30を過ぎた職歴無し、半職歴の方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
「30を過ぎてしまった職歴無しのみなさん」がパワーアップ

前スレッド
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073517108/l50

アルバイト・パートは職歴とはなかなかみなしてくれません。
契約・派遣経験者は「半職歴あり」と記入してください。
法律厳守・規約厳守・コテハン参加厳禁・950を踏んだ方が次のスレッドを立ててください。
2名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 13:17 ID:Z61fTtFw
3名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 13:28 ID:IecIBxJ4
☆正規職ゲットの場合は報告しましょう☆

☆派遣・契約職(半職歴)をゲットした時も報告しましょう☆

常駐の方は「おめでとう」等の励ましを送りましょう。

アルバイトゲットの場合もこっそり書きましょう。

☆試用期間等で辞めた、くびとなった方が戻った場合は暖かく受け入れましょう☆

☆正規職をゲットして試用期間を終了したときがこの板の卒業です☆

1日も早い卒業を私からも願います。
4名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 14:15 ID:iQbrxwd7
おいおい、ぼやぼやしてたら、6月になっちまうぜ!!!
世間体なんて気にしないで、バイトでもしろ。

とりあえず、パソコン質屋に入れてanでも買ってくるか・・
5名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 14:15 ID:8Ei5uv17
>>1
6名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 14:31 ID:IecIBxJ4
>>5

ありがとう

>>4
いくらなんでもパソコンの価格と雑誌のanじゃ違うと思う・・・
7名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 14:47 ID:IecIBxJ4
anでもフロムAでも派遣求人が事務・IT系には多くないか?
営業だと契約職員が増えていないか?職安もそうだけど。
81:04/05/28 18:03 ID:TXAWuwlJ
派遣が決まった。6月7日からだ。
半職歴が継続される。雇用先は個人情報のため一切提示はできないが。
91:04/05/28 18:26 ID:TXAWuwlJ
ということで、契約と派遣を狙ってそこから正規職員をめざせ!!
履歴書に穴を作るな。派遣ってバイトでしょとタカをくくるな。
貯金もしてスキルアップもできる。バイトよりずっとよい。
10名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 18:37 ID:V5PJIz2A
>>8
契約、派遣経験があって正社員を目指している人の書き込みを歓迎するという
趣旨には賛成。

ただ、契約社員、派遣社員の経験をあえて「半職歴」と職歴に満たないような
言い方を繰り返し強調するのはとても違和感を感じる。
契約社員、派遣社員の経験も十分職歴になりますよ。
履歴書にも職務経歴書にも普通に記載しますし、契約・派遣という雇用形態が
理由で内容が評価されないなんてことは聞いた事が無い。
(もちろん、期間が短いとか職務内容が大したことがないということならありますが)

>>1さんは何故あえて半職歴とすることに拘っているのでしょう?
派遣や契約にはどんな仕事があるのか、よく知った上でのことなのでしょうか?
もし例えば、手配屋(?)が人を集めて日雇いの仕事場に送り込むようなものを派遣と
称しているならそれは適当ではないですよね。

折角派遣の仕事がお決まりになったとのことですので、>>1さんの場合は具体的に
どのような「派遣」なのかご説明下さい。個人情報などは必要ありませんので。
111:04/05/28 18:42 ID:TXAWuwlJ
IT系というかデータ入力です。
派遣なのに「そこのバイト」と言われたり
派遣ってバイトでしょ?とか言われたりしたものですから。

決して職歴に満たないとは思っていませんよ。
でもまっとうな職歴とも思いません。だから「半分職歴」として
「半職歴」という言葉を普及したいと思います。またフリーアルバイターに逆戻りもしやすい身分ですし。
35以上続けられるとも思いません。
12名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 19:06 ID:V5PJIz2A
>>11
>でもまっとうな職歴とも思いません。だから「半分職歴」として
>「半職歴」という言葉を普及したいと思います。またフリーアルバイターに逆戻りもしやすい身分ですし。

…そんな、あなた自身の経験と仕事内容を基準に言ってたのですか。
しかも普及させたいって…

駄目だこりゃ…

そういうことならこれからは>>11の内容を注釈として追加してはどうですか?

いくらなんでも「お前の状況と一緒にするな」「そんなのと一括りにするな」という
反応も予想できるでしょうに…
13名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 19:15 ID:J34j+11d
>>12
そんなに過剰に反応しなくても良さそうな気がするが。
14名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 19:20 ID:V5PJIz2A
>>13
これ以上書き込むのを控えます。
15名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 00:51 ID:dU0eEBDv
半職歴とか余計なこと書くからややこしいことに
16名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 00:52 ID:3xjTZW4Y
俺はそういう強気な、そして自信あふれるのが裏山しい。
きっと転職も成功することだろう。
17名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 00:55 ID:dU0eEBDv
まあ派遣とか契約は職歴とはみなされないという常識を跳ね返せるだけの思い込みが
就職活動には必要か
18名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 01:02 ID:07/xiH4a
>>17
ほんとうにそうだねw
19名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 01:05 ID:3xjTZW4Y
じゃあ最大の問題はスキル・職歴うんぬんよりもメンタルな部分ということになってしまう。
20名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 01:11 ID:3xjTZW4Y
そして派遣の問題はいつ切られてもおかしくないという問題だ。
これが『派遣とか契約は職歴とはみなされないという常識』として付いてくる。
正規職員だとそういうことはない。

契約は契約が切られてしまったらそれまでとなってしまう。
短期職歴になりやすい。
21名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 02:59 ID:q7NbqmLT
紹介会社に登録しておいて、仕事の依頼が来たときだけそこで仕事をする
種類の派遣なら期間や内容からしても職歴とは言えないだろうね。

正規の派遣会社に正社員として在籍して仕事に出向く種類の派遣なら
職歴として差し支えないだろうね。
まあ、この場合は派遣社員と言えど派遣会社の正社員ではあるのだけど。
22名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 13:27 ID:YIyjwhw+
正反対の意見が来てしまった。
なんであれ、アルバイトよりはステップアップできますよ。
23v・):04/05/29 13:35 ID:ZZ20m46J
v・)会社って「何でもいわれたことを素直に一生懸命がんばる人」が
v・)一番とりたいだろうから・・・面接とかで、

面接官「うーん、派遣3年か・・」とかっていわれたら、

「派遣の3年間で、どんな仕事でも価値を考えずにやるという態度が身に付いた
と思います。」とかっていえばかなり好印象だと思われる。
24名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:10 ID:YIyjwhw+
>>23
「言われたことだけしかやらないのなら単純事務なので派遣で十分です」言われるぞ

大手派遣会社のパンフレットに
コア社員(正社員)
フレックス・パートナー?(契約・派遣社員)
周辺補助職員?(バイト・パート)とあり、
コア社員が中核の円でさらに大きな円をフレックスが、もっと大きな円を周辺補助が書いてあり
それぞれ移動矢印(バイト←→派遣・契約←→正規)が書いてあった。3年も前の記憶だけど。
派遣会社もそう考えているのだと思ったのだった。うろ覚えですまない。
25名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:16 ID:rpe1EMrl
ttp://it.jobcheckit.com/skillup/3d.htm
ここではないが、職安で見つけた小さな派遣会社
に就職して、現在T社の自動車設計をしています
1年前は無職だったので今でも時々信じられない
CATIA使いの26歳 今年が大きなCATIAの入れ替え時期
本社とか元町とか紡織とかAISINとかいろいろ行った

今の学生は猛勉強しているとWEBニュースで読んだが、
優秀で若い高学歴な新人が攻めてくる予感がする

うちらも猛勉強しとかないとやばいよ
2625:04/05/29 14:17 ID:rpe1EMrl

スレタイよく読まなかった
すまん
27名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:19 ID:q7NbqmLT
>>23
言われたことしか出来ない人、言われるまで出来ない人、つまり自分で考えて
動けない人を取りたい会社というのは限られると思う。
自分からそんなことを言ったら好印象どころか即落ちだと思う。
転職サイトや自社HPの募集記事を見ても、わざわざそう言ったことを書いている
ところも目にする。

どんな環境でも文句も言わずに働く人が欲しいという会社もあるだろうから、
そのようなところを受ける場合以外は言わない方がいいと思われ。
28名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:20 ID:YIyjwhw+
派遣社員さんですか?派遣社員の職員さんですか?
でも26歳ですから、まだ早いdすよ?
29名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:27 ID:rpe1EMrl
30名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:43 ID:43zRNsNC
やりたい仕事があって上京して、四年〜
あても無く上京して、遠回りしたけどやりたい仕事にもつけた。
いまはソコソコ満足してるかな。

上京してくる方々もがんばれ〜
3130:04/05/29 14:46 ID:43zRNsNC
誤爆しますた 
32名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 21:18 ID:KKuT+4gI
誤爆天国w
33名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 02:06 ID:ONcnRNKM
スキルアップはどうしていますか?
34名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 02:13 ID:IF+i6THT
前スレかどっかで半職歴って何だ?
て質問してた奴がいた様な気がする
結局濁されてたが
>>1
つーか「半」て、何だよ?
職歴になるか、ならないかの違いでしかないだろ、
ただのもまいの主観かよ?w
35名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 06:24 ID:pwxfIjPk
>>1じゃないけど、「世間では職歴とは見なしてくれない」アルバイトや派遣しかやったこと無いってことだろ。
36名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 16:19 ID:JCL59e3T
もう半職歴については無視したほうがいいんじゃねーの
本題にいつまでたっても入れなくなる
37名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 17:04 ID:UlJ351Nj
10さんのように派遣・契約だって職歴だと思う人は通常の30歳以上無職スレッドで
ということでいいのではないでしょうか?

>>17さん
>>21さんのようなご意見もございますし。
38名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 17:19 ID:UlJ351Nj
>>35

これ読んでください。
:名無しさん@毎日が日曜日 :04/05/29 20:41 ID:9qh7nyAJ
大学新卒者って50万人くらいだっけ?
んで半分近くが就職できないんでしょ?
んで数万人すぐ辞めちゃうから毎年25万人づつフリーター増えてるんか
んで大学進学率が半分くらいで専門学校が20%か
高校生のウチの就職率が16%だとどっかで読んだのでなんだかんだで…
毎年50万人ずつくらいフリーター増えてんの?
今後雇用回復も増えないだろうし今後も倒産リストラでもっと増えるだろうし
日本経済もあと数年持たないだろうし…今が実質500万人フリーター居るとして…
10年で1000万人以上はフリーターか? 人口も減るだろうし数人に1人くらいフリーター?
暴動だろ
39名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 18:07 ID:XhdArBrw
>>37
前スレでは普通に有益な話が続いていたのにそのスレから流れてきた人や
変に細かく仕切りたがる1のせいでおかしくなっているのに。
40名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 18:53 ID:fI70hUdP
政府の試算だと半分はフリーターになるみたいだな。
41名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 21:01 ID:NmG3Pqpj
♪お仕事は歩いてこない   だーから履歴書書くんだね
  一日一社 三日で三社   一社進んであと落ちる
  転職はワンツーパンチ   三四がな〜くて五もパンチ
  あなたが落ちた会社には  代わりの人が咲くでしょう
  腕を振るい切手貼って   ワンツースリーフォー
  休まないで送れ〜     それワンツースリーフォー五六七八
 ※パーッパパらパパ パーッパパらパパ
  パラパパラパパラパパラパぱらららららら〜

 ♪面接に歩いて行った    だーから体力つくんだね
  十日に一社 今月四社   一社進んで三社落ちる
  面接はワンツーパンチ   そこまで言うのか面接官
  暴言浴びたこの私     御社の社員じゃありません
  呆れ返り腹が立って    パン・ツー・マル・ミエ
  席を立って帰れ〜     それワンツースリーフォー五六七八※

 ♪内定は歩いてこない    だーから面接行くんだね
  今月一社 半年三社    一社断り二社落ちる
  条件はワンツーパンチ   社保完と聞いたの空耳か
  いえいえ聞いた通りです  完全自腹で通りゃんせ
  力抜けて苦笑いで     ハラ・ホロ・ヒレ・ハレ
  微笑んで辞退〜      それワンツースリーフォー五六七八※

 ♪交通費全額でない     だーから歩いて出社だね
  ようやく一社一年かけた  三社断り百社落ちた
  条件は聞いてくれるな   仕事の中身が大切さ〜
  なんだよ前の職場とは   仕事が同じで給料安い
  いいじゃないのいいじゃないの ワ・は・は・は
  気にしないで歩け〜    それワンツースリーフォー五六七八※
42a:04/05/31 21:21 ID:+ZfdEOK/
派遣社員のほうがむしろ実務経験必要だと思うが
43名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 04:33 ID:kshvddKw
まあ派遣内容によるだろうね
専門派遣なら経験が必要
単にバイト的正社員の補助派遣ならとにかく若くて明るいの
44名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 20:21 ID:raTq9IJb
資格は必要だしね。
紹介予定派遣で契約や正規職員をゲットした方はいませんか?
45名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 07:03 ID:3ML008PK
>>44
かなりの数いるだろうけど、母集団が大きいから割合としては少ないだろうね。
46名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 19:48 ID:cScP9T4n
紹介予定で契約だと1年後に・・・なんてこともありえるこら怖いと思う。
47名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 23:20 ID:o8ak+gPA
>>46
ハァ?
48名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 23:09 ID:OdxskHCD
できる派遣の人は予定期間が終了しても引き続き雇われてたなあ(派遣の身分は変わらず時給をあげて)
49名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 13:19 ID:cmYXmPXp
age
50名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 17:44 ID:FemEKLjM
>>48
それ人本当に紹介予定派遣だったの?
51名無しさん@毎日が日曜日:04/06/06 20:34 ID:5n7ikmQz
田植え期間中なので充実した日々が送れてます。
52名無しさん@毎日が日曜日:04/06/06 21:00 ID:7+VYFXH+
>>51
実家継ぐのか。悪くはないね。
53名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 07:04 ID:iy59X/4A
>>50
本当にってのは、実はもっと違う事情でってこと?
引き続き雇ってくれって同じ所属の人が無理して残したって話だけど。
(派遣は3年限度の会社で同じ時期に派遣された人は全て予定通り終了しました)
54名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 23:50 ID:jdPPy/J/
スレタイかえて一気に寂れてねーか
55名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 01:00 ID:Xd99Iidv
>>53
まずは紹介予定派遣が何なのか調べてきなよ、話はそれからだ。
56名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 02:10 ID:hXps1xzg
>>54
>>1にいってくれ
57名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 19:38 ID:tYGKJB6N
>>43

少子高齢化が進めば専業主婦も貴重な存在となって派遣就業も増えるだろう。
フリーターとしての派遣就業も増えるはず。「若いの」だけの時代はもうすぐ無くなると予想する。
58名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 22:07 ID:H9K3uoGd
つーか、職歴無い→社員になれない
の図式を何とかしてくれ。永遠にこのままでいろと?
59名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 02:26 ID:hg4DFPDs
>>58
ハゲドウ。
敗者復活戦はないんか、この国には。
60名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 09:48 ID:YFrRMK0i
30過ぎの職歴無しが中途で入っても、周りから変な目で見られるんだろうな
中途で能力がないと辛そうだな
新卒の時みたいに周りが面倒見てくれないだろうし
同期がいないから孤立しそうだし
入った後も「前何してたの?」とか色々聞かれるんだろうな

やだな・・やだな・・やだな・・・
61名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 16:12 ID:8WDsdDVI
>>60
そう、入った後の事が気になるよね。
30過ぎの職歴無しの人を捕まえて(その事情を知ってて)、今まで何やってたの?
なんて訊かれたら「もう過ぎた事はいいだろヴォケェ」と思ってしまう。
62名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 20:25 ID:UQ1Ltlpn
結婚(の予定)してないの?はよく聞かれた。
むなし〜
63名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 21:28 ID:FDXXVYD3
金、無い。出来ない。
64名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 09:43 ID:k5W7QF3D
>>60
はぁ〜 何かますますやる気なくなってきた・・・
65名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:10 ID:u9jzKsyx
30過ぎて職歴ない香具師は、
市ぬか奴隷(低賃金&長時間労働者)になるかを選んでください
っていうのが今の世の中だろな。

今の日本には1億の人口を養うだけの力はない。
結果、あふれた香具師はそれなりの選択をしてくれ
っつうのが小泉改革だろ。=「痛み」

結局我々は政府や世の中から見捨てられた存在なんだよ。
雇用対策だって30未満が対象だしな。
66名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:12 ID:tEUwBllq
まあ向こうの言い分はチャンスは今まであったでしょってことだろうね。
67名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:24 ID:kvYtGkeD
>>65
日本の労働者人口は約6600万人
68名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:36 ID:ED4NEHqq
なんか30過ぎて眠たいこというてる奴が多いな。
ほんとに今まで何してたんだよ、お前ら。
69名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:37 ID:cjInP6yn
なにも
70名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 01:00 ID:/krZmDW2
正直自助努力では復活は不可能だから
国が援助して欲しい
公務員にしてくれ
安月給でもいいから休みは多くしてね
71名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 01:07 ID:u9jzKsyx
30以上は援助したところで助からないから無駄なことはしない。

30未満ならまだ可能性があるから施策を行う。


これが政府の本音だろ。
72名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 01:25 ID:CobWLphK
しかし30歳以上無職をどうにかしないと国の方のヤバイんではなかろうか・・・
実際出生率は下がりまくってるんだし。
73名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 06:30 ID:u9jzKsyx
30歳以上で無職独身の連中はもはや出生率に貢献はしないさ
だから20歳代のみにテコ入れするのさ

ハァ?30無職?
生きても社会的無駄なんでのたれ氏んで下さいが政府の方針だろな
74名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 12:00 ID:1GiHpv8f
まあ上の方針的にはそうなんだろうが。
しかしそれでは上に立つものとしてどうだろうか。
75名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 12:02 ID:5A76+zYb
せめて安楽死できる薬を配って下さい。
76名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:05 ID:ThL91VrM
政府の方針?そんなわけないでしょ?
フリーターじゃ住民税、所得税取れないでしょ。歳入減だよ。
厚生年金、健康保険収入も無くなる。政府にとっていいことは何もない!

ここで前話題になったけど、学校の廃校を利用して職業訓練学校を作ったほうがいいよ。
何のための雇用保険なんだが。再び職に就けるための保険でしょ。
廃校は政府(厚生労働省、いや職業能力開発だっけ?)が買い取って運営すればいい。
77名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:06 ID:OanX0eeX
中国の工場自体になれ
78名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:07 ID:u5scloEk
>>70
まあ誰でも公務員なれる国には・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:09 ID:rT82VW4e
微妙だな・・・29だし。
正社員はことごとく落ちるし。
30まではていうけど、実際27頃からどこ受けても
駄目だった。
もう、女引っ掛けて遊ぶわ。正直諦めた。
80名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:12 ID:CobWLphK
>>73は馬鹿丸出し。
30代最初はベビーブームの世代。人口が多い。
この世代の無職をどうにかしないとこのまま出生率は増えないと思う。
81名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:13 ID:CobWLphK
>>79
30代がどうのこうの・・・てゆうより
もう既に20代後半から微妙なんだよな、これが・・・w
82名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 20:31 ID:ThL91VrM
求人は増えてるけどパートや派遣、契約ばかりじゃ。
そんな悲観することない、そのうち「当たり前」の存在になる。
普通の30無職スレッドよりもここが主流になるかもね。
83名無し:04/06/11 21:06 ID:wIaEep5r
俺の知り合いで12年勤めたヤマト運輸を辞めた
原因は社員の人のお金を取ったと疑われたから
給料減法より辞めるほうを選んだ
おいどうすんだよこの先
もう33なのにスキル無しで転職ができるのかよ
84名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 21:11 ID:aUz4ZS/J
今日も無色色に染まってしまった・・・
85名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 21:12 ID:aUz4ZS/J
無職色ですたw
86名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 21:33 ID:r7iCHaow
34の職歴なしは、たとえ就職しても、周りの目が冷たいから針のムシロ
だろうな?
就職がこわいよーーーー。
87名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 21:41 ID:5A76+zYb
>>86
34歳職歴無しを雇ってくれるような会社は、離職率高いDQN企業で
周りも中途ばっかだから安心しろ
88名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 22:25 ID:SePHwgQ5
去年からユウメイトの深夜バイト続けてきたけど
どうやら遅刻欠勤やりすぎで辞めさせられそう。w
俺も来月で30歳になる。
お気楽に生きてきたけど、どうするかな
89名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 11:13 ID:6/dvY6Ds
と悩みつつも、風俗へ消えて行くマサオであった・・・・w
90名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 14:22 ID:0Yc2ihUC
幽めいとの深夜?区分けかな?
91名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 17:19 ID:KQ+DWGp6
おれは今年31、みんな就職活動とかで面接受けてる?
俺はバイトもほとんどやってこなかったから、
この歳で面接受けに行くのも恐怖になってる、
職安で求人見てても、「どうせ申し込んで受けに行っても好奇の目で見られて
門前払いなんだろうな〜」なんて思ってしまう。

こんなこと考ても前に進まないから、活動しなきゃとは思うんだけど
どうせ、面接受けに行っても馬鹿にされて終わりだなんて考えて
ジレンマに陥ってます。

大学4年の時に就職活動したけど、圧迫面接とか面接で馬鹿にされたりだとかで
想像しただけで凹んでしまします。

みなさんはどうでしょうか?
92名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 17:25 ID:KQ+DWGp6
ゆうめいとの深夜?
俺もやったことあるけど楽だったよ

以前、30過ぎの引き篭もりの人が居たと思うけど
ゆうめいとの深夜の内勤なら、あまり人と喋らなくていいから楽だよ
リハビリにはいいかも。
93名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 17:58 ID:s/uw9uNe
職歴一年しかない・・・

大丈夫かな
94名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 18:01 ID:/lO0+cPJ
もう就職なんてしねーよ。てめえの会社なんかクソくらえだ。ハゲ野郎。
95名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 18:02 ID:CIwjA4TA
>俺はバイトもほとんどやってこなかったから、
>この歳で面接受けに行くのも恐怖になってる、
>職安で求人見てても、「どうせ申し込んで受けに行っても好奇の目で見られて
>門前払いなんだろうな〜」なんて思ってしまう

それって完全なモラトリアムじゃん。
つーか別にそれくらいどうってことないって。
だって考えてみ?すでに30過ぎ職歴ナシ。バイトすらしてないって時点で
かなり「世間的には」恥ずかしいことなんだぜ?これ以上かく恥なんてあんのか?
開き直ろうよ。

どうせダメだろう→やらない→0%
        ↓
         →やってみる→2%

仮に2%でも、ひたすらやりまくってればいつかはヒットするかもしれないじゃん。
というかそれくらいの気概がなきゃ30以上職歴ナシはどこも取ってくれないって。
96名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 18:20 ID:s/uw9uNe
あげあげ
97名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 21:32 ID:SFC5qlxh
恥なんて
 捨ててしまえば
  楽になる
98名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 22:18 ID:ET6mYf17
トイレトレーニングって日本だけなんでしょ?
外国では本人が自然にとるって言うまでおしめしてるんだよね。
だから4〜5才でおしめなんてザラ。
あと友人が教員やってる小学校に4年生でおしめしてる
男の子います。彼は排尿の感覚がない病気です。ウンチもです。
担任が臭いに気が付いたら、トイレに連れて行ってふいてあげます。
(べっちょり付くので自分では拭ききれない)子どもは残酷なので
いじめにあっています。これから思春期を迎えるのに可哀想です。
おねしょもおしめも子どもが元気ならヨシ。ちいさい事です。
その悩みはきっと来年には悩んでないと思う。ダメなことより
出来ることに目を向けてゆっくり子育てしたいっす。
99名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:37 ID:c8MkUQuz
俺たちは会社に働きにきているんだ。
会社に飲み会に来ているわけでも、カラオケに来ているわけでも足を引っ張り合いに来ているわけでもない。
まず根性営業とサービス残業をやめていただきたい。
そしてサービス残業するほど余裕がないのなら賃下げしていただきたい。
女性の方の「一般事務職」独占を廃止していただきたい。男性にも一般職を。
専業主婦の廃止と出産後の社会参加を(パートじゃないぞ)
失業後の職業訓練をだれにでも。これで職歴なしは解消されるはずだ。
それから、交際費と社内旅行なんてもってのほかだ。不要なコストをまず削減すろ。
リストラするのなら、人事部もリストラの対象にしろ。
100名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:40 ID:c8MkUQuz
賃下げした分を職業訓練と設備投資と人員増強に回せ。
雇用保険の負担は増やせ。被雇用保険者を増やせ。

こうすれば日本はよくなる。会社至上主義や「社畜」をやめろ。
101名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:41 ID:pdXxOj5L
>>83
福山でも日通でもトナミでも行き場はいっぱいあるだろう。

>>99
賛成
その通りだよ。
102名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:49 ID:c8MkUQuz
政府に公立小学校・中学校の廃校を利用した職業訓練学校を求めたい。
再出発できる環境を。もういちど学校に入るというのは恥でも負けでもない。
失業者が再出発できるよう、職歴なしでも派遣でも契約でも入れるよう指導員を増やしていただきたい。
夜間コースもありにしてほしい。そのための「負担」という痛みには耐える。
英会話学校に給付するのではなく、職業訓練学校を増やしていただきたい。
民間が運営する「公設民営」でもかまわない。痛みには耐えるから。
103名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:56 ID:pdXxOj5L
資格予備校に行かすのも職業訓練になってないよな。
大体税理士とかそんなのの受講料を8割免除しても
仕事に結びつかないし、受かる可能性も少ない。

仮に資格を取得できても、年齢によっては撥ねられる。

職業実務訓練校の登場のほうが求職者にとっても
有益だろう。
104名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 00:47 ID:TsCskrVs
>そしてサービス残業するほど余裕がないのなら賃下げしていただきたい。
わしもそー思う。体壊してまで働きたくないわ。
>専業主婦の廃止と出産後の社会参加を(パートじゃないぞ)
わしもそー思う。女も働け、バカヤロー。
俺は結婚なんぞしとらんけど、ガキを幼稚園に送った後でぺちゃくちゃ喋っている
女見ると、ぶん殴りたくなる。お前の旦那、しんどい思いして働いているんだろうに、貴様は楽だなー。
あと、なんだあの、小遣いをカミサンが握っている、ってのは。あれは既婚者では常識なのか?
働いて金稼いでいるのは男だとしたら、そんなにへこへこするなっての、おっさん。
「今月はカミサンに3万しかもらえなかったんで・・・・」とか、てめーが稼いだんだろ、
まあやりくりを妻にしてもらうのはイイが、あまり嫁を付け上がらせるな、情けない。
嫁なんぞ奴隷同然に扱って良いはずだ。奴隷は言い過ぎか。
嫁が働いていたら、問題は何も無い。
105名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 00:48 ID:TsCskrVs
とりあえず、アメリカからの独立を。
106名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 07:18 ID:Mdaxz/j7
>>104
でも女が働いたら、ダメ男はますます仕事がなくなるんじゃないの?
107名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 07:19 ID:xnJEIGlI
結婚すると、子どもと奥さんとクルマは家計の上では「不良債権」である。
そして人生最大の不良債権は「マイホーム」

子どもには最良の教育を受けるさせる必要があるから置いといて
・専業主婦は廃止
・クルマは10年落ちの中古車で十分。見栄はるな。
・30年落ち以上の一戸建て(土地つき)かできないならば賃貸。贅沢しない。
・借金厳禁、ギャンブル厳禁、タバコも厳禁
これでも独身200万のフリーター(派遣・契約)より400万の世帯持ちの方が手取りが少ない。
女性の社会参加は雇用保険はもちろん、厚生年金も介護保険も健康保険も負担してもらえる。
財政も良好になり、いいことだらけである。
108名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 07:22 ID:xnJEIGlI
>>106
女子が持っている「一般事務」職の解放運動を行なおう!
男の求人は営業、販売、労務だけというのはおかしい。
109名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 07:27 ID:FPhtY7td
禁スロサイトつくりました!よろしくです!http://www.geocities.jp/his0425story/index.html
110名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 21:31 ID:IrizaDnh
職歴のある奴がはじめて主張できるんでは
111104:04/06/14 23:43 ID:D9NFJuy+
>>106
そんな悪寒_| ̄|○

俺が「もし」結婚したら、嫁にも普通に働いてもらうよ。俺の稼ぎなんて無いから、あんまり。
112名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 04:49 ID:ZPn0Verq
共稼ぎといっても男正社員、女パートが大半だからな。
女性の社会進出といっても限定されたものだよ。
後派遣の姉ちゃんくらいだし・・・・・
113名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 07:19 ID:8U4xKqqd
>>110

契約や派遣の半職歴があるじゃん。俺たちには。
114名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 20:08 ID:V6aUytg0
職歴なしの馬鹿が小泉なんて支持すんなよ。
自分の置かれてるポジション考えろよ!
まあ、以前ここにも小泉支持してる馬鹿が一匹ここにいたと思うがな

まあ、そう言う馬鹿は自分が負け組みに居るという自覚がないから
一生這い上がれん。

勝ち組み推進小泉応援して頭だいじょうぶか?と問いたいコ一時間問い詰めたい!

