9
>>240
入居の段階で壊れている箇所を書面で提示しておくことが必要。
この手のトラブルは多い。
242名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:16:13 ID:awdIxHyT
>>239
聞いてもらうだけなら、脅しにはならない
243名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:22:28 ID:KyfRiwY1
おれは偶然会社の同僚からおれのとこの管理会社が
色々悪い噂で出るとき大金をふっかけると聞いて
解約を事務所に言いに行くとき先手必勝で
「おたくのとこは〜らしいけどふざけたことはしないでくれよ」と言った。
その効果はてき面でほとんど敷金を取り戻した。
何事も先手先手だなと思った。
244名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:29:22 ID:l1FUX9N2
面接官って自分のもってるイメージだけで勝手に想像しやがる。
氏ねよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:31:25 ID:1CVvAfdA
>>243
〜のぶぶんなんなの?
246名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 11:48:13 ID:KyfRiwY1
>>245
普通に「めちゃくちゃな理由をつけて大金を請求するらしいじゃないですか」だよ
聞いた一例だとドアチャイムの電池交換名目で5千円とかw
247名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 12:41:49 ID:VufpPuq4
オレの知り合いに上司に逆らってクビになったのを自慢げに話していた奴が一人いたな・・・・
なんでもそいつは上司と給料少ないとの事でもめたらしい。
しかもそいつは人様から金も巻き上げたこともあるし運転免許をないこといいことに
人の車を利用して散々連れまわして遊び歩いていたもう最低な奴だった・・・・
おまけにこいつは人様の車を乗りまわして壊した事もあるし人様の彼女に手を出したこともあるそうだ。
248名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 13:18:07 ID:uQlfNWJc
>>244
人間、第一印象が大事ですよ
249名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 18:06:35 ID:gFNYzp9t
250名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 23:43:47 ID:DGgHmHUY
待たされた挙げ句にいざ面接をしたら「今回は女性だけの募集なんですよ」なんて言われた。たしかに面接会場は女性だけだった。求人広告にも書いてなかったし、事前に電話かけても言われなかった。交通費返せ。
251名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 23:50:31 ID:3WVETvFe
>>250
それがコンパニオンとか明らかに女性の仕事じゃなかったら
男女雇用機会均等法に違反してると訴えてやれ
252名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 23:59:15 ID:0GV+Shq7
>>250
広告会社にまず文句言いなよ
募集企業に直接言うわけじゃないんだから出来るだろ?
253名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 00:00:04 ID:VqTzmhiE
スレ違いになるけど、コンパニオンって大変な職業だと思う。
皆にお酒ついで、常に話しなきゃいけない。話の合う人がいなくても、
ワイワイとしてなきゃいけない。俺みたいに飲み会の時、一人ポツーンとしてる
ことは許されない。俺から見るとすごい人種に思える。
254名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 00:02:19 ID:nxp7IksY
>>253
禿同。スレ違いだが
255名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 00:48:22 ID:swzSTeXW
俺もあるな。
面接官が開口一番「今回は女性の採用を考えていたんですが、男性は・・・」
もう最初の一瞬でやる気を失くし、後の話は完全に聞き流し。質問にも適当に答えて帰った。
次の朝、不採用通知と履歴書が届いていたよ。速達で。
256250:05/01/17 02:21:39 ID:ZaeyBUUe
>>251
仕事はピッキングや包装、ラッピングだった。明らかに女がやる仕事とも言いきれないよね? やはり事前に電話かけた時点で女性だけの募集と言ってほしかったよ。
257名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 02:38:42 ID:XxaMlrNP
>>256
男女雇用機会均等法のせいで女性のみ、男性のみとか言えないんだよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:05/01/17 03:55:06 ID:8UorHZ90
圧迫面接というか
以前、派遣先の面接官と挨拶がてらの面接をしたわけなんが
俺は当時から自称屁理屈王だったから
色々話していたら、相手が相当勘に触ったみたいで
面接テストをやってみて、俺が出来ない問題があるとわかると
そこを叩く叩く。
口ばかりで出来ないじゃないか!wといった感じで。
俺としてはたった1問だけ間違っただろうがって感じ。
結局、色々諸事情があってそこの面接には落ちた。
259R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/01/18 00:55:23 ID:WWy6VXKU
電話で男だけど大丈夫か?みたいなこと
ちょっと言ってみてはどうかな?
印象が悪くなるかそれとも自ら可能性をつぶしてしまうことになるかな
260名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 09:39:06 ID:mQwxK0n+
>>257
事前に言えないとなると、女性だけの募集でも男が無駄な交通費使って面接を受けるはめになるの?
261名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 20:52:59 ID:UoRIravx
>>259
漏れは職安紹介の場合、職員が電話をする際に「女性のみの募集でしょうか?」と聞いてもらうことにしてる。
しかし、採用されたら実際に働いてるのは女だけだった・・・
それも逆に苦痛だぞ
短期だから耐えられたが
262名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 21:45:42 ID:G8ChAp3W
飢えたまんこ集団に犯されるいや〜〜〜〜〜〜〜〜
263名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 03:40:25 ID:/zbAFhek
>>262
あるある探(ry
264名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 21:54:39 ID:F1YKwhvV
こういうの面白いね。今後の参考になる。
細かいことでもいいから過去に言われたいやなことを
みんなで書いていこうよ!
俺は幸運(?)にも、それほどひどいことを言われた経験はないが、
22の時に趣味の項目に音楽映画鑑賞と書いたら
「もっと能動的な趣味はないのか?」って言われた。IT派遣企業だった。
あと25の時に接客のバイトにいったら、バイト履歴を見て
「うちは工員の仕事とはまるで違う。楽だと思ったら大間違いだからね」と。
まぁ、これくらいかなぁ。今は無職の29歳でバイト探しするから
、これからはひどいことを言われる機会増えそうだけどねw
265名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 22:48:50 ID:SWvI6MMs
電話したら女が対応にでて経験ない事とか歳とか大体伝えたうえで
OKですって言うから行ったら、面接官は男二人で
「経験ないんじゃできないでしょ」
ていうから少し食い下がったが
「そんな事言われてもこっちも困っちゃうよー無理無理」
「お疲れさん」
とか歯牙にもかけられなかった事がある。
鼻から雇う気がなかったとしか思えん。
もう採用する人決まっていたのなら最初から言って欲しいし
大体あの態度はなんだよ…
今あの時と同じ事があったなら切れるかもしれん
266名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 23:22:17 ID:hKaAXM6A
「経験ないんじゃできないでしょ」
ここだけなら圧迫面接なんだが
267名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:07:18 ID:MSR3Pbzc
未経験歓迎なのに面接行くと
 「経験者じゃないと・・・」
経験あっても
 「1、2年の経験じゃちょっと…」
10年経験あったら
 「年齢的にちょっと…」
268名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:10:06 ID:ngYDM9J0
何か理由をつけて断られるのはかまわんのだよ。
でも、履歴書みりゃわかるような理由で断るんなら、
面接呼ばないでくれってことでしょう。
比較的傷つかないようにウソ(?)をついている可能性もあるっちゃあ、あるが。
269名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:33:34 ID:DK61iV3b
今日面接行ったら
面接官からうちの会社は飲食業だから腕の毛剃れいわれたよ!
そんなもん採用してから言えよと
270名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:54:48 ID:zHtI4Gzy
飲食業だから腕の毛剃れってマジ?w
ありえないんですけど
271名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 19:27:52 ID:E8clocw7
>>264
切れてバトルも出来ないヘタレは帰れ。
272R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/01/22 00:45:38 ID:XHzKf2n6
>>268
書類が通ると
期待しちゃうから、余計後でつらくなるよな。
273名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 01:18:43 ID:OhjVOM14
俺は今、フリーで仕事してるんでスレ違いかもしれないが聞いてくれ。
俺の場合はネットで募集をかけている会社に
経歴書といくつかのサンプルを添付してメールを送り、
直接、先方の会社に出向いて話をさせてもらう感じで営業をする。
まあ、これも面接みたいなもんだ。
これは実際にあった小さな会社での話だ。

まず、約束の時間の5分前に着いたら
打ち合わせ室みたいなところに通されたんだが、担当が来ない。
30分くらい待たされた(約束の時間はとっくに過ぎてる)。
忙しいんだろうなあとか思ってたら
いきなり現れての第一声が「何で会社辞めたいの?」
今、フリーでやっていることを説明したら
「フリーじゃ食えないからウチに入りたいんだ?」
この後も延々とイヤミな話が続いてたんだが、社長が登場したとたん
そそくさと逃げ去っていく担当。
話をさせてもらうと社長は実にいい人だった。
狭い業界なので共通の知人もいて話は盛り上がった。
「じゃあ、別のサンプルをこれから作って送ってくれるかな? できる?」
「はい。 実は今、こんな事を思いついたんですけど」と説明したら、
「それ面白いじゃないか。 それをサンプルにして送ってよ」と乗ってくれた。

社長の発言もあったので、1週間でサンプルを作り
CCで社長と担当者に送ったんだが・・・担当者からこんなメールが来た。
「最初に送ってもらったサンプルと似ているので参考にならない」
ハァ?
腹が立ったんで社長にだけ苦情のメールを送信した。
「○○さんの態度と発言は理解出来ない」
ついでに担当と社長にけメール。
「この間お話をさせて頂いたときに社長が乗ってくれた話なんですが」
その後社長からメールが来た。
「担当は辞めたから仕事を手伝ってくれないか」ってな。
274名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 01:28:12 ID:XO+gdH8l
>>273
なんてことだ…こいつ…こいつは!!
ダメ人間じゃない!!はぁはぁ
275名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 01:43:53 ID:1qAy47HW
わがまま言ってると
ttp://www.mikoto.com/kooge/img/kooge338.gif
276名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 03:15:04 ID:B9OLGsFJ
漏れは面接が楽しみだ

面接官が漏れの気に障る発言するとキター!!とスイッチが入り
発言後3分程度は面接官>漏れだが、5分後に面接官=漏れ
8分後に面接官<<漏れにするのが楽しい

当然、キレたりせず笑顔のまま相手が困る内容を話しに散りばめ
顔色が変わって話せなくなっていくのを見て快感に浸っている

そんな事してるから無職なわけだが
277名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 03:33:34 ID:V1tEYuss
うらやましい
小心者のおれには到底無理な対応だ・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 03:45:40 ID:8DxY+9lk
ハイハイいっていても落ちれば鼻持ちならんし
抵抗すれば落ちるし
どうにもならん。

までも
どうせ落ちるならトコトン抵抗するのがよいかと思う今日。
279名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 08:27:07 ID:jt84sdQP
>>233
> その場で殴ってやろうかと思った

面接社員の言う通りじゃん。w
お前を雇わなくて正解。
280名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 08:46:14 ID:kOMl1NqO
俺もいくつか会社周ったけど、
駄目な所は電話かけて募集を見たと言った瞬間に
半分キレぎみで応答されたこともあったな。

今週は2社行ってきたが、二社目の方は会社の場所が
入り組んでて道に迷って時間より2〜3分遅れたので、
「ヤバい・・・こりゃだめかな・・」
と思いつつせっかく遠くまで来たので落ちるのは承知で
行ってみようと思い、緊張して会社に入ったら、
逆に面接官の方がキョドってて萎えた。
入って5ヶ月の新入社員さんだったらしいけど。
対応が曖昧すぎて、帰る時なんともいえない気分だった。
281名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 13:03:04 ID:GlNG2BGr

スレタイ読め

何も言い返せずただ泣き寝入りの負け犬は来るな
282名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 16:13:21 ID:NH1ueAy5
>>52
ジョジョの東方のおじいちゃんの台詞?
283名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 16:45:21 ID:Ww0QqUOQ
>>274
一応ダメ人間だよ。
12月20日で年内の仕事を終わらせて
金も無いのに明日まで休みなんだから・・・・・・・・・・
284名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 18:58:54 ID:I301c8BJ
明日まで・・・・・・
自分は年中無職ですが・・・・
285名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 03:21:06 ID:ocYx+4wZ
良スレ
286名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 03:48:46 ID:1tiUj1u1
バトルするのが目的で面接逝く漢はいないのかな?
287名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 03:49:53 ID:v9Icx3a2
288名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 03:54:01 ID:of3gD5NM
バトルするのが目的というか
自分の履歴がこう良くないと
面接でなにツっこまれるかって感じで
臨戦体制って感じで面接に望むって感じはあるわな。
289名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:15:52 ID:BpggLZlg
人生がどうとか人間は難しいとかずっと喋ってた面接官がいた。
おめーが面接うけてんのかっていうくらい自分の哲学みたいのはなし続けて
あげく俺不採用。
290名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:16:35 ID:v9Icx3a2
なんだそりゃw
291名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:18:57 ID:2ZrHXGQU
テープレコーダーでも聞いてたほうがましだな

和民でバイトしようと思って応募、面接に行った事あったんだが
変なビデオを参加者全員見せられてな
宗教っぽくて気持ち悪かったからやめたわ
292名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:23:49 ID:of3gD5NM
以前面接受けていた時に
事務所の上の方から

「お〜手ぇ〜手ぇ〜つぅ〜ないでぇ〜♪」

なんて音楽が聞こえてきたから「なんすかあれ?」って聞いたら

「あぁw研修だよ(~~ー~~)」

なんか気持ち悪くなった時あった。
後で話し聞いてみたら
結構大きい会社ではやる研修みたいな話しを聞いた。
293名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:29:16 ID:v9Icx3a2
おれは小さな警備会社の面接に小汚いマンションの一室(この時点でマイナス印象)に行ったとき
6畳ほどの畳の部屋で研修をしてる人がいた。
中からは罵声、怒号のような声が漏れてきた。
恐くなって一応採用されたが辞退した。

294名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:33:18 ID:amHOp88f
バトルまではいかなかったが、履歴書の趣味欄に「バイク」と書いたら
面接で「バイクに乗るなんて社会人としての自覚が足りない」と言われた。

まあ、今までバイク趣味に関してあれこれ言われたことはあったが、さすがに
これには怒り爆発。
「他人の趣味にあれこれ文句付けるおまえも社会人としての自覚が足りないんだよ」
と言って履歴書引ったくって退室。
295名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:34:37 ID:2ZrHXGQU
実はこの手の話おおいのか?(´Д`;
みんな妙な事経験してるんだなぁ…

そういや俺は電話でやめた事もあった
電話したら受付の女から担当の人に変わったんだけど
声がテレビでよくやるミキサー通した仮名の元犯罪者みたいな声でさ、
あれは怖かった…
「やっぱり結構ですすいません」っていってすぐ切ったよ(´Д`;
296名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 04:37:38 ID:v9Icx3a2
>「他人の趣味にあれこれ文句付けるおまえも社会人としての自覚が足りないんだよ」

そのぐらいでこの口調は社会人として戴けないな
「他人の趣味にあれこれ文句を付けるのはどうなんですかね(苦笑)」
このぐらいにしておかないと君まで同類に成り下がるよ
297名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 05:13:00 ID:fgGAGwUq
>>294
GJ!
>>296
スレタイ嫁
298King Marone ◆uHSuhlFy/k :05/01/23 08:59:59 ID:xllHDF4o
>>294
カコイイ!
君バイク便天職なんじゃない?

面接でってか場所が解んなくて電話して聞いてたら舌打ち聞こえたからムカついて帰ったことはある
思い出すとひどい話だ
299名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 12:33:10 ID:wvSZNv3P
>>276
sonnnannyo-dekinnwa
300名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 13:23:06 ID:XFtpYs8W


   男なら自分の趣味、身内、経歴けなされたらキレないとな
301名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 13:27:39 ID:56XD5ewc
>>258
俺も読んでて勘に触った
302名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 13:29:31 ID:2ZrHXGQU
経歴はまぁしょうがないな…と思うけど
身内と趣味(バイクとか)否定されたらちょっとな
303名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 14:14:34 ID:UKmsom7w
趣味欄に自分のマジ趣味書いてどうすんのさ
304名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 15:55:11 ID:HUt/tOGT
趣味欄に「バイク」なんて書いたら受かるもんも受からん罠
自分は暴走族ですと言ってるようなもの。
会社側にしてみれば初っ端からそんなことカミングアウトされても・・・

趣味欄は読書、音楽鑑賞(クラシック/ジャズ)が基本だろ。
アウトドアな趣味はなるべくやめておいたほうがいい。
マラソンとか水泳みたいに心身を鍛えるような目的の健全な運動
を趣味にするならいいと思うけど
球技とかX系のスポーツはマジで学生のうちに卒業しとけ。
唯一許されるとしたらゴルフだな。就職してからやる可能性が高い。
旅行とか釣りなんかはやる気がないと思われても仕方がないし避けるべき。
あとあまり高級な趣味、たとえばダンスとか乗馬とかは
実際にやってたとしても履歴書に書くような趣味ではない。
所詮趣味欄なんて人事の人から見ればあってもなくても同じようなもので
選考の材料としては重要度が一番低い。趣味に問題がないかチェックするぐらい。
何を書こうとその人の評価を下げるようなことはあっても上げることはないんだから
なるべく何も詮索されないような無難なものが適している。
俺の個人的なオススメは熱帯魚飼育かな。
読書や音楽鑑賞がありきたり杉で嫌って人には適当でしょう。
へたくそな面接官だと話のネタに詰まってムリムリ趣味の内容とか
聞いてくることがあるからやったことない趣味でも事前にネットなんかで
調べてある程度の知識は備えておくべき。
305ここでそんな事言われてモナー:05/01/23 16:12:07 ID:AovhkrJi
>>304
はぁ?
306名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 17:21:23 ID:MQstraXP
もっと短く簡素に書けねえのか。
307名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 17:24:24 ID:2ZrHXGQU
趣味欄にバイクって書いた事ないな。書くのは資格のとこだな
二輪免許もってりゃ突っ込まれる。書かないほうがいいのかねぇ…
プラスになってる時もあるにはあるんだが

>俺の個人的なオススメは熱帯魚飼育かな。
308名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 17:38:36 ID:mwSjipx4
趣味バイクだと暴走族のイメージ?
理解できない・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 17:38:52 ID:UKmsom7w
>>304は今日も趣味に突っ込まれて面接落ちました
310名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 18:36:56 ID:n+5wElzD
>>308
ン十年前にそういう連中に突付かれまくった人間が面接官してるんだろう。
バイク糊からしたらきょうび何言ってんの?って感じだが。
311名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 19:41:52 ID:t4BYftCK
ああいえばこういう喋りがいのないオッサンで難儀しマスタ。
ただ、わしももうおっさんの仲間入りなんで、いちいち怒っててもこっちが疲れるだけなので、話の途中で「ちょっとお腹の調子が...」といってそのまま帰ってきますた。後味は悪かったっす。
312名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 20:11:21 ID:udAb+GTt
趣味の欄が無い履歴書を使えばいいのだ
俺はそうしてる
313名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 22:22:02 ID:hvxgeepI
>>312
僕は自作履歴書。
たまに提出する履歴書を間違える
314名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 01:59:36 ID:WoqtbScp
 履歴書何度も書くの面倒だからExcelで作ったのもOKにして欲しい。
315名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 06:14:49 ID:8r+0KH2C
>313
自作でもいいんだ?
やっぱり、二つ折りにする用のでっかい紙使うの?
A4二枚とかじゃだめかなあ?
316名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 08:07:12 ID:IY9o15mq
俺、自作の紙幣を使ってる。
317名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 08:41:11 ID:woF0ZCy+
318名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 09:24:16 ID:ZPcubb7S
遅レスだけど
趣味バイクって書くと改造車のイメージが出てくる
ツーリングと書いて突っ込まれたら「自然も好きで風景写真とか撮ってます」と
平和的な嘘をつくと大丈夫らしい
従兄弟はそれで切り抜けた
まあ>>312が確実かな
319名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 09:26:28 ID:Ugw99Zw2
キャッツの面接は最悪だった。
320名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 12:26:31 ID:iZJecHfo
>>319
あそこはあぼーんじゃなかった?
321名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 17:52:42 ID:kxge+d5s
年賀状と履歴書は手書きのほうが望ましい。
322名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 17:57:19 ID:WCinswS4
PC使う仕事だったら、PCでつくった方がアピールになるかもと思ったりするが、
手書きできれいに書く忍耐力みたいのが問われてんのかね。
323名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 18:19:12 ID:tSBXA5So
オレ、女の面接官だと結構うまく行く
男だとダメ
こんな人いる?
女が面接官だと結構和んだ雰囲気になるんだけど
男だとギスギスして、うまくいかない
324名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 18:19:38 ID:VLUl3+bz
>>304
こいつは友達いない歴三十数年だから、放置してやってください。

俺は趣味、特技の欄に
趣味:アダルトビデオ鑑賞・風俗めぐり
特技:安心アダルトサイトの発掘
とマジで書いた。(だって本当のことだから)

