どうせ無職だし簿記1級でも取ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
1 名前:勃起 ◆U1ocYxvfJM 投稿日:04/07/27 09:37 ID:DyMPOw1J
資格なんかとっても実務経験がなかったら無駄だろなんて余計
無駄なこと考えるより暇つぶしに初級簿記でも勉強しておこう
関連スレ
どうせ無職だし簿記2級か3級でも取ろうぜ2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1102011155/
資格浪人やってる無職ダメ人間
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1100444008/
2珍法使い ◆DAME/49CnU :04/12/19 12:10:55 ID:uL+Efc9a
マンドクセー('A`)
33年以上無色 ◆7DOoAcvYEM :04/12/19 12:11:34 ID:k8VnsDUj
3年以上無色
4名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:11:51 ID:ZCfvGZT7
>>2
スマンでし
5名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:12:24 ID:CzYyXLgE
>>1が若いのなら結構だが25歳以上ならやるだけムダ あきらめろ
6名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:12:40 ID:ZCfvGZT7
>>3
スマンスマンコ

んじゃ、バイトがあるので寝るでし
7名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:53:17 ID:qIS5CTMp
簿記1級は初級簿記じゃない。簿記の最上級資格。
そして25歳以上でも無駄なことはない。35歳以上でも税理士資格を
取るためという意味で大いに有益。むしろ士業は20代の子供より40歳
以降の大人じゃないと信頼されないことが多い。
25歳の弁護士や税理士に離婚相談や相続相談なんかするやつはあまりいない。
8名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:55:32 ID:ZCfvGZT7
>>7
簿記2級のスレがのびたので、あんまり考えたりしないで引用しちゃったんよ
バイトにいかなならんのに眠れない

みんながんばろう

9名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 12:57:24 ID:ZCfvGZT7
インターネットをやる人のなかで、
2chの駄目板に来る人間がどれだけいるか。
陥れあってもショボイと思わんか?

みんなで一緒に頑張ろうよ。
10名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 13:13:16 ID:ouSE3vf2
高卒女で簿記一級自慢するやつ、よくいるよな?
弁護士、税理士、会計士じゃなきゃ独立して食えねえのにw
簿記一級がそんなに立派なら独立して食ってけ!!
11名無しさん@毎日が日曜日:04/12/19 15:10:53 ID:XfoDtGPy
漏れも入りますよ・・・っ・・と
今から全経の申し込み用の写真とってくるか
12名無しさん@毎日が日曜日:04/12/20 13:09:08 ID:IbPflvgY
>10
まあまあ。
一歩一歩やって行こうよ。
13名無しさん@毎日が日曜日:04/12/21 16:40:22 ID:pv0pWTfN
2月の全経簿記の上級目指して頑張ってるのだが、日商と色合いが結構違うな・・・

≪社債の抽選償還≫
日商
社債発行差金償却 (社債発行差金償却は、買入時には行わない)
      方法 (社債資金の利用割合に応じて償却)
全経
社債発行差金償却 (社債発行差金償却は、買入時にも行う)
      方法 (均等償却)

≪合併会計≫
日商
資本組み株式は、主に額面株式中心

全経
資本組み株式は、無額面株式が多い

≪会計学≫
日商
理論の正誤問題より計算問題が多い

全経
理論の正誤問題の方がかなりある、全部理論の正誤問題だった年もある

甘く見たら、落とされそう・・・
14名無しさん@毎日が日曜日:04/12/21 16:49:52 ID:K96gfZy5
おいまて、額面無額面で分けるのってなくなっただろ
15名無しさん@毎日が日曜日:04/12/21 17:00:11 ID:pv0pWTfN
>>14
TACの2004年4月 第1部発行 問題集に普通に掲載されてる
16名無しさん@毎日が日曜日:04/12/21 17:07:14 ID:pv0pWTfN
>>14
TACのテキストの合併会計は、無視して OK牧場?
17名無しさん@毎日が日曜日:04/12/21 22:50:46 ID:++CrYhvl
> (社債発行差金償却は、買入時にも行う)

おい、待て、その処理理論的に間違ってるだろ。
期末に行うものだよ。償却は。やっぱ全経ってマズイんだな。

あと利用割合と均等ってどちらかに多少偏ってても両方出るもんだろ?
18名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 03:51:21 ID:oSh+OVok
>>17
>おい、待て、その処理理論的に間違ってるだろ。
>期末に行うものだよ。償却は。やっぱ全経ってマズイんだな。
おい、待て、 とかちょっと言葉が気に入らないな。
まぁ それは、置いておいて
 >>13氏の買入れ時の社債発行差金償却というのは、文から読取るに買入分の社債発行差金だろ。
社債 ××× 社債発行差金 ×××
       現金預金   ×××
       社債償還益  ×××
買入時の正しい仕訳と オレのテキスト資料にも書いてある
抽選償還では、必ず期末に社債発行差金処理をしなければいけないとか
『処理理論的に間違ってるだろ』参考までにどの原則によるか教えてもらえますか。

最後に『やっぱ全経ってマズイんだな』って・・・
返す言葉もありません・・・
19名無しさん@毎日が日曜日:04/12/23 12:45:17 ID:jolhaLw9
>  >>13氏の買入れ時の社債発行差金償却というのは、文から読取るに買入分の社債発行差金だろ。

あー、そうか。勘違いしてた。

というより「買入時」って言うから定期償還時以外の恣意的な買入れだと思って、
全商は買入時には常に社債発行差金償却××立てるのか、
何てシュールなんだ。と思った。

> 社債 ××× 社債発行差金 ×××
>        現金預金   ×××
>        社債償還益  ×××

一級取る気の人間ならまさかこれを償却とは言わない。という先入観も悪かった。
償却は決算整理事項。簿記一巡知ってれば言わないだろ。
20名無しさん@毎日が日曜日:04/12/24 18:50:58 ID:N//MiUA0
世間はクリスマスだというのに、、、
勉強 ....〆(`┏ω┓´∴)
21名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 19:05:09 ID:JYwk/EtI
世間は年末だというのに
勉強 ....〆(`┏ω┓´∴;)
(今日は、6時間)
22名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 19:30:38 ID:RWEYmAhm
>>20-21
クリスマスとか年末とか、そういうイベント時期になると
これみよがしに、カリカリと机に向かいだす香具師も多いがな。
23名無しさん@毎日が日曜日:04/12/25 23:47:44 ID:kuSSynHe
何もやらないよりはマシ
24名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 00:18:35 ID:goMrv4IW
それもそうだな
25名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 01:58:37 ID:PQTsXSfx
あのすいません・・
シカケ品ってなんですか?
26名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 03:17:43 ID:waTYZcaB
>>22
>クリスマスとか年末とか、そういうイベント時期になると
>これみよがしに、カリカリと机に向かいだす香具師も多いがな。

 そんなこと心配しなくても、日商1級を目指してる人は、
年末問わずカリカリ勉強しまくってるがな。
27名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 03:32:52 ID:waTYZcaB
>>25
>あのすいません・・
>シカケ品ってなんですか?

※仕掛品 (シカカリヒン)
意味・・・1年戦争期のジオングみたいに、製品とはならない未完成品の事を言う
     (ちなみにジオングは80%の進行度でした。)
     ガンダムのA・Bパーツ状態やコアファイターは、それ自体が製品なので
     完成品とする点が注意が必要でもある。

28名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 06:31:31 ID:ehdvl3gI
わかり易い例えだな
GJ
29名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 09:28:16 ID:QAZZ+jz2
>>19
ほっといてやれ。
30名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 11:21:43 ID:lVTKbAr6
>>26
本気で簿記1級目指している香具師はこんなところで
ちんたらぽんたら書き込みして掲示板眺めてないけどな。
31名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 10:59:53 ID:mSgbv2q2
>>27
ワラタ。

でもBパーツなんかは単独で使えないから半製品なんじゃないかと思った。
32名無しさん@毎日が日曜日:04/12/27 21:29:35 ID:g5+hfIMd
簿記2級取れたし、税理士資格目指すか。
今年の面接も今日終わったし……
別に「日商簿記1級」に限定しなくてもいいよね。このスレ。
33名無しさん@毎日が日曜日:04/12/28 02:44:47 ID:WltO2+yA
おれは、別にかまわんと思うよ、

来るもの拒まず、サル者山に帰す。
基本的に餌付けは禁止の方向で。

改めてよろしくー
34名無しさん@毎日が日曜日:04/12/29 10:21:52 ID:CM0CwuJM
とりあえず、今全商1級の勉強してる。
日商2級持ってるから取ったって意味の無い資格なんだが、
会計学覚えといた方がいいと思ったから勉強してる。
次はいよいよ税理士の勉強に本腰いれるぞい!
35名無しさん@毎日が日曜日:04/12/30 05:55:40 ID:FOaAB7Of
 オレも 今、全経上級の勉強してるよ。
日商と比べて、ちょっと言葉の表現の仕方が異なる部分もあるから大変だよ (;´・ω・)
ファイナンスリースの中途解約の場合の違約金の勘定科目とか、
満期保有目的債券のクーポン受取額(これなんかは言葉が違うだけなんだが)などなど・・・。
 自分の苦手なキャッシュフロー計算書の問題が、ほぼ白紙の解答用紙形式の出題だったり
会計学が全部理論問題だったり。
 
今日は、工業簿記の本社工場会計をやりましたっと・・
(例)
 本社⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒第一工場⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒第二工場⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒本社倉庫(完成品)
   材料に2%内部利益    20%の付加利益    利益率22%の内部利益
  
(例2)
 本社⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒第一工場
   材料に3%内部利益
 本社がお客より注文受けた分を第一工場から直接出荷する方法

いろいろあるけど、会社の形態でいろいろ問題文があるから
長い文章を間違いなく読み取り、かつ正確に物流の流れをまとめるかが非常に重要で大変でした。。

さてとまた明日がんばろっと 
36名無しさん@毎日が日曜日:04/12/30 08:53:45 ID:M55qiY2T
全経の書店申し込み締めきりは明日か
直接に会場に申しこみに行くのめんどいから行っとくか
37名無しさん@毎日が日曜日:05/01/02 04:47:08 ID:3X+f450Y
新年 明けましておめでとうございます。

さてと、今年もがんばろう
38名無しさん@毎日が日曜日:05/01/06 14:47:50 ID:tSkL4ta/
 全経の工業簿記・原価計算のラスト1章まで進んだんだけど
業務執行的意思決定が日商と違い、追加加工の要否に連産品と組み合わせて
意思決定を要求してくるね。
 日商だと自製か購入か追加加工かの問題だったのに、
ちょっと慣れが必要やね
39名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 11:48:17 ID:YwJVaDNK
ようやく今日で、全経商会・工原のテキストと問題集が終わった。
 問題的には内容は日商より簡単だと思うけど、つらかった・・・
ちょっと自信喪失した。

過去問に取り掛かるか
40名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 11:50:09 ID:O/j893bJ
どうせ馬鹿みたいにむずいんだろ?そんなんばっか
41名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 12:12:26 ID:hhsQ1Uk3
いや馬鹿だからむずいんだよ
42名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 18:30:55 ID:YwJVaDNK
会計学の問題 ≪企業会計原則注解≫の文の空いてる箇所を埋めなさい

 企業が選択した会計処理の原則及び手続きを■■■■して適用しないときは、
同一の会計事実について■■■■■■が算出されることになり、■■■■■■■■■を困難ならしめ、
この結果、企業の財務内容に関する利害関係者の判断を誤らしめることになる。
 従って、いったん採用した会計処理の原則又は手続きは、■■■■■■■■■■を行う場合を除き、
■■■■■■■する各時期を通じて継続して適用しなければならない。

理論の文章を丸ごと暗記しなければ、配点は無しか。。。
つらいな・・・今日は、終了 また明日やるか
43名無しさん@毎日が日曜日:05/01/07 22:37:48 ID:sK9ySXFB
>>42
「継続性の原則」の事だな……とは分かるけど、
それ以上はチンプンカンプン……

やべ〜、勉強しなおさないと……
漏れ、全商1級だけど、試験出るからな〜
44名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 14:36:43 ID:nzz1OSFI
ちょっと 質問です

 ○×工業株式会社は卸売店を通じて製品を小売店の卸している。卸売店は当社製品を買い取って
仕入原価に10%を上乗せした価格で小売店に販売し、10%のマージンで諸経費を賄っている。当
社では、このチャンネルに新たにS小売店を取引先として加えるか否かが問題になっている(S小売
店へはW卸売店より製品を卸す)、次の[資料]に基づき、当社の観点から問に答えなさい。なお、
[資料]のデータは標準的なプロダクト・ミックスを前提としている。また、解答にあたっては流
通在庫の問題は考えなくてよい。

以上の問題文なのですが、

当社⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒S小売店 (小売店に製品を販売)
   製品に10%の付加利益

 (10%のマージンで諸経費を賄っている??)
この10%のマージンで諸経費を賄っているという部分がよく分かりません
どういう事を言ってるのでしょうか?
45名無しさん@毎日が日曜日:05/01/08 21:31:20 ID:YcBND7Z4
>>44
問題文を見る限りでは、

卸売店⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒S小売店
     製品に10%の付加利益

ということでしょうね。
つまり卸売店は製品に乗っけた10%分の利益で、
会社の諸経費を賄っているという意味だと思います。

46名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 11:39:29 ID:S+1cJxSj
>>45
ありがとう どうも問題文を深読みしすぎたみたいでした

全経上級試験まで後1ヶ月少ししかないから 焦っちゃうぜ・・
47名無しさん@毎日が日曜日:05/01/09 21:28:12 ID:OXUM+zD8
さーて、悲惨な面接も終わったし、
簿記1級の勉強に戻るか♪



















…………………………○| ̄|_
48名無しさん@毎日が日曜日:05/01/12 11:31:15 ID:cG7ngcvC
ただ今自宅で勉強中につき、あげ。
49名無しさん@毎日が日曜日:05/01/12 14:59:38 ID:itC5Q5GZ
おいどんも 今日はバイトが休みなので
マッタリ勉強しておりんすよ

ちょっとダレ杉たから夜から、またやる予定
50名無しさん@毎日が日曜日:05/01/12 17:59:01 ID:lEQED5in
1級って勉強時間どれくらいかかる?
51名無しさん@毎日が日曜日:05/01/12 20:32:41 ID:itC5Q5GZ
>>50
2級や3級の段階での基礎力が、しっかり備わっているかどうかで
全然違うようです。
 同じ日商2級合格者がいたとして、仮に一方が95点以上で合格した人と
合格点ぎりぎりの70点で合格した人では、比べられない位の差があります。

おそらく前者の方が700時間勉強して、やっと合格できるくらいジャマイカ・。
52名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 01:54:43 ID:zeJdAzM8
>>51
やっと合格、ってぐらいだったら後者でなかろうか。
1日二時間×1年だったら初学者からすら
キチンとカリキュラムにそってやるなら半数は受かるような。
53名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:09:43 ID:KBbCP1j6
>>52
 そんなに簡単に合格出来るなら、なんで合格率が10%なんだよ っと・・・
1日二時間×1年で半数合格って、どう計算したらそうなるん??

 例えばある専門学校で、100人の生徒が入学して、
その中には、半年で合格する奴も居るだろうから
 100人中の10%の10人位が半年で合格したとして、残りの90人中の40人位が1年後合格する
みたいな事だろ。
 そして1年で合格できなかった残りの50%が、次の年の合格率16.7%を上げる訳だから
(まぁ この数値には、お試し受検とかは、考慮に入れてないけど
 7000円と受験料が高いからね、居たとしても全体の%に大きな影響が出るとは思えないし)

 仮にあなたは1日二時間×1年で、合格出来たのかもしれないけど
一般的な数値とは、思えないね。

少なからず簿記学校で勉強している奴らは、1日中簿記漬け

54名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:23:53 ID:PHkw0Gzp
簿記知識0として、勉強時間は、

3級→100時間
2級→300時間
1級→1000時間

ぐらいじゃね?
55名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 03:31:11 ID:KBbCP1j6
>>54
うはっ オレ簿記2級合格してから、勉強始めたくちだけど
1回落ちてるから、勉強時間1000時間超えてるよ。。。。 _| ̄|○  
56名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 04:38:08 ID:oEz6WkLz
日商と全商ってどう違うんですか?
57名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 05:35:14 ID:KBbCP1j6
>>56
全商って高校生がとる簿記じゃろう・・・
58名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 17:35:32 ID:zeJdAzM8
> (まぁ この数値には、お試し受検とかは、考慮に入れてないけど
>  7000円と受験料が高いからね、居たとしても全体の%に大きな影響が出るとは思えないし)

だからだよ。やったにはやったけど途中サボり気味で試験は受ける奴とか
自習ばっかのヤツやら舐めてたり、受かるといいなあ、という層を抜いてないから。

専門の中の合格率なら四割超えちゃうぐらいなもんだ。

ただ、漏れも半数は受かる、というのは言い過ぎた。
半数以上は当落には乗る、ぐらいに訂正する。丁度受かるレベルぐらいにはなるよ。
結構な勉強下手、若しくは年齢がかなり行ってるとかじゃなければ。
後は本番の問題との相性だね。
運がちょっと悪ければ落ちる。普通なら受かる。良ければ楽勝。
59名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 19:35:25 ID:kaLM5ruh
今日、本屋へ行ったらTACの合格テキストの新しいやつが置いてあって、
以前とくらべるとかなりのページが削除されたみたいでペラペラになってた。
たぶんとおるテキストの方がぶ厚いと思う。
60名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 22:28:11 ID:mbRiW6/x
>>57
確かに高校生向けだよ。全商は。
日商=日本商工会議所、全商=全国商業高等学校協会 の略で、
同じ「商」の文字使ってても、意味全然違うし……
でも、全商簿記1級は、日商簿記1級の基礎知識としては使えると思う。
(会計学習うし、今年から連結財務諸表が出る。全体的に、日商簿記2級より範囲が広い。)

それに、試験で女子高生に囲まれてハァハァ出来るし……(ウソ
61名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 16:36:13 ID:SGA32rC1
勉強中につき age
62名無しさん@毎日が日曜日:05/01/16 13:53:28 ID:qPLCK/SZ
しかし全経簿記検定の会計学が、きつーー
ほぼ 全問理論だ。。しかも日商より濃い
原価計算にも理論が出るし、検定までに間に合うのか微妙。。

でも 全経簿記検定の勉強したおかげで、日商テキストで覚えたよりも
理解が深まったから 良かったのかもな (;´・ω・)
63名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 05:31:26 ID:wx+ZhUHn
>少なからず簿記学校で勉強している奴らは、1日中簿記漬け
確かに2年簿記学校に通った人でも、
大半が合格するのは二級までなんだよな
64名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 15:03:32 ID:7zKL50/+
ところでこのスレ見てる人って、2月の全経簿記とかも申し込んでる?