115名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 20:17 ID:kuaFOrKT
負け組は共産政権を望んでください
116名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:20 ID:PtFhgZKA
私達は恐怖の独裁政権は望まない。
スターリンや毛沢東やチャウセスクの恐怖を知っているから。
職業訓練を始めとしたセーフティーネットを作ってくれと言ったのだ。
ゆりかごから墓場まで面倒をみてくれと言っているのだ。職業もしかり。
資本主義・競争主義の中で。
117名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:34 ID:SSKwdfHj
正社員とバイト・派遣の差をなくしてくれ。
正社員の解雇制限を無くすか、バイト・派遣にも同様の解雇制限を設ける。

企業も、バイト・派遣から正社員への登用をもっと広げてくれ。
118117:04/06/15 21:35 ID:SSKwdfHj
>>117
む、何か矛盾してるな。
正社員との差が無くなれば、別に正社員に登用されなくてもいいか・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:38 ID:PtFhgZKA
そんなことない。オランダは非正規と正規の差別を禁じた。
そのおかげで賃金は下がったが、自由は増えた。
賃金は下がったとはいえ、正社員と同じ待遇なので痛みは少なかった。
奇跡の成長をなしとげた。
120名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:47 ID:uOo0X9fk
バイトと社員の差をなくすのは、経営側からすれば好都合だろうな。
解雇が簡単に解雇できる。
121名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:48 ID:uOo0X9fk
>>120
社員が簡単に解雇できる、ね
122名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:51 ID:PpGPQvyE
>>120
労働組合がしっかりしている大企業ならともかく、
中小は不景気になると解雇やいじめが横行するから
解雇自体はそうバイトと差異はない。
123名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 23:29 ID:8mzmGvDw
昔に比べ、モラルも低下した。そして社会に対する、不振、不安、怒り。
将来の社会の不安、治安の低下、それでも残っている村社会。
それらもあいまってフリーターなるものも誕生した。
そして、糞派遣業の誕生。
正社員を減らして派遣・バイト・パートで賄い、企業利益を必死で集めようとする会社。
こうなると、正社員じゃない人間の数はマジでどんどん増えていくのでは。
124名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:30 ID:FN6VbGlI
>>123
正社員じゃない人間の数は、将来的には八割程度になるらしいよ、経済界の偉い人が
ビジネス雑誌で語ってた。
125名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:42 ID:PqmVyFSq
>>124
バカバカしい。鬼が嗤う是w
126名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:11 ID:tPkVRkD7
でもあながち笑えない罠。
127亀岡 ◆cLAc5rAVRA :04/06/16 13:09 ID:/Irjf62x
>>125
いや、俺もそう思うよ。8割は極端だけどさ。
派遣とか、派遣バイトで働くと、え〜こんなに「先輩」がいるんだ。
って驚く。
128無職生活のススメ:04/06/16 13:16 ID:BQ6li9d4
無職で妻子もちの人がどうやって食っているかをメルマガにしている。
結構面白かったです。爆笑しました。
http://cgi.merumo.ne.jp/cgi-bin/search_key_6_nf.pl?keywordField=00235562&andor=and&keywordField1=&keywordField2=&object=0&sub_object=0&hit_num=0&offset=0&limit=10000&narrow=0
129名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:51 ID:rpFDPn1V
二浪で大学入って、卒業後うつで一年棒にふり、それからフリーターを五年、
現在無職歴半年です。もうどうやって生きればいいかわかりません。
なんのスキルもない。自信もない、面接で自分の人生をどうやって説明
したらいいのかわからない。勇気がない。
130名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:53 ID:cesHpFgH
>>129
20代なら未だ大丈夫!
30代ならENDかも!
131名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:57 ID:rpFDPn1V
>>130
30歳です。ENDですね・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:59 ID:FijvakBO
ボクは、35歳、ENDですかね?
ハー、行動起こせないよ。
133名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:03 ID:rpFDPn1V
とにかく自信がない。職歴ないから履歴書も書けない。
何をしたいのかもわからない。
ハロワいっても検索して帰ってくるだけ・・・
そんな人いますか?
134名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:03 ID:x98+1tQb
ハロワすら行ってませんが
135名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:06 ID:Lzxu/386
今どき 職歴無しなんてw










一杯いるよ
136名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:07 ID:rpFDPn1V
私も行ってないのと一緒ですよ、面接受けないんだから・・。
137名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:09 ID:qMlbFDEw
>>129
普通の会社に入って働くのは無理かもね。特に事務系。

そういうホワイトカラーを諦めれば、まだまだ大丈夫じゃない?
例えば、介護とか、警備とか、工場とか・・・

どうせそんなに給料変わらないから、あとは自分のプライドだけでしょ
それが一番厄介なんだけど・・・
138名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:10 ID:cesHpFgH
>>129
>>132
実はそう言う俺も30代半ば。
無職歴3ヶ月目。この間に面接した会社バイト含め22社、採用ゼロ。
現在貯金0、借金50万、全所持金500円。
ほぼ人生終了状態です。
これ、作り話じゃなくて本当に本当です。
139名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 14:16 ID:rpFDPn1V
>>137
実は介護しようと思って、福祉介護奉仕板をのぞいたのですが、30歳
未経験なんてバイトしかない、ヘル2とっても変わらないと叩かれ、気力
減少してるんです。そんなこと気にしないで、問題は自分のやる気、情熱
だということはわかっているのですが・・。
140名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 15:20 ID:4DR3aqII
>>133
おれおれ
141名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 15:21 ID:ZYra7tRi
お前らみんな
H A P P Y  E N D
142名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 15:22 ID:vEaIpZSq
おれもうハロワにすら行ってない・・・
もう衰弱氏したい
143名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 17:32 ID:UnORYqLA
介護は本当に最後に考えた方がいい。あれほど惨めな仕事は無い。
とにかく可愛くなくて老化したときに凶暴な赤ん坊の世話をするような
もんだ。同じ汚いだったら清掃員の方が千倍まし。
144名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 19:13 ID:SnW5nKyI
最近、蛍の墓の兄ちゃんのように、路上に横たわって、空ろな目をしている自分が
見えてきた・・・
145名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 19:19 ID:G/7HhXFC
>>128
とりあえず倉庫系の派遣でもやって食い繋げ  
146名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 00:20 ID:l5gBvRRU
倉庫系の派遣って、やっぱりきついですか?
ちょこちょこ求人ありますよね。
重たいもの持つ、のオンパレードかな。
147名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 00:53 ID:XaDkibDN
>>146
平和島あたりであるけど、きついよ。
特にラッシュの時間(午後10〜12時)は地獄。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 20:08 ID:aLuVNLUs
俺たちは派遣や契約や長期バイトのしょぼい半職歴があるじゃないか。
堂々と「職歴」と言おう。
149名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 20:16 ID:nzK2lCwV
バイトも半年やれば職歴欄にかけるぞ。
150名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 20:34 ID:x7eL8ecv
バイトだってなんだっていいんだよ。
生きてりゃ。
駄目といわれようが生きていることが大事
151名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 20:39 ID:aLuVNLUs
俺は148だけど、職歴と書いたが、一方で夢で
「お前は社会的に死んでいる!」という声にうなされたこともあったよ。
でも生きてるよな?俺たち。悪夢だ。
生きていることが大事だよね。
152名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:36 ID:WXZorwu0
バイトも職歴として認めるように義務付けるべきだと思う。

今や、バイトでも一昔前の正社員もしくはそれ以上の能力の持ち主が
正社員と同様の仕事をしているのは珍しくない。
バイトの採用で二次面接、三次面接とかグループディスカッションまで
課す会社もあるそうだし。
153名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:38 ID:rar/RJtO
            _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

154名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:39 ID:uJ/hbDlv
>>152
>バイトの採用で二次面接、三次面接とかグループディスカッションまで
>課す会社もあるそうだし。
そこまでしてバイトしようとは思わないなあ。
155名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:44 ID:APc7jneu
>>151
大事かどうか知らんが簡単に死ねん以上はそう思って
生きるしかないんじゃねーの
まーホームレスなってもそう思い続けられたら勝ち組かもな
156146:04/06/17 22:52 ID:RUrOWjKC
>>147
平和島。。。。?大阪なので知りません。

倉庫とか、ピッキングとかの請負なら沢山あるけど、
給料が時給1000円以上する。ピンはね会社に取られているのに。
と、考えるとやっぱりキツイのかな?両方やった事無いから分かりませんね。
しかしはねられて1000円はあると言う事は、元は1300円はあるのかな?時給。酷いもんだ。
157名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 01:00 ID:OW309BWL
>>146
それはスマソ。
ピンハネの件だけど、日給1万の所を、2000円引かれてました。
時給換算ではちょっと分からない。
158146:04/06/18 23:08 ID:fkLybOAa
>>157
え、つまり、元の8割ですか。
逆に言うと、今の時給に1,2を掛けたら、、、、ですか。
時給1000なら、1200が本当、か。
2割をピンはねしているのか。
さすがピンはね企業w
159名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 01:00 ID:wJGBSXAB
請負ってフツー\2,500.-/h位が相場じゃない?
160名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 14:18 ID:ycL6eJCZ
平和島→佐川のターミナルのことと思われ。
161名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 16:47 ID:GivEXFqq
みんな!とりあえず参院選挙にいこうぜ、不在者投票でいいから。
日頃集まれないぶん、選挙ぐらいは政治圧力団体として、一致した投票行動しようぜ
とりあえず、もうパーマのおっさんには辞めてもらおう。
こんな奴が後2年も続けたらこのスレから自殺者が出るかもな。
年金問題、雇用問題含めて、今の俺たちだけでなく無職・ダメ板の住人なら
今の痔民に投票できないのは判るはず。
社民、共産に投票しても議席数にあまり影響が無さそうだから、今回は民主に投票な!

まあ、以前にもここに熱狂的な自民党支持者が居たのは知ってるが
そう言う奴は「俺のイデオロギー的には・・・」とか「朝鮮が」とか
って言う考え方の奴が多いと思うが、そんなので職歴無しの無職が救われます?
イデオロギーで飯が食えます?

とりあえず今回は民主で統一な!

裏切ったらこのスレとは言わずこの板から出ていって欲しいね

では、不在者投票行ってきた人は、また報告かねてよろしく!
162名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 17:21 ID:CiAQY3tu
>>161 民主工作員ハケーソ!!
163名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 17:24 ID:GivEXFqq
162=DQN
aho
sine
baka
164名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 17:25 ID:GivEXFqq
162はもう来なくてよろしい自分の立場わかってないあほなので
165名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 17:30 ID:GivEXFqq
高卒もまじってるから言っても分からない馬鹿が混じるんだよな
ここでもわかる奴はわかるのだが
民主工作員とかレッテルはってる自体、他の板でも馬鹿にされてる小泉信者って
奴だろう。
166名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 17:31 ID:HG5GFI6L
すれちがい
167名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 18:29 ID:+epNi9Bj
チョンに参政権を、とか言ってるとこが勝ったら
駄目人間はもっと死の淵に追いこまれるぞ。
168名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 18:54 ID:OOIpH+yq
ID:GivEXFqqは1っぽいなあ
169名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 19:42 ID:5BXAHdMR
工業高校卒で悪かった
職歴はあるけど
170名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 22:26 ID:frFr+N4W
油田の話じゃないが、<丶`∀´>や( `ハ´)にからっきし弱い民主じゃだめだべ。
地方参政権やビザ免除なんかが進めばこのスレの対象者なんて<丶`∀´>、
( `ハ´)に職を奪われるぞ。

・・・・どうして日本にはまともな野党がないのか・・・・
171名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 22:48 ID:VkX0dtaq
民主は小泉以上に構造改革マンセー、実力主義マンセーなんじゃないの?
172名無しさん@毎日が日曜日:04/06/20 00:27 ID:D3mtdL5a
>>159
おいおい!そんなのあるのかよ!
俺の近辺(大阪)では、高いのでも工場の請負は1200円くらいだぞ。

>GivEXFqq
スレ違い

>>169
何で来ているんだ?w
173名無しさん@毎日が日曜日:04/06/20 20:56 ID:Bz7a9KlR
工場勤めができなくなったらどうする?
体がいうこときかなくなる40過ぎには?
174名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 00:07 ID:JnABed4y
そのとき考えよう。今考えても頭パンクするよ。
175名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 15:46 ID:iBbOWHyA
ま、なんとかなるっしょ。
176名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 16:52 ID:QJuYusgt
ならないから氏ね
177名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 19:00 ID:QpDBjZKo
>チョンに参政権を、とか言ってるとこが勝ったら
>駄目人間はもっと死の淵に追いこまれるぞ。

てゆーかさ〜、おまえらの今の状況、一般人が客観的に見てそのチョン以下ジャン(w
ちゃんと働いてるチョンより上のつもり?
選挙権があるだけがステータスとか?
自分の置かれてる立場を、高卒のその少ない脳みそで考えてみたら?
昔の、えたヒニン見たいに自分より下の人間探してるとか?
それこそ小泉の作戦じゃね〜の

小泉政権になって3年、ここにいるやつの生活、ステータスが何か改善されました?
あとこの政権が3年つづいて、社会の底辺のおまえらがはい上がれる政策を
打ち出してくれるとでも?こんな簡単なこともわからんの?
人生にイロイロって言ってるぼんぼん総理なんて、あと3年おまえらのことなんて
放置プレイでしょ、みんな自殺するまで放置。
おまえらのことも「人生イロイロ」、「自己責任」って思ってるかもな。
政府の政策が変わらなくて、ここからはい上がれるやつが何人いるのかな?
自殺するやつの方がおおいんじゃね〜の

><丶`∀´>や( `ハ´)にからっきし弱い民主じゃだめだべ

30過ぎた職歴なしのおっさんが絵文字使ってる時点でアウトでしょ
弱い民主って、職歴なしのおまえが一番立場的に弱いんじゃね〜の
ちゃんと認識したら?社会の底辺って。

自民、民主どっちが弱者の味方でしょうかね〜
少ない脳みそで、このままの状態で3年後の自分をシュミレーションして見ろよ
見えてくるだろ、どーなってるか


178名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 19:22 ID:QpDBjZKo
あと、ロー行きたいって言ってたやつ、何週か前のサンデー毎日に出てたよ
もうリサーチ済みかもしれんが、そう簡単でないよローも
有力ローに入れるやつのほとんどが、元大手企業の会社員とか
会計士、医者、薬剤師など、ステータスのあるやつばっか採用してるらしい
下位ローも実績残さないといけないから、そう言うやつが多いらしい。
有力ローでも、みんながみんな合格しないんだとさ
下位ローにいたっては、合格者0もありえるらしい。

いくなら3シン空振り覚悟で行った方がいいね。そうなると何にもなしで40近く。
やはり、リスクは大きい。
179名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 19:53 ID:+Nod7BKB
>>178
採用? 
入試じゃないの?
180名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 20:00 ID:QpDBjZKo
>>179
ロースクールも最終的には面接試験があるから。
どこのローも、自分ところの在校生以外はステータスのあるやつを取りたがる
そうです。
また、医者とか会計士の資格持ってるやつは、失敗したときの保険が掛かってる
から気楽なもんだ。
なにもないやつがロー行くなら死ぬ気で挑戦しないと厳しい。
181名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 20:08 ID:Xt2QtjCm
詳しくは、何週か前のサンデー毎日に書いてあった。
図書館行ったら古いやつも置いてあるかも。
ロースクールに閉める出身大学の名前も載ってあったよ
下位ローでも、東大、京大などの出身者が多いのにはびっくりした。
ローに入るのも結構狭き門らしい。
詳しくはサンデー毎日みたら分かる。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 20:09 ID:+Nod7BKB
>>180さん、詳細有難うです。
自分はローへ行くつもりはないんですが、このスレ読んでて気になってしまった
もんで質問させていただきました。
183名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 10:19 ID:ZXYP2EvD
>>177
なに一人で熱くなってるの。もしかして選挙権がほしい在日か?

>自民、民主どっちが弱者の味方でしょうかね〜
少なくとも民主は日本人より外国人の味方らしい

184名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 18:14 ID:4xfC3RJW
どっちにしても
>もしかして選挙権がほしい在日か?
在日を必要以上に意識するようになったら負け組みなんだよなぁ〜
今の俺は選挙権うんぬんよりもやっぱり職が欲しい。
年収1000万以上稼ぐ日本人なら皆在日なんて意識してないでしょ
目にも留まらないと。
やめたほうがいいねしょうもないレッテル張りで仲間割れなんて。
それこそあんたが大嫌いな在日の思う壺。
と、言うことで今回は177に賛同するので比例区だけは民主に入れときます。
小選挙区は個人的な人柄で入れます。
在日なんて意識したって1円にもならんて、職が見つかればそれで
happy


185名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 18:19 ID:4xfC3RJW
俺は一様国家資格もってるよ、ロースクールも検討中。
186名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 07:05 ID:UbL57zT9
年収一千万円あれば外人に参政権を与えても問題ないニダ。
↑いきなり弱者切り捨てですか。頼もしいですね、民主党って。
187名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 20:14 ID:9mfVfU4k
ここは無職や職歴なしや派遣や契約社員を語るスレッドだ。
スレ違いは止めろ。政治の話題はよそへ行け。
188名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 23:26 ID:X17CabDa
その通り。
189名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 23:55 ID:kLs4nE3F
おなじ契約社員とか、派遣社員といってもピンからキリまであるよね。

俺の知り合いで外資系の証券会社行って年収2千万越えているやつも
一年後との有期契約だから契約社員だし、時給1300円、ボーナスなし、
年収270万も契約社員だ。

派遣だって、月収50万以上の技術派遣もあれば、時給1,500円程度の
派遣もあるし・・・

まあ、正社員だって千差万別だけど「半職歴」っていってもなかなか難しいな。

取り留めのない文章でスマソ。
190名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 09:49 ID:/qTNd7t7
正直、月30万とか、普通に稼いでいたら、半職歴と言えないに等しいな。

しかし月50万稼いだり年収2000万なんて言う恐ろしいのは、社員になれないのかな。
それだけ能力あるのに。
191名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 18:57 ID:MR0gtuyW
それらはもうプロ野球選手と同じ「プレーヤー」であって独立自由業者である。
被雇用者とは言える範疇じゃないと思う。一応社会保険入るのだろうけど。
192名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 00:18 ID:dkRHzg6+
出来るヤシ、だな。
193名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 00:43 ID:ZK335hkU
ちょっと質問いいですか?
その年でアルバイトの面接行くの恥ずかしくないですか?
おれ大卒22で卒業していま26。職歴なし。
バイトの面接官に履歴書見せるのが恥ずかしくて、ばいとすらできんのだが・・
面接官からみれば、大卒で、この年でフリーターって、やっぱりダメ人間と
思われるじゃん。数ヶ月前新聞配達のバイトやったんだが、やはり大卒であることがばれる。
所長がみんなに言うからさ。黙っといてくれえよ。結構いい大学なんで、かなりいや。
高齢でバイトっていったら、新聞配達か、ユウメイトシカなくないか?
194名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 01:26 ID:Xm43OKjd
で?
195名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 03:09 ID:FDX3qxyn
>>193
愛を込めて言う。
「早く就職しろ。今ならまだ間に合う」
196193:04/06/27 07:15 ID:ZK335hkU
皆さんは高卒ですか?
18〜30歳まで職歴がないから正社員になれないんですかね?
しょうもない職業でも職歴があったほうがいいんでしょうか?
職安とかにも30歳くらいなら求人がたくさん在ると思いますが、
職歴がないから採用されないんですか?
197名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 13:58 ID:WlTwl3ZM
で?
198名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:18 ID:ho5/USZf
MOS取れ。
派遣登録しろ。30代派遣フリーターがうようよいる。
データエントリーを希望しなさい。
次にシスアド初級と基本情報取れ。35まで行ける。
初級プログラマになれる。
35まで行政書士か社会保険労務士取れ。35から自営業できる。
副業で凌げる。院までいってたら専門学校や短大の講師も可能だ。
199名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:27 ID:Ew2CrPAF
行政書士か社会保険労務士って大卒の学歴いるよね?
今から大学じゃまにあわなそうな・・・。
200名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:30 ID:V9dM1oQ8
200げっとおおおおおおおお!

ひゃほおおおおおいいいええやああああ!
201名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:31 ID:ev1RJRLL
>>199
いらないよ
202名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:36 ID:aPeRq8bV
そうなんだ。じゃあもれも目指そう。
203名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:48 ID:ho5/USZf
バイトのみの職歴無しから派遣・契約にバージョンアップすると、
正社員は近くなる。
204名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:52 ID:a3Xpr0hx
バイトも半年続ければ職歴。
ただ問題は居酒屋とか山崎パンみたいなバイトを職歴欄に書きたいか
どうかということ。
205名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:55 ID:ho5/USZf
そうなんだけどね、「こんなの職歴じゃないでしょ。無職なの?ダメダメ」
と履歴書を目の前で投げられた経験がある。
屈辱だったし、以来バイト暦は書いてない。
それに半年、1年ごとに書いたら職歴欄がパンクする。
206名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 15:59 ID:daRA8UZR
適当に詐称すれば良いじゃん
国会議員もやってんだし
オマエラもっと図太くなれよ
207名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:01 ID:3yQy/nMk
>>198
うそついて騙すなよ
208名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:10 ID:ho5/USZf
>>207
じゃあどうすればいい?
どの辺が嘘なの?
たしかに基本情報ぐらいじゃプログラマの初級といえどもは難しいか?
そこは認める。
209名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:23 ID:MmI0+0Tb
多重債務者ワロタ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1086785850/l50
ttp://multianq.uic.to/anq.cgi?room=passmiss_7

いいからここで投票しろ
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/77.jpg
フリーター@貯金26万 ◆MbTKFNutWk
210名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:34 ID:3yQy/nMk
> MOS取れ。
> 派遣登録しろ。30代派遣フリーターがうようよいる。
> データエントリーを希望しなさい。
女限定

> 次にシスアド初級と基本情報取れ。35まで行ける。
> 初級プログラマになれる。
無理無理
30未経験、資格のみじゃ無理
特にシスアドは片手間の勉強で持っているが役に立ったこと無い

> 35まで行政書士か社会保険労務士取れ。35から自営業できる。
無理無理
法務資格でも下位2資格ではどうにもならん。
よほどの営業能力がよほど高くないと無理無理

> 副業で凌げる。院までいってたら専門学校や短大の講師も可能だ。
コネないと無理無理
211名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:35 ID:/qnVoANr
>>205
何それ?めちゃムカツクんですけど。
その会社に採用されなきゃ、面接官とはあかの他人だっての分からせてやった方がいいかもよ?
212名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:38 ID:3yQy/nMk
職歴なしに限った話じゃないが圧迫面接とか失礼な面接がまかり通っているのもナア。
昔から言われていて、告発やホームページでの情報公開などが検討されていてもなくならないね。
本来雇用側と雇用される側は対等な契約関係のはずなのだが。
213名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:52 ID:8uCvWniO
齢、30も過ぎるとまともな就職口もないですね。
下等職種のパチンコ店員ですら20〜30歳位まで。とか書いてあるしさ。
道路の旗振りなら50歳までいけるみたいだけどね。
っていうか、それしかないのかよ。
214名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 20:17 ID:V7EjI0nc
http://www.nhk.or.jp/nikki/history/db/2001/20020224.html

祐輔の親友、隆志は、自分はオナニーをやりずぎではないかと悩む。
祐輔らが心配して矢場先生に相談すると、「無理にやめさせることはいけない」と言われる。
そこで、隆志と祐輔は一日何回出来るか競争することにした。
215名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 20:26 ID:WptOejIo
「七輪大会」、実際にテレビ放映されたらどうなるんだろう…

実況:「さあ、今年もやってきました、自殺者の祭典「七輪大会」。
    今日は○○年に、実際に選手として参加されました
    ××さんに解説者としてお越し頂きました。
    ××さん、宜しくお願い致します!」

解説××:「こちらこそ宜しくお願いします!」

実況:「早速ですが××さん、ご自身が参加された頃を振り返ってみて
    如何ですか?」

解説××:「いやあ〜、私は『練炭集団自殺』に参加したんですが
      生き残ってしまいましてねぇ…
      悔しい思いをしましたよ〜。」
216名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 20:37 ID:ZQmyvpH/
後藤隊長「だから! 遅過ぎたと言ってるんだ!」

♂「人間、辞めるつもりだったでしょ」
♂「今は逃げちゃ駄目だ。まともな会社に就職はできなかったけど、
  俺達の勝負は終わっちゃいない」
♀「でもどうやって。もう新卒にも戻れないし」
♂「30歳以上無職職歴無しは壊滅したよ。多分。
  だが20代後半なら戦略はある。戦略は、まだあるさ」
217名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 00:22 ID:jSMy/L+2

今31だ・・・・
218名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 02:31 ID:qYoW2kfi
30を過ぎてるのに職歴が無いってどういうこと?バイト経験のみってこと?
半職歴ってどういう意味?
219名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 02:39 ID:Vv4pcXGY
七輪七輪うざいよ。
そういう輩は、はっきりいってダメ版ですらお断りだ。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 10:19 ID:sKwlQ/Gz
>>213
もっと他を探せ。
35歳まで、とか下手をすると50までとかあるけど? この辺では。
もちろん旗振りやパチンコではない。
221名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 13:56 ID:Nwz7mWxU
ドキュン営業か派遣工員です
222名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 18:41 ID:ccFyVWol
>>218

あなたはもしかして契約職員とは派遣社員とかで30まで凌いでいませんか?
そういう人の職歴を「半職歴」といいます。
1人前扱いされない職歴のことだそうです。
223名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 18:45 ID:hhg0C7Dl
無技能者
224名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 19:15 ID:8lX1f3dH
お前ら朝鮮人がライバルか終わってんな
225名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 19:17 ID:IzMrkeii
A.何やってるの? B.はい、毎日しています。
226名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 19:30 ID:ccFyVWol
>>224
>>225

意味不明。
227名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 22:27 ID:6H34Qa3u
思うんだが、「無職・だめ」板ですけど、分けて欲しいよ。
無職がだめ、って言うその思いがまずいと思うんですけどね。
皆が皆、ず―っと働いているわけじゃないんだしさ。
「ああ、無職だ_| ̄|○」みたいなカキコ見ると、大げさだな、って思うね。
これは日本の風潮なのかな。
やはり、無職増える→国の成長が落ちる→(゚Д゚)マズー
と言うことで、お上がそう言う風に世論を動かしているような気がするのだが、、、ブツブツブツ、、、、
228名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 23:35 ID:f3LNJ1Ck
無職・だめ30歳以上で無職の参加人は相変わらず何やっているのだか・・・

無職は(゚Д゚)マズーだと思うよ。だって食わないと死んじゃうw
229ダメサーティートゥー:04/06/29 00:45 ID:Imj4849p
自動車学校に通っている…。
明日再卒検、一度落ちてる…。
緊張して寝れないので起きてこんな書き込みしてる。
ああ、鬱…。こんなに大変だとわ思わなかった。
230名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 00:47 ID:Imj4849p
>>214

NHKだべ…すげぇ。
うちの子に限ってかと…うわっ古!
231名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 00:57 ID:Imj4849p
>>213

漏れの場合、面接通ってもこんな事もわからんのか扱いされて放置…
だんだん周囲の態度が冷たくなっていたたまれなくなって自主アボーソ…

まあ、自分の実力と性格にあった職場に勤めることが大切だなと最近思う。

底辺の仕事でも適正があればよいかと…。自分が選択して今の自分があり、その位置に落ち着いた訳だし…。
低時給で年寄りのやるような仕事をやり若い香具師に笑われても(゚ε゚)キニシナイ!!
漏れは漏れだし。それ以外の誰でも無い。無理して人に会わせる必要もない。
もう、かなりかすんでいるけど将来の夢もまだあるし…。
いろいろやってみればどこかに自分の居場所があるはずだから…。
どうしようもなくなったら即次!他人など(゚ε゚)キニシナイ!!
こんな漏れでも続いた会社はあった。
会社のトップが馬鹿過ぎてイヤになったのが辞めた理由だったのだが、ここはてきとうにやれば続いただろうな…。

あーあ、次はがんがんべ。社長がアホでもてきとうにやってくべぇっと。
無職長くなると何かつらいよ。
232名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 00:57 ID:Imj4849p
fだs
233名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 19:56 ID:ngai8/AA
>>229

普通?大型?大丈夫。だれでも取れるよ。
といっても卒検2回落ちたけど。がんばれ。
234名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 22:14 ID:Imj4849p
>>233

受かりますた。
かなりしんどかった…。若い香具師がイパーイでビクーリ。
ってあり…今の時期平日毎日教習所かよってる若者って無職ってこと…?
普通車でつ。漏れには大型など無理ぽ。
やればできるかもしれんけど毎日乗るほど車自体好きじゃないし…。
235名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 11:05 ID:+ReNmJQD
学科がのこっているんじゃない
236名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 11:21 ID:R/sAgZAH
>>235

いやスマソ言葉足らずで…
AT限定カイージョっつーのなんですわ…。
237打倒ヤンキー:04/06/30 11:23 ID:R/sAgZAH
以前会社でDQNヤンキーヴァカにAT免許を馬鹿にされた事があったんでこれでスッキリした。
238名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 17:21 ID:o75TqJav
DQNの自動車の特徴及び自動車観

意味もなくAT車を蔑すむ
車内土禁
フルスモーク
リアウインドにUFOキャッチャーでとったぬいぐるみを陳列
フロントミラーにレイのようなモノをくくりつけている
光るナンバープレート


免許は「死ぬまで有効」
239名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 17:33 ID:d6NETSwy
まさに俺の知り合いのDQNも全部そんな感じw
240名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 17:35 ID:2S7trXCg
ドキュソは車とパチンコだけが全てだからな・・
241名無しさん@毎日が日曜日 :04/06/30 17:41 ID:caeqfXeo
32歳職歴なしだが就職しようと思ってる。
一応税理士資格(会計免除、税法試験合格)あり。
就職できるだろうか?
242名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 18:18 ID:mIKjgZD2
>>241
すいません あまり詳しくないのですが
職歴無しで、会計免除ってどうすれば良いのでしょうか?
会計免除って簿記論と財務諸表論ですよね?
243名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 18:23 ID:pWkVW0rH
>241
就職は出来るだろうけど
嫌なことがあれば直ぐに辞めるでしょう
244自律神経失調症:04/06/30 19:26 ID:v8M4VlqC
みんな友達みんな仲良し。
245名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 19:43 ID:R/sAgZAH
>>241

高学歴30無職ってのも意外と逆に大変そうだな。
漏れなどには考えられない世界だが…。
246名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 22:07 ID:zxi2rc+O
AT限定をバカにする気持ちがわからないでもない。
つまりはMTで取ると、MTでも受かったんだよ、と言いたいが為、だろう。いや、俺がそうなんだよ。
でも、DQNに限ってATだね。セドリックとか、ああ言うの。車は安く買えそうだけど、古いから。
でも、若いから保険も高いだろうし、税金も高いし、、、。ああ、DQNは任意保険入らないか。
で、事故って破産。
ちなみに私、光るナンバー欲しい、、、、
247名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 22:27 ID:go5BzWVR
でも、ある意味DQNってうらやましい。
なんの悩みも無さそうで。
248名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 22:27 ID:6WZTvnPX
AT限定だけで「ダメ」扱いなんてバカにするにもほどがある。
職持ち、家族持ち、高給のAT限定なんていくらいると思っているのか。
AT限定だけでバカにするのは、そいつがバカ。
それでも語りたい人がいるのなら「のほほんダメ」行きかも。

