(*^ヮ^*)の株式談義-Part4-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*^ヮ^*)
・株主優待(ジェット証券)
http://www.jetsnet.co.jp/torihiki/yutai/
・新規公開株(東京IPO)
http://www.tokyoipo.com/

・本物か偽者かを見分けるには?(投稿者をクリック)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1002793&tid=2793&sid=1002793&mid=1105
2(*^ヮ^*):04/04/24 16:30 ID:8imxlAyK
過去スレ・関連スレ一覧

・配当金・株主優待(*^ヮ^*)Part13
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1051587729/
・配当金・株主優待(*^ヮ^*)Part14
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1054456360/

・株主優待 臨時スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059166202/
・-神風第2波-(株主優待臨時スレPart2)
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1074170282/

・(*^ヮ^*)と(^O^)/の配当金・優待談義
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1056722597/
・(*^ヮ^*)と(^O^)/の配当金・優待談義-Part2-
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071635836/
・(*^ヮ^*)の株式談義-Part3-
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1074284208/
3(*^ヮ^*):04/04/24 16:31 ID:8imxlAyK
4(*^ヮ^*):04/04/24 16:31 ID:8imxlAyK

                  /|                           /
               ,/ || |    ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |    ╋ (^O^), ╋.(ΘΘ)╋(=^・^=)╋  | ̄ ̄ ̄ ̄
 ニニ, -  | / ̄|  ..|  || |    ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋  |  ┐レ^ヽ
   ノ ___ノ   _ノ   |,_,||_|    ╋!(〜^◇^).(*^ヮ^*)∈(゚◎゚)∋.  |  レ| ノ
 ________|  ||       ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋  |____
              ||   ||       ╋.ミミミミミミ.╋.(´−`)!╋∩・∀・)    ||   ||
    ∩∧__∧..  ||   ||       ╋..| ´_` |.╋╋╋╋╋╋╋╋╋   ||   ||
 ,____ U〈▽^;;;;;>... ||   ||       ╋..ヽ_/..╋ .(^-^)/ノ、^ヮ゚ノ、,ヽ   ||   ||
 _|_| と八__儿つ  ||   /|    ...╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋   ||   ||
 ∧ ∧ (    ) ..||/   |   / ('〜`;)( ´∀`)y-~~∧ ∧ /|   ||   ||
 (   ,,゚) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|    |  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(・∀・)=)|  |   ||   ||_
 .|  ノ           |  / .   |_________  /   |.|,/  ..||  /
 〜 |           |/           ∋oノハヽo∈〜(___,ノ.      ||/  品
 .しし  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        Ω    (´D`,)            /
             ∧∧       | ノハヽ /  ∪   ___∧__ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/ノノハ (o^ヮ^)     ヽ(*^◇^)ノ|  |    \_ ,-彩-、_/
        从*・.・)と) ∀/ っ    〜(O  ) |  |〜    リ从 从 j
       /ヾ_ソlフ /-∞-ヽ        U  ∪ ∪ /⌒ヽ  レ゚ヮ゚ レ!
       (レ''ノゞヽ, (/ ヽ,)             _(`‐´ )  ⊂介l(つ
      .~(/ ヽ)~                    (  )>   ヽ_..>つ
                               ハ     ∪
5(*^ヮ^*):04/04/24 16:32 ID:8imxlAyK

                 /|    /                    /|   /
              ,/ || |   /                        ,/ || |  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |  | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  || |   |   -┐    -┐             |  || |  |    し1
  に  ぎ  り   |,_,||_|   |   ニl  ̄ ニl  ̄   つ り   |,_,||_|  |     ノ
________|  ||.   |_____________|  ||.  |____
             ||   ||   ||   ||                 ||   ||   ||
    /■\   ||   ||   ||   ||       | ̄ ̄|.     ||   ||   ||
,__,_,  (゚ー゚* )   ||   ||   ||   ||     .._|__|_.   ||   ||   ||
__,|_| ⊂i y lつ   ||   /|   ||   ||   ♪〜 (・∀・;)     ||   ||   || ΩΩΩ
. | |   | ̄''||     ||,/....|   ||   ||      ( {|:|} ).    ||   ||   || |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |   ||   ||____(__(| | ||______||__ ,.||   | ̄ ̄ ̄ ̄
                |  ,/  ,.|| /∧ ∧ :;Q::OQOQ:;OQQ:||' |    |
                |/      /.:;::;(   ゚),::OQ::O::QOO;:/,||'     彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | ̄ ̄/  づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/    (゜皿 ゜;)  ̄
    ∧S∧            〜(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (    )
   ( ・∀・)                                 | 人 ヽ
   [888888] ,/ノノハ     ∧∧    @ノノ从))@  ./■\   (_ノ `し'
   ( ヽy/,) 从*・.・)    (^ヮ^o)  (⌒)// ・∀・)  (^ー^* )
   ノ__/∞Lゝ /ヾ_ソlフっォ、とゝ∀ (っ   と「  y )   ( y  )
  /__|_| (レ'|_|__| (三) /-∞-ゝ     [三三l    .l三三」
            UU      UU      (_v)v)    (v(v__)
6(*^ヮ^*):04/04/24 16:33 ID:8imxlAyK

前スレ終了後、このスレに移行します。
7( ´∀`)ノ :04/04/24 17:19 ID:4DfPA2Qw
>>1
新スレおめ
8珍法使い ◆DAME/49CnU :04/04/24 23:10 ID:AZJuGp9C
    ♪ 新スレ オメデトー ゴザイマツ〜♪
     ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (´∀` )´∀` )´∀` )´∀` )
    ⊂ ⊂ )⊂⊂  ) ⊂  )⊂⊂  )
    (⌒ ノ (⌒ ノ (⌒ ノ (⌒ ノ
     し´ヽノ  し´ヽノ し´ヽノ し´ヽノ≡≡≡3
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 14:48 ID:x7pBk2bu
適当に保守しないと落ちてしまわんか
10(*^ヮ^*)本物:04/04/26 17:22 ID:mSNNFEhf
>>7-9
ありがとうございます。

現在の保有株は以下の通りです。

最近買ったキャピタルゲイン狙いの株式
※評価額・銘柄・持ち株

約550万円 菱和ライフ 3000株(100株は株主優待狙いのため売却予定はなし)
約300万円 ジップHD  5株
約250万円 新日鉄   10000株
約100万円 ワッツ   3株

他に株主優待狙い・配当金狙いの銘柄が、85〜90銘柄あります。

現在、昨年最大で5000株保有していた(現在はなし)ヤギコーポを
株主優待+配当金狙いで1000株買うか検討中です。
大きく値は動かない上にMM銘柄ですが、もし買った場合、
長期に保有し株主優待+配当金を受け取ります。

本日の株式評価額は先週末に比べ、約100万円のマイナスが出ています。

ワッツと新日鉄は利益が出ればキャッシュ確保の点から売却する可能性もあります。

菱和ライフですが、場合によっては細かく売却し、損切りする可能性もありますが、
市場の動向により流動的になりそうなため、今のところ何とも言えません。
11(*^ヮ^*)本物:04/04/26 17:31 ID:mSNNFEhf
個人的なメモですが、今後の予定を貼り付けておきます。

・4月中
 株主総会1社程度

・5月中
 モーニング娘コンサート(さいたまアリーナ)
 鹿島アントラーズvs柏レイソル(国立競技場/試合開始前に鈴木あみのミニライブがあるかも?)
 株主総会1社程度

・6月中
 ナビスコカップ 浦和レッズvs清水エスパルス(浦和駒場)
 首都圏で行われる巨人戦(7月以降にずれ込む可能性あり)
 ドイツワールドカップ1次予選 日本vsインド(さいたまスタジアム2002)
 株主総会3社程度
12(*^ヮ^*)本物:04/04/26 17:36 ID:mSNNFEhf
・5〜6月に追加しました。
 映画「キューティーハニー」

・7月中
 映画「ハリーポッター アズカバンの囚人」
 映画「スパイダーマン2」
 東京ディズニーシー 新ショー「ヴィラヴィッシーモ」
 
・8月以降
 世界最大の花火大会(大阪/確定)
 映画「ハウルの動く城」(今のところ未定)
13(*^ヮ^*)本物:04/04/26 17:45 ID:mSNNFEhf
東京ディズニーシー 新ショー「ヴィラヴィッシーモ」について

・「ブラヴィッシーモ」
オリエンタルランドは千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)で
2004年7月十17日から新たに夜間ショー「ブラヴィッシーモ!」を始める。
投資額は約30億円。

2001年9月にTDSを開業して以来初めて大規模エンターテインメントを刷新。

ブラヴィッシーモ!は幻想的で優雅な水の精と力強く勇壮な火の精の出会いがテーマ。
高さ十八メートルの噴水、様々な形に変化する炎、
小形の花火などを組みあわせながら物語を進行させる。