そんなに大きな会社ではないんだけど、年商12億の会社の面接に行って
その履歴書で見事に採用。今もそこでバリバリ働いています。
勝因は、担当者・部長・社長がみんな相当なエロだったこと。
入社してからは、月に2回は社長のおごりで風俗へ行っている。
嘘のような本当の話です。すごくラッキーでした。
325名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 19:26:28 ID:P2uRESCc
>>323
人生色々ですなあw
326名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 19:39:01 ID:i6R2P25h
>>324
似たような話が…
高校卒業して就職しようって知り合いがいたんだが、
面接の時に「結構学校休んでるよね、なにしてたの?」って聞かれて
答えた返事が「サボって寝てた」
んでホームルームの時に「俺またダメだなーハハハ」なんて皆に話して
爆笑してたんだが(担任はあきれてた)後日採用の通知が…
一番びっくりしたのが担任で、なんで採用されたのか聞いて話してくれた。
その会社の人事担当は全員採用を反対したらしいんだが、
唯一、社長が気に入ってしまって採用を強行したらしい。
こんなこともあるんだなと思ったよ(´Д`;
327名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 19:41:03 ID:q+cHJI6L
MSNメッセンジャーでファイル共有
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103628958/

真性池沼の FFS ◆EudlDlnaDY が面白い

328名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 20:39:09 ID:IdsCjXtl
>>324
会社名だしてくれよう
329名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 21:03:52 ID:gAJIZnXx
>>328
同じことやったってダメだよ。
所詮一番手にはかなわない。
330名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 21:16:33 ID:IdsCjXtl
>>329
いや、個人的に興味あっただけ♪
331名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 04:12:19 ID:9HAXREsu
ネタだろ
332名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 04:13:26 ID:9HAXREsu
そんな羞恥心の欠如した池沼を雇うところが
もしあったらそこは間違いなくDQN会社だな
333^^; ◆uHSuhlFy/k :05/01/25 06:03:12 ID:MQqLuaJQ
普通趣味多い方が行動力高いと見なされて好印象だろ^^;
内向的なのばっかとか無趣味は本当やめとけ
334^^; ◆uHSuhlFy/k :05/01/25 06:10:55 ID:MQqLuaJQ
ちなみに自衛隊の面接で
「空に行く気無いの?」
って聞かれて
「目悪いし陸しか興味ない」
っつったら
「視力なんて関係ないだろ!!」
っていきなりキレられた^^;;;;;;;;;;;;
面接官が空の幹部だと後で知らされた
335326:05/01/25 09:13:18 ID:DYhKnd0/
ネタじゃないぞ実話(´Д`)
堂々と正直にいったところが気に入ったんだろ
336名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 09:31:02 ID:Py42djxl
糞マロ
337名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 14:27:17 ID:MlptZWrI
社長、後悔しただろうな・・・
正直に言ったからってすぐれた人間なわけじゃないし。
338名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 15:23:07 ID:xru29MmA
>>335
ネタって言われてるのは324でしょ
339名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 14:32:43 ID:Z+RhBwzM
嫌な面接官は↓のFLASHのようにバシバシ殴って「ひゃあ〜あ〜あー」と叫ばし
たいね。
http://www.oct.zaq.ne.jp/carrot/nobunaga/FLASH/kyoushuujo2.swf
340名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 01:24:38 ID:G+o+AG1+
君ってさ〜朝鮮人?
341名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 00:04:47 ID:kDBMvajl
面接官に殴りかかった
ムナグラをつかんで切れた等の
つわものは居らんのか?
342名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 00:52:20 ID:kkvJ8gfe
>>341
殴ってしまったら、そいつらと同類だから殴るまでは行かないな。
議論した事ならあるが。
343名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 07:12:51 ID:G9liFxhf
面接できつい事言われて憤慨するのは当たり前だが、その感情をその場で表に出すのはおとな気無いと心得よ。
344名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 17:29:37 ID:SowEWQ3V
あまりにも酷い事言われた時は一言でも二言でもいったら良いと思う
面接で女が泣いて出てきた時とかあった
まじで酷いのは告訴していいよ
面接とはいえお互い人間なんだからさ
345名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 20:01:41 ID:QadO8Zjh
>>343
おまえはもっとスレの空気読め
346名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 10:50:51 ID:HjB30sJI
>>344
面接官は人間じゃねえよ。
自分は神だと思ってる うんこみたいなのもいるしな。
347名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 18:16:16 ID:8n+30COP
面接官に椅子を投げつけた事はあるが。
あたらないようにだけど。
348名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 18:18:46 ID:WCwihqUP
面接官にウンコを投げつけた事はあるが。
あたらないようにだけど。
349名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 19:03:20 ID:QjLEhvfk
おれは質問攻めで合格した。
350名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 19:28:03 ID:IDSTlcLA
おれはロウソク攻めで不合格でした
351名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 21:49:25 ID:d5K5wZ6L
>>341
胸ぐらを掴んだらその時点で「脅迫罪〜暴行罪」として通報、訴えられることができるので
文字通り、手を出したらこっちの負け。
どうせ手を出すんだったら胸ぐらなんて言わずに顔面にワンパンかましてひるんだところに鼻先目掛けて
つま先でサッカーボールキック位やるのが真の就職活動。
352名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 22:56:00 ID:NU38Qkqt
>>347、348、350
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
353名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 00:25:12 ID:hhKv/uS5
胸倉つかむだけで罪になるのか??
知らんかったぞ
でも、暴行罪はないだろ
354R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/02/02 00:38:35 ID:RC/Gk+1i
>>346
一人の採用に対して
何十人も集まってくる時代だからな
自然と
くそ面接官>応募者
っていう図式ができてしまうのかな。
355名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 06:34:11 ID:aJ5Tf7Zw
どうしても面接官を殴りたいなら、おまえらイキナリ鼻をへし折る頭突きにしておけ!手や足は暴行罪なるが、頭突きは言い訳で逃れられる!
警察が出て来たら、あまりにひどい圧迫面接から、めまいして足元がよろけて、たまたまいたから頭が当たったとか言い訳できるからな!

今まで就職いくら頑張ろうが、40代直前なっても決まらず、いつも底辺の工場派遣で何とか生き抜いて来た生き様を、俺だけてなく生き様が似たような友人まで簡単に馬鹿にしやがったアホ面接官に一発かまして履歴書も奪い返して帰って来たわ!

356名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 07:54:40 ID:vCqH9BVY
クワシク

朝6:30に神降臨
357名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 08:10:38 ID:KqowcixX
履歴書の趣味(特技)欄に空手3段と書いとけば、
圧迫や暴言はされないと思う。
358名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 08:25:35 ID:CJe/4lMy
相手が空手5段とかで、より一層ひどいことになる可能性も
359名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 08:36:10 ID:fPEl0SYF
俺は医学部受ける26歳職歴なし
確実に圧迫面接されるからレポするよ
360名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 09:09:10 ID:4XXCaafr
圧迫面接されたら、近くにいって、
「あなたの言うとおりです。すいませんでした。」
って言って、頭下げて頭突きすればいいよ。
361名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 11:35:09 ID:lJ0TTWtf
>359
報告を待つ
ガンガレ
362名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 11:49:48 ID:eWGhRnDH
面接できついことを云われて
感情を表に出すのは大人げないと云う人もいるが
感情を押し殺すのもいいが
たまには感情を表に出した方がいいぜよ。
363名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 14:19:30 ID:T1EXhWz+
面接官は勝ち組おまいら負け組これ現実
364名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 14:37:57 ID:aJd3cGgQ
おまえもなw
365名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 15:00:14 ID:9zFk7OSf
そんなとこに定義がでたらめな勝ち組とか持ち出すなよ。
面接官の方が立場上なのは間違いないけどさ。
366名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 17:19:15 ID:EHHarm8F
面接官は武士階級おまいら百姓
367名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 19:19:44 ID:GEs5gQYM
クソ面接官め、世が世なら斬って捨てるところだったぞ。
368名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 22:04:57 ID:ng9hKjvh
士農工商
369名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 00:52:26 ID:bsz34fen
あーあした社員の面接だぁ
しかも二件!寝て起きるとすぐ面接だから寝たくない(´Д`)
はぁはぁ
370名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 00:56:09 ID:M5mXAulC
>>369
がんがれ!
371名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 01:01:21 ID:bsz34fen
>370
ありがとガンガッテみるよ!
372名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 18:26:39 ID:pczRjmbf
不採用になったら
民族差別だ!謝罪と賠償しろとさけんだらどう
373名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 09:04:17 ID:nu6NaqU8
空白期間長すぎて面接が怖いよ((;゚Д゚)3 ガクガク
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1101283772/

【絶対】面接のアドバイス 第5幕【諦めない】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1075395718/

〓〓〓〓人事担当者をコロシたくなる瞬間〓〓〓〓
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106230199/l50

●面接でこんな事言われました、言いました●
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1107391586/
374名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 22:06:30 ID:KtSEweeC
>>369
がんがれ
375名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 11:22:58 ID:awjmbgEI
面接のとき録音しておいて、やばい部分はカットしてうPして
くれたら面白いだろうけど禁止だよね?
376名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 11:25:23 ID:8ZqkqrTK
スイッチが違い過ぎる。漏れだったら切れるというより吹き出してしまいそうだな。
377yy:05/02/07 14:09:52 ID:3G5N7wx0
面接のとき、君友達いる?
と聞かれた。
本当はいないんだけど、いますよ、と語気を強めた俺
378名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 14:37:31 ID:r6d/zwYe
これは本当にあった話です。

面接官に「君は見た目はアホみたいな顔してるけど、大丈夫なの?」と
最初の質問で聞かれた。
俺は速攻でぶち切れて、面接官の眼鏡を取って、地面に叩き落とし、足で踏んで
ぶっ壊して帰った。
379yy:05/02/07 14:39:18 ID:3G5N7wx0
その後どうなったのですか
警察は来たの
380名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 14:45:53 ID:GcDyLw9g
オレは面接の時に「なんだぁ〜、高卒かよ」と言われたことがある。
そこまではなんなく耐えたけど続いて「仕事もいままでろくなのし
てないね。電子系か。使えねーなー」とか愚痴り始めた。
まだニコニコ耐えてた。「資格も車だけか。フォークくらいないと
困るんだよね。工場に仕事で入ろうとしてんのにそんな事もわから
ない?ウチのせがれもあんたと同い年だけどさ、ちゃんと就職して
仕事してるよ。あんたもバイトなんかしてないで就職したら?仕方
ないから審査だけはするけど採用してくないんだよね、正直」と言
われてもまだ耐えてた。
だが「でもこんな学歴と職歴じゃ何処にも就職できないだろうけどね」
と言いやがってついにキレて、出されていたお茶の湯飲みをたたき割り、
壊した湯飲みと清掃代金として2千円ほど置いて履歴書掴んで帰った。
面接官って何様よ。殺していいなら殺してるぞ。オレはキレやすいんじゃ!!
381名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 14:55:41 ID:15LzSrf6
------------------------------------------------------------------------------
                   この物語はフィクションです
382名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 14:56:53 ID:Fd6ybTwN
名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/07 11:45:13
☆★☆★☆求人案内☆★☆★☆★

○月収 50万円以上可能!!
○勤務地 新宿駅徒歩7分(交通費全額支給)
○時間 8:00〜17:00(直行・直帰有り)
○休日 完全週休2日(土日)祝・祭日
○仕事 簡単な営業 飛び込み・ノルマはありません。(未経験者大歓迎)
○人数 若干名(人数になり次第締め切りいたします)
 
 新宿駅から近く通勤も便利です。
未経験者の方がほとんどでしたが、マニュアルや
優しい先輩達で、すぐに仕事は覚えられます。
がんばり次第で、月に50万円以上も夢ではありません。

詳しく知りたい方はメールにて
[email protected]
383名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 15:00:47 ID:GcDyLw9g
>>382
その手の広告よく見るな。昨日の広告でも入社3ヶ月で月収100万円達成、
とか言う新入社員の話付きの広告が入ってた。しかも「わたしが所長です」と
か書いてあって所長の写真もあったが凄く胡散臭い写真だった。
こないだハロワに言ったら月収350万円可能、と言うのがあった。
ハロワにまで怪しいのが進出している。
384名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 15:06:25 ID:y4dbaBHY
>>378
>>380
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
385名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 18:23:24 ID:uzztXlpw
1980年2月21日 採用面接官刺殺事件

昼過ぎ、新宿駅近くのA自動車部品会社に、
印刷会社アルバイトのT(当時32歳)が季節工の採用面接に訪れた。
面接は同社労務課員のMさん(38歳)が担当していたが
「以前、あなたを採用決定した際、会社に来なかったことがあるのでダメです」
と不採用を宣告。
これに怒ったTは一旦外に出ていったが、
再び会社内に入ってきて他の求職者と面接中のMさんを登山ナイフで刺殺した。
調べによるとTは前年10月に同社の採用が決まっていたが、
必要な所持金がなかったため自分から断っていた。
Tは「断られて頭にきて刺した」と供述した。



やりすぎ、、、、
386名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 19:51:34 ID:DGuNecYy
またずいぶん古い記事を引っ張り出してきたものだね…
387名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 21:33:35 ID:vFtnuJRH
>>380
しょぼ
おまえの自尊心の代金は湯のみ代と清掃代を下回るのか
388名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 21:35:06 ID:VOTxeU/l
>>378 笑わせていただきました。
389名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 21:37:39 ID:n8023G/P
ネタに決まってるだろw
390名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:05:40 ID:n8023G/P
これはマジ話。
面接じゃないけど、仕事先を紹介してくれるっていう
おっさんと話をしたことがあった。
しかも、その紹介先は零細のSEで自宅からかなり遠い。労働条件もかなり劣悪。
自分は、さらさらSEになんかなる気がなかったのに、
親がいけいけうるさかったので仕方なく話をした。
散々、いろいろなこと聞かれた挙句、
数週間後に、
「もっと、ランクの高い理系大卒だったら良かったみたい」
「職歴がないなら、新卒が欲しいんだって」
「年齢的も、もう24歳でしょ?」
「情報処理の資格がないからねー。英検とかシスアドじゃあまり意味ないよ」
とか、負の要素を散々言われて、
今回は力になれないと一方的に言われた。
中企業SEの内定蹴った俺が、なぜこんな零細野郎に言われなければならないんだ。
履歴書も何も見せずに、なぜここまで罵倒されなければならないんだ?と思ったね
はじめから、断るつもりだったのにかなりむかついたな。
だから、俺は言ってやった。
「はじめから断るつもりでいました。
SEは、35歳定年説があるように、使い捨てなんですよね?
将来性がなく、誰もなりたがらない職種だから常に人材不足だとも聞いています。
それに、残業とかも多く、不規則な生活で体を壊しやすいんですよね?
(暗に紹介先の企業を指し)小さな企業なら、すぐ倒産するらしいですしね。
だから、もっと大きい企業で、去年内定貰ったんですけど、断ったんですよ。
いろいろとありがとうございました。」
現に、そのおっさんも元SEで、40過ぎた今は
営業にまわされている・・・w
社会的弱者に、仕事先紹介されるほど落ちぶれていないわ!
こいつと会うことは二度とないだろうw
391名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:07:17 ID:5UjJqhVg
内定のほうが過ちだったかもしれんしなあ。
あははは
392名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:16:30 ID:6+CVglH8
まあ不況だし、一旦就職したら徹底的に我慢するが、面接時点では別だからね。
393名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:17:04 ID:PETodsr5
相手の顔に唾吐きかけたらいいんじゃない。
そして履歴書を奪い返して急いでその場から去る。

あと言葉の暴言すればいい。脅迫するのもいい。
俺は失うもの何もないんだよ!帰り道気を付けな!みたいなw

俺はそんなに礼儀しらずな面接官に面接されたことないけど
不採用の場合1週間以内に履歴書返却します。というので2週間
待ってたけど来ないのでクレームの電話を本社に連絡した。
そしたら面接担当者が慌てふためいて謝罪の嵐w
商品券5000円分貰った。信販関係の会社だった。
本社にクレームの電話するのもいいよ。
394名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:21:12 ID:n8023G/P
まあ、そんな礼儀もしらねえよな
人事がいる企業なんて、たかがしれている。
そいつだって、ドキュン私大卒とか、仕事のできない奴だろ。
一部上場で、名の知れた大手企業で
罵倒されたら本気でへこむと思うが、
バカにバカにされても、立ち直り早いわw
395名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 22:26:34 ID:5UjJqhVg
DQNっぽいですよ
396名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 11:24:53 ID:CXXceIrD
>380我慢しすぎ
397名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 12:32:10 ID:/sogCpsc
なんだこのスレは。怒りと凹みが同時に来るぜ。
398名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 14:35:01 ID:KuD5yNt9
くれぐれもここのネタ話に感化されないようになお前ら。
399名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 15:41:10 ID:PRIwLCto
面接を切り抜けるために国会中継見ようぜ
小泉首相の答弁を最大限に参考に汁
400名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 15:49:37 ID:yXqZh2/R
Congratulations!
400達成!
401名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 16:08:35 ID:0SYs8U6h
>>小泉首相の答弁を最大限に参考に汁


俺  「履歴書に書いてないけど職歴はきちんとあります。」
面接官「じゃあ、何故履歴書に書かないの?ホントはパート歴しかないんだよね。」
俺  「履歴書に書いてないからといって、ワタシが本当に無職だったことには
    ならないですよね。」
面接官「・・・・」
402名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 16:15:08 ID:msN74TTk
>>401 ワロタ
403名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 16:31:40 ID:WHBzTLkA
ウマイ!
404名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 16:53:17 ID:xtgxO2+I
おれは身長191あるし、顔はかなりのヤクザ顔だから
今まで面接官にナメられたことは無いな。
405名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 16:54:24 ID:2rfAt4El
その分、書類審査で落とされてるんじゃないの?
406名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:03:42 ID:qaabwuQh
とあるIT関連の会社に面接に行ったときの話。

面:「ふ〜ん。今までコンビニバイト・ウェイター・警備員をやったんだ」
俺:「はい」
面:「何で28歳にもなって、今更この業界で働きたいと思ったんだい?」
俺:「コンピュータには興味もありますし、御社では未経験でもやる気重視と言う事で応募致しました」
面:「はぁ?28歳にもなって本当に未経験を雇うと思うの?未経験は24,5歳までだよ。
   何でそんな事もわからないかなぁ。いい大人なんだから、しっかりしろよ。
   他の所いっても、君みたいな人間は雇ってもらえないと思うよ。」

ここで完全に切れました。面接官に対して何を言ったかはっきりとは覚えていませんが、
気が付いたら、面接官のネクタイを掴んでいました。
面接官、かなりびびっていたので、相当な事を言ったんだと思います。
覚えているのは、応接室に置かれていた机をひっくり返して、履歴書を奪って
応接室から出てきた事だけです。
407名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:05:31 ID:S0fczfWw
>>406
未経験で25も28も大して変わらないだろ。
408名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:08:17 ID:wAuxmO3b
GJ! 企業側が「やる気だけでいいのは24〜5歳まで」と明示しなかった以上
30だろうが40だろうが邪険に扱うのはよろしくない。
409名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:09:05 ID:ElKMl9OA
>>406
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
410名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:11:18 ID:S0fczfWw
未経験は24、25までっていうことは、
結局、4大の新卒しか未経験はいらないってことだろ。
411名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:13:37 ID:3oqbFKlx
>>408
全くもってその通りだ。
面接官は真面目に「耐える能力」を見る気あんのかね?
俺らはわざわざ遠い所から期待こめて来てるのにな。
412名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:25:43 ID:8vCq5uHh
俺は某専門学校を卒業した。
在学中に受けた資格検定は全て取得した。
その時は気づいていなかったけど、情報処理関係の専門学校で取得できる
資格なんて実際は何の役にもたたないクズ資格ばかり。
学校の教師が「履歴書には取った資格は全て書いたほうが良い」
なんて言うもんだから、素直にズラズラと書いたオレ。
意外とオレって資格王だなぁなんて勝手な自信を持ちいざ面接、
面接官「あはは、ナニ?電卓初段って!そんな資格あったんだぁ
    面白い。ネエ、コレ何の役にたつの?」
オレ 「いえ、これといって役には・・・」
面接官「何でもかんでも履歴書に書けばいいってもんじゃないよ。
    大した資格でもないのに欄いっぱいに書いちゃって、
    子供じゃないんだからさぁ。次の会社の面接の時には考えて
    履歴書かきなさい。どのみち厳しいとは思うけどねぇ(笑)」
オレ 「あ、そーですかぁ。ご指摘ありがとうございます。
    でも、もういいんです。会社員は向いてないみたいなので。
    ところで、オレにしこたま殴られるのと、謝るのどっちが
    いいです?」
面接官「・・・」

今はマイペースに家具職人をやってます。
413名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:30:52 ID:qaabwuQh
>>412
もちろん、殴ったんだろうな?
414名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:32:37 ID:S0fczfWw
ネタの宝庫だな、ここ
415名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:35:26 ID:ElKMl9OA
殴る勇気のあるやつはこんなとこに書かないと思うが・・・
どうせ願望だろw
416名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 17:37:56 ID:8vCq5uHh
>>413
あんまりひきつって面白いカオしてたから、くだらねーと思ってさ。
笑って「失礼します」って言って帰ってきたよ。
417名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 18:23:57 ID:PRIwLCto
>>416
「その資格欄はネタなんですけど、そんなことも見抜けないのですか?あなたレベル低いですね〜」
「よく面接官任されてますね〜」
ぐらいは言っても良かったですね
418名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 18:26:13 ID:0qOrsTvM
最近続けて面接行ってて思った