だからぜんぜん気にすること無い。思い切って胸はって
「A T 限 定 ! ! 」と履歴書に書こう。
(ルートセールスと運輸関係は別だぞ)
249名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 07:19 ID:zxX9JMZy
せめて嘘でもいいから面接して欲しいよ。
書類選考で落とされてばっかり。
でも今日も負けずにハロワへ行く。
250MTマソに変身した香具師:04/07/01 09:42 ID:3YV46Et5
>>249

つーか漏れなど書類選考あるような会社に行ったことがありませんが何か?
求人広告見て電話でアポ、エライヒトが面接、アボーソ

ってパターンなんでつが…。

最近の求人ってヒドイね。同じ会社が毎週何回も広告に出てて
そういうとこに逝くと決まってDQN系のワンマン社長とかいたり、職場をちょっと除いてみるとDQN系の若い香具師のたまり場で来訪者に睨みきかしてたり。
町のちんぴらじゃねーっつーの。(W
ああ、ここじゃあ毎週人が出入りしてるんだなぁと確信を得ることしばしば。

でも、選んでらんねー自分もいんだよな。(w

ブラック企業は広告載せないとかそういう配慮があってもいいと思うのですが…。
怪しげな(100パーセント)内職とかもホイホイ載せてやがるし。
あほ社長の会社に面接逝ってイヤな思いするのは我々求人者なんだからさ。

が、最近はもう面接逝きすぎてここはブラックぽいなとか分かるようになったけどね。(w

毎週求人出してるとこはダメ。絶対。(w
251名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 09:44 ID:3YV46Et5
>>246

何か文章からDQNぽいにおいがするんでつが…。(w
252名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 09:52 ID:3YV46Et5
>>248

そいつヴァカだったからしょうがないよ。
パチンコ狂いで20万ぐらいの単位で出し入れ繰り返しているようなアホで

ウソかホントか分からない過去のケンカの話とエロ話しかしないような典型的なDQN
しかも35ぐらいのオヤジ…。プ
髪の毛いじってまだ自分は若いと思っているらしい。

そのオヤジがまたDQNだそうで、その悪事の話を偉そうにみんなに話してました。
そんな香具師が牛耳ってる会社なので他の香具師も変なのバッカりで辞めました。

ここよりヒドイ場所は無かったなぁ

いろいろなとこ逝ったけど…。(w
仕事のつらいのは何とか我慢できるけど、同僚や上司があまりにもDQNだったりすると

やってらんねぇ('A`)

って感じで、即ダシューツボタンおしますわ。(w
253名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 17:04 ID:tuksakVa
>>250
こういう神のようなレスはありがたいよな。
俺ももうヤケクソで頻繁に募集してる所へ応募しようかと思ったけどやっぱやめた。

もう不採用ばかり(派遣もダメだった)、遊びも出来ない、いいこともない、
”もうおまえは氏ぬしかないんだよ”って暗示なのかなぁ
254250:04/07/01 17:36 ID:3YV46Et5
>>253

いや

つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

ダイブテンパっているようだが星の数ほど会社はある。(もれも何回もテンパって悟った(w )
かなりレベルを落として低時給の派遣とかに逝ってみるのも良いかも知れない。(ただ、毎週求人してるようなとこはダメよ)
見慣れない求人が出て多ので気軽な感じで逝って、現場でエライヒトに評価され後に正社員になったことがある。(そんなとこはかなりまれだが)

まあ、外れが多いが宝くじと一緒で買わないことには当たらない訳だからそのくらいの気持ちでやってみたら?
つーか、漏れが今そんな感じ…。(w

低所得者>>>>>>>>>>>>>無職

この図式を考えると何でも勤まると思うよ。(そこで長く勤まるようなら自分はその程度だって思うしかないでしょう)
ダメだったらサッと次に逝けばいい。
会社では笑われてもさっと気持ちを切り替えてレジャーに生きるというのも今の時代なら必要な能力じゃないかな

と、漏れは勝手に思いこむ事にした。(w
255250:04/07/01 17:46 ID:3YV46Et5
毎週募集してるところは人が在庫の様に扱われて
しかも企業も「臆面もなく」毎週求人出すって事は

「変わりの人員などいくらでもいるわい!」

って思想のところが多いわけだよね…。
面接逝きまくって悟ったよ。こういうことって誰も教えてくれないし。

新聞折り込みなどの求人広告は長期広告の契約するとやすくなるらしいから割り切ってバンバン求人出してるとこも多い。
上記の様な思想でね…。

あーヤダ!ヤダ!DQN企業は逝ってくれ!
256名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:05 ID:ZF0uUHSi
俺らは、DQN企業の餌食なのかよ!!
30過ぎの職歴無しだからといって、ゴミあつかい
していいのか?
腹立つわい!!!
257名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:05 ID:UT21pEqg
>250
いや、ぜんぜんテンバってないよ。まあ選びすぎて応募に至ってないわけだが。

そうそう、低所得でも休みなどの仕事以外の時に趣味やレジャーに没頭すれば
また自分の道が見つかるかもね。俺もそれを願ってるんだが、なんせ全くの無業
だと動き様がないもんで。
258名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:29 ID:IEAOUhjC
切り札を使え
誰にでもここぞという時の切り札があるはず
259名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:40 ID:Vgy23loG
時代は派遣・契約・バイト・パートの半職歴軍団!
パート人口1200万!フリーター415万!契約職員人口推定100〜200万!
6500万労働人口の3分1が半職歴!!2割3割当たり前!
260250:04/07/01 23:57 ID:3YV46Et5
>>259

だよな。みんな多かれ少なかれ仕事関連じゃあスネに傷持つ身なんだよな。
DQNのアホ共なんかに負けずにがんがろう
261250:04/07/01 23:58 ID:3YV46Et5
>>257

いや…死とか単語使ってたからさ…。
262246:04/07/02 00:02 ID:fOXcfh5G
>>251
大丈夫、間違ってもセダンをシャコタンにはしない。
263名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 00:06 ID:fOXcfh5G
出来るだけ、シンナー中毒がいそうなドカタは避けたいなぁ。
264名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 00:14 ID:J6Y3NR+m
    出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. 提供. A E O N |
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   せめて出口調査だけでも「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
265名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 10:43 ID:jf2AqX5h
おいら26だけど、なんか外圧がないと、今のスパイラルから抜け出せないなり
266250:04/07/02 12:19 ID:/et6SAPF
>>262

(w
267250:04/07/02 12:32 ID:/et6SAPF
>>264

日本の政治は腐りきってる。お役所もね。( ´Д⊂ヽもうだめぽ
今の現状を見せつけられると、日本を発展させたのは民間企業の力だけだということがよく分かるよ。
当時の従業員は全てを犠牲にして会社に貢献し、そのツケがその子孫とそのまた子孫の世代に回ってきている。

精神的に子どもな香具師らが子ども育ててるんだもん…。どんなもんができあがるか考えただけでも

ネヴァーダ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

え?「おまいはどうなんだコラ?」って言った?
漏れも精神的にガキのオヤジですよ。それが分かってるからケコーンも考えられないし、今の世の中に何の希望も見いだせないので
適当に生きてますよ。(周りもみんなそうでしょ?)

ヴァカな政治家が自分の保身と蓄財しか考えないような国で、しかも何も改善されないアホさにうんざり。
早期に脱出して国外で細々暮らしてぇ…。
面接逝っても人を人とも思わねぇような香具師ばっかだし。
268250:04/07/02 12:41 ID:/et6SAPF
>>265

年齢が26なのか?それともこのスレの26番さんなのか?
多分26歳ということだろうね?

26かあ…。

離職してから長くなってくるとどうしてもカタツムリ状態になってしまうんだよなぁ…。

まあ、その年齢ならここのスレの香具師達よりは面接逝ってもいい会社に当たれば
クソミソにこきおろされてイヤな思いする事は少ないだろう。

入社して続くようならずーっと続けたほうがいいな。(何で漏れこんな誰でも出来るつまんない仕事してんだろ?とか贅沢な理由で辞めたくなったらね)

つーか、漏れがそうだったので…。(w
269250:04/07/02 12:43 ID:/et6SAPF
>>263

体力だけは人一倍ならそういう連中にも一目おかれて
結構うまく逝きそうな気はするが…。体力UPするか…。
270262:04/07/02 14:23 ID:EwvpmVkf
>>266
何か?
271263:04/07/02 14:26 ID:EwvpmVkf
>>269
いや、体力も無い。1日7時間は寝ないと、気分悪くて。。。。。

>>268
>クソミソにこきおろされて
これこれ。
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
272250:04/07/02 16:22 ID:/et6SAPF
>>270

別に…。ただ表現がおもろかったのでwと

>>271

この漫画ってホントにあるの?

や ら な い か ?

ってここから発生した言葉?

体力ないとだめだろうな。これからは特に…。
漏れは運動はするようにしてる。
273名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 22:34 ID:IoTS0ok8
>>272
売ってますよ―。2ちゃんで取り上げられて、復刊したようですw
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2372
総まとめ集だから、これは高いけど。
274250:04/07/02 22:58 ID:/et6SAPF
>>273

いや…別にさらに情報くれなくても…。(w

ここから出た言葉だったんですねぇ…。

ヤマジュソ…(w

何かの漫画に適当に誰かがセリフ入れたのかと思った…。

しかし…

キモいなぁ…。
275250:04/07/02 23:47 ID:/et6SAPF
このスレって他のダメポなスレの住民みたいに張り付いてないんだね。みんな。
結構まともぽい生活してるような感じがするんだけど…。
それともパソするのもマンドクサって感じ?

スレの成長遅いね。漏れの成長もか(w
276名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 23:57 ID:9MRqHs+Z
レスしようと思っても
愚痴とか弱音とかひとりごとしか出てこねーからな・・・
ちょっとおさえてんのよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 00:02 ID:E0DRT1cR
30過ぎて、職歴無しなのよ。わしたち。
ハァー、どうすりゃいいの?
278名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 00:24 ID:t1+4sJwn
出口見つかりません、て感じ。
職安や情報誌に応募して面接、という方法では難しいだろうなというのはわかったが
他の方法も思いつかない。
コネは無いし
279名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 00:40 ID:amIKevOO
書類選考で1日というスピーディな速さで履歴書が帰ってくる。
選考するまでもなく、一目みただけでボツなんだろうな。
理由も多数の応募のためなんて書いてあるけど、
いまだ求人票に載ってるよ。
はっきりあんたの経歴では雇えないっていわれたのと同じだ・・・・
もう履歴書出すのが怖い
280名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 00:46 ID:kSi8y/OX
職歴無しでどうやって生き延びてきたんだ?
職がなくても生き延びる術があるなら就職しなくていいと思うが
281250:04/07/03 00:58 ID:343xbvtc
>>279

未だに求人票に乗ってるってことは会社に問題があって人が定着しないだけだよ。
そんなところに逝かなくてよかったんだと思うよ。

>>280

パラサイトだと思われ…。
漏れは職歴ないわけじゃないけどパラサイツだから何とかダラダラ今生活出来ているという感じ…。
何とかしたい…。
その気持ちは同じだ…。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:03 ID:5+vIHEd7
>>280
仕事はして来たけど、ただそれが「バイト」や「派遣」だった、という事だろ。
283250:04/07/03 01:04 ID:343xbvtc
>>277

漏れがそうだけどもう開き直るしかないよ。
体力なし&ダメオーラが出てるでしょ。職歴無しで30じゃあ…。(漏れも出かかってる…(w )

年寄りのやるような仕事か日雇いバイト(責任もなんもないが、DQNの若い香具師がいっぱいらしい)などから始めるってどうよ?
周りの目は非情で漏れらを笑うかもしれないが、(゚ε゚)キニシナイ!!

開き直りが大事。道徳を守って生きる時代でもない…悪いことをしてはいけないが…。

体力つけてみんながんがろう!!
漏れもがんがらねば(w
284250:04/07/03 01:05 ID:343xbvtc
>>282

もしそうなら別に悲観するべきでもないと思うが…。
悲観すべきは長期無職でパラサイツかと…。
285名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:18 ID:kSi8y/OX
派遣でも職歴になるんじゃないか?
プログラミング屋だけど派遣だったから職歴に出来ないとか
聞いたことが無い
286名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:21 ID:8o8Px/L4
そら技術職ならね
287名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:37 ID:pEbgkxbc
誰か打開策考えてよ
288名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:40 ID:J6cXp9xm
>>284

>悲観すべきは長期無職でパラサイツかと…。

となると
@30無職(通常無職スレッド)
A30職歴無し・半職歴(バイト・パート・派遣・契約のみの経験者スレッド)
B「30職歴無し・完全失業者」(職歴もなくバイトもできない30以上)の3つに分離されますね。

新スレッドの予感?
289名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:44 ID:8o8Px/L4
1がよけいなスレタイつけるからややこしいことに。
まあ、どうしてもというなら以下のスレと使い分けたら

【無職・だめ】30歳以上で無職の人・・其の61
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1088608737/

皆さん派遣社員はどうですか?8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1075734177/
290名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 01:53 ID:J6cXp9xm
>>289
ややこしいとは思わないよ。
むしろ高齢派遣(30以上)のスレッドがここにあっていいと思っている。
バイトもできないという人のことも考えたスレッドというのもありえるのかと思っただけです。
291七資産:04/07/03 01:57 ID:jmMA5fKj
292名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 02:03 ID:qxi4xH1B
これを日本および海外で広めると病気が治るかもしれない。
オラウータンなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
293名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 02:14 ID:0+1bCpKy
どうしたんだ?そこいらじゅうでコピペして。それこそそこいらじゅうで。
悩みがあるんだろ悩みがさ。ゆってみ。俺に。
294名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 02:34 ID:OLpU3+3b
漏れ今年で32になるんだけど、24の時に会社辞めて今までパチで食ってた。
そして今日さ、派遣の工場内勤務なんだけど内定もらったんだよ。
でも不安で仕方ない(つД`)
確かに30年近く住んできたこの街から離れ遠い地に行くせいってのもあるんだけども。
まだ余裕のある20代のうちに何とかして置けば良かったと今スゴイ後悔してるよ・・・
295名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 02:53 ID:kSi8y/OX
>>294
8年もパチで食っていけたのならそれがスキルになりそうな気がするが
296250:04/07/03 09:49 ID:343xbvtc
>>294

32までパチで何の障害もなくやってこれたってことは工場派遣の若いDQN連中とも何とかやっていけるんでは?
ただ、チミが意外に真面目くんでネガチブ思想の持ち主だったら工場派遣は続かないかもよ。(逆にね)
会社と職種にもよるがあそこはドカタと同じ世界。体力勝負の職場もかなりある。
いかにパワーのある機械になりきれるかが続くか続かないかの分かれ目…。

294の文から読み取ると…うーん微妙な感じがするな…。

軽めの工場派遣ときつめの工場派遣…どちらも知っているのでちょっと書いて見た…。
297250:04/07/03 09:57 ID:343xbvtc
>>285

技術職で派遣ならむしろ正社員より勝ち組。
高時給で、いろんな仕事内容にすぐに適応できる能力も備わっていると思われ…。
正社員よりも同等か場合によってはそれ以上に見られる場合も多いのでは。
こなしてきたプロジェクト内容にもよるだろうが…。
298250:04/07/03 09:59 ID:343xbvtc
>>287

その発想から(・A・)イクナイと思うよ。自分から何かせんとね。
漏れもこんなこと言える香具師じゃないんだけど…。(w
299294:04/07/03 12:16 ID:OLpU3+3b
>>296
に言われたように確かに少しネガ思考かもしれない。
対人については順応性がある方だと思ってるので、DQN連中ともそれなりにやってはいけそうな気がする。
それに少し年下だが友人も一緒に行くのでその点については心強いよ。
ただ、突発的に決めた仕事なんで初めのうちはいいと思うけどこれから数年後の事を考えるとさらに不安になってくるよ。
所詮派遣だしずっと使ってくれる保障もないし数年後には30半ばだし・・・はぁ
300名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 14:31 ID:UWdSd7rX
300
301名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 17:49 ID:BFuas5Xg
僕たちのことをネタだという人たちがいます。
精神的な問題により、30過ぎても、職歴無しという
ことは、ありえるのです。
302名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 17:52 ID:BFuas5Xg
たぶんDQN企業しか採用してくれないと思う。
DQN連中との人間関係を考えると、頭が痛くなりそう。
303名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 17:57 ID:DjQcKRkf
>>302
いったい、おまいは何様のつもりなのかw
そういう考え方がすでにDQN。
304名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 17:59 ID:CyN3++Hg
30過ぎて職無しは地球のゴミですから!
残念!!
305名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:02 ID:BFuas5Xg
俺ら、30過ぎ職歴無しでも、がんばればいい職就けるかも。
DQN連中との付き合いだけが、イヤなんだよな。
それ以外なら、がんばれる予感がする。
306名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:02 ID:5+vIHEd7
>>301
30本スレで言われてたねw
>>304
ダメ板でそんな事言われましても・・・
そういう君は一体何?w て事になりますが?
男の人は知らないけど、女の30職歴無しはいっぱい居るよ。
307名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:09 ID:5+vIHEd7
>>305
今までもDQN人間と仕事してきたので私自身は何の問題もないわ・・・W
DQNと渡り合い、そして時にはDQNを除ける・・・。それしかあるまい・・・。
308名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:10 ID:BFuas5Xg
ダメとDQNは違うだろう。
DQNは、低脳の事故中だと認識している。
俺は、ちょっとダメなだけ。
309名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:14 ID:TIQl/Smo
ここで一発上京しようと思うんだがどうだろうか。
都内在住の職歴なしの人の意見が聞きたい。
310名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 18:54 ID:8o8Px/L4
、30過ぎ職歴無しが世間ではDQNと思われていることになぜ気づかないかな
311名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 20:34 ID:DjQcKRkf
>>310
おれもそう思って>>303を書いたんだが、わかってもらえない。
312250:04/07/03 20:37 ID:343xbvtc
漏れの単語定義…

DQN=いわゆる多くのドカタ系の人がもっている人格や気質=悪ヤソキー(愛想のいいヤンキーもいるにはいるので区別)

だめ=30過ぎて無職=親にパラサイツで長期無職=漏れ(w
313250:04/07/03 20:39 ID:343xbvtc
>>309

田舎よりは給与や職種や求人量の点で東京は(・∀・)イイ!!が…その分家賃やDQNやらの障害も多いという罠…。
世界が広がると言う意味ではいいが、いろいろ考えるとあまりかわらんのでは?
314名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 20:43 ID:DjQcKRkf
>>312
その定義はもう古い。
DQNは、「イタイことをした」と同義語になっているよ。
315名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 20:45 ID:DjQcKRkf
>>313
いい意味で世界が広がればいいけどな。
田舎の人間が都会の物欲に耐えられるかどうか。
316名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:21 ID:33aZz1Xs
それって何?
さんざん周りに迷惑掛けてきた元悪ヤソキーは評価されて、
学校で傷を負ったりおとなしくしていた俺たちひきこもり&PTSD,アスペ、等
のほうが悪ってわけ?

データ入力や単純系作業の業務にも就かしてもわえないのに「不適応?」
ふざけんな。男女雇用均等はどうした?
大卒時の営業・販売一辺倒はなんなんだ。ふざけんな。職の就業機会を均等にしてから家。
317名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:28 ID:2jOP8Nhp
>>316
日本語使えやカスが。
318名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:30 ID:DjQcKRkf
>>316
ひきこもり&PTSD,アスペ、等が周りに迷惑をかけていないとでも?馬鹿かお前は。
元ヤンキ-はあくまで「元」であって、どんな仕事でもマジメに働いていりゃ評価されるよ。

なんでも自分の思い通りになるとでも思って何もしていない時点でお前は元ヤンキ-以下だな。
319名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:35 ID:vC3DHWXj
>>316
今の時代は実力主義。
出来ない、何もしてこなかった奴は悪。
ヤンキーだろうがDQNだろうが、出来る奴は雇用される。

ってことだろ。この1年就職活動して思った事。
人格者でも何も出来なかったら失業者になる。
320名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:36 ID:DjQcKRkf
>>316は叩かれまくってますなw
321ポメラニアン3世:04/07/03 21:49 ID:iV3GhFQx
誰だ、こんなネタに命懸けて挑んでいるやつは!?
322名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:51 ID:DjQcKRkf
>>321
>>316はネタとは思えんがw
323名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:52 ID:8o8Px/L4
女子高生を監禁したうえ殺してコンクリート詰めした男がまた事件起こして逮捕されたらしいけど、
DQNはこんなやつばかりじゃないしな。
いま真面目に働いている奴がえらい。
324名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:55 ID:DjQcKRkf
>>323
ニュースはどこ?当然、実名報道だろ?
325名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:58 ID:lfZxrlTL
日テレでさっき言ってたよ、N速にスレ立って、今、大騒ぎしてる。
326名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:59 ID:8o8Px/L4
>>324
日テレのニュースでちょっと聞いただけだけど、まだ活字になっているかはしらない
ちなみにニュー速ではしらんまに1時間で3レス目いってたわ

コンクリ詰め殺人犯、逮捕監禁容疑でまた逮捕
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088856485/

コンクリ詰め殺人犯、逮捕監禁容疑でまた逮捕 2
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088857458/

コンクリ詰め殺人犯、逮捕監禁容疑でまた逮捕 3
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088858083/
327名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:59 ID:lfZxrlTL
ちなみに実名はでてなかった。
それも大騒ぎの一因。
328名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 22:00 ID:8o8Px/L4
監禁致傷で逮捕した男に前科

 知り合いの男性を車のトランクに入れて連れ回した上、監禁して
殴るけるの暴行を加えてけがを負わせたとして、警視庁は3日ま
でに、逮捕監禁致傷の疑いで、埼玉県八潮市のコンピューターオ
ペレーターの男(33)を逮捕した。男は、88年11月に起きた東京
都足立区の女子高生リンチ殺人事件で逮捕され、有罪判決を受
けた少年4人のうちの1人で、犯行当時は17歳だった。男は仲間
とともに88年11月、埼玉県立高校3年の女子高生(当時17)を
足立区内の民家に連れ込んで41日間にわたって監禁。殴るけ
る、ライターでやけどさせるなどのリンチを繰り返して殺害し、遺体
をコンクリート詰めにして捨てた。

 91年の東京高裁控訴審判決で、懲役5−10年の不定期刑が
確定し服役。その後出所した。

[2004/7/3/21:38]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040703-0021.html
329316:04/07/03 22:03 ID:33aZz1Xs
すまない。話題を大きくそらしてしまった。
30過ぎ職歴無しの話題に戻ろう。
コンクリ殺人の話題は申し訳ないがわたしからもご遠慮をお願いしたい。
330250:04/07/03 23:13 ID:343xbvtc
>>329
ラジャー

だが、これだけば言わせてくれ…犯罪者DQNでもコンピュータオペレータなんでいう職業に就ける世の中なんだな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いかにもDQNぽい特定の職業しか付けないのかと思ったよ。
331250:04/07/03 23:20 ID:343xbvtc
>>329

だめとDQN

どっちも人間的に失格…。

が、最近の傾向として人格は問われない実力主義が職場に横行l。
つーか会社も生き残るのに必至でそんなことかまわない…。

で、漏れらの様な理屈こねてウジウジしてる香具師らよりとにかく活動的なヤンキーDQNの方が会社で重宝されがちというわけだ。
DQNが活躍する場所は結構ある。
肉体労働系
営業系
事務系にも最近DQNは進出してきてるな。
漏れ的にはDQNは根絶させたいのだが、最近はあまりにもDQN気質の香具師が多くて困る。
332名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 23:40 ID:pBLsuXjw
やっぱ、DQN=チンピラとか、傍若無人とか、マナー知らずとか、、、、でしょ。
だめ人間、には使って欲しくないな。


>>331
時代がDQNだから、人間も適応したとか。
333250:04/07/04 00:08 ID:r49Tr+jg
今の世の中ガキがガキ育ててるからネヴァーダタソのようなのができあがるんだよな。

出かけて40歳ぐらいのヴァヴァアがガキ連れて話してるの見てると
どっちがガキ?

って感じの会話してる時がある…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル.
ガキが親と対等に話してる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

( ´Д⊂ヽもうだめぽ
こんな国アボーソだ!
334250:04/07/04 00:10 ID:r49Tr+jg
>>332

だめ人間には…。
あぁー…この人根はいい人なんだけどなぁ…
ってニュアンスがある場合多いからね…。

DQNっていうと(゚Д゚#)ンダテメェコラ!!ッテ感じのアホに対して使うのが合ってると思う。
335名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 03:57 ID:MBuhneMg
30すぎで職歴なしでも
土木とかなら雇ってくれるんじゃないの?
これで職歴つけて転職すればいいじゃん。

30すぎで職歴なしは土木作業員にさえなれないのか?
336名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 09:45 ID:TNvx/Pby
>>318
>ひきこもり&PTSD,アスペ、等が周りに迷惑をかけていないとでも?馬鹿かお前は。
少なくとも’アカの他人’に対する迷惑度はヤンキーが上でしょ?

>元ヤンキ-はあくまで「元」であって、どんな仕事でもマジメに働いていりゃ評価されるよ。
過去の悪行は「若気の至り」で、贖罪することもなくリセット。中にはそれらを
自慢げに語るDQNな輩も多いけどね。
337名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 16:04 ID:M2gCTfSo
>>335
体力ないから無理だろ
338名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 20:12 ID:MBuhneMg
>>337
土木じゃなくても、製造や、運送、飲食系だってあるじゃん。
こんなんでもやっとってくれんのか?
選り好みせず数打てばあたりそうだがな。
339 :04/07/04 20:25 ID:VTGC19sq
ババァのせいにしたり堪え性の無さ過ぎる輩が多いが。
製造はどこでも雇ってくれるよぉ〜。
あんたが数日で逃げなければね。
340名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 23:31 ID:EPOIPz2X
1浪文系院卒ゴールデンコースの話題を聞きたい。
25で卒業5年間どうサバイバルしてきたか?
これからどうなるのか?など。
1年留年すると26で初社会人。4年で30か・・・
341名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 23:58 ID:QluUAw84
>>250
『憎まれっ子世にはばかる』ってことわざがありますよね。

人から憎まれるような者に限って、世間に出て幅を利(き)かせ、
威勢を揮(ふる)うものである。
優秀な奴は少なからず残酷な要素を持ってるよ。
342名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 00:04 ID:9D7ZidqW
しかし、残酷さは過度に持ちたくない自分がいるのだった。
まあある程度はしょうがない。
343名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 00:05 ID:H0mWnVPq
>>341
何と言うか「ずるい」というか「要領がいい」感じがあるよな
企業社会だけでなく、市民運動とかもそんな感じだ
344名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 00:42 ID:iN17jQMI
狡猾っていうんでしょうな・・・
345名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 16:48 ID:eun6dTNK
バイト先の年下のヤンキー上がりに
「お前ええ歳して何やっとんねん」と言われますた
346341:04/07/05 17:07 ID:iQt6kgTa
>>345
そのヤンキーは社員なのかな?
聞いてるだけでも軽く殺意をおぼえてしまう内容ですね。
ヤンキー上がりの民度の低い人間に人を諭す権利、資格はない。
347名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 17:10 ID:KFYguGRA
職歴ない豚のおっさんよりまし
34820歳大学生:04/07/05 19:50 ID:/HrGdRLD
1から全部読んだけど、お前ら甘過ぎ。
みんな少ない席を必死で奪いあってるのに、DQNだとか駄目だとか何言ってるの?
自分以外全員敵だよ。
目の前にいる奴は蹴り落とさなきゃ。
目の前で笑ってる人も心の中じゃ、どうやればこいつを蹴りおとせるか考えてるよ。
349名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 19:57 ID:y2vL8EkR
>>348
たいした人生経験もないのにえらそうなこと言うな。
そんなこと誰だってわかっている。
30年以上もいきてりゃそんなことぐらいわかります。
350逆謙譲 ◆cLAc5rAVRA :04/07/05 19:59 ID:CAgf50dQ
>>348
人生をよく分かってますな!
351名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 20:04 ID:wtUSEYgU
>>348

大卒就職率55%の時代。いつかわれわれと同じ立場にならぬよう祈ります。
352逆謙譲 ◆cLAc5rAVRA :04/07/05 20:23 ID:Vw1ojvYG
>>348
こんな糞スレ1から読むなよ。他にやる事あんだろ。
353名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 20:48 ID:Sw+VVPsg
>>338
バイトならあるんだろうけどな・・・
354名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 23:31 ID:r6IZhWup
>>345
それは無いね。酷い。
好きでこのポジションを選んだ人はいないだろうに。
言い訳っぽいけど、俺は病気で上手く行かなかった。

>>348
正論だ。だが、去ね。
355名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 09:12 ID:jdiE70Cx
就職問題で口論になり父親を殺した・・・・か。
つらいニュースだな。
356名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 09:23 ID:kXU4afRz
>>355
俺は今27で無職だけど子供のころから両親にほとんど叱られたことがない。
無職の今も「OO(俺の名前)ちゃん、仕事は何か見つかった?何でも
いいからやってみようね」って言われるぐらいだよ。
って言われるぐらいだよ。
低学歴、低収入、子だくさん(兄弟5人)一家なんだけどね・・・
357逆謙譲亀岡 ◆//UrPiQv9. :04/07/06 09:48 ID:Jt36Xlcj
>>356
いい感じじゃん!
(^○^)
358名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 10:08 ID:53e9jAf6
>>356
いいご両親だね。
親孝行してあげてね。
359名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 15:42 ID:6BtqhzJh
職歴なしだと、本当に不便だよな。
もう俺は疲れてきた。いくら考えても答えは見つからん。
職歴なしの同志達、お前らこれからどうする?どうやって職歴なしで、
超高齢化、少子化、年金問題などの爆弾を抱えた国で生きていく?
360名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 16:10 ID:6xHe+nzs
バイト経験&関連資格 でも職歴として見られる
(かどうかはわからんが、一定の評価はされる)場合多いよ。