オレは、申し込んでるが ( ・∀・) つ受験票
65こんこん(;´Д`)ハァハァ :05/01/18 15:15:33 ID:LVZTK42h
俺は、全経2級と日商2級を申し込んだよ。
商簿は楽だけど、工簿のCVP分析や配賦差異がしんどい。
66名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 15:19:58 ID:7zKL50/+
>>65
そっかー でも日商2級と吊り合うなら全経1級でも良かったんでない。
67名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 04:06:42 ID:WR96NObe
深夜の勉強あげ

会計学の勉強は、飽きちゃうぜ
68名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 19:08:14 ID:WR96NObe
本日の勉強終了、

●正常減損度外視法
●正常減損非度外視法
 注、工程の始点または終点で発生した正常減損の場合には、同様の計算結果になる


計算結果だけ要求する場合に、上記の「注」に該当してる場合には、
度外視か非度外視とか明記されて無い問題もあって。。。

問題文のケアレス探しに時間喰っちまって、そういえばそうだと納得するまでに
制限時間の3分の1を使ってしまった、、、_| ̄|○  
69名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 21:13:35 ID:BjteLlmY
ガンガレ!
70名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 23:25:33 ID:DGK1w5kg
簿記3級ならわたし受かったので教えてあげれます。(・∀・)
こつがあるんです。
71名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 04:25:17 ID:pyUDRpZf
現価係数 1年0.9091 2年0.8264 3年0.7513
注 当社では、企業全体へのフリー・キャッシュ・フロー概念をFCFFと略している

【問題1】
B社のFCFFが3億5,000万円のまま永久に続くものとする。
このB社の評価額はいくらになるか。

【問題2】
B社のFCFFが年率3%で成長し続けているとした場合のB社の評価額はいくらになるか

【問題3】
向こう3年間は年率3%でFCFFが成長し、4年目以降は毎年3億9,000万円が永久に入ってくる
と仮定した場合のB社の評価額はいくらになるか。

という 過去問があったけど、チャレンジしたら見事に粉砕したよ。。
解答見てみると。。。。納得はしたが初の体験した問題であった
こういう形式で初物がきたら、撃沈されるな。。
72名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 04:32:21 ID:8DxY+9lk
上の出題、俺は簿記ド素人なのでサッパリわかんね。
73名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 05:14:35 ID:pyUDRpZf
>>72
あっごめん 解くつもりなら、
『B社の加重平均資本コストは10%と見積もられている。』
を付け加えておきます。

簿記が出来ない人でも、数学が得意なら何とかなったけど
おいらは、数学がお世辞にも得意とは言えないので。。
74名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 07:33:40 ID:8DxY+9lk
>>73
わざわざサンキュ。

でも計算すんのまんどくせ。
計算しても多分不正解だし。
俺の数学なんて高1で終わってる。
75名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 21:42:49 ID:kTiVuMr+
11月に2級合格して就職活動したけど全然ダメ。
こりゃ1級取るしかないかな。
約2ヶ月間簿記から離れていたが今から6月の試験に間に合うかな?
マジで焦る28歳の冬。
76名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 02:47:31 ID:06fjmmEp
>>75
全部の範囲をやるのは諦めて、予想して絞った勉強すればもしやいけるかも?


77名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 06:13:36 ID:06fjmmEp
よし 本日の勉強終了

今まで理解はしてたが、計算の量が多くて苦手だった戦略的意思決定の
増分キャッシュフローをミスが無くなるように練習しました、
78名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 20:55:13 ID:zngtYKT9
同じ1級でも、全商1級はえらく簡単だな。

さて、試験終わったから、税理士の勉強でもするわ。
79名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 04:37:59 ID:4l1moIJc
>>78
税理士試験ですか、がんばってくらさい。


今日も勉強してるんですが、

原価計算の理論が思うように、得点できなかったり
(というか原価計算まで理論問題を入れるのは、勘弁してくれよ。。。)
ヒッカケ問題に得点を奪われたりで、泣けてくるよ (´;ω;`)

本試験では工業簿記と原価計算で得点を稼ぐ予定なのでつが
正直に工業簿記と原価計算は、共に90点以上は欲しいでつ
会計学で40点でなんとか行ければ合格圏行きそうなのですが。
(目標 商業簿記60点 会計学40点 工業簿記90点 原価計算90点)
80名無しさん@毎日が日曜日:05/01/24 12:47:34 ID:cUjveRqO
>>75
1級取るぐらいなら、派遣でもバイトでもして経理の実務経験つけた方がマシ。
81名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 06:11:59 ID:G0T/JIz9
今日で過去問題集を1回り完了しまして、
ただいま2回目スタートさせましたが、なんど同じ間違いをするのやら
おいらの馬鹿な脳ミソ (;´Д`) ほんとう付き合いきれんわ。

検定日まで残り25日しかないよって、焦っちゃうYOOOOOOOOO

今日のミス
前期原価償却修正益(チェック漏れ)
開発費償却(償却年数3年にしてもうた、本当は5年 もうねアホすぎ・・)
貸倒引当金繰入(得意先立替金を含めるのを忘れた)
為替差損(桁を円で書いちまった、千円で書かなあかんのに)
損益勘定の差額を残高としちまった、未処分利益で書くのね、なるほどね、
修繕費の資本的支出は、残存価額分もあるのね、忘れてたよ。。。。

 ☆自己株式は、資本に対する控除項目として連結貸借対照表の資本の部の末尾に記載してはな
らない。(× 最後まで文を読みましょうね、、、、_| ̄|○  )
 ☆商人は、営業上の財産および損益の状況を明らかにする為に、損益計算書及び貸借対照表を
作成しなければならない(× 損益計算書と会計帳簿と書いちまった、貸借対照表と会計帳簿やね

82名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 09:57:37 ID:pxk6Qj2g
…二月って1級の試験あったっけ?
なにか別の試験の話ならいいんだけど…。
83名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 18:42:25 ID:G0T/JIz9
>>82
自分が目指してるのは、
社団法人全国経理学校協会主催の簿記能力検定試験です
84名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 19:00:35 ID:QUJPSWd7
11月に二級受かって呑気に暮らしてたけど。何かしないとと思って、大金払って2月から1級の講座通う事にした。
2級とは難しさが格段に違うんだろな、少しは復習しとかないと。
このスレちょくちょく覗きます。
チラシの裏決意表明スマヌ
85名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 19:12:29 ID:tRlGXptG
1級とって就職できた人っている?
どのくらい有利になるんだろ。

 
86名無しさん@毎日が日曜日:05/01/26 00:21:15 ID:3ogjIP0U
>>84
2003年11月の2級に合格、2004年11月の1級に合格しました。
2004年6月の1級は落ちました。
2級に比べると1級はやっぱり難しいですよ。
少なくとも半年はちゃんと勉強しないと受からないと思いました。
(といいつつ自分は1年以上かかったわけですが)
今は簿記論受けようと思っています。お互いがんばりましょう。
87名無しさん@毎日が日曜日:05/01/27 07:18:21 ID:ko+lnquT
今日も商業簿記・会計学の過去問を復習しましたが。。。

相変わらず、ヒッカケ問題にハマルハマル _| ̄|○  
既に2回目なのだが、前回引っかからなかった罠に、2回目で改めて引っかかる始末。
穴を飛び越えて安心して、次の日にボーッとして落ちる感じだ。。。

今日のミス
売価還元原価法と低価法の原価率を出して安心して、
すっかり見本品(得意先への提供品)の処理を忘れて棚卸減耗が過剰になりまつた。。

商品評価損は売上原価の内訳に入れたのですが、
材料評価損を売上原価に入れるのを忘れました。
材料の棚卸減耗費は、製造間接費にしたのですがね。。。うっかりしましたよ。。

新株式払込金は、資本金の区分の次に特別な区分を設けて表示することができる
答え × まぁ。。。 文を最後まで読み忘れて訳ですが。。。。

正直 今日の勉強は、無駄だった、集中力が切れてた ('A`)
最後に原価計算の理論の問題に1問で30点の配点を、
するのは止めて下さいとおもいました

その問題とは、
連産品原価計算における結合原価の連産品への按分基準をあげ、
それぞれについて簡潔に説明しなさい(全部答えられて30点)
88名無しさん@毎日が日曜日:05/01/27 13:56:26 ID:mmxfB/fY
>>85
経理経験者から一言。
確かに1級の知識は持ってた方がいいです。
あれをマスターしてたら、財務的な事もかなり出来るでしょう。
でも、勉強と実務はかなり違います。
最近は、経理はほぼ100%PC化されてますので、
1級で習っていても全く使わない知識があったり、全然別個の知識が必要だったりします。
だから、2級取ったら、派遣でもバイトでもいいから、まず実務を覚える事を勧めます。
89大学卒業36歳:05/01/27 21:57:50 ID:1Up1r9UO
現在、税理士試験の勉学中。
1年1科目で5年計画。
8月に簿記論うまく解けたら(結果が出るのは12月だが)、
どっかの税理士事務所にバイトか何かで入れてもらおうと思っています。
(それにしたって、歳が歳だから困難だが、実務経験が要るから)

それにしても、道のりは遠いな……
90名無しさん@毎日が日曜日:05/01/28 07:48:01 ID:qXgj1T+z
>>89
お互いにがんばりましょう。


今日の勉強終了
 全経簿記の問題は、特商と会計学に関しては
日商よりも1ランク難しい気がする凹む。


今日のミス

外貨建その他有価証券や外貨建満期保有目的債券の処理を間違えた、
1ヶ月前は、覚えていたはずなのに。。。
振り返ってみると忘れてた。。
(まぁ為替差損を計上し忘れたってことか。。。)

仕入先の支払に関する仕訳で為替手形を振出した(←文は省略
2級の範囲なのだが、間違えた _| ̄|○  
支払手形×××/売掛金×××
を事もあろうか
支払手形×××/受取手形×××
と、しちゃいましたよ。ほんと自分に腹がたった

損益計算書をT字型で出題してるのに気付かず、
てっきり損益勘定のT字型だとして残高を未処分利益としてしまいました。
損益計算書のT字だから残高は、当期純利益ですか。。。

原価計算の戦略的意思決定の問題で、投資案の内部利益率を求めるのに
補間法の計算式を間違えた、何回もやって覚えていたはずなのに。
分子を大きい資本コスト率の方から、投資額を引いてしまった ('A`)
91名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 04:40:07 ID:lO6RabFL
社団法人全国経理学校協会主催   簿記能力検定試験まで
あと20日になりました。
コピー用紙も買ってきて(計算用紙)途中計算や解答のまとめを
今までよりも慎重にやろうと思う。


今日のミス
中間配当額を中間配当金と書いてしまった。

実際製造間接費の合計額を、集計洩れで得点出来ず
(材料棚卸減耗費とか重要なのではなく、保険料とか内部材料副費とか)

材料棚卸減耗費を先入先出法の実際金額で、出してしまった
(問題文には、予定原価にてと書いてあるのに)

販売費及び一般管理費に本社の営業関係をまるまる入れ忘れた。
(建物減価償却や販売費は入れたんだがうっかりしてた。)

完成品原価から副産物の評価額を引くのを忘れた。




自分は凡ミスが多い、それは分かっている。
計算用紙にうまくまとめられないから、複雑な問題だとミスがおこる
がんばらないと。。。('A`)
92名無しさん@毎日が日曜日:05/01/30 22:25:28 ID:55PV1Vqo
>>89
財表は初年度からついでにやっておくが良いと思う。
簿記論はテク(つかスピードと正確性)ないと受からないけど
財表は理解がタメされるから巧い事理解してるところが出て、
ソコを巧く答えられるとポコっと受かるから。漏れがそうだった。

36はキツイな…。バイトだと五年だっけか?
93名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 05:53:40 ID:zkp0565J
年齢ですか。。自分も36歳ではないのですが結構な歳です。
正直精神的にキツイデスョ。

日商の計算中心の問題が忘れてきて
解けなくなってしまってるんじゃないかと、不安になってきた。


今日のミス
本社・工場会計で材料の内部利益額を、
代品加工分と間接材料費分の除くのを忘れた。

作業屑を売却した分を工場損益に、入れ忘れた。

答えの桁を間違えた。
94名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 10:26:13 ID:besIK20A
カキコミ時間からしてあんたは夜と昼の逆転した生活なのか?
95名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 11:29:15 ID:Cp/iWsWP
「管理会計スキルが要る」っていうのは、よく求人票で見かけるけど、
日商簿記1級って管理会計学ぶの?
概要見たら、「CVP(損益分岐点)分析」などが入ってるから、
たぶん、一部は取り扱っているんだろうけど、
経営判断関係とかも習いまつか?

お願いしまつ。教えて下さい。
(概要見ても、何となくイメージがつかめないんでつ)
96大学卒業36歳:05/01/31 22:03:16 ID:duQxEfF7
別スレで聞いてこのサイト覗いてたら衝撃的な事が書いてあったんだ。

経理未経験者の求人 希望と現実の違い
ttp://www.careercity.net/news/money/keiri2.shtml

資格の取得より実務経験を転職は優遇する
ttp://www.careercity.net/news/money/shikaku.shtml


……所詮、いくら資格を取っても再就職むりぽじゃないのか……
漏れは落ち込みますた……orz

ただ、そこは人材紹介(経理中心)だけじゃなくて
実践向けの教育もやってくれるそうなので、
いよいよ再就職だめぽだったら、8月の税理士試験終了を待って、
そこの教育システム受けてみようかな……と思ってまつ。
漏れ、福岡だけど、そのためだったら東京でもどこでも行くよ。

……で、ここのサイト。
(上2つも関連したものでつ。)
ttp://www.jusnet.co.jp/



……念のため言うけど、別に漏れはジャス○ックの回し者でも何でもないよ。
ただ、経理の微妙なトコまでつかんでくれる紹介会社が他に見当たらないだけでつ。
「これぐらいの経歴があれば大丈夫だよ!」と言われて面接に逝った先で、
「管理会計知らないの?」とか「税効果会計の経験無いの?」とか、
経理以外の人間が聞いたら、チンプンカンプンな理由で連戦連敗してるから……
9796:05/01/31 22:21:43 ID:duQxEfF7
修正しまつ。すまそ。

×ジャス○ック
○ジャス○ット

……ジャス○ックって証券市場の名前じゃんかw
鬱になる余り、名前まで間違え……○| ̄|_
98大学卒業36歳:05/01/31 22:42:55 ID:duQxEfF7
>>90
エールサンクス。
頑張りましょう!

全経簿記上級ですか?
ある意味、日商簿記1級以上に難しいそうだけど、
めげずに勉強続けてください。

漏れは、今、管理会計の本読んでて
内容理解出来ずに鬱になってた……○| ̄|_
99名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 03:26:36 ID:P8EbtCTy
>>94
見ず知らずの人に、あんた呼ばわりされたかないが
仕事柄、夜勤中心なのでそうなってしまう。

>>98
実務経験が有利なんて、
どこの業界でも当然だと思うけど。
結局2CHの話って言うのは、
何をやっても無駄マンドクセ−って結論だろう

 税理士レベルを勉強してるなら、
日商1級や全経上級のレベルを越えて目指してるんじゃないん?
 そこまでやって来た根性があるんなら、
今更2CHの書き込みに芯がグラつく方が、おかしいやろう。

すんません 偉そうに書いてしまって、、、、

>漏れは、今、管理会計の本読んでて
>内容理解出来ずに鬱になってた……○| ̄|_
管理会計って何?難しいの?
100名無しさん@毎日が日曜日:05/02/01 06:31:42 ID:TRtKd+hv
【社会】"LEC" 司法試験の大手予備校、合格者数を水増し…公取が審査
1 名前: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ [[email protected]] 投稿日: 05/02/01 03:17:13 ID:???
★司法試験の大手予備校、合格者数を水増し…公取が審査

・全国展開する司法試験受験の大手予備校が、パンフレットに合格者数を実際
 よりも多く記載していたことが31日、明らかになった。
 公正取引委員会でもこうした事実を把握しており、景品表示法違反(優良誤認)の
 疑いがあるとして、審査を進めている。
 合格者の水増しをしていたのは、東京都港区の「東京リーガルマインド」(反町勝夫
 社長)。ホームページなどによると、同社は、司法試験や国家公務員試験などの
 予備校「LEC」を、北海道から沖縄までの全国各地に約50校展開している。
 問題となったパンフレットでは、1989年から2003年までの15年間で延べ
 1万2059人が司法試験に合格したとしたうえで、「内10991名の方がLEC会員
 としてLECの司法試験講座をご利用になりました」と説明。さらに「総合合格占有率
 91・14%」と記載していた。
 ところが、1万991人の中には、実際には講座を受講せず、模擬試験を受けただけの
 受験生も含まれていたという。
 同社は千代田区や大阪市が申請する構造改革特区により、全国初の株式会社立
 大学「LEC東京リーガルマインド大学(LEC大)」を昨年4月に開設。今年1月から
 水増し記載の事実を関係自治体に説明している。
 東京リーガルマインドでは「公取委の審査が入っており、処分が出るまでは説明も
 コメントもできない」としている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000101-yom-soci
101大学卒業36歳:05/02/01 23:12:02 ID:1ys0h7ls
>>99
すまそ……
面接でボロボロな目にあってから、ジャス○ットのサイト見てたら、
そんな事が書いてあったんで、動揺してしまったんでつ。
気を取り直して、税理士試験の勉強再開してまつ。
再就職出来ても、いつまたリストラ食らうか分からんので、
(リストラは2度食らいますた)
将来の独立の可能性だけは残しておきたいんでつ。
(もちろん、会計や税務の知識を身に付けたいという動機もありまつ)

「管理会計」は、漏れが入門書見た限りでは、
企業の意思決定のための戦略的な会計の事らすいです。
日商簿記1級でも、全経簿記上級でも一部は取り扱ってると思います。
(漏れは、日商2級取得から直接税理士試験の勉強に入りますたので、簿記1級は持ってません)
ただ、現在の管理会計は、財務的なデータを中心にして(それだけではないでつ)、
いろんな分析を種々の状況に応じてかけていくために、
かなり膨大なデータをコンピュータを使って瞬時に処理したりするみたいでつ。
基本は、ROAとか損益分岐点分析とかだけど、
それ以外に、IRRとかDCFとかABM(活動基準管理)など、
数多くの公式がありまつ。
Excelでも、財務関数は一部積んでるみたいだから、
それ使いこなせたら、かなりポイントになるかも知れない。

それと、上記の種々の公式で算出されたデータをうまく統合して、
企業の意思決定に役立てる能力も必要となりまつ。


……えらそうに書きまくりますたが、漏れは、全くの未経験でつ。
頭こんがらがって、全く訳分かりませんが、
税理士の勉強の合間にでも、基本的なさわりだけでも、何とか知識を仕入れて、
再就職できたら、手探りでも実践できたらな〜というのが、漏れのあま〜い願望。
102名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 05:09:37 ID:9k8jB5c2
>>101
なるほど、長文サンクス


今日も過去問を中心に進めたが、
月次決算制度を採用している場合の、総決算がちょっと慣れが必要だった。
 当月分が終わって本決算するのに、当月分も自分で計算した為
退職給付費用や利息を二重計上してしまった。

今日のミス
製品保障引当金←当期中に保障を行った分を引いて計上する
過年度退職給付費用←言葉が出なかった
債務免除益←言葉が出なかった


損益勘定の記入欄が余ってなかった場合は、直接法人税等から引く
(退職給付費用)6,000/(退職給付引当金)61,000
(過年度退職給付費用)55,000
(繰延税金資産)24,400/(法人税等)24,400
そんなの知らなかったよ _| ̄|○  
(繰延税金資産)24,400/(法人税等調整額)24,400
としてしまって 記入欄が足りなくなりましたっと。。。。


段取時間を間接時間と間違えた。
損益分岐点を求めるのに、自分で何を勘違いしたか、
キャッシュフローで考えてしまった、

やばいよ 今月試験だって言うのに 
103名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 08:06:09 ID:1WEdgmFn
きみらすげーな
104名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 01:32:09 ID:KExipqu+
管理会計というのを説明するには制度会計を説明する方が早い。

制度会計(商法・証券取引法辺りで規定されてるヤツ)が外部公表用の会計。
一律の決まりの元で、全ての企業に共通して同じように計算される会計。

管理会計というのは企業内部で使用する会計。
当然個々の企業で必要なものは違ってくるわけで、使う数値も出し方違ってくる。
貨幣価値で算定出来ない(しにくい)ものも使う。(人的資産、つまり人の価値とか)

日商でも何でも所謂会計っつったら制度会計のこと、
せいぜい制度会計のデータを用いた分析まで。根本的に世界が違う。
105名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 06:13:30 ID:uSQXMB7z
>>104
わざわざ ありがとう
今のところ自分には、関係無さそうなので
試験に集中したいと思います。

商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算の中にある
理論の記述問題がきついよ・・・1問で配点が10点から30点とデカイ
★副産物の評価の仕方について
★特殊仕訳帳の大陸式の特長と改善方法
★実現主義と原価主義との関係について
★連結貸借対照表原則における一般原則との関係