東京ディズニーリゾートで実施するショーの中でも最大規模になる予定。

「水」と「火」、「風」がうまく組み合わさるかがポイントです。

この新しいショーに株主優待券を使い行って見てきます。
行ってきた場合、どんなものだったかを書き込むかもしれません。

他に、エイベックスの「day after tomorrow」のライブがないか、現在調べています。
14(*^ヮ^*)本物:04/04/26 18:08 ID:mSNNFEhf
土曜日と日曜日、そして本日

@さいたまスタジアム2002「スタジアムツアー」
Aオリンピック女子サッカー「日本vs北朝鮮」
B映画「CASSHERN」

に行ってきました。
次に内容を書いておこうと思います。
15(*^ヮ^*)本物:04/04/26 18:20 ID:mSNNFEhf
@さいたまスタジアム2002「スタジアムツアー」について
http://www.stadium2002.com/

先日、浦和レッズvsセレッソ大阪を見てきたスタジアムがさいたまスタジアム2002だったのですが、
そこでスタジアムツアーが行われていると聞き行ってみました。

入場料ですが、大人一人500円かかります。
最寄り駅は埼玉高速鉄道「浦和美園駅」で、歩いて約15〜20分程度でした。
駅からスタジアムが見えるため、意外と遠さは感じさせません。
ただ、地下鉄の費用がかなりかかります。
(埼玉高速鉄道分の赤羽岩淵〜浦和美園間だけで往復約1000円)

内容ですが、普段見れないスタジアムの中や観客席などが見れます。
一番よかったのは、選手通路からグラウンドに出る時で(テレビでよく見るあれ)
観客こそいませんでしたが、かなり感動しました。

観客席から見る光景とまったく違い、まさにこれから試合を行うんだなあという感じでした。

場所・時間などかなり制限を受けてしまうのですが、
いける環境にある人は行ってもいいかもと思いました。
サッカーやスポーツ関係が好きな人は見ておいても損はないと思います。

このさいたまスタジアム、6月9日に
ドイツワールドカップ1次予選の日本vsインドの試合が行われます。
16(*^ヮ^*)本物:04/04/26 18:36 ID:mSNNFEhf
Aオリンピック女子サッカー「日本vs北朝鮮」について
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/25/01.html

ほとんどの人が知っていると思われる試合ですが、国立競技場に見に行ってきました。
試合内容、および試合結果はすでに知っていると思われるため、省略させてもらいます。

入場者数ですが、おいらは15000人〜25000人程度かなと推測していたのですが、
思ったよりも入ったようで、なんと30000人以上も入っていました。
女子サッカーの試合は始めて見たのですが、始めての試合観戦が歴史的な試合になり
いい思い出が出来ました。

応援も男子のサッカーに負けず劣らずとてもいい応援で、
スタジアムの応援と選手が一体になったような感じの試合内容でした。

テレビに出たかは分かりませんが、国立競技場でウェーブまでもが起きました。
サッカーの試合もいろいろ見たのですが、スタジアム内でウェーブが起きたのを見たのは初めてです。

女子選手の一生懸命さがよく分かる試合で、見に行ってよかったと本当に思いました。

歴史的な試合となったこの試合ですが、チケットの料金(ホーム側ゴール裏)に
気づく者は少なかったと思います。

北朝鮮を13年ぶりに破り、オリンピック出場を決めた歴史的試合の上述の席、
なんと「大人1枚500円」でコンビニ端末などにおいて売られていたのです。
17(*^ヮ^*)本物:04/04/26 18:59 ID:mSNNFEhf
B映画「CASSHERN」について

以前ロードオブリングを見に行った際に見た映像が面白そうだったため見てきました。

映画を見る前に2chの芸能スポーツ板やニュース速報板を読んでいたのですが、
かなり酷評でした。
映画評論家もかなり辛口と書いてありました。

このようなこともあり、実際にはどうなのか?を見てこようと、
株の板を見る途中、うまく空いた時間を使い、見に行ってしまいました。

さて、内容ですが、上述の辛口の批判などとは裏腹にかなりいいと思いました。
個人的見解ですが、今年見た中で一番いい映画だったと思っています。
おいらの感覚がおかしいのかなとも思いましたが、かなりいいと思ったため、
そのまま書いてみました。

もしかしたら明日以降また見に行くかもしれません。
2回見てもいいかなと思った映画は記憶にないため、
個人的にかなりよかったのではと思っています。

おいらはなぜか、悲しいような懐かしいような感じを受けました。
なんだか不思議だったなあ・・・

映画「CASSHERN」、おいらの一押しです。
海外で大きな評価を受ける可能性もあるのでは?とも実際思っています。

「たったひとつの命を捨てて 生まれ変わった不死身の身体
         鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる」
18(*^ヮ^*)本物:04/04/26 19:20 ID:mSNNFEhf
松浦亜弥の「風信子(ヒヤシンス)」が聞きたくなったため、
今後のライブ予定を調べ、もしかしたら見に行くかもしれません。

・風信子(ヒヤシンス)、歌詞の一部抜粋

「空を見上げる時はいつもひとりぼっち
 悲しいこともあるけどすべて意味があるんだね
 
 〜(略)〜
 
 目には見えない風がそこに吹いているから
 〜私はいつか私らしい風になる」

それでは落ちます。
19(*^ヮ^*)本物:04/04/26 19:49 ID:mSNNFEhf
訂正

>>10
>約550万円 菱和ライフ

本日の大幅下落により、評価額はマイナス100万円の約450万円となっています。
20名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 21:14 ID:HILsvQRl
金持ちだな
21ばんば ◆7WKa1uBABA :04/04/26 21:16 ID:LY15V/tu
何故にだめ板にいるのか・・・・
22( ´∀`)ノ:04/04/26 21:27 ID:cRRY7iwd
無職・だめ板だから
23心太:04/04/26 23:41 ID:rmHGFtb4
6月の爽快3件って結構少ない印象が。
差し支えが無ければどちらに行かれる予定ですか?
24名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 06:36 ID:MaIvObXy
やはり本物の新宿君のカキコは、偽者とは量が圧倒的に違う。
25(*^ヮ^*)本物:04/04/29 10:36 ID:SGa2IYHx
昨日は株主総会に行ってきました。
場所がお台場だったこともあり、ゆりかもめの1日乗車券を使い、
普段行かない場所にもいくつか行ってきました。

どんなものだったか、内容を書いておきます。

・昨日行った場所は以下の通り(カッコ内はゆりかもめの最寄り駅)

@日本トイザらス株主総会(台場駅)
Aシンボルプロムナード公園(台場駅/船の科学館駅)
Bパナソニックセンター(有明駅)
CTEPIAデジタルプラザ(テレコムセンター駅)
D東京税関「情報広場」(テレコムセンター駅)
Eソニーエクスプローラーサイエンス(台場駅/お台場海浜公園駅)
26(*^ヮ^*)本物:04/04/29 10:43 ID:SGa2IYHx
@日本トイザらス株主総会について

日時:4月28日 午前11時〜
場所:ホテル日航東京

内容ですが、よくある株主総会と同じです。
いつもながらに質問ばかりが次々出され、なんだか疲れました。
ただ、場所がホテル日航東京ということで、おいらは一度も中に入ったことがなく、
どんな所か一回行ってみたかったため、その点ではよかったです。

株主総会の内容よりも、ホテル日航東京の豪華さのほうが記憶に残りました。
株主総会が終わり帰る際にはお土産があり、犬のぬいぐるみがもらえました(約1000円程度?)
普通のありきたりな株主総会でしたが、上述の通り場所が良かったため、その点ではなかなかいい総会だった気がします。

トイザらスですが株主優待制度があり、以下のようになっています。
27(*^ヮ^*)本物:04/04/29 10:48 ID:SGa2IYHx
けっこう有名ですが、トイザらスの株主優待制度は以下の通りになっています。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7645.html

・日本トイザらス 株主優待権利確定月/ 1月 7月

100株〜 3枚
200株〜 6枚  
300株〜 9枚  
400株〜 12枚  
500株〜 15枚

所有株式数に応じて上述の通りトイザらスギフトカード(1,000円券)を贈呈。
利用方法ですが、トイザらスギフトカードの使用に制限はなく、
買物代金の支払いとして現金との併用またはトイザらスギフトカードのみの利用が可能です。
28(*^ヮ^*)本物:04/04/29 10:55 ID:SGa2IYHx
Aシンボルプロムナード公園について

株主総会が終わった後に近くの公園に行ってきました。
写真で見るとこんな感じです。
http://www.seaside-tokyo.gr.jp/park/wildflower2004.html