おまえら何の努力もしないうちから諦めすぎ。あるいは、努力のしかたがヘタすぎ。
361名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 16:26 ID:Xc3P3D5V
俺の仕事は弁当に付いている小魚型醤油入れのキャップ締めだ。
毎日毎日、キャップ締め。既に醤油は入っている状態で、
こぼさずに毎日毎日締め続ける日々。
醤油入れは、同僚の先輩Kが担当だ。彼も毎日毎日醤油入れ。一日中、醤油入れ。
ある日、キャップ締めに飽きた俺は、醤油入れをやらしてくれと
先輩Kに言った。そしたら「お前にはまだ早い」と言われた。
醤油入れには、十数年のキャリアが必要らしい。
Kは容器の小魚の表情で醤油の量を決めるらしい。
曖昧な量だが小魚の心を読み取り適正な量にしてるらしい。
仙人の領域だ。
俺は大学を出てからキャップ締めを5年続けているが、
「まだ早い」との言葉で目が覚めた。
締める作業もおくが深い事を知った。学校では教えてくれない社会のルールだ。
締めすぎては、使用するとき硬くて使いづらい。もちろん、ゆるすぎてもダメだ。
先輩Kが言った。この調子ならあと5年したら醤油入れができるらしい。楽しみだ。
小魚型醤油入れを弁当で見かけたら、2人のチームプレイを想像してくれ。
これが俺の仕事だ。社会は厳しいぜ学生諸君。
362名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 17:43 ID:jP9XhjTZ
懐かしいコピぺっすね
363名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 18:06 ID:ojP7ukUN
おまいらさ。
若いDQN共に笑われるの覚悟で工場派遣逝け!
学歴職歴なしでもホイホイ使ってくれるぜ。

体力と若々しさがないとつとまんないけどね

って両方ないか…。
364名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 18:11 ID:ojP7ukUN
>>360

そうだな。

が、人にもよるんだよな。

面接時…

@半ヒキぽで色白&ガリガリで声の小さいバイトくん

ブッブーーーーーーーーーーーーーー

A元気に平日遊び、日焼けしてがっしりとした体つきでハキハキしゃべるバイトくん

ピンポーーーーーーーーーーーーソ

外見ってかなり要素としては大きいよな…。
イケメソとかじゃなくて健康という字が額に書いてあるかのような香具師は話がいい方向に進むと思われ。

漏れも最近ではそういう方面にも気を遣って運動とか疲れるけどやるようにしてる。
あほDQN会社などどうでもいいが、「おっここイイ!」っと感じたときにそこに入れるようにね。
365名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 22:43 ID://jUV8n7
契約経験の半職歴者が少ないね。
366逆謙譲亀岡 ◆cLAc5rAVRA :04/07/06 22:45 ID:bCo7Hv6i
グッドウィルやってみるっていうのはどう?
367名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:10 ID:mJ6Hg/ok
ダーマの神殿みたいに誰もが自由に職にありつけたらいいのにね
368名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:10 ID:PQ03OoBw
あすこもヒマそーなやつがたむろしてるよな。
369名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:14 ID:ojP7ukUN
>>366

単発派遣バイトかい?
その日暮らしのDQN達(同僚)にここの住民がなじめるかどうか…。

漏れも一回どんなもんかやってみたいが、単発派遣バイトってやったことある知り合いから聞くと
交通費が出なかったり、時給もいまいちだったりして結構儲けが削られるんだよな…。
まあ責任の無い仕事やって一日6千円ぐらい手元に残れば何とか食いつないでいけそうだが。
一人暮らしなら貯金は絶対無理ぽだな…。
370名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:18 ID:ojP7ukUN
>>368

漏れの知ってる日雇い派遣バイト
なんと事務所に待機(あほがバックれた時の補欠要因)してるだけで3,000円もらえるらしい。

欠員がなかったら1日漫画読んでるだけで3,000円

が、変な仕事で欠員が出て死ぬほどコキ使われたらやだな

とちょとオモタ
371名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:19 ID:ojP7ukUN
>ダーマの神殿

なんですか、これ?
372名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:52 ID:OrxxfB3R
わしはピチピチギャルになりたいのう
373名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:54 ID:PQ03OoBw
ビチグソにならしてやろうw
374名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 00:08 ID:4FizqQ+3
30過ぎてダーマの神殿知らない人もいるんだね。
まじめに働いて生きてる人ならわかるけど、
この板に居つくような奴はかなりの確率で通ってきた道だと思ってた。
375名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 00:26 ID:/1wzsHPU
>>371
俺も知らない。
376名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 00:29 ID:1iyImjUc
で、結局なによ?
そのなんとかの神殿とやらは
37720歳大学生:04/07/07 01:22 ID:ULGwJh2c
必要なのは職歴じゃなく実務経験
378名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 01:30 ID:RI/zHTY5
なんか身になる話が少なくないか
最近
379名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 01:43 ID:7ESmb/8W
応募資格が35歳迄とあり、「20代前半のヤングの多い職場です」
男女募集とあるのに、「女性の多い職場でつ」

もうわからん。暑いのにガンガって求人誌みてもこんなのばっか。
380名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 04:56 ID:ULGwJh2c
分かりやすくていいんじゃないか?
381名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 05:20 ID:d12y3/AL
このスレからの脱出者はいないの?
そういう書き込みないよね。
ほんとにもうダメなのかな。
ってゆーかえり好みしてるだけじゃないの?
弁当の配送とかでもいいじゃん。
382名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 08:53 ID:U/jc9sZP
>>336
亀レスだが。
>>336は、ひきこもり&PTSD,アスペ、等のどれかに当てはまるんだろうな。
しかも自分を正当化か。リセットすらしないとは元ヤンキー以下だ。



383名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 09:13 ID:q2wBOR76
>>377 プ
384暑くてなめくじ状態男:04/07/07 09:21 ID:q2wBOR76
>>379

男女募集 = 法律上の建前
女性の多い職場でつ = 建前上男女って書いとくけど、女性の職場だから間違っても30過ぎたヲヤジとかくんなよ。

35歳まで = 職場が若い香具師しかいねぇから40過ぎたオヤジとか仕事つとまっても人間関係うまくいかねぇし長く努めてもらうような会社じゃねーからくんなよ。
20代前半のヤソゲDQNの多い職場でつ = 若くて体力自慢しか脳のないDQNそろってっけど、おまいもそういう香具師ならうまくやってけっからどうぞおくんなまし

って

このくらいの社会の仕組みが読めなくてどうするよ。
30過ぎてんだろ?人生経験なさ杉では?
38520歳大学生:04/07/07 14:50 ID:ULGwJh2c
>>383
笑うだけの低脳親父W
対論くらい出してみたらどうだ?ん?ププ
386名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 15:12 ID:q2wBOR76
>>385 社会経験も無いガキのくせに

377 名前: 20歳大学生 投稿日: 04/07/07 01:22 ID:ULGwJh2c
必要なのは職歴じゃなく実務経験

↑臆面もなくこんなこと書くなヴァカ

オナって寝てろ。

ここにはくんな

日本語も読めないらしいが、スレタイを辞書でも引いてよく読んで見ろ

チンカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38720歳大学生:04/07/07 16:31 ID:ULGwJh2c
〉386
社会経験も職歴もない386でも、バイトで実務経験付ければ雇ってくれるかもよ。ニヤニヤ
388名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 16:33 ID:jJXCJDdg
未経験のところから始めればいい
389名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 17:25 ID:sklcnH+o
先週の土曜日にリクルート適職フェアに行ってブースを6社訪問した
が、その中に「リクナビに求人広告を出しても応募が全然集まらない」
と嘆いていた会社があった。
そこの人事に「30過ぎててアルバイトしか経験がなくて業界未経験だ
けど大丈夫か」、と聞いたら「とにかく応募して欲しい」という話になった。
必死に就職活動していれば、何か見つかると思った。
390名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 18:19 ID:q2wBOR76
>>387

職歴もありますが何か?

つーか以後放置しますのでよろしくプ

キモくて友達もいなさそうな三流大学生さん。プゲラ
391名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 18:21 ID:q2wBOR76
>>389

水を差して悪いがそれは建前だと思うよ。
イイ線いったとしても引っかかるのはDQN系のとこだけかと…。

>>387のようなアホがひっかかりそうなところとか…プ
392名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 18:30 ID:tAWIshmv
町を目的もなくぶらぶら歩いてたまたまデパ-トに入って売り場を
ウロウロしていると、合鍵屋の社員募集の紙を目にした。
応募してみるとスルスル採用の運びになりどうなる事やら。
393名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 18:56 ID:q2wBOR76
>>392

おもしろそうだな。レポきぼんぬ
394名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 18:59 ID:LlhZTfoe
最初に50万取られるかもよ
39520歳大学生:04/07/07 19:23 ID:ULGwJh2c
>391
半職歴持ちが人の幸福に嫉妬してるんじゃないよ、自分が受からないからって。プッ
396名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 19:32 ID:OC0OS4yI
>>395
ID:ULGwJh2cにイエローカード。
397名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 19:54 ID:q2wBOR76
>>396

ヴァカは放置汁
398名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:07 ID:aeJi5SKL
派遣で工場とかに働きに行くけどマジでヤバイね。
12時間拘束で昼夜二交代、社員も体もたないからバイトに押し付けたりして殺伐としてたよ。
社員も今、クビになったら再就職なんて無理なの分かってるから必死。
でも俺も体を壊してまで働くなんて馬鹿馬鹿しいから「人を増やさないで増産」とか上がいうから辞めたよ。
こんな会社の社員が家庭もって子供育てるんだから未来は殺伐としてるんだろうね・・・・・。
399名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:20 ID:RI/zHTY5
400名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:39 ID:mht7fjjg
>>398
うん、高度成長期はどこもこんなもんだから対して子どもへの影響は無いだろうね。
むしろ死んだように寝るだけだろうから奥さんと子どもだけが天国という世界かも。
でもデフレ下で安売りして人を増やさないで増産という無茶苦茶してるという点が大きな違いか。
あと正社員じゃなくてバイトと派遣に押し付けている点も。

労働組合は「派遣」だの「請負」だのどうして認めたのだろうか?
労働者自身の首を絞めるに決まっているだろうに。
旧社会党右派や民社党が強かった時代はこんなことはなかった。
401名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:41 ID:RI/zHTY5
日本の場合、労働組合は正社員による企業組合中心だから、
派遣やバイトのことなんかどうでもいいんじやねーの
つーかむしろこいつらを社員昇格させようものなら組合がだまっちゃいない

402名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:48 ID:fvS32/eK
「職歴ナシ」なんて呼ばないでね
「バージン」って呼んでね うふっ
403名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 21:25 ID:7ESmb/8W
>>392
なーんだ、仕事なんてそこらへんにころがってるのに、俺、何やってんだろって
気になるね。
40420歳大学生:04/07/07 21:51 ID:ULGwJh2c
>396
退場じゃないのか
>397
仲間が出来てよかったな。
放置汁というレスが既に放置じゃないわけだが。ワラ
40520歳大学生:04/07/07 21:52 ID:ULGwJh2c
>396
退場じゃないのか
>397
仲間が出来てよかったな。放置汁というレスが既に放置じゃないわけだが。ワラ
406名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 21:54 ID:q2wBOR76
>>400

利益が出ず企業がバッタバッタと倒れていく状態では

背に腹は代えられぬ状態だと思われ。

派遣無しではもはや企業は大きく利益だせないと思うよ。
漏れも工場派遣やったけど製造系はほんとにある意味つらい…。

生産管理部門があって全部工数や時間を把握してラインとか作ってるから(大手のとこね)
ほんとロボコップ状態(w
だったよん♪

でも、がんばってやったら派遣先の偉い人に沢山の正社員の前で正社員と比較されて褒められた…。(w

仕事が勤まってもここの住人だとそれ意外のつまらない問題でやめたくなるケースが多いかもね。(派遣ってDQN人が多いし(www)
ま、工場の現状は逝ってみればイヤでもわかるのだが…。
407名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 21:57 ID:q2wBOR76
>>402

野郎が多いんだからチェリーボーイじゃないのか?(w

そういや一人ハエみたいに張り付いたり飛び回ったりしてるそれらしいのがいるな プ
408名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 21:59 ID:O4xqmPbT
>>405
われわれは大人だ。可能性は否定しない。
法や規約に触れたわけでなし。
ここで更正していただきたい。だからイエローだ。
他人を傷つける発言は謹んでいただきたい。
そしてここは職に苦しむ人間の集まる場だ。
君も大人なのだからTPOを弁えていただきたい。
409名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 22:04 ID:q2wBOR76
>>408

だから相手にすんなって。アホに正論逝っても始まらん。
友達居なくてさみしいいんだからほっといてやれ。プ
410名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 22:15 ID:O4xqmPbT
>>409

彼は強者をかぶった弱者に過ぎない。それを自分から認めようとせず、
盲目になりたがっているのだ。
そもそもまともで生活が成り立っているのならこういった発言はしないし、ここに来ない。
学生という時代にわれわれを注目するはずもない。
人生つまづいているからここに来ているのだろう。
そもそも早稲田・慶応ほどの大学でも一定の割合でフリーターが出ている。
不安になるのは当然だ。
とはいえ10歳も年下のうえ、無職ではないのだからここでの発言は控えさせていただく。
今回は学生ということで私は目をつぶる。

自分にまず目を届くように。そして「高学歴フリーター」スレッドでも見て
いかに学力と成功は関係ないかをよく見てお帰りいただきたい。
将来のことを考えるとそれが一番じゃないか?
411名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 23:40 ID:q2wBOR76
>>410

おっいいこというねぇ…。
でも今後は放置されたし。図に乗るよ。
412名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 23:55 ID:q2wBOR76
日本語にも不自由なのか…ヴァカ大学に行ってるんだろうな。(ひとりごとー♪)

www
413名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 09:50 ID:Yvzjreji
>>412
今は大学全入時代だし
十数年前と違って、どんな馬鹿でもとりあえずは大学生になれる
414名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 10:16 ID:PrH9zirn
30過ぎの職歴無しっす。
みなさんは、どのように職務経歴書を書いてます?
漏れは、書く内容がないので、書けまへん。
書けないので、面接むりっす。
415名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 10:27 ID:HtX4QuJf
私はそんなの書く面接なんて行かない。

414 どうしても受かりたいとこだったら嘘書けば?
41620歳大学生:04/07/08 11:09 ID:puYo1F09
408
2chでのtpoはわきまえてるよ。
最近は小学生も来てるしね、いい社会勉強なんじゃない。
底辺に堕ちるまえに回避できる。10年前に有ったらあんたたちだってもっと早く・・・
413
大学に入れるだけで入ってる人はあんまりいないんじゃないかな。
IDq2w
あおってもないのに一人で必死だなw
417名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 11:58 ID:M9c4HLio
大学では、まじめに勉強すること。
まじめに働くこと。
小学生諸君にその大事さを知ってもらえれば収穫かな。
わしどもみたいに、30過ぎて、職歴無しでは、
はっきり言って、社会のゴミ扱いですからね。
散歩してても、近所の目が気になりますよ。
418名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 12:02 ID:JU81Njjs
平日、こんなところに張り付いてこんな時間に書き込みしてる時点でここの住民と同類ということに気がついていない道程君ってあわれなもんだな。
将来ここの住人ケテーイ プゲラ

まともな香具師ならこんなとこに来ないよ。プ
ひとりごと〜♪

あはは。
419名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 12:14 ID:JU81Njjs
>>414

ここの住人に職務経歴書を書くような会社に面接逝く香具師がいたとは…。
高望みし杉?

>>413

きょうび3流大卒などフリーターと対してかわらん。
それらしいハエがぶんぶん飛び回ってて激しくウザイのだが。
本人はIQ低すぎて気がついてないらしい。
420名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 12:41 ID:L/PFQU/F
いつまで釣られてんだよ
421名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:14 ID:y2aTuD8u
>きょうび3流大卒などフリーターと対してかわらん

かわらないわけがない
422名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:26 ID:Ygafo4AT
というか、30過ぎの職歴無しは、人間ではありません。
あしからず。
423名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:32 ID:Ygafo4AT
というか、30過ぎで、職歴無し、ということは、
ヒキコモリですね。
おかーちゃんのおっぱいでも飲んでなさい。
424名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:41 ID:b/Wzg/H1
ブタキムチ作ったよ。みんなで食べようよ。
ホットケ−キも作ったよ。
泣かないでいいよ。食べようよ。明日は晴れるさ。
30でもまだまだ平気さ。
ほら涙拭いて、食べなよ。。
425名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:42 ID:Ygafo4AT
30過ぎて職歴無しと低職歴どもの集うサロン。
http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/takoyaki.html
426名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:44 ID:y2aTuD8u
職歴無しにこだわる奴がいるが収入を得てればいいんだよ。

30過ぎて、今まで収入無しはやばいけど
427名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:50 ID:JU81Njjs
>>421

能力レベルは一緒。プ
428名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:51 ID:JU81Njjs
>>423 自己紹介乙!
429名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:53 ID:y2aTuD8u
何か目標があって、大学に行かなかったフリーターはいいが、
特に目標もないフリーターと大卒じゃ雲泥の差
430名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 13:56 ID:Ygafo4AT
30過ぎて、まともな実務経験もないの?
人間ですか?牛ですか?
30過ぎて、自分で金稼いだことのない
香具師がいるのなら、もっとおもろいな〜
431名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 14:26 ID:MlLLUexY
>> 430
ここに来てる時点でもまえもOUT
432名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 14:40 ID:Ygafo4AT
負け組みばんざーーーーーーい!!!!!!
433名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 16:24 ID:JU81Njjs
>>429 = >>430 = あほ

こいつら何しにきてんだろ…。
風俗で説教しながら抜いてくオヤジみたいだ。プゲラ

>>431

そのとおり。あははのは。
434名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 16:25 ID:JU81Njjs
>>432

意味不明。

ああ自分の事か…

納得。
435名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 16:27 ID:JU81Njjs
何か目標があって、風俗に行かなかったお水はいいが、
特に目標もないお水と風俗嬢じゃ雲泥の差

なるほど プケラ

436名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 16:32 ID:y2aTuD8u
>こいつら何しにきてんだろ…。

もちろん負け組共のレスを見て優越感に浸りに来てるんだよ。プゲラ
437名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 17:09 ID:JU81Njjs
レベルひきぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ルンペンいじめてタイーホされる香具師とかわんねーじゃん。
438名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 17:10 ID:+XeZ2cCc
あのね〜〜職歴があっても30過ぎると大変ですよ・・。
439名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 17:32 ID:JU81Njjs
>>438

そらそうだ。
440名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 18:55 ID:jWbBTMni
>>430

ここは契約や派遣職歴の人間もいるのですけど・・・
職務経歴書出すところの面接出て何がおかしい?
スレタイ読めば?

>>1をよく読め。

つーか30過ぎの契約社員の苦しみ・現状とか派遣の現状とかを知りたいんだよ。
タイトル通りにやれ。貴重時間をかけて来ているスレッドだろう。
ここは職歴なしだけのスレッドじゃないし、「職歴無し」だってベテランロングアルバイター(ベテランフリーター)が対象のスレッドだ。
それくらい理解しろ。
441名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 19:32 ID:JU81Njjs
>>440

その通りだな。
名しきり直し乙!

では続行されたし。
442名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 19:44 ID:jWbBTMni
>>441

ありがとう。
ところでバイトもまともに経験したとこの無い「職歴無し」の場合は責任ある方が
「ニート(無業者)30」などのスレッドを立てるなどして「職歴無し」の内容の差別化を図りたい。
「職歴」とになされない、あるいは中途半端な職歴と見なされる方と本当になにも職歴もバイト暦もない方は悩みの内容が違うと思うので。
だって働いているもの。俺たちは。
区別したほうがいいと思う。
443名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 20:08 ID:JU81Njjs
>>442

いいこというねぇ。
全くもってその通りだ。
全然違った悩みを持ってるだろうな。
444亀岡 ◆0Fu5OhBuIE :04/07/08 20:51 ID:/vKUdWVY
みんな、グッドウィルで働こう!
44537歳無職童貞:04/07/08 20:58 ID:JLvNDvi8
俺はワーカーズっちゅう、バイト派遣に登録してるけど、けっこう俺くらい
の年配の奴が多い。

時給800円カケル5時間くらいの仕事が多い。

多くても、一日六千円くらい。

みんなどうやって食ってるんだろう…
446名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 20:58 ID:lWiYK4XR
ダメなやつは、何をやってもダメ。
447亀岡 ◆0Fu5OhBuIE :04/07/08 20:59 ID:/vKUdWVY
>>445
謎だよね!
俺約30歳だけど、明らかに年上の人が日給7500円の仕事にきてたりする。
交通費込なんだけど。どうやってるのかな。
俺は自宅に寄生虫〜

>>446
というと?
448名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:01 ID:jWbBTMni
>>447

法律厳守・規約厳守・『コテハン参加厳禁』・950を踏んだ方が次のスレッドを立ててください

『コテハン参加厳禁』・・・・・わかります?あなたは参加できません。
449名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:03 ID:u5I0Qciw
俺職安に18歳から30歳の求人を出しにいったんだが、
そのとき職安の職員に少子化の影響が出てきてるから
ここ最近は30歳以下に設定しているところは少ないですよ
って言われたんだけど・・・・・。30以上可の求人って本当に少ないのか?

>>445
うちのDQ職場もそれくらいの賃金で来てもらってるけど、
親と同居している人が多いね。
450名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:24 ID:/vKUdWVY
>>448
るせえんだよタコ!
こうすればいいの?
§^。^§
451名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:25 ID:Yq964dYP
>>445
そこの派遣はどんな仕事が中心ですか?
他と比べると時給が安そうですが、なんとなくDQNでもなさそうと、勝手に思ったりして。
452名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:28 ID:JU81Njjs
>>445

何かえらく楽そうな仕事ぽいな。
漏れも逝くかな(w
453名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:34 ID:JU81Njjs
パラサイツ30独身男女って今かなり多いらしいよ。
で、消費される商品とかも香具師らが買うモノが消費にかなり影響してるらしい。
少子高齢化ではベビーブーマーとその周辺の年齢の嗜好がかなり社会に影響されるだろうからアレだろうけど。

どうでもいいが。(W

45437歳無職童貞:04/07/08 21:38 ID:JLvNDvi8
>>451-452
時給は仕事のランクでわけてあって、ぜんぜん理解してないけど、おおざっぱに
分けて、女の子でもできる工場系と肉体労働系のよう。工場系が800円くらい、
肉体労働系が900円くらいかな。よく分からん。

楽っちゃ楽だね。前日の夕方に電話すれば、次の日の5時間くらいの仕事を紹介
してもらえる仕組み。気楽です。

肉体労働系は、でもそれなりにしんどいよ。時間は短いけど。前行ったのは、
パチンコ台をトレーラーに搬入する仕事で、9時から3時までだったかな。
でも、3時までの仕事なんか、僕の感覚からすると仕事じゃないような気がしたけど
他に働いてた人は、「朝からやる仕事はしんどいね。2時くらいから始めるやつがいい」
とか言ってた。

まさにダメ発言だと思った。
455名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 22:33 ID:m1q6bt3D
>20歳大学生
鬱陶しいから消えろ。
456名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:11 ID:JU81Njjs
>>455

え?いるのまだ?

ブラウザであぼーんしてるから気になんないけど。(www
457名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:14 ID:JU81Njjs
>>454

漏れの知り合いに実は日雇い系派遣バイトの香具師がいるんだが
同じようなこと逝ってたよ。かなりのだめが集まってるって…。

でも、漏れからすると

おまいもかわらんのでは?

といってようと思ったがやめといた。

458名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:16 ID:JU81Njjs
パチ台って重いのだろうか、検討つかんな…。
重かったらかなりの数だったろうからかなりしんどそうだね。

まあ、それなりに時給もよかったんだろうけど。

意外に低かったのかな?時給。
45937歳無職童貞:04/07/08 23:19 ID:JLvNDvi8
>>457
もちろんその通りだ。

昨日、ブラックニッカ買ってきたから、これがなくなるまでは2ちゃんに
はりつくつもり

よろ
460名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:19 ID:ZwNXbUxH
確かにしんどい発言は駄目だが、何もしてないで今の俺は駄目だといってる奴より
行動している彼らのほうが立派。
46137歳無職童貞:04/07/08 23:27 ID:JLvNDvi8
>>458
パチ台は思いよ。20キロくらいかな。重さより、それを積み上げる
作業がたいへん。トレーラーの中は暑いしね。

時給は知れてると思う。たしか千円いってないと思う。勤務実績
でも違うからよく分からない。
俺はチラシ配りの仕事がそのあとあって、派遣バイトの方の金はあてに
してなかったから、あまりきっちりチェックしてないのよ。そのチラシ配りも
今日でなくなりましたが

>>460
まあね。でもどうやって生活してるのか気にはなる。
462名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:36 ID:lXXNrO3B
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089217774/l50
●低所得者層や貧困層、今や中流階層までもが、リストラ恐怖・サビ残・休日出勤で心神耗弱状態です。

全国 約550万人のひきこもりと鬱病患者さんは、外出自体が苦痛です。
全国 約800万人の完全失業者と失業予備者は、取り敢えず明日のメシが心配で選挙どころではありません。
全国 約1000万人のパラサイターは、親がなんとかしてくれるから今さえ楽しめたらいいんです。
全国 約2100万人のフリーター・派遣/契約・パートさんたちは、仕事が忙しいです。契約更新も心配。

よって、約4000万人の有権者(政治無関心層&政治諦め層)が投票に逝かないので、自民・公明が圧勝します。
その上”大手マスコミ”が投票日直前の世論調査で『自民不利!』と報道するので”政治諦め層”などは下手に安心し、
結果、必ず自民が勝ちます。

★オススメの大人も読める美しい絵本:『茶色の朝』-フランク パヴロフ、ヴィンセント ギャロ他。
http://www.google.co.jp/search?q=%92%83%90F%82%CC%92%A9&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
取り敢えず本屋さんでぜひ立ち読みを!!!
463名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:54 ID:Yq964dYP
>37歳無職童貞

またまたワーカーズの質問で悪いが、2,3ヶ月または長期の仕事は紹介があるんですか?
また30歳過ぎで長期に行く人はいるのかな?
前日に電話して日雇いばっかやってんの?ダメ発言は笑ってすませても怒声や罵声が
多いと恐いなあ。そのへんはどうですか?
46437歳無職童貞:04/07/09 02:58 ID:9j7T8sfa
>>463
ワーカーズに興味ありそうだね。あまりおすすめじゃないけどなあ。

長期、というか、あまり人気のない現場なら、連続して入ること可能かもしれない。
冷凍倉庫内のピッキングとか。最初から長期というのはあるんだろうか?
俺もまだ通算で4回くらいしか行ってないので、よくわからん。

どこに行っても、バイトはそんなにエグい怒られ方しないでしょ?でも、俺に関して
言えば、いじめられたっぽいことをされた現場はあるなあ。運送会社で荷物の仕分け。
べつに必要もないのに、積んであるパレットを色ごとに分けろ、とか言われた。
指示した人が特にイライラしてたみたいだったし、俺はその現場で、ぜんぜん役に
立ってなかったし、そもそもバイトやとう必要があると思えないくらいヒマな現場
だったけどね。

ワーカーズは、面接がうっとおしいんだ。どこもそうなのかもしれないけどなあ。

長期のバイトしたいなら、フツーに長期のバイト探したほうがいいと思います。
46519+1さい高校生の上:04/07/09 03:52 ID:kmxO6ukO
IDU8J
↑こいつ笑えるW
俺も行くかなって無職の上にまだバイトでいるつもりかよププ
いいかげん手に職付けたらどうだ?んん?プッ
466名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 07:15 ID:LfEgNXlk
>>465

法律厳守・規約厳守・『コテハン参加厳禁』・950を踏んだ方が次のスレッドを立ててください

『コテハン参加厳禁』・・・・・わかります?あなたは参加できません。
467名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 08:29 ID:0HOobX9q
まだ変なのがいるよ。プ
ガキは気の利いたあおりすら出来ないらしい。ダハハ

468465の大学生です。よろしくね:04/07/09 09:33 ID:0HOobX9q
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /  
       \     `‐┴┴┴‐´    /   
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
469名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 10:10 ID:+mogoyT9
夢は、清掃員になることです。
470亀岡逆謙譲 ◆//UrPiQv9. :04/07/09 10:24 ID:dpnPCcJJ
>>466
37歳無職童貞さんは良いの>コテ

>>469
フツーに職安で募集してる。
若しくはグッドウィルで紹介してもらえ。
471名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 10:32 ID:/+gB8rNd
コレクション板【ビックリマン45】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1088591069/234-237
かなり笑えます
472名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 10:35 ID:CEUTnYL7
JR東日本の現業ですが正社員になれそうです。
473名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 11:07 ID:0HOobX9q
イイ意志ってどうよ?
何か日雇いDQNうんことか多そうな気がすんだけど。
474名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 12:35 ID:MbKuFSvi
>>472
すいません。現業ってなんですか?
475名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 12:41 ID:0HOobX9q
>>474

( ・ω・)現場作業?
476名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:19 ID:U9gc0FsL
登録制のバイトはやめたほうがいいよ、あれは大学生とかがお小遣い稼ぎでやるもので
30過ぎてやってるのは空しいものがある。
オレもワーカーズで一回だけ仕事したけど、2日前に予約、前日に確認の電話、当日に出発コール
と面倒臭いことこの上ない。薄給な上に交通費も出ないし、通話料もバカになんない。
477名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:41 ID:kmxO6ukO
467
気の効いたあおりってのはAA貼ることかよプ
で?人の名前を勝手にかたるんだな。
最低だな、お前。
478名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:46 ID:0HOobX9q
ああウゼェ。まさしくハエだ
もしくはうんこにつくうじ虫