毎回検定にふんだんにあるよ、(全経簿記だけどね)
自分は、そこは得点の視野に入れないでやってるから(一応 勉強はしてるが)
結構パスパス _| ̄|○  

これなら日商の勉強のがいいよ〜(´;ω;`)
おかげで理論の知識は増えたけど・・
106名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 08:17:30 ID:6bsyY0ft
勃起age
107大学卒業36歳:05/02/04 23:38:38 ID:sXtNIfwe
>>104
漏れの説明より、ずっと整理されてて分かりやすいでつね。
ただ、「一般的な公式」というのはある筈だから、
(まさか、計算方法すべてを社内で編み出してることはあるまい)
それだけでも、入門書見ながら覚えようかと思っていまつ。

ただ、今は税理士試験でアップアップ……
108名無しさん@毎日が日曜日:05/02/05 05:46:01 ID:6ph5Fw1R
後、3日位で過去問2回目が終わるけど
全経簿記検定の ・・・について述べなさい問題が配点高くて困ってしまうね

債務免除益について考える
経営者が経営の失敗の代償として損失の補填を求められたことがある。
このような私財提供益と債務免除益の企業の財政状態から見た違いについて述べよ

国庫補助金の受入を収益とみて均等に各期の収益に計上する場合の
計算の複雑さを述べなさい

国庫補助金や債務免除益や私財提供益以外で資本とすべきか利益とすべきか
問われる項目を2つ以上挙げなさい


今は過去問に触れた後なので、答えは書けるけど
今回の検定の初見の問題にうまく対応できるかどうか。。。


税理士試験に制度会計って含まれてるの?。
自分はまだ先の事だけど、ちょっと心配になった
109大学卒業36歳:05/02/06 21:09:39 ID:7DbNxBF8
簿記論にはないです>制度会計。
ただ、財務諸表論の方にあったような気が……
でも、本当に大変になるのは、法人税法あたりからになるかと……
今までの簿記とまるっきり違う勉強になるから……
税理士試験では最低5科目合格+2年の実務経験が必要だけど、
大体、簿記論、財務諸表論、所得税法、法人税法。相続税法の5科目に
+αで、消費税法取るのが多いみたいでつ。



夜勤しながらでつか……
あまり焦らずに、頑張って下さい。
漏れは、転職活動中の無職なので、
簿記論勉強に合間にかる〜く、
(ていうか、簿記論の勉強がかなりあるので「かる〜く」しか出来ないが)
税務申告実務の講座でも受けようかなと思ってます。○原の。
経理実務経験者だけど、税務申告した事ないから……
それと、前に書いた管理会計の入門書の内容覚えたりとか……
勉強する事多いな……
110大学卒業36歳:05/02/06 21:10:58 ID:7DbNxBF8
>>109>>108さんへのレスでつ。
111名無しさん@毎日が日曜日:05/02/07 09:09:44 ID:LW9gAnkr
まけるな日本アゲ

ヤベーいつまで経っても、正直 自信が沸かない (;´Д`)

今日のミス
各年のネット・キャッシュフロー(税金考慮無し)を求めるのに
固定資産に減価償却入れちまった。←これじゃ単に損益分岐。。。

各年の名目ネット・キャッシュフローに、物価上昇率を考慮し忘れてもうた
ミス2回目・・

受取手形の割引き
(現金預金)×××/(受取手形)×××←割引手形としてもうた
(手形売却損)×××
(保証債務費用)×××/(保証債務)×××

支店利益の振替え
(支店)×××/(損益)×××←何を狂ったか逆にしてました・・

子会社長期貸付金の所を、単に長期貸付金としてしまった。

サッカーも気になるが、全国経理学校協会主催 簿記能力検定試験まで
後13日 がんばらねば
112大学卒業36歳:05/02/07 22:40:00 ID:LsZrcRpq
>>111
ガンガレ!
113名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 01:08:01 ID:CGNnx19q
>>109
> 簿記論にはないです>制度会計。

簿記論は制度会計です、大体は商法に則ってやります。

管理会計は出ません。非制度会計なんで。
財務諸表論も制度会計を勉強します。
やったとしても「管理会計とは」というぐらい、
会計公準論(最初)辺りでやるかと。

> 簿記論、財務諸表論、所得税法、法人税法。相続税法の5科目に
> +αで、消費税法

税法選択を一番キツクしたパターンです。もういっそマゾ的。
大体の人はおとなしく、所得か法人どっちかにします。
それですら消費と相続やってる分
かなり実務に強い選択と言えるのでそうした方が良いと思うですよ。
114名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 11:00:47 ID:u9ijavJc
>>113
その解釈だったら簿記全体が制度会計になるんじゃ?
「制度会計の理論」が出るかどうかという話じゃないの?
115名無しさん@毎日が日曜日:05/02/08 18:00:36 ID:CGNnx19q
>>114
そうね、一般的に簿記といえば制度会計の上の存在を指してると考えて良いと思う。

ただ、詳しくいえば商法、税法、証券取引法など、公的制度に則った簿記のみが
制度会計上の簿記なので、非制度会計にも簿記は存在するのですよ。
管理会計で使う資料とかも簿記だし、
ミクロで言えば家計簿なんかも簿記ですな。
非制度会計で複式簿記って話もあんまり聞かないけれど、
管理会計で使いやすい形に付けなおしてればそれは非制度の複式簿記になるかと。

その中で簿記論は制度会計の商法、計算書類等規則(だったと思う)
に規定されるものをやってるという話。

制度会計の理論、に関して言えば簿記論は100%計算ですので出ないです。
116名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 02:35:27 ID:87dE8hAk
あかん・・・、試験前11日だというのに
過去問2周した状態から、変な脱力感が出来てしまって
やる気がでん (;´・ω・)

せっかく仕事が休みだったのに、、、無駄な一日を送ってしまった
117名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 03:00:32 ID:FjsV6VlX
なんで無職板にいるの?
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
118名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 19:53:08 ID:HICf2Kdn
5年前に1級受かったけど(70点 会計学10点w)
簿記なんて勉強してもすぐ忘れるぞ。
実務経験ないと若くないとどこも雇ってくれないし。
現役か卒1以外の奴はとりあえず就職した方がいいな。
まじで
119名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 02:46:14 ID:kvOwP1+R
>>118
>実務経験ないと若くないとどこも雇ってくれないし
だから どんな仕事だって若さか経験が無ければ厳しいのは当然だろ
何をいまさら ┐(´д`)┌

もう簿記初級の頃から1級の勉強まで、1年半近く勉強してる人がほとんどなのに
簡単に気持ちがグラつく位ならここまでやらんよ。

さてと夜勤から帰って来たので勉強あげ
120名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 03:20:07 ID:uGwRDHXH
1級持ってるわけだが・・・
税理士の方も簿記論・財務諸表・法人の3個持ってるけど
5個取って税理士ALLやれば独立できると思ってる奴が多いのには
呆れてしまう。就職口は、あるにはあるよ。(俺も経理だった)
はっきり言って、周りのダチと給料比べても総労働時間比べても
別にそんなに変わりませんよ(T-T)
正直、毎年毎年合格者が増え続けていて人が余ってるわけよ
今のご時世、試験上がりじゃ独立なんてほぼ不可能。
国税上がりくらいじゃないでしょうかね?
自分の先輩が就職した個人事務所も国税上がりだそうで
それでも奪い合いですよ!
先月某中堅クラスの企業に面接に行きました
私も資格には、少々自信がありましたが、周りはALL合格、4科目なんて
ザラでしたねw結局、職歴なんですよね。落とされましたw
このスレでは、1級を目指しているそうですが
毎年毎年何万人単位で合格者だしているわけで新卒者の就活の+α程度の
資格ですね(みんな持ってるのが当たり前ですから)
私は、25歳ですが無職ですよ今(もう選べませんから入れるトコに入りますけどねw)
給料安いからって辞めなければ良かったわけですが
独立したい方は、試験なんて辞めましょうね。国税目指した方が良いでしょう
121名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 06:42:59 ID:po8W3B6H
>>120
どこの中堅企業?
漏れも面接多いけど、4科目合格者なんて聞いたことないぞ。
122名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 12:33:23 ID:uaghf1u7
社会未経験者の妄想日記でつ
123名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 13:25:19 ID:kvOwP1+R
正直 妄想でもリアルでも どっちでもいい
結局は、勉強するかしないかだけ
無駄だと言われて、何もやらないでふて腐れるか
がんばってみようとあがくのか。

オレは、後者をとると心に決めてるから
124名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 13:32:13 ID:bmjALZu3
平成17年1月17日(月) 〜 2月14日(月) 締切
情報処理試験
125大学卒業36歳:05/02/10 21:24:14 ID:rhZcKLZo
>>119
>簡単に気持ちがグラつく位ならここまでやらんよ。

心強いセリフですね。
こういう言葉聞いてたら、かなり救われるよ。
漏れは8月の税理士試験まで頑張るよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 21:29:12 ID:0KcYb2tQ
勉強するのは自由。
専門学校で勉強している人なら先生に面接してもらうと良いよ
「本当の事を言ってください」って色々質問してみな

税理士試験最年少合格をした女の子が何故コンビニでバイトしてるのか?
本当に独立したいのであれば税理士試験講座をすすめず
国税の方を目指しなさいと何故言うのか?

国税局、税務署OBは未だに23年間ただ勤務しているだけで、
税理士資格がもらえる。大卒採用の国税専門官だけでなく
高卒採用の国家三種(税務)の人も。
なぜ税務署で23年間働けばもらえて会計事務所で23年間働いても
1科目ももらえないのか?実におかしな話だ。

彼らは、税理士試験を受けなくてもいいのだ。
しかもただ資格がもらえるってだけではない。
国税局が顧客をつけてくれるというのだ。
しかもそれだけではない。顧客も税務署のOBだと
税務調査で有利に働くだろうということで
その税務署での人脈を当てにして依頼することが多い。

そして実際の調査でもOB税理士と試験組みの税理士では
調査のとき税務職員の対応も違う。
OB税理士への調査はあまいことあまいこと。
それもそのはずで、かつて部下だった税務職員が調査にくるんだから
その元部下の税務職員をたしなめることなどたやすいことだろう。

税務署では高い給料(課長級の統括官では1200万くらい、
署長になれば1500万円を超える)をもらい
その後は無試験で税理士資格をもらい
かつての部下を相手に馴れ合いの税務調査をする。
127名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 21:46:55 ID:HR8r0ABC
先生〜
資格を持っていると必ず就職できて独立できるのでしょうか(・ω・)
128名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 00:11:10 ID:h4iS8tWD
>税理士試験最年少合格をした女の子が何故コンビニでバイトしてるのか?

誰? それ。
129名無しさん@毎日が日曜日:05/02/11 03:58:35 ID:Y9D+Apzt
今更桜友会叩きかよ、おめでてーな。

つか、二十年も公務員勤め上げられるようならこんな板にいないわけだよ。

>>127
就職ぐらいは出来る。
相当年でも事務員にほんの少し色ついたぐらいの給料は貰える。
独立は才覚次第。営業力(コミュニケーション能力)があれば出来るし
凄くあれば凄く儲かる。無きゃ無理。
130名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 03:51:41 ID:M+MsPxL1
一級の勉強始めたが、難しい。もうくじけそうだ。だが金を払った以上退けない。
半年以上近く続くと思うと(-_-)
せめて希望を感じれるカキコミが見たい
131名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 13:09:54 ID:rxbRgXLT
>>130
6月に向けてですか、なら遊んでる暇は全くないでしょうね
勝手にスケジュールを立ててみた

2月:商業簿記・会計学(1級の基礎レベル+2級知識補充)
3月:工業簿記・原価計算(1級の基礎レベル+2級知識補充)
4月:商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算(応用編・総合問題編)
5月:過去問題集(各種ヒッカケ問題対策・会計用語の独特な言い回し注意)
6月1日〜18日:予想問題集と過去問の苦手科目叩き
6月19日 日商簿記検定試験日

独学だと、どれ位 勉強したら合格レベルに達するか分からんもんね
オレなんかやっと問題集終わったと、ホッとしてたら
まだこれからが本当の戦いだった事を思い知らされて愕然とした時期もあったす
(ノ∀`)
基礎⇒応用⇒実践⇒検定レベル⇒予想
132名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 15:07:48 ID:fR3WVx9n
でも簿記1級って合格率低いよね…
133名無しさん@毎日が日曜日:05/02/12 21:39:45 ID:MuwEnHtr
134名無しさん@毎日が日曜日:05/02/13 05:34:46 ID:gG78wJ+n
社団法人全国経理学校協会主催 簿記能力検定試験の受験票が届いて
ついに検定日まで1週間のカウントダウンが開始されたが。。

このところモチベーションが上がらない。
落ちたくない気持ちは、変わらないのだけど
正直飽きてきた。これはマズイ
試験前の1週間が明暗を分ける大事な時期というのに (;´Д`)

135名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 00:04:22 ID:rbakVw6x
オマエラすげーよ!

おいらもがんがる。
136名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 03:32:05 ID:9XAkey32
>>135
がんばろう


全経簿記試験まで後5日ですね
そろそろ計算問題は、終わりにして理論問題対策に重点を置くことにするかな。

でも理論は飽きる、眠くなるし (*´Д`)
長時間やる気が出ないよ

簿記の勉強を始めた当初にシャーペンの芯(40本入り)を
一度も折らずに20本使い切っていた
もぅ。。。 正直簿記は飽きたな
137名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 06:03:05 ID:30BqExmq
全経の理論対策やってて飽きてきたので
設備投資の意思決定が、全経過去問だともの足りないので
日商に戻って復習してたら、忘れてる忘れてる・・_| ̄|○  
やり方以前に言葉が、曖昧になってたっす。
そういえば去年の12月から日商テキストを触れずに、
全経一本で来たからショウガナイかも?しれないが・・・

まず
現在価値と正味現在価値の区別が出来なかった。
単純投下資本利益率の求め方が出来なかった。
収益性指数が導きだせなかった
内部投資利益率を求めるのに、補間法は覚えてたけど、どうやったっけ?状態

ちょっと復習したら思い出したけど、全経試験前に嫌な感じだ (;´Д`)
明後日に持分の追加取得を含む連結税効果第4年目の総合問題でも
45分以内に解けるか、見直さんといかんな。。。連結も心配になってきた。。
138名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 09:23:19 ID:vYQe/mhm
ソフ開とる片手間に2級とろうかとおもってる。
簿記の知識は経営や在庫関係のソフト作る上で必須だし
139名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 16:27:04 ID:30BqExmq
>>138
2級っすか、簿記は内容理解に費やす時間と
内容にスピードと正確さを修練する時間が必要で思ったより
習得に時間がかかるから、あせっちゃ駄目だよね

そういうオレが一番あせっていますがね・・・
140名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 05:30:57 ID:mKVXp4v/
ふぁ (;´Д`)

連結調整勘定が無形固定資産に記入して
繰延税金資産(長期分)が投資その他の資産に記入する
っていうのが
あれ?どっちだっけってよく忘れるんだけど
どなたか記入する理由を知ってる方いますかね?
連結調整勘定はこういう理由があって、無形固定資産なんだよ
だから投資その他の資産に入れるのは適当ではないとか

教えていただけませんでしょうか。
141名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:21:02 ID:05VIebXm
営業用の資産で正常営業循環基準と一年基準によって固定資産に分類されるものは、有形固定資産か無形固定資産になる。
営業用の資産でなく、かつ流動資産に分類されないものは投資その他の資産になる。

連結調整勘定はのれんであると考えられているので、営業用の資産に分類される。

ちなみにPL上、営業用の資産は費用となる場合に営業利益の算定に含まれる。
営業用の資産でない場合は営業利益の算定には含まれない。

繰延税金資産は営業利益の算定には含まれないので、一年基準によって流動資産か投資その他の資産になる。
142名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:44:36 ID:mKVXp4v/
>>141
ありがとう、また一つ簿記レベルが上がった感じがする位
なるほどでした。
143名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 16:39:21 ID:mKVXp4v/
いかん。。設備投資の意思決定で(法人税率40%)
減価償却費や固定資産売却損のタックスシールドを求めるのに
0.6を掛けちまった。_| ̄|○  
 以前の式で求めるやり方を、雛壇積み上げ式解法に変えたせいもあっけど
だけど基本だよな。。
144名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 01:26:26 ID:kvU64Xsi
>>142
いえいえ。自分も昔は引っかかったところなんで。
説明が変なところあるけど、理解が深まったのならよかったです。
145名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 03:43:55 ID:dc/X2jsk
>>133
これイイね
俺も心がビヨヨーンしたい。
146名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 11:29:18 ID:Ey4Y79Lg
2月20日の全経上級の、オレなりの予想をはってみるか

◆商業簿記
特殊商品売買、売価還元低価法、リース会計、外貨建有価証券

◆会計学
資本概念、持分法

◆工業簿記
標準原価計算 +理論概念記述

◆原価計算
CVP分析、戦術or戦略意思決定 +理論概念記述

147名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 12:59:31 ID:2DNkcbqX
商簿三回ぐらい回して工簿へ二回目の突入を開始します。
148名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 16:35:46 ID:Ey4Y79Lg
>>147
えらい!! 