残念ながら菜の花は終わっていましたが、ワイルドフラワーというものが少し咲いていました。
この場所では、昨年エイベックスの夏のライブ「a nation」が行われており
ひさびさに来て景色の変わり具合に驚きました。

お台場には他にも景色のいい公園や落ち着く場所がいくつもあるため、
いろいろ探しても面白いかもと思いました。
29(*^ヮ^*)本物:04/04/29 11:08 ID:SGa2IYHx
B(パナソニックセンター有明駅)
※無料のコーナーと有料のコーナーがあります。
http://www.panasonic-center.com/main.html
CTEPIAデジタルプラザ(テレコムセンター駅)
http://www.tepia-dp.jp/
D東京税関「情報広場」(テレコムセンター駅)
※2F(1Fは警備が厳しい雰囲気があるので、人によっては入り辛いかも?)
http://www.tokyo-customs.go.jp/

以上の3箇所についてですが、どんなものだったかを一文で表しておきます。

Bとりあえず何か見て「少し物知りになった気持ち」を味わえます。
C「お台場に来てまで、こんな場所にこなくてもよかったのになあという気持ち」を味わえます。
D「中学校の修学旅行で、一人だけよく分からない場所に連れてこられた気持ち」を味わえます。
30(*^ヮ^*)本物:04/04/29 11:21 ID:SGa2IYHx
Eソニーエクスプローラーサイエンスについて

場所ですが、お台場アクアシティ・メディアージュの中にあります。
入場料は大人一人あたり500円かかりますが、中にはプラネタリウムなるものもあるため、
料金的には元は取れるかなあ?と思いました。

プラネタリウムは、池袋のサンシャインシティ「満天」のを見たため、比較すると微妙なところですが、
・「池袋のは落ち着いてゆっくり見れる」
・「台場のは少し騒がしい」
という感じだった気がします。

場所がら周りに商業施設がたくさんあり、また、お台場海浜公園やフジテレビもすぐそばにあります。
そのため、ぶらっとお台場に行った際に、機会(時間など)があれば行ってもいいのかな?と思いました。

この近辺はかなり楽しいスポットが多いため、青海駅近辺と合わせてぶらつくと、
(ヴィーナスフォート・サンウォーク・メガウェブなど)
完全に1日を費やしてしまうかもしれないなあと思いました。

そういえばセガの東京ジョイポリスを通る際、以前買ったバルス(フランフラン)の店を見てきました。

新宿の店を見てきた時はシャンプーがなかったのですが、
お台場の店はシャンプーが2種類ほど置いてありました。
株主優待券が送られてきたら、炊飯器とかをもらおうかな?と思っていたのですが、
もしかしたら、お台場でシャンプー(約1500円)をもらうかもしれません。

ハウスオブローゼ・セイジョー・田谷・バルスの株主優待などで、
年間のシャンプー/コンディショナー代はこれからほとんどかからないかも?と、思いました。

あとは、ミルボンの株式が欲しいなあ・・・
31(*^ヮ^*)本物:04/04/29 11:23 ID:SGa2IYHx
※プラネタリウムについて

170万個の以上の恒星を再現できるソニーが開発した光学式恒星投影機「スタープロジェクター」を起用し、
天の川の星一つ一つをリアルに再現。
地球の様々な都市の夜空を堪能した後は、宇宙の誕生、銀河系や太陽系の誕生から未来をめぐるタイムトラベルへ出発!
五感で体感しながら、宇宙の歴史を楽しく学べます。
32( ´∀`)ノ:04/04/29 11:37 ID:75eTkX0k
パレットタウンの前の花が咲いているところシンボルプロムナード公園っていう
のね
あそこから、有明まで幅の広い遊歩道がありますが、あれはいいですね
途中に水の科学館(有料)ってのがあって、その別館(共同構展示場、無料)が
ありましたが(遊歩道のすぐ脇)、今は閉鎖され別なものになってしまいました
オサーンがいていろいろ説明してくれてたりしましたが
33(*^ヮ^*)本物:04/04/29 12:28 ID:SGa2IYHx
Eソニーエクスプローラーサイエンスのリンク先を貼り忘れていました。
http://www.sonyexplorascience.jp/

>>32
プロムナード公園、かなり範囲が広いようで、ウエスト・イーストなどに分かれているようです。
昨日は船の科学館のほうに行って、ワイルドフラワーを見てきました。

>有明まで幅の広い遊歩道
あのあたりはかなりくつろげます。
確か夢の大橋だったかもしれません。

水の科学館、昔何回か行った記憶があります。
もしかしたら無料かも?しれないです。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/kagakukan/kagaku.htm
おいらは国際展示場正門という駅から歩いて行きました。

こうして見てみると、お台場地区はいろいろ見るところが多いんだなあと実感しました。
一日乗車券(800円か900円のもの)さえ買ってしまえば、かなり楽しめるもんなあ・・・
そのうちまた適当に行こうと思っています。

そういえば、適当にぶらついていたら、
「バイオ・IT融合研究実験施設(仮称)」なる建物を建設しているのを見つけました。
なんだか名前からしてすごそうです。
34チャオズ ◆vbuHDpH0kU :04/04/29 13:34 ID:JE4/jPi7
ブルジョアな>>1とレベルが違いすぎて誰も書き込めない悪寒。
なんか結構ポジティブに動き回ってるし。
35(*^ヮ^*)本物:04/04/29 15:33 ID:SGa2IYHx
おいらのお金ですが、ほとんど株取引で増やしました。
現在(も)無職ということもあり、この板でもスレを作っています。

株の経験は10年以上、住んでいる所は新宿
一人暮らし(というより完全に一人)をしているという感じです。

昨年の5月ごろから時間が取れる環境をうまく使い、
お金をある程度生活費に充てることで、自由に出かけています。
もともと自分ですべて行わないと生活できない生活環境から、
いろいろ動く癖はついていました。

スレですが、現在3つに分かれているため、書き込みがその分少なくなっています。
もともとこの系統のスレは地下でゆっくり進んでいるため、
こういう感じでいいかなあと思っています。

こういう人もいるんだなあということで、暇な時に見てもらってもいいような気がしました。
36名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 18:51 ID:xu+6KRub
>>34
株やりなさい。但し自己責任
37チャオズ ◆vbuHDpH0kU :04/04/30 00:07 ID:fpUhwTb4
>>36
そんな金はない。
それどころか借金あるため副業しようかと考えてるところじゃ
38( ´∀`)ノ:04/04/30 00:10 ID:nr/o8wJ4
>>37
去年の今ごろだったらのう・・・
チャンスは有ったんだが
39(*^ヮ^*)本物:04/04/30 06:24 ID:9YzAZNcf
株ですが、少しずつお金を貯めていって、いつか余裕が出来た時に
少しずつ買っていってもいいかもと思いました。

株の取引方法はあらゆる方法があると思われるため、
その一つの方法を使って取引している人という感じでスレを読んでも面白いかもと思いました。
おいらは株主優待・配当金狙いがメインで、たまに店頭株や新興市場株での一発を狙います。

東京近郊だけですが、いろいろ出かけているため、その内容もたまに書いています。
株をやっている無職の人の日記という感じで見てもらうといいのかなと思いました。

さっきポストを見たら、ホリプロから株主懇談会の通知がきていました。
6月20日で同伴者は2名まで可能だそうです。
場所は今のところ書けませんが、とりあえず出席ということでハガキを送り返しました。
もし時間が取れれば出席します。
40(*^ヮ^*):04/04/30 11:03 ID:9YzAZNcf
本日、株を売却したため、>>10の持ち株内容が少し変わります。

※評価額・銘柄・持ち株

約200万円 菱和ライフ 1100株(100株は株主優待狙いのため売却予定はなし)
約300万円 ジップHD  5株
約230万円 新日鉄   10000株
約55万円 ワッツ    2株

他に株主優待狙い・配当金狙いの銘柄が、85〜90銘柄あります。

※本日、ミルボンを株主優待狙いで買いました。
41(*^ヮ^*):04/04/30 11:40 ID:9YzAZNcf
ミルボンの株主優待制度は以下の通り。

・ミルボン 株主優待の権利確定日付/12月20日
100株〜 5,000円〜9,000円相当の自社製品
・ヤフー掲示板
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4919.html

本日は野球を見に東京ドームに行こうとしたのですが、
明日いろいろ出かけそうなため、部屋でテレビ観戦することにしました。
日本新の記録が出る可能性があるため、楽しみに見ています。
42(*^ヮ^*):04/04/30 21:13 ID:9YzAZNcf
>>40の持ち株ですが、今日の追加取引で変わりました。