 漏れ
      ○
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄  
面接官(老) 面接官(若)
           ↑
      こいつの髪型、絶対変

マチガイナイ
419418:05/02/08 18:32:01 ID:0qOrsTvM
皆もさりげなくチェックしてみてくれ
憂鬱な面接も楽しさ倍増
420名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 18:59:09 ID:tDrl9ZYs
圧迫面接しないと人間判断できないような香具師が面接官やってる時点でDQN企業だからな
そんなクソ会社に入っても、入ってからもっと悲惨な目にあわされるだけだよ
421名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 19:25:32 ID:D+cUM2p7
面接官の顔に唾をかけるのが屈辱ですっきりするけど
面接官の目の前の机に思いきり唾をかけて帰れ!
DQNにはDQNの対応をw

あと面接の相手がヅラだったら、あなたズラですね!
と言ってみよう。
422名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 19:31:50 ID:qaabwuQh
>>421
>あと面接の相手がヅラだったら、あなたズラですね!
>と言ってみよう。

俺の友達がこれを言った事ある。
面接官、真っ赤な顔して、手で頭を押さえながら「かっ、帰りなさい!」って
怒ってたらしいよ。
「悩み無用〜♪あなたの髪、きっとはえてこなぁ〜い♪」って和田あきこが歌う
リーブ21の歌をちょっと変えて歌いながら面接室から出てきたらしいよ。
423名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 19:37:03 ID:6FYoy4JQ
ほんまかよw
424名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 19:52:36 ID:VgrtDdKY
warota
425名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 20:44:32 ID:e/7CfrZa
>>422
( ^∀^)ゲラゲラ
426名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 23:19:49 ID:KuD5yNt9
ネタなうえにつまらない件について。
427名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 03:27:39 ID:d8mASrad
むかつく面接官がズラだった時の対処法

室内で帽子なんかかぶって常識がないですね。

あっ失礼しました。ズラでしたね。
428名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 08:21:40 ID:+WiyO3ty
× ズラ
○ ヅラ
429名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 10:20:21 ID:wq43rz/0
ヅラってみんな気づいても
本人はみんなに気付かれてないって思ってるんだよね
バレバレなのに(w
430名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 12:20:47 ID:4zAFdNs3
そうかばれるんだ
ずらにしようかとおもってたけどやめた
431名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 12:57:19 ID:MuGtfLMF
面接行ってきた。

「えーと、情報系の専門卒?(´,_ゝ`)プッ 」
「資格いろいろあるけど、うちは英語できないと…。」
「専門卒で英語できる人なんているの?ちゃんと応募資格見た?」

と、馬鹿にされてきたよ…orz
小さい時から英語勉強させられてきたから話せるのに。
その後、英語で面接したらどうか…と提案したら…
「話せないなら話せないでいいから無理するな」だと。
5分くらい英語で徹底的に罵倒してやったよ。
その間、面接官からは一言も英語は出てこなかったな。
殴っておけばよかったかな。
432名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 13:04:18 ID:xxd7xU7l
>431
まじかよーネタだとしてもマジレスするなら
殴らなくて正解
そんだけ罵倒したなら十分でしょグッジョブ
433名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 18:02:51 ID:b7WPH6MT
俺の友達の神奈川大学の奴も、
神奈川大学で、英語なんか話せる人いるの?
みたいなこと言われたらしいよ。
人事は、偏差値=学力という固定観念でしか見ていない。

434名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 18:06:24 ID:b7WPH6MT
しかも、その友達も海外留学経験豊富で、
toeic700以上はある。
確かに、大学自体は三流だが、
英語に関してはかなりできる。
toeicも750ぐらいあったし、試験は給付生をパス。
貿易関係の会社で、バカにされたらしい。
435名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 19:57:47 ID:7wEDc1FL
>>431
(・∀・)ぐっじょぶ!!

ついでに、
「英語できないと人事にまわされるんですか?(´,_ゝ`)プッ 」
くらいいってくればよかったのに。
436名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 20:31:42 ID:PAzBLRc5
ズラの面接官は経験的に横柄な野郎が多い。
だから今度ズラの面接官にキレたら、そいつのズラを取り上げて
ブーメランみたいに飛ばしてやろうw

あと少しぐらい暴力ふるっても警察も忙しいから本気で取り合って
くれないから失礼な面接官がいたら痛い目にあわせたらいい。
ただし、警察の仲の良い業界は避けること。
437名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 20:46:53 ID:trUw/4P6
ほんとうにここは馬鹿が多いな
こちらは会社に雇ってもらう側だぞ?
雇用者側にどんな理不尽なこと命令されようが暴言はかれようが
黙って従い受け取るのが労働者
それができないなら人様の会社で働かせてもらうなんて恐れ多い
面接官に言われたセリフで切れるなんて何様だよ、と思う
438名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 20:48:36 ID:iYlyJr8o
うんこいってくる
439名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 20:54:53 ID:PAzBLRc5
>>437
>こちらは会社に雇ってもらう側だぞ?
お前みたいな野郎がいるから会社がつけあがって調子にのる。
よい労働環境で働くことは労働者の権利
優良企業で失礼な面接官に会ったことない。
440名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 21:07:41 ID:iYlyJr8o
うんこでた。けつがわれた。血が出た。
441名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 21:11:21 ID:wdiuseuK
じゃ、毎日5時間サビ残させられても(出社8:30だぞバーロー)
不当解雇されても、賃金未払いでも黙れと、キミはいうわけかね。
だって面接官に雇われてるんじゃないもん、会社は株主のだし。
442名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 21:23:09 ID:b7WPH6MT
面接官は、単なる人事部に配属されている
雇用者にすぎない。


443名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 21:38:02 ID:3MyV322v
会社の力を自分の力と勘違いしている面接官が多いんだよ
444名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:00:53 ID:z04VDCrW
>>441
もちろんそうだ、リストラされて文句言うとかもお門違いもいいとこ
不払いも残業も、自分がちゃんと会社を選ばなかったという自己責任であるので
その自己責任を無視して文句だけを言うのはおかしい

面接官は採用不採用の権限を委ねられているわけで、
面接官が行うことは会社の意思だ
445名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:01:18 ID:lgkjPRtJ
>>443がいい事を言った。
446名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:10:54 ID:tk4+HWO7
>>444
何言ってんの?
リストラは働き云々って言うのもあるから何ともいえないが
不払い残業は違法です
労働基準監督署に駆け込めば即監査入りますよ
自己責任っていえば何でも片付くと思ったら大間違い
447名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:16:08 ID:b7WPH6MT
>>444
採用、不採用を委ねられていても、
不採用を初めから決め込んだ人間に対し、
罵倒・卑下する権利を認めているとは考えにくい。
448名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:17:12 ID:b7WPH6MT
>>444
業務遂行云々ではなく、
人権の問題に関わってくる。
不当解雇は法律上、認められていないのと同じ。
449名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:19:56 ID:rLvfbfTx
              ||
            ∧||∧
            ( / ⌒ヽ
            ID:trUw/4P6 ID:z04VDCrW
             ∪ / ノ
              | ||
              ∪∪
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(#゚Д゚)|  こんな餌で漏れが釣られるとでも思ったかゴルァ!!
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
450名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:22:58 ID:Y4AqpnXY
面接官は応募者を振り分ける為にわざと圧迫面接してんだよ、、。
キレるなんて向こうの思うつぼだな。。
451名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:25:02 ID:KQwjKKuF
世の中って、すぐにキレる人がこんなにいたんだ。
しかもキレやすいことを誇らしげに。
危ない世の中だ...
452名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:25:02 ID:Y4AqpnXY
意味無く罵倒してくる人間なんてどうせロクな人間では無い。
”可哀想なヤツ、、”と哀れみの情を持って華麗にスルーするのが大人では
無いのかな。。
或いは冷静に”貴方にそんな事を言われる覚えはありません”と言うか。
いちいち面接官相手にキレるなんてただ単に喧嘩相手を求めている可哀
想な無職と思われても仕方ない。
453名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:30:57 ID:tk4+HWO7
君たちはTPOを学ぼうな
キレるのが良い悪いの議論をしているんじゃなくて

こ こ は キ レ て な ん ぼ な ん だ よ
454名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:46:49 ID:oJONxQIl
面接で無礼なことを言われて、入社の意思を失った場合、
殴るより何よりその場で履歴書を取り戻してくるべきではないか?
455名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:47:15 ID:wdiuseuK
>>444-450-451
場の空気も読めんのか
何でもかんでも書けばいいってもんじゃないよ。
大したことでもないのに欄いっぱいに書いちゃって、
子供じゃないんだからさぁ。
456名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:02:37 ID:z04VDCrW
あのなぁ・・・不採用だとわかったらキレた方が得って言ってる奴に言いたい
面接官ももともと枠ないとか履歴書風貌で不採用が決まってならおんなじこと考えるんだよ
「不採用だとわかってるから普段のストレス発散させた方が得」ってさ
同じような奴が同じような奴にキレてちゃ世話ないぜw
社会ではハムラビ法典なんて通用しない、
面接受けに来ただけとは言っても面接官が上司、目上なことには変わりない
>>446-448
会社に勤めるってことは責任を会社に委ねるってこと
それを自覚するのは当たり前なのに文句が出るのはあきらかにおかしい
誰でもいいから僕を雇って下さいとか言ってる奴がどんな扱い受けても文句言えんだろ
457名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:11:52 ID:tk4+HWO7
>会社に勤めるってことは責任を会社に委ねるってこと

会社に勤めるってことは労使契約を結ぶことです
キレるなと言いながら傍らで感情論を繰り広げているのは無知ゆえか?
もうちょっと勉強した方がいいと思うぞ
458名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:20:52 ID:7jvlFeUn
このスレではキレた人が神!
ヘタレどもはどっか逝け!
459名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:22:21 ID:z04VDCrW
>>457
あのねぇ、労働者の為の法律ってのはいわば単なるサービスなわけよ
その手の法律とって雇用者と対等だとか契約が交わされているだとか言う奴がいるけど
労働者は格下ってことには変わりないの、雇用されるってことは全権を委ねるって本質は変わらないの
単なるサービスのことを権利って呼んでるだけなの
権利を叫んで自分にまったく自己責任がないようなこと言ってるのはただ責任転嫁してる馬鹿なの
460名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:28:29 ID:wdiuseuK
それにしても販売とか営業とかの面接で暴言吐く面接官の気が知れん。
相手が消費者であることは頭にまったくないのだろうか?
一人のお客を獲得するのに苦心惨憺してる時代だというのに。
>>456
いやに絡むねぇ

461名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:31:35 ID:7jvlFeUn
明日面接だから、なんかあったら報告するよ。
462名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:37:04 ID:EegNOQJ0
>>434
TOEIC750なんて小学生でも取れるよ
463名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:49:16 ID:zj4+w5mr
面接官がウホッぽかったことがある。
464名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 23:56:18 ID:tk4+HWO7
>>459
君は本当に無知なようだな
実態は実態として、権利をサービスとして放棄して得があるか?
その上で責任ばかり背負って最後は練炭か?
君は一生会社の歯車として生きていくといいと思うよ
その考えなら、使えなくなった時の覚悟はできてるんだろうからね

ちなみに労使が対等なんて言ったか?
労働法、労基法が成立した背景を考えたらどうかなんてことはすぐにわかる
465名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:06:53 ID:b7WPH6MT
ID:z04VDCrW
466名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:07:32 ID:4xGZpXfp
>>464
自分のことを言うなら
とてもじゃないけど現状で就職したいとは思わないってこと
選べない時点でろくなところないんだからどういう末路になるか知れてるでしょ
そういう意味で就職は基本は自己責任ってとこを忘れんなってこと
結局権利権利っていうけど現場では機能しきれてないんだし
というわけで自営業やってる
労働者の為の法律は基本は雇用者とより対等な立場に近づけるって物でしょ
467名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:15:24 ID:bGLmKxTA
>>457
>会社に勤めるということは労使契約を結ぶこと。

まったくその通りなんだが、採用側からすれば>>456のような
やつの方が好印象なのは間違いないな。
468名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:39:57 ID:S9NjSKEn
>>467
面接で「労使契約を結びにきました」なんて顔でいくわけないっしょ

>>466
君の選択は私がどうこういうところじゃない
権利がサービスだ、不払い残業が自己責任だって言ってるから反論したまで

>結局権利権利っていうけど現場では機能しきれてないんだし
これが普遍の事実かどうかはもっと広く世の中を見たほうがいいと思うよ
469名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 00:55:49 ID:bGLmKxTA
>>468
労基法なんかがまともに機能してるのは
大手か公務員くらいだって。
大半の中小企業なんてそんなもの無視無視。
別に労基法なんて守らなくても罰則規定なんてないし。
広く世の中をいた方がいいって、>>468はどんな世界を知ってるんだろう。
そんな恵まれた世界にいたらこんな「無職・だめ板」なんか覗きにきて
面接官の文句なんかたれてないはず。
470名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:00:10 ID:OPw7mmGV
単発IDどもはスレタイ嫁
471名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:11:00 ID:iApZw+1D
一人の馬鹿のせいで、スレの雰囲気台無し。
本当に空気読めないバカっているんだな。
バカとハサミは使いようって言うけど、こいつはいいように会社に使われてるんだろうな。
472名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:19:26 ID:S9NjSKEn
>>469
>労基法なんかがまともに機能してるのは大手か公務員くらいだって
だから世の中を広くみろといっている

私は全てにおいて機能していないというところに反論しただけで
守っている企業ばっかりだなんて一言も言っていない
卑屈になるのは結構だが
私が恵まれているかどうかなんて君にわかるのかい?
473名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:29:52 ID:S9NjSKEn
>>470,471
すまん
今日は面接だったんだがまともなところにあたったんで
気分が調子乗って書き込みすぎた

…まぁ採用かどうかは知らんがな('A`)
474名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:30:43 ID:bGLmKxTA
>>468の現場では機能しきれてないんだし

↑これを全てにおいて機能してないと理解しちゃう方が変だよ。
『し き れ て な い』だよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:49:45 ID:2VaxeanQ
つまんなくなってきたな。
スレタイすら読めなんじゃ採用されない罠。
476名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 01:51:05 ID:nKWkOn6h
>>475
釣りが1人現れると、こうなるんだ。
しょうがない・・・
477名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 07:44:38 ID:g4w6VPG/
みんな、スレタイも読めないヴァカは放置汁!!
478名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 09:45:34 ID:1BM0frfV
面接なんかでキレてるようじゃいかにも自分がお粗末だと相手に
解らせてるようなモン。
面接官は、来た人の”誰が切れるか”を見てるんだよ。
そこに引っかかってちゃ思う壺。
自分から落としてくれって言ってるようなモンです。。

もし、ムカつくなら、その会社について色々調べて行って、”何か
質問はありませんか”と言われた時OR面接中にに死ぬほど質問してや
ればよい。労働契約は対等なのだから、こっちも雇われる側として
色々知っておく権利が有るのだから。
479名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 09:46:46 ID:1BM0frfV
自分のことをろくに知りもしない初対面の相手に何を言われても
気にしなければいい。
480名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 09:54:41 ID:DC77LX60
度の過ぎた圧迫ならキレてもいいんじゃない。
481名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 09:55:02 ID:OPw7mmGV
↓何事も無かったかのように次のお話どうぞ
482名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 10:04:06 ID:1KhjeaRz
でつ
483名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 10:25:15 ID:UJLGge7W
ああ!スヌーピーに見える!不思議!!
484名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 10:30:57 ID:pNUgIBxG
正直、スキルとして圧迫面接を使っているなんて考えにくい。
数百人の企業でも人事の専門家なんてまずいないよ。
 ぶっちゃけ、うっぷん晴らしだよ。
 総務の親父なんかは、権勢に取り付かれて他人をけなすことに
無常の喜びを感じるような奴も多いし。
 少なくとも、採用以前なんだから暴言に耐える必要なし。
485名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 11:10:21 ID:aXgCAHCb
面接等をもっと真剣にやれば減るんじゃないか?
テキトーに気に入った奴採用してるからいつまでもウンコ企業なんだよ。

486名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 12:56:33 ID:nKWkOn6h
>>484
確かにそうだね。
圧迫面接をしなくても、
篩い分けなんかできるだろう。
企業は切れやすい人間を審査しているわけ
でもないし・・・
487名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 13:24:23 ID:DC77LX60
圧迫での辛さと仕事での辛さは違うだろ。
要するに圧迫に耐えたからといって仕事に耐えられる保証はない。
耐えられるかどうかを見極めるなら実際の仕事を体験させるしかないよ。
488名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 13:47:57 ID:TykgHkwk
そもそも人の見極めが出来ないやつが人事やってるからろくな人間が採用されないんだろうな
あとは無限連鎖・・・
489名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 14:58:45 ID:nKWkOn6h
そんな洞察力がある人間が人事にいたら、
はじめから会社は成功して大きくなっているはず。
490名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 16:06:05 ID:aXgCAHCb
若い奴が面接官やると…自分の好みで決める奴多い…。
可愛い子がいたら即採用。
誰だっていいんだよ。
491名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 06:02:22 ID:W/3ZFIzf



   嫌な思いすればそれだけ人に優しく接することができる。だろ?


492名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 11:40:14 ID:6mL0gWbH
他人にしたら嫌なことが分かってるからね
493名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 13:02:42 ID:7YQwb/qT
私が経営者だったら、有能な奴は人事なんかに回さないと思うよ。
494名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 13:08:58 ID:L/qI7qaC

>493確かにそうだな
人事のくだらない判断で有能な人材を逃してる企業が可愛そうに
思えるよ
495名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 14:17:42 ID:Rvzlr9Bd
ちょっと聞いてくれ。とんでもないこと言われたぞ。
今日、午前中に面接に行ってきたのだが、かなりむかついたし、こんな面接ありえねぇ。

面接官:「今日、本来なら休日なんだけど、君1人の面接のために出勤したよ。
     俺も午前中にとっとと終わらせて、スキーに行かないといけないんだ。
     先に行っている連中はもう滑ってるんだろうなぁ。
     あぁ〜あ、面接なんていれなきゃよかったよ。」

俺は「死ね!」と言って出てきました。
法律が許すなら、マジで病院送りにしてやりたかったよ。
496名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 14:36:18 ID:6mL0gWbH
これは酷い。
人間のクズだな、その面接官スキー行く途中で事故って死ね!
497名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 15:26:30 ID:0VnH13pR
>>495
最悪だなそれは。雪山で遭難してあぼーん希望。
498名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 16:24:54 ID:iXk43xKK
ネタとしか思えない面接官だな
人間じゃねーナ
499名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 16:33:47 ID:T7Yzi84f
零細の土木系ならそれぐらい珍しいことではない。
500名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 18:06:42 ID:Tu8Mdk6u
俺が経営者だったら、自分で面接やるよ。
わざわざ人事なんかに任せる会社なんて池沼。

大企業で何人も面接しなきゃいけないってのならわかるが。
501名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 18:23:03 ID:NlPzp9hR
ここで晒されているのは、
圧迫面接ではなく、単なる人権侵害だと思うがW
職権乱用にひっかかっていると思うよ。
502名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 18:34:33 ID:zsJLFHAr
いわゆる「言葉の暴力」って傷害罪にならんの?
503名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 18:57:57 ID:NlPzp9hR
>>502
その人がうつ病とか、PTSDになったら
傷害罪になるよ。
医者が診断書を出せば、まず裁判で勝てます。
504名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 19:07:25 ID:ZSZWbSWt
「エンジンから火を噴くオプション」で有名な某ディーラーに面接に行きました。
学生6人 対 面接官1人 だったんですがソフトな口調の面接官が3番目の私に
質問するとき急に、ってか質問もなにもなく唐突に「おめぇやる気あんのかぁ〜」
って怒鳴られました。だから「はい、あります。」って答えたんですがますますヒートアップ。
バカだのアホだのひとしきり吠えた後で「お前にはセールスポイントが無いんだよ、
あったら言ってみろ」と言われました。
こりゃ付き合ってられないと思い「逆に質問しますが御社の製品のセールスポイントは
なんですか?御社には他社のようなフラッグシップとなり得る製品は有りますか?」
って質問してあげました、そしたらその面接官「コルトだ」って答えました。
「…プッ」って笑ってから「じゃコルト買って出直してきます」って帰ってきました。
あんなに罵倒されるとは思わなかったなぁ、友達に聞くと「圧迫面接だ」って
言ってたけど、ありゃ虫の居所が悪かったとしか…
505名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 19:57:45 ID:NG8Ngsnm
6人いていきなり君にだけそこまで面接官を不快にさせる要因は何?
そこのほうが興味ある。
506名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 20:28:42 ID:9UyQDd24
>>503
でもそういうのは録音とかないと意味ないんだろ?
507名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 20:34:18 ID:N+6UZ1S6

>495、504
報告ご苦労
こんなクソ人事の事なんて忘れて次がんばろうぜ
しかし人事はクズばっかだな・・・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 21:07:06 ID:f85mik8Z
てめ〜の顔がきにいらねぇんだよ。
509名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 23:08:44 ID:xm+zFGlo
俺の名をいってみろ
510504:05/02/11 23:10:32 ID:ZSZWbSWt
>>505
なんでしょうか?私にも分かりません。みんなほぼお揃いのスーツに
白いシャツ、無地のネクタイ、小奇麗に刈った髪の毛…
3人目の私にいきなり爆発した理由はさっぱり分かりません。
面接官の嫌いな人にそっくりだったとか?