オレなんか、試験2日前だっていうのに
脱力感が出て今日は、ほとんど勉強してないよ (´・ω・`)
結局 過去問は2周目が終わって3回目は手付かず状態。。。

これ落ちたら次の日商試験まで遠いな。。(次回は6月19日ですからね・・)
149名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 01:21:21 ID:WBSOvFL1
ついに全経簿記上級の試験が、今日行われます。

やるだけの事は、やったんじゃないかと
自分は、思っているんだけど、不安は残る。。

やっぱり理論の記述が心配だ、こればっかりは出たもの勝負だ
後は、理論の減点分を補う為に計算ミスやケアレスミスを
どれだけ抑える事ができるかが勝負の分かれ道。

では、がんばって行って来るよ ヽ(`Д´)ノ
150名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 18:56:28 ID:7ubuV1EX
>>148
>>これ落ちたら次の日商試験まで遠いな。。(次回は6月19日ですからね・・)

6月は第二日曜に試験がある。よって6月12日。
151名無しさん@毎日が日曜日:05/02/20 19:38:30 ID:WBSOvFL1
ぐはっ おちた・・・

召募は簡単だったが激しく時間が足りない、
普通の決算整理して残高に移す問題1と連結税効果第1年度の問題2に分かれてて
連結仕訳とか、いちいち計算用紙に書いて解答用紙に記入すれば
ほぼ満点は、取れるレベルなのだが、
仕訳を丁寧に計算用紙に、書いてる時間なんか全然無い
問題文を読んで速攻解答用紙に。。。もぅグチャグチャ。。(;´Д`)
これは、そうやって解く必要がある問題なのか??問われるのは解答速度

会計学で『固定資産の減損に係わる会計基準』 とうとう出題しちゃいましたね
固定資産の減損。。。なんかどっかで聞いた事あるだけで 知らねーよ
無理だよ、テキストに載ってないからやったことねーもん (>ω<)

工業簿記は個別原価計算

原価計算はCVP分析、損益分岐点の売上高
(割切れなかったのですが、、問題文に端数の処理が無いから計算ミスったぽい。。)
152名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 03:53:46 ID:R/Uztdiu
http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/

資格 難易度 まとめ
153名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 15:03:03 ID:mNUxOhRs
昨日の全経簿記上級の試験が、経理専門学校で行われて
予定よりも早く着いちゃったから、
学校の掲示板をちょこっと覗き見したら、
この学校の前回の日商簿記1級の合格者0人、
全経簿記上級の合格者0人。 (;°Д°)
 いくら○原とか有名でない専門学校でも、全クラス全学年で0人はないだろ。。
おれも落ちたから、あまりいう事は出来ないけどね。。。

今日は、検定試験で解答速度が全然無くて出来る問題を得点出来ない失態もしたので、
頭の中で処理できる仕訳はわざわざ計算用紙に残さずに
解答用紙に直接記入する練習をしたよ。
154名無しさん@毎日が日曜日:05/02/21 15:52:27 ID:Lz0ArbRW
>>153
俺が夜に2ヶ月行ってたとこの昼間部も(生徒100人前後?)
合格者1〜2だったぞ
そのうち一人が社会人
一発合格はかなり少ないんじゃねーの

155名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 05:22:28 ID:r3blVOzl
簿記1級の勉強もさすがに。。。なので
電卓検定3級を受検してみるかな。
というか何級が自分に出来るか目安すら分からん (。・_・。)
5月だそうだから丁度いいかも

>>154
やっぱり少ないのか。。。でも分からん所を直接 先生に聞けるのなんて
うらやますい
156名無しさん@毎日が日曜日:05/02/22 19:48:32 ID:LqCFNoqj
> 仕訳を丁寧に計算用紙に、書いてる時間なんか全然無い
> 問題文を読んで速攻解答用紙に。。。もぅグチャグチャ。。(;´Д`)
> これは、そうやって解く必要がある問題なのか??問われるのは解答速度


オトナシクO原やらTACやら行っておけば良かったのにな。
当然の事として教えてくれるよ、仕訳書く必要があるところと無いところの区別は。

簿記は最終的にはパブロフ並の反射で解けないとキビシイ。
税理士会計士は確実にその世界。
一級もその手の連中が受けるテストだから準ずる。
157名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 02:51:12 ID:FIdcBYhN
>オトナシクO原やらTACやら行っておけば良かったのにな。
>当然の事として教えてくれるよ、
>仕訳書く必要があるところと無いところの区別は。

なるほど、さすがに独学じゃそういう所まで
いきとどいてるテキストなんか無いわけだし
おいらの弱点やな。

反射で問題を解こうとすると、ヒッカケに引っかかる
ヒッカケにかからないようにする為には、数多くの問題を解きまくるしかないし
つまり 勉強しまくっていくしかないわけだな
がんばろ。。
158名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 05:28:58 ID:v9+p7t05
独学だと連結で使うタイムテーブルすら知らなかったりする?
159名無しさん@毎日が日曜日:05/02/23 09:17:10 ID:FIdcBYhN
>>158
ちょっと 独学をばかにしすぎ
160名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 00:42:18 ID:ZIhOkTnj
> ヒッカケにかからないようにする為には、数多くの問題を解きまくるしかないし

うん、その通りなんだけど、ヒッカケは引っ掛かった後の対処が重要。
間違った所をピックアップしていくと、自分が掛かり易いヒッカケの傾向が解る。

さすれば引っ掛かり易い傾向の問題だけちょっと慎重に眺める、コレでOK。

後、時間の問題で言えば、総合の中には一回目に解いてはダメな問題
(最悪、解けなくても受かるけど時間が掛かる問題)ってのもある。
一級だとそこまで求められるかは微妙だけども
ボーダー辺りで苦労してるんだったらタメしてみるのも良いかも。
161名無しさん@毎日が日曜日:05/02/24 19:01:10 ID:+WjOy6BB
>>160
わざわざ サンクス

実は今までも、自分なりなんですが
問題集の解答解説に、間違った所の注意書きや、
自分なりの別な解き方が在る場合は、
記入して残しておくようにはしているんです。

自分は、ボーダーでぎりぎりで苦労しているレベルよりも
ずっと低いですよ。。。
過去問題集でもどっしり腰を落ち着けて(時間気にせず)解答して
やっと立ち向かえる状態なんですわ (;´・ω・)

間違いの種類の割合だと(過去問レベルで、)
(理解力不足20%、ケアレス20%、国語の読解力40%、その他20%)
くらいかな。。 さてと休憩すっかな
162名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 00:18:07 ID:jbvTsCxp
>>161
間違いはノート一冊買って、それに問題ごと切り取って貼り付けるのがベスト。

どんなに難しい問題でも一回時間計って解いて、
それからもう一度腰すえて解く。

自分も常にそう出来たか、といわれると苦しいけど、一番力がつくのはコレ。

> (理解力不足20%、ケアレス20%、国語の読解力40%、その他20%)
この中でマズイのは理解力と読解力。コレは繰り返しで消せる。
ケアレスはうっかりさんでも5%までは抑える事が出来る。そうすりゃ合格だ。
163名無しさん@毎日が日曜日:05/02/25 05:03:21 ID:H/KgAOIZ
>>158
オレはタイムテーブル使わない。どんなものかも知らない。けど解ける。
解く時間は人と比べた事ないから分からないが、ちょっと遅いかも。
164名無しさん@毎日が日曜日:05/02/26 17:07:02 ID:q1EN1Doq
>>163
連結でタイムテーブル使わずに、覚えたのはすごいっす

自分は、ガチガチにタイムテーブル書いて解かないと
持分比率が変化した時の、連結調整勘定や第4年度連結会計が
見直しも出来ないし、連結償却が間違いそうだし
連結剰余金計算書の期首利益剰余金を
それを見て計算式を立てないと自信が無いし。。。
まぁ 根本的に頭の回転が遅いんです。。。 ('A`)

検定試験でも時間があれば、合格点は取れる自信はあるのですが。。
(それは、そうですね、限られた時間じゃなかったら みんなそうかもしれないけど。)

今まで計算用紙に綺麗にまとめてきたから(これが時間を無駄にしてる事かも)
計算速度って、はたして自分に身に付くかどうか。。。
165名無しさん@毎日が日曜日:05/02/27 22:07:53 ID:AT69zX/o
連結のタイムテーブル、気になったので過去問の解説でもためしに見てみたら
普通に載っていたのでちょっとびっくり。何だか使い勝手良さそうだね。
ひょっとして、もはや連結ならタイムテーブルが主流?!
166名無しさん@毎日が日曜日:05/02/28 23:46:43 ID:hOhQTzQ3
167名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 00:26:38 ID:iniFn42v
あの、ポケットサイズで気軽に持ち歩ける大きさの参考書を探しているのですが
何かいいものありますか?本屋でいろいろ探しているのですが見つかりません
168名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 02:42:41 ID:cfMZlBB+
>>167
会計学の理論だが

TACからでてる、
『会計学理論マスター O×式&穴うめ式』を
おいらは、いつも持ち歩いてるよ。ポケットに入るしで良いかんじ
他はわからんち。

169名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 07:43:54 ID:cvrknkUQ
前にミリオネアで簿記1級持ってんのに再就職出来なくて無職って30代のヤシが出てたな。
170名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 11:48:18 ID:BVeWeVvX
就職先の理想が高すぎるんだろうね
171167:05/03/01 15:11:04 ID:QHj5B/eZ
>>168
レスありがとう!
 早速調べてきます!
172名無しさん@毎日が日曜日:05/03/01 20:29:11 ID:mJxuU/Fc
>>169
モンタにどんな風に紹介されてたの?
173名無しさん@毎日が日曜日:05/03/02 13:58:32 ID:RePnS72E
いかん原価差異の追加配賦を行う問題で
追加配賦の計算は、覚えていたが
肝心の各勘定の記入の仕方を忘れていた。。

しかし 早く問題を解こうとすると、
イージーミスが出てくる、、がんばらねば 
174中山ボッキ君:05/03/03 14:55:44 ID:UDlNeGIc
合格の向こう側を見てみたい
175名無しさん@毎日が日曜日:05/03/03 15:20:23 ID:4bwN5hZd
合格の向こう側にはまた次の山があるんだよ
176名無しさん@毎日が日曜日:05/03/04 04:58:19 ID:CjPDzSIl
連結4年度末に、S社株式の売却があった場合の処理を覚えたけど、
練習量が少ないからしばらくして、またやったら忘れてる気がする。

全部資本直入法を採用している場合に
強制評価損を計上する場合をうっかり計算速度を上げた影響で
その他有価証券評価差額金として借方に計上してしまった。

繰延売上利益を求める時に、まいど間違えてしまっている事がある
(1.15−0.7)÷1.15 としなければいけないのに、

なぜか
0.3÷1.15としてしまっている。。。
かれこれ同じ間違いを4回は、した気がする。。。 ばかだ。。

今日は、ちと眠いから明日またやっかな。。
177名無しさん@毎日が日曜日:05/03/05 17:54:39 ID:6us8/QKn
日商検定第86回〜第108回までを一通り終わったが。
感想は、第105回検定までは、勉強すれば到達できるレベルのような気がするが

それ以降の試験のレベルの難易度の上がり方ときたら。。。
ありえねー、、過去の日商検定とはレベルが全然違うじゃねーかYO
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
第107回召募の過去問解説のテキストでは、25点中の15点は抑えるようにだと
第108回公募 段取を含む標準原価カードは、習った事ないっちゅうの。

まだ残り3ヶ月あっけど、なんとも かんとも
178名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 19:03:45 ID:lt4VTVBP
今日は最低や 1時間しか勉強してへん
179名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 20:40:22 ID:CKn7kA+a
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を読んだ。
なかなか面白かった。
180名無しさん@毎日が日曜日:05/03/06 23:57:05 ID:5Hi4C3E2
>>177
そうなんだよな。〜回に合格しようが同じ日商1級合格者なんだよな。
納得はいかないがやるしかない.....

181名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 05:54:13 ID:b9CavV+j
さてと、今朝もだいぶ明るくなってきた事だし
そろそろお休みする、また起きたら勉強するか。

たとえ検定試験が難しくなっても、
毎日少しずつでも新しい知識or応用を、頭に覚えさせていけば
必ず合格できるはずだ。
一番大切なのは、昨日の自分よりも明日の自分を進化させる事だ
合格は後からついてくる
(・・・っと 自分に言い聞かせてみた (ノ∀`)
182名無しさん@毎日が日曜日:05/03/07 19:12:52 ID:b9CavV+j
最近の日商検定の過去問の傾向だと
大原・TACテキストでも、習ってないような方式を
知識を使って推理!?して解答を導き出すとか(もちろん完全解答は、ほぼ期待薄)
問題ボリューム(難易度と量)を増やして計算速度や正確性を問う問題など
おいおいって問題が多いな。

補助部門の変動費を、主部門に固定費として配賦するようになるって部分は、
なかなか解答の発想が出ないよね やったことないとさ。
連結とか特商とかも、そうとう急いで解答しないと時間が足りないとか
計算用紙に仕訳を書く時間も無いくらい
183名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 00:38:55 ID:gatnKhRP
>>178
普通に毎日働いている人なら1時間やれば立派なもんだけど
俺たちゃそれじゃダメなんだよな。
184名無しさん@毎日が日曜日:05/03/08 12:10:14 ID:QoZnxxZ3
働きながら勉強しているけど、やはり頭が働かないよ
休みの日ははかどるけど、仕事終ってからするともう疲れていて全く頭に入らない
185名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 02:42:51 ID:xfy5E9UT
>>184
オレは仕事があった日は勉強する気にもなれんよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 04:36:51 ID:5q9pQQTN
自分は、仕事があっても無くても(あってもバイトだけど・・)
毎日簿記には、触れるようにしてる
もし1〜3日位 休んじゃうと思い出すのに
時間無駄に使っちゃうし、
人間の一日に覚えられる量が決まってると思うので勿体無いと思っちゃう。
187名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 04:44:10 ID:WKHNO75i
職歴10ヶ月しかなかったけど20台中盤ニートだったけど
そこそこ会社に経理で採用されたよ。
やっぱり簿記一級があると便利。
188名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 07:04:09 ID:j1vFtN3u
>>184
そろそろ暖かくなってきたし朝やればいい 9時に寝て4時におきてとか
仕事疲れで夕飯後なんてだるくて眠くて一番勉強がはかどらない時間帯
189名無しさん@毎日が日曜日:05/03/09 11:27:56 ID:P0kXOFjE
>>186
仕事で会計に触れているのでよけい勉強する気がなくなる
190名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 02:34:51 ID:esQQF+rY
>>187
資格板の方では色々言われてるが、なんだかんだ言っても
やっぱ2級までと比べると1級の合格者は希少だからな。
採用の決め手とまでは行かなくても付加価値としては充分だわな。
191名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 03:13:00 ID:YyGdOST8
資格板にしろ学歴板にしろ世間の評価とかなり離れてるからな、2CHでの評価は
とあるスレでは簿記1級がdqn資格だなんて平気で言われててやっぱ世の中おかしい奴はいるもんだと思ったよ
192名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 13:54:37 ID:77k3C7P5
俺的には必要な準備期間が
 3級 2週間
 2級 2ヶ月
 1級 2年
て感じなんだが。2級で満足しておくかなぁ
193名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 14:12:43 ID:BgjQ/18o
そんな短期間でいいのならまず3級取ってみるつもり。
がんばる…
194名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 17:23:50 ID:+jKrQSIZ
>>193
履歴書に書けるのは2級からだぞ
ガンガレ
195名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 17:26:16 ID:w++Pb2by
>>190
2chじゃあ税理士や司法書士取っても食ってけないとか言われているから正直萎えるよ
196名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 17:32:41 ID:SXa7XzTD
1級て行書とどっちがむずいの?際限ない試験範囲やら奇問で行書結構苦労したんだけど。
3級は10日程集中したら取れたけど、一級ほすぃ。
197名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 17:55:00 ID:N0ROpZX1
>>196
単純に行書との比較は出来ないけど、
よくネットで平均700時間位の勉強が必要って書いてあるけど
1年半位前から(本当にキツクなったのは、前回、前々回あたり)
 日商1級のレベルが、まったく別物になったような気がするから
安易に合格者体験談を聞いても参考にならないと思う。

この頃は平気で1級テキストで習わないレベルも、ほぼ毎回試験に盛り込み
(配合・歩留差異の第U法、標準原価計算に段取を組入れ、
補助部門変動費を主部門に固定費として配賦、)
198名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 18:16:29 ID:SXa7XzTD
>>197
う〜む配合とか意味わかんないやwやばいねw
資格試験てどんどん難化するもんだから、早めに取ったほうがよさそうだね。
その前に就職しなきゃ。
199名無しさん@毎日が日曜日:05/03/10 20:41:30 ID:esQQF+rY
>>196
>>197が言うように単純に比較なんてできないと思うんだけど、
どうしてもって言うんなら下記URLで自分で調べてみて。
人によって評価は変わってしまうけど、だいたい同じクラスの
難しさって事が分かると思う。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1103425727/152
200名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 07:42:37 ID:9DZXxmId
>>198
勉強してても、なかなか習わない事なのに。
まだ勉強してない人に分かるわけないでしょうw

さてと 今日の勉強も終了してお休みするかな
201名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 18:38:59 ID:Gv5Tndkc
当方日商簿記1級持ち。
職歴半年のDQNだけど、やっとこ経理に採用されたよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 18:59:28 ID:jCzNvprS
>>201
ぜひどんな勉強をしたか教えてくれたまい
203名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 20:06:58 ID:Gv5Tndkc
>>201
今私は25だけど、大学3年次の11月に受った。
勉強期間は2年かな。1年の11月に2級を取って下地を作ったけど。
でも独学。教材はTACのとおる君。
大学のサークルが会計系だったのでビデオとカセットは利用したけどね。
結局2回で受かった。貧乏なのでお金は出来るだけかけなかったさ。
パタ解や問題集はかなりやったね。最初の1年で理論、後の1年で問題解きまくりって感じ。
一日どれくらい勉強したかな・・・最初の頃はそんなにやらなかったかも。
ただ合格ラインが見え始めてからは一日5時間くらいはやっていたんじゃないかな。
学生だったのでバイトあったりゼミがあったりして忙しかったけどなんとかやってた。
最後はもう執念かな。でも1級受かる為に1級の勉強じゃ甘いと思ったよ。
最後の方は会計士用の問題もやったりした。
204名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 20:07:57 ID:Gv5Tndkc
アンカー間違えた・・・orz
>>202でつた
205名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 20:24:55 ID:f4r7+c0U
>>203
大学のレベルは?
206名無しさん@毎日が日曜日:05/03/11 21:15:30 ID:NousvG3e
>>204
頑張ったんだなぁ
俺はスレタイ通り無職だから
金がなくて独学するしかないんだけどそこまでできるかな…
207名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 01:34:03 ID:bOIvPaW8
>>205
大学はそんなによくないでつ。マーチくらい。経営学部出身です。

>>206
若さで頑張った。もう半分強引な勉強方だったと思う。
間違えたところは何度も何度もやったし、パターンで覚えた口なので
頭はあまりよくないです。暗記系が得意なのか2年前は社労士もとりました。
でも就職には役に立たなかったですけど、生活する上でこの知識は便利です。
でも1級はもってて損はないから目指すのはいいと思うよ。
採用されたのは1級持っていたからかもしれないし。
かなり歯ごたえのある試験ですが。頑張ってください。
208職歴無20代後半:05/03/12 05:36:07 ID:O92PTSTF
オレはまぁその内、1級には受かる自信はある。で採用されるまで
何社でも面接しに行く粘り強さもある。.....が毎日、仕事に
行く自信は全くない_| ̄|○ 毎日、朝早く起きるのヤダ....。
209名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 09:30:18 ID:tVGP/r3/
1年でどうにか簿記1級までとりたいんだけど無理?
勉強に回せる時間年1000〜1300時間と仮定して
210名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 10:54:57 ID:dnwLCBlM
>>209
それはなんだ
3級の知識もない状態からってことか?
211名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 14:06:41 ID:KDhchlqS
今年中に1級と行書取るから。ほんとだよ。やるよおれ
212名無しさん@毎日が日曜日:05/03/12 23:07:37 ID:dnwLCBlM
>>211
当然2級は持ってるんだよな
213名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:20:52 ID:uTMbrGmK
簿記1級持ってて、経理やりたかったんだよ。
それで「未経験歓迎 簿記1級大歓迎」ってところに面接いったら
暗に男はダメみたいなこと言われたよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
経理やってる彼女に愚痴ったら、「月経の経と生理の理で経理」って言われた_| ̄|○ ワラエナカッタ
214名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 00:49:30 ID:pOVqT0sc
ホントにつまんねー
215職歴無20代後半:05/03/13 03:43:00 ID:TKFygHAh
>>213

────────────────
彼女がいる XXX│不採用 XXX
              │
              │

よしこれで貸借一致だ!
216名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 04:48:08 ID:nllXmc5a
解答速度を上げると、得点が下がる
制限時間に余裕があれば、
ある程度の難問でも合格点を取れる自信はあるんだがなぁ。。

難問=時間が掛かるから、まだまだ練習あるのみ
独学だと解答速度に自信が身につかないし
計算用紙にも『持分法による投資損益』や『連結調整勘定償却』みたいに
最近まで正確に仕訳をまとめてたし、直接解答用紙に書けば済む仕訳でも
計算用紙にまとめてた。
(自分でも最初は、勘定科目を正確に覚える為にやってきたんだけど
いつの間にか惰性で、そのまま省略せずに書いて なんで時間が足りないんだろう?って。。)

今頃、あわてて早く解答する練習してたら
解ける問題も間違えまくりか _| ̄|○  
217名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 11:17:01 ID:/XyvuzKb
>>216
常に手と頭が動くプロセス、
考え込んで手がとまることのないやり方をすれば
大抵は時間が余ると思うけどな。
加工スピードを上げるよりも手待ち時間をなくす。
そうすれば全体のスピードも上がって得点率も上がる。
218217:05/03/13 11:25:26 ID:/XyvuzKb
あとそう、無駄な作業を省くことも重要だね。
無駄が必要なプロセス同士の関連性を弱めるから。
これは問題の把握にも自分の解法プロセスにもいえること。
抽象的な話ですまんが、具体的には自分で考えないと実際の試験では
使えないと思うから。お互いがんばりましょう。