最低…うんこから言われるとは…。

なるほど学校でイジメにあって登校拒否か…。
将来見えたな。プ

カワイソ

ひとりごと〜♪
479名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:47 ID:0HOobX9q
ギャハハハ(≧▽≦)マジワラエル
480名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:50 ID:c+HyHId+
481名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 14:13 ID:4cjVn4ZZ
30過ぎて、職歴無しって大変なことなんだゾ!!
笑うなよ。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 14:17 ID:E1tmdvqZ
我々がバカにされているのではなく
一部の煽り耐性の低すぎる年齢に不相応な煽られた人が誘っているようにしか見えない。

たぶん性格の問題なんだろうな。こんなのだから職歴ナシだったりしてしまうんだろう。
俺も書いててムカっ腹w
スルーできないのは精神的に未成熟とは分かっていてもレスしてしまったぁ〜!!w
483名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:07 ID:0HOobX9q
>>482

この年齢で職歴なしなわけねーだろ
なけりゃ未来はないだろ。

俺から言わしてもらうと
社会経験の無い頭の悪そうなガキに好き勝手かかれて起こらない方がおかしいと思うj。

そんな根性だから

ダメ

なんだよ。

ガキはぶん殴るこれ有効!
484名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:17 ID:plico1nf
働かない 消費しない 納税しない年金料もはらわない
結婚しない子供もつくらない
でも選挙には行って野党に投票する
これが体制に効果的なダメージを与える
485名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:18 ID:E1tmdvqZ
>>483
DQNな方ですね・・・
486名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:19 ID:0HOobX9q
>>484

体制より先に自分に大ダメージだろ。ボケ
487名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:20 ID:0HOobX9q
>>485

訂正

アホな口だけのガキはぶん殴る。

日本語に不自由な方が多くて大変だ。
488名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:24 ID:YDTa3YY7
>>486
実家がそこそこ裕福なら可能だろ。
489名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:30 ID:OvLlSlnN
それでいいのか?
恥ずかしくないのか?
490名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:35 ID:0HOobX9q
>>489

誰にいってんのかわかんね。
やっぱダメだなこいつら。
491名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:35 ID:5WQ6nVU0
ダメな奴は何をやってもダメって事はこういう事なのか。わいも直すとこあるんやろな
492名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:39 ID:WIuk8aKT
もう直ぐ40の俺が言うのもなにだが・・・
いまさら会社に入っても実績積んで出世するには遅すぎる。
しかも定年まで居ることも難しそうだからいっそのこと!
自殺するか掃除やゴミ拾いのパートやアルバイトの方が良いかもしれないぞ。
短時間の仕事もあるから二箇所掛け持ちすれば暮らしていけるだろ?
493名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:45 ID:DidlnvSX
やっぱり、30過ぎて職歴無しが、まともな
職業に就こうと考えるのは、遅すぎるのでしょうか?
494名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:51 ID:QauAkXCF

そうやって、他人に意見を求めてる時点で駄目だね。
そいつの意見に従うわけ?って感じだわな。
一生、路頭に迷ってろ。
495名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:53 ID:NXknifuI
今30で職探しているのですが、エクセル、ワードが使える人という募集が多くて困っています。
独学で学ぶとすると、どれ位時間がかかりますか?
496名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:59 ID:aiWCaNl0
毎日朝から晩までやれば、一週間もありゃ十分。
497名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 17:10 ID:NXknifuI
>>496
ありがとう
498名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 18:14 ID:bloW+fYX
>>476
大変参考になりました。ありがとうございます。
でも追い込まれてる自分としては行ってしまいそう。
性格上、何かやりだすとそればっかり気になって他の事が出来ないので
安定した職を探しながら、ってのは無理そうで、日雇いオンリー→人生終了になりそうで恐い。
499名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 18:49 ID:WIuk8aKT
つ〜かエクセル、ワードのバージョンが古くて新しい機能に対応出来ないんと違う?
・・・と心配してしまいました、だって97(しかもピだし)。
500名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 18:55 ID:+j3AKVHS
>>483

ここはよ、ロングアルバイターや派遣・契約のスレッドなんだよ。
ごろごろいるよ。そんなの。417万のフリーターと完全失業者300万の数字を考えると
30過ぎでも名古屋市くらいの人口がいるぞ。
女性のパートも含むのなら1200万いるぞ。
ふざけんな。なにを根拠に言っているのだ。


あと日雇い派遣。登録制は非常によろしくない。
正直30過ぎのアルバイターはベテランフリーターとして長期のものを想定していたが、
申し訳ないがレベルが低い。低すぎる。スレッドがここまで想定していないだろうな。
契約職員で正職員並みにボーナスもらう30過ぎの人間、派遣でがんばる30過ぎの人間
30過ぎてベテランアルバイターとして戦力になっている30過ぎ。

いずれにも属さない。だからやっぱり無業者で職歴無しの30以上の方のスレッドを作るべきだ。
登録派遣バイトで数日だけの就労とかこれはここのスレッドの範囲外だよ。たぶん。
501名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 18:56 ID:1d4aqcxH
俺はwin3.1の5.0使っているから派遣登録時のスキルチェックで操作に躓いてしまった
しかし、最新バージョンなんて高くて買う気しねえな
502名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 19:10 ID:+j3AKVHS
>>495

そこまでは「できる」といっているのかが疑問だし、向き・不向きもあるし。
不向きならスクールに通うと10万とか15万とかかるよ。
MOS対策ならもっと。自分で勉強してできるという人はもうとっくに出来てると思う。
おそらくMOS上級レベルのことを言っているだと思う。
ピボットテーブル、グループとアウトライン、シート保護、関数(SUMや平均以外の経理関係の)
できればボタンを自分で作る「マクロ」の初歩までかな?
ワードは差し込み印刷、表入り文章、図入り文章、ドロップキャップ、
網掛けの設定、クリップアートかな?ワードの方が楽。ワードは一般レベルで十分。
いかがでしょうか?
503名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 19:23 ID:PivFTMSP
誰か、無業者で職歴無しの30以上の方のスレッドを
立ててくれませんか?
お願いします。
50418+2:04/07/09 19:26 ID:kmxO6ukO
483
仲間にも馬鹿にされ、子供にも罵られる486。
可哀想な奴ププ
505502:04/07/09 20:25 ID:+j3AKVHS
>>503

私からも新スレッド「無業者で職歴無しの30以上の方のスレッド」を立ち上げる
勇気のある方をお願いします。
5061901:04/07/09 22:00 ID:kmxO6ukO
他力本願だな。
そんなに立てたきゃ自分で立てろ。
507名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 22:37 ID:LcyBY/LW
もう、ポコチンすら立たない。
親と兄弟に頼って、現在に至るわけですが
30過ぎましたので、就活しようかなと
ちょっと思いまして、、、、、。
508名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 01:02 ID:DXNZ67Gw
時間が余って、その時の為に日雇いしたいけど、なぜ登録とか連絡が、ああも面倒なのか。
509名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 01:07 ID:DXNZ67Gw
無業者で職歴無しの30以上の方のスレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1089389160/l50


適当だけど、立てたよ。
510名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 01:52 ID:tGS3vH9q
無業者って言葉がイヤです。
今まで、あってもないような職歴の方たち
に混じって、たのしんでいたところを
いきなり抽出されて、責任を負わされた感じでイヤ。
511502:04/07/10 09:22 ID:kpjeZHvi
>>509
大変ありがとうございます!
512名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 11:59 ID:W9q2vNJN
無業者スレの消滅を願う者です。
sage続けてよろしいでしょうか。
ココで、仲間として過ごしたい。
513名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 13:51 ID:JGSdU662
>>512
スレッドが分かれたからってここに来ちゃいけないなんて決まりはないよ。
俺もいつ首になって登録制バイトになるか分からない。逆に登録制バイト単発の方が根性で派遣や長期バイトになるか分からない。
仲間でいたいなんてうれしいよ。両方のスレッドで仲間になればいいじゃないか!
「無業者」という言葉がいやというになここに居てもかまわない。
(でもスレッドの内容はずれると思うし、向こうもスレッドの存続を願う人もきっと居ると思うし、待望のスレッドが出来たと思う人も居ると思う。ニート問題って根が深いから)
両方でも片方でも規約と法律とスレッドの趣旨が一致すればそれでいいじゃないか。
ということで俺はOK。
514513:04/07/10 14:07 ID:JGSdU662
どんどんバイトや派遣は契約の方がスキルを活かして正社員を目指すスレッドでもいいし、
自営業やベンチャーを目指すスレッドでもいい。
またこれから派遣や契約や長続きする、時給1000円以上の高額アルバイトをゲットする方法や苦労談を交換する場でもいい。
だから互いが互いを補える体制であってほしい。
これは通常の30過ぎのスレッドとも関係は同じだと思う。
逆にクビになってその日のお金にも困る事態になったらお世話になろうと思う。
決して下を作ろうとか差別したいとかではなく、
職に就きたくない人の苦しみなんてよーく知ってるし、専門化して話題を提供していける体制になってほしいと思う。
それほど労働環境は苛酷なのだし「働きたくない」「働けない」苦しみは知っている。
でも苦しみの意味が違うから分けようと提案した。だからいつここに来てもいいんじゃないかな?
できるだけ就業に関して有用な情報は提供するから。
515名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 14:14 ID:rsUsWTEj
>>513
やさしいな、君は。
ありがとう。
516513:04/07/10 18:31 ID:JGSdU662
とりあえず、バイト系ならフロム※の事務・PC系バイトを見てみては?
あと営業職目指しているけどダメという場合もバイトからという手もあり。

職安の検索で事務系時給1000円以上と出すとけっこう出る。
バイトのくせに職務経歴書とか出すとこはけっこうある。
派遣経由ではく、自社で取ろうとしている会社が多いから。社会保険つきバイトだってある。
居酒屋とかスーパー・コンビニはお勧めできない。
あと本職バイトではダメだけど「派遣」でならOKというところは考え物。
なぜなら・・・・というところが多いから。辞退することを私はお勧めしたい。

基本かな?こういった情報は?ごめん。
517名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 19:21 ID:3e4Oc65D
肝心なところをちゃんとかけよ
518名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 22:36 ID:UYanhsBO
>スーパー・コンビニはお勧めできない。
な、なじぇ?金が少ないから?
俺スーパーでしんどい働きかたしていたけど、時給770だった、、、、。
>本職バイトではダメだけど「派遣」でならOKというところは考え物
首にしやすいから、人材を人と思っていないから、か?



しかし、このままでは確実に10年もしたら、30で職歴無しなんてゴロゴロ出てくるのでは?
企業さん、派遣・請負・パート・バイトに重きを置いたツケはじわじわと出てきますよ。
社員のスキルもつかないしね。俺知らね。
519名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 23:27 ID:JGSdU662
ズバリ!スーパー・コンビニだと高校生・大学生時代と同じバイトのスキルしか身につかないから。


>人材を人と思っていないから、か?

まあ・・・ね。

【無職・だめ】30歳以上で無職の人がまた荒れている模様です。
520名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 23:42 ID:G2B/uUAU
ほんとだ、
あっちは、最近荒れてるよね。
521名無しさん@毎日が日曜日:04/07/11 01:05 ID:6zviKEsg
>>519
こいつ1っぽいなあ
あなたキモイです
522名無しさん@毎日が日曜日:04/07/11 01:34 ID:/1RX+EP9
いい年した大人なんだから煽り合いとかすなよw
金が無かったり変にプライドが高い割に現実がともなってないとかでそういうの起こすのか?

金はあるがプライドは一切ないwアヒャ。幸せだ〜
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:08 ID:/x+fqDlS
1年間で約20人が入社し、そのうち半数以上が残らない
半DQNのうちの会社では「35歳まで」の条件で応募を掛けてる。
応募してくるのは30歳前後の年齢的に後がない人たちが多い。

送られてきた履歴書を採用担当の上司が、常日頃
辞めたいと考えている漏れらにも閲覧させて意見を求める。
「今、辞めたら再就職なんてできないぞ」って言われている気分だ。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:46 ID:c+8Lce7f
ハァー
鬱になっちゃいますね。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:22 ID:X3jm2CSB
いつでもやり直せる

明日から人の目など気にせず自分の出来る仕事をがんがんやんべ!!!!!!!!!!!!!!

煽りくれるカスも自分で気がついてねーだけでまたカス!(w
526名無しさん@毎日が日曜日:04/07/11 22:34 ID:ad+40yy0
お互い頑張りましょう。
527518:04/07/11 23:47 ID:HR8lRefs
>>519
なるほど。
しかし、イイスキルが付くバイトとは・・・・・
528名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 00:06 ID:EfUViKZ3
私、7月26日で30歳になる無職です。
2浪して大学に入ったものの中退。
それからは、バイトして小銭をためてはひこもっていました。
職歴は皆無です。
これから、どうしましょう?

529名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 02:03 ID:Dsq9LpNN
死ぬしかない
530名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 04:09 ID:s4/FaFUd
>>528
自分を見ているようだ_| ̄|○
531名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 05:40 ID:NmNQTSWv
>>528
中退を卒業に変えたらほぼ俺だ
532名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 09:47 ID:o5zkl0FK
>>528
2浪、大学中退、ひきこもり。
お前は俺か?
同じスレ覗いてるし。
ここまで一緒だと、なにかしらの因果関係を感じる。
30を過ぎて無職で職歴ない奴は、
大学入るのに苦労しつつ結局中退して、あげくのはてにひきこもった、
というパターンが多いのではないか?
53337歳無職童貞:04/07/12 13:20 ID:3i9IjSnP
>>532
俺の場合は、留年して就職の流れにのりそこね、そのまま…って感じかな。

たぶん君らの世代と違うのは、バブルのころが就職期だったから、
危機感はそれほどエグくなかった、てことだと思う。

ここ10年現実逃避生活。37歳無職童貞、って2ちゃんにカキコむまでは
その現実に気づかないようにしていた。

自分語りウザいですかそうですか。
534名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 13:23 ID:HxYiGcqa
>>531
おれもだ。
2朗ってオオイのね。
535名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 13:26 ID:V10+bIjN
>>528
関係ないけど同じ誕生日で親近感(*´д`*)
来年このスレの仲間入りしますw
536名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 13:26 ID:d2kCKuYT
ってか、人生せいぜい80年なんだから、いい人生も悪い人生も
関係ないよ。どうせ一瞬。みんなすぐ死ぬ。
537532:04/07/12 14:01 ID:vOgFiG8u
>>533
俺は大学行ってるうちに勉強してるのが、というよりなにもかも
虚しくなって中退した。
そのあとなにをしても虚しくて、なんにもしなかった。
ある程度金たまったらバイト辞めて、金なくなったらバイトをするという繰り返し。
いつのまにか31歳になってた。
その時、はっとして就職しようと急に思った。
でも世間の風は厳しいね。総計50社。面接さえしてもらえなかったの40社。
もう絶望だ。またひきこもろうかと思ってしまう。
538名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 14:18 ID:UY5eyzGI
>>536

こういう考えをつねに持ってると人生が楽になるね。(・∀・)イイ!!

>>all

2浪か。漏れもそんなところだな。
浪人生活で今のダラダラ生活の下地を作り、ヒキ癖が付いてしまった…。
浪人してまで入る大学は3流以上のところだろうから。みんな当時自分にコンプレックスを持っていたんだろうな。
で、人生逆転をかけてヒキ全開で宅浪して結局失敗か…もしくは入れても人間関係が旨く行かなかったりして挫折。
精神的にスポイルされてしまっているので、その後はずるずると今日を迎える…。
ここの住民はこんな感じの香具師多いのでは?
ここの住民って以外に学歴高そうな人がいるのね…。
まあ、スレタイからすると真性ヒキか、浪人はしたが割と高学歴で5年ぐらい前まで学生だったような香具師が多くなるような気はするが…。
後者は運がよければ何とかなりそうだが、前者は厳しいな…。

まあ、人間なんてその気になればいつでもやり直せるのだが。
539名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 14:20 ID:UY5eyzGI
>>533

道程など別にどうでもいいと思うが
働かなくちゃいけんわな。
540名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:08 ID:Dsq9LpNN
で、職歴ない30前後の男はなにすればいいのか
541名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:20 ID:UY5eyzGI
>>540
それだけではわからん。
ここに至るまでの道のりがわからないと。
人によっては浪人期間があって、大学院卒後適当に生きて30になってしまった香具師
これならかなり救済される可能性ありだろ。
ところが、対局に…
高校中退その後ヒキまくり、ちょっとバイトしてみたがまたヒキこの繰り返しで、なんと30
こんな人もいるだろうし両者の中間にいる人もいるだろうし。もっとひどい人もいるだろうし。とりあえずこの年になると恥ずかしいもんだが、何でもいいから働こう。
とにかく何でも好いから働こう。漏れもそうするつもり。
人目なんか(・ε・)キニシナイ!!
542名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:25 ID:WAKaYTwt
最近気づいたがバイトもバイト歴ってないと採ってくれないよね。
いきなり800円台のバイトは無理。600〜700円台から始めないとだめ。
543名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:25 ID:UY5eyzGI
単発派遣バイトに長期で入り、45歳独身…
という香具師に出会った事があるが
一見タダの負け組に見える彼も土日も働いて20万ぐらいは稼いでいたようだ…。(しんどいだろうが)
派遣バイトだから仕事もそんなには辛くないし、人間関係も割り切れば何とかなるだろう。
ふつうの会社だったら新米がのろのろやってるとほかの同僚に迷惑がかかり、それが元で人間関係悪化ということもありうるが
この程度の仕事ならそんなこともないだろう…。
こういう一見負け組だが、完全には負けていない生き方というのは参考になると思った。
544名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:27 ID:Dsq9LpNN
院卒や司法試験、公務員試験挫折組もつらそうだが、まあなんらかの空白期間があるのが一番やばいだろうな。
面接でも必ずそこをつっこんでくるし。

たしかにバイトでも派遣でもなにか仕事をしていたほうが精神的にも経歴的にもまだましなのかもしれない。
しかし、少しでもマシな仕事につきたいとえり好みしてしまう。
545名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:27 ID:UY5eyzGI
>>542

工場の派遣池!
DQNだろうが、三○人だろうがチョソだろうが何でもホイホイ受かるぞ。
546名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:29 ID:Dsq9LpNN
>>542
時給はあんま関係ないとおもうが。
ようはバイトの内容と募集人員。
接客技術とかトラックの運転などスキルのいるものはバイトでも経験が必要とされるし
募集人員の少ないものはとにかく辞めないしっかりとした真面目な人間しか採用されない。
一方、警備員とか工員とかとにかくスキルも必要なく募集人員が多ければ、どうせ辞めるの
も計算にいれているからわりと採用されやすい。
547名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:32 ID:UY5eyzGI
>>544

空白期間をつっこまれたら、

たまにバイトはしてました。

これ常套句

もっとつっこんできたら、単発派遣バイト(登録だけしておくと調べられても完全なアレにはならない)

これも使える。

少なくとも消極的な印象は与えないと思われ。

が、青白い肌にガリガリやでぶでぶ体型してたら一発で見破られるので注意。(w
548名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:34 ID:UY5eyzGI
ポッカリ空白期間のある人はさ。
どうしようもないんだから。
多少アレしてもさ、とにかく働き始めんとな。
脱出口は見えない。
549名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:37 ID:Dsq9LpNN
>>547
まあ、適当にバイトしてましたは常套句だが、高校中退時のごまかしがなかなか
うまくいかないんだよなあ。バイトといっても無理があるし
面接でも職歴もそうだけど空白期間が一番ネックになる。
それもでにこやかに話していたのに、空白期間の話になると、急に態度が急変
するし。
550名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:42 ID:WAKaYTwt
面接こええ。殴っちゃいそうだよ。
551名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:45 ID:Dsq9LpNN
最近デイトレとかヤフオクで食っているんだけどその間のごまかし方がまた難しい。
無職といえば無職なんだが
スロプーとかしてた奴もどうごまかしているんだろ。
552名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:46 ID:UY5eyzGI
>>549

高校中退 & 空白期間イパーイ

これはどうしようもないな。
面接官は協調性のないやる気の無い香具師と断定してしまうのはまずさけられない。
嘘つく以外にこの評価からは逃れなれない…

が、

たとえば大検を受けてみるとか、パソ系の資格やガテン系の資格を取ってみるとか…
これだけでも資格は直接仕事に結びつかないが
マイナス面を隠してくれる要素にはなると思う。

時間とお金を使い現状を改善しようと努力はしているな。
と受け取ってはくれると思う。

まあ、30で誰でもとれるような資格を面接で強調するような事はできないが。(逆効果)
553名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:50 ID:UY5eyzGI
>>551

デイトレは別にスロッターよりはデメリットにならんのでは?
あとアッホーオックションは

サイトを利用した古物取引を自営でやっておりました。
で、アッホーとかの?
とかつっこまれたら
それもたまに使ってました。

こういう言い方すると

この人会社経営できる能力もあんのか?

っと深読み(wして採用してくれるかもよ。(w

554名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:50 ID:Dsq9LpNN
>>552
協調性のないのは事実だからそこはごまかしきれない。
ごまかしたところで入社してばれるし。
一応大検もとって大学も卒業したけど過去の空白は偽証でもしないと消えないのよね。
いざとなったら適当な高校を卒業したことにしようと思っているが、なかなか私文書偽造
の犯罪行為には踏み出せないでいる
555名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:52 ID:UY5eyzGI
>>554

なんだぁ。いいじゃん?
会社、高望みし過ぎとか?
556名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:54 ID:UY5eyzGI
漏れの感覚からすると大学卒業マンセーで
過去の汚点は払拭されているような気がするんだが…。

空白期間がかなり長いとか?
557名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:56 ID:Dsq9LpNN
>>553
デイトレとヤフオクを評価してくれる会社もなかなかない。とくに古い会社だと。

>>555
高望みはそこそこしてるけど、大検から大学はあんまり評価されんね。
それにいい求人はどうせ採用されんだろうとなかなか応募できないでいるしね。

はやくなんとかせんといかんのだけど、金銭的にはそこそこ潤っているし、2chや
テレビで退屈もしないから、なかなか動き出せないのだ。
558名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:01 ID:UY5eyzGI
>>557
なるほど…。
559名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:04 ID:4bEXYhnF
高校中退→高校卒業にして通信制にすまして本当に卒業する。
空白期間→本当は3ヶ月で辞めても6ヶ月位に延長する。保険は入らない。
560名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:08 ID:OuO1P9yS
俺も30過ぎまで職歴がなかったが、雇用保険つきのIT系バイトを7ヶ月
やって、どうにか雇用保険受給資格者になった。
そこでポリテクを受けたところ雇用保険受給資格者が優先されるらしく
合格した。
ポリテクの求人は求人は内定率が高く、2社から内定をもらった。
32歳にして初の社員採用。
何が何でも社員採用されたいという人はポリテクはお勧め。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:12 ID:Dsq9LpNN
ポリテクとかハロワ主催の職業訓練(これは雇用保険受給者関係なし)は俺も考えた。
しかし今この時期に半年近く時間をロスすることになるし、卒業して仕事が決まらなかったことを考えると
怖くてそれも踏み出せない。
おまけに公共の職業訓練ってレベルがやたら低いしね
562名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:30 ID:OuO1P9yS
>>561
ポリテクは職業訓練はあくまで建前で、単なる就職支援機関だと考え
た方がいい。
俺はのクラスは半年コースだが、クラスの人たちは5月始めから就職
を決めてどんどん退所している。
先生たちも訓練より実務の方が仕事を覚えるから、一刻も早く就職しろ
と指導している。
563名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 17:54 ID:Dsq9LpNN
>>562
うーんポリテクはやっぱり違うのですね。いろいろ調べてみます
そのまえに雇用保険のあるところで働かないと。
564名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 21:09 ID:9Wlk8Fd7
このスレッドは本当にためになるね。
565名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 21:19 ID:EV9aY8pp
久しぶりに来たけど、ここは良スレ。
566名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 21:29 ID:UY5eyzGI
うーん…

ポリテキがそんなに役に立った話は聞いたことがない…。

就職ホイホイみつかるのかぁ?
567名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 22:46 ID:x+QwkkMF
>37歳無職童貞
関係無いけど、風俗も無いの?
568名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 22:54 ID:x+QwkkMF
俺、派遣の工場行ったけど、ズボンずれて頭にカチューシャして金髪に近い髪の毛で
そんなのがいた。
569名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 23:10 ID:WsCxBPBN
テスカポリテク
570名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 01:52 ID:O6qRlWAh
ケツアルコアトル
57110+10才院の手前:04/07/13 02:25 ID:3aG1UKMZ
IDUY5ey

こいつ、あおられて笑われてた奴だろ?
考え方がまじガキなんだけど。
お前のレス参考にならないから書かなくていいよ。
572名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 09:37 ID:6TfEUK15
>>571

おまえはなんでここに張り付いてんの?

だめな連中みて喜んでるようじゃおまえもダメ決定。

ルンペン暴行してたまに捕まってニュースになるカス

おまえはそれだよ。

おまえのレスこそ何も価値がない。

何か役に立つこといってみろよこの糞野郎!

早く世間に出ておまえ自身のレベルを認識しろカス

ここで偉そうにいうのはそれからだ。

もっともおまえのようなヤツはここのスレの連中と同じ運命を辿るんだろうがな。
573名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 09:38 ID:6TfEUK15
10+10才院の手前←まずしいプライドが出てるな。

やっぱり糞ガキだ。
574名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 10:25 ID:ApKgH55z
デイトレなんて社会性のなさをアピールするだけだろ
ヤフオク?店舗構えて古物とってない限り誰が認めるんだ
引きこもりネットヲタを確定させるだけだ
575名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 11:30 ID:6TfEUK15
>>574

ヲタ丸出しのルクースしてたらだめだろうな。ゲラ

出来る営業マンぽいルクースで健康そのものっぽかったらデイトレもマイナスにはならない
大企業ならともかくバックグラウンドの裏取りなどするところはきょうび少ないだろう。
古物は警察で申請すれば誰でもとれます。

大学も逝けず引きこもりの(:.;゚;Д;゚;.:)←チェリー

みたく新卒でもどこも相手にしてくれなさげな香具師もいるが…ゲラゲラ

否定するのは3流大チェリボでもできます。
ヒキヲタの物差しで測ってばかりいるとチャンスはますます少なくなってしまう。
面接官に見透かされてヴァカにされたって(・∀・)イイ!!
次に向かえばいいんだよ。

どうでもいいが、漏れは

3流大チェリボだけはゆるせねぇ。

てめぇから煽っといて

煽ってないのに必死だな

とか意味不明な糞ガキは。

市ねカス
5763流大チェリボのルクース:04/07/13 11:36 ID:6TfEUK15
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /  
       \     `‐┴┴┴‐´    /   
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

577続き…:04/07/13 11:36 ID:6TfEUK15
オッサンいじめるのは楽しいぜ
ウヒャウヒャウヘヘ

カタカタカタ

こいつ、あおられて笑われてた奴だろ?
考え方がまじガキなんだけど。
お前のレス参考にならないから書かなくていいよ。

自己紹介乙..._〆(゚▽゚*)プゲハ
>571 名前: 10+10才院の手前 投稿日: 04/07/13 02:25 ID:3aG1UKMZ
>IDUY5ey
>↑
>こいつ、あおられて笑われてた奴だろ?
>考え方がまじガキなんだけど。
>お前のレス参考にならないから書かなくていいよ。

↑これが3流大チェリボね..._〆(゚▽゚*)

30歳以上のダメを見て将来自分がならないようにする為にここに張り付いてるんだそうだ。ゲラ
ということはチュリボはこの板の住民と近い場所にいるということだな。ゲラゲラ

チェリボщ(゚д゚щ)カモーン
30代のダメのみんなが手ぐすね引いてまってるぞ。ゲラ
579チェリボの次のカキコは…:04/07/13 11:45 ID:6TfEUK15
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /  
       \     `‐┴┴┴‐´    /   
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

ムキー
ダメのくせにボキに反論してる。
くそぉーーーーーーーーーーー!!!!!!!
580名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 11:46 ID:6TfEUK15
今日は大学逝けたのかな。ゲラゲラ
581MyWay:04/07/13 12:22 ID:2gQDfSy5
582名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 14:47 ID:6TfEUK15
>>581

(・∀・)ブラクラ
583名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 14:48 ID:6TfEUK15
エセ大学生щ(゚д゚щ)カモーン
プゲラプゲーラ
584 :04/07/13 15:48 ID:jJCknYRU
33で職歴無しなんだがハローワークいっても無意味?紹介されないかな?
日雇いというかヤマトの短期バイトしかやったことない。
585名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 16:36 ID:5YimAj8f
>584
仲間ハケーンといいたいがほんとか?
日雇いだろうがなんだろうがやってしまえば精神的に一時は落ち着くだろうが
俺の場合、親戚や同級生が大企業の社員や医療関係が多いので、
俺だけ一生日雇い等の仕事で路頭に迷うかと思うと、バイトさえも採用されない
現状を考えるともう人生終了を感じ、無気力状態から抜け出せないんだよなあ。
586名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 16:46 ID:6TfEUK15
コネを使えよアホ
587 :04/07/13 19:33 ID:7sSmNamu
>>585
もちろん本当だよ。
親に寄生してたんだが、
とある深刻な事情から住んでる家がなくなるので、これから一人で生きていかないといけなくなった。
まだ数ヶ月の猶予はあるけど。もとでは10万ぐらいならもらえるだろうけど。
仕事とかどこに相談したら言いのだろう?
ハローワークかな?引きこもり用の相談する所とかなのかな?
分からないんだ。
588名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 20:20 ID:jwpYeC5R
深刻な事情ってなんや?
589名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 20:37 ID:kaO3F9Bl
ハローワークの会社10社くらい受けて全部面接で落ちて
ハロワの職員にこんなに随分たくさん受けてどうして受からないんですか?
って言われてかなり凹んだ。ハローワークの変な会社にすら落とされる
んだけど、正社員の仕事ってすぐにみんな就けるものなの?
590名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 20:45 ID:hWRPRbS7
>>589
そんなことは無い。
正社員に30過ぎでなるのはかなり至難だよ。

それよりもそのハロワの職員の一言の方に問題があると思う。
どういう教育受けてんだ…
591名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 21:11 ID:ty7q7Cy6
30歳以上の無業者対象スレッドもご活用ください。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1089389160/l50
592名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 22:02 ID:6TfEUK15
>>589