※評価額・銘柄・持ち株
・4月30日現在

約200万円 菱和ライフ 1100株(100株は株主優待狙いのため売却予定はなし)
約300万円 ジップHD  5株
約450万円 新日鉄   20000株

他に株主優待狙い・配当金狙いの銘柄が、85〜90銘柄あります。

明日は早朝から深夜まで外出します。
行ってきた内容は明後日あたりに書き込みます。
43アハハ(*´▽`*) ◆sMF.3Y8lA2 :04/05/01 03:05 ID:zxUi1Y3m
銘柄診断をお願いしたのですが。どなたかよろしく願いします。
東海染工という会社です。226円で1000株で約定しました。

はっきりいって、衝動買いです。
日経新聞を読んでて、記事が出てて、
ナノテクで汚れにくい服を開発して、ものすごい注文が入ってるという記事が出てて、
直感的に「これはイケル!伸びる!」と感じ、最初終値が199円だったので、
201円で注文を出していたのですが、いきなし210円で取引がはじまり、
203円まで落ちてくる場面もあったのですが、その後どんどんあがっていくので
思い切って、買い付け余力ギリギリの230円で前の注文を取り消して、
注文を出しました。そしたら、226円で買えたよーって、イートレードから
メールが来ました。
財務面とかを検証する暇がなかったのは残念ですが・・株価が今後伸びてくれることを祈ってます。
44名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 04:16 ID:cUAsd2Aw
東海染工のチャート見ようかなと思ったら、マケスピがサービス停止になってしまった。
株厨には辛いGW。。。
45名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 09:34 ID:IgPAYWXK
3577
ナノテク加工剤云々の材料は四季報にも掲載されています。
すでに、織り込まれている可能性も。
ただその新しく記事に出た注文量および利益がどれくらいなのかというのが全くわからないのでなんとも。
財務は普通かと。
チャートは25日線にタッチして上げているのでいいのでは。

健闘を祈ります。
46(*^ヮ^*):04/05/02 04:54 ID:ldv/2WZB
東海染工を見ようとしたのですが、眠くて頭が働かないため、書くのを見送ります。
ところで、トリップになんだか見覚えがあります。
以前、スギ薬局の分割のことを聞いてきた人かなあ。

昨日はかなり出かけてきました。

出かけた場所は、

@汐留果樹園朝市(汐留)※期間限定イベント
A夢の島熱帯植物館(新木場)
B第五福竜丸展示館(新木場)
C旧岩崎邸庭園(湯島/上野・御徒町からでも可)
Dモーニング娘コンサート(埼玉新都心)

Eの、映画「アップルシード」(オールナイトで鑑賞)もあったのですが、
一回部屋に戻った所、個人的用事が入ったため中止になりました。
そのうちDVDとかで出る時があれば、ツタヤの株主優待券を使って借りてきます。

変わりに、映画「デイアフタートゥモロー」を、今後の予定に組み込みました。
昨日出かけた場所ですが、もう一回寝てから後で書いておきます。
47適当な私見です。:04/05/02 05:34 ID:7UNUcjFB
東海染工は4月9日(197円)、4月28日(198円)と2度の底固めを伴いつつ揉み合い、
4月30日に出来高を伴って上昇。ここからの問題は出来高を維持できるかがポイント。
高値290円を抜けたら、明確な売りサインが出るまでホールドですな。
もし197円を切ってしまったらロスカットです。

48名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 10:36 ID:k4x5EZ/T
新宿君、いくつ?
49(*^ヮ^*):04/05/02 11:22 ID:ldv/2WZB
おいらの年齢ですが、20代後半です。

・・・と言いたいところなのですが、30歳が迫ってきました。
年を取るのは嫌だなあと思っている今日この頃です。

ただ、結婚していないせいか、見た目は若いのでその点は助かりました。
50(*^ヮ^*):04/05/02 11:31 ID:ldv/2WZB
@汐留果樹園朝市(汐留)※期間限定イベントについて

汐留で朝一なるものをやっているということを聞き、昨日行ってきました。

おいらはものすごい広い&賑やかな場所を想像してしまっていたため、
イメージと少しかけ離れていましたが、とりあえずどんなものか見れたため満足です。
一言でいうと、近所の八百屋さんがいくつも並んでフルーツを売っていると書くと分かりやすいかもしれません。

雰囲気ですが、以下のリンク先の上から2番目(カレッタカフェ)の写真を見ると
大体こんなものなのかな?ということが分かります。
http://www.caretta.jp/mario.htm
51(*^ヮ^*):04/05/02 11:43 ID:ldv/2WZB
A夢の島熱帯植物館(新木場)について

同じ植物絡みということで、熱帯植物園に行ってきました。
場所は新木場から歩いて10分〜15分程度で、夢の島の公園内にあります。

行く時に京葉線を使ったのですが、東京駅から新木場駅に付くまで
東京ディズニーリゾートに行く人たちで列車がものすごい混んでいました。
そういえばゴールデンウィークだもんなあ。

さて、内容ですが、これも以下のリンク先にある通り、写真を見ると大体内容が分かります。
http://www.necsoft.co.jp/kiba/nettai/map/index.html
ドーム内ですが、かなり暖かい(熱いぐらい)です。
入場料は大人1人250円でした。

おいらはぐるっと一通り見てきた後、中にある喫茶店でココナッツミルクアイスを食べてきました。
450円もしたのですが、甘くてとても美味しかったです。
450円もするアイスを食べるのはパフェなどを除いて始めてかも?
いつも100円ぐらいのアイスか、株主優待券を使って食べるからなあ。

Aドームのゾウタケ(大きい)、Cドームのオウギバショウ(すごい大きい)、
食虫植物が個人的に印象に残りました。
52(*^ヮ^*):04/05/02 11:59 ID:ldv/2WZB
B第五福竜丸展示館(新木場)について

同じ夢の島の公園内、>>51の熱帯植物園から歩いて5分ぐらいの所に第五福竜丸展示館があります。
入場料は無料です。
http://d5f.org/intro.html
1954年3月に被爆してから今年で50年になるということでした。

・第五福竜丸について
昭和29年3月1日、静岡県焼津漁港の遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」が
太平洋・マーシャル諸島のビキニ環礁近くで、米国の水爆実験による「死の灰」を浴びる被爆事件が発生。

同年3月14日、乗組員23人を乗せた第五福竜丸は静岡県焼津に帰港。
全員がガイガー・カウンターで計測したところカウンターは激しく反応「急性放射能症」と診断。
乗組員が次々と亡くなっていくという事態が発生。
生き残った乗組員も後遺症に悩まされることになった。
53(*^ヮ^*):04/05/02 12:04 ID:ldv/2WZB
C旧岩崎邸庭園(湯島)について

場所ですが、地下鉄湯島駅から歩いて約3分の所にあります。
ただ、場所が分かり辛いため、間違えると上野公園のほうに行ってしまうことがあるので
注意が必要です。

内容ですが、これもリンク先を見ると大体分かります。
入場料は大人1人400円でした。
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=77

※上のリンク先より
旧岩崎邸は1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられました。
英国人ジョサイア・コンドルによって設計されたもので、現存するのは洋館・撞球室・和館の3棟です。
54(*^ヮ^*):04/05/02 12:13 ID:ldv/2WZB
Dモーニング娘コンサート(埼玉新都心)について
(CONCERT TOUR 2004 春〜The BEST of Japan〜)

場所はさいたまアリーナで行われました。
内容ですが、そのままモーニング娘のコンサートです。
個人的感想ですが、Nゲートの400レベル(2階席)で見た、
上から見るサイリウム(ペンライト)の波がとても綺麗でした。

途中、いろいろなユニットが見れて、それぞれの歌も聞けました。
さくら組みとおとめ組みというユニットの聞いたことのある、歌も聞けました。
ミニモニというユニットでは、じゃんけんぴょんを歌う時に
矢口麻里が特別に加わり、5人で歌っていました。
ファンならばなかなか楽しめるかもしれません。

ちなみにこのミニモニ、本日5月2日の夜のコンサートで解散となります。
55チャオズ ◆vbuHDpH0kU :04/05/02 14:40 ID:GzLDC2XH
>>1はセフレとかたくさんいそうな悪寒。
うらやまぃ・・・・。
56(*^ヮ^*):04/05/02 15:26 ID:ldv/2WZB
ん?・・・
おいらそういうのはいないのです。

すでに普通の生活環境は諦め捨ててしまったことから、このような感じになっているという感じかも。
過去に次々転落していったという過程もあり、天涯孤独の身とということと合わせ、
書いてある内容とは裏腹になかなか大変です。

今日から数日間は部屋でゲームをして過ごそうかなと思っています。
57名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 20:48 ID:4I2m68F2
>>10
MM銘柄は本当に困りますね。
私は売りたく無かったのですが、某銘柄が2.5倍になった時に
売ってしまいました。
次に売れるタイミングがいつかわからなかったので