219名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 13:43:45 ID:/apW9pNr

俺は1級持ってるけど、職歴なしだったから、誰にも相手にされず、やっと職安で見つけた会計事務所に就職して1年で退社。
昔、職歴なしだと駄目と断られたリクルートエイブリックに登録させてもらって紹介された企業合計50社に応募し、面接までいったのは12社で内定までいったのが1社。今はそこに勤めてる。
220名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 13:51:50 ID:s6UQaJXz
>>219
50社応募ってすごいですね。
根性ですね、おめでとうございます。
年齢聞いてもいいですか?
221名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 14:06:42 ID:/apW9pNr
27。アピールするのが苦手だから、なかなか決まらなかった。要するに、履歴書に簿記1級と書いてあっても、アピールしなければ採用されないよ。
222名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 19:51:46 ID:tR1fEKFE
1級じゃなく税理士簿財とったほうがましなのかな・・・
223219及び221:05/03/13 19:58:22 ID:/apW9pNr
税理士簿財は一般企業を希望するならあまりお勧めできない。
俺は3科目持ってるが、よく聞かれた質問。
「働きながら税理士の勉強できないよ。」「税理士になったら辞めるんだろ」「うちは顧問税理士がいるから知識がある人は必要ない」「税理士の勉強を続けたいなら会計事務所に行けば」
224219及び221:05/03/13 20:12:08 ID:/apW9pNr
つまり資格は絶対的なものではないということ。あくまでオプション。
経験や意欲重視。
225名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 21:25:25 ID:Nmxw3CBl
とおる君のビデオ講座ってどうなの?
226名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 22:36:06 ID:s6UQaJXz
>>225
とおる君のビデオはそんなにオススメできない。
私はサークルで借りられたから借りたけど買ってまでは必要ないと思った。
ビデオより普通に講義テープで充分では。講義テープはいいですよ。
227名無しさん@毎日が日曜日:05/03/13 22:56:08 ID:Nmxw3CBl
>>226
ありがとうございます。
講義テープ考えて見ます。
228名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 02:52:20 ID:/BEF5cfN
1級取って空白期間聞かれたら「会計士の勉強してました」って答えるのはダメ?
229名無しさん@毎日が日曜日:05/03/14 11:46:44 ID:xsrur2A6
空白の説明としてはいいんじゃない?
でも資格取得のための空白ってあまり言い顔はされない。
結果が伴ってないと余計。
バイトや派遣の方がいいかもYO。
230名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 03:56:12 ID:+J2ByYPD
>>217
ありがとう、がんばるよ

独学でも合格できたって、まわりのみんなに言えるようにがんばる
後は解答時間の問題なんだがな。。
それ故に落ちるとガッカリする、出来る問題を書けないやるせなさ。

前回の試験の時は、緊張して手が震えて解答欄に収まりきらなかったり
手が震えて読める字が書けない どっぉうしようって (;´Д`)
231名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 14:49:21 ID:CjMEB0w+
>>223
それツライな。まぁそれが企業の本音だからしょうがないけど。
今後は、企業に潜伏して税理士目指す場合はわざと履歴書に科目合格の
事は書かないっていう手も考えなけりゃな。その点、日商1級の場合は
そんな心配はないな。
232名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 21:05:16 ID:nlHrU1GL
今日初出社。
経理部だったはずが、財務部だったよー!!!
233名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 15:32:10 ID:rozb3j16
>>231

企業に潜伏する意味がねー。
税理士目指すならそれこそ会計事務所行けばいい。
勉強時間取れるように融通きく事務所も多い。この時期はムリだけど。
234名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 20:27:05 ID:DaUDfHpZ
意味ないってことはないんじゃない?

会計事務所に就職できた場合は別として、>>223みたいな状況
だったら、履歴書に何も書かないで2年過ごした方がいいじゃん。

これ↓嫁。
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/touroku/touroku.htm
235名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 22:16:51 ID:kpbiqtGt
実務経験
上記(1)に該当する者のうち、イ又はロの者については、会計に関する事務
(貸借対照表勘定及び損益計算書を設けて経理する事務)などに従事した期間が
通算して2年以上あることを必要とします。

って事は実務経験は会計(税理士)事務所以外でもいいって事なのか?
知らんかったよ。
236名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 04:07:56 ID:Gsi30u7j
あ あかん。。
おれも、とうとう花粉症か!?
鼻をかんでも、かんでも出てきやがる。
これじゃ勉強に集中できん、あっというまにゴミ箱がテッシュの山
間違ってゴミ箱倒して、部屋中テッシュだらけ。

あかん、これが花粉症とやらか、、、
勉強する気になれへん。

明日レンコン買って来て、鼻に塗ってみるか

鼻水とか、クシャミもそうなんだが
頭がボーっとする!? 風邪かな。。
237名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 07:31:01 ID:fP2YInmY
っていうか、新卒でもないのに無職から経理やらせてくれる会社なんてあるのか?
238名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 11:43:47 ID:xLU6F4iF
>>237
もし自分の会社だった場合、今まで無職だった人間に会社の金を任せられるか?
239名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 15:48:15 ID:Gsi30u7j
>>237>>238
同じ無職でも、天と地ほどに差があるよ、
無職=駄目って発想がなんとも・・
240名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 17:15:41 ID:JTzSAVCh
別に経理で採用されなくてもいいよ
時給1,500円の派遣社員でいいから働かせてくれよぉ
男だとだめぽ
241名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 06:21:57 ID:k9X4RwK+
今 過去問を2周目が終わったんだけど、
第107回だけ異常過ぎるくらい難しいよね(特に商業・会計)

脚切りは、何とかぬけられるけど7割の正解率を得るのに
時間が足りない。。


今日の、ミス
キャッシュフロー計算書を考える場合に、
短期借入金は問題文に指示が無くても一度当期に全額返済してると考える。

キャッシュフローの有価証券は、評価損もある事を忘れていて、
当期取得分を少なく見積もってしまった。

外貨建の満期保有目的債券を償却原価だけして、為替評価し忘れた。

事業部のROI(=税引後営業利益率/投下資本)で売上高により
投下資本が変動する点を問題文のケアレスから間違えた
242名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 09:29:44 ID:LhRzd33d
>>235
正確なところは税理士会に訊くべきだろうけど、
極端な話、2年自分で商売してても大丈夫そうに読めるね。
なんぼなんでも無理か。
243名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 04:41:00 ID:tV3kbTK8
>>236
そりゃ風邪だな、人にうつすなよ。花粉症と風邪の区別は
自分自身でも見極めが難しいんだよな。
244名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 13:00:27 ID:tFD+XLd7
http://8817.teacup.com/tedumari2005/bbs2
面白い掲示板がありました。
245(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :2005/03/21(月) 20:22:04 ID:DEwKrWRJ
>>209
専門学校逝けよ
大原簿記の全日制なら6月に2級11月に1級、2月に全経上級ってコースがあったと思う
246名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 23:08:13 ID:uvE0Nn2E
これ見てオレはヘコんでもうた。女子高生に負けてるなんて....

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110641984/163
247名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 04:51:23 ID:NZpH3IHt
>>246
晒し(・A・)イクナイ!!
248名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 21:55:15 ID:bP/cy6AW
税理士業務って街のおっさん相手の経理補助って、チマチマしてるな。
大手にいくと世界が違うんだろうか。
249名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 21:57:53 ID:yfXQn1H9
>>242
いけるかもよ。
ただ、モグリでやってたろ、
と激しい追及と膨大な量の資料提出させられると思うけど。
推薦状無しだと登録は面倒。
250名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 23:36:31 ID:WfLG61TY
税理士の登録って、税理士事務所や会計事務所に勤務して、そこから推薦状なり
をもらってからするのが普通なの?
251名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 04:02:39 ID:WJRHzLzK
無職だが、日商1級の勉強をしているオレはニートに含まれるのか?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/
252名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 04:36:26 ID:WAwpXe4W
>>251 その後、就職する意志があるならば、含まれない と思う
日商1級>>>>>日商2級>>>>>全商1級 
くらい日商1級はむずいな ガンガレ
253名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 06:23:23 ID:SsIanLM7
3級→2級に比べて2級→1級のギャップが大きすぎないか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 03:09:52 ID:tgH93Yc/
職歴なし。バイト歴もほとんどない俺だが日商1級目指して勉強してる。
だから俺はニートじゃない。ニートじゃないんだあああああ_| ̄|○・・・・・
255名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 03:19:08 ID:n7i4ItWO
頑張ってる君たちに教えておこう。
日商1級が取れても、それが役に立つとは限らないぞ‥実務の経理などは勉強してない事ばかりだぞ。
所詮、日商1級といえど基礎レベルだからな
256名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 03:36:57 ID:Oqr8vnPe
>>255
日商簿記1級を基礎レベルと言うくらいだから、
簿記が何種類もあるという事すら分からん奴か。。説明するだけ時間の無駄だね。
257251:2005/03/25(金) 04:43:29 ID:AbOH+LVI
>>252
ありがとう。正直、働きたいとはあまり思わないけど、どうせいつか
就職しなきゃならんしな。1級に合格したら.....
>>254
この状況から一刻も早く脱け出せるよう、互いにがんばろうぜ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 05:45:36 ID:Oqr8vnPe
さてと、今日の勉強も終わりにして少し休むか
259名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 10:18:52 ID:kOXiiple
俺もそろそろコーヒーブレークにでもしてみようかな
260名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/25(金) 13:33:01 ID:gMOg02u4
資格の勉強なんて人生のコーヒーブレイク
261251:2005/03/26(土) 02:08:55 ID:sYsZNd2l
>>260
ウマイこと言うねぇ。合格したら社会復帰が待ってる.....。
262名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 02:38:51 ID:G17JykUT
日商簿記1級より、税理士試験科目のどれか1科目を合格してるほうが、
インパクトは強いと思う。
263名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 05:08:36 ID:fzFAx447
>>262
1級を取らないと税理士の受験資格がないわけだが…

俺はね。
264名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 07:36:44 ID:35WpXiYZ
会計板見て欝になった・・・。
265名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 07:46:11 ID:YNzeiYTL
今日の勉強も終わりにして休むか
266名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 09:43:53 ID:xQmyCxWc
おいおい、朝っぱらから休みかよ。
じゃ。俺も休みだ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 10:23:20 ID:17j8kCq1
税理士試験は税法じゃないと弱い
268名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/26(土) 22:52:15 ID:fzFAx447
つーわけで合テキ+合トレ計12冊買ってきたよ
しめて23,940円ウヒョーもう学費が底を尽きた
明日から頑張ります
269251:2005/03/27(日) 02:00:37 ID:JVf+0a2O
>>264
すごい荒れてたね。
270名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/27(日) 12:27:26 ID:ghJ0GEsp
TACの合格テキスト6冊もあるのか。。
出費が痛くて迷っちゃうな。。

271名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/28(月) 11:17:26 ID:AutgryeP
よし 商業簿記・会計学の応用100問がもうすぐ終わったら
過去問3周目やってみるぞ
272U-名無しさん:2005/03/29(火) 21:52:03 ID:W5ZKCCy/
あまり詳しくないんだけど 公認会計士の試験に受かると 未経験者でも会計事務所の求人に受かりやすくなるの? 
273名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 22:42:22 ID:S2jVuZXQ
年齢にもよるんじゃね?
274名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/29(火) 22:53:52 ID:A82LETyH
そんな心配しなくても、あまり詳しくないレベルで
公認会計士なんて受からねーよ
275251:2005/03/29(火) 23:19:31 ID:Vad7yNKg
"( ´,_ゝ`)プッ"
276名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 14:04:26 ID:kC85n4Bh
通信含めての一番のお勧め教材って何かな?
やっぱりTAC?
277名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 16:11:06 ID:kC85n4Bh
うわっ
通信、高すぎるよ…
無職の同志諸君はどうやって勉強してるの?
本屋で売ってるような(安い)教材じゃ無理なのかな?
>>268くらいの値段でギリギリなんだけど
278名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 16:52:56 ID:8j99kw9E
教材をケチると後で泣くから良い教材で勉強するのが一番の近道じゃない
279名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 18:13:21 ID:rQT/LhZk
ジョブカフェの助成使えよ
280名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 18:35:35 ID:kC85n4Bh
>>278
そうですね、教材は良いの買います。ちなみに、何使ってますか?

>>279
使えません…条件に当てはまらない…

で、みなさん独学ですか?それとも通信。
通ってたりなんて人もいるのかな?
281名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 18:42:11 ID:0O5u0k+L
自分は独学暦1年で、大原のテキスト6冊サクセス・パワーアップ
教材はTACの過去問題集・予想問題集の2冊
DAIの過去問題集1冊
TACの直前予想ファイナルトレーニング1冊

どういうテキストが良いか悪いかは、分からん
282名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 18:50:14 ID:d5s/ANGu
sage
283名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 18:51:07 ID:kC85n4Bh
>>281
色々な所のテキストを使われてますが、
これは出版社によって、傾向が偏ってしまうから?
使われている中で、一番わかりやすいものは何処でしょうか?
284名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 19:10:08 ID:d5s/ANGu
過去問
285名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 19:19:25 ID:0O5u0k+L
いや 別に・・・
ただ単に大原テキストから勉強始めて、
過去問題集・予想問題集をTACにしただけです。
DAIの過去問題集も持っているのは、1年前(去年の物)ので新しい問題が
載っていなかったから。

286名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/30(水) 21:09:21 ID:+B+Ixj8Y
>>285
なるほど。
やっぱり最新のものじゃないと駄目ですか?
287名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 03:23:55 ID:n4mPjZBv
>>286
別に駄目って事じゃないけど、前回受けた試験の解答が見たかったのと
今の自分なら解けていたかを再確認したかっただけ。

でも、解答方法が大原、TAC、DAIと ちょこっとづつ違うから
全くお金の無駄って訳じゃなかったよ。
例えば大原だと基本に忠実な分無駄が多いけど、分かりやすかったり
TACだと合理的に解答する近道を学べたり、DAIだと変化球で学べたり
でも全部のテキストをやりこんだ訳じゃないので、
お勧めテキストは知らない。
288名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/31(木) 18:48:43 ID:7ybY9nXE
>>287
ありがとうございました

早くテキスト見つけなきゃ。
289名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005/04/01(金) 11:17:46 ID:5yfxeGN/
>>288
とにかく早く始める事が大事ですよ。
今から勉強しないと11月も間に合わないです、
もしも早く終わってしまったのなら、のんびり11月を待てばいいだけなので
(まず早く終わるって事は、無いでしょうが。)

今日も勉強アゲ、過去問3周目を開始します。
今回のテーマは、時間短縮 時間掛かる問題はあえて取り掛からず点を稼ぐ。
290251:たぶん2005年,2005/04/02(土) 21:30:41 ID:1o/XeXpk
「社会復帰できる確率(職歴無し20代後半以上対象)」

日商1級 →+30%
全経上級 →+25%
日商2級 →+10%
パソ財1級→+ 8%
日商3級 →+ 5%
291名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/02(土) 22:18:14 ID:hoVWovQm
社会復帰はキツイのう。
いいや、無理に復帰しなくっても。
292名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 04:09:08 ID:OrVNP48h
派遣やバイトも要実務経験ってとこばっかじゃねえか。どこで実務経験積めばいいんだよ?
293名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 04:31:38 ID:eSUe6I80
会計士落ち+簿記一級+早慶商学部で職歴なしの26歳でしたが
社会復帰できました。
決算組みながら株主総会の準備をしています。
294名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 07:29:11 ID:9HY/1jke
社会復帰ていうけどさぁ
俺は社会に属してたことないぞ
295名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/03(日) 21:54:55 ID:f1Cy7mB1
>>289
そうですよね、早く始めるに越した事はないですよね。

とおるテキストに決めたのですが、
今一番新しいものってver何番なんでしょう?
勘違いかもしれないのですが、
2001年出版のものでver2があって、
verが何も書いてないものが2003年出版のものを見たような気がしたので
気のせい?
296251:たぶん2005年,2005/04/03(日) 22:30:59 ID:yInpAVzm
>>294
( ´,_ゝ`)プッ スゴイな。でも学生の時は一応、社会に属してた
事になる?から、それでいいじゃないか。だからお前も社会復帰だ。
297名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 02:02:35 ID:gg1HmG8Z
294じゃないけど俺は大学在学中に誰とも遊んだ事もないのだが
それでも社会に属してた事になるんだろうか
298名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 09:46:43 ID:ckmAcmPx
>>295
ここを見てみたら、どう?
≪TAC出版−−−CYBER BOOK STORE≫
http://bookstore.tac-school.co.jp/koza/02/index.html

後は勉強を始めたら一度でも良いから、全力で一週間位やると、
自分がどれくらいの速度で勉強できるかどうか分かるから
逆算すると自分が必死になったら、どれ位に学習が完了するだろう?って
大まかな速度が分かるから、
検定日まで(11月でもきついか?)毎日必死にやらざるおえなくなる。
でも11月落ちたら来年の6月・・・

とにかく がんばろうぜ!!
オレは、今日も必死だ。
299名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 15:38:43 ID:pSMpJOvP
みなさん、何歳くらいなのですか?
ぼくは24歳でまだ働いたことありません。
1級取ったらどこでもいいから雇ってくれるかな?
自分が働いている姿、自分が何の仕事に就けばいいのか、上手くイメージできないです。
そういったことを考えるだけで、心臓がバクバク言って、おかしくなってしまいそうです。
300名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 20:11:05 ID:QXgETOId
>>298
ありがとう!
早速 とおるテキスト1 とおるゼミ1 計2冊買ってきました。
財布が寂しかったのでw今回はこの2冊で。
あと6冊もあるんだな〜
まず、1週間がんばってみます。
301名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 22:18:34 ID:OH8rhQiF
>>299
甘い。
1級があっても実務経験がなければやとってくれません。
私は25で1級と社労士と微々たる職歴がありますが20件くらい落とされまくりました。
今は割と大き目の会社にまぐれで入れて経理してますけど、
1級はあまり決定打ではなかったですよ。
それよりも地元で有名な進学高校にいっていたのでそれが評価され拾われたみたいです。
302名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:50:51 ID:95QIp9we
>>301
あなたみたいな優秀な人が20件も落とされまくるのかよ!
303名無しさん@毎日が日曜日:たぶん2005年,2005/04/04(月) 23:56:48 ID:pSMpJOvP
もうだめぽ。。。
304251:たぶん2005年,2005/04/05(火) 00:08:04 ID:pvs6qhX/
>>297
まずは大学に行けただけでもよしとしなよ。オレもそうだけど、1級スレ
は高卒、多いと思うよ。それにしても大学在学中に誰とも遊んだ事もないって
すごいな。まぁでも大学という社会に属していた事にはなるから。
305名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 11:31:47 ID:JmgtsYC4
>>300
がんばれ!! ちなみにその6冊に載っている内容は基礎だからね!
独学者は誤解してる人が多いけど、それらの内容は覚えていて当然レベルです。

検定試験では、応用問題や、それら6冊のテキストに載っていない問題も
ほぼ毎回のように出題されて、受検生を悩ませている、
もし6冊の内容しか出題されないなら、受検生の7割超は合格してしまうだろう。

漏れもがんばる!!床屋に行って 気合の丸刈りにしてキタ。
306名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/06(水) 11:33:13 ID:ru6nVWPZ
虹色侍〈・∀メ  〉=●が学歴ヴぉqhvくぉ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1112459677/
307301:2005/04/06(水) 23:52:36 ID:kvHteYpd
>>305
その通り。
私は1級の試験の為に会計士の問題を使いました。
1級に対して1級の勉強じゃ甘いってことです。
でもそこまでやれば、かなり低い合格率のときでも合格できます。
308251:2005/04/07(木) 02:10:21 ID:Ac/VL2Mx
受験申込、('A`)マンドクサ
309名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 18:09:06 ID:OHAp+3aU
今日もひたすら過去問を解きまくってるんだが
既に三往復目になっても、あんまり早くならね ('A`)
310名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/08(金) 21:17:32 ID:ScJdeeaN
それはやり方が悪いんでは?
311名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/13(水) 11:31:24 ID:+Kr8XI/E
あかん。。ただ早くなる為の勉強がつまらなくなって、やる気がでない