>>508
私の顔でしょうか?確かに6人の中で一番顔が濃かったですが
そんな理由でそこまで言わなくても…ねぇ。
511名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 23:35:20 ID:XrWHdPCl
有能な人事なら
悪い部分を探すのではなく、
良い部分を探すもんだよ。

悪い部分を探して見つけるとそればっか印象に残って…
512名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 23:40:44 ID:SHNbazq1
>>510
そういう演出を含んだ面接なんじゃないでしょうか。
テレビで紹介されてた覚えがあります。
そうとう意地悪だけど・・・
あなたの番で、たまたまそれが発動したんですよ。たぶん・・・
513名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:27:44 ID:PXpZHNGn
そんな演出イラネ!
今後トラウマになるだろうが
514名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:39:07 ID:nF9OGcUZ
名誉毀損で訴えるしかないな。
515名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:49:26 ID:WVK/H+Xe
>>512
同感。
知り合いの営業マンが、営業には殺気が必要だと言ってました。
それを実践例として見せる材料に使われたんでしょう。それを見て、こんな職場は嫌だと辞退した奴は適性なし、というわけ。
しかし、やられたる方はたまったもんじゃない。私だったら、ただちに席を立って帰りますね。
516名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 00:59:29 ID:OOzayvEV
>>515
実際の職場でもそれやるらしい。
弱そうなヤツ、やる気の無さそうなヤツを他の者への見せしめとするらしい。
実際入社してからの予行演習みたいな物だった訳だ。
517名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:01:16 ID:mOBajYrQ
今日面接ニコある
寝なきゃ
518名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:03:22 ID:OOzayvEV
>>517
ガンガレ〜。
519名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:03:55 ID:OOzayvEV
今日は履歴書一個送付した〜。
520名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:20:20 ID:gQSx7asK
「ここでなくて力士にでもなったら?wwwww」

この発言にはハラたったわな。
力士になるほど体重ねぇっての!
521名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:22:27 ID:OOzayvEV
別の仕事に向いてるんじゃ無いの?といわれた事は有るな〜。
5分も話して無いのに何で人の事が解るんだろ。。
別の仕事って何なんだろ、、、と未だに疑問。
522名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:23:44 ID:OOzayvEV
清掃とか、、、?だったのだろうか。。
523名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:29:08 ID:gQSx7asK
>>521
俺もそれある。つかそれがほとんど。
力仕事に向いているとか、引っ越し屋行けとか
自衛隊行けとかよ。

面接に足を運んでいるおめーのところの会社は
力仕事主体なんじゃねーのかといいたくなるわ。つか、いう。
524名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:43:30 ID:OOzayvEV
>>523
体力が有りそうで体育会系に見えるのかな〜。。
自衛隊に行けというのは良く解らないが。

私はこの仕事は泥臭くてつまらなくて根気が要りますよとか言われる。
飽きっぽく根気が無さそうに見えるのだろうか。。。
525名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 01:49:06 ID:gQSx7asK
>>524
ま、向こうからすれば遠回しに断っているだろうけどな。

あと、うちは客商売だから
その頭(わけあってツルツル)じゃねぇ…というのもあったな。
526名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 02:29:26 ID:khEwRs5j
てめーらの血は何色だ〜〜!!!
527名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 02:43:30 ID:1ElnBa0g
おれ20歳のとき警備会社の面接受けたら
いきなりこんな仕事は年とってからでも出来るよって
遠まわしに断られたっけな
528名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 04:27:42 ID:gQSx7asK
>>527
警備経験者だが、その言葉
俺は面接時よりも入社した時に
派遣先の現場の先輩によく言われたわ。当時俺は19
後から入社した人でも、これを捨てセリフに次々と自分より早く退社していったのを覚えている。
529名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 07:31:49 ID:c13OnSgm
>>527
警備なら1〜2月に面接受ければ人足りないからほぼ確実に受かる。
その代わり、4月頃になると仕事なくなるがな。
530510:05/02/12 08:21:25 ID:fvZqQoCs
>>512
確変決定!!ってことですね。
その後のみつぴし自動車はみなさん知っての通りです。
(火を噴くオプション、タイヤが取れるオプション等々)
「人間万事塞翁が馬」っていいますけど、結果論として良かったかも…

板違いですがネッツに行ったときには面接官と好みの女性のタイプと
プロレスの話題で1時間以上盛り上がりました。(面接官から話を振ってきたので)
採用する気は無かったんでしょうが、非常に感じのいい人でした。
531名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 17:42:03 ID:SIPfxvbZ
ケツが切れた。
532名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 10:22:07 ID:cEsYfZna

533名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 15:10:26 ID:+pLBcy3t
おとこなら〜♪
534名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 17:36:27 ID:73Fad4jd
>>533
まりおさん。
535名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 11:24:22 ID:gKLttYzw
急にレスなくなったな
536名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 18:57:48 ID:+W7mPCkt
順調なんじゃない
537名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 07:30:12 ID:lAh9fxTS


        みんな丸くなっちゃたのかな・・・・・
538名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 07:39:18 ID:fSyzsamz
死なせてよ〜
539名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 07:52:58 ID:4tceJgR7
スレタイでワラタw
540名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 17:57:25 ID:gjAku3ZW
>538
お台場のアレか?(w
541名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 18:41:48 ID:mSDjt9z/
コンビニもどきの小さな店の店員のパート面接で嫌な思いをした。
25歳で、年もそれほどいってなかったから
絶対受かると思って、活きこんで行ったら、圧迫面接。
何がいけなかったのかよくわからん。
40代の奴らは、普通に受かっていたのに・・・
面接官は背のひくーい中年男で明らかに学がなさそうな人だった。
まあ、たかがコンビニもどきのスーパーみたいなところの
面接担当だし、しょうがなかったのかもしれんが・・・
やたらに、1年半のブランクについて批判してきたな。
「なんで会社員にならないの?」とか唐突に聞かれたので、
「まだ未熟だからです」といったら、
「なんで、なんでよー?もう24歳でしょ?
大学ももう卒業しているんでしょ?他の人はもうとっくに
就職しているはずだよ。何を考えているの?」
コネで一年先に就職が内定していることは言えなかった。
「資格も何もないの?大学で何を勉強したの?」
ただのパート採用なのに、ここまで聞かれるとは思わなかった。
資格の欄空白にするんじゃなかったかなー?
ただの店子に、そこまで要求するのかな?
社労士・TOEIC700・教員資格とか持っていたけど、
書くと、就職がばれるから書かなかっただけなのに・・・
まともな企業じゃないところの面接は怖いよ
途中からは、ずっとの履歴書の揚げ足取り。
俺は、反発しなかった。この人よりは、出世できるからいいやと、半分その人を見下していたからだ。
教養も、社会的地位もないと、こういう大人になるってことを知らされた。
大学が結構、まともなところ(某中〜上位国立大学)だったから
妬まれたとしか考えられないんだが・・・
542名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 18:43:18 ID:mSDjt9z/

24歳のときの話ね
543名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:11:24 ID:OgAWWoub
やれよ〜
キレる条件そろいすぎ

お前温厚すぎ・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:16:35 ID:pVY/7GSb
ていうかなんかこいつむかつく
545名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:19:17 ID:x9LLV86l
殺人事件毎日のように起きてるけど
面接官殺害事件とか聞かないのう
546名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:22:32 ID:mSDjt9z/
途中から、そのおっさん、もう落とすことを決め込んでいて
あとほとんどは、揶揄されるだけの面接だった。
社会的弱者に、キレるとこっちまで
この人と同類にされるのが嫌だったっていうのもある。
俺が結構たっぱがあるし、こんな小さなおじさんに
歯向かうと可愛そうだなーっていうのもあった。
中学生ぐらいまでは、キレやすい性格で
高校からは、どうしてもその性格を直したくて
努力して、性格変えてきたしね。

547名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:25:38 ID:k33oo0tx
途中で帰ればいいんじゃない
548名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:30:11 ID:mSDjt9z/
いい大人が、面接中途中退席って
みっともないっていう固定観念があったからね。
だって、世の中いろんな人がいるっていうのは必然で、
こんな奴も世の中では生きているって思うしかないでしょ。
549名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:33:54 ID:mSDjt9z/
ただ、おそらく、一部上場企業の正社員採用の面接で
そんなこと言われたら、さすがに俺も堪忍袋の緒が切れたと思う。
履歴書の変換と、人事担当者への批判はしていたと思う。
今回は、単なる店屋のパートで、弱者に嫉妬されたからといって
怒りを表に出すべきではないと、そこでは判断したんだろうね。自分で。
あと、なんか、その面接官の風貌もみすぼらしかったんだよ。
160センチあるかないかのおっさんで。

550名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:35:12 ID:fEq21FbV
>>546
お前もかなり卑屈で歪んだ性格してるね。

コンビニごときのオヤジに、実は俺は凄い人間なんだぞと言いたかったわけね。
何もかもが俺のほうが上だって書き綴ってるけどさw
551名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:38:41 ID:pVY/7GSb
ネット上だけの仮想人物になりきってんじゃね
552名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:43:24 ID:mSDjt9z/
>>550
いや、コンビニじゃないんだよ。それが・・・
100円ショップみたいなところ。
駐輪禁止で、交通費も出ない最悪の条件だった。
落ちてもいいやと思ったがね。
553名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:47:05 ID:mSDjt9z/
だってさー、普通の企業で正社員採用に応募すれば
自分を極限まで高めたアピールするでしょ?
バイトの面接は、その逆で
わざと履歴の質落とすってことあるでしょ?
高卒の方が、受かりやすいとか、
正社員歴がないほう受かりやすいとか思わない?
正社員を去年まで続けたっていうと、
すぐに転職されるのばればれじゃん。
フリーター期間が長い方が、採用されるって思うでしょ。普通。
そこを逆手に取られて、罵倒してきたわけだよ。このおっさんに。
554名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:48:48 ID:LqIYPGke
落ちていいなら、とことん親父とバトルすればよかったのに…キレる場面を貰ったのに無駄にするなんて!

も っ た い な ぁ 〜
555名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:51:21 ID:fEq21FbV
教養も、社会的地位もない社会的弱者の背の低い、みすぼらしい風貌の面接官と
大卒でコネで一年先に就職が内定しているし、社労士・TOEIC700・教員資格も持ってるし
将来はも出世できるし、背も高く昔はキレやすかった(要は相手よりも強い?)のを我慢してたと・・・・

ご立派ですね。どうせ面接の時もずっと下向いてうじうじ話してたくちだろ。
その場で何も言う事も出来なかったんだろ?どうせ。
で、その思いを2chで鬱憤を晴らす出来た人間ですね。

556名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 19:57:29 ID:ze7af78J


ここのスレはキレて神
           我慢はチキンとみなす
557名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:00:52 ID:mSDjt9z/
>>554
心がすかっとするものなの?
そういう次元の奴らに、きれて?

>>555
一般企業の面接並に、はきはきと答えたよ。
俺は外交的で、結構口は達者な方。
ディベート番組とか好きで、そういう研究もしている。
ちょっとしゃべり好きなタイプだけどね。
558名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:01:32 ID:mSDjt9z/
あー、確かにスレ違いだ。
でも、関連事項ということで容認してくれ。
559名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:03:26 ID:mSDjt9z/
逆に、その面接管の方がどもっていたよ。
俺は、マーケティングのこととか、経済学のこととか
逆に聞き返そうと思ったが、大人気ないのでやめたよ。
所詮、雇われ店長補佐かなんかの人で、
そんな知識ないのは明確だったから。
560名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:07:22 ID:Ur3VO7cc
.>>社労士・TOEIC700・教員資格

( ´,_ゝ`)プッ
561名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:18:22 ID:9Z7QyL6J
長文を連投するやつの脳はどうなってるんだろうね
嫌われ者の自覚がないのかな
562名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:22:12 ID:aJcAlrda
まともだったらこの板とこのスレにいないわけで…
563名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:56:50 ID:TFSMN7V1
>>559
その面接は受かったの?
564名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 20:59:35 ID:FFDQASb1
アイゴー!!
侮辱されたニダ!
565名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 22:01:30 ID:BTqm2vRv
>>563
たぶん、受かったとしても丁重に辞退しただろうなあ。
566名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 23:29:12 ID:TFSMN7V1
>>565
要するに落ちたんですね
567名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 23:56:31 ID:mSDjt9z/
案の定、落ちたよ。っていうか落ちたと思うよ。
合否連絡が1週間中に来るって言ったけど、自分から無視した。
もう落ちているの分かったから。
途中から、もうただ興味本位でプライバシーを
洗いざらい聞こうとしていただけだったしね。
3日後に、他のサラダ工場の面接いったよ。
ここは、社員にとても親切な人が多く、面接の人も温和で
ブランクについては何も聞いてこなかったよ。
仕事もやりやすかった。何も煽らないしね。

そういえば、留守番電話に、何度か無言電話が入っていたが、
別用件だろう。あんなところ受かっていたらもっと酷いことになったと思う。

しかし、あの面接で俺がブランクについての適当な理由言ったとき、
「なんで、なんで、なんで、なんでよー」
と、不敵な笑みを浮かべながら、「ようやく弱みを握ったぜ」
っていうストーカーみたいな顔は今でも、鮮明に覚えている。
おそらく学歴・身長・年齢コンプレックスの矛先を
全て俺にぶつけてきたのだろう。
568名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:08:56 ID:uGjPLiRA
>>567はいまにコテつけて荒らしになると思うに300アビル
569名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:15:50 ID:We831U1C
私が、彼に対し何も反抗しなかったのは
俺が弱かったわけではないと自負している。
若さも、容姿も、学歴も、将来性も、精神力も、
なにもかも、彼よりも勝っていると明確に確信できたからだ。
ただ、誤解して貰いたくはないのは、
彼に対し優越感があったからといって、
私は、何一つ満足などしていない。
なぜなら、彼が明らかに底辺層に位置する人間だったからだ。
下を見て、安堵感を覚えるほど私は落ちぶれてはいない。
上を見て、危機感を覚えた方が、自分自身を向上させ、
生産性のある得した生き方ができるのである。
路上生活者、いわゆるホームレスを見て
「私は、屋根のある家に住んで生活できるだけいい」
などという思考回路を持ったら、その人はそれまでの人間なのである。
570名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:21:40 ID:We831U1C
この際、はっきり言おう。

私は彼を、明確な判断基準で見下していたのである。


571名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:26:50 ID:yYA9aI+T
>>15
セ○ン?
572名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 00:31:35 ID:BXGU8Da4
これでも見て落ち着け

【(*´∀`)】かわいいヌコ画像を貼れ! 【(*´∀`)】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
573名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 07:49:07 ID:w7aXnsKf
>569
この際はっきり言おう。

私達は君を相手にしてないのである
574名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 09:50:49 ID:oKFhFHil
仕切り直しで俺のバトル談はなしてよい?
575名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 10:04:00 ID:JQydNb1F
保守
576名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 10:16:30 ID:yGjW8mDj
>574
頼む
577名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:28:03 ID:n9L+0kby
御社は一部上場だと伺いましたが、全部上場する予定はあるのでしょうか?
って聞いたら( ゚Д゚)ポカーンって顔された。なんなんだよ。
578名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:31:03 ID:iRBM1RLd
なつかしいコピペだな・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:34:51 ID:/0qXZA0B
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/           
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ         
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
580名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:35:14 ID:GAPwa1l9
>>577
きみ、いい笑いのセンスしてるね。
採用!
581名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:46:19 ID:GAPwa1l9
>>495
会話の内容をICレコーダーに録音して、その会社の幹部や労基署に送りつければ?
その人事の人も雇われ人なんだし、そういういいかげんなことしてクビになるかもよ。
労基署からはブラック認定されるかも
582名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 12:48:32 ID:uCq2IREI
今日面接に行ってきた、前の仕事とか家族構成ばっかり聞いて肝心な仕事の説明しない面接って落ちる確率が高いだよな〜、今回の面接もそんな感じだった!しかも無駄に長いし、つーか両親の仕事とか聞いてどうするのよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 13:45:43 ID:EGxcVCjf
時間潰しでしょ。一応、着てもらったわけだから、即帰れなんて言えなくて
一応、面接をしたふりをする。
584名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 14:29:47 ID:mZOf3l8D
俺も今度面接行く。
腹が立ったら即効履歴書奪って帰ってくる
585名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 15:26:27 ID:t22IAG9W
おれは面接には3つの目的をもっていく
1、暖房で体を温める為
2、お茶を頂く為
3、他人との会話を楽しむ為
                
              以上
586名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 17:32:07 ID:d34TjGhY
>>582
基本的に面接官は、人のことを考えていないよな。
確かに、落とすことを決めこんだあとは、
時間稼ぎの為に、履歴書の揚げ足取りとか、
その人の人生を焦らすようなことしかいわないよ。
もう、落とすのは確定だなーっと思ったら
嘘の履歴を言って、そいつを見下すやり方がいいよ。
バイトの面接担当なんて、ほとんど馬鹿ばっかなんだから。
しかも、バイトの面接なんて、学歴だろうが
年齢だろうが、何を詐称したってばれない。
いや、その間は大学院いってましたとか、
司法試験の勉強してましたとか、親の経営する会社の手伝いとかね。
相手は、おそらく詐称喚問なんてできないから。
馬鹿だからね。社会的地位が低い=馬鹿=低能
経営のけの字でも分かっていたら、
普通の一般企業でホワイトとして雇われている。
587名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 09:10:04 ID:n0R+vRCY
ちょっと聞いてくれる
「求人はメールでお願いします。すぐお返事します」って言われて
メールだしたんだけどさ4日たってるんだけどさ未だに返事ないわけよ
しかもそこ年中無休で、昨日その店に買い物行ったら電話にでた
やろうがプラプラしてるわけよ
ちょっとキレてくるわ・・・

588名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 09:17:16 ID:llnG0JT0
エロCD-ROMでもヤフオクで売ってたほうがまし
589名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 09:36:25 ID:HoZkNkt2
>>587
なんかよくわからんが→求人はメールでお願いします。ってとこ
でもさ面接行って、最後に結果はメールでっていう場合は
ダメなとき多くないかい?やっぱ普通電話だよな。
昨日の面接だめか・・・


590名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 12:35:28 ID:YZcShobq
結果はメール=不採用だろうね
昔、結果はメールでお知らせしますと言われて家に帰ったら既に不採用メールが
届いていて凹んだ事がある
591名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 13:00:58 ID:/LiQBseR
>>589
メールで面接日時通知、
メールで採用もらったことあるよ?
結果は電話でお願いしますって言ったのに
メールで返された時には採用貰っても断った事がある。
雇う側が一般常識も分からない所には行きたくないからな。

しかし求人はメールっていうのは知らんな‥。
求人サイトからweb応募なら分かるけど。
592名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 13:27:56 ID:C7pjVcKY
メーテルから採用貰って99(ry
593名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 13:56:33 ID:ilnA7Dl7
メーテレから採用貰って(ry
594名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 16:10:51 ID:UDX+9w31
>>504
>バカだのアホだのひとしきり吠えた後で「お前にはセールスポイントが無いんだよ、
>あったら言ってみろ」と言われました。
>こりゃ付き合ってられないと思い「逆に質問しますが御社の製品のセールスポイントは
>なんですか?御社には他社のようなフラッグシップとなり得る製品は有りますか?」

つまり、自己PRの機会を与えられたが無視して勝手に質問を始めたんだな。
595名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 19:56:08 ID:5/jv+mEo
へぇーそんなDQNな面接もあるのかw
マジウケルww
596名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 20:52:22 ID:hzNPgDEW
ランクの低い企業ほど、
人事も低レベルってことだよ。
コンビニとかのバイトの人事なんて、
最悪だぞ。
597名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 21:49:19 ID:OkU0zf5O
もちろん、一流企業でも低レベルの人事もいるけどな
598名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 22:28:08 ID:hzNPgDEW
まあ、スーパーやコンビニは
中年の雇われ店長が、そのまま
面接担当になっているだけなんだけどな。
599人事:05/02/24 23:10:19 ID:uhBGs2l/
お前等・・・
600名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 00:02:30 ID:a7p6ea88
>もちろん、一流企業でも低レベルの人事もいるけどな

…むしろ多くないか?
漏れの基準では、まともなところは
1vs多の面接で人事の人はほとんどいるだけ、
話をするのは実際働く先の人だよ
601名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 00:03:22 ID:p6ud4JMZ
>>594
2週間も前の書き込みにレスしてんじゃねーよww
602名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 11:16:24 ID:eMnbGMT0
コンビにはオヤジだけどな・・・・
あんなのに人生うごかされたかねーよな
603名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 13:43:09 ID:olGcxvu/
>>602
コンビニ・スーパー系は、
所詮はホワイトカラーになれなかった
社会不適合者の社員が、きりもりしているからな。
頭の弱い奴が雇われ店長している。
コンビニとかは、中年で未経験でも
店長として採用されるから
池沼みたいな奴に使われることになる。
だから、面接も酷いものだ。
604名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 13:46:54 ID:olGcxvu/
>>600
人事は、仕事ができない奴が回されるところ。
一流だろうが、三流だろうが、末端の社員なので
人間的に欠落した奴が多いのは必然。
605 :05/02/25 15:00:36 ID:mHszgjkR
バトルも何も面接官と喧嘩してどうするんだよ。
時間の無駄
606名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 15:43:50 ID:DXPx0cMk
そんなこと面接に逝く前からわかってるのに何故いちいち頭に来るのか?
面接官にさえ子どもが母親に求めるように、
自分を認めて貰いたい、受け入れて欲しい、理解して欲しい
という欲求があるのだろうか?