本スレの存在に気がついたのが今日なので、亀レス
(MM銘柄に反応しただけでレスになっていませんが)
58ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/02 23:38 ID:AOSRrbsW
30日に幕張にプラプラ。
カルフールの500円クーポンを持ってて、期限がせまってたせいもありw

幕張海浜公園の砂浜は人もまばらでした。
タンカーって意外に早くすすむもんだなと感心したり。
海はきもちいい。
http://www.cue-net.or.jp/kouen/makuhari/parkmap.html
日本庭園は110円で入れます。
ただちょっと車の音がうるさいかも。
小さいけれど、人も少なくきれいでした。

幕張テクノガーデンのドトールは気持ちいいです。
自動演奏のピアノがあって、街中のドトールとは違う雰囲気。
http://www.mtg-bld.co.jp/

カルフールはいつもより外人さんが多かったです。
松下のマッサージチェアーに、デッカイ白人さんが気持ち良さそうに座ってました。
終わるとニコニコ。すっきりしたようでご機嫌さんでした。
59(*^ヮ^*):04/05/03 06:13 ID:eBYKMqcC
>>57
MM銘柄は、時と場合によりものすごいメリットもあるのですが
ほとんどがデメリットばかりのような気がするため、
個人的にはあまり好きなほうではありません。
早くなくならないかなあと思っていますが、無理な感じです。

>>58
海浜幕張、昨年何回か行ったので懐かしいです。
確か、東京ゲームショー・東京モーターショー・ダイエーの胴上げ試合などだったかなあ。

地図を見ていて思ったのですが、テクノガーデンの右側のメッセ アミューズモールにココスがあった気がします。
ここでココスの株主優待券を使って食べてきました。
新宿ではファミリーレストランの形態の店は見たことがないため、かなり重宝しました。

ピアノ、株主総会でお台場のホテル日航東京に行った時(>>26参照、1Fかな?)
似たようなのを見かけたなあと思い出しました(自動演奏かは不明)

海でボケ〜っとしたり、散歩したりするのはおいらも好きなので
またお台場あたりにぶらつきに行きます。
>>51で書いた熱帯植物園の裏側?から見える景色もかなり綺麗でした。
確か船がたくさん並んでいた景色だったと思います。
60( ´∀`)ノ:04/05/03 09:42 ID:/d9DfoZ4
>>58
海浜幕張駅−WBG−メッセ・ホテル街−海浜公園あたりの雰囲気は(・∀・)イイ!
あの近辺は良く逝きます
このGWも行ってみようと思ってたけども、天気が・・・・
61ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/03 16:58 ID:/jLWYPyI
今年はホリプロとエイベックスの総会が幸か不幸か別の日です。
両方とも出席するつもりなので、新宿君その節はよろしくー。
62(*^ヮ^*):04/05/03 17:30 ID:eBYKMqcC
>>60
おいらも出かけようと思いましたが、天気が良くないため見送りました。
今週末辺りに都内をぶらつこうかなと思っています。

>>61
おいら、両方出るつもりでしたが、もしかしたらホリプロを見送るかもしれません。
昨年出たということと、6月は相当予定が入ることが想定されるため、
時間の余裕の面という観点からエイベックスだけを確定させました。

総会後のライブの場所ですが、どこでやるのかな?と思っていたら、見覚えがあります。
チケットを普通に買っただけでも、1枚6800円〜ほどしそうな場所のため、
ペア換算で実質13000円以上の価値があるものと想定され、
誰が出るのか、すごい楽しみにしています。

ELT、出るといいなあ・・・

他に個人的にナムコの総会に行きたくなったのですが、
権利を取っていないため断念せざるを得なくなりました。
買っておけばよかったなあ・・・残念。
63(*^ヮ^*):04/05/03 17:42 ID:eBYKMqcC
そういえば、今年の8月頭、大阪に花火大会を見に行くのですが、
もしかしたら、追加でもう一つ見に行くかもしれません。

追加で見るかもしれない花火大会は、「江東区市川市合同花火大会」です。

日程がまだ分からないのですが、うまく日時がずれてくれれば、両方見ようと思っています。
人出予想100万人超の大会で相当混みそうなのですが、
昨年の記憶だと、始まってすぐに(5秒間?)1000発以上の連射花火があった気がするため、
どうしても見たいなあと思い、見に行こうと思っています。

花火大会の場所が「大阪」と「東京」ということで、新幹線を使う可能性もありますが、
お金を節約するという観点から、基本的に青春18切符を使って行こうと思っています。
64名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:19 ID:yxVmNgT1
わざわざ大阪行くんですか?
65(*^ヮ^*)/:04/05/03 19:46 ID:eBYKMqcC
花火を見に大阪に行きます。
かなり楽しみにしているので、晴れるといいなあ。

その後、また花火を見に東京に帰ってきます。

新幹線を使う可能性があるため、その時にある程度のお金がかかりますが、
どうしても一回は見ておきたい花火大会なので、今年見てくることにしました。
66( ´∀`)ノ:04/05/03 21:54 ID:8jFSwzh9
>>63
×江東区市川市合同花火大会
○江戸川区市川市合同花火大会
67ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/04 00:15 ID:esc6EzPX
>>60 
>>62
なんだか天気がアレだねぇ。。。
私も近所散歩だけです。
連休だからか、変な運転をする人がいます。(一旦停止無視&すごいスピード)
今日はもうちょっとで事故に遭いそうでした。
みなさんも気をつけましょう。

>>65
高速バスは使わないの?安さから言えばこれかと思うんだけどなぁ…
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010191_1.html

大阪の花火といえば、淀川のやつかな?
阪急十三駅の混み具合はすごかったけど
土手ではマターリ座って見れた憶えがあります。(何年も前の話ですが…)
68( ´∀`)ノ:04/05/04 00:22 ID:F1qh77w7
>>67
夕方からいい天気
ほとんど人通りの無い都心部をお月さん(ほぼ満月)見ながらしばらく歩きますた

(*^ヮ^*)さんが逝く予定の大阪の花火は確かPLのでしたね
69ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/04 00:57 ID:esc6EzPX
>>68
明日は夕方から雨みたいですね…悩ましい

PLのですかぁ。
あれは行ったことがないです。
しかし大阪駅からは遠いよねぇ…。
たしか近鉄で行くような…。

ギョ!!近鉄バスのカジュアルツィンクル号は
新宿−大阪4800円!!(しかし疲れそうw)
http://www.kintetsu-bus.co.jp/
70(*^ヮ^*)/:04/05/04 03:36 ID:zOBuyJmX
>>66
あ、間違えた。江戸川区でした。
江戸川区市川市合同花火大会も見たいので、日程が重ならないでもらいたいなあと思います。

>>67
そういえば、高速バスがあると聞いたことがあります。
新宿〜大阪間4800円、安いなあ。
迷う所だけれども、自由度の高い青春18切符にしようかなと思っています。
時間がない緊急の時とか疲れてどうしようもない時に新幹線などを使うかもしれません。

>>68-69
PL花火、確か天王寺近辺だった気がします。
花火を見終わった後にいろいろ見たいのですが(USJとか)今回は花火大会を最優先にして行くため、
大阪と東京の両花火大会を見ることに力を入れようかなと思っています。
途中、名古屋と京都も寄ってきたいのですが、体力・時間的にどうやら無理そうです。

名古屋と京都はいつか時間のある時にゆっくり行きます。
71(*^ヮ^*)/:04/05/04 04:01 ID:zOBuyJmX
青春18切符を使ったルートを見てみました。
合っているか分かりませんが、こんな感じになりそうです。

・東京〜大阪(当日移動の場合)
 東京5:20→8:26
 静岡8:28→9:39
 浜松9:50→11:44
 大垣12:06→12:40
 米原12:56→14:14大阪
 大阪から近鉄線を使い花火大会会場へ

・東京〜大阪(前日深夜から移動の場合)
 東京23:43→6:53
 大垣6:58→7:34
 米原7:51→9:15分前後に大阪
 大阪から近鉄線を使い花火大会会場へ

・帰りは行きとまったく逆で、花火大会の日程次第では
 そのまま「江戸川区市川市合同花火大会」の会場に向かいます。

夏場ということも合わせ、これは相当苦戦しそうな予感が・・・
72名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:04 ID:3M9KL04x
>>69
新宿―大阪で2年前は片道7500円したのに、なんで急に安くなったんだろう?