>>310
やり方はいろいろ試してみてるんだけど、
一般的な商業簿記の総合問題では仕訳は切らずに、即 解答用紙記入したり

第3年度以降とか絡む場合は、仕訳を切らないと頭がパニくって無理だった。

過去問と予想問題が飽きたから合格テキスト買って来て、脳細胞を刺激するかな。。
合計6冊痛い出費だがしかなたい
312(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/17(日) 16:50:45 ID:UvXZ/jDH
今日から簿記1級の勉強始めました。
既に棚卸資産の評価で、表示場所や種類で頭が混乱中
313名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/17(日) 17:18:51 ID:qS7LfOtm
ε ⌒ヘ⌒ヽフ 
 (   (  ‘д‘) <おはやう
  しー し─J 
314名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/19(火) 00:24:48 ID:pyIxsFY5
>>312
大丈夫か?先が思いやられるな。
まぁ、がんがれ。前進あるのみだ
315(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/19(火) 13:04:08 ID:yDDwdPwS
>>314
心配してくれてありがとう。

今もまた固定資産で躓いております、、
316(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/22(金) 14:53:14 ID:NDHKPKKL
ファイナンスやオペレーティングやら
もう死にそう、、、
317名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/22(金) 15:13:07 ID:fFI+4S6z
簿記1級って相当難しいよね
318(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/22(金) 19:13:01 ID:NDHKPKKL
年金現価係数って、なんなんでしょうね、、
頭が痛くなってきました。
319名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 03:05:00 ID:Q+d2KlVf
>>318
主に、毎年入ってくるCFが同じ時に使う。

320名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 06:59:02 ID:zWue/cGv
おれは簿記1級を持ってても今無職なわけだが・・・
321名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 08:41:26 ID:DY2M6lWh
>>320
簿記1級を持っていることと就職できることに
相関関係などどこにもありません。
会計事務所の勤務でもせいぜい2級まであれば
商業高校卒の姉ちゃんの方が接客&営業含めて
よっぽど使えるし
簿記など使っていなければ確実に忘れるもんな。
322(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/23(土) 17:15:36 ID:vUqVKAXT
>>319
お恥ずかしながら、ご説明いただいたCFという言葉さえ分からない始末
とりあえず先に進めて、改めて勉強しまつ。
323名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/23(土) 17:47:06 ID:WaKvLGSq
>>321
おれは簿記一級取得して就職しようと思っているわけだが…
324251:2005/04/23(土) 19:15:15 ID:LAbwpWxU
>>322
CF→キャッシュフロー。>>319の説明だとCF=現金と思えば
理解できるはず。
>>323
例えば、日商1級とった所で就職無理って言われたとしても、お互い今さら
1級あきらめる訳にはいかんだろ。やるしかないんだよ。このスレのレスを
過去に遡って読んでみれば勇気づけられるレスもあるはず。
325名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/24(日) 00:50:59 ID:gV+98tLJ
確かに1級むずいよねー。
第96回で受かったものだが今はもう絶対受からないな。
326(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/27(水) 00:52:58 ID:SdzCan+x
電話で確認したら、日商検定試験の受付期間は1週間も無いのね。
全経上級も忘れずに申し込みせねば。
今日は風邪をひいたらしい、早めに休もう。
327251:2005/04/27(水) 20:49:58 ID:lEoFa2CJ
1週間?そんなに短かったかなぁ..自分の所は20日強あるよ。
まぁなんにしてもそろそろ締切だから、みんな忘れんなよ。
328名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/27(水) 22:33:00 ID:qR1R5bvl
全経上級も、そろそろなの?
日商しか頭に無かったんだけど、
日商の勉強で全軽上級もいけますか?
329名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 16:10:18 ID:FyDhQZ0R
発想逆じゃね?
330(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/28(木) 16:27:45 ID:hGhzFmGV
>>328
日商の勉強で全経上級も対応できるって
書いてありましたよ。
でも一応 全経上級の過去問に慣れておいた方が
いいって 書いてあった。

その前に おいらは試験前までに勉強が終わるのか!?
331名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 21:10:28 ID:gwvn8xYh
無職じゃなかったら転職の際に大きな武器になったよね
332名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/28(木) 21:36:33 ID:p+hpgBD6
>>330
気になる。何処まで進んだの?

オイラは今月で召募会計終わる予定。
来月で工業原価終わらせて。
さて、負け戦だとしても質問させてくれ。
ラスト10日間、過去門か予想問題、どっちがよろし?
ちなみに とおる 使ってます。
333名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/29(金) 05:21:03 ID:pU/yv3K3
>>332
どっちでもいいから、やり慣れている方を完璧に仕上げる
334(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/29(金) 18:18:56 ID:/986UKGj
>>332
いろいろな引当金の所まできました。

はふぅ
335名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/30(土) 00:16:00 ID:0HvdxosX
>>333
勉強、今月始めたんだ。
なので、まだ買ってすらいないんだ…
で、工原の勉強を進めながら、
過去門か予想問題どちらが良いのかなって聞きたかったんだ。

>>334
工原は終わったの?
それとも、オイラと同じでこれからとか?
それだったら、かなりまずいぞw
336名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/30(土) 03:28:16 ID:Wzw6pcFJ
>335
両方やるのが基本だとは思うけど…
過去問は原則としてもう出ない問題なので、
的中するのに賭けて予想問題をやりこむのもいいのでは。
次は連結が出そうだね。
337(´゙ω゙`)アゥッ:2005/04/30(土) 06:25:28 ID:JF8WX46T
>>335
工原は、未だ手付かず。。

やばいよ、やばい、、
338名無しさん@毎日が日曜日:2005/04/30(土) 23:31:39 ID:0HvdxosX
>>336
それじゃ、予想問題に決定! ありがと〜

>>337
オイラも今月で商簿終了予定が明後日までずれ込みそう…
俺たち時間だけはあるんだから、めいっぱい頑張っていこう!
339251:2005/05/01(日) 04:06:59 ID:CdlnLWM9
たしかに時間だけはあるんだ....時間だけは。
だけどやる気が....オレよ、もっとがんばってくれ。
あ〜なんて低レベルな自分との戦いなんだ...
340名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/04(水) 06:54:28 ID:Fdc4olcU
簿記1級持っていて、8年ブランクある主婦です。
再就職出来るでしょう?なかなか仕事見つからないけど。
子供が、まだ小学生です。
341(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/04(水) 07:02:31 ID:UbBgN3Sb
>>340
ややっ日商簿記1級ですか?もしそうなら大変すばらしい
なかなかお仕事が見付からなければ、
税理士試験の簿記論や財務諸評論も、勉強すればいけるのではないですか?
342名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/04(水) 20:59:17 ID:VyKodgps
簿記1級所持者なんて結構いますよ。
うちの経理の半数はもってますよ。なんの自慢にもなりません。
資格手当5000円が上乗せされるだけ。
差別化するためにプラス他のスキルや資格、技能があるといいかもしれない。
343名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/04(水) 23:30:23 ID:VfxIFfZm
おまえら1級取ったら税理士めざせや
344名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/05(木) 02:01:38 ID:5Q8ek41c
>>343
金がないから無理
345(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/05(木) 12:23:29 ID:KgkkuP/A
心配だ・・・
過去問題集を買ってきてみて見ます
やっぱりTACがいいかな?
346251:2005/05/05(木) 19:25:42 ID:w6gzs/NY
>>342
経理の半数が日商1級を持っているなんてすごいレベルの高い職場だな。
さすが資格手当てを出しているだけはあるな。
347(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/05(木) 21:41:37 ID:KgkkuP/A
過去問を見て、ちょっとチビッタ、、、
348名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/05(木) 21:48:36 ID:yS5hkrK7
>>346
そうなの?高いかなぁレベル・・・・中にいるとわからない。
でも確かにほとんどの処理は経理のなかでやっちゃうな。
経理だけでも15人いるし。
毎月監査法人と会計事務所の人がくるけど、数字を担保するくらいかな。
資格手当は税理士資格を持っていると8万つきます。会計士だと10万。
1級5000円・・・orz
349名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/05(木) 21:56:01 ID:Sq/MPSBL
>>348
イヤ、ほんとにレベル高いですよ。
連結や税効果なんかも会計士の手を借りずにできるんだろうなー。
すごいと思います。
350名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/05(木) 22:23:33 ID:yS5hkrK7
ホールディングス(持ち株会社)だからってのもあるかもしれないです。
独立した会計単位のグループ会社が数社あるけど、
全部ホールディングスで会計処理します。支店間取引も中央集権ね。
最近増えてるみたいですよ、グループ会社の経理を専門にしてる会社。
私はまだ連結とか難しいことさせてもらえないけど、そのうちやりたいと思ってる。
私は未経験でこの会社入りましたから、1級とって経理につくことは可能だと思います。

351(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/05(木) 22:38:52 ID:KgkkuP/A
>>350
それであなたは、日商1級を取られてらっしゃるのでしょうか?

おいらは大変苦労しておりまして、勉強のアドバイスを聞きたいです
352名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/05(木) 23:08:27 ID:yS5hkrK7
>>350
一応1級保持者ですよ。
アドバイスですか・・・21歳の時にとってもうかれこれ4年前なので
今とは若干難易度とかに差があるかもしれないですね。
私の場合2級をとってから独学で2年かかりました。それで2回目で合格しました。
最初の1年で理論と解法の詰め込みを。後半の1年で問題を解きまくりました。
教材は主にTACの書店で売っているものを。3〜4回はまわしたでしょうね。
落ちたらお金が勿体無いのである程度自信がもてるくらいになってから受けました。
苦労はしますよね、ホント難しいと思います1級。
直前期は精神的に不安定になるし。
私は馬鹿なので乗り越えるまで強引に問題に当たるしかなかったですね。
敢えて言えば根性です。あと要領と応用の利く柔軟性。
まちがえたところをノートに記録するのもやりました。これは結構いいです。
2年もやってればなんとか身につきます。
長期戦(半年〜)で頑張ってください。焦りは禁物。無理するとどこかに歪が出ます。
あとは同志がいると心強いですね。ライバルとも言うけど。
辛いけど頑張ってください。そろそろ模試もあるんじゃないですか?
うけてみるのもいいと思うけど。
353251:2005/05/06(金) 13:49:07 ID:zTSJCrE+
>>352は日商1級を上手く活用している良い例だね。今まで自分はずっと
「会社の経理=日商2級」というイメージがあったから正直、驚いた。
しかし、面接時、科目合格者は敬遠される事が多々あるって話が前にあったが、
税理士8万て、もはや奨励レベルだな。日商1級は5千かぁ....
354名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/06(金) 14:35:55 ID:iBnNlikK
>>353
シビアな暮らしをした事無いだろ、お前w
月5,000円の手当てってでかいぞ。一年で60,000円だしな。
パラサイトしてたら5,000円なんて、はした金だろうけどw
355名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/06(金) 17:04:01 ID:B/b6zJLv
もう予想問題集と過去問題集を4往復は、やっただろうか。
飽きた 正直もうやりたくない。
心配なのは制限時間とケアレスミス、計算ミス
時間に余裕があれば、ある程度のレベルの問題なら
ほぼ合格点を取れる自信は出来た。

恐ろしいのは、特商と連結の穴埋め推察も含む
とにかく時間が掛かる問題が出たときが怖い。

解答時間を早める為だけの勉強、ケアレスミスを無くす為だけの勉強
無意味に思えてくる、でもやらなきゃ進まない。
356251:2005/05/07(土) 01:10:45 ID:aEa7u6/M
>>354
バカな、パラサイトしてても5千は大きいよ。俺が言いたいのはだな、
例えばだぞ、仮に税理士手当ての内訳を想像してみるとだな、たぶん
こんな感じだと思うんだ。簿1万、財1万、法3万、他1.5万×2
これからすると日商1級の5千はちょっと少ないなぁと。
けど税理士8万は5科目全て揃えての8万だから、5科目全て揃える事の
たいへんさを考慮するとまぁこんな所か。
357名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 12:49:11 ID:b7PBBInY
>>355
それくらいやればもう合格レベルでしょ。

>解答時間を早める為だけの勉強、ケアレスミスを無くす為だけの勉強
>無意味に思えてくる、でもやらなきゃ進まない。
そんなことしなくても平気。
自分はこの時期本番用のテスト形式になってる
TACの予想問題とかに手を出した。
まぁ模試の大量バージョンみたいな感じ。
毎回新しい問題だから飽きもないし時間配分も計算できる。
自分がどれだけ実力がついたか客観視できるしね。
まだ1ヶ月くらい時間あるから余裕もあるし。まだ何度かまわせるからね。
358名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/07(土) 13:10:36 ID:T8mBgD2N
>>356
しょせん検定なのに5,000円貰えるんだからありがたいと思うのが普通だろ。
苦労して取ろうがそんなことは関係ない。
独占業務すらない検定だ。
1級があるからってできる業務ってあるか?ないだろw
宅建や社労士取った方がいいよ。
会計士や税理士を目指すなら通過点に過ぎない簿記1級に夢を見すぎ。
大学出てたら尚更いらねえ1級だしな。
359ボッキー ◆cuo2T0EVi6 :2005/05/08(日) 01:13:15 ID:jqhWQm80
マルチですがここのほうが自分にあってそうなので。。。



これから勉強して6月に1級とれますかね?

前回の2級の試験で20点くらいだった記憶があります。(それから全く勉強してない)

あと、1級もってると時給高いバイトありますか?
360名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 01:26:49 ID:exRtQHT3
無理です。1級をなめるなよ
361ボッキー ◆cuo2T0EVi6 :2005/05/08(日) 01:34:16 ID:jqhWQm80
>>360
だよな〜。どうせ無職だし時間はあるからいけるかとも思ったが。。

362名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 01:42:34 ID:y5hJR+o5
3月スタート
予定1週間遅れでやっと過去問予想問に入った
量だけだと思ってたら引っかけも4倍増しですね
こりゃ今回無理ぽ

でも、あきらめないよ(`・ω・´)
363名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 02:00:55 ID:dfDQWReb
まだ35日ある。
これからが勝負。
364ボッキー ◆cuo2T0EVi6 :2005/05/08(日) 02:08:35 ID:jqhWQm80
>>363
何か嬉しい。希望の光が見えて希ガス。

え?俺に言ってないって('A`)

ま、2ちゃんに入り浸る俺にはむりぽだけど
365251:2005/05/08(日) 02:30:38 ID:sF3lNR6i
>>358
そんなに自虐的になるなよ。おまえは日商1級の合格者かこれから合格するか
のどっちかだろ。まぁその他大勢の2級よりはいい事あるさ。
>>364
専門学校の予想にかけろ!50点以上は取れると思うよ。
366ボッキー ◆cuo2T0EVi6 :2005/05/08(日) 04:33:11 ID:jqhWQm80
>>365
大原あたりの予想を入手ですか!?
ただ、予想問題が解けるレベルになるかが問題・・・w

今日も2ちゃん中毒でなにもしてないしね。無職、駄目癖がついてる('A`)
367名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 06:20:25 ID:TbZgbgbW
537 :ボッキー ◆cuo2T0EVi6 :2005/05/08(日) 04:30:25 ID:???
>商業簿記、会計がA、B2冊。 工業簿記原価計算がA、B2冊。
>計4冊有ります。
>解りづらいんですか orz

>なんにしろ
>パワーアップ問題集とかいろいろ買わないと無理そうだなぁ。。

>まだ勉強始めてない漏れ。寝てから始めよう。

おれも大原テキスト使ってたけど
大原のサクセス&ALFAは、基礎中の基礎しか書いてないよー
大げさではなく、それらのテキストは100%覚えてて当然レベル
おれの勉強に費やした時間の割合だと

サクセス&ALFAに30%
日商1級直前演習に15%
パワーアップ問題集に25%
TAC過去問題集に15%
TAC予想問題集に15%
くらいだったよ。
だから6月は無理だろうけど11月を狙って考えると
まだ半年あるわけだから約180日として、%を日にちに割り当てると

サクセス&ALFAに30%・・・54日 (内容を100%覚える必要有 3回は回せ)
日商1級直前演習に15%・・・27日 (この問題集に載っている内容も実は基礎)
パワーアップ問題集に25%・・・45日 (実際の過去問に比べて1ランク低いレベル)
TAC過去問題集に15%・・・27日 (きっとここでショックを受ける筈、、、) 
TAC予想問題集に15%・・・27日 (過去問と同等レベルの問題にやっと到達 おめでとう)

講師が言うには、問題は最低3回は解答するようにとのこと
なので各日数は、3回廻した計算で覚悟しなきゃダメポ
368名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 08:31:05 ID:l3JGThIV
GWも今日で終わる・・・
でも毎日が日曜日
369名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 10:19:19 ID:y5hJR+o5
(問1)
>>367の資料より勉強時間点数還元率を求めなさい。
370名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 14:00:55 ID:qi/7TIU0
4月開始の奴いるか?
今、工業やってるんだけど、試しに商簿の予想問題やったんだ…
まったく、ほんとにまったく解けなかったよ。
解説見ながら解き終わるのに丸1日かかったよ…
俺の1ヶ月はなんだったのかとマジで悩んでる
何も頭に入ってなかったんだと思い知らされたよ
なのに、6月申し込んだんだよな、俺…
自分にハッパかけるつもりで申し込んだけど、そんな次元じゃねぇ
あまりの駄目さ加減に、目頭熱くなってきた…
371名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 20:39:58 ID:JvjzpqF7
1ヶ月やった程度で解けるわけねえだろ・・!
おれは3月から毎日8−10時間くらいやってるけど
過去問レベルの問題はなかなかいい点とれんよ
90回前後の問題なら一回目でも合格点とれてたんだが
最近のはむずい
あとケアレスミスなくすだけでかなり点数アップする
まあなかなかなくならんのだが。
あと意外に工業より商業のがむずいよ
部分点は取れても満点とかまず無理。連結とかならできるけど
逆に工業は一連の流れの問題だから簡単に満点だせたりする
かと思うと第1問でミスるとその後も全部ミスって0点とかもある
しかし試験時間1時間半は短い・・・!2時間にしてほしいよ

372名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/08(日) 22:22:27 ID:lVpJyoJz
>>371
ん?1ヶ月の差でそんなに違うのかなぁ…
ますます自信がなくなってきたよ…
とは言っても、やるしかないのだが。
373(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/09(月) 04:37:36 ID:aGKKijKr
>>370
いるともー。(V)o¥o(V)
しかも6月の検定に無謀にも申し込みしたーーーー

もぅ おいらは、全部やるのは不可能なので
やまをはることにしたです、ハズレたら11月です。。。。。
374名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 15:03:29 ID:YmOMBm9u
>>372
テキストと並行して問題集をやってる?
やってないなら、差がつくのは仕方ないと思うけど。
やってて差がつくのは、ただ単に勉強量の差じゃね?
1日15時間勉強すると2ヶ月で合格するらしいぞ、がんばれ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 20:27:18 ID:Vj0RLBG7
>>373
こんちは、同期の桜
山か…そんな時期だよね。

>>374
問題集やってるよ。
勉強量が足りないんだね。
あと1ヶ月だもんな…15時間やってみる。
376名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/09(月) 23:14:14 ID:64DuBr9Z
15時間もできるかよw
朝7時から始めて夜10時までで15時間
でも実際はトイレいったり飯くったり仮眠したりで
実質的に15時間勉強しようとおもったら朝6時から夜11か12時くらいまで
って感じだぞ
そんなできるかね。一ヶ月だけとはいえかなりきついぞ
学校に15時間くらい滞在しようとおもったらできるけどな
実質15時間やろうと思ったらかなりきびしい
まあでももしこれがこなせたら合格はかなり近づくだろうな
377名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 01:41:27 ID:ROhPpVnq
今から1日15時間だったら、500時間。
そんだけやったら受かる。