ただ自分はこの会社に適応してるのか?やっていけるのか?
それだけが分かれば面接に逝った価値があるのに。
あなたたちに理解しあえるような恋人、友達はいますか?
607名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 16:31:10 ID:LXU4NZua
履歴書奪って来たとしても
ネット応募してたら、身元控えられてるという罠
奪わないよりはマシダガナー
608名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 20:47:32 ID:DcpqCnDX
>>605-606
そういう正論が通じないから無職してるんだよ
609名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:05:15 ID:oGi0rGTF
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf

気晴らしに間違えさがしをしよう・・・難しい・・鬱
610名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:22:36 ID:KXJlYtl5
>>610
どうみても同じ写真なわけだが。
あと間違い探しはあんまり気晴らしにならない。
611名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:23:49 ID:olGcxvu/
>>611
確かにね。
612名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:24:42 ID:WJ5rWNbj
>>612
独り言?
613名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:29:43 ID:hi3eLNOP
>>613
氏ね
614名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 23:31:58 ID:rS5mez49
>>614
もちつけ
615名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 00:28:53 ID:/gWGrt8o
>615
なんですかこの流れは
616名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 02:09:00 ID:gqlXh/Ai
>>616
黙れ禿げ
617名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 03:27:37 ID:OoHLsQFJ
>>610-616
まあなんだ・・・おまえらつまらんよ
618名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 21:26:30 ID:kWUs38Fs
>>618
空気をよめ
619名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 21:59:36 ID:yU9GFNun
たかが、小さな無名のコンビニの面接で
かなりからかわれてました。
派遣社員を3年間やっていただけで、
なんで正社員にならないの?
なろうとは思わないの?恥ずかしくないの?
親はいいと言っているの?
何を考えているの?
「まだ、未熟だからです」
「なななな、なんでよー?
大学卒業してもう、3年もたつんだよ?
同世代の人はみんな・・・」
途中から記憶が飛びました。
あれ以来、ずっと鬱病気味でカウンセラーに
通っています。
面接なんて行かなければ良かった。
唯一の救いは、罵倒してきたおっさんが、
社会的地位がかなり低い中年だったこどですかね。
620名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 22:12:37 ID:wnN8aG60
全裸で入室

面接官の身ぐるみ剥いで着る

退室
621名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 22:26:10 ID:LXd8LAu8
ターミネーターかい
622名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 22:42:02 ID:ZAiRIL5n
>>620

 NO MATCH
体 型 不 一 致
623名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 22:43:27 ID:E7zdtOzy
>>619
そんな奴に言われて落ち込むなよ
624名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 02:33:32 ID:dH4c3p7D
スーパーの面接行ったけど、マジ最悪だな。
池沼みてーなじじいに説教されて
俺の内面のことやら、なんやらかんやら散々だった。

やっぱり毎回求人出してるとこってろくなとこじゃねーな。
制服もすげーダサいし、絶対行かない。
625名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:47:11 ID:N/Fumrrj
>>624
スーパー、コンビニの雇われ店長系は、
社会不適合者だから、しょうがないっていうのはあるよ。
普通、40〜50代のホワイトカラーのサラリーマンだったら、
役職にもついて、それなりの地位についているはずだもんな。
中年で職歴もないような奴は、新聞配達、工員、コンビニの雇われ店長
ぐらいにしかなれないからなー。
地位の低い人間ほど、弱者に対して威圧し
自分の地位を高めようとするからね。
そんな未来も希望もない中年底辺層が面接官に説教されたら、
こっちから、なんで「ホワイトカラーになろうと思わないの?」
って言い返せばいいんですよ。
「家族はいいって言っているの?」
「恥ずかしくないの?」「夢はないの?」
そしたら、なんとなく、そのおっさんも人に言われて
嫌なことを言っていることぐらいは、認識するんじゃないの?
まあ、常識的かつコミュニケーション能力があれば、
こんな底辺職には就いていないんだろうね。
俺は、この人が「俺みたいになるな、だから説教しているんだよ」
と自分のことを思ってくれているんだ。
とエールのつもりで受け取るようにしている。
626名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:49:20 ID:fXpQdQUo
そういうところしか応募できない己を恨む
627名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:51:19 ID:N/Fumrrj
ただの繋ぎとして、働くのだから
バイト雇用なのに、そこまでの言われは
ないってことなんだけどな。
628名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 13:54:23 ID:fXpQdQUo
こっちがツナぎのつもりだろうとむこうはしったこっちゃないってことだな
こっちもむこうのことなんかどうでもいいわけだし
629名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 14:04:18 ID:N/Fumrrj
まあ、そうだけど・・・
ただ、面接官が、就職のことに触れるとき
「正社員にはなろうとは思わないの?」
ってよく聞くけど、これってふっかけられているんだよね。
向こうとしては、数ヶ月で辞められるような人材を
雇いたくないだろうから、就職活動をしている可能性のある
若めの人には絶対こういう質問をする。
630名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 14:13:32 ID:fXpQdQUo
俺はおっさんだから聞かれないけど
若者の動向を探ろうというのもあるかもしれなし
本人の職への考え方を知りたがっているのかもしれないし
あなたのいうとおりなのかもしれないし。
631名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 14:36:57 ID:N/Fumrrj
>>630
ちゃんした会社だと、職への考え方云々と
捉えることができるけど、
こういうスーパーの面接担当のおっちゃんが
そういうこと聞くと、
「明らかに興味本位」だと思ってしまうんだよね。
まあ、こっちも潜在的な差別をしているのかもしれない。
632名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 16:42:47 ID:nfuKEM61
全員ではないがスーパーやコンビニの店長って本社や系列の大型店から飛ばされて来た人方が殆どで実際はリストラ組、人間的にヒネクレてるのはたくさん居る!、自分で経営してる訳じゃなく雇われ店長だから腐るのも無理はないかもね。
633名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 20:11:29 ID:N/Fumrrj
>>632
全くもってそのとおりなんだよね。
634名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:41:30 ID:nfuKEM61
633<ちなみ飛ばされて来たんだから店長と言うのは名ばかりで実際は時給で働いてる店長も多いよ!、多少バイトよりは時給が高いみたいだけどそれでも普通の企業に勤めているサラリーマンより全然低いらしい。
635名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 21:43:26 ID:nfuKEM61
まぁ簡単に言えばサラリーマンは時給じゃないからその時点で店長と言ってもたかが知れてるって事。
636名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:00:54 ID:jVCVcGx5
ここはたかが知れてる店長にすら雇ってもらえない人が集うスレですか?
637名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:10:43 ID:L9LEl+Dq
そういうスレです。
638名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:38:16 ID:truZ9qkj
まあ、中年になっても
資格も実務経験も学歴も
何の取柄もなかったら、
雇われ店長という選択肢を
はじめて考えるんじゃないか?
639名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:41:56 ID:uSZXEdcJ
面接官が法律www
640名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:53:03 ID:truZ9qkj
>>634
確かに、アルバイト誌に載っている
コンビニの店長は、中年かつ未経験OKだが、
時給制だよね、バイトに毛が生えた程度の・・・
1000円強ぐらい?
40、50ヅラさげて、こんな底辺職は嫌だなー
641名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 00:57:42 ID:8zkkfO6h
>>640
コンビニ店長が時給1000円強?
そんな薄給じゃ誰もやらないんじゃないかね
642名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 13:52:22 ID:ExsnH1t7
面接に行ったところの面接官が
前会社でもめた上司と知り合いだった時があったのだが
ボロクソに言われたな。

「あの人はそんなことはいわない、あんたが無能だからそういう対応をされる、あの人は元五輪日本代表候補だった等」

頭きたから俺もそれ相応のことを言い返したら
その面接官はキレだした。昔その上司に世話になった人だったらしい。結果は当然の不採用だった。
643名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 14:11:53 ID:truZ9qkj
>>642
それ相当の言い返しをしただけ良かったじゃん。
でも、バイトなんていくらでもあるから、
面接でそういうDQNに出くわしたら、本来ならいくらでも
言い返しても、こっちには全く痛手ではないんだよね。
644名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 14:24:48 ID:ExsnH1t7
>>643
ほんとそうだな。
本来、面接官と求職者は対等の関係なんだしな。
645名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:25:25 ID:+HfDc+Wo
>>644
それ以前に、その面接官も
人に雇われている身だしな。
一部上場の経営者や社長が、
偉そうな態度取られるなら、
納得せざるを得ない部分も多少あると思うが、
大部分は、何の能もない中年親父が
面接やっているのが現状だしな。
ただ、零細だろうが、雇われ店長だろうが、ドキュン営業マンだろうが、
本人にとっては、社員であるという肩書きだけが
唯一の心のより所だから、アルバイトという肩書きを持った人間に、
優越感を見出し、バランスを図ろうとしているのだろう。
でも、つなぎで入ってくる20代のバイトにライバル視している時点で
その親父は、底辺なんだよなw
646名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:36:12 ID:m2gUZmTX
おまいら、これだけの辛苦乗り越えても時給800円のバイトか年収200万
ぐらいの零細企業だろ、割にあわね〜なw
647名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 16:38:47 ID:+HfDc+Wo
>>646
その通りだ。
だから、フリーターっていうのは
長引かせない方がいい。
その間、ずっとドキュンに使われるんだからなw
648名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 22:41:21 ID:jlsGKo2V
長引かせたくないのだが、その前に就職すら決まらない現実がある。
649名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 06:02:48 ID:kevu55SQ
スレタイワロタw

バイトの面接だったらな〜、失礼な面接官だったらこっちから断るけど・・。
650名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 09:40:50 ID:i0ElY6eV
馬鹿にされる→キレる→やっぱフリーターはダメだな→馬鹿にされる

ここで漢を気取ってる人が世の中のフリーターに対する目を厳しくさせてるんだろう。
651名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 11:08:25 ID:VNkUbwQV
>>650
そのダメなフリーターがやがて中年になり、
コンビニの雇われ店長のような底辺になり、
若いフリーターを馬鹿にする。
歴史は繰り返す。
652名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 12:47:08 ID:uS8fj+GY
今日の面接でバトる予感
653名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 15:10:26 ID:53/UD7RR
>>652 健闘を祈る。死力を尽くすと、死にとは違うことだぞ、生きて帰って来い!
654名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 19:31:14 ID:h/9cpOTr
偶然ココみつけたけど、スレタイみてワロタw
私はバトルしたことはないけど、就活中に面接官にむかついたから
その場で泣いてやったことある。
そしたら面接官あわててたよ。

>>652
で、どうだった?バトった?
655652:05/03/01 20:34:59 ID:rPmGQTyU
>>653>>654
バトるどころか内定もらってしまった…
絶対何か突っ込まれると思ったのに
656名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 20:36:13 ID:53/UD7RR
おめでとうございます。がんばってください
657652:05/03/01 20:54:41 ID:rPmGQTyU
>>656
ありがとう。
でもまだ迷ってるよ
658名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:03:59 ID:VNkUbwQV
>>657
おめでとう。
いい面接官に恵まされて良かったね。
いい面接官がいるところは、
人事もしっかり教育されている証拠。
だから、優良企業が多いから安心しる。
ところで、どういった職業ですか?
659名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:06:44 ID:MBo8O5ZF
>>652
一発面接でその場内定じゃあないだろうな?
そうなら辞めとけ。どうせdqnで長続きはしないから…
660名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:11:00 ID:RtTZYYf3
>>659
なにお前?ねたんでるの?無職死ねよ
661名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:19:46 ID:53/UD7RR
とりあえずやってみて会わないと思ったらやめればいいと思う
662652:05/03/01 21:49:35 ID:rPmGQTyU
>>658
ありがとう。
面接してくれた人はいい人だったよ。
会社は普通の企業じゃなくて会計とか法律事務所みたいな感じのところです。
保険がつかないのでまだ迷ってます。

>>659
まさに一発面接でその場内定です。
企業じゃないのでDQNかどうかの判断がつかないorz

ここのスレはいい人が多いな…。・゚・(ノД`)・゚・。
663名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:51:25 ID:dL3uLsCL
ヤバイ臭いがプンプンしてるな
止めとけ
664名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:54:54 ID:VNkUbwQV
>>662
社保がないんですね?
次の就職まで、長引きそうなら、
もう決めてしまった方がいいかもしれないですね。
会計・法律系なら、実務経験の価値はあるしね。
どうしても、社保つきの会社に行きたければ、
それまで、国保でつないでおけばいいんだし。
665名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 21:57:22 ID:8EnrttGL
誰かこのパスワードわかる人居ますか?http://c.m-space.jp/key.php?ID=KintoSol&serial=194177
666652:05/03/01 22:10:58 ID:ZBTWQDYI
>>664
そうですね。
数日職安に行っていいのがなければ決めてしまいたいと思います。
未経験どころか全然分からない分野なので長続きするかわかりませんがw
色々ありがとう。
667名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 01:49:46 ID:tivaCzcc
面接ではないけど、今日職場でやっちゃった
派遣でやっと決まったPC使う仕事
前任者がすぐやめるってことだったんで必死に教わってたんだが
そいつがウザいやつでいちいち嫌味を言ってくるわけ
んで昼休みもメシ食わずにオレ一人でやってて
そいつが戻ってきたときに「10分くらい抜けていいですか?急いで食べてくるんで」
て言ったら「へえ〜。休憩する余裕あるんだ?うらやましい」とのこと
そこで決意が決まってそいつがトイレ行ったときにダッシュで追いかけて
何か言おうとおもったけど相手の鼻に頭突き入れちゃったよ。その後転ばせてローキック連打
仕事決まって喜んでた父ちゃん、母ちゃん 本当にごめん……
668名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 01:52:06 ID:KU+nb3ns
バイトじゃあるまいし、その場で採用する企業がまともなわけない。
家族規模のフレンドリーな会社ならそういうことはあるかもしれんが、
669名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:13:11 ID:agM8EOOQ
面接官の相手の胸倉掴んで暴言はいて帰ろう!
DQNの面接官の場合
670名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:14:14 ID:ESaRzdgF
>>667
さすがにそこまでされると引くぞ。
気持ちはわからなくもないが。
671名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:18:49 ID:nj2FbVs+
>>668
俺はそれを知らず入っちまって泣きを見たyo!
672名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:22:14 ID:NC1rMgw5
>667 そりゃキレるわ。
673名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:31:09 ID:agM8EOOQ
優良会社にはやっぱりDQN面接官に会ったことない
逆にDQN会社は6割ぐらいDQN面接官だった。
面接者に口コミで会社のイメージが悪くなるのを心得ているので
優良企業ほど丁寧で紳士的
674名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 03:38:23 ID:pga1VVLR
>>667
手を出しちゃまずいだろうと思うけど、
いざというとき喧嘩強いといいね。
俺だったら返り討ちを恐れてしまうからな。
675名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 06:45:41 ID:Ch2uwym0
社会保険はないけど国民保険を会社で半分負担します
って言われたんだけどこれはDQN?
676名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 08:48:59 ID:kTAt6uix
>>667
手を出したら訴えられないか?
677名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 09:05:43 ID:T6B7bnDk
>>667
そいつと一緒に休憩すれば良かったじゃん。
イヤミ言われたくらいで暴力振るってるんじゃ
どこの会社行っても居場所ないよ。
会社に行けば変な人や合わない人がいるのは当たり前。
悪いけど全く同情できない。
678名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 10:20:22 ID:Yu87rDya
大半の企業の面接官は無能。

優秀な人を見抜けるのは優秀な人だけだよ。
大手企業は高学歴で優秀な人が集まる。
そのなかから選べば失敗が少ないだけ。

中小企業の面接官は論外。
優秀な人を罵倒して切り捨てる。
679名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 11:28:33 ID:49MaxvQj
スーパーみたいな店でバイトの面接してきたけど
俺の資格の欄見て、「ああ…なるほどね…いいのあるね」て言った。
しかし「でも私なんか、履歴書の欄20個くらい埋まる資格あるよ」って自慢してきやがった。
「私は資格とるために朝9時から夜11時まで学校で勉強してたよ」とかなんたら
言われたが、つーかそんなに資格持ってんなら、それ相応の資格活かした所に
就職しろや。なんでお前がこんなとこで店長やってんだよと思ったw
680名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 12:15:26 ID:mh0Waapu
>>679
いるね、そういう奴。
自分に自信がないから資格の数に頼るしかないんだろうね。
資格なんて数持ってても使ってないと死格なんだけどな。
681名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 12:54:21 ID:3GJW2oSs
>>667 GJ!!!
682名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 12:54:50 ID:X6N9C+qr
>>679
そういうの面接やりやすくない?
683名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 13:27:56 ID:hXTJLJ7T
>>667
訴えられなかったの?傷害罪だよな。示談15万円ってとこだな。暴力はダメだよ、ガンジーを見習え!
684名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 13:33:32 ID:soH+j7qB
俺そろそろ就職活動・・。
普段の見た目が、肩ぶつかったら「す、すいません!!」って言われるような身なりでさ。
短気で、口悪くて、学校休みがちで、検定とか面倒で受けてなくて、人間関係適当でいいやと思ってて、
車が好きで、でも免許もってなくて、といいところ無いんだが。どうよ?こんな俺は無職になるね・・
685名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 13:36:59 ID:lfRUrdBX
>>684
それだけ謙虚ならどこかしたら見つかると思うよ。
無能なくせに、プライドが高いと、ずっと定職につけず、
中年になってから上記で頻出のスーパーの雇われ店長などになる傾向がある。
686名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 13:38:50 ID:lfRUrdBX
>>679
さすが、スーパー店長w
資格といってもわーぷろ検定3級とか、
英検3級とか、漢字検定4級程度じゃないか?
687名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 14:32:17 ID:i/1ZAq5X
この前、塾の子牛の面接行ったんだけど、そのオッサソ、なんか白痴みたいで全然話が噛み合わなかった(というか日本語が通じないというか)。特別腹はたたなかったが、物凄く疲れた。
688名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 14:38:09 ID:hXTJLJ7T
>>687
だって塾講師って教師になれなかったDQNだもん。バカで当然
689名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 15:51:52 ID:P8IqnnAf
大手予備校講師なら、教師より
遥かに上の存在だけどね。
まあ、人気にもよるが・・・
西谷とか吉野なんかすげーと思うよ。
690名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 16:06:37 ID:SRU9Cxi6
(´-`).。oO(西谷って、あの西谷かな?漏れも10年前にとってたにゃ・・・・・)
691R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/02 16:56:00 ID:7J4mJvdY
面接終了後「筆記試験はもういいからかえっていいよ。」

その日は面接+筆記の予定でした。
692名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 19:54:37 ID:1zqI0Tsh
>>679みたいなのはおだてときゃいいわな
693名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 20:00:57 ID:SaAbsiEh
667のその後が非常に気になるんだが
何事もなく続けているのか
それとも馘首になったか
694名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 21:31:19 ID:i/1ZAq5X
>>688
塾講師になれんかった奴ハケ〜ン、キッショ〜〜
695名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 21:59:35 ID:i/1ZAq5X
誤爆スマソ。逝ってきます。↑
696名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 22:19:27 ID:lN2quMAY
俺は思いっきり店長を殴りつけた。

店長は殴られた勢いで事務机に頭を強打し、そのまま倒れ込む…
気分爽快だった。今まで散々俺をいびり、仕舞いには今回のこの不当な解雇通達。。
俺はいままでの全てのうっぷんをこの一撃に篭めた。思いしったかこの野郎!
だが、なんだか様子がおかしい…店長は全く動かなくなった。
失神してしまったのだろうか?