>>71 電車の青春18の場合は、いくらになるのですか?
73(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/04 09:05 ID:XE7cEgUq
PL花火の時は近鉄線は使わないほうが良いかと思います。(人大杉で終電まで激しく混みます)
南海高野線(りんかんサンライン)の金剛駅を使用するのをおすすめします。(それでも多いですがマシです)
花火サイト(個人サイトがいいかも)で事前におすすめスポットを調べて行かれたほうが良いかと。

>>49
僕は今日で30歳です。
同期だったんですね。
ひとつ違いくらいかな、と思ってました。
同い年で同じように株で生きてる人がいて心強いです。
いつまでこんな生活が続くかわかりませんが頑張ってまいりましょう。
74名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:14 ID:SZr0cZMv
>>72
18切符は2300円で一日乗り放題
75名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:47 ID:3M9KL04x
>>74
そんなに安いのですか。


・東京〜大阪(前日深夜から移動の場合)
 東京23:43→6:53
 大垣6:58→7:34
 米原7:51→9:15分前後に大阪


このスケジュールの場合、日をまたぐ事になるけど、
これの場合は、18切符が2枚になるの?


東京―大阪間で
バスで6時間くらいで、
電車だと9時間ですね。
76名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:54 ID:UmE3cyxc
新宿さんや、みなさんは、やはり大卒なのでしょうか?
77名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 10:28 ID:SZr0cZMv
>>75
ここに詳しく書かれてますので参考にしてください
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/


78名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 10:42 ID:3M9KL04x
>>77 ありがとうございます。
79( ´∀`)ノ:04/05/04 10:43 ID:F1qh77w7
バスは渋滞に巻き込まれるとニッチもサッチも行かないからねぇ
80(*^ヮ^*)/:04/05/04 11:24 ID:zOBuyJmX
>>73
これはまた、地元ならではの情報が・・・
南海高野線(りんかんサンライン)の金剛駅ですか。
花火のサイトと共に後で調べてみます。
教えてくれてありがとうです。

年齢ですが、あまり気にしたことはないのですが、どうやら年を取ってしまっているようで(当たり前)
無職のうちに30歳になってしまいそうです。
無職30歳ということで、今後厳しい流れも予想されますが、今までが相当厳しかっただけに
何とかなるのではと思っています。

とりあえず、何が起きても大丈夫な体制だけは整えておこうかなと思っています。
81 :04/05/04 11:30 ID:F1qh77w7
>>80
女房・子供がいなければ無問題
82(*^ヮ^*)/:04/05/04 11:32 ID:zOBuyJmX
>>74-75
青春18切符は期間限定の切符ということなのですが、
とても安く、無職の人が旅行をするにはもってこいの切符かなと思いました。
今まで一回も使ったことがないため、どんなものかの感想は書けないのですが、
もしかしたら花火を見に行く際に使うため、前もってどんなものか調べておこうと思っています。

>>76
大卒なのですが、先ほども書いたとおり、30歳無職ということで
すでに大卒とかは関係のない世代に入った気がします。
おいらのこれからの収入は多くは望めないため、株式でできるだけ増やせたらなあと思っています。

>>79
バスもいいかなあと思ったのですが、自由度の点から見て今回は青春18切符にしました。
おいらは男のため、18切符で深夜に移動できるということもありますが、
基本的に相当体に負担のかかる日程のため、乗り降り自由の電車を選びました。
後は当日、もしくはその前後の日に調整しようと思っています。
83(*^ヮ^*)/:04/05/04 11:37 ID:zOBuyJmX
>>81
確かにそんな感じの気がします。
おいらは一人で細々と暮らすと思われるため、
自分一人で生きていくだけの生活費を何とかできれば大丈夫そうです。

後は何をして過ごすかですが、ネットの発達もあるため、
部屋でゆっくり暮らすのも(閉じこもり?)いいかなあと思っています。

後はお金があまりなくても楽しめる場所などをいくつか見つければ完璧かなあ。
84(*^ヮ^*)/:04/05/04 15:50 ID:zOBuyJmX
外出して面白いチケット(2000円)を買ってきました。
そのうち時間のある時に出かけようと思っています。

※ミュージアムぐるっとパス
http://www.rekibun.or.jp/grutto/museum.html
85(*^ヮ^*)/:04/05/05 06:42 ID:C/evScpI
今日は外出することにしました。

いろいろ出かけてくる予定ですが、雨のため一部変更しようかなと思っています。

ジェット証券の株主優待のサイトを見て、明日は株主優待の株をいくつか買うことにしました。
86名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 07:54 ID:diwYPkqH
>>85

良いの有ったら 教えてくらはい! 優待銘柄も高くなっちまって・・・・

どこかの証券会社が,10万円以下手数料無しで,優待銘柄餌に主婦・OLを

勧誘してるが、買うときは10万以下だったのに、4月に入ったら皆値上がりして
 売るに売れないとかこぼしてた・・・・3150円じゃ〜〜ねぇ
87(*^ヮ^*)/:04/05/05 08:09 ID:C/evScpI
おいら、たまに以下のサイトを見ています。
株価は変動してしまったため、すべてデータが合っているわけではなさそうですが
参考程度に時間のある時に見るといいかなと思いました。
他にもいろいろ株主優待系のサイトは多い気がします。

それでは、そろそろ出かけます。
88(*^ヮ^*)/:04/05/05 08:10 ID:C/evScpI
あ・・・、サイトを貼るのを忘れていました。

http://www.nitamago.net/yutai/
89アハハ(*´▽`*) ◆sMF.3Y8lA2 :04/05/05 09:34 ID:mNz4GNOA
はい、新宿さん。
前にスギ薬局のことを聞いたものです。
ダメ板のびびりです。
株板にもびびりさんがいて、まぎらわしいみたいなので、このAAにしてみました。

えっと、東海染工なのですが、図書館で引っ張り出して、
その日の記事を見直してみたのですが、
夏物も注文が15万着に対し、秋・冬物にイトーヨーカドーなどいろいろなところから
9倍!!の135万着分の注文が入ってるそうです。

資金さえあったらもう少し買っておきたかったのですが、
一口しか買えませんでした・・・。

新宿さんは、現在すざまじく資金が豊富みたいですけど、
種銭は最初どのくらいだったのですか?
90名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 09:36 ID:ko4krZOf
>>84
それいいですね。俺も購入して一気にミュージアム回ろうかな
91アハハ(*´▽`*) ◆sMF.3Y8lA2 :04/05/05 09:41 ID:mNz4GNOA
あと、スギ薬局なのですが、最近株価が伸びないのですが
心配しなくていいですか?

順調に店舗は増えているみたいなのですが、
フィスコとかいうコンサルタント会社が、
高コスト体質が常態化する恐れありというコメントを出したとか
出してないとか・・・。
でも、その高コスト体質だって、ほかの会社もそうなんだろう。
なにもスギ薬局だけじゃないしと思うのですが、どうなんでしょう。
財務はスギ薬局はほかのに比べたらいいと思うのですが。
利益率が悪いのでしょうか?
ご指南ください。
92( ´∀`)ノ :04/05/05 11:32 ID:DWKirs7z
>>89
東海染工は、カーボンや黒崎播磨のような感じもするが・・・・
出来高ともなって逝くようであれば、押し目がでたら乗ってみたいところ
93(*^ヮ^*)/:04/05/05 21:57 ID:C/evScpI
帰ってきました。

>>89
おいらの初期の金額は大学時代の数十万円でした。
その後お金を貯め数百万円にしましたが、次々株の取引に失敗し、
しかも借金までして株の取引をし始めました。

結局50万円〜60万円まで株の評価額が減り、さらに減る可能性が大となったため一時撤退しました。
(他にもさらなる難題が次々と降りかかってきたため、体も精神も疲れきってぼろぼろで撤退という感じかも)
その後かなり食費などを切り詰め、少しづつお金を貯めることにし、再び株の取引をし始めました。
自分でも今思うと不思議なのですが、この辺りから一発株を次々と当て始めることになります。
ここで一気に資金を増やしました。

残念ながら銘柄名は出せないのですが、このような流れとなっています。
94(*^ヮ^*)/:04/05/05 22:06 ID:C/evScpI
〜訂正〜
>おいらの初期の金額は大学時代の数十万円でした。

もう少しありました。
高校時代からお金を貯めていろいろ見ていた記憶があります。

スギ薬局ですが、確か前スレで書いた記憶がするのですが、
今のところ何とも言えない気がします。
とりあえず利益が乗っているならば、半分利益確定売りでもいいかなとも思うのですが、
基本的に悔いの残らないように自分で決めたほうがいいかなと思いました。

東海染工、どこかで聞いたことがあるなあと思ったら、
昔の店頭管理銘柄かな?
チャートを見ると不自然に支えられているような感じもします。
とりあえずいろいろ見てみたいのですが、疲れて頭が回らないため、
今日出かけたところを書いて落ちます。
95(*^ヮ^*)/:04/05/05 22:18 ID:C/evScpI
>>90
今日はお昼頃まで雨が降っていたため、少し予定を変更しましたが、
そのチケット(>>84)を使いいくつか見てきました。
おいらの使った感想ですが、買ってもまったく損のないチケットです。
有効期限は最初入った日から2ヶ月間ほど使えるそうです。