こつこつやるより、集中してやったほうが効率的。
半年前にやたことより、一ヶ月前にやったことのほうが、
覚えてる。
378251:2005/05/10(火) 14:49:27 ID:gFpktlYH
15時間もできねーよ。でも実際、1日10時間以上できる人ってのは、
日商1級ぐらいはほんの通過点に過ぎないんだろうなぁ
379名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/10(火) 17:18:11 ID:yschr+TE
>>378
できない奴は合格しないの、要はお前だw
380251:2005/05/10(火) 23:41:36 ID:gFpktlYH
>>379
ばーか、俺は今回で合格だよ。そしてこのスレを卒業。
381名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 00:11:42 ID:3nYdpnJ+
>>380
職歴無いんだろ?
6月に受験しても8月に発表だから、受験終ったら速攻ハロワだな。
履歴書に書けるのは8月以降になるから大変だな。
382(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/11(水) 12:44:19 ID:RJ+AS5Xp
あかん・・・何が分からんという事すらわからん。
検定まで、あと一ヶ月だというのに茫然自失
383名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/11(水) 16:12:55 ID:OCQwrv3Z
>>382
潔く6月の受験を諦めろよ。
普通に11月に向けての予定を立てた方がいいと思うが。
1,000時間÷6ヶ月÷30日=5時間30分でいいんだぞ?
来年の6月なら
1,000時間÷13ヶ月÷30日=2時間30分でいいんだぞ?
俺なら、来年の6月に受験するね。
384251:2005/05/11(水) 20:22:06 ID:hdvVVfyx
>>381
資格に関係ある職歴はないな〜。8月の税理士試験(簿記論)もついでに
受けるからハロワはその後やな。
>>382
まぁ確かに>>383が言うように6月の試験は厳しいのかもしれんが、けど
この時期はみんな余裕なんてないよ。みんな焦ってる。全答練で上位3割に
入る人でも必死だ。ツライのは>>382だけじゃない。とりあえずがんばれ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 17:41:21 ID:thZqhCmf
>>383
その11月に向けての予定と、来年6月に向けての予定は、
同じだけの時間、学習を行っているから、
得る知識量に関しては、両方とも同じだけど、得た知識の忘却量に関しては、
そうとう差が出ると思うぞ。
やはり短期集中の方が、効率的なのは間違い無いと思う、
ただ1日の勉強量を増やしすぎても、
集中力を維持できなくなってしまうので、その兼ね合いを考えて、
>>382は、11月受験で頑張るのが最良。
そもそも今年の6月受けようなんて、無謀過ぎるだろ、試験受けるのだって、
ただじゃないんだから、そんな無駄ずかいするくらいなら、俺に金くれよ。
所持金が、37円しかねーんだよ。
チロルチョコ1個しか買えない。
昔はチロルチョコ10円だったのに今は20円もするんだぞ、皆知ってた?
一気に値段が2倍だよこんな理不尽な値上げ有り得ないし、許せないよ。
缶ジュースだって、長年かけて、20円の値上げだよ、
当時の定価100円の20%増しだから、妥当な値上げだよね。
チロルチョコなんて、一気に100%増しの値上げだよもう本当有り得ない。
でも、昔のに比べて今のチロルチョコは、若干大きくなったような気がする。
実際の所、計ってみた訳じゃないから分からないんだが、誰か知ってる人いたら、
教えてください。
386名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 18:07:03 ID:thZqhCmf
おっと、大事な事言い忘れてた。
ジョージアの缶ジュース買ったら、おまけとして加藤あいバージョンの
しゃべる万歩計が、当たったんだが、ボタン押したら、あいタンの音声が再生される。
再生される音声の内容は、以下の通りです。
1、足取り軽く行きましょう
2、頑張る人ってカッコイイ
3、あせらずゆっくり、次、行ってみよう。
あいタンかわいいなー。
オマイラもあいタンの言葉を胸に刻んで、がんばれよ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 18:28:37 ID:B3R2KrwX
馬鹿な、もう加藤あいなんて旬じゃねえんだよ!
今はな、高橋マリ子が旬なの!
まあ、お前は加藤あいの腋の下を見ておなってろw
388名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 19:39:32 ID:YPBc4MiE
いいんじゃないの?
それで頑張れるんだったらさw
389こんこん(;´Д`)ハァハァ:2005/05/12(木) 20:34:22 ID:/OLc6BOC
加藤あいならいいよ。
そんな事より、工簿難しいね。
390名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 22:09:51 ID:DshdMtuu
工簿より商簿がやべええええ
過去問で一桁点だしまくりだよ・・・・
残り1ヶ月だ、皆頑張ろう
391名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/12(木) 22:59:43 ID:3z1xPfee
TACの答練出てきたけど、
隣の奴がムキになって電卓叩くので、
すげー気になった。
サイレントタッチの電卓買えよ。

本試験でこんな奴の隣になったら最悪だな。。
392251:2005/05/13(金) 00:40:14 ID:q6OFphD2
>>386
加藤あいはこの↓宣伝のとき、むちゃくちゃキレイだと思う。
ttp://www.kanebo-cosmetics.co.jp/revue/index.swf
ジョージアなら俺はサトエリの方が好きだ。
チロルチョコはたぶん一回り大きくなってるよ。まぁ10円ぐらい許して
やれ。俺はは30円だったベビースターが懐かしい。
>>387
一瞬、歌手(オバさん)の方かと思ったぞ。
>>391
おまえどこのTAC?俺はN校なんだが、第1回の工原の時に電卓が
かなりやかましいのがいたのでハラ立った。ボタンを押すって感じじゃ
なくてもうあれは叩いている感じなんだ。あ〜いう奴はたぶんゲームの
コントローラーもすぐにダメにしてしまうだろう。
393名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 14:10:33 ID:rNwNVTl1
>>392
ていうかまっとうな大人はゲームあまりしないから
394名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 20:52:56 ID:6ANhNb4/
30前だけど税理士いいとか思って
11月に向けて簿記1級勉強しかけてるとこだけど
会計事務所ってほとんど
必要な経験に会計事務所実務経験者ってある
あーあどーしよ
なんか手堅く金持ちになる方法ないかな
395名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/13(金) 23:05:17 ID:URXjqtVA
>>394
経理に金持ちはいませんよw
会計事務所って薄給なの知ってます?
手堅く金持ちになるなら薬剤師なんて如何でしょう。
396名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 00:28:42 ID:rchfZxO+
会計事務所ってほとんどは超零細の個人商店だからな。
給料がいいわけ無い。
397名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 01:32:19 ID:JQK8/6ua
自分で事務所ひらけってことか
398名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 03:37:35 ID:NiqQ7Ruh
薬剤師って国立薬学部入るための勉強からか・・
399名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 14:29:32 ID:oewLM/bJ
自分で税理士事務所ひらいてもね・・・
発生する責任と顧問料は等価じゃないよ。
顧問料安すぎ。まぁ相手するお客や会社規模にもよるんだろうけど、
家族経営程度の超零細を例にするとせいぜい1件月3〜5万でしょ。
大体決算料が顧問料の6か月分だから、1件あたり1年54万〜90万。
ちなみに私が以前勤めていた会計事務所は従業員3名と先生と奥さんの5名。
従業員の給料が250万〜350万で、客の数は50件。
だいたい年売上は3500万くらいじゃないかな。
経費もかなりかかるしね、パソコンのトラブルもあるし
毎年税法や会計基準も変わるし、それを考えると
先生の年収だってそんなによくなさそう・・・
それを考えると薄給でも従業員のが気楽ですよ。
ちなみにうちの事務所は社会保険はいってなかったよ・・・orz
400名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/14(土) 23:30:34 ID:1hU7nQgg
税理士事務所って薄給でも地味にこつこつ食っていけて季節によってはあんまり残業ないってイメージがあるんですが
実際はどうなんでしょうか
401名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 01:02:00 ID:5Mw8dk5y
事務所によって違うらしいけど、
労働時間少ないし、休み多いと感じた。9−5時で、ほとんど残業なし(ただし閑散期)。
土日祝日休みで月末は申告書を行政官庁に提出したら、それでもう午前で帰れたり。
12月〜5月までは結構忙しいので残業はあります。
でもねぇ・・・会計事務所はおすすめできないよ。辛いよー。大変だよ。精神的に。
簿記が出来れば会計事務できるわけじゃないんだよ。
税法の知識がないと難しいよ。特に消費税と法人税はある程度知ってないと。
ほかにもコミュニケーション能力はいるし、論理的思考能力や
説明する能力も必要だし、柔軟に改正に対応しないといけないし、責任の圧迫はあるし。
普通に一般企業の経理を目指した方がいいと思う。
まぁ、腕に自信ありの人は会計事務所は楽しいと思うけど。
402名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 02:24:14 ID:05IiavPS
一番の問題は、定年まで働けないこと。
個人事務所なんて先生が死ねばおしまいだし。
結局、30歳ぐらいまでに独立するか転職するしかないのよね。
向こうも資格を目指している若者を安くこき使うことしか
考えてないし。
長くいても昇給もないから、資格とれなくても自然と
辞めていくしね。
403名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 02:27:05 ID:JCF9Gl7T
簿記ってなーに。
404(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/15(日) 15:50:50 ID:cOOvyTr9
明日から全経簿記上級の個人申込み受付が始まるね
たぶん6月の日商は、落ちそうなので
7月の全経上級には間に合いたい、、、

写真も使っちゃって無くなっちゃたから用意しないと
後 受験料も。。。
405名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 16:04:12 ID:RJKS2B2d
俺は日商のあとBATIC受ける予定。
受験料もばかにならんな。

でもこっちはネットで申込できて便利。
406(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/15(日) 17:24:31 ID:cOOvyTr9
BATICなにかなとググッてみたら難しそう

おいらは英語が苦手だから、遠い世界の話だ
407名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 18:33:22 ID:9hEs/+f/
>>405
それは1級の勉強+英語で対応できるの?
どの程度の英語力でいけるの?
俺は外国語はまったく駄目なんだけどねw参考に。
408名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/15(日) 22:58:39 ID:RJKS2B2d
BATIC 問題文とか英文だけど、
わりと定型化してるので結構いける。

正直、簿記の勉強はそのあと敷居が高いので、
1級受かったらだけど、そこで終りにしようと思って。
ちょうど英語勉強したかったからちょうどいい。
409名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 07:07:26 ID:Wy1iyadA
保守
410名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 20:16:01 ID:dUz7xZ+O
簿記一級ってかなり無図化しいぞ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 21:13:57 ID:UmB93fiv
そうだよ。難しいよ。
412(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/17(火) 22:47:49 ID:BXdtbB/x
全経上級申し込み記念、勉強age
ひょっとして、お金を捨ててるのか?と自暴自棄

(受験料)7,500/(現金預金)7,500
413名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 23:09:31 ID:LoIJqyfO
特損計上か。
414名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 23:29:59 ID:AxweTAUi
>>412
>>413
コンビプレーにワロタw
415名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/17(火) 23:51:33 ID:go5CFm2L
(創業費)7,500/(現金預金)7,500

ってことにしとけば?
416名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 09:25:11 ID:TDhaLIxi
(寄付金)7,500/(現金預金)7,500
417名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 16:33:05 ID:rSFq0pzB
>>415
五年の均等償却で処理だね
418名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/18(水) 16:53:25 ID:hFq5h2XS
半年後とに創業費が増えていき、合格してからの償却です
419(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/19(木) 03:42:43 ID:meQRA3kR
あかん 昼夜逆転してしまいましたよ?

合格してから償却ですか、先は長そうです
420名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 17:19:17 ID:IgeP4qSx
一級難しいぞ!「〜でもとるか」っちゅう事だと問題見た時点で卒倒するずらよ。勿論日商な。論理を覚えないといけないし。ダイソツレベルですぜ旦那達!!
421名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 18:10:59 ID:FHDATA3T
>>420
e--------------
大学の一般教養レベル
短大卒レベル
高専卒レベル
だよーーーーーーーーーーーー
大卒レベルは言いすぎだよーーーーーー
422名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 20:02:37 ID:IgeP4qSx
俺商業高校卒(商業としてはレベル高め)だが2級はマジメにやれば取れたが1級なんか高校の内なんかほぼ無理…大学でレール乗って4年真面目にやりゃ取れそうだが…試験受ける内容は大学卒レベルさ
423名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 20:21:32 ID:8ajd1yiK
大卒レベルっていうか・・・・
はっきり言ってただ普通に大学行ってるくらいじゃ取れないですよ。
1級用の対策をしないと。しかもかなりみっちりと。
高卒でも会計専門学校行った人は取ってる人もいるし。
それなりの1級にかける労力と時間は必要。
でもそういう努力を惜しまなければ取れる誰でも取れる。
424名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/20(金) 23:20:28 ID:VCSqtbE5
結局やる気の問題だろう
〜卒とか関係なし
425名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 05:31:27 ID:MVx7QnZ8
> はっきり言ってただ普通に大学行ってるくらいじゃ取れないですよ。

二級も取れないなあ。大学の簿記論程度じゃ。
二級あれば高等簿記論まで楽勝って感じだった。漏れのガッコは。

一級の勉強ってのは大学受ける程度には
真剣さが必要ってことなんでないのかね、
>>420が言いたい事としては。
確かに中堅どころの大学受けるぐらいの気力は要るんじゃね?一科目分。
426名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 14:21:10 ID:yldhVZXy
この程度の事しか言えないのか、1級受験者ってのは、馬鹿の集まりだな。
427名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/21(土) 19:10:46 ID:+eMY4gzC
>>426
おいお前。その程度の事しか言えないのか?
428(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/22(日) 15:36:28 ID:QEPNSYcA
いかん 体調を崩して勉強が進まなかったよ・・

連結会計は、無理そうなので捨てる事にしました。

429名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 15:51:24 ID:rTOyJmEv
あんたら頭が良さそうだが、何でダメ人間やってるの?
勉強は得意だが、実務や人間関係は苦手なんですか?
430名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/22(日) 20:56:00 ID:iKn6CWKJ
TAC予想だと連結会計が最上位だぞ
捨てるのは危険だな
はっきりいって連結は簡単だよ
パターンが少ないしやることだいたい決まってるからね
むずいと思うのは最初だけだ、がんばれ
431名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 15:50:40 ID:/YBlZEP9
やっぱ教え方次第じゃね?ここは最近会計士とか税理士合格者の多い中央大学から教授とか講師招いて簿記の授業やるようになったら
日商1級高校在学中の合格者が倍になり「高校2年の6月」で受かる奴が8人とか出てる。

県立岐阜商業高校 高校在学中日商1級取得者が27人(うち14人は高校2年で取得)

108回日商簿記検定1級に6人が合格、平成16年度合格者20人に!!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_68.htm
昨年11月に実施された第108回日商簿記検定1級に6人の生徒(全員会計システム科2年生)が合格しました。 。
現在、3年生は13人、2年生は14人の生徒が日商簿記検定1級を取得しています。

107回日商簿記検定1級に14名が合格!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_32.htm
6月13日(日)に実施された、日本商工会議所主催簿記検定1級に14名の生徒が合格しました。学年の内訳は3年生が6人、2年生が8人です。
すでに昨年度合格している7人(すべて3年生)と合わせると、現在21人の生徒が取得していることになります。

第108回日商簿記検定2級に126人が合格! 会計システム1年生クラス40人全員が合格し、合格率100%
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_62.htm
第108回日商簿記検定2級(11月21日実施)に本校生徒126人が合格しました。受験人数は240人で、合格率は52.5%となっています。
 中でも、会計システム1年生のファイナンシャル会計類型ではクラス40人全員が合格し、合格率100%を達成しました。
 日商簿記検定2級は、大学進学や企業への就職にも重要な資格です。
 ファイナンシャル会計類型の生徒は、来年の日商簿記検定1級合格に向けて取り組んでいきます。
432(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/23(月) 18:07:51 ID:nfSKxWwb
>>429
いや 真性駄目人間ですよ、、常に人生テンパってますから。

>>430
そうですかー 連結チャレンジしてみるか
と、思って取組んでみたら 70ページ近くあって 
メゲソウダ。。。 (;´Д`)

>>431
やっぱり 教えてもらうのが一番なんだよな。。
独学だからしょうがないんだけど、、、



433名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 18:13:56 ID:1qNv7JTM
予備校通うお金ない
かといって独学で受かるほどの頭はない
職業訓練で簿記の講座ないかな
434名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/23(月) 22:09:29 ID:Gj8U3aIs
俺も調べてみたんだけどどこも3級か2級レベルだから
1級はないと思う
435名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 03:17:42 ID:lbSADq4f
>>431
ああ、学校名だけじゃやってけないから
経理研究所はマジだからなあ。

でも学部じゃだらだらとした講義しか無いワナ。
436名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 13:05:38 ID:zWEXat87
その気になれば2ヶ月で受かるらしいぞ。
http://www.geocities.jp/plus10101/n1-2.html
437名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/24(火) 19:27:10 ID:lbSADq4f
>>436

そりゃあ専門学校の宣伝なんてそんなもんだよ。
四月の終わりににパンフで
「今からでも間に合う税理士試験」とズバンと書いてあったりしたよ。

まあ消費税とか国税徴収法とかなら運次第でいけそうな気もするけど。
438名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 06:30:35 ID:QNccPiiK
おまいら何回ぐらい問題集回した?
俺まだ5回
439名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 13:59:11 ID:1pF1zU0W
まだ???
いや、5回も回せば充分。おまいは合格レベル!!
3回しか回してないけど合格したから。
440名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 20:42:21 ID:SHQaOscF
1回。
441名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/26(木) 23:02:09 ID:0VZmqBd5
過去問を回せば受かるってもんじゃないだろう
3回もやれば十分じゃないか
昔のは簡単だからあんま意味ないんだよな
最近のは問題の文章から読み取るのがむずい
計算のパターンは知ってても文章読み取れないと全然違う答えになる












正直受かる気がしない
今日やったTACの的中答練0点だった
442438:2005/05/27(金) 04:18:29 ID:TbTsBylO
あ、問題集ってのは過去問じゃなくてTACでいう合格トレーニングとかです。過去問5回も回せる余裕がほしい・・

>>441
工原はホント文章読み解く力がないとできないですね。
どういう答え要求されてるか読み解けずに試験会場で固まってる自分がいそうで怖い・・・
443名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/27(金) 22:45:03 ID:+KY3rE5P
トレーニングのほうだったか。
おれ1回しかやってねえ・・・!
やはり3ヶ月では時間がタリン
得意なとこと不得意なとこがはっきりしててやべえ
本支店と部門別計算がでたら死ぬ
444名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/28(土) 08:26:39 ID:SvMIRZKP
>>443
部門別計算はやっとけ。
本支店は最悪取れるところだけ取って他に時間回せば何とかなるかも。


最後は運だし。
445名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/29(日) 01:09:38 ID:W75t3O2R
税理士試験の受験規定に、実務2年以上の者と有るが、
それは、どうやって証明するの?
また、会計事務所での勤務しか認められないの?
誰か、教えて。
446名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/29(日) 09:45:13 ID:f+tox0OL
商会は、もういいや
今から検定に向けて、工原モードに頭を切り替えないと
うっかりミスをおかしそうだ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/29(日) 16:27:40 ID:0MfRrlFx
>>436
それ会計士の合格体験記やん・・
448名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 03:33:03 ID:QqhuswV6
今日TAC模試だったが金だけ払っていかなかった。
あとで問題だけでもとりにいくべ。
449(´゙ω゙`)アゥッ:2005/05/30(月) 05:33:35 ID:mOlzxAuC
みんな問題集を3回とか5回とか、がんばってるのね。
それに比べて、おいらの駄目さ加減は。。


1回もまわしてない _| ̄|○  
450名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 10:59:50 ID:AL2I4Uq3
税理士事務所は良くて会計事務所はつらいと考えて
いいんすか?
451名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 11:00:44 ID:G40D3T15
>>450
ここがダメ板でお前が世間知らずということだけは事実です
452名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/30(月) 12:26:58 ID:ZJLtl4Y8
そんな事言ってもしょうがないだろ!
453251:2005/05/30(月) 18:48:03 ID:0vRDgtc9
>>445
ttp://www.mezase-bokizeirishi.jp/cgi/situmon4/patio.cgi?mode=view&no=341