他の数人の従業員が様子に気づき事務所に入ってくる。
そしてすぐに店長の意識がないことにに気づいた。
どんなに呼んでも全く意識が戻らない。社員の一人がバイトに救急車を呼ぶように指示した。
俺はただその場で呆然と立ち尽くす…

救急車が到着し、意識の戻らない店長をタンカで運んで行った。
『もしかしたら死んでしまったんじゃないか?』と他の従業員達が噂している。
俺が殴ったことはバレているので、当然警察にもその後連絡された。
逃げようかとも思ったが、あまりの事態に俺はただ呆然と立ち尽していた……
しばらくして事務所に連絡が入った。店長はすぐに息を引き取ったらしい。
697名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 22:21:34 ID:FgqNclGh
GJ!
698名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 22:29:12 ID:1zqI0Tsh
傷害致死懲役5年
699名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 23:03:27 ID:DWMYiAg7
>>696 お前最低だな。 見つかってりゃ逮捕だから嘘に決まってるけど長々と書き込みしてる姿は最悪。最低と言うか生きてる価値ないよ!だから無職なんだろ?無職でもいい事はしようぜ。それじゃだだっ子と変わんないよ
700名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 23:44:12 ID:ZhcZMjQy
>>699
ネタにマジレス(・A・)カコワルイ
701名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 00:09:26 ID:h4n40vAp
まあ、むかついたからと言ってぶん殴ったりしたら696みたいな可能性もあるんじゃねーか、って事にしておこうぜ
702名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 02:01:43 ID:7JVRxkus
うん、人なんてたった一発殴られただけでも
余裕で死ぬ可能性があるってこと知らない人が多いから…
703名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 02:55:30 ID:vrdb9OeP
漏れは警備会社の面接でキレて面接官と取っ組み合いになって警察呼ばれたよ。
警察行ってお巡りさんに搾られたよ…
事件にこそなんなかったけどやっぱ暴力イクナイネ
704名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 04:01:05 ID:TFKNGVR1
>>702
そうそう。今の短気なガキはその辺が分からないから恐いよ。
手加減てものを知らなさ過ぎる。
一時の感情を抑えられずに人生を棒にふるのか?
アホクサっ、低脳はこれだから嫌だよ。
705でーなな ◆D7SdbU2xes :05/03/03 04:37:21 ID:GVf5h4iE
>>703
>事件にこそなんなかったけどやっぱ暴力イクナイネ

  そだね。せめて後日給湯室に侵入してお茶に
農薬入れるとか、床にガソリン撒くとか・・。
706名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 04:50:36 ID:6qQVrC5Q
俺「よろしくお願いします」

  〜いろいろな話〜

面接官「まぁ、悪くないしがんばりなよ。いいんじゃないかなぁ・・・」

そこへ、年配の人が入ってきた

年配の人「はぁ!?なんだこれ、だめだよこんな奴!!!」

面接官「今回はなかったということで」


いゃぁまいったぁw
707名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 06:51:47 ID:6D0SjjFD
なんじゃそりゃ?
年配マジ氏ね!!!

あんさんら人は殴ってはいけませんが、頭突きは大丈夫ですぜ(実践済)
警察に、あまりの酷い面接に頭痛して、フラッと倒れたら面接官の顔に当たってしまったと言い訳できますからな!
鼻をへし折る覚悟で喰らわせろ!
708名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 09:29:02 ID:jEXmlQHW
>>706
そんなことマジで言われるのか…信じられん…
まぁそんな糞会社に勤めることにならなくて良かったねー
709名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 10:15:48 ID:X0YoPysF
ここ見てると、なるべくして無職になってる人がいるんだなぁ…と思う。
全員じゃないけどね。
710名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 12:10:27 ID:yQnQYltV
>>709
そうだね。君もそのうちの1人だね。
711名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 17:02:18 ID:Vc9gny5o
同類を求めるカスどもの集まり
712名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 20:45:14 ID:z/oKIwRV
スーパー・コンビニの雇われ店長は大変らしいね。
普通のサラリーマンのような、普通の生活リズムで働けないからね。
自分で300万とか400万とか借金借金して出資して、
店長になるのも二束三文らしい。
ほとんど、売上はピンハネされるんだって。
どんなに腐った中年になっても、こういう底辺職は止めた方がいい。
ホワイトカラーになるか、手に職もった方がいい。
713鬱氣 ◆8PE1//Io7o :05/03/03 21:17:40 ID:AalBvD0u
>>705
もまえ。小田急ハズスレのでーなな?
こんな板でイ可支店の?
714名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 23:15:57 ID:Mog+RnkG
>>712
万引きもあるだろうし大変だろうな
715名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 23:34:12 ID:rNMyI5Wa
>>714
でも、それなりにメリットはあるんだよね。
バイトに偉そうにできるということと、
学歴・年齢・実務経験不問で、誰でも
いつからもできるということ。
まあ、確かに高額報酬は見込めないんだが。
新聞配達や工員で、下にたって働くより、
表面的にも人の上に立っていたいという人が
やる分野じゃないか?
馬鹿・無能・年寄りの癖に、プライドが高い人にはぴったりの仕事。
彼らには、底辺職だって認識もないと思うよ。
716名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:04:41 ID:nLdRc63b
大学在学中の面接で親の仕事にケチつけられたので途中で席を立ち
「面接中ですが、私 辞退させていただきます」
って部屋から出た。
面接に来た学生に配る缶コーヒーが廊下に置いてあったので
2箱とも頂きました、その節はお世話になりました。
717名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:13:34 ID:te/URoUy
{38毒♂ある建設会社の面接にて}
面接官「何でウチの会社選んだの?」
漏れ 「御社の将来性うんぬん・・・(中略)それに私事ですが、
    そろそろ落ち着きたいと思いまして・・。」
面接官「私事じゃなくてもその歳で落ち着いてないのはどうかと思うよ。」
漏れ 「・・・。」
718名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:17:05 ID:rOsnIcN8
おもいきり正論だな
719名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:18:04 ID:t/KLG+QD
板違いだが高校入試の時切れたな。
俺が何か不味い事でもいったのかな?全然覚えてないけどなんかやけに
面接官が説教臭くなって「分かったもういい」って一言いって退室
昔の俺真性カスだなorz
720名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:30:18 ID:zQ9dZ0x0
俺もアルバイトの面接でキレそうになった時がある
その内容がコチラ↓
面接官「君の母校の生徒さんってすぐにやめちゃうんですよね
君もそうじゃない?」
俺「はぁ…俺はそんなことありません」
面接官「あそこの学校は評判が悪いからねぇ…面接に来る生徒も茶髪だし礼儀も知らないし
実はねっ私もあそこの学生だったんですよ」
俺「…(俺の髪は黒だっつーの)」
面接官「まぁ後輩ってことで優先して採用してるようにしているんですがホントすぐやめる
ダメだねぇ〜大目に見てるのに」
俺「でも俺は違いますから…」
面接官「いやっわからないねぇ〜そうやって言う子を雇っても裏切られるんですよ」

もぅ話にならん…もちろん面接は落ちた
出身校一つであそこまで叩かれたのは初めだ
しかもこの面接官がいる会社は世界の山○パンだ
ふざけやがって!

721717:05/03/05 22:32:03 ID:te/URoUy
38毒♂無職はどこに面接行ってもこんな風にあしらわれる。
働く気は満々なんだがもうかれこれ10社以上は落とされてる。
いい加減やる気も無くなってきた・・・。
722名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:32:08 ID:/716BbRJ
>>720
本社に苦情言った方がよくね?
723名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 22:44:48 ID:aTtgzyms
>>720
アルバイトの面接なんてそんなもんだと思えばいいのでは?
苦情やクレーム付けて、だから何?って感じになると思うぞ
724名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 23:16:06 ID:SuW1oErt
山パンのアルバイトって面接すんの?
登録して終りっぽい感じじゃないの?
725名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 23:19:55 ID:XCDk7W49
>>720
俺も似たような経験はある。大手が結構多いな。
今までかなり面接受けてきたが、面接官が態度悪いところは会社も糞が多い。
バイトでも社員でも働いてみると分かるよ。
726名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:03:16 ID:IHhvjWWq
>>725
確かにそうかも。
新聞配達・コンビニのバイト面接なんて、
ただ、興味本位でプライバシー聞いてくるだけだからなー。
それも、普通バイトの面接に関係のないこと。
727名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:11:47 ID:2E8lDDxm
俺は、資格浪人のために、半年バイトしようとしたんだけど、
ショップ○9で散々、馬鹿にされた。
会社員になろうと思わないの?
普通は、君と同じ世代の子は
みんな会社員になってるはずじゃない?
平気で言われたなー。
今、会社員になるつもりないから
バイトの面接きてんだろうが、
ってなぐりそうになったよ。
その人も、底辺職だからおそらく大した
実務経験も学歴もない人なんだろうが、
やはり言っていることが、ほとんどおかしかった。
普通の会話が成り立たないんだよね。
社会経験が乏しく、学がない中年だというのが明白だったよ。
半年で辞めるなんていうと、まず採用されないから、
資格浪人のことは言えなかったけど、
どうせ不採用なら、そのおっさんを思いきり
馬鹿にしてやろうかと思ったよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:28:24 ID:mGIy2Gf5
前のバイトをやめた理由なんてどうでもいいじゃねぇか!
面接官のおっさんに前のバイトをやめた理由を執拗に追求された
729名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 00:48:06 ID:p5YEGbXq
まぁざっと読むと、どっちもどっちだなー、ってのがあるな。
730名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 01:17:34 ID:y/CZmQ+q
>>724
山パンでバイトした事あるけど一応面接あったよ。みんな合格してたけど。
731名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 07:31:34 ID:wF8+OKPm
あんなとこ落ちる奴おるのか?
732名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 13:11:21 ID:2E8lDDxm
>>728
それそれ、前職を辞めた理由って
執拗に聞いてくるよね。
「いや、ちょっと」っていうと、
「え?何で辞めたの?」
「どうして辞めたの?」
だいたい、コンビニ程度の簡単なバイトの面接担当って、
完全に興味本位でプライバシー聞きたがるだけの奴が多い。
だから、俺バイトで本当の経歴話したことないよ。
だって、そういうところって職歴・学歴は当然のごとく
年齢偽っても、何もばれないでしょ。
保険関係も見られるわけじゃないし。
733名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 13:20:32 ID:VcDWae2T
リーマンの8割は給料泥棒です
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1110082753/l50
734名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 14:20:19 ID:JHjnYdp7
前の仕事を短い期間(一年以内)で辞めていたなら理由聞かれても仕方ない、中に数ヶ月しかやってない仕事をわざわざ履歴書に書くおバカさんも居るからね?。
735名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 14:25:03 ID:2E8lDDxm
>>734
それは、ふつうの就職面接のときで、
前職が正社員のときだね。
アルバイトの場合、短期の仕事とか多いし、
学生時代にやる人が多いから、何年もやる人の方が少ない。
そのアルバイトを、なんで辞めたの?
っていう方が普通じゃないな。
736名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 15:26:50 ID:hsmjISsk
>>735
いや普通だよ。
もともと短期の仕事ならそう答えれば問題ない。
「いや、ちょっと」なんて言ったら、「何か問題でも起こしたのか…」
と思われてもしょうがない。
フリーターなんて吐いて捨てるほどいるんだから、
少しでも不安要素のある奴は雇いたくないんだよ。
737名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 16:37:45 ID:4gH2s7vb
コンビニとか工場とか倉庫とかの面接なんて、雇用条件の話以外必要ないと思うのだが
738名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 17:08:33 ID:2E8lDDxm
>>736
派遣期間終了で辞めたと履歴書に書いたが、
なんで辞めたの?って聞かれましたよ?
結局、その人まともな理解力がないというか、
字も読めない人だと思ったよ。
雇われ店長っていっても、字ぐらい読めないと
仕事ができないと思うがね。

>>737
>>雇用条件の話以外必要ない
まさにそのとおり。
739名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 17:37:18 ID:JHjnYdp7
変な辞め方とかしてなければ辞めた理由を聞かれても別に困る事は無いが一応マニュアル通り聞いてるだけ、ただ肝心な仕事の説明もしないで前職をしつこく突っ込んで聞いてくる場合は雇う意志が無い場合多いね?。
740名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:02:30 ID:f9/XFdF8
大阪市の清掃おじさん年収1300万円
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50304c.htm
741名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:12:45 ID:zT9758YA
>>740
私立大学の教授よりいいじゃん
742名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:16:10 ID:hsmjISsk
>>738
履歴書に書いたことを聞かれるのなんて珍しくないと思うが。
趣味やら自己PRやら志望動機やら、
履歴書に書いても面接で聞かれることあるでしょ。

>>737
そりゃ雇われる側にとっては雇用条件だけでいいわな。
743名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:17:04 ID:zT9758YA
>>742
なにお前?
744名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:28:54 ID:Hwvmc29J
>>740
横浜でもどこでも市バスの運転手は給料高い罠
別にいいんじゃねーの
745名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 18:45:24 ID:lPQIqw4+
そいつはBだから。
746名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 20:53:25 ID:4gH2s7vb
会社員にならないの?とか就職しないの?とかって質問は愚問も愚問だと思う。
元々コンビニのバイトなんて、そんな長期でやるもんじゃなくて、繋ぎのつもりとか、或いは他の時間は別の仕事なり学校なりに
行ってるって奴が100%だろ。そのくらい雇う方もわかってると思うんだけどなあ。
747名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 22:22:03 ID:2E8lDDxm
>>746
コンビニ・スーパー系の面接担当というのは、
底辺職のやつがやっているので、低能が多いからねー。
世間一般の常識は分からないのはいると思うよ。
表面的にも、フリーターを馬鹿にしたいっていうのは
あるんじゃないかな?
雇われ店長っていうのは、馬鹿の癖にプライドだけは一人前でしょ?
いづれ、そのバイトはホワイトカラーになると分かっているから、
嫉妬しているのかもしれないしね。
自分が、一生なれない職につくわけだからね。w
748名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 22:41:09 ID:JAxlcYuo
>>727
ショップて何のバイトだったんですか?
これから資格取得の為にバイトしながら勉強
しようと思ってます。30前す。
749名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 23:31:28 ID:vMz7NQ1U
資格取っても経験がないとダメと言われる。
もうこんな社会嫌だ。誰でも最初は未経験だろ。
750名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 23:44:22 ID:pX6TlEQl
>>749
経験ありますって嘘つけばいいんだよ
「未経験です」っていうのは暗に「未経験だから上手く出来なくても見逃してね、エヘ」
っていうのがあるから雇う方もイヤなんだと思う。
だから嘘でもいいから「経験あります!」って言っておけば
雇ってみて「ダメじゃん!出来ないじゃん!」ってなった時でも、悪いのは雇うのを決めた人事の人じゃなくて
嘘ついたこっちになるから、人事の人も雇いやすいんだよ。

つーか、そこは嘘ついてもいいから熱意見せろよって感じだと思うよ。
入ってから鼻血出るくらい頑張って経験者と同じとまでは行かなくても雇って良かったと思わせれたら
こっちの勝ちだし
751名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 00:22:31 ID:8LLk1v/m
>>750
同意。
経験があるのとできるのとは違うからな。
経験があっても使えない人ってのはいるわけで。
3年ぐらいの経験なんか、半年でほとんど身につくと思うんだがな。
少なくとも経験に胡坐をかいてる人よりは、やりますよってとこを見せなきゃだめなんだな。
752751:05/03/07 02:27:13 ID:8LLk1v/m
誤解を持たれる書き方だったが、
だめなんだなって自分に対してね。
話はかわるがこの前の面接
「結果は来週お伝えします。」といっておいて
電話は翌日にかかってきた。
「なんででないんですか。うちに入るきないんでしょ。」
って一方的に激怒されましたわ。バイトしてるとゆったでしょうが・・・
人事は妙齢の女性でしたけどもね。
753名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 13:11:08 ID:K6GEU+7q
嘘はいくないよ。
754名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 22:10:09 ID:6DMbKPdK
某社営業職採用試験で社員が茶髪、金髪だらけ。禿げたおっさんでさえも
残った襟足を伸ばしてくくっていた。やべぇドキュかな?と不安を感じてると
受験者全員を集めて発声練習。これはドキュ確定か!?と思いつつ面接を
受けた。
面接が始まるやいなや
 面接官「君は弱そうだな」
カチンときたがバトルできずに「御社は個性的な髪型や服装ですね」と
嫌味を返すことしかできなかった。俺は弱かったよOTL



 

 




755名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 18:32:09 ID:MSNvqFXU
「御社は個性的な髪型や服装ですね」
日本語が変・・・
756名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 01:09:24 ID:6Tql4whV
( ´∀`)オマエモナー

といわなければ。
757名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 08:47:56 ID:XJO4JRjm
その言葉を嫌味ととらないくらいDQN会社なんだろうなぁ。
「だろだろ? 個性的だろ? ユニークっつーの? アイデンテテーっつの? ぶはは」みたいな。
758名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 08:54:40 ID:tIymLtkZ
文法的におかしいな。

御社には個性的な髪型や服装の社員がいますね。

だろ?
759754:05/03/09 23:04:44 ID:Pz4wM7XQ
すいません。他のことをしながら書いたために変な文章になってました。
御社の方々は個性的な髪型や服装ですねって書きたかったんです。
面接官の反応ですが一人はニヤニヤしてましたがもう一人は明らかにキレてましたね。
嫌味として受け取った反応でした。
ちなみに二次試験の内容は営業社員に同行して得意先を回るという内容でした。
私は一次で落ちましたが珍しい選考方法ですよね。
760名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 06:22:33 ID:UxYfuGKf
おうよ
761名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 08:21:03 ID:sl++hZwV
福士?
762名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 16:33:40 ID:qn77ARCK
オウヨッ
763名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 13:09:03 ID:271IUATz
コンビニで売ってた
あのドグサレ外道をブチ殺したらんかぁーい!
の続きを知りたい
ブッコフでも逝って来るかな 無職だけど
764名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 17:28:58 ID:NN4i6sjd
椅子に座って履歴書を出す時にわざと面接官の足元に落とす。

俺「落ちましたよ」

面接官が拾うとしたら

俺「誰が手で拾えって言いました?クチで拾うんですよ」

俺「あんたは俺に“働いてもらう”立場なんですよ。理解してます?」

765名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 18:37:38 ID:wHz6KjAy
>>794
ワラタ。
キチガイか。
766名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 19:11:04 ID://NDm5t7
>>794に期待する。
767名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 21:24:42 ID:P8Xn4LAP
あげまん
768名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 23:19:06 ID:2YwFKRoE
>>794にキラーパスが!!
769名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 18:51:59 ID:Z+wT0+zg
794はまだ先だなぁ〜
今からネタ考えとこっと
770名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 23:52:14 ID:2sQUGCMC
で、気付いたら794は過ぎているわけで。
771名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/27(日) 01:52:28 ID:Wby/fr9D
764イイ!
772今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2005/03/27(日) 02:11:40 ID:JLhTl/kS
サービス残業は月にどのくらいありますかと聞いたら落とされるだろう。
でも、この質問で落とす会社で使われてはいけないと思う…。
773名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/27(日) 20:12:06 ID:7vw57ym5
確かに
774名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 21:32:33 ID:i0vTo7U6
>>772
残業や休日の質問は別に構わないとは思うが、世の中にはこういうふざけた会社もあるわけで・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1101534562/789
775名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 15:26:29 ID:N2I8DWnM
バイトの面接にいったとき、
この年になるまで何やってたの?もういい年じゃないの?
恥ずかしくないの?良くそれで行きてられるね?
職歴もないし、資格もないし、せっかくいい学校行ったのに
無駄だったね。親御さん泣いてるよ。まぁうちは雇わないし
君みたいな馬鹿雇う人なんてこれからも無いだろうけど頑張ってね。
という旨のことを一気にまくし立てられたので
とりあえずイスから立ち上がって一気に走って飛び蹴り
その後倒れたそいつに何度も何度もけりいれながら
コレでもまだなんかいえんのかよ!いってみろよ!さっきまでのセリフ!
おい!コラ!とかなんとかいいながら
机の上のものすべて落としてイスで殴りつけてたら
隣の部屋から人が出てきて我にかえった。
でポリス沙汰になっていろいろ面倒だったけど、こっちも精神病院通ってる
キチガイだったので意外と丸く収まった。
僕は今まで人を殴ったこと無かったけど、
すごくすっきりして心臓が早くなって、なんか生きてるって感じがした。
今でもすごく良い思い出。いままで無職でうじうじ世間とか人の目とか
勝手に気にして自制かけてたときは僕は死んでたんだなってよく分かった。
自分が本当は何がしたかったか良くわかった。今でもよく思い出して震えてる。喜びで。
機会があったらまたやりたい。でも警察がいるからやめとく。
でももう後僕に残ってるものなんてほぼ無いから
またそんなのがいたら、是非やりたい。
776名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 15:46:12 ID:BGlTAc9Z
照明機器製造会社の業務管理社員に応募した33歳。

NEET期間が1年以上あり面接でもかなりねちっこく質問攻めにあった。
とりあえず「社員の仕事とご縁がなくて短期バイトと貯金でやりくり…」と
誤魔化す。
その後、仕事内容の説明、待遇面など一通りおわり履歴書の個人的なパーソナル
な項目に話題がうつった。やたら俺の独身で扶養家族なしってトコに話が集中!
「なぜ結婚しないのか?」「恋人くらいいないのか?」「結婚しないことで親は
なんと言ってる?」「そもそも結婚する気あるのか?」など根堀り葉掘り聞かれる
のでいい加減あたまきて「独身だと業務に弊害あるのでしょうか?」とキレた。

面接担当のおっさんは「いやそういう意味じゃないんだけどね」と少しビビる。
俺はもう採用されないだろうとヤケになって「それほどこだわるのなら求人案内に
既婚者募集って書いておいてくださいよ!」と怒鳴ってしまった…。
さらに追い討ちをかけて「そんなに独身が気になるのなら誰か紹介して下さいよ」
と皮肉を言ってやった。