ハロワの世間知らずの職員など何の価値も無し。

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ソ

ぐらいに聞いとけ。
593名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 22:03 ID:kEcOnXgS
もう本当にダメだ。自殺しちまおう。
594名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 13:15 ID:UECBueEh
>>593

ィ`

死んだら本当の負け犬だぞ。
最後まで生き抜くこれだけで俺らは勝ち組だ。

馬鹿にされてもいいことなくても漏れは生き抜く。

それがカコ(・∀・)イイ!!
595名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 23:01 ID:N8Gob7BD
例えローソンの上のワンルームにすむ事になっても。
596名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 23:02 ID:UECBueEh
>>595

意味がわからん。
5975*4歳博士の2つ前:04/07/14 23:54 ID:166MwqFq
>出来る営業マンぽいルクースで健康そのものっぽかったらデイトレもマイナスにはならない
>大企業ならともかくバックグラウンドの裏取りなどするところはきょうび少ないだろう。
>古物は警察で申請すれば誰でもとれます。
普通にマイナスになるだろw
誰も向上心の無い奴なんか取りたくないし。
大企業以外でも裏鳥はするよ、企業の力を舐めんなよ。
知ってて雇ってるんだよ馬鹿。
誰でも取れる資格に意味なんかないな。

あなたのレスの得点は・・・・  - 1 0 0 点 ! !
598名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 02:35 ID:SaBeMPsC
ハロワの職員だって、仮に転職活動したら
10社ぐらい余裕で落とされるっつーのよな
599名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 07:43 ID:ZjNRztb8
>>598
問題は、能力ではなく、一度手にしたパイにどこまでしがみ付くか
根性らしい
600名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 09:23 ID:tEc4i1tK
>>597
お前のレスも同程度
601チェリボの名言(迷言):04/07/15 09:32 ID:tEc4i1tK
          __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    / <あなたのレスの得点は…−100点イヒヒ 
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <企業の力を舐めんなよぉハァハァ。 
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
ボクはお前らなんかよりよっぽど世の中を知ってるんだぞぉ
馬鹿にすんなよぉ…。


知ってて雇ってるんだぁ…へぇ…そりゃすげぇや。プゲラ
602チェリボへ:04/07/15 09:38 ID:tEc4i1tK
チェリボのリアルな人生経験の感じられないちっとも捻りの利いてないガキ(・ё・)クサーな煽りレスを読んでたら
かまってる自分があほらしくなったのでもうやめます。

最後にこれだけは言っておく。











お前は既に立派な敗北者…ここの住民の仲間だ。
60320大学:04/07/15 11:57 ID:kh4NLc3D
学習しないなw
他の奴はスルーしてるぞ。
せっかくじゃれてやってるんだから
少しは覚えような?
だからお前は30になってもそんな感じなんだって。
604名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 18:03 ID:Xi/P+4wc
>>599
しがみついても振り落とされますが
605名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 18:05 ID:YI92/Y7/
あーなんもやる気しない、失業保険も後8月で切れるのに・・・
606名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 19:13 ID:HQ8mD6Ai
すごく嫌なタイトル
607名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 21:26 ID:cIaIWkNX
>>565

良スレが荒らされていく・・・たった1人のせいで。
608595:04/07/15 22:26 ID:3e32V0bw
>>596
いや、ああ言うところは環境が悪そうで。
そう言う覚悟を。
609名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 22:28 ID:3e32V0bw
2人くらいいる希ガス
610名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 22:40 ID:cIaIWkNX
>>609
AA貼って煽っているやつもか?2人だなたしかに。
611名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 01:09 ID:jl/eoJVn
宅検取って不動産営業なら可能性あんべ
612名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 19:30 ID:64Q6o2GV
宅建は不動産なら持ってて当たり前。
営業経験と成績が問われる。
ここなら派遣営業や契約社員での経験と実績だね。
正規でも修羅場に行こうというのですか・・・・
新卒で大手不動産や住宅建設系が大量に採用している理由がわかる・・・
613名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 19:46 ID:IAADtvvo
ここで働いた事ある人いる?
http://namikoubo.soc.or.jp/gazou/img-box/img20030914000233.jpg
614名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 23:04 ID:c27lG+wt
何かしばらく来ない間に凄く荒されてるね・・・・
駄目板屈指の良スレだったのに(w
615名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 01:04 ID:zUgxZveH
>>613
若くないからなあ
616名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 07:44 ID:7NFAIJaM
>>614

変なやつと変なやつを相手にするからです。とくに土日は要注意です。
ちょうど派遣さんも契約さんもお休みでここに来ますから。
そして荒らしも・・・

「相手にしない・レスしない。」
617名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 07:55 ID:zShb+bY3
2chのみんな!ブラック企業の経営体制を許すな!

■インターネット時代到来以前のブラック企業■
残業代をださない、過酷労働、過労死、好き勝手にやる

雑誌やテレビもブラック企業の細かい社員の実状までは紹介されない、
もしくは立場上紹介できない
(社内の惨劇を知るのは社員かごく限られた社員の友人のみ)

多くの人が辞めていくが
毎年ブラックとは知らず多くの社員がだまされて入っていく。

ブラック企業は毎年何も知らない社員を獲得し好き勝手やっていく

■インターネット時代■
会社を選ぶ側がインターネット(2ch)などで悲惨な会社をある程度
把握し、避けて選ぶようになる。

仮にブラックな企業に入ったとしても自分の失敗をみんなに伝えられる。

ブラックな企業は毎年人が辞める。なおかつ転職、新入社員は入らなくなる

ブラックな企業は慢性的な人材不足。いくらデューダなどででかでかと募集を
だしてもみんなブラック企業と認識しているので人が集まらない。
集まってくるのはインターネットもできないドキュンのみ。

ブラック企業の崩壊、企業は顧客だけでなく社員を大事にする重要性に気づく
(そうしなければ会社がなりたたなくなる)

みんな協力してくれ!
618名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 08:30 ID:B19JHQbc
>>616
相手にして欲しいなんて思ってないよ。
それと日本語おかしくないですか?
土日が要注意な理由もわからない、
派遣や契約さん以外もいるんですか?

>>601
別にそんなこと思ってませんよ、
今も同い年より低脳だと思ってますし、実際そうですし。
ただ、30にもなれば知っていることを
知らない人もいるみたいです。
大学に毎日行くと思ってる人は高卒ですね。
619名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 08:31 ID:B19JHQbc
あ、>>618は二十saiッ大學生です
620名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 12:28 ID:H1j+XyB5
うお-い。がんがれよ。
621名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 13:25 ID:WaxnNdEF
派遣・契約から正規に行くときリクナビやビーイング・デューダ活用している人います?
622名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 13:59 ID:WaxnNdEF
ビーイングニューワークスタイルで「派遣」とかがあるじゃん。そこから攻めてる人。
「契」の文字を見てそこから攻めている人。いわゆる職安経由じゃなくて求人誌から攻めている人。
実際入社してどれだけ更新したことがありますか?とくに契約の場合1年でポイ捨てとか無いですか?
2〜3年ですか?そこから正社員昇格はありえますか?

契約を終了したあと、別の職場の面接(派遣・契約)で「職歴」とみなしてくれますか?
あと派遣・契約の寿命が35というのは本当ですか?ガセですか?
62321-1サイン:04/07/17 19:37 ID:B19JHQbc
経験は無いけど職種書かないと答えられないんじゃない
624名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 20:34 ID:wObKAWaL
アルバイトオンリーの職歴の人は29歳と30歳の間に壁がある。
契約・派遣オンリーの方は34際と35歳の間に壁がある。
それを乗り越えた瞬間、道は開ける。

29の壁なら契約や派遣に切り替えることで可能だ。
だが35の壁は容易でない。
625名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 20:37 ID:M2lnBmXA
それはあまり当てにならん
626名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 23:32 ID:Z+1cMESR
工場なら、50超えた方でも請負をしていらっしゃる。
いや、しゃれにならんよ。
627名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 16:08 ID:leTGR6EO
少子高齢化による労働人口の減少にともなって派遣・契約でも30以上にチャンスは来るだろうか?
628名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 16:45 ID:YjQNr8RP
>>627
その分デスマーチしてらっしゃるIT系の人たちが
OA化による省力化に貢献しまくってくれてますよ
629名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 23:33 ID:leTGR6EO
>>628

>未来予測 :04/07/18 15:15 ID:udbTFAJW
>来年から日本の総人口が減少する。
>2020年ごろは総人口1億1000万人ぐらいで
>その40%が65歳以上。
>当然労働力は不足する。
>今でも工場や農家は外国人がいなければ成り立たない。
>とにかく仕事できれば年齢は関係なくなるから
>フリーター天国になる。

だって。OAはそもそも派遣・契約にシフトしてるじゃないですか。
ITのみなさん、派遣の貴重な職(ドル箱)を奪わないでください。
っていうか総務・経理・一般事務・データ入力がこれ以上IT省力化するとは思えない。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 23:51 ID:Fw/1YmSW
同年代はもう家建ててるっつーのにね・・・。
631名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 09:07 ID:8ny21yS/
建てなくても、最近建ててもらったのに住んでるし。
本当は、おれのために建てたわけではないんだが。

632名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 09:13 ID:7JNdHGje
派遣で35の壁は意外にすんなり越えましたが
38の壁でたたずんでいます。
職種はIT系です。
633名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 09:16 ID:8ny21yS/
>>632
PG?SE?
634名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 09:22 ID:B4+DEcBI
http://www.terrier-mail.com/pages/index.php?refid=monalix
上のお小遣いサイトは2004年7月18日にオープンしたサイトです。
新しいサイトなので紹介料がガッポガッポ(笑)
635名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 12:00 ID:r0NsJHNU
派遣・契約時代の厚生年金とバイト時代は穴があるけどバイト時代の国民年金払ってます。
派遣時代は給料自動的に落とされてるから意識しないけど、1ヶ月でも穴があると将来もらえないそうです。
悔しいのと、障害年金のことも考えて払ってます。未納状態を解消しました。
そんな人います?ごろごろいそうな気がするけど。


636名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 12:50 ID:h9XYd1h2
最近、同一人物の書き込みが多いような気がするな。
ID変えても、時間帯と文体の癖で何となくわかる。

637名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 17:35 ID:B2T8IMaR
>>631
>最近建ててもらったのに住んでるし。
どこぞの御曹司ですか?
638名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 18:01 ID:8ny21yS/
>>637
ぜんぜんw
この近辺は田舎だし、昔から住んでいる人なら土地をもっているのは
普通みたい。家の造りが特殊で借り手がいないから、親に押し込められた。
こんな広い部屋はいらん。管理がめんどうだし、ワンルームのほうがよっぽどいい。
639名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 23:44 ID:zVaLTQsf
>>636
わしには分からん。
640名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 03:47 ID:ycTyHTc7
30過ぎるとバイトもなかなか見つからんな
就職なんて出来るだろうか
641名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 18:56 ID:kMZCdjn9
>>640

無業者にはなるな!!バイト経験を活かせ!!派遣・契約経験があれば売り込め!!

>>638
それを武器に保育士・看護婦・幼稚園教諭・栄養士・教諭などの女性有職者をねらへ!!
田舎でも病院と学校はあるでしょ。高齢女性をねらうのだ。成功すれば専業主夫?
642名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 02:11 ID:l6X8MLG8
30過ぎて職歴なしだと妄想が激しくなるのかね
643名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 17:43 ID:BgBS7nrQ
みんながんば
644名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 21:03 ID:MNns6ZnH
派遣での苦しみを安い発泡酒で気を紛らわしてます。
苦痛でしかない。でもみんながんば!
645名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 21:12 ID:CrNL06X2
>>640
DQならできるよ。本当に地獄を見るがな。
フリーター時代が幸福に思えてくるよ。

少子化が進んでバイトであぶれることはなくなっても時給があがるとは思えないな。
俺が逝ってる会社の超DQ工場でも仕事したいというフリーターもたくさんいるからなあ・・・・。
646名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 21:19 ID:MNns6ZnH
>>645

そこで短期経歴や試用期間解雇など受けると経歴もそうだが、再起不能になる可能性がある。
何でもいいから職歴がほしいというのは考え物。

超DQN工場を治す方法は5S運動と労働組合さ。
連合とかのブランドならさらにOK。政党色も薄いし。非人間的扱いに対抗するには労働組合だよ。
そして労働者としての知識。受かる・受からない別にして「社会保険労務士」は目指して損は無い。
労働者を守るのは組合だよ。
647名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 22:29 ID:Fimfg8yR
648名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 22:31 ID:Fimfg8yR
短期で組み立てやった事あるけど、
1回だけ1通りやって、「ハイ次は一人で全部やってね」って、
俺的には無茶と思った。その項に関しては出来なかった、1度では。
649名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 00:06 ID:z+sSCzFv
DQNな会社で一生低賃金重労働で働く。
身体が動かなくなっても老後の保障ももちろん皆無。
それか、
浮浪者として野良猫以下の生活をする。
病気になっても死にそうになっても道端や河川敷で七転八倒するだけ。
どっちの人生がいいでつか?
まぁ遅かれ早かれ地獄は地獄なんだが・・・。
650名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 00:25 ID:gp/oIKgu
他に選択肢はあると思うが。どうか。
651名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 03:40 ID:sGOcuj7X
あると信じたいが、どうだろうか。
652名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 11:37 ID:lh0Ev33S
ないよ。終了
653名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 20:57 ID:523a0VCm
また始まった。ネガティブ書き込みが。
そんなわけないだろう。あるよ。あと労働を苦痛と感じなければ。
労働分配がうまくいけばいいだけのこと。
契約・派遣労働が主流になれば30過ぎても大丈夫。
あと欧米のように社会教育=職業教育とすること。常に研鑽を怠らないこと。
いつでも学校で即戦力となる教育が受けられるようにすること。など。
「NEET」のTは主に職業訓練の意なのだから無職になっても研鑽は忘れないこと。
無職なのにギャンブル・遊びに落ちたらそれは自己責任。
654名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 21:16 ID:UkP9CFRs
おいおい、もともと向上心があるのなら
ニートになってないって。
無気力な怠け者がニートになるんじゃないのか?
自己研鑽より、反省することが先だと思うな。
655名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 21:20 ID:jzVM3D+n
あと10年位したらフリーターは社会に受け入れられる時期が
来そうな気もするが、ニートは10年たっても受け入れられないだろうな・・・・。
656名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 21:22 ID:UkP9CFRs
まてまて、ニートってただの無気力な
怠け者だろ。
俺は、そう認識している。
そんなの受け入れられるはずない。
657名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 21:24 ID:qHynzyuW
自分がまっとうだと信じて疑わないが
それでもときどき不安になる連中が、
無職や怠け者を見て安堵するのさ
658名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 21:30 ID:UkP9CFRs
確かに、無職やニートが嘆き苦しんでいる
様子をみると落ち着くな〜
一理あり。
659名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 23:33 ID:5k6NLdlz
仕事しているのは、それはそれで苦しんでいる罠。
660名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 10:19 ID:raSiASJi
社会人の方が、危機感の無いニートより、人生
苦しんでいる矛盾。
661名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 10:21 ID:dgPYyvGW
・・・・つ〜か,,,自殺予備軍かもな
662653:04/07/23 20:33 ID:hFlCDkAn
違うよ。過労・理不尽・リストラで自殺を選択せずに「無業」という形で防衛している人たくさんいる。
社会人になってから引きこもりになった人、たくさんいるよ。
ちゃらちゃらしたニートなんてわずかだよ。特に30以上は。
社会人経験をシャットアウトされた人のほうが圧倒的だよ。
俺たちも正規職員という社会人経験をシャットアウト&ドロップアウトされたんだろ?
少しは他人に配慮してやれ。貶めるために分離したんじゃないぞ。
あまりにも無職30スレッドが死んでるから専門化したんだから。
より弱いものに当たるなんて最低だ。
663名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 21:03 ID:jxQvshv5
>>662
社会人になってから引きこもった人と、
学校出てそのままドロップアウトした人はちょっと違うと思う。
どっちも大変なのは変わらないけど。
664痛いねえ。:04/07/23 21:21 ID:HjtNy5uA
過労だと。理不尽だと。挙句は防衛ときたもんだ。
665名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 22:28 ID:CiZDmD3h
>>664
痛いのはおまえ。
さっさと自殺しちまえ
666名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 05:24 ID:onXQSOFe
過労死なんてそうそうなるもんではない。
とかいう考えはいけないのかな・・・
667名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 10:25 ID:D8Q1uMDk
金も携帯も持たず失踪して、そのまま見つからず
数ヵ月後会社も退職扱いになった知り合いがいたからな。
おそらく死ににいったんだと思う。
そこまでするなら無職ヒッキーになればよかったのに。
正社員は正社員で精神が蝕まれる、それも大した年収もらってないのにその代償は高すぎ。



668痛いねえ。:04/07/24 12:15 ID:ZB6HQ7pC
「痛いのはおまえ。さっさと自殺しちまえ」ってか
669名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 14:56 ID:DyNTjlEj
おまえら、どうせ引き篭もりが大半だろう
ちょっとは外出る練習でもしろよな、外でないから、益々変な人間になるんだよ
1日5時間でいいからさ〜、図書館でも逝けよな。
一日中、2chにへばり付いて朝鮮人がどうとかやってんだろ
いわゆるネット右翼ってやつっすか、
おまえらの存在自体が売国左翼だろww
2chにへばり付いてるから益々へんな奴になるんだよ
そんなんじゃどこの企業も相手にせんだろ、そんなこともわからんのかタコ

外にも出られんひき子は七輪の用意でもしろ、死にたくなかったら外でろタコ

わかったな?

670名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 14:58 ID:xIJMNwjt
うるせえよ、朝鮮人。
671たこ。:04/07/24 16:37 ID:Dl3N0Ybp
いいねえ、このひびき。
だめ板でお説教かい。
クズのやりそうなこった。
672名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 17:37 ID:iIkBMCpU
あげ


673名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 17:41 ID:BnsXPBSs
普通に働いている奴がこんな板のこんなスレ覗くとは思えんな。
674名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 18:06 ID:9PUcAGsM
おれって、普通じゃなかったんだorz
675名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 18:14 ID:bJBEWalM
煽り合いする元気があるなら
就職活動してこい
676名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 19:30 ID:iMz8LKlV
>>669
派遣だから久しぶりに土日に来るとこれだよ。
何が引きこもりが大半だよ。スレッドタイトルよく読め!!
『契約・派遣経験者は「半職歴あり」と記入してください。』

ところで、シスアド初級取得者はシスアド手当てを派遣会社さんからもらってますか?
情報セキュリティが厳しい世の中で情報セキュリティアドミニストレーターは取るべきでしょうか?
677名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 11:04 ID:y6NhrbuU
アゲ
678名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 12:25 ID:YayulDGz
>>669
前半3行は同意
なんでもいいから外出た方がいいやね
部屋の中でぐだぐだしてるよりずっと生きてる実感がわくよ
679名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 14:50 ID:IkwxtZVT
でもいくとこないよ
680名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 18:00 ID:MduQWLfw
>>678
そうだけど、俺みたいにDQにつかまると
死にたくなってくる。
681名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 20:52 ID:3faFc65N
外出?してるよ。あしたから派遣先で地獄だ。
派遣だからいつまでもつかもわからん。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 22:43 ID:n2bMKaEU
一応特定派遣8ヶ月目だけど、まもなく28歳で職歴なしです。
今の現場ではなんとかあと一年働かせてくれそうだけど、そうなると職歴無し30間近・・・
もうすぐ皆さんの仲間入りです
683名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 23:05 ID:Nndmjj/5
>>682
仲間入りしないように頑張れ!
684名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 23:15 ID:SYzrGMXC
>>682
特定派遣だったら派遣元の正社員じゃないの?
普通に職歴になるんじゃない?
685名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 23:59 ID:yvaxFpw5
派遣や契約経験があるのに職歴無しと思いたがるのは
何か理由があるの?
いかなる雇用形態であれ、一定期間継続して働いている(働いた)
事実があれば、もはや職歴無しとは言わないと思う。
686名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 00:49 ID:PS1A8IJu
>>685
試用期間で解雇された営業の正社員は職歴?
派遣3ヶ月というのは職歴?
公務員の非常勤2年って職歴?
嘱託職員って職歴?
687名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 00:56 ID:/F2zFJ/H
書くことが無いんだろ?
だったら迷わず書け
688名無し:04/07/26 19:11 ID:6qLNLsST
つーか、生まれたくなかった、こんな世界。
689通りすがり:04/07/26 19:29 ID:E6tBVmoM
>>686
公務員以外は職歴無し
690名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 21:06 ID:/pyP3i6r
>>688
ほんと
691名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 21:40 ID:pl1FoyiS
>>688>>690
もう30年以上もこの世で飯食っといて、いまさら「生まれたくなかった」はないだろう・・・?
おまいに食われた動植物は、浮かばれねーな。
692名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 22:19 ID:XrbR7io8
XXヘルスのOOちゃん、、、、・゜・(ノД`)・゜・
693名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 23:11 ID:/pyP3i6r
>>691
そんな事どーでもいい 人間ほど汚い生き物はいない
694名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 13:16 ID:qdDEiSMD
30過ぎまで定職につかずに生きてこられるほどぬるいこの世に
生まれたくなかったとは。すげえ楽なんだけど。
695名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 13:32 ID:K01f97+N
ホントにどうしよう。
696名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 13:39 ID:DUnhzXZb
2回連続1週間で辞めたら親父がブチ切れて出て行けといわれた。
金もねーのに、無理に決まってんだろ・・。てか通院してんのも知ってんだろ・・
自分に合う所探してるんだと思ってくれねーか
697名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 17:32 ID:JG+Q/TVx
俺の近所の30ぐらいのロン毛チビデブ
毎日朝の8時ぐらいに散歩行って、夜の8時ぐらいに帰ってくるんだよ。
雨の日も雪の日も・・・仕事でもはじめたのかと思いきや、コンビニで立ち読みしたり
スーパーの中でぼーっとしてたりと。家に居ずらいのか健康のためなのか・・・
どうでもいい事なんだけど、ちと木になったんで
698名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 18:45 ID:5zFWVYKU
そんだけ体力があったら何か出来そうだな
699名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 21:42 ID:EKebJUHt
>>697
で、おまいはストーカーか?
700名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 21:43 ID:hbjZmI26
世の中金儲けが全てじゃないよ
701名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 21:54 ID:NwBwxL5M
>>700
金が全てじゃないけど30を過ぎて職歴 金無しじゃなー

┐(´∀`)┌ヤレヤレ 
702名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:00 ID:dTxKPkYT
>>700
他に何があるってんだ?
703名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:00 ID:ET/4MJNV

>>701
派遣でひーひー言っている人間もいるので。
半職歴人間もいまーす。
704名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:06 ID:dTxKPkYT
つーか正社員の仕事ってそんなに凄いの?
つらいのは下請けのクズみたいな会社の正社員だけなんでしょ
下っ端こき使って自分達は楽していい金もらうのが正社員なんじゃねえの?
職歴がないのはおまえらが奴隷階級だからだろ
705名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:10 ID:ET/4MJNV
>>697
長期バイト職歴もなく、働く気もない場合はこのスレッドの範囲外になってしまいます。
無業者スレッドがあるのです。
706名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:23 ID:IG7S3K9L
>>704
「下請けのクズみたいな会社」 ←よくそういうことを言えるね。
日本の産業を底辺で支える中小企業をクズだと言い切るとはね。ご立派。
何もわかってない証拠だな。
707名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:36 ID:EKebJUHt
>>704は、正社員がうらやましいらしいw
708名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:37 ID:EKebJUHt
>>704は、正社員がうらやましいらしいw
709名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 22:37 ID:WpD2YtCB
710名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 23:19 ID:nvYwJjU3
>>705
どちらもスレタイに職歴無しってあるから
ややこしいんだよ。
711名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 23:41 ID:ruQlOfre
>>705
そうだったのか。初めて知ったよ。
712名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 23:49 ID:5jN/AKVj
sinou・・
713名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 04:44 ID:roVYRpnP
oremo・・
714696:04/07/28 11:36 ID:17Dq6jtC
なんで俺はどこ行ってもレスもらえねーんだろ。氏ねって事か?
715名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 11:40 ID:Zv6FjwYd
>>714
レスをもらいたかったら目立つためにHNを付けたほうがいいと思う。
716名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 11:41 ID:vGDZY+yh
叩かれるの覚悟だけどな
717暑いなあ:04/07/29 18:57 ID:rbXCZCZC
暑い、暑い。誰か涼しい話を知らないかい。
718名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 19:31 ID:8fE+kANF
>>696
君にあう職場って具体的には?
いや、抽象的にでもいいが、説明してくれ。
719名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 19:44 ID:SPpDNhVW
>>717
俺たちは毎日解雇という首が涼しい話を知ってるんじゃん?
非正規労働者なんだから。ここのスレッド住人は。
720名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 20:09 ID:756SDNPK
>>714
1週間しか勤めてないのに、自分に合うかどうかなんて分かるかよ。
っていうか、じゃあ周囲の継続して仕事している香具師は一発でフィーリング
合ったってことかよ?
お前はいくら職を探しても絶対に勤まらない。それはオレが保証する。
キレられたオヤジのご機嫌でも取りながら、これからも肩身の狭い思いで
少ない就職先を当たれよ。どうせまた1週間で辞めちゃうだろうけどな
721名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 20:11 ID:f2k+0cV+
まだ嫌な場面に遭遇してないってだけだろ
まあ、いいなと思えるのは悪いことではない
モジベーションもあがるだろうしな
722名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 20:21 ID:8fE+kANF
>>720
彼は、彼にしかできなくて、誰からも注意されないで、
待遇が保障されていて、ヨゴレ仕事じゃなくて、
他人から尊敬されて、親も納得するような、
そういう仕事じゃないと「自分に合ってない、やりたいことじゃない」
ってことになっちゃうんでしょ。
723mm ◆7.260Obo.6 :04/07/29 20:58 ID:aUuFG8Zf
へー
724名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 21:34 ID:r52mtZY6
起業とはなんと矛盾に満ちた言葉だろう
利益を出さない業を行ない続けてはならないという
だが目的は利益でも生活でもなく業を行うことなのだ
利益の出ない、生活のできない業などこの世界には存在しない
わけでもない
なぜ不完全な形のものがこの世に意味もなく生まれ消えていくのだろう
725名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 21:35 ID:r52mtZY6
我々もまた同じ
この世に意味もなく生まれ誰にも知られることなく消えていく
不完全な人間
726名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 21:59 ID:756SDNPK
この世に意味をもって生まれ、誰からも賞賛され惜しまれつつ消えていく
そんなの結果論だと思いませんか?
>>725
のように考えられれば、少しは自分自身の慰めにでもなりますか?
727名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 16:33 ID:UPRxwFnO
事ある毎に起業、起業と言う奴って本当に胡散臭いな。

起業失敗時のリスクについては何も言わないんだもんな、奴らは。
728名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 17:15 ID:dVx/vVZO
これまでこのスレから何人くらい社員採用されたのかな。
就職を決めた人は報告をキボン。
729名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 20:50 ID:vdIw7iOv
>>728

>>3
に書いてあるけど報告ほとんど無し。
730名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 19:00 ID:Ll3rZi8g
『【もうすぐ】25〜29歳の無職【三十路】4年目』からここに来てしまった人ってどれだけいる?
731名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 19:08 ID:Ll3rZi8g
>名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/01 17:16 ID:piYdPmBi
>・正社員よりも仕事できる奴もいる
> →だから?

>・フリーターを一括りにするな
>→(そのスレッドの30番)にあてはまるのは全部フリーター

>・生計を立ててりゃフリーターでも無職じゃない
>→「定職」に就いてなきゃ無職

>・一生懸命に努力してるフリーターもいる
>→だから?