後は自分で調べろ。何か分かったら報告汁。
454名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 03:24:35 ID:q+G6wDQS
>>445
調べずにレスするから曖昧だけど、
証明方法は勤務先に証明書を書いてもらう。
どこに勤務してても良いが、会計に関する専門的な仕事、
とはいえ仕訳をしてればOK。ただの打ち込みとかじゃダメってこと。

他にも司法書士や行政書士の補助業務を含む。
そしてそれらの勤務は通算可能。

と願書に書いてあった気ガス。
455名無しさん@毎日が日曜日:2005/05/31(火) 14:21:36 ID:e+PO4RJd
>>453
>>454
レス有難うございました。
456251:2005/06/01(水) 04:00:55 ID:uocjUC/d
あっしまった、>>445は受験資格について聞いていたんだな。
457ラーメンマン ◆Ml.DFKOYlU :2005/06/01(水) 17:31:14 ID:H8dBnAgJ
事務とか経理の仕事探してるんだけど、そうなると
簿記の資格がどうしても必要らしいんだけど
簿記の資格って勉強してすぐ取れるようなもんなのかな?
458名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 21:14:37 ID:4I1mAgiG
級によってそりゃ時間はかかりますよ。
3級なら1週間程度で取れると思うし、2級なら2ヶ月くらい?。
1級なら1年〜くらいはかかるんじゃないかな。

そういえば、7月にうちの部署(経理)に新しい人(31歳)が入るけど、
社歴が長いからいきなり課長だよ。経理は初めてなんだけどさ。
その下に部下の私(簿記1級所持)がつくわけだけど、やりにくいだろうなと思う。
ってか、貸方とか借方とかわかるのかな・・・わが上司ながら心配だわ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 23:04:11 ID:dMrBxxTC
無職スレなのに職ついてるやつがいるぞ!
最近まで無職だった名残で見てるのか
460名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 23:45:31 ID:SyPP8xI7
>>458
別に珍しい話でもなし、問題ないでしょ。
普通に経理やるのに簿記の知識大して要らないし。

むしろ年食って下っ端でやる方がツライ。31ならそう年でもないけどさ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/01(水) 23:53:04 ID:XCIn77cX
幹部候補が色んな部署を経験させられるって感じなのかな
知らんけど
462名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 00:12:29 ID:1fgeMseP
ゼネラリスト養成なんでしょう。
確かに経理とはいえそんなに知識は要らないけどさ。
でも上にたつものとしてある程度知ってて欲しいわけよ。部下的には。
まったくの知識0だと判断を要するとき、課長をとびこして部長に聴いちゃうよ??
現課長の下でする仕事がやりやすいので、新課長は正直未知数なので不安。
463名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 00:19:29 ID:22xXozxR
それはいいが何で無職じゃない奴がこのスレにいるんだ?
464名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 00:20:02 ID:22xXozxR
ごめん
なんかガイシュツっぽい
465251:2005/06/02(木) 03:30:47 ID:bRRC31dy
何となくな感じなのだが、受験生の男女比率は2級までは圧倒的に女性が
多いのに対して、1級になると男女比率が半々?ぐらいになる。
どういう事なのか自分になりに考えてみたんだが、男が経理「専門」で働く
場合、最低1級以上は持っておきたいという心境なんかなぁと。
>>463
まぁいいんじゃないかい。無職じゃない奴がこのスレにいても。会計板や
資格板じゃなく、わざわざここにいるのはここが居心地がいいんだろう。
466名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 04:27:50 ID:SIdIDQyy
日商2級は2、3ヶ月もあれば簡単に取れるからどこにでもいすぎて話にならん(他の人間と差別化が図れない)ってことじゃない?
社会人はリストラされないようにとか、された後でも資格持ってるのと持ってないのとでは次の職を探すのに有利とか。
女なら2級持ってれば会計事務所とかのパートで働けるけど、男は一生パートってわけにはいかないし。
467名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/02(木) 13:21:31 ID:6hqkmqmB
30以上の住人っている?
無職で…
あと、あんまり職歴なくて…
なかーまほすぃ…
弱い俺。
468251:2005/06/03(金) 19:54:54 ID:IEjJUqTR
>>466
会計事務所で雇う側からすりゃ、女+日商2級+実務経験のヤツが一番
コストパフォーマンスが高くていいんだろうな。
>>467
俺はまだかろうじて30代ではないなぁ....
469名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 09:12:30 ID:J6k+UjsQ
日商簿記の勉強はやるだけやった、
後は、普通のテキストには載ってないような
君は解けるかなw問題が必ず毎回出題されるので
それを乗り越えられるかが至難の業だ。

第108回 工業簿記
標準原価計算で初めて段取費(段取時間)を、取り上げた問題だった
製品の標準作業時間に、ロットごとの段取時間を入れるのを気付けなければ
足切り。。

第107回 原価計算
部門別計算で補助部門サービスの「固定的な」消費量部分については
サービスの提供部分であっても、受入部門では固定費として取り扱う。
つまり変動費を固定費に配分するという、慣れない状況を気付かなければ
脚きりを喰らった。

第105回 商業簿記
在外支店の合算会計、出題された回では、結構盲点だったではなかろうか?

原価計算もちょっと、クセがあった
一見 単純なCVP計算の繰り返しのように思えるが、
よく見ると投下資本が変動する罠が設置されている。
オレは2回も引っかかった。もちろん罠に架かると脚きり

今回第110回は、いったいどんな罠を用意してるのか
震えてきた
470名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 09:57:25 ID:oBDS/TQ7
そこまで分析できるなら大丈夫でしょ

>>(´゙ω゙`)アゥッ
あと1週間だけど、どうよ?
俺も改めて気づいたけど2ヶ月で受かるって、本当に凄いことだよな…
471名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/05(日) 21:35:47 ID:lHEX2Uku
>>469
難度が著しく高い場所は合否に関係しないと思うんだが。
出来た方が良いには決まってるけど足切りって。
472469:2005/06/06(月) 02:52:06 ID:khjqtAvv
>>
473469:2005/06/06(月) 02:56:24 ID:khjqtAvv
>>471
工業簿記とか原価計算は、1つの取り違いから
全滅になる危険と背中合わせだから、ミスは許されんよ。

別に差異分析とのミスなら、たいしたことないんだろうけど
上記のミスの取り違いは、余りにも大きすぎる。
474(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/07(火) 06:33:53 ID:8Wj1bkVH
>>470
一応ヤマを張ってるんだけど、
なにぶん全く時間が足りないので ヤマが少ない。。。

商・会は、特別商品売買、本支店、合併、資本会計しかやってません
工・原は、直接原価計算、全部原価計算、工程別原価計算だけ・・・

正直 敗戦濃厚 でも今から諦めたら7月の全経上級でも後悔しそうだし
はぁあぁぁ  
475名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 11:27:55 ID:Ima/FijK
連結会計と意思決定会計は???
大丈夫、まだ数日あるからいけるよ
476(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/07(火) 21:13:32 ID:8Wj1bkVH
>>475
連結会計と意思決定会計は、既に時間が掛かりそうなので捨てておりまして・・
本試験レベルにまで上げられそうな、分野のみ勉強してまつ

おいどんの勉強法は、一般的な
基礎テキスト⇒応用テキスト⇒過去問題集⇒予想問題集
という流れじゃなく。

例えば本支店会計だけを
基礎テキスト⇒応用テキスト⇒過去問題集⇒予想問題集
の流れで一気に勉強してしまつ
検定まで時間が無いからしかたないのです・・・

連結・意思決定が出たら アボン  (´゚ω゚`)アウー
477名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 22:25:31 ID:p6iCZF/k
工原がその3つだけってオワッテルだろう・・・
それ以外のが間違いなくでるよ
478251:2005/06/07(火) 22:56:16 ID:JcYs3miR
>>477
「アウッ」は全経上級に照準をしぼっているんだからそれでいいんじゃねぇの。
まぁ今回の日商の時点で60点以上取れれば、全経の時は今より有利に
進められると思うよ。けど今回、意思決定を外すのはマズイかも。意思決定だけで
だいたい本1冊分くらい使ってるからな。直接原計をやったんならその延長で
ちょこっとやっとくのもいいかも。所で、このスレの住人は合格率は高いはず
だよな。だって俺ら無職だから。初受験のヤツは除いて、他のヤツはすべる
わけにはいかんぞ。俺、今回もダメだったら周りに何いわれるか分からん...
479名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/07(火) 23:12:37 ID:p6iCZF/k
無職なら時間だけはあるからな
しかし不安でたまらん・・・・
ここ最近の工原のレベル考えるとまた厄介な問題でるんだろうな
おしっこちびりそう
480名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 09:15:18 ID:7QPcLdaS
工原は最初の方や読み間違いをすると全滅するパターンが多いから幾ら勉強しても
怖いんだよね。上手くやると逆に満点取れる可能性もあるけど

三振かHRのどちらかと言うパターンだと私は豪快に空振るよ…
481名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 11:03:15 ID:MGFGXQPw
俺の2ヶ月なんだったんだろ…
予想問題全然とけね〜
482名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/08(水) 17:02:02 ID:A8QCp0Ir
>>481
普通は1ヶ月前くらいから解けるようにしていくんじゃ・・・
483251:2005/06/08(水) 20:09:04 ID:XPGZNV3o
>>479
不安なのは、裏を返せば合格する可能性があるから不安なのさ。
俺も不安でたまらないよ。けど今は勉強する、それしかない。
484(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/09(木) 14:05:45 ID:mKxuvzeJ
もうやだ 緊張してきた
だいたい1年に2回しかないから緊張するんだよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

毎月試験があったら緊張するもんヵ 
485名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/09(木) 20:22:16 ID:yfytJB6i
>>484
せめて年に3回だよな〜
486251:2005/06/09(木) 20:33:21 ID:/sZm1i80
3回あったらいいなぁーとは思うけど、全経上級もあるんだし
個人的には2回でいいよ。3回あると資格の価値が下がりそう。
487名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 00:45:34 ID:wLqS0i8w
523 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2005/06/09(木) 01:46:00 ID:UbjiSvE4
簿記1級とったくせに、工学系の技術者の俺がきますたよ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1102011155/523
488名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 10:20:18 ID:ohnhi3oy
日曜雨らしいから会場行くまでにテンション下がりそう。。。
同じ受験生に声かけてタクシーで割り勘でいこかな
489名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/10(金) 14:29:41 ID:LjeHnS+9
去年の受験日も雨だった希ガス。
あの時は3級受験で気楽だったけどもう一年も経つんだな。
今回1級は無理そうだから、様子見くらいの気持ちで受けることにしたんだが
そう決めちゃうとテンションが下がりまって最近なんてホントにヤバいことになっている。
2日前だってのにこんな時間から2chなんて何やってるんだオレ…。

試験直前にモチベーション下げるカキコでスマソ。
490251:2005/06/11(土) 16:11:09 ID:m6JiTKAc
あの独特のプレッシャーは試験会場でしか味わえない。とりあえず
受験料の元をとるつもりで気分だけでも味わってこいよ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 00:26:12 ID:4NFEWJ4X
あっ

というまに試験当日になってしまった。

ここにきて2、3回受けりゃそのうち受かるだろ
なんて気分になってきた。


今日やった問題でないかな〜。
492名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 00:27:36 ID:4NFEWJ4X
全経上級の申込が、明後日までって、、
493(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/12(日) 13:09:15 ID:9Zja42IG
みなさん 試験おつかれさまでした。
それではフテ寝します・・・お休みなさい。
494名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 13:21:19 ID:JPLzPtaW
>>493
おつ
495名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 13:46:01 ID:xS/mr62a
去年の11月から勉強してぜんぜん駄目だった・・・・・・・
こうなったらヤケ野球観戦だ!楽天頑張れ〜〜〜
496名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 14:16:35 ID:cTUTVUoP
11月まで無職決定…
今年も無職のままなのか…
497名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 14:34:01 ID:3NkKzAuO
全経上級があるじゃないか!
申し込み明日までだ
全経にかける!!!
498名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 14:56:43 ID:xS/mr62a
test
499名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/12(日) 15:37:40 ID:4NFEWJ4X
大原で解答速報始まった。

と思ったら3級だけか、
ちゅうことはもう少しか。
500251:2005/06/13(月) 00:15:04 ID:+PTWTMYO
>>493>>495
ふて寝、やけくそ、その気持ち分かるよ。今回の問題はそういう気にさせられる
問題だった。おれは原計の追加取得の追加という指示を忘れ、原計0点であぼん。
やけくそになった俺は何を思ったか近所の公園にバレーボールのネットを
自作(制作費1千円)してきた。そして近所の子供達に喜ばれた。けど子供達に
「こういうの作ってくれるのは嬉しいんだけどオジさん仕事した方がいいよ」
と言われてしまった。け、クソガキ共に俺の気持ちが分かってたまるか。
501名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 00:53:23 ID:dt5S96QX
おれも原計0点だった
問題文の指示の差額キャッシュを誤って読み取った
つかそのまんまだと簡単すぎるからと深読みしすぎた・・・
答え見て愕然としたよ
そのまんまかよ!!!
マジ満点取れる問題だったなあ
とはいいつつ商簿・会計が両方13点前後だったからな
どっちにしろ落ちてたか・・
次は全経じゃい!
502名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 02:06:35 ID:lWeyrEyT
<資格至上主義無職によくある風景>

・司法試験を最高峰と仰ぎ、難関資格を取得しさえすれば高収入が得られると思い込む

・税理士、社労士、行政書士、宅建、FPあたりを見下し、アクセサリー程度にしか考えていないが、当然その知識はない

・エール出版あたりの「勉強術」や「合格体験記」、「非常識○○」、「一回の受験で受かる」などを読み漁る割には、基本書を熟読しない

・他人が3年かかったところを、1年半で、他人が3回受けたのなら自分は一発でというような無謀な計画を立案する

・私立文系(の付属あがり)や実家が自営業などをしていて独立志向の強い香具師が多い

・一般的に偏差値は通常よりも高め。仕事や勉強や社会では、「要領が良い」という評価を受けている香具師が多い←地道な勉強が苦手

・資格試験に合格すればということで、その他のコンプレックス(童貞、恋愛経験なし、デブ、虚弱、人見知り、無職)などの解消や問題解決は後回し

・盆や正月に集う友人たちの仕事の愚痴や忙しさ、合コンでの失敗談、恋愛話、結婚話、子育て、近況報告を聞くのがつらくて参加できない

・いつもゴールデンウィークが終わってからしか真剣な受験勉強体制がとれない

・2chの資格版で自分の資格についての将来性の無さに対する書き込みをみて鬱になり、学習放棄して逃避に入りがち
503(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/13(月) 02:26:59 ID:mqgia693
今日から全経上級対策を開始します。
遊んでいる時間は無いのです!!。

>>502
ここで日商1級を真剣に取組んでる人は
2級、3級を地道に乗り越えて、
更にイバラの1級の勉強を耐えてる人だと思うので
資格の難易度を軽く考えてる人はいないんじゃないかい。
(さんざん打ちのめされてるし・・・)
確かに社会からは、コンプレックス有るけど・・
どうにもならない状況でもやり抜くしかない。

という訳で過去門対策アゲ!
504名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 02:44:08 ID:r+ea1dKV
さて、11月まで何する?
通関士、行政書士でも受けてみるか。

全経上級は意味ない気がしてきたが、


いずれにせよ、マイナスにはならね。
505名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 05:17:32 ID:Ac2OwZEg
この中に、会計士の勉強しながら税理士の簿記と財表も併願してる人いますか?
また、それは可能でしょうか?
2級合格後の進むべき道で迷っています。

2級→税理士・簿財専念 と進むのがいいのか 2級→会計士狙いつつ税理士簿記財表併願

まぁいずれにせよ、漏れはまず11月に1級を目指す事になりそうですが…
506名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 05:29:18 ID:Ac2OwZEg
あ一応簡単な自己紹介しないと…
大卒22歳です。。。
507名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 08:00:55 ID:Z5Wr0wkL
>>505
不可能じゃないけど、会計士目指して崩れて税理士の方が可能性高いから
先に会計士やればいいじゃん。

会計士は25過ぎて取ってもなかなか出世出来ない。

会計士の簿記が合格レベルまで行くなら簿財は取れるよ。後回しでOK。

つか、二級レベルとは世界が違うからまずやってみ。
二級までは誰でも取れるけど、一級からはやっても取れない人も出てくる。
いわんや会計士をや。
508名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 09:22:06 ID:Ac2OwZEg
>>507
そうですか。
やはり25歳までは会計士狙ってみた方がいいんですかね。

それの前段階として、1級目指します。。。
目標としては、出来れば来年の6月、さぼると11月にずれ込むか。。。orz

講座申し込む前の
とりあえずの予習として、大原の簿記バイブル買って読んでるんですが、確かに世界が全然違うwww
これにあと連結まで加わるとなるとなぁ
会計学もあるし…

まぁやるしかないんですが
生きてく為にはw
509名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:20:32 ID:4/Tamsro
>>503
(´゙ω゙`)アゥッ、なんか姿勢がいいね!
で、全経対策は何使ってるの?

今まで気にしなかったからかもしれないんだけど
全経の予想問題って出てるの?
510名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 17:42:10 ID:/OjRxSun
簿記1級とTOEIC730超えのコンビは価値あるらしいね
在職中の奴らには…orz
511名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/13(月) 18:38:01 ID:r+ea1dKV
在職中の価値ってのも微妙だぞ。

512251:2005/06/14(火) 02:52:31 ID:tYnMYIUs
>>501
そうかオマエも原計0点か...そうなんだよな追加取得っていう
カラクリに気付けば20点以上はいく問題だったんだよな。
次は全経上級か。俺は受けないが受けるヤツはがんばれよ。
513(´゙ω゙`)アゥッ:2005/06/14(火) 03:21:08 ID:Vrd7EPHI
今日はキチンと時間を計って、全経上級の過去問をトライしてみました

第143回(平成16年2月実施分)
商業簿記(損益勘定・繰越試算表記入)【 46点 】
会計学(退職給付会計・長期請負工事・売価還元法)【 54点 】
工業簿記(工程別総合原価計算)【 58点 】
原価計算(業務執行的意思決定)【 48点 】
   【 総合平均51.5点 】

全然足りねーよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
514名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 16:39:31 ID:fHImzD4J
>>スーツ着てライン
想像してワラタw
クールビズも対応
515名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 16:57:57 ID:4iJrwJxi
>>513
そんぐらい取れれば全経はなぜか合格できる
516名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 17:01:58 ID:H5FX9i48
簿記は実用的?
実用的なら取ろうかと思う。
517名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:49:16 ID:sd/1ZGjV
実用的じゃないよ。実地を積んでから簿記は取れ。
じゃなきゃ簿記なんて意味なし。試験用の技術なんて自己満です。
518名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/14(火) 23:55:34 ID:ArEbWEyt
簿記は基礎だ。よって簿記を学んでから実地に挑め。
経理課長に「おい、仕訳間違ってんぞ!」と怒られて、
「は?仕分けなんかしてませんが。何か。」という会話がなりたたないかもしれないだろう。
519251:2005/06/17(金) 19:36:05 ID:TRixF3wl
日商2級ぐらいなら取っておいても損はないだろう。
1級は費用対効果、悪すぎ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/17(金) 22:59:35 ID:fjIjiWcz
何言ってんだよ。今の時点で合格ラインにいたら試験まで暇で暇でしょうがなくなるじゃないか。
それでいいんだよ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2005/06/18(土) 22:25:01 ID:5pSYjp/d
大卒で経済・法律系の学部出てたりそういう単位取ってるなら1級飛ばして税理士目指せばいいと思う
522名無しさん@毎日が日曜日
税理士と簿記1級じゃ差があり過ぎ。