最期に面接が終って玄関から出るときは事務のOLやらおばさんやらが「あの人あたま
おかしいんじゃないの?」って顔でポカーンって見てる。外に出たらガラス越しに
さっきの面接官が社員たちと笑って話しているのが見えてつくづく人生が嫌になった
777名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 01:06:49 ID:X1FULAXL
>>775-776
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
778名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 15:53:25 ID:gbj+IX1d
777でとまりすぎ
779名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 16:03:30 ID:cqHF3I4i
キレるよりキレさせた方がおもしろいことがよくわかった。
DQN企業の面接官なら簡単にキレだすよ。
すげー面白かった。
780マジレス失礼:2005/04/07(木) 16:26:06 ID:xC8ZJjdI
>>776
会社としては、結婚してる男のほうが、逃げられないから使いやすい。

もちろんこれで受かったかどうかは別として、
「結婚を予定している彼女がおりまして、彼女のためにも
 早く仕事を見つけ、精一杯邁進したいと考えております」

が、とりあえず採用可能性を高める模範解答ではあった。
781名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 16:58:59 ID:zlM47BLl
バトルにはならなかったけど労基にチクリの電話と関連会社の知り合いに、どうゆう奴か聞いて弱みを探ろうと思ってる
こっちの仕事欲しいことにつけ込んで採用する気もないのにーネチネチ嫌みいわれたーある資格の3級を資格欄にかいてたらーこれが何になるん、1級じゃないと意味ないでしょーウチに働きにくるんは何のためー生活の為とかでしょ 云々 今どき恥ずかしいチョビ髭親父だった ムカッ
782名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:00:29 ID:gbj+IX1d
やっとこのスレがのびだした
783名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:12:39 ID:tJad5LQ8
>>780
参考にさせてもらいます。
784名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:15:33 ID:FjPyDL+K
>>780
こういう対処法どんどん読みたい
785名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:33:29 ID:YTjkEm9K
お前らどうせなら会社と面接官の名前晒せよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:40:52 ID:0Ub+1SSJ
>>776
>「そんなに独身が気になるのなら誰か紹介して下さいよ」

ワロタ

787名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 17:49:53 ID:m53uw5jy
>>781
そうだ!常識やモラルのない面接担当や社長が多過ぎる!!
親会社から虐められてる下請けの根性なんだろうけど弱者である失業者を虐め過ぎだ!
雇う気がなくてとえいあえず面接して保留するような会社は社会制裁すべきだ!!
人生掛けて面接に来る人間に対して失礼だ、恥を知れと世間に放り出してやりたい!!
お前らも無職になって世間の常識を一から学んで来い!!
788名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 18:29:28 ID:1kMCidmj
そうだ戦争しかない
789名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 20:04:58 ID:01Y+F/e1
そういう嫌な思いさせられたら、俺なら小包にゴキブリ生きたまま何十匹と入れて送る
くらいの事はするな
790名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 20:40:55 ID:1gx4lzAk
俺なら人糞送るな。もちろん俺の。
791名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/07(木) 22:34:03 ID:Sr1GiNrp
自分を馬鹿にするなら、まだ分かるが
自分の親兄弟や家族を馬鹿にするのはかんべんしてもらいたいよな・・・怒れるって
792名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 00:07:22 ID:LmyHurgu

「具体的には?」
と、やたら聞いてくるくせに
会社のことに関して質問すると
具体的な答えが返ってこない件について。
793名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 01:10:15 ID:UA4qYs37
794名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 12:15:42 ID:H1mPvKxb
おちんちんビーロロロローン!
795名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 12:45:05 ID:VXtvxc6A
GJ!
796名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 00:36:12 ID:52uDqVfF
面接官を殴り飛ばした猛者はいないのか?
797名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/09(土) 07:21:45 ID:X67xLP9C
>>784
本屋に行けば腐るほど売ってるぞ
798名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 07:51:54 ID:IVqdLkr9
あげとく
799名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 21:40:03 ID:1tyFPMGl
身内馬鹿にされたら大きい声で
「人によって評価はまちまちですのでなんとも言えませんが、私にとってはかけがえのない人だということに変わりはないので、今後も大切にしていきたいと考えております」とかわして、間発入れず
「ところで、私のアピールをさせて(続けさせて)頂いてもよろしいでしょうか!え〜私は○○が得意でして、御社に入社した曉には・・」
と勝手に話始めりゃいいじゃん!
800名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 21:42:03 ID:HPU2xB33
800バトル!
801名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 17:45:08 ID:SrX7J+qT
バトルポイントもついに”800”まで来たか。
1000ポイントまで行くと面接一回お休みになりますよ。
802名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 18:22:40 ID:7fdYA1RP
>>801
(゚∀゚)!!
803名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 18:43:34 ID:tZBNqlPJ
28歳の時にいつまでもブラブラしてられないのでここらで
ちゃんとした仕事に就こうと思いましたって言ったら
何かもう遅すぎるんだよね〜とか言いやがったので
年齢がどうのこうので無く人物や能力がどうかって事の方が
重要なんですけどね〜と言ってやった。
帰り際に御社には若いだけで頭空っぽの方が多い様で
全然客人の対応がなってませんね〜私が客なら二度と利用しませんよ〜
では御機嫌よう〜と言って笑顔で去って行ったYO!
804名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/14(木) 19:32:50 ID:ZfxaQXkJ
いろんな意味ですげーw
805名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 11:54:58 ID:rpJUSfr+
ネタスレ
806名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/15(金) 18:28:42 ID:eBfhyfp4
エーコラ
807名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/16(土) 01:23:12 ID:bSe/VUBH
>>20
けこん!
808名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/16(土) 02:19:12 ID:s+yHQ5VG
めがねとか湯のみとか、モノ壊しちゃダメだよ!
モノに罪はないんだから・・・
809名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/16(土) 02:54:20 ID:s+yHQ5VG
コンビにもスーパーもしゃべりは朴訥だけど、気のいいひと多かった(たまたま当たった)けどなぁ。
色んな人いるよね。
810名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/17(日) 19:59:38 ID:BLuazH3o
>>803
その後、面接室では大爆笑だっただろうな。
811名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/20(水) 09:49:43 ID:KCWtT4jO
悲しいけど同意
812名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/20(水) 09:57:26 ID:XoIc12St
痛すぎる・・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/20(水) 12:46:16 ID:C+q5rH1R
>>803
で、結局就職したの?
814まな:2005/04/20(水) 21:24:28 ID:1dCbhUdV
815名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/25(月) 02:38:45 ID:lQJC/lHp
ああ、今は大したとこじゃないが一応仕事してる
その時の面接は担当が採る気無いの見え見えなのに下らない事ばかり
聞いてきたから切れたと言うよりこっちからおちょくった回答しただけ
その他にも馬鹿馬鹿しいやり取りは沢山あって最後の方はあっちがブチ切れてたよ
不採用って分かってたから履歴書はその場で返してくれって言って持って帰った。
散々言いたい事言ったのでそん時はいつになく爽快な気分だったのは確か
痛いとか言ってるお前も捨て面接っつ〜か不採用が見えて途中から
投げた様な態度になった事一度位経験あるだろうが
816名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/25(月) 21:50:47 ID:xXvVwWbw
>>815
いや、そんな「誰しも1度は経験すること」みたいな言い方されても…
不採用っぽいと感じても最後までちゃんとやるのが普通だと思うぞ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/26(火) 07:00:26 ID:qwxuQVUP
>>816
こちらの事を最後まで人間として扱った対応をしてくれるなら良いんだけどね
明らかに面接官自身のストレス発散に使われてると感じる面接もある訳で
818名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/26(火) 21:30:20 ID:G7x3h0tP
>>817
そんな面接でもちゃんと対応するのが普通の人。
それが分からないから無職なんだろう。
819名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/26(火) 22:41:57 ID:l1yhBbgw
だからここは無職の掲示板だっての!
820名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 20:02:13 ID:ZwDC0l+p
面接官の発言にキレてバトルした無職のスレで
常識人を気取ってる奴も痛いな
ならお前が早く就職しろよw
821名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 20:41:55 ID:xtbqMIFu
>>818
お前は普通の人か…。


なのに無職m9(^Д^)
822名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 20:44:22 ID:2d0BJpYA
>>820
とっくに就職してますよ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 20:47:17 ID:5W/koZO3
>>820
とっくに就職してますよ。
824名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 20:49:12 ID:S0dKzcwU
>>820
とっくに就職してますよ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 21:34:13 ID:hqw83e3Y
>>820
とっくにニートしてますよ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 23:07:05 ID:2L+DV7hT
28歳ぐらいなら、遅くもないだろ。
フリーターをちょっとやったら
すぐその年になっちまうしな。
827名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 01:48:54 ID:8LbxhsXV
面接でキレるのはどうだがしらんが、
会社で一番問題起こすのは何でもはいはい言ってしまう人間だよな。
時には軋轢や衝突起こしても断ったり、意見する勇気が必要なのは否めない。
年がら年中けんか腰なのはさすがにアレだが。
828名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 01:57:44 ID:2HBdMHwh
>>827
それでは出世できんだろう
器の小さい上司が多い中、面従腹背がベター
829名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 02:52:34 ID:8LbxhsXV
そりゃもちろん、TPOにあわせて堪忍袋を自在に開け閉めするのが前提の話としてね。
あんまりなんでも受け入れてると、自分だけじゃなく周りにも迷惑をかかるし。(体験談として)

口裏あわせてくれって言われても、断ることも必要だったんじゃないかと思う今日このごろ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/01(日) 23:01:47 ID:X1/q2x0S
>>826
その「フリーターをちょっとやった」人に対して世間は厳しいのです。
それを承知の上でフリーターをやってたんだからしょうがない。
知らなかったなら自分の無知を呪うしかない。
831名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 07:26:18 ID:mrLSR+FR
待っていたぞ ケンシロウ

バトルボーナス     ゲッーーーーーーーーーーーーーーーート

アタ
アタ
アタ

ガッハッハ

みぎだ

ひだりよ

ケーン
832名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 09:58:21 ID:J03Xn0xK
バトルは日常茶飯事!最近はさすがに体力的に辛くなって来たが〜
ブランクが長いですねに「オウムにいた」
女性が欲しいに多重人格者を装えば「お車代」至急だよ!
833名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 16:22:23 ID:cDHydSkB
安心しろ。
俺は既に面接絡みで2人殺ってる。
834名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 17:08:17 ID:I4nTIkXc
ナメた発言をする、態度をとる会社は、
どういう会社が多いですか?
大手は少ないとか中小は多いとか...
835名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 18:38:55 ID:cFdVU6H/
逆に応対が丁寧すぎるところは、もっとヤバいから注意しなよ
手荷物や上着を他の社員がホテルマンよろしく持ってくれる所はな
836834:2005/05/10(火) 00:46:37 ID:A0Cq8B87
>>835
レスdクスです。
今日面接です(鬱)
そしてまだ書類考えてます。

結構有名な会社ですが、圧迫に備えて
明日はテレコ持参で録音して来ます。

最初が肝心だと思うので、
ドアも「コンコン」
というよりは
「ドンドン」でいったるからなぁドラァ!
837名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 06:48:14 ID:5ZzWPp6p
>>836
最初から喧嘩腰の奴を採用するわけないじゃん。
お前何しに行くんだ?
838名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 10:51:56 ID:zE1U7dWj
圧迫面接mp3.com
839名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 11:46:18 ID:rO1tbI7X
>>836
うpうp
840名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 22:02:39 ID:8j1UXALy
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト  ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < 面接官まだーーーーーー!?!>
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
841名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 16:33:30 ID:qwUN7NfN
834です。
テレコ持参していきました(笑)
でも、すんごく対応いい会社でした...
通過したら2次、最終とあるので、圧迫期待してます。
842名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 00:09:45 ID:dAMtSwQl
このスレおもしろいけど皆恐いな・・・
ネタだといいんだけど・・・
843名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 15:47:56 ID:rcWh/DUT
お〜テレコ出動かぁ。
録音したやつを家に帰ってから聞いてみると自分の欠点や、
相手のDQN具合が確認できるかもしれませんね。
俺も明日の面接録音してみようかな!
みんなも面接録音しよう〜!
844名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 15:53:00 ID:3Ch6YRf5
家族構成を訊かれるのに我慢出来なくなってきました
この前なんか一つ目の質問が家族構成でした
845名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 19:35:50 ID:XV426mix
>>844
訊かれた瞬間ぶん殴れよ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 20:29:47 ID:QRPybi85
>>844
病院行ってこい。
847名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/16(月) 21:46:28 ID:Chgty97X
鬱気味だけど鬱病じゃない微妙な位置にいる香具師が一番つらい
848名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 01:24:46 ID:cMcuvaG7
>>841です。
軽くキレるつもりで行ったら、また超優良面接でした...
この会社でバトルは望めなそうです...
849名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 06:14:02 ID:CGQT2yM3
>>847
いや、うつ病の奴のほうが辛い。
鬱気味だけど鬱病じゃない奴は甘ったれてるだけ。
850名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 07:54:31 ID:oJXbUy3v
うつ病は甘ったれの極みだろ
851名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 18:45:32 ID:MQ0mkK9G
>>850
それは違う。
852名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 20:10:42 ID:W9ldXw81
>>850
そう考えてる人は非常に多い。
それも手伝って、鬱病は本人にも回りにも辛い病気なのだよ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 22:31:38 ID:SO493EKn
鬱気味のヤツも辛いだろうよ
854名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 07:04:05 ID:rCa/Cq6c
>>853
辛くても甘ったれ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 07:47:59 ID:mzquvP4Y
鬱病って鬱気味が症状悪化したもんだろ?
だったら甘ったれの極みだな。
856名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 09:12:31 ID:3p346VNO
鬱病って間違い起こしても三年半ででてくるんだろ?あんましイジメんなよ。
で、鬱と面接バトルとはどんな関係が?
857名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 10:34:08 ID:3m0US+XV
ないな
858名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 15:29:15 ID:8ijW6QgG
履歴書見るなり、
「実家?ふーん、じゃあ食いっぱぐれは無いわけだ」
と言われ、ちょっとムッときた。案の定落ちた。
859名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 15:58:33 ID:Oizg3T9x
こっちは雇ってもらう側だから謙虚に出るのは当たり前だが
向こうが舐めたような態度で応対したらもう採用する気がないと
思った方がいいだろうね。
860名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 17:04:41 ID:wKX9V5I3
自分棚上げで切れんなよ
861名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 17:42:40 ID:hxY4XJTo
つーか 採用する気無いのに、イチイチ 「君の生き方は…」みたいな説教する奴が
一番鬱陶しい。
862名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 17:53:38 ID:E3x5IBMv
面接なんて面接官のおっさんのストレス発散の場。
863名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 18:32:05 ID:wKX9V5I3
説教されて当然じゃないの?
864名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 20:26:25 ID:u2ifVIL9
親の職や前職をなぜ辞めたかって聞いたらダメだよね?

親の職聞かれ嘘偽り無く893です。と答えたらやっぱ落とされた。
865名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 22:09:31 ID:aAeyQo/A
普通雇わないだろ
866名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 01:29:47 ID:Zgngyv46
>>855
PTSDとかいうのもな
867名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/25(水) 18:42:17 ID:YgXYJuC7
>>861
採用する気があって圧迫面接をしたが応対が悪いから落とす、
ということもある。

>>866
もちっと勉強してこい。
868名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 13:19:20 ID:hQNxe0ci
age
869名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 18:05:49 ID:sY+NLS+A
>>867
昔、学生だった頃に授業で、圧迫面接があると教えられまつた。

小さな会社を受けた時、社長から、

君のような人は、この業界で通用しないよ。今、求人を出せば人はいくらでもくるんだよ。
君は我が社に入りたくてきたんだろ?だったら、もっとそう言う態度をとれんのか?

などと、激しく攻め立てられました。
あぁ、これが圧迫面接で誰しもが通過する事なのだと、ひたすら低姿勢で面接を切り抜け、
なんとか内定をもらった。

しばらく働いてみて、結局その社長が嫌で退職しました。
その社長は、普段からそう言う人で、長続きする人はなく社員の入れ替わりの激しい会社でした。
そこの会社は現在、離職率が悪く(職安で募集できなくなったのか?)、リ○ナビなどで随時募集してまつ。

わざと人を怒らせる様な質問をしてくる面接官は、普段からそう言う事を言ってる香具師だと思われい。
入社して、そんな香具師の下で働くのはキツイぞ。


870名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 19:56:42 ID:LMLvOSph
>>869
そりゃたまたまだ。
普段いい人でも圧迫面接する人はいる。
871名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 20:24:37 ID:cekglPM3
普段からそういう人なのか、それとも圧迫面接なのかを見極めないといけないって事ですか。
872名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 21:05:38 ID:WuCWqDFy
大企業では圧迫面接あるけど、中小企業は疑わしいな。
面接だけで見分けるのも難しいと思う。
ただ慣れてくると、面接官の態度や言動で分かってくるよ。
873名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 00:08:41 ID:xbDq0sw+
>>870
そうか?むしろ、普段良い人が圧迫面接する方が少数派だと思うが。
漏れ的には872に禿同。
874名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:11:45 ID:0tSun6SC
「在職中に何故、次の転職先を探さなかったのですか?」。
真面目に働いていたら、在職中に探せるか!アホ!!

仕事に手抜きをするか、有給使って活動できる椰子、要領のいい椰子は、
そうも出来ると思うが、不器用な私は・・・
875名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:15:15 ID:9ADF8K1D
かといって会社を辞めれば次官があるからしっかり探せるかと言えば
時間があるが故に生活がすっかりだらけてしまい、予定していたし転職活動が..の巻
876名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:36:40 ID:M0I56kx4
バイトの面接に行った。
呼ばれてドアを開けるとその面接官は
中学の同級生だった。
当時そいつは学年で1,2を争う成績。
折れは不登校ぎみ。

折れは冷静になろうとしたがその場を逃げて帰った。
877名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 14:46:05 ID:On8h0S9I
>>876
君に逃げられたら向こうも気分悪かったと思うよ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 17:56:54 ID:to3c1btb
879名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 19:09:29 ID:PlgaBlzw
>>874
つまり、「真面目に働いていたから」ではなく「不器用だから」ってことね。
そりゃ落ちる。
880名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 10:38:44 ID:u8YkbgF+
景気が良くなったら立場逆転するんだろうな
面接官の足元を見ながら面接を受けてみたいものだw

バブルのときの面接ってどんなものだったのか興味がある
881名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 10:50:25 ID:hzu4aB+9
俺は面接官を逆に面接する感じで臨んでる

お前らみたいな能無しは真似すんなよw
882名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 12:11:15 ID:+Vw8eCH2
つ〜か面接官がバカにしてるとか少し考えれば解ると思うのだが・・・。
例えば「一年も働いてないの?親のスネ齧って遊んでたんだ!?」とか言われたら
糞オヤジが沢山いる職場だなとか、取り合えず職場環境は悪そうだなとか想像できる
雇う気が無いとか、俺は会社が求めている人材じゃないなとか解るべ?
それでも合格するような会社は数日働いて手帳や書類提出する前に見極めつけて嫌なら辞める。
883名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 12:20:56 ID:oMmjbUA1
テレコを持参して面接にのぞんだことがある。
しかし胸ポケットに入れていたため、礼をした瞬間、ボトっと落ちて…
シーン…  なんとか平静を装って拾い上げたけど面接は2分くらいで終了。落ちたし。
884名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 15:43:01 ID:u7eH9Y50
>>883
馬鹿かお前は?コントみたいだww
885名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:29:17 ID:R5dezbPU
>>883
おいおいネタか?(w
まあ、ぶっちゃけそういう場合はだな。
テレコなんて骨董品ではなく、ボイスレコーダーを(ry
886名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/04(土) 22:42:18 ID:OQkAYRkT
バブルのときは二日酔いで面接に遅刻しても「いや〜元気がいいね」とか言われて
採用されたとか言ってた。みんな浮かれてたんだな。雇用が回復しても二度とそういう
状況にはならないような気がする。
887名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 04:29:24 ID:XUp8ZWvQ
このスレは、明らかなネタカキコばかりだな。
888名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 10:02:31 ID:SOp9s7Ri
ホントカキコするよ。事業部が閉鎖になって仕事が無くなり、仕方なく会社都合で辞めたのに、
「事業部閉鎖すると社長が言うから『はい、わかりました』と素直に諦めたのですか?」
「なぜ、閉鎖の危機を自分らで頑張って立て直そうという努力をしなかったのですか?」
「あなたには、他人に責任転嫁ばかりして、努力しようという姿勢が見られない」
と、同業他社で散々言われた・・・・。
努力しようにも、事業方針は社長が決めることであって平社員が口出すことじゃないだろ。
社長も、その事業をヤル気が全く失せているのが明らかだったし。