チケットの買い方ですが、おいらの場合、チケットの引換券をローソンの端末で2000円で買い、
最初入る博物館などで引き換えました。

1箇所で1回、場所によっては割引券しかないところもありますが、
入場料が無料になるチケットが大量にあり、そのうち3〜4箇所に入れば基本的に元が取れてしまいます。
東京地下鉄1日乗車券(710円)・都営1日乗車券・ゆりかもめ1日乗車券などをうまく組み合わせると
さらに利用度がアップします。
チケットの厚さは約1cm近くもあり、それだけでなぜか満足する代物です。

時間や場所の関係上、いけない人も多いかと思われますが、
行ける環境にある人は買ってもいいと思いました。
このチケット、おいらのお勧めです。
96(*^ヮ^*)/1:04/05/05 22:32 ID:C/evScpI
ということで、今日出かけてきた場所は、

@東京国立近代美術館(九段下/竹橋)
A東京都現代美術館(清澄白河)
B深川江戸資料館(清澄白河)

C日本選手権シンクロ競技 JAPAN OPEN 2004
 (東京辰巳国際水泳場:新木場/辰巳)
 http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040505i511.htm
C玉置成美コンサート(NHKホール:原宿/明治神宮前)
 http://www.tamakinami.com/

@からBは東京ミュージアムぐるっとパス(2000円)を使いました。
チケットを使うと入場料(常設展)は無料になります
※リンク先は>>84参照

Cはスポーツ新聞を読んでいたところ、シンクロナイズドスイミングをやっているということで
一度どういうものなのか見てきました。
シンクロは初めて見たのですが、ミュージカルみたいで面白かったです。

しかし、中は蒸し暑かったなあ・・・
97(*^ヮ^*)/2:04/05/05 22:34 ID:C/evScpI
あ、Cがだぶった・・・
以下をDに訂正。

D玉置成美コンサート(NHKホール:原宿/明治神宮前)
98(*^ヮ^*)/3:04/05/05 22:46 ID:C/evScpI
>>96の続き。

今日の予定はここで終了予定だったのですが、帰る際、金券ショップを見てみると、
額面を大きく割り込んだチケットを見つけました。
なんと定価の40%オフです。

どうやら当日で時間が迫っているということから、価格が下がっているようでした。
お昼頃まで雨が降っていたのも影響したのかもれません。
さっそくチケットを買い、明治神宮前で下車、
代々木公園を通り、NHKホールに行きました。

初めてNHKホールに入ったのですが、基本的なステージ構成が
テレビで紅白歌合戦で見たのに似ているなあと思いました。
内容ですが、2000円台でチケットを買えたこともあり、なかなか楽しめた気がします。

このNHKホール、6月の5日と6日に松浦亜弥のコンサートが行われます。
おいらはナビスコカップの清水エスパルスvs浦和レッズ戦を見に浦和駒場に行くことと(6月5日)
その後のワールドカップの1次予選の試合観戦の予定(6月9日)があることから、
体力温存を取ることにし、見送ることにしました。
99(*^ヮ^*)/:04/05/05 22:47 ID:C/evScpI

ということで、今日は落ちます。
100(*^ヮ^*)/:04/05/06 06:54 ID:3nliKFiJ
来週、浅草三社祭に行くことに決めました。
どんなものか行って見てきます。

・浅草三社祭
 江戸三大祭りの一つ
 期間中150万人以上の人出で賑わう
 http://www.sanja.or.tv/
101(*^ヮ^*):04/05/06 08:11 ID:3nliKFiJ
>>84のチケットと1日乗車券をうまく組み合わせ、そのうち出かけてくる予定を立てました。
いくつも組み合わせたため、実際に予定通り回れるかは不明ですが、
現実に回れるかどうか?の実験も兼ねて、そのうち行ってきます。
回る所は今まで行ったことがない場所を中心に行きます。

ところで、東京ミュージアムぐるっとパスですが、あまりに回れる所が多いため、
目移りしてしまい、次々行きたくなるので、別の意味で注意が必要です。
(一気に回りすぎて疲れて体調を崩す可能性あり)
102(*^ヮ^*):04/05/06 09:08 ID:3nliKFiJ
株主優待狙いで2銘柄を寄りで買いました。
長期保有し株主優待と配当金をもらいます。

買った銘柄は「ジャパンフーズ」と「荏原実業」で、
両銘柄の株主優待は以下のようになっています。

・ジャパンフーズ 株主優待権利確定 / 3月(100株の場合)
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2599&d=t
 100株〜 1,000円相当の自社オリジナルクオカード(3月末現在株主のみ対象)
 ※500株と1000株にも別途株主優待あり。

・荏原実業 株主優待権利確定 / 3月、9月
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6328&d=t
 100株〜  2キログラム分のお米ギフト券(1190円相当)
 ※1000株にも株主優待あり。
103名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 10:56 ID:eZnBHLal
>>102
何株 買ったんですか〜〜?
104ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/06 15:59 ID:WB/FodAy
1部弱く、新興市場が強いのは連休前と同じですな。

寝坊したため1801を安値で損切りすることに。
同じ建設でもJQの1754は暴騰・・・下がらなければ、明日売却したいところ。

向こうの偽新宿君、文体の特徴をよく表していて、なかなかよくできています。
偽者もだんだんと精巧になってきたようです。
105ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/06 16:35 ID:FCpFaYW7
>>104
>向こうの偽新宿君、文体の特徴をよく表していて、なかなかよくできています。
>偽者もだんだんと精巧になってきたようです。

私も今覗いてみて、感心してしまいました。
それにちょっと…ワロタ(←ごめんねー
106(*^ヮ^*):04/05/06 18:14 ID:3nliKFiJ
今日は前場に株主優待株を買って、すぐに出かけてしまいまいました。

>>103
純粋に株主優待狙いのため、2銘柄とも100株にしました。
長期間に渡り株主優待&配当金をもらいながら値上がりを待ちます。

>>104-105
偽者ですが、文体が似ていてとてもよく出来ています。
文章が面白いため、たまに笑ってしまいます。

東証ですが、どうも弱含んでいる気がします。
一方、新興市場や店頭株市場はかなり強い動きです。
うまく利益をあげることが出来るかは、この流れを見極めることかなあと思いました。
107(*^ヮ^*):04/05/06 18:17 ID:3nliKFiJ
今日は>>84で買ったチケットと、都営1日乗車券を使い、いくつか出かけてきました。
基本的に昨日の流れと同じです。

行ってきた場所は以下の通り。

@ブリジストン美術館(東京/日本橋/京橋)
A東京国立近代美術館フィルムセンター(宝町/京橋)
B相田みつを美術館(有楽町)
C出光美術館(日比谷/有楽町)
Dパナソニックセンター ダイノソアファクトリー(国際展示場正門/有明)
>>29参照・以前見たところは無料展示の所のみ、今回はチケット使用で完全入場無料)

※@〜Cは、すべて東京駅近辺です。
 リンク先も>84にあります。

チケットを使うと無料で入れるところが多いということもあり、次々出かけてしまうのですが、
基本的にゆっくり見たほうがいいかなと思いました。
おいらはどんなものか見てくるだけのため、どんなものかなあ?という感じで
さらっと流して見てきました。

今週末辺りもどこかに行こうかなと思っています。
108( ´∀`)ノ :04/05/06 20:14 ID:PzYlsliY
どうやら一相場終わったようですね
絶好のチャンスをまったく生かせず利益は僅かにでたものの惨敗しました
109(*^ヮ^*):04/05/06 20:23 ID:3nliKFiJ
>>108
おいらは先週ナンピンした新日鉄が思いもよらず下落しました。
傷を深めないように、買値+1〜2円で指値売りを出そうと思っています。
うまくいくといいなあ。
110(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/06 21:20 ID:uBPV5DNf
やっと市場が開いたと思ったらゴージャスに下げてくれました。
正直、今日は上げると思ってたんだけどな・・・。
風が変わりませんように・・・。