>・「フリー・・・」ってのも全員無職になるじゃないか
>→必死で仲間を探して引きずり込むなよ


これだから困るよ。好きでやってるんじゃないのにさ。
そもそも働いているじゃないか。お金もらっているのに「無職」とはどういうことだ?
税金・年金納めてるよ。天引きだよ。派遣と契約は特に。
アルバイト時代も国民年金・国民健康保険税納めてたし。自動車税、自動車重量税納めてたし。
ちなみに派遣も契約社員も男性の非正規労働者は「フリーター」らしいよ。
732名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 22:41 ID:6hLTWmn1
終身雇用が破壊された今(復活の兆しを見せているが)、
正社員も厳密にいえば定職じゃないのかもな。
733名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 23:31 ID:bMCEOYJy
ずっとフリーターでやっと派遣の仕事見つけたんだけど、お先真っ暗なのかな。
女だし、特に。でも正社員採用なんて絶対されない気がする。。
734名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 05:16 ID:b6GDs3V+
>>733
女なら(ry

文句あるなら性別交換しやがれ
735名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 05:41 ID:OUybvbT1
>>731
バイトは「楽」なんだよ。それが一番の問題。
やりがいとかそういうのでなく単純に負担が少ない。
フリーターは見直さないといけないんだろうけど、
そうすると今度は今ブラックで働いてる社員が大手のアルバイトにとってかわる。
もちろん今のバイトとは待遇も責任も割り増しで。
フリーターやってた人達はそうなるとまたしても空いた席に座るしかない。
それはたぶんブラックと言われている企業だろう。
楽なポジションのメリットデメリットはあるから、今のまま「俺達を認めてくれ」
ってのは無理だとおもう。
736名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 18:21 ID:xfg1vCj4
女でも30歳過ぎたら、なかなか風俗で雇ってくれないよ
マニアなところじゃないと
737名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 18:50 ID:SA8E+CeS
何も知らずにしったかのレス
無知はツライね。
738名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 19:38 ID:sSXhE8l9
アルバイターにまでピラミッド構造が・・・

契約社員・派遣社員・塾講師などのスキルを要求する非正規職が@

PCバイト・交通誘導・運輸バイト・工場バイトなどのキツイまたはスキルが必要の高額バイトA

スーパー・コンビニ・清掃・居酒屋などの普通の「アルバイト」B

単発の日雇いバイト程度のCでなおかつ就業意欲無し

どれだけ@にいても捨てられる運命なのでCに成り下がる可能性大
失業者がバイト・派遣・契約にいった場合もCになる可能性大。
それが「ニート」の時代。違いは外に出て遊ぶ意欲があるという点で「ひきこもり」と違うこと。
「無業者」と「職歴無し・半職歴」の差なんてそんなに無い。ブラック企業正社員との差も無い。
739名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 20:35 ID:n6RQmH+4
30過ぎて、職歴なしは、しょせん巣食われないのですね。
740名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 20:40 ID:4KRv5XuS
テスト
741名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 10:06 ID:2tlE6XSC
現在31
高卒後職歴3年あるが
それ以降まともに働いてない・・・
正社員は無理かな・・・
742名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 19:47 ID:zrBhrT4u
あぁ世界が破滅しないかなぁ
743名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 19:58 ID:ZEI0ABUK
>>741
アリさんなら社員になれるよ
744名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 14:34 ID:WeeQ8n+a
ブラック企業の社員>アルバイト

これが社会の現実。
良い悪いはまた別だけどね。あくまで現実。
いくらフリーターがこの構図に対して、
理論的におかしい点を指摘しようとも、
全く意味のない行為なんだよ。
745名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 19:53 ID:CWnaue9l
>>742
お前のみが氏ねばいいものを、世界も一緒に巻き込むな。
746名無しさん@毎日が日曜日:04/08/06 18:47 ID:l4aJV+4E
>>741
名目上、職歴はある。
したがって契約・派遣の半職歴でもバイト経験のみの職歴無しとも違う。
正規職歴ありの「ニート」だと思う。
747名無しさん@毎日が日曜日:04/08/06 20:36 ID:Pd+kln4D
>>741
つーか高卒ってほうがネック
748名無しさん@毎日が日曜日:04/08/06 21:44 ID:rIo88pNo
>>747
明らかに無職期間の方が問題だろ
749名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 02:27 ID:oPVK/rGF
750名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 19:00 ID:7oj5HWmN
昭和48年生まれといったら受験戦争がピークの年かな?
浪人受験生を入れたら49年生まれだっけ?
1992年、1993年受験で大学入学した方ですよね?
751名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 00:58 ID:4b4ZAtDI
俺らが一番多かったんだっけ?んーなんかそんな記憶はあるな。
就職に比べれば受験なんて楽なもんだったな・・
752名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 13:13 ID:uSGxH94G
働いているのに無職扱い・・・・
753名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 17:39 ID:WW1iYpIc
昭和41年生まれのスレってないんだ。
今日気づいた。
754名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 18:52 ID:kEma0yXI
最近面接に行って気がついたんだけど、零細でも居心地良さそう
なところってあるんですね。
それなりの大学を出ているので零細はプライドが。。。って思ってたけど
会社の規模は関係ないかも、と思い始めた。
755名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 18:55 ID:wNN3p7Pj
                |
                |
                |
     /V\        J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
756名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 18:57 ID:XvtCMg+c
>>753
『40を過ぎた職歴無し、半職歴の方』を作って需要ってあります?
まじめな質問です。
757砧大蔵@本物 ◆xAG4.Wd6wQ :04/08/08 19:05 ID:d2oiL6Li
>>756あるよ。私がそうだから。
758名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 19:25 ID:XvtCMg+c
>>757
一応、「正規社員の職歴が、一切なく、派遣または契約職員の『半職歴』経験があるか、
「職歴」とはみなされない『バイト』経験のみで40歳以上の方』となりますが・・・
40歳以上となると新卒時にバブル期または高卒ならバブル前ですのでほとんどありえないかと。
恵まれた世代ですから・・・
759名無しさん@毎日が日曜日:04/08/08 23:12 ID:M3hqDsns
ああこのコテハン久しぶりだ…クッキー消えてたわw

「行列のできる法律相談所」を見てて、人からみたら見栄晴みたいに見えるのかなあ
と思ったけど、よく考えるとそれ以下だった、という現実に鬱。
760名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 06:23 ID:8QGgkXNy
>>756
需要あるに決まってるジャソ
761名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 11:39 ID:4u6LeUpd
30過ぎの職歴なしはどういう方向を目指せばいいんだ?
教えてちょーだい
762名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 11:52 ID:nZYML0DZ
とにかく就職活動をする。
派遣でも契約でも。
763名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 12:52 ID:k/O6djv8
バイトの面接行ってきまつ(=゚ω゚)ノ
764名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 13:22 ID:UOtWWdA+
自己PR何て言ってる?
765名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 13:37 ID:UhUterdl
俺41才だけどリストラ組
766名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 17:05 ID:k/O6djv8
「はっきり言ってですね〜、ウチのスタッフみんな若いんですよ。
○○さん、僕よりも年上なんですよね〜。
年下からいろいろ言われると思うけど我慢できます?」

我慢できます!って言っといたけど・・・
最近面接する人の方が自分より年下なことが増えてきたなあ
767名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 17:05 ID:MBM1qt+I
10年ほど前からブルマ毎日はいて生活してるのですが
もう、かれこれ2年以上も働いてません!!
どうしたらいいのでしょうか?
768名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 17:12 ID:+axqOnXB
>>767
・・・・・
何もしないで下さい。
769名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 18:46 ID:NR8wgeRU
>>731
リーマンっていうか、社会人なら当たり前のことを、お前も声高に叫ぶな。
普通に黙々と支払っている、その他大勢の俺たちが恥ずかしいだろうが。
770名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 19:16 ID:qbBFFhrg
>>769
当たり前のことをするのが難しいから書いてるんじゃないか。
771名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 23:05 ID:GeBk9lQG
いつのまにかバイト雑誌の卒業年度早見表みたいなやつの、俺の年代が消えてた。。。
いつになったらバイト雑誌卒業できるのかなぁ。
772名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 23:25 ID:SB/TpnuA
バイト雑誌に要望をだそう。読者として。
いい返事が来ると思うよ。
高齢者パート(60歳以上)だってばかにならない人口になってきてるし。
773名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 18:52 ID:9AkWy9Tn
>>771
あらそうなんだ
俺も雑誌ネットはバイトしか見てない
30半ばだけどね
774名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 19:54 ID:GVJ/nTMO
「今まで何してたんですか?」
「ええっ・・・ぇっ・・・・ぁぅぅ・・・・・ぅぅ・・・」
775名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 21:11 ID:86xp+2J5
>774
それじゃまるで北斗の拳で悪人にいたぶられてる子供じゃんかw
776名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 21:48 ID:WgdO2W/L
>「今まで何してたんですか?」

「時間給労働者として正規職員と同等の仕事をし、なおかつ低い賃金で人件費コストを削減に貢献を行なってきました。」
777名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 22:02 ID:XZSH5bcQ
>>774
ゴメン なんか笑ってしまった。
オレも似たようなもんだけどさ・・・
778名無しさん@毎日が日曜日:04/08/12 03:44 ID:/R6PhUf6
ほんといままでなにしてたんだよ
779名無しさん@毎日が日曜日:04/08/12 07:04 ID:ScZYOyns
ゴロゴロ
780名無しさん@毎日が日曜日:04/08/12 19:25 ID:eXa/DYT+
大卒就職率55%、院進学率11%の時代だから非正規労働者は当然の存在なんだよ。
ここで堂々としないでどうする??
781名無しさん@毎日が日曜日:04/08/12 21:56 ID:ScZYOyns
そうだ!子供作るな!
782名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 18:32 ID:iYybQ0c+
就職活動をしようと思ってプランを立てようと思ってもそれすら思い浮かばない。
まず、日常生活から立て直さないとダメだ・・・はぁ
783名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 02:38 ID:1JeLcq1R
死ねばいい
784名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 02:41 ID:fm92Zw3J
ほんとにしぬぞ
785名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 02:41 ID:fm92Zw3J
死のうかとおもってたんだ・・・
786名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 02:43 ID:fm92Zw3J
ちょうどいいスレあがってたし 
死ねっていってんかな
787名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 02:45 ID:fm92Zw3J
もうどうでもいいや
さよなら
788名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 03:03 ID:4xJzM/sP
>>787
イ    `   g
789名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 11:08 ID:j37bNgjp
>>767
とりあえずブルマを脱いでみてはどうか

>>787
おはよう
まだ生きてるか?
790名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 11:33 ID:ampBNGPa
>>787
生きてほしい。ここはできるだけ有用な情報を提供する場だから。
みんな応援してるよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 12:19 ID:qRQ3ht4D
>>787
さいなら〜
792名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 12:39 ID:DBWY5VkP
>>790
おい>>787は、この無職・だめ板からの離別を宣言しただけだ。
しかも、この板に有用な情報など皆無じゃないか。
793名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 21:53 ID:YcOKD0nU
>有用な情報など皆無
有用な情報もあるにはあると思うよ。
794名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 22:08 ID:DzM/J/vK
有用かどうかは受け手次第。
795名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 22:14 ID:1x9IEu78
僕が持ってる有用情報:

風船にセロハンテープを貼ってその上から針を刺せばパンと割れない。
796名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 22:18 ID:DzM/J/vK
>>795
おれは前から知っていたので、その情報は有用ではなかったw
797名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 23:36 ID:Vvo+Hh51
26歳職歴なしですが
なんかこのスレの住人は幼さが残ってていいですね
別に煽ってるわけじゃないです。僕もそうなんで・・
俺も子供のころには20歳すぎたら大人になってるだろうとか
字も上手くなってるだろうとか思ってたけど
いまだに幼いし、字も下手(w

選ばなければ仕事はいくらでもあると思いますよ
俺新聞配達のバイトやってたけど、32才のいまだにヤンキー気取ってる奴が
正社員で入ってきたよ。当然、上下ジャージ(w
人手不足なんで面接なんてフリーパス。
バイトの面接並み。
ちなみにこのヤンキー、1日目は歯医者で早退、2日目は彼女に会うという理由で
早退、理由は忘れたけど3日目も早退。4日目退社。(首ではない)
ちなみにこいつ借金まみれらしい。こんなDQNでも就職できるんだから
選ばなければ仕事はあると思いますよ。
ここの住人は新聞配達はいやなのかな??
798名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 23:54 ID:7SFzcc1l
>>797
あんたは何をやってるのかな?
799名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 00:08 ID:uPRCgcIq
プーですよ。
今から就渇します
800名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 00:20 ID:Qwr5TQYY
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        職歴なしで26歳になるってのは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  普通の人生とは
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   別物になる・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?


こんな感じだろうけどお互い頑張ろうな
801名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 00:55 ID:uPRCgcIq
>>800
危機感ありますよ

ここの住人は僕よりもっと厳しい状況なんですよね。
お互いがんばりましょう
802名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 04:28 ID:57GtPsh9
>>797
大卒とかなるとそういうとこ自体はいりづらいんじゃんないかな

俺は芸術系専門学校だったからその辺楽といえば楽・・  かな?
803797:04/08/15 12:41 ID:uPRCgcIq
>>802
プライドが邪魔するってことかな?
販売店は歓迎雰囲気だったよ
804名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 21:45 ID:SNgB2SN7
>>803
プライドていうか逆に高学歴だと断られるとこもある
学歴は低く偽っても、詐称になるよ
805名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 22:40 ID:5PI7B5yb
俺の知り合いの大学生が電通に就職内定しました。
電通に内定ってどのくらいの難易度なんよ?
工業高校卒の俺にはさっぱり判断つかん。
誰か教えてけれ。
806名無しさん@毎日が日曜日:04/08/15 23:32 ID:LnUf4s3w
コネがないと無理、と言っても過言ではないぐらいの難易度・・かな?
スレ違いだよ
807名無しさん@毎日が日曜日:04/08/16 20:10 ID:2KhTeJg9
>>797
派遣の時給の方(1000円以上は当たり前。プログラマは2000台も当たり前。)がいいので。新聞の販売店なんて論外です。
ここは契約や派遣も対象なので(ってか派遣と契約社員が中心なので。だから「半職歴スレッド」なので)
たとえバイト君でも時給800円の工場やスーパーを選びますね。新聞勧誘(正社員)じゃ。
だっていつまで持つかわからないでしょ。半年の新聞販売店正社員なんて職歴履歴書に書きたくないですし。
自殺行為でしょ。よっぽど新聞販売に適性がなければ。
釣りでしょ?これ?
808名無しさん@毎日が日曜日:04/08/16 21:04 ID:WE9+9Okw
>>807
お前が勉強不足だからちょっとだけ教えといてやるが
対人恐怖や人格障害、さらに精神的な病気を持ってる人間には
新聞配達はリハビリとしてはいいぞ(専業ではなくバイト)。
まず、拘束時間が短くていい。集配所は近所を選べばよし。
空気の汚い薄暗い工場と違って、外で開放的な中労働するから精神にもやさしい。
人の深く付き合う必要もないから自分のペースは崩れにくい。
時給はおよそ1000円。
職歴考えていきなり高いハードルをつくってのぞむより、まずはリハビリで
新聞配達ってのは今静かなるブームだぞ。わかったか。

809805:04/08/16 22:15 ID:8pKrvdQp
>>806
レスありがとう。過労死しないように伝えておきます。
スレ違いはスマソ。広告業板見に行ったら荒れまくってて聞ける状況じゃなかったから。。。
810名無しさん@毎日が日曜日:04/08/16 23:58 ID:McfPvGMz
おれは28歳まで職歴なしだったけど、とりあえずハロワいって就職しますた。
今年で3年目だけど、ようやく手取り30万いけた。
資格目指して、ずっとプーやってたけど、今思えば大学出た後、就職すれば
良かったと思う。でも人並みまではようやく辿り着けたみたい。
811名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:01 ID:JOzpTM/r
>>810
何の仕事ですか?
812名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:03 ID:Yfrh/U6b
>>811
教えたげません。
813名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:04 ID:UL+lunjG
SEです。
いちおう、前からコンピュータ関連興味あったので少し自信あったから。
でも、実際 職についてみるとまるで歯が立たない。
勉強してようやくそこそこまでいけますた。
814名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:09 ID:10dq+jI4
>>810
はい、ネタ
何の職業か、職務内容を書いてみ?
いろいろ質問があるから
書かなければネタ決定!
815名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:10 ID:UL+lunjG
>>814
書いてるだろ
816名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:11 ID:10dq+jI4
SEかプログラム書いてみ?
ジャバでいいからさあ
今から5日後のタイマー設置して
817名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:11 ID:UL+lunjG
PGとSE混同してねえか?お前
818名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:11 ID:Yfrh/U6b
>>815
お、教えたげないと言ったのだが・・・
819名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:13 ID:10dq+jI4
たいした腕ではないと見た
820名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:14 ID:S8Mfqu0k
>>816
そうやって個人情報もれちゃうんだよね。
信じる信じないは815さん次第じゃないかな?
第一CD−ROMに書き込むものなんじゃないの?
俺は807なんだけどね。
821名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:17 ID:rt0dBIDy
雲行きがおかしくなってまいりました
822名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:17 ID:UL+lunjG
java 出来る奴がSEなのか・・・あほか?
823名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:18 ID:10dq+jI4
>>822
ごめんね、もう良いよ
824名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:24 ID:55ewS8A3
SEならジャバのタイマーくらいできるんでねえの?
俺の友達無資格だけどHPで作ってたような・・
825名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:25 ID:S8Mfqu0k
「個人情報は漏らさない」「漏らす隙を与えてはいけない」
「煽られても無視する」「しょせん掲示板」
810さん、次の話題いきましょ。
826名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:34 ID:GOZx9zeG
同じSEでもおれの知ってる奴は給料12万
827名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:36 ID:GOZx9zeG
>>822
辞令所かなにかの一部分デジカメで取って晒せば823みたいな奴も
いなくなるんでは?
828名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:38 ID:JOzpTM/r
私が811。
とりあえず寝ます。
皆さん、おやすみ〜。

ちなみにSEは職歴無し28歳では受からないでしょうね・・・・
25歳くらいまで、とSEやってる知人からは聞きましたが。
829名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:40 ID:gZKfI8MF
ジャバ
830名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:41 ID:s/5G7JLB

だいたい職歴無しで28だったら致命的だよな・・
受かっても従業員2、3人の子会社
831名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 00:56 ID:UL+lunjG
>>828
ていうか、確かになんもしらない初心者は取ってくれないと思います。
でも、いくつかのベンダー資格でもとって、ある程度のやる気を見せれば
拾ってくれるとこありますよ。
832名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/17 01:00 ID:vJg9Svsq
若ければ初心者でも取る。
中小は即戦力にならないようだと取らないよ。
とにかく選り好みせず入れるところに。
833名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:03 ID:JOzpTM/r
何故かまだ起きてるw

>>831
へえ、そうなんだ。
834名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:08 ID:/XXBRaOn
>>831
高校中退でも若ければとってくれるの?
835名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:14 ID:yTNtnIEb
俺の知り合い慶応卒でSEで就職したが・・
いまじゃあ郵メイトだよ
かなりつらいらしい
精神壊してた
836名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:18 ID:/XXBRaOn
>>835
慶応でアルバイトかよ。そりゃ精神も壊すわな。
837名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:19 ID:JOzpTM/r
濾過一さんの事ですか
濾過一さんは郵メイトは辞められますた。
838名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:20 ID:yTNtnIEb
>>837
濾過一??
839名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:20 ID:/XXBRaOn
郵メイトって、そんなにきついのか?
俺も配達系の仕事だが、そんなに大したことないぞ。
840名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:22 ID:JOzpTM/r
>>838
違いますw
841名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:24 ID:yTNtnIEb
>>839
郵メイトじゃなくてSEのほうです
842名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:26 ID:/XXBRaOn
>>841
SEで、精神崩壊か・・。やっぱり、体が一番大事だよな。
無理はよくないよ。俺も精神逝きかけた事あるからよく分かるんだよな。
俺は零細で精神崩壊寸前まで逝きかけたのよ。
843名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/17 01:37 ID:vJg9Svsq
工場に配属された大卒同期のうち
腰痛で生産管理に回ったのが2名。辞めたのが1名。
腎臓透析を受けながら工場で夜勤をしているのが1名。

そして体力的に付いていけず不良品を量産して
工場から開発に放り出された自分。
もちろん職級と給料は自分が1番下。

どれが一番良かったのだろう。
844名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 01:39 ID:gZKfI8MF
>>843
で、どこらへんが職歴なしor半職歴なしなんだ?
845名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 12:41 ID:+fMCkCta
SE ってのはピン桐だからね。そういえば、ノーベル田
中さんも当時はSEでよいのでしょ。三菱重工でボーイン
グ社と協力して仕事をしているSEとか原子力関係のR&D
系SEとかなら、SEと言っても雲上人だろう。一方では
Wordの文章をHTMLに書き起こすSEもいるわけだが。
846名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 21:18 ID:Ji7VxfHc
>>843
どうでもいいが「腎臓透析」じゃなくて「人工透析」だろ
847名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 02:23 ID:WQvCsDIs
人工腎臓透析
848名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 11:31 ID:VJWXzQ4S
就職したというヤツをネタだと必死に否定して満足か?
849名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 14:38 ID:jlB8e1sX
デジカメでUPすれば万事解決なんだよ!!
850名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 18:55 ID:Un0cRSbi
>>849
個人情報です。
>>845
PG/SEって派遣と正規どちらが良いかは繁忙度によりますね。
正規でも実質派遣だったりしますし。
851名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 19:40 ID:XwS6r95W
>>848
んな人が多いのよ〜 ダメ板。
852名無しさん@毎日が日曜日:04/08/18 20:30 ID:Un0cRSbi
♪つよ〜い会社にしよ〜じゃない〜か(ねえ、社長!)
♪つよ〜い会社にしよ〜じゃない〜か!
853名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 01:48 ID:BGwfyMGr
履歴書用の写真撮ったら半眼で変な顔になっちゃうんですけど・・・かといって目を見開くと睨んでるように見える・・。
どうすりゃいいんだ・・。
854名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 02:43 ID:z2fSbY9M
>>853
今の写真BOX取り直し何回も出来るんじゃないの?
855名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 08:32 ID:pO/1MSfx
試用に入ってまだ1月半だが仕事行きたくなくなってきてる。
なんかしんどい。
日々頭を使わない単調な作業の繰り返し。
オフィスのクセにタバコ・アンモニア・芳香剤の匂いが
混ざり合った独特の香り。
休み時間が曖昧な上いいとも垂れ流し。
ろくに飯食う場所無し。
すぐ傍が高速の料金所だから空気悪すぎ。

ハロワ通いしてた頃のほうが人生充実してたような・・・。
856名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/19 09:13 ID:+yn8FuzV
働いても地獄、無職でも地獄パートX
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1074941700/l50
857名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 22:26 ID:4wXJL175
>>855
試用で辞めると職歴に入らないぞ。
しかも社会保険履歴が付くぞ。
次就職するとき履歴書に記載しない、としても入社後突っ込まれたら「「試用」なんで職歴じゃありません」と言えるのだろうか?
言えるとしても相当リスク大きいよ。俺も試用期間解雇された。営業成績最下位だったから。
858名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 01:04 ID:/8fe7oQm
>>857
保険関係は今でも親のに入ってるから問題なし。
あと、試用が職歴に入らないのは確かだが、
変に垢がつくよりマシかなと。

今日も部屋に戻って自分の匂いを嗅いで見たら、
思いっきり駄目人間臭がした。
859名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 05:15 ID:3ZbYaOmK
試用だから職歴傷つかずにやめられるんだろ
860名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 07:57 ID:/8fe7oQm
>>859
そうなんだけどね。
期間3ヶ月なんだよね。短すぎ。

ま、今日も行ってくる。
861名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 12:17 ID:KS0S9Q/H
862名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 18:45 ID:1UWK9Gzr
>>861
どこが面白いんだ?あちこちおなじみのコピペばかりじゃないか。
それも60台になったら国民年金ももらえないって、嘘だろ。
だって俺は今厚生年金で未納ゼロだよ?過去の国民年金も完納。ふざけんな。
派遣だから見た目は他職員と区別できないし。スーツだし。
夜は30代フリーターのコンビニ定員だって当然のようにいるし、
工場にはアルバイトが高齢化している。いつの時代の話だよ?
そもそも今の大卒の4割は就職してないじゃないか?
4割が不幸な生活送るのか?5割を超えたらもう「負け組み」じゃないだろ、メジャーだよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:04/08/21 22:27 ID:vjCb7Deh
アメリカとかじゃ年収200万円台でも暮らしている貧困層も多いって和田秀樹の本に書いてあった。
日本以上の苛烈な競争社会であるはずのアメリカでもそんな人たちがいて生活できてる。
日本でも200万で生活やってやれないことはないんじゃないか・・?
せめて年収200万目指したい。
864名無しさん@毎日が日曜日:04/08/22 00:03 ID:4qlI6CLB
和田秀樹じゃあてにならないぽ
865名無しさん@毎日が日曜日:04/08/23 00:13 ID:fr5iD7YN
一生独身で無趣味ならば200万でも生きていけるのでは?
866名無しさん@毎日が日曜日:04/08/23 00:44 ID:Vcof+gyx
>>863
物価が違うのに比べるだけ無意味。
867名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/24 01:18 ID:+kw1I9z3
そいえば銭金ゴールデンへ昇格だってな 移動しない方が良いと思うが・・
868名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 01:59 ID:24zOL4L3
>>867
ホリケンって人はいらない。
タイゾウって人も。
869名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 02:00 ID:AC7geWqp
いらないのはおまえらだろ
870名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 02:57 ID:kliKp7ZB
>>867
貧乏な人を見て安心する番組ね
需要があるから時間上がるんじゃない
だめ板に通じる
871名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 04:05 ID:l2o5J1Vk
それなら昼にやればいいのにな
872名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 12:23 ID:fyzdEWNr
経験、経験って世の中で働いてる連中見渡してみろ!

そんなにスゴイ能力持ってる奴らか?
みんなジェームス・ボンドみたいな何やってもバッチリこなせる
スーパーマンか?

違うだろ!みんな一旦就職したらもうあとは生活の為に機械的に働
いてる普通の庶民だろ!

一般人以上に模範的であるべき警官や教師が 子供でもやらないよう
な幼稚な事件起こしたり、一般人以下のモラルのない言動したり。

結局だれでもやれるんじゃん!パイロットや医者とかならともかく
誰がやってもおんなじなんだって。

むりやり職に格を持たそうと思って高尚な事ばっか要求すんな!

仕事なんて誰でもやれらぁボケ!!
873名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 12:30 ID:zEWauebk
>>872
自分の能力の3分の1程度でできるような仕事を探せ。
給料は問うな。それが、今のお前にぴったりの仕事だ。
874名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 12:31 ID:AC7geWqp
空き缶拾いとかだな
875名無しさん@毎日が日曜日:04/08/26 01:27 ID:VjV3fyEH
それさえ勤まるかどうかと俺はたじろいだ
876名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 18:40 ID:DuT1Qcz6
あー、あと二年でこのスレの住人になっちまう。
877名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 18:57 ID:dYHR3tgn
二年といわず早くおいでよ!
878名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 19:01 ID:C7HpWdgN
>>874
派遣や契約は長期バイトやってるのに空き缶になるわけですか?
そりゃもったいない。

国民年金の前払い制度とかあるといいのにね。
社会人復帰後は前払い分をまた納める形にして。
生活困窮者には払った分、払い戻しされます。とか。
介護保険も20歳に引き下げてもいいから障害者にも適用してほしい。
で、社会復帰訓練適用にしてほしい。1割負担で。

>>876
ずっと派遣・契約で凌いでいたら2年どころか5年いることになるかも。
派遣・契約も対象ですので。でも恥だとは思わないよ。だって税金も年金も天引きで納めてるもん!
879名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 20:56 ID:BlEzYGVJ
ワラタ

【誕生日】プレゼント総合スレ3箱目【記念日】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1093367718/
880名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 21:00 ID:BlEzYGVJ
>>872
一部の犯罪者を指して、働いている人を罵るなんてそれこそ幼稚。
99%以上の人間は、なんだかんだきちんと毎日働いているんだ。
「生活のために機械的に働く」って作業が、
どれだけむなしくて、つらくて、さみしいものか。わかってないよね。
わかってないって面接官に見透かされるから、
さっさと逃げるような根性ナシはいらないとなるわけだ。
実際、君は考え方が学生並であることはレスを読めば一目瞭然だし。
経験ってのは何もスキルをさすだけじゃない。
ひとつのところにとどまって、きちんと大人としてやってこれたか、
それを問われてるんだよ。アルバイトや無職が就職できないのは、
社会的な信用“すら”ないからなんだよ。

声帯と自宅のコンピュータしか使わないやつが世間を語るな。
悪いけど、君は選別されるレベル以前の問題。差が有りすぎる。
881880:04/08/27 21:05 ID:BlEzYGVJ
言葉尻をとらえるしか脳のない猿に言われるまえにいうが、
99%の人間とは、有職者の99%は犯罪者ではないという意味だ。
フリーター・無職が非常に増えていることは俺も知っている。念のため。
たまたまのぞいたスレで書いただけ。煽りじゃない。
882名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 15:21 ID:WxjzOMGS
某六大学卒業後、就職がイヤで親と当時の彼女の世話になりながら資格の勉強を形だけ続け結局取れず、中途半端にブラブラしていた。
無職中はこのスレにあるように近所の目を必死に避けたり無職の起こす事件とかをニュースで見てはブルーになっていた。彼女とも険悪
な関係が続き、結局普通のサラリーマンと浮気され分かれる。そのあと決心して就活。が27歳で公的機関の事務職に就職今32歳。今は年
収600ぐらい。極普通の勤め人に戻れた(というべきか)。無職中ドライバーやったり、交通量調査とかのバイトをやった。それで食って
る無職の30代もけっこういた。仕事は楽だったがいつも精神的に追い詰められていて、そのくせ行動はおこせなかった。風俗も親の(決
して裕福でない)や彼女の財布からくすねてよく行った。最低だと思ったが、でもどうしようもなかった。
883↑続き:04/08/29 15:36 ID:WxjzOMGS
別に煽りでもないし、自慢(できるほどの立場ではない)でもない。たまたまスレずっと
見てたら気持ちが痛いほど分かる内容がいっぱいあって、つい書き込みを。2ちゃん自体
普段見ないので、自分のしてることがウザイのかも分かりません。
就職時、履歴書は少しですが嘘もつきました。資格らしきものはなかったのですが、事務系
用のソフトは独学で直前に学びました。事務系は無職者には人気あるようですが、人間関係
等考慮すると(一日中机つき合わせているので)キツイ部分もあります。仕事は面白くなく、
嫌なことも多々あります。ただまた状況を変えるにも、一旦職にいてみて、金銭・生活面より
むしろ精神面で助かったというか、安定しました。とりあえず世間をどこか恐れて動かなかった
のですが、一旦職についてみるということは意味のあることだと思っています。仮にずっと
このままいるにしても。
884名無しさん@毎日が日曜日:04/08/30 20:38 ID:XCGv/HJw
>>876
正規職員経験がなく、バイト・派遣・契約でいる限り何年いたっていいぞ!
パート10までいても、それ以上いてもいいぞ!
税金・年金を納めてたら文句言わせないぞくらいの迫力でなきゃ。
885名無しさん@毎日が日曜日:04/09/03 15:56 ID:EcGtNAAg
 
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     で?
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
886名無しさん@毎日が日曜日:04/09/03 21:34 ID:Kk/CEweV
何で聞くんだ?質問する場面じゃないぞw
887名無しさん@毎日が日曜日:04/09/03 23:24 ID:7WSKQB3o
大型特殊とってフォークリフト従事ねらっていますが駄目でしょうか?
888名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 03:03 ID:bwLd+P1Q
(´・ω・`) 僕はどうすればいいの
889名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 14:33 ID:fMYp/h06
>>888
> (´・ω・`) 僕はどうすればいいの

888 ゲットとでも言っておけ。
890名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 20:47 ID:R/4GuIJU
>>887

大型免許+フォーク免許の間違いでは?
891名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 23:28 ID:bwLd+P1Q
(´・ω・`) 888 ゲット
892名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 00:09 ID:kJYAXVMs
30歳の人間が取って生活安定できる資格ってありますか?
893名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 01:21 ID:rcW/PyHg
大型2種とかどうだ?
営業力+宅建とか。
社会保険労務士で勤務社労士とかかな?
税理士かな?