面接マニュアル本を参考に、「私たちの努力が足りなかったせいもあるのでしょうが・・・・」と
切り出したのが裏目になったって感じ。参考にするんじゃなかった・・・・
889名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 10:28:10 ID:JtAnv5EZ
>>888
>面接マニュアル本を参考に、「私たちの努力が足りなかったせいもあるのでしょうが・・・・」と
>切り出したのが裏目になったって感じ。参考にするんじゃなかった・・・・
まさに
>他人に責任転嫁ばかりして
なわけだ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 10:29:36 ID:L7gArsD0
>>888
はじめから採用するつもりがなかったような質問だね。
いいじゃん。そんなところいかなくて。
891名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 10:40:05 ID:wOtGVCCt
やさしいね。
892マンパワ〜みなぎっる:2005/06/05(日) 10:41:01 ID:bnPBOqEf
テスト
893名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 10:43:46 ID:XVMeR7cm
>>889
着眼点おもろいw
894888:2005/06/05(日) 11:57:24 ID:SOp9s7Ri
よく考えたら、何ヶ月か前にも同じ求人出していた会社だった。
どうせ前任者も、試用期間で辞めたんだろう・・・・と、素直に諦める。
895名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 22:03:38 ID:tUR2aNOy
酸っぱい葡萄だな。どこが素直なんだか。
896名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 04:56:59 ID:w54mr/8j
ネタのようなほんとの話。
去年受けた面接で酷いのがあった。初めはまともな内容だったのだが、段々怪しくなり始める。
面「う〜ん、なんかパッとしない経歴だね。大体○○田大学出てなんで職無し路頭なの?」
(は?何その造語)
面「前職3年で辞めてますけど、どうせ辞めるんなら3日で辞めちゃえば良かったのにぃぃぃ。」
(最後の「ぃぃぃ」で何かオカシイと思い始める)
面「俺この仕事に就いてもう10年だけどさ、中途採用でロクなのいないんだよ。君もそう思うだろ?」
(同意を求めるな。そもそもその歳で10年てことはお前も中途じゃないのかと)
面「ところで君ガタイ良いけど、なんか意識してんの?まあうちの仕事に筋肉は必要ないけど。」
(何の意識だよ?中学から大学まで野球やってたって書いてあるだろ)
面「趣味がネットと草野球とスノボってwどれかハッキリしろよw野球はともかく今時スノボはどうなの?」
(知らんがな)
もう話ながらネクタイ緩めだしたりして、やる気の無さを前面に出し始める面接官。
その日はボイスレコーダを持っていた。買ったばかりで用も無く持ち歩いていたもので、待ち時間にふと思いついて録音していた。
まあ出すつもりは毛頭なかったんだが、
面「もう言っちゃうけどさ、ハナから君を採用する気はないんだよ。この後来る子がコネ持ってるからさぁ。」
面「君クソ真面目に答えて帰ろうとしないんだもん。おかしいと思わなかったの?もう少し世間に揉まれた方が良いよほんとw」
でブチギレ。おもむろに立ち上がって奴の目の前まで行き、
俺「思いっきり揉んでくださってどうも。おかげで気持ち良くなって来ましたよ。これ何か分かります?」
と言ってレコーダを取り出し録音終了、再生開始。
俺「これをあなたの上司と労基所に提出されるのと、今ここで俺に謝るのとどっちがいいですか?」
あっけにとられた様子でしどろもどろになる面接官。次にまともな言葉が出てくるまで1分くらい間が空いたくらいだ。
結局一応の謝罪はしてもらったけど、家に帰ってから聞き返してまた怒りが沸いて来たので、一週間後に労基と社長宛にCD-R送ってやった。
その後会社から詫び状のような物が届き、その面接官は減給と部署移動させられたそうな。ざまあみろ。
897 :2005/06/06(月) 05:23:34 ID:FiDHmn9E
>>896

へえ。
面接官のイジメって訴えることができるの?
初めて聞いた
898名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 08:44:08 ID:MnX+K6U8
無駄にキレてバトルより>>896のようにするほうが懸命だね。
899名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 13:14:36 ID:G3sa+CYW
>>896
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
900名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 14:26:54 ID:ksar1MTI
>>896
神!!
うpキボーンヌ!!!!!
901名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/06(月) 21:08:40 ID:jBxwlPsF
>900
うpしたら素性ばれまくりだからヤヴァいんじゃね?
でも、うpきぼんぬ
902名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 00:54:57 ID:3x3l21gz
896の様なしたたかな行動に出るのも良いけど何か虚しさを感じるなぁ。
結局、面接官に仕返しした所で仕事に就ける訳では無いし
自分の状況を打破するには何の解決策にもなってない。
903名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 00:59:08 ID:qDXaGrvV
>>896

うp!うp!うp!うp!
神!! 神!!
904名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 01:26:32 ID:Nr8ZwZ3U
>>896
GJ
ウプとまでは言わないが、その面接官とのやり取りをもっと詳しく書いて欲しいよ
アタフタしている様子とか
905名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 07:42:24 ID:Rv9A7O0X
>>896
いやー今までにもレコーダー云々の話はあったけど、まさかホントに実行する香具師がいるとは!
まさに神 認 定!
てなわけでゼヒ!うpヨロ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 07:50:39 ID:2m79tuXo
ばかな無職はよく釣れる
907名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 08:01:00 ID:GyZeAwuT
>>906
( ´,_ゝ`)プッ朝から必死www
908名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 16:48:27 ID:rg35LFHW
バトルしたくてもできないで泣き寝入りしてる。
家帰ってから「キレちゃえばよかった…」と思うんだけどさ。怖くてできない。
909名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 17:07:23 ID:8fza+fPd
>>908 それが普通だよ。 
   まあ、すぐ忘れるこったね。
>>896 GJ!

910名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 17:15:28 ID:WoXYBRDd
漏れもレコーダー買おうっと
911名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 17:18:07 ID:lU0CE3xs
>>896
良いねそれ。
携帯にボイスレコーダー機能あるから、
俺も面接受けるときは、その機能使うかな。
912名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 19:30:48 ID:/psMHxAC
>>896
激しくGJ!
・・・・・とまあ、基本的には思うのだが、あえてツッコミなんぞ(w
社長に告発するのは当然として、「面接の段階で」労基に訴えてモナー。
あそこはあくまでも「労使関係が成立」しているのが前提だから、
むしろハロワ(で紹介されてたら、だけど)が正解。
つまらんツッコミでスマソ。
でもみんなも言ってるけどよくやった!
このことが全ての応募者を元気付けると思われ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 20:20:22 ID:QgijEzju
今日派遣の面接行ったんだけどさ、場所がファミレスでしかもお昼時w
キレはしなかったがこんな中で面接受ける方のこと考えてほしいよ。
おまけに変な適性検査みたいのやらされて・・・ええ、もう全然ダメでしたよ・・・
914名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 20:57:18 ID:mX9gguro
>>913
ファミレスで面接てどんな会社だよwwwそれは受からなくて良かったと思うよ。
気にせずとっとと次へGO!
915名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 22:02:07 ID:/psMHxAC
>>914
実は受けた会社というのがファミレスだったりして(w
実際あるんだよな、これが。
916915:2005/06/07(火) 22:03:24 ID:/psMHxAC
おっと失礼、派遣会社だったな。
ええとそれじゃ、ファミレスに派遣することを前提とした、ってのは?(なんじゃそれわ)(w
917名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:14:29 ID:i1o0EKkZ
東神奈川のショップ99の雇われ店長ごときのじじいに、
資格浪人であることをつけず、職歴がないと正直に履歴書に書いたら、
ぼろくそなじられた事があった。
なんで正社員にならないの?なんでよ〜?
だって卒後2年以上経っているよ〜
コンビニバイトごときで、ここまでつっこまれるとは想定外だった。
やっぱりDQN職の奴が面接官になると、
ろくなこときいてきやしない。
こんな一生底辺職種のくそじじい早く死んでほしい。
918名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:15:45 ID:i1o0EKkZ
耐えかねて、そのくそ爺に、
「司法書士の資格を取ろうとしています。」
と最後に言ったら、しゅんとしてしまったけどね。
919名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 02:30:27 ID:YOa+7YBF
>>917
>>918
あれ?なんかこれ前にも読んだ気がするなあ・・・・・?
920名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 15:58:38 ID:MVXexIvx
バトルはしてないけど、
漏れも1000円均一雑貨屋の店員(バイトではなく正社員)の面接に行ったら
面接場所は採用店舗近くのファミレスだったよ。なんだかなー。
夢蔵人とかいう雑貨ショップ(煎餅売る店舗もあり)を展開してる寺子屋とかいう会社。
「○○というファミレス前で待っていて」って感じで待ち合わせして、中へ連れ込まれた。

派遣会社によっては、駅前集合で車の中で面接・・・という凄い所もあるみたい。
だいたいが土木業務請負系統だがな。
921名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 19:14:56 ID:p26bQw2S
>>917
でもね、世間的には じじい>>>>>>>>>917 なんだよ。
司法書士の資格を取ろうとするだけなら誰でもできるし。
922名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 08:39:43 ID:g7VZStQV
今から面接行くよ。むってしても顔に出さないようにする
923名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 00:48:36 ID:SY87yXgh
「お前なんかどこも採用しねーよ」
924名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 01:59:49 ID:jQXt+PTY
>>923
思い出したくないだろうが詳しく
925名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 20:01:30 ID:Vr4kxoE7
友達と一緒にTSUTAYAのバイトの面接うけたら
友達だけ受かって俺は落ちた orz
苦い思い出だ。
926名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 20:11:31 ID:3Zli4NEo
友達と一緒になんて恐ろしいことはできない。
そもそも一緒に受けるような友達が(ry
927名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/20(月) 21:36:57 ID:ss/4uNah
>>926
同じく友(ry
928名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 13:04:46 ID:dD42m45i
ここの会社の面接官、足を組んでさも偉そうな態度で面接しやがる。

株式会社○○C
ttp://www.psc-inc.co.jp/
929名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 13:38:46 ID:OiCvWdXF
株式会社テクノ○ウス

応募者をバカにしすぎ。
930名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 13:42:31 ID:ry+1p6pW
>>929
ここ、面接受けて、面接官が「合否連絡は5日以内に必ずします。」って言いながら、全く連絡して来ないんだよね。
社会的常識が欠けてるんじゃないの?この会社。
931名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/21(火) 22:19:37 ID:5BRdEbaS
>929
知ってると思うがブラック企業だよ。

932名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 11:10:31 ID:wqkgSubh
株式会社テクノ○ウス
この間面接受けてきましたが、オフィス入った時点で「こりゃ〜詐欺会社だな」って思いました。
机が3つしかなく、従業員も3人。
一瞬面接辞めて帰ろうかなと思いました。
933名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/22(水) 11:57:26 ID:b0K2YJ4g
このスレを見て気づきました、自分は社会性がありません。
みんなどうやって感情を処理してるんだろう。
934ネオニート:2005/06/23(木) 05:17:34 ID:TJfrzwFu
面接受けなくていいyo ニート=無職・無収入  ネオニート=無職・高収入 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅! 中国、韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない! 
不買運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう! 学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。 いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。 
誰にも使われずに儲ける・・・それがネオニート{金持ち無職}。

935名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 18:25:00 ID:1KqeXMsl
株式会社テクノ○ウス
バカの集まり。
936名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 18:49:31 ID:OKiEnLx0
株式会社テクノ○ウス
能なしの掃き溜め。
937名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 20:53:42 ID:Nx0kXZLt
で、その会社にすら落とされる人の集まるスレか。
938名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/27(月) 22:00:02 ID:SQTNvSNG
能なしだから人物を見抜くこともできず、ただ気に入った人間ばかりいれていくんだろう。
能なしに気に入られるのは能なし。延々ループする。
939名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 09:42:22 ID:ZxTiQdxn
やっぱりバカの集まりなんですね。株式会社テクノ○ウスは。
応募しなくて良かった。
940名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 11:26:32 ID:S21y+eLu
株式会社テクノ○ウス?
ああ、あそこの会社の社員は頭の中が小学生レベルなので(以下略)。
941名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 18:31:38 ID:iF2WCl+5
>>940
納得。たしかに頭悪そう。仕事もろくにしていないんだろうなぁ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/28(火) 21:13:30 ID:FKHmnGVC
涙が出るスレだな。
943 :2005/06/29(水) 23:46:26 ID:gsit5Z6S
あげていこう
944名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 02:56:29 ID:4wHXUWK8
ある派遣会社に電話したらなんか口調だけでロクデナシってわかったので
電話すぐ切った。
945名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 09:34:16 ID:YqTlPBaL
人身売買寄生虫。
946名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/30(木) 13:09:16 ID:Z6IokgEE
最近は派遣会社の顔した個人情報収集屋がいますから。
947名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 07:15:41 ID:j5/byu1Q
経験上、不愉快な面接をされた会社は働いてみてもろくなもんじゃなかった。
いくら求職で必死でも避けておいた方が無難。すぐ辞めたんじゃ元も子もないしな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 09:05:10 ID:BpemEMPK
どうせ辞めるなら会社の重要な書類とか持ち出そうぜ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 11:54:37 ID:xxx2lVF4
タバコを吸ったり飲み食いしながら面接する所は100%糞会社
950名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:30:47 ID:EaS4Mkm5
飲み食いは無かったけど面接官が煙草吸いながら面接された事はあった、その時は特に気にならなかったが今思うと常識に欠けてるな、ちなみに受かったけど求人の内容と面接で説明された内容が違っていたし時給も微妙なので辞退した。
951名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 12:39:31 ID:ohVHiV+V
漏れも煙草吸いながら面接された事がある
濃い副流煙がまともにこっちに向かってくる
文句言って落とされたらいやだから嫌々我慢してた。
結局落ちたけど。
952名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 18:38:10 ID:zjR2VQxQ


       ソ・コ・デ・キ・レ・ロ・バ・カ・モ・ノ
953名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 18:43:43 ID:2keLg7ie
414 :可愛い奥様:2005/07/01(金) 16:21:11 ID:mVNPMJIC
若者の無職率が40%越えてるのに
危機感ないって。。
このひとたちのために、うちは車も買わず
ローンを払いながら必死で教育費をためて
普段はつつましくやってるのに。
消費税は内税にして思い切って20−30%にして
所得税減税にしてほしい。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/414
954名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 19:44:44 ID:46fkDxBv
この前 若いけば女面接に面接された、志望の動機とか勤務希望空欄にしたらこんなのはじめてとかいわれた。仕方なく面接しますと。わたすもこんないわれようはじめてでぼうぜんとしてしまった。あるばいとごときでうるさいんだよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 21:08:17 ID:j5/byu1Q
仕事に対して独特の(しかも妙な)美学を持っている女、男に負けまいと気負いすぎているのか力入りすぎの女、
言葉尻一つ一つに敏感で言葉の裏返しばかりの女、こちらの事情を勝手にしかもゲスの勘繰りで決めつける女、etc...

こんな奴ばかり。若い女の面接官=DQNは最早定説だな
956名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 23:39:09 ID:BpemEMPK
>>954
日本語でよろしく。
957名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/02(土) 21:42:36 ID:Yn2gTJB8
「あっはっはっは!君ってもしかして童貞?」

ぼちぼち就職活動にも慣れてきて変に緊張せずに、こなれてきた志望動機や自己紹介
を現場で組み立てて話せるようになってきた最近の面接にて……
色々認識が甘いのは認めるが、
いやしくも人事を行う人間が社会で発する言葉ではないと思った。
958名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 00:05:47 ID:necxtzmd
>>957
ちょっとまて
あまりにもそれはネタすぎる
頼むからネタだと、やーい釣られたとそう言ってくれ
959名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 01:00:47 ID:GdkcqguS
>>957
ネタでしょ。何度も面接受けてるけどそんな事聞かれた事は
一度も無いよ。
ネタでなかったら「今童貞って言ったな!童貞でなにが悪い!俺は童貞だよ!」
って切れてやりなよ。

俺の場合、面接してくれた社長が履歴書の年齢を見て
「OO君は2X歳かぁ。じゃあもう恋人の一人や二人いる年齢だな。」
みたいな質問がでたけど全く悪意は感じられなかったので
「残念ながら今現在恋人いないんです」と答えたよ。
960名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 04:09:10 ID:9NszF0k2
>>925
遅レスだけど、
私も友人と一緒にバイトの面接受けたことがあるよ。
で、2人とも落ちたんだけど、その後の友人言い草:
「○○ちゃんと一緒に行ったから、落ちたんだと思う。
私、もう一回1人で面接行ってこようかなあ?」

もうやだ。こんな人生・・・・・。
961名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 08:37:19 ID:hnybVCr0
>>960
そんな奴は友達ヤメロ
962960:2005/07/03(日) 17:55:40 ID:9NszF0k2
>>961
それは分かってるけど、他に友達がいないんだよな・・・。
よく「自分に合う友達と付き合いなさい」っていうけど、
実際、合う人はいないし。自分に選ぶ権利は無いんだよな。
かといって一人は寂しい。
割り切って「自分には友達がいるんだ」って納得するようにしてます。
情けないよね・・・。
963名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 22:00:46 ID:CtIIY985
だったら一人の方がましじゃん
964名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/03(日) 22:08:44 ID:FVLJl7C4
一人は気楽だよ
965名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 12:32:22 ID:qiXvo5wK
ガキっぽい連中は相手にするな。職場は仕事をするところだ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 21:55:28 ID:nF8+bpPp
面接のとき面接官にタバコ吸われたよw
一応「タバコ吸うけどいい?」って聞かれたが・・
967名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/04(月) 23:12:47 ID:iGedS5R8
「吸うな!ボケ」くらい言えよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 07:36:24 ID:PziD9b0h
あらかじめ断るだけ、まだマシかと思われ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 07:50:53 ID:R8VebYDP
試されてるって事はないの。
面接でタバコは非常識。
コイツは俺がタバコを吸うのを却下してくるかどうか。っつー感じで。
970名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 09:48:58 ID:Nd+kWCni
>>966
「あ、私も一本頂いていいですか?」って言え!
意外に「コイツ大物だな」と思ってくれるかもしれん

面接官がただのバカなら、お前はバカだという事を示せる。
971名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 12:27:15 ID:a7BAm8DI
試すもなにも、面接でタバコなんてDQS以外のなにものでもあるまいて。
972名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:17:01 ID:fIjPd7nq
面接官がむかついた態度とったら途中で帰るけど。
ほんで死ぬほど思いっきりドア閉める。
そーいうむかつく奴がいる会社じゃ働きたくないんで。
973名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:37:17 ID:fIjPd7nq
つーか全般的に面接官の肩もつようなレスも目立つな。
面接官経験者も書き込んでるだろ。
むこうが失礼なこと言うようなら失礼な態度取りかえせばいいこと。
その代わり落とされるの覚悟で自己責任で。
「そんな切れ方したらお前も同類」なんてレスあるけど、
先に失礼な態度とったのは向こうなんだから同類じゃないだろ。
向こうが落とす気満々なの悟ったら、もう赤の他人なんだから
逆に面接官怒らすような態度とって面接官おちょくってストレス解消すればいいこと。
974名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:44:15 ID:vegRvE4y
>973
お前みたいな奴が働ける会社はないから。
一生ニートやってろDQN
975名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:44:55 ID:x93AQg9N
>>966
面接官、タバコ逆だぜ・・
976名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:51:40 ID:cq49l4VS
DQNであることを分からせるためにも
俺は最後まで紳士を貫くよ。向こうのアホさに真っ向から
ぶつかっても仕方ないしね。
977名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 19:53:09 ID:o3v0T9qt
今の若者全員が一団となって無職になれば
国と企業側が焦り立場逆転
(´Д`)ウマー
なのです
978名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:00:33 ID:o3v0T9qt
今大学は少子化で学生を集めるのに必死
(人気校はあぐらをかいているが…)
いまは大学が学生を選ぶのではなく学生が大学を選ぶ時代だからな
(あくまで人気校はそうではないけど)

まあそんな訳で将来、企業も人員を選ぶ時代から選ばれる時代が来るかもしれん
979名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:04:15 ID:8Ge/vMwU
その時我らは生きてるんでせうか・・・。
980名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:11:25 ID:n+ZxVRhS
>>960
片方が辞めようとしたら、もう片方も辞める事が多いから
友達と受けると採用されにくいみたいよ。
だからその子はそう言ったのでは?
981名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 20:53:19 ID:HT05zEJM
例え友達でも知り合い同士で一緒にバイトを受けに行くなくて普通ダメだろ。
そういうのって常識的な話と違うか?
俺が高校生だった10年前でも何処で知ったかは忘れたけど、知ってたぞ?
982960:2005/07/05(火) 20:59:24 ID:8Ge/vMwU
>>980
いや・・・その子の性格からして、そういう意味で言ったのではないと
100%保証できる。
983名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:11:27 ID:vegRvE4y
つーか、ガキじゃあるまいし友人と一緒に面接に行くなよ。
バカじゃねえの?
984名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:18:57 ID:rW4PtCFM
>>22
クソワロスwww
985名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:19:55 ID:GikjpsNR
>>983
禿げ同
雇う側からしたら、主体性がなくて遊び半分のやつは雇いたくないよな
986名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/05(火) 22:22:35 ID:8Ge/vMwU
>>983>>985
何言ってんだよ・・・。ガキの頃だったんだよ。
現在の話ではないよ。
987弐舎王2000
詰まらないこと抜かす面接官を丁寧に諭して
謝らせたことならある。
採用面接も一期一会、
お互い最低限の礼儀は守りましょう。