ゴールデンウィーク前にぐうたらさんが書いていた、
4334ユークスを買いました。
来年から優待がプロレスDVDに戻ったら号泣です。

鉄鋼、中国のやつで下げてるんかな?
そんなに影響でるんですかね。
売り上げの何割くらい中国が占めてるんでしょ。
東京製鐵はすでに15lほど下げちゃいました。(反応しすぎやと思うんやけどなぁ)
さすがに織り込んだかと思うんですけどねぇ・・・。
111ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/07 00:34 ID:D1DgPYHj
>>110
同じく、今日は上げる可能性が高いと思っていました。
特に連休中に何も無かったので、今日も下がった理由は中国しかないでしょう。
新日鉄や東京製鐵は好材料が一巡したので、
しばらく厳しい展開になりそう。(あくまで個人的見解)
112(*^ヮ^*):04/05/07 07:45 ID:0sAlZA58
新日鉄はおいらもリバウンドすると見ていたのですが、
どうやら思い通りの流れとはならず、さらに下落しました。
チャートで見ると急激に下げています。
個人的には下げすぎではないか?との感もありますが、どのあたりで落ち着くか見ています。
合併比率の関係で、子会社の吸収?合併のことも影響しているのかなとおいらは思っています。

ユークス、おいらも買おうか迷っているのですが、
もしもプロレスDVDに戻ったら見ないかなあと思ったため
今のところ様子を見ています。
113名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 07:50 ID:+MMMgRGW
ヤフー掲示板の合同製鐵のトピに日経の記事が掲載されてましたよ

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1005410&tid=9gf1c0bdod&sid=1005410&mid=4784

5/3付日本経済新聞朝刊より(1)
2004/ 5/ 5 19:48
メッセージ: 4784 / 4819

投稿者: nagahoriaki
日本の素材輸出黄信号ー中国の生産能力急拡大

急増する対中輸出で好業績に沸く日本の素材産業。だが『黄』信号が点った。
引締め政策に加え、相次ぐ能力増強により、中国では鉄鋼など素材製品の供給能力が需要を上回り始めたからだ。
内容のポイントは下記のとおり。


114( ´∀`)ノ:04/05/07 12:15 ID:ejr1e29L
こうなると電炉は厳しいと思う、あのレベルの鋼材は中国でもさほど難しくない
高炉は品揃え豊富だからいくらかマシ
115名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 12:35 ID:+MMMgRGW
中国が怪しくなると、海運の風向きも怪しくなるんじゃないかと思ったり。
大量に船も新造してるし。。。単純すぎますかね。

J_Coffee氏のサイトにあるスエズ動乱の件をチラッと頭を掠めました。

116ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/07 16:01 ID:2ZygIQ8a
1754を高値で売却、すたあぜんもなんとなく売却、
1812を底値で損切り。今年最大の損失(*´∀`*)ムフーッ

ユークスの優待ですが、プロレスDVDでもオークションで売れそうです。
投資額は安いですが、決算まで半年以上あるため中間を見てからでもよさそう。
117(*^ヮ^*):04/05/07 19:02 ID:0sAlZA58
新日鉄厳しいのかなあ。
参りました。
月曜日辺あたりに何らかしらの対応策を考えます。

ところで今日も出かけてきました。
かなり疲れたので内容を書くのは見送りますが、以下のような感じでした。
(リンク先などは>>84参照)

江戸東京博物館(両国)
江東区芭蕉記念館(森下)
江東区中川船番所資料館(東大島)
国立科学博物館付属自然教育園(白金台)
東京都庭園美術館(白金台)
大倉集古館(神谷町/虎ノ門/溜池山王)
東京都写真美術館(恵比寿)
目黒区美術館(目黒)
118(*^ヮ^*):04/05/07 19:10 ID:0sAlZA58
ということで、今日は早々と寝ます。

博物館などですが、おいらは次々と雰囲気を見てくるだけのため、流して見てくることが多いのですが、
基本的にゆっくり見たほうがいいと思いました。

無料で入れるところは残りわずかとなりましたが、そのうち時間を見つけまた行ってきます。

科学未来館・船の科学館・葛西臨海水族館・科学技術館は一度行ったことがあるため、
チケットは取っておき、近くに寄った際に使って、休憩用に使おうと思っています。
119//:04/05/07 19:43 ID:7HBp/tCT
今日約5ヶ月ぶりに株取引しました。
日本ユニコム(8744)を@1260円で100株買いました。
配当+優待狙いです。(お米券5kg)
低PER、低PBRで配当+優待利回りが4%強あるので少々高値つかみを覚悟の上で買いました。
120(*^ヮ^*):04/05/07 20:15 ID:0sAlZA58
結局起きてしまった・・・
これからテレビを見ながらごろごろしています。

>>119
ユニコム、株価は大きく動かないのですが、
優待内容がいいので、持っている人は多そうです。
おいらも以前買いました。

おいらは自炊をしないため、お米券の優待は金券ショップに行って売ってきます。
いくらぐらいで売れるか楽しみです。

ところで、日本トイザらスの株主優待券ですが、以前金券ショップに行った際、
買い取り価格を聞いてきました。
なんと額面の80%で買い取ってくれるそうです(新宿西口の大黒屋という金券ショップ)

あくまで需要と供給で決まるそうですが、
有効期限がないため、買い取り価格も高くなるんだなあと思いました。
121//:04/05/07 20:51 ID:7HBp/tCT
>>120
ちなみに俺は自炊するので売らずにお米に代えます。もっともお米券が来るのは一年以上先の話になりますが・・・

トイザラスの株主優待券はある程度貯まったら姉(2人の子持ち)にあげようと思っています。
122( ´∀`)ノ:04/05/07 21:18 ID:ejr1e29L
投資板書き込めません
123( ´∀`)ノ:04/05/07 21:18 ID:ejr1e29L
>>117
おや!漏れの家の近所に来たのね
124(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/07 22:42 ID:aqWzso7z
今日までも下げたのね・・・。
でも業績の良いものは後場切り返してきたのでまだヨシとしますか。
月曜に期待。

ユニコムは上方修正しているので長く持ってみます。
売り方さんも売り込んでは来ないみたいなんで大丈夫でしょ。

>>116
オークションかけると足がつくのが怖いんですよねぇ・・・。
株やってる人の個人情報じゃじゃ漏れで。
たまにならいいですけどたくさん出すと株をたくさん持ってるってわかりますし。

そんな中、ハナテンが爆裂下方修正をやってくれました。
債務超過かもしれません。
一枚しか持ってないから被害もしれてますが最悪の事態も覚悟しておきます。
これだから無配低位株はやんなっちゃう。
125ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/07 23:59 ID:gjYTMWay
>>122
今書き込めましたが、「ページの有効期限切れ」とか、訳わかりませんw
鯖移転したみたいですしね。
私もノーdの設定変えました。(書く板の鯖だけ登録しているため)
126( ´∀`)ノ:04/05/08 00:13 ID:GJEFLy9s
>>125
ブックマーク(お気に入り)全部やり直しだ罠
127名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 00:19 ID:7wScAXim
みんな2chブラウザ使ってないんですか。非常に便利ですよ。
128名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 00:22 ID:6RV5JUYI
トイザラスの優待券は、金券屋なんかに80%で売らずに、貯めておいて
ゲームボーイとかを買い、新品未開封のまま 売りに行くと90%で買い取ってくれるよ
近所の店だけど・・・・
129名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 17:09 ID:jddOZ7Qk
>>128
ポイントもゲット(゚д゚)ウマーですね
130(*^ヮ^*):04/05/08 18:01 ID:S0hc2vme
あ、けっこう進んでた。
今日も>>84のチケットを使い出かけてきました。
23区内のところで無料で入れるところは、ほとんど使い切ってしまいそうです。

今日出かけた場所は以下の通りです。

国立科学博物館(上野)
国立西洋美術館(上野)
旧東京音楽学校奏楽堂(上野)
上野動物園(上野)
下町風俗資料館(上野)
朝倉彫朔館(日暮里)

予想したよりも上野動物園が広くて驚きました。
ゆっくり見て回ると完全に一日使ってしまう可能性もあります。
一通り全部見たのですが、ものすごい疲れました。
でも楽しかったので満足です。

※東京芸術大学美術館(上野)は、
 現在時点において常設展を行っていないため見送りました。
131ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/08 19:09 ID:sBBNTnkv
美術館や城は苦手なのですが・・・
今日、テレ東の番組でとよた真帆が目黒の入場無料の博物館を紹介していました
話にはよく聞くのですが、映像で見たのは始めてかも。
実際に見たら食欲なくなりそうだから、もう行かなくていいや。

2654の社長が食肉偽装で逮捕されてしまいました。
そりゃ株価が上がる訳ないわな・・・_| ̄|○
132( ´∀`)ノ:04/05/08 22:46 ID:GJEFLy9s
>>127
無料なら使います

>>131
確かお腹の虫のやつでしたね(^Д^)ギャハ!
133名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 23:09 ID:tR+plMR7
>>132
2ch ブラウザは好きなのを選べw
おすすめは、openJaneDoe

http://www.monazilla.org/
134(*^ヮ^*):04/05/09 04:34 ID:2BH5CdOt
美術館や博物館、おいらも苦手な分野なのですが、
チケットを買ったということもあり、