社労士と税理士は現実味が薄い。
894名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 01:42 ID:ApIalrzo
宅健は意外とあっさり取れるかも。運も必要だけど。
中卒のオレでも取れたし問題ないだろ。ちょっと分数の計算で脳みそが
大パニック起こしたが。試験管に「ど、どうしたんだ君、顔が青いぞ」と
言われたくらい焦ったからな。多分あの問題は落としたが他で挽回出来た
んだと思う。
7回落ちた普通自動車の免許よりは簡単。
895名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 01:46 ID:rcW/PyHg
宅建は不動産なら「持ってて当たり前」の世界で「取らされる」ほうが現実かも。
ただ不動産営業は地獄と思います。大手でも。覚悟して入ったほうがいいかもしれない。
適性があればラッキー程度で。
それ以外の業界ではそれほど使えるとはちょっと思えない。
896名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 02:11 ID:squ8ViMc
>>892
ボイラー技師とかどうよ?
897名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 02:14 ID:UqbCrPF9
弁護士最強
898名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 02:45 ID:kByezwWM
殆ど職歴ないのが行政書士取ってやって行けるのだろうか・・
899名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 03:06 ID:z3zyOiHt
>>898
バイトはしてなかったのか?
行政書士取るんすか?


つーかここ途中から資格スレみたいになってるのねぇw
900名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 03:37 ID:kByezwWM
>>899
バイトはしてたよ
行政書士と言う職業に興味ある
901名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 03:51 ID:8zFGc3RR
うちの近所のおっさん行政書士みたいだけどエアコンの取り付けの仕事してるぞ
902名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 04:05 ID:EzRviFJI
>>900

行政書士はネットで営業すればけっこう儲かるらしいよ。
ネット使わない年輩の同業者が多いらしいんで。
903名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 04:38 ID:5BKNgG5J
>>901
客少なかったら食べていけないからなー
>>902
色んな事知ってるんだなー  今度調べてみるよ  ノ
904名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 12:55 ID:+YjEcc+L
行政書士開業しながら行政書士の収入は一切あてにしないでバイトすればいい。
俺はこれを考えている。一応これでも「自営業」!!無職じゃない。
履歴書を埋められる。バイトを首になっても履歴書に傷がつかない(本業をやめなければ)
どうだ?だめ?
905名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 14:51 ID:/i0wf0yP
>>904
 詳しいことはわからんが行政書士の登録費用(行政書士会の入会費用なんかも含めて)年20万ぐらいかかるらしい。
マンション経営とか、株式運用なんかで飯を食ってるやつが表向きの肩書きを持つにはいいと思うが、バイトで食いつなぐ
人間にとって見ればちょっと高くね?
906名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 15:03 ID:f3Y8R3v+
年収100万台、200万台でサバイバルするのが半職歴の宿命なのだろうか?
正規にのし上がっても茄子無しだと200万、300万台にしかならない。

非常に厳しい。日曜なのにリアルな話題ですまない。家庭が作れない。
不安定身分かバイトのまま、精神が子どものっま40に入っていく・・・
バイトや派遣同士の結婚がありえるとしても+100万程度で子どもの将来を考えると不安だ。
公立高校に行かせるぐらいしかできない。
大学・院は奨学金制度を充実させてほしいが正直な感想だ。
907名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 15:17 ID:tl39IiNV
だったらなんでもいいから働けばいいのに。
40近くにもなってアルバイトのくせに子供がいて。。。って
殺人未遂に近いよな。
908名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 15:23 ID:RzwrXyL5
>>906
高等教育はおろか、初中等教育にも「競争原理」、つまり「金があれば付加サービス
が受けられます」システムになりつつある昨今、奨学金など望むべくもない。

つまり親の財布が子供の「競争資金」ってこった。
909名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 17:10 ID:XzwYEmZp
結婚してない、してない。「家庭が作れない」って書いたでしょ。
910名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 17:13 ID:XzwYEmZp
>>908
でも早稲田・慶応クラスでも文系はフリーターが増えてるでしょ。
去年のアエラ8月11日号見て思ったよ。(「42私大220学部就職力」)より
911名無しさん@毎日が日曜日:04/09/06 01:51 ID:wq3Z9KvN
>>904
資格持ってるの?
912名無しさん@毎日が日曜日:04/09/06 15:24 ID:yfmaxopH
>>882
面接の際、卒業後の事を聞かれてどう答えましたか?
913名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 01:46 ID:ccncVZ+3
履歴書を見て女性社員が

「正社員のご経験はこれだけですか?」

はい…。声にならぬ声で答える

「…。」

明らかに渋い表情で職務経歴書に目を通している。長い沈黙。
握り締めたハンカチが湿っているのが良く分かる。

「正直、ご紹介出来るお仕事は無いと思います。最低2年程度の経験は必要です。」
「登録は不可能では無いですけど、ピックアップされることは無いと思います。」

そうですか…。

「ところで、何でバックオフィス希望なんですか?20代女性がメインの職場ですが…。」

専門性を求めて…、と声を振り絞る。

「最近は20代前半で実務要件を満たし、20代後半で専門性を深めるのが普通なんですね。」
「同じ経験で違う年齢ならば、若い人を採用します。」
「やはり女性が好まれますね。職場の雰囲気が良くなりますし。」
「30代男性の方も登録される方は増えていますが、最終的に不採用のケースが多いです。」
「頑張ってシステム系の営業、とかどうですか?正社員でも募集していますよ?」
「今のご経歴で派遣ではなかなか難しいと思いますよ。」
914名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 01:54 ID:N9C65trP
>>913
別に当たり前のことしか言ってないとオモウケド。
915名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 09:12 ID:wMg3yIAF
>>913
>「やはり女性が好まれますね。職場の雰囲気が良くなりますし。」

そうか?
べつに女なんかいなくても全然かまわないんだけど
916名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 12:08 ID:XY2uB1e4
あと一ヶ月でここの住人だよ・・・・・・

就活する気は全然なし。
バイトや派遣は長続きするのに正社員だとすぐ辞めちゃうんだよね。
今となってはその前に受からんだろうけど。

人材派遣禁止法でもできて企業は雇ってる派遣社員を正規社員にしなければならない
なんて法律でも施行されないかな。

もういい年だし、今の派遣先首になったらもうマジで人生終わりだ、ハァ・・・・・
917名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 18:26 ID:HeBh/l6H
>履歴書を見て女性社員が

>「正社員のご経験はこれだけですか?」

だめだよ。正社員の経験あるのにこのスレ来ちゃw

>「今のご経歴で派遣ではなかなか難しいと思いますよ。」
もしや正職員以外の職歴を空欄にしなかった?
たぶん空欄が気になったんだよ。キツイ事いったのは。長期バイト暦は派遣ならどしどし書くべき!


918名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 19:03 ID:byKW6noz
長期バイト暦すらないな俺
919名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 19:04 ID:HeBh/l6H
>>913

30歳になってまでなにやっているという意見も暗にでているからここで負けたら派遣は厳しい。
>「正社員のご経験はこれだけですか?」
「そうですが、他派遣・バイト暦はあります。30までこれこれこういう職歴を積み、こういう資格を取りました」
>はい…。声にならぬ声で答える

「はい!そうです」(面接の返事は堂々と)
>長い沈黙。

沈黙させるな、間が空いたらバイト経験を売り込め

>「正直、ご紹介出来るお仕事は無いと思います。最低2年程度の経験は必要です。」
>「登録は不可能では無いですけど、ピックアップされることは無いと思います。」
「バイト暦なら2年以上あります。同じ時給時間労働者として即戦力でがんばります。」
「時間をお互い無駄にしたくないのでこうして登録に来ました。」「ピックアップされる自信はあります。だから今日来ました」

>「ところで、何でバックオフィス希望なんですか?20代女性がメインの職場ですが…。」
「いえ、バックオフィスはあくまで希望の1つです。」
「またオフィスにも志望できるようにと簿記、シスアドやMOSや基本情報処理は取得済みです」

>「最近は20代前半で実務要件を満たし、20代後半で専門性を深めるのが普通なんですね。」
「この時代厳しいですのでそうはおもえません」
>「同じ経験で違う年齢ならば、若い人を採用します。」
同じ年代での時給額より低くてもかまいません」(派遣は派遣されるほど儲かるのだから若い、年齢は本来関係ないはずだ。時給さえOKならば。本来は)
例を考えて見ました。いかがでしょうか?

920名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 20:30 ID:ieAUJqUd
◆◇彼氏・彼女が、無職・フリーター part8◆◇
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1092061149/
921名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 21:07 ID:lnLQ+ks0
>>917
>>919
おまいら、コピペに反応するなよ…
922名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 22:04 ID:HeBh/l6H
917,919は私なのだが、コピペだったのか・・・
923名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 23:26 ID:0cAcH/13
俺もフォークと建機の資格とってくるか・・・だいたい10日間くらいで取れそうだし
924名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 02:02 ID:eyh7uueu
>>922
勉強になりまつ
925922:04/09/08 21:58 ID:DB9xVCeR
30以上過ぎても年齢制限という壁を乗り越えてきた兵(つわもの)のスレッドなので
こういった方法で派遣をゲットしました、契約社員をゲットしましたという書き込みがもっとほしい。
無職になると職さがしすら意欲がなくなってしまう(無業への転落)危険をつねに俺たちは持っている。
926名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 22:14 ID:khwqkCZc
>>919
なぜ君のようなガッツマンがここにいる?
有給ですか?
927922:04/09/08 22:20 ID:DB9xVCeR
ここは半職歴(派遣・契約だけの職歴)のスレッドですから。
有給です。待機期間もあったりしますが。
928922:04/09/08 22:35 ID:DB9xVCeR
それに「人間関係」に築けない難ありの人材です。私は。
収入源は絶対確保しなくてはいけません。サバイバルですから。
929名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 23:03 ID:AzE0vGpS
今日の朝、満員電車でうんこ漏らしました。
ちょっとゲリぎみだったのでヤバイかなぁ〜と思いつつ電車に乗ったんだ
よね。自分が降りる駅の一つ手前で、なんと!人身事故で停車・・・
乗ってる間もうんこを我慢してたんで私の顔は真っ青でやばい汗ダラダラ
だったと思う。

まず、しゃがんでカバンに入っていたコンビニ袋を取り出しました。
周りはたぶんゲロを吐くと思われたと・・・
でも私は漏らすよりマシと思いなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しで
そのビニール袋に発射。。。

「ビチビチ ビチビチ ビチ〜」と私の尻から
「ボサッ ボサッ ボサッ」と袋へ落ちる
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。

私は顔をあげられない・・・尻をポケットティッシュで拭き、私はしゃがん
だまま・・・。
約1時間そのままだった・・・
やっと電車が動いた時、いままで罵声を言ってた周りの人が
「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」
ってやさしく声をかけてくれた。

私はあまりの惨めさ、恥ずかしさで顔を真っ赤にして泣いた。
まさか人前でゲリをするとは・・・
でも本当は人のやさしさに涙する私がいた。
もう女を捨てたい思いです。
930名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 23:52 ID:TQe3XoCX
>>929
コピペかもしれんが
笑わせてもらった
931名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 23:56 ID:xYutLHVB
朝八時半出勤、五時退社
休憩時間一時間プラス睡眠時間三時間、年収五百万円
三十歳です。
932名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 23:57 ID:PbiEqAHX
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1093875186/
アイリスだよ。遊びにきてね 
どこの板からきたか足跡残してくれるとうれしいです
933名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 13:20 ID:vbzO/fFQ
            _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、
           _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ
          _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、
          ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
         /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
       l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
       .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./   おじちゃん、
        ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|    おしごとはどうしたの?
      l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
      ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-'''      ' `‐゚''|::::::|l
       │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih  ゙/o//     //o |:::::!.!
        !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ  .,./!::/ !.
           l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/
         ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .″
         l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、 
                 / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ, 
                / ,i'| ̄ヽ-、  >.i Tl ..f l::Y'l  l"
                / /  ゝ.ヽ. `''、T .l:::l.    l:l , /.i.、
            /  .l '、   .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |
              /  .|.l 丶   .ヽ.!、.l:::l   l::.! .//゙|

934922:04/09/09 19:01 ID:+Br1GWkE
>>933
ネクタイ締めて働いてるよ。
失礼な子だ。
935名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 20:09 ID:Ad6biWvr
失礼な子にはおしおきが必要だな。
936名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 21:19 ID:vbzO/fFQ
            _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、
           _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ
          _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、
          ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
         /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
       l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
       .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./   おじちゃんたち
        ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|    どうしておててに
      l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|      輪っかしてるの?
      ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-'''      ' `‐゚''|::::::|l
       │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih  ゙/o//     //o |:::::!.!
        !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ  .,./!::/ !.
           l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/
         ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .″
         l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、 
                 / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ, 
                / ,i'| ̄ヽ-、  >.i Tl ..f l::Y'l  l"
                / /  ゝ.ヽ. `''、T .l:::l.    l:l , /.i.、
            /  .l '、   .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |
              /  .|.l 丶   .ヽ.!、.l:::l   l::.! .//゙|
937名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 21:30 ID:7prcDN99
えへへ それはね おじょうちゃんにいたずらしたからだよ
938名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 21:42 ID:Vb7c40Vm
職歴60年以上もある80歳だが転職は厳しい。先物の営業に行くしか
ないな。
939名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 23:43 ID:S1GLaOBK
sage
940名無しさん@毎日が日曜日:04/09/10 00:58 ID:lkBGXNPY
941名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 14:36:10 ID:gQU1YVrA
冗談書かないほうがいいよ。怖い掲示板だよ。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 14:47:45 ID:tSngsnAT
---------------再開----------------------
943名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 20:43:24 ID:V9oXJFLt
俺は親と同居しているし、親が働いているから食費は心配ない。
私は30近いので当然働くべき年だが普段は家に閉じこもったまま。
家族からは働けといわれる。本当は無収入だから俺の権利は何もないが
毎日3食必ず食べている。いわゆるペットとか子供と変わらない生活をしている。
勤労の義務を果たさないまま30近くまで食べ物に困らず食べているんだから・・
その代わり遊んだり自由に使えるお金はない。でも親の車には乗り放題。
結構無職生活を満喫している感じ。住民税なんかも俺が払っているわけではない。
私はまだ働いた経験がないから給料をもらうという経験もしたことがないし、
お金のありがたみも感じた事はない。そろそろ就職はしないといけないと思うが、
毎日8時間くらい働くなんて考えただけでも大変そうだ。
働かざるもの食うべからずとはいうが未だにピンとこない。
働かなくても食べている事が普通になってしまったからだ。
多分いつかは働かないといけないと思うが29位まではまだ子供感覚で良いかなと
思っている。20歳から大人とはいうけど俺にはついていけない。
15,6歳でバイトなんて出きるわけがない。大体19までは子供だから遊んでも
良いと思っている。20歳と言っても大人と言っても子供から1年しか経っていないので
働けとい言っても酷だ。30位から働くのが普通だと思っているので30歳くらいになって
から仕事について考えようと思っている。
944名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 22:12:04 ID:YK6gRo5M
>>943
無業者スレッド対象ですね?
945名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 22:15:24 ID:YK6gRo5M
946名無しさん@毎日が日曜日:04/09/11 22:56:07 ID:Z2VGtvFn
>>910
同じフリーターでも奴らは公務員とか起業志望だろうよ。

やっぱり東大や京大、早稲田や慶應に行くような奴は人間としての基礎的な
ポテンシャル自体が俺みたいな三流大出の奴とは違う。
やる気、精神力、忍耐力、集中力、自己管理能力、記憶力、頭の回転の速度、
発想力、創造力、体力、器用さ、要領の良さといった面が違いすぎ。

それこそフェラーリやポルシェとリヤカーぐらいの差があるよ、本当に。
947名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 00:04:49 ID:YjkuG5DC
>>946

「志望」はね。
948名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 13:20:14 ID:TaKJ9v2X
やっぱり派遣でもバイトでも休日っていいね。
使い捨てで消耗の毎日だから・・・
949名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 13:48:38 ID:GdfOAeQf
>>946

早○大卒がダチにいるけど燃え尽きて生活保護受けているよ。昔は凄い奴だと思った
高卒で就職すれば良かったというのが最近の口癖
起業とか資格とればというが全くなんにもしない

逆に昔ヤンキーになった奴とかの方が根性とかあってと思う
950名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 14:39:32 ID:P7Oonx+d
>>946
早稲田卒は何十万人もいるから当然そんなやつもいる。
それでも早計が評価が高いのは全体的に見てポテンシャルが高いからだよ。
ひるがえってみてヤンキー出身で能力が高くて成功してるのは新聞に載る
位の確率。
951名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 14:56:25 ID:TaKJ9v2X
>>950

>アルバイト・パートは職歴とはなかなかみなしてくれません。
>契約・派遣経験者は「半職歴あり」と記入してください。
>法律厳守・規約厳守・コテハン参加厳禁・950を踏んだ方が次のスレッドを立ててください。

>「950を踏んだ方が次のスレッドを立ててください。」

P7Oonx+dさん、次スレッド設立よろしくお願いします。
次立てる時「950踏んだ人が次ぎスレッドを立てるという書き込みを忘れないようにしてください。

952名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 15:02:00 ID:ORdemMV7
俺は東証一部上場流通で事務やってました。
サビ残、毎日午前様(帰宅したら午前2時、速攻で入浴済ませ、それでも、
寝るのは3時過ぎ)、年がら年中こんな調子。
世間一般的にはそこの会社に勤めているのはステータスがあったかも。
でも働いてる本人はそんなこと関係ない。
毎日寝るのが3時過ぎ、休日は死んだように寝るのみの生活だった。
部屋は荒れ放題。掃除なんかする気力もなかった。
26歳にして、年収は¥600万あった。
でも、それが果たして人間として生まれてきた以上、
人間らしい生活なのかと思った。
金や地位は確かにあるけど、使い道が無い。
今、バイトで月収12万の生活だけど、
8時間ぐっすりと眠れ、空を見上げる余裕も出てきた。
今の経済大国日本を造りだしたのは先人のお陰かもしれないけど、
果たしてその先人たちの残した社会システムは、
今、良い社会形成の一因になってるかと思えば疑問。
残ったのは、経済大国という地位と、過剰労働の賛美だけだろ。
弱者、敗者は去れみたいなそんな国は(゚听)イラネ
953名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 16:06:37 ID:DsTXQ2A6
>>952
釣りか?ホントだとすると負け犬、マルチーズ野郎だなw
954名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 16:10:03 ID:H3D2aqkB
長文はまずコピペと思った方がいいよ
955名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 17:54:42 ID:0PVQaVTl
>>950
べつにひるがえる必要はないよ
956名無しさん@毎日が日曜日:04/09/13 02:33:55 ID:vB6kmoe6
長文が来るとすぐに反応するからな
ここのアホは
957名無しさん@毎日が日曜日:04/09/13 18:22:28 ID:weqoKKju
次スレッドは?
958名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 00:00:37 ID:JaTY3P0n

長文 こぴぺして貼る奴って、どういう気持ちなんだろ?

貼った奴、教えてチョーダイ!!
みんなの参考になると思ってんの? 
それが、一般的な現実だと 自分で思ってる訳?

どこで、探してくるやら・・・。 変な趣味の奴多いな。
何歳くらいが こんなことするんだろ・・。

959名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 00:51:01 ID:hKgreH/S
( ´,_ゝ`)プッ
960名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 19:01:43 ID:QyWFmjvc
だから次スレッドは?
961名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 22:18:22 ID:TOn0kN4M
じゃ970が次スレ立てて
962名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 22:35:20 ID:MBOERlDS
>長文が来るとすぐに反応するからな
>ここのアホは
お前だってミニスカートにすぐ反応するだろが。(・ω・`)ノ⌒゜
963名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 02:05:53 ID:QJT10SQ0
派遣、契約君でパラサイトの率ってどんくらい?
親の介護も考えてヘルパー3将来とろうかなあ。
964名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 16:32:53 ID:2XuxPZzr
>963
俺もばあちゃんの介護の時思ったけど、男は資格取っても仕事ないらしい記事を見て
今はその気がなくなってる。でもそのうち男手がいるだろうから資格持ってても
いいんだろうけど。
965名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 18:04:45 ID:EVJfkN1W
>>963

仕事のためにじゃなくてヘル3は家事介護のために取得しようかと。
966名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 18:12:51 ID:EVJfkN1W
無業者スレッドの方は何を考えてるんだ??????

楽して「職歴」なんて取れるわけないじゃん。
楽して労働できるわけないじゃないか!
967名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 18:14:15 ID:WPTk6d/T
シーーーーーーーッ!
今、夢見てんだから、そっとしておいてあげなよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 18:58:49 ID:EVJfkN1W
>>967

職歴がないから起業、独立、士業というのはここでも散々出た。
だが、アリバイのためにただ在籍するというのは法に触れる可能性が高いし、
社会が「そんなのは職歴じゃない」(実態がバレルにつれ)とされるに決まってる。
あまりにお粗末だと思う。
969名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 19:16:10 ID:F1wzQBkR
うわあああ〜んんん
まともな仕事につけねーよん
今さらスーツなんて着てガキどもと
一緒にデスクワークなんて無理だよ
どうしよう!!!
970名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 19:25:17 ID:WPTk6d/T
デスクワークに就けるのなら、幸運なわけで、、、。
971名無しさん@毎日が日曜日:04/09/17 19:27:43 ID:EVJfkN1W
>>970
そんな幸運なあなたは>>961さんの提案により次スレッドを立てる権利を得ました。
乙!!
972(  ´・ω)シ⌒゜:04/09/17 19:35:23 ID:8TlUvoCy
>>969
職人になってはどうかな。汗もかくし疲れるし、見習い時代は本当に三下扱い。給料も少ない。
ついでに言うと、人間もあんまりいいのは揃ってない。基本的に学歴不問の業界です。
でもね、だからこそ、こちらが真心で接すれば、真心で返してくれる人が多いよ。素直な人間が
けっこういます。根が単純なのかもw
お金勘定のある親方っていうのは、やっぱり多少難があるのが多いんだけど、そこがまたいいんだ。
人間ができすぎている親方に就くと、立派な若い衆は育ちませんね。少々悪い点がある、ぐらいの
親方に就ければ最高ですね。悪い点しかないのはダミ。
さて、職人も多種多様、お勧めは大工・鳶・クロス屋かな。
鳶は格好いいぞ!鳶こそは職人業界の中国雑技團、現場のエアリアルアクター!
高い足場もなんのその。特にラフターとの、息のあった大バラシは、見ていて胸が空くようです。
973970:04/09/17 20:04:57 ID:WPTk6d/T
その権利を>>975さんに譲ります。
974名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 00:17:43 ID:nzL/nWZS
無業者スレでは、何か会社つくちゃうそうですよ。
職歴なしの解決方法を一生懸命考えていますけど、
賛歌してみたら?
975名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 00:32:17 ID:exmrAaU8
そうだな
976名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 13:51:48 ID:VIpj6cZd
私が勤めている会社、30代職歴なしの未経験者でも採用してるんですけど、
求人サイトに登録してるのに、知名度がイマイチなので応募者が全く来ません・・・
なので、ここで募集しようかと思うんですけど、どうでしょうか?
東京にある会社で、仕事の内容は回路設計です。
977名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 14:57:13 ID:f6v1HzqS
30過ぎてから独学でテキストを見て
WEBプログラマーになった近所のにーちゃんいるよ
28まで警備員や深夜コンビニで働き、それから初めてPCを購入して
今は月収40万は稼ぐIT技術者だよ。
ときどき、タイヤキやアイスクリームをおごってくれるいい人
978名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 17:44:29 ID:uBv5BZEy
28から30過ぎまでの数年間は何してたの?
979名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 18:38:15 ID:omAawiQE
聞いたらおしまい
980名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 19:23:54 ID:96YiKEWi
>>974
だって考えてること無茶苦茶なんだもんw
981名無しさん@毎日が日曜日:04/09/18 19:36:32 ID:96YiKEWi
働いている実績がないのに「職歴」言うのはおかしい。
思いません?
982名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 10:40:44 ID:PtoEMwiw
>>977
ネタ?
983名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 11:01:58 ID:d0bNzKGW
バイトでも3連休?
それとも休日だからバイト?とくにサービス業は?
984名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 21:08:14 ID:733DYZB5
もう、ダメかなって思いたくはないが
高度な職以外はやりたくねーしな
華の無い、単純仕事はかんべんだよ。
給料のいい仕事に就かなきゃ
985名無しさん@毎日が日曜日:04/09/19 23:37:07 ID:E6j+wqTk
>>984
特別な資格でも 持ってるの?
で なければ最初(職歴なし)から給料のいい仕事は・・・・・
( ゜ Д゜) ・・・   
 _, ._ 
( ´ Д⊂ ゴシゴシ  
 _, ._ 
(;゜ Д゜) ・・・ ?!
986名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 02:05:43 ID:UUYqOFBl
>104 名前:名無し検定1級さん :04/09/20 01:47:05
>30でそれまで数年間の職歴があって、都合により現在無職なら、病気退職とか、解雇とか、リストラくらったりとかでの理由で、結構ある話だけどな。
>しかし30まで完全職歴無しというのは滅多に聞かない珍事だ。

ここにいるよと。バイトオンリー、派遣経験のみ、契約社員経験ありと。
987名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 02:27:10 ID:UUYqOFBl
>620 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/09/19 22:30:53 ID:qJ/8bxLi

>大阪の西成地区の職安の周りを見てみろ、ワンボックスカーで土方などを
>集めている。
>昼間から酒を飲んで地べたに座っている連中は良い悪いを区別できるのだろう。
>なぜか昼を過ぎても人が集まらない車が何台かある。
>関西のフリーターは見学することを勧める。
>あなた方の30年後の姿が見られる。


もうそのころには派遣でもバイトでも年齢関係ないんじゃ?
988名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 10:30:35 ID:UJ3tKqnC
おそろしい現実だ。
989976:04/09/20 20:55:44 ID:TUrwn5ed
本当に募集するつもりだったのですが、全く反応が無い所を見ると、
ネタだと思ってスルーされたようですね・・・。
というわけで、もう少しだけ具体的に書いて募集します。

仕事の内容は、「組み込みシステム」と呼ばれるものの設計で、
主にVHDLやVerilog-HDLを用いて行います。
できれば大学の電気科か情報学科を卒業しているのが望ましいのですが、
文系や高卒などでも十分可能だそうです(ただし、試用期間が若干長くなる)。

できれば32歳までの首都圏在住の方で、この仕事に興味があれば、
メールアドレス(フリーメールでOK)を添えて、このスレに書き込んでください。
名前などを書く必要はありません。メールアドレスだけでOKです。
もちろん、アルバイトや契約社員ではなく、正社員の募集です。
1000まで行ったら、その中から2名(この数は増えるかも)にメールを送ります。
>>276で書いたように、現在は応募者がいないので、採用率は極めて高いと思います。
ちなみに、私も31歳職歴なしフリーターで採用されました。
990名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 21:30:46 ID:1OzLPTVS
>>989
ネタだと思うけどそこまで言うならメアド書いとくわ。
当方神奈川在住職歴無しの31歳ナリ。

今日ホームレスに金の無心をされ、断ったら逆切れされてちょっとブルー。
あんなの相手にすんじゃなかったよ。
991名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 22:07:52 ID:nXTBphNC
>>989

PLDですか?
アルテラ、ザイリンクスどれですか?
おれもデジタル回路の仕事さがしてるが、未経験は相手にしてくれへん。
大阪に住んでるからむりか・・・
992名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 22:25:21 ID:Al4L6hH6
>>989
雇用条件をもう少し書いて欲しいと思うのは贅沢ですか?

友達が回路設計やってたけど、未経験だからと賃金は安いわ
サービス残業ありまくりだわと、本当に酷い条件で酷使されてたのを見て。

労働基準法に違反しまくりの雇用条件のくせに、おめーらはスキルも無いんだから
残業なんて勉強時間なんだよ。あっはっは。って言われたり。

ごめんなさい。愚痴りすぎましたね。

やっぱサビ残ありまくりの(波があるとはいえ)殆どの日が夜遅くまで残業ですか?
993976:04/09/20 22:37:11 ID:TUrwn5ed
>>990
ネタなんてとんでもない。本気です。
ここで募集する事は上司にも許可を取ってます。

>>991
自社でも開発してますが、基本的には技術派遣なので、派遣先によって変わります。
うちの場合は、全く経験が無くても、ある程度勉強して、
知識を付けてから派遣先に行かせるようにしています。
現在、私も勉強中です(つまり、新入社員ということ)。
現在、営業の方の事務所で勉強しているのですが、
私ともう一人が抜ける予定なので、入れ替わりの人を募集しているわけです。

>>989には首都圏と書きましたが、大阪在住でも、
引っ越されるのなら、普通に採用されると思います。
実際、九州から面接に来て採用された人がいます(上で書いたもう一人)。
>>991さんの場合は冷やかしではなく本気だと思いますので、
メールアドレスを書いていただければ、優先しようと思います。

>>992
試用期間中は月給20万です。サービス残業は無いと思います。
といっても、私自身が試用期間中なので、よく分かりません。ごめんなさい。
余談ですが、結構余裕があるようで、今度社員旅行で南の島に連れて行ってもらえるそうです。
994名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 22:48:46 ID:1OzLPTVS
>>993
ネタじゃないって言われても実際にメール着てみないと・・・。信用し切れなくてスマン。
お詫びとして少し個人情報晒しとく。文系だけど大卒で一応旧二種持ちでつ。
995992:04/09/20 23:17:19 ID:Al4L6hH6
>>993
試用期間中は残業ないですからね…w

すみません、人事の方かと勘違いしていました。
30を超えてもチャンスはあると思い、自分を楽にしたいですね。

こうやって楽になるだけで動かないから、いつまでたっても抜け出せないんだろうなぁ。
996名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:41:34 ID:ZBVMhF7q
996
997名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:42:11 ID:ZBVMhF7q
997
998名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:42:48 ID:ZBVMhF7q
999名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:43:22 ID:ZBVMhF7q
2
1000名無しさん@毎日が日曜日:04/09/20 23:44:15 ID:ZBVMhF7q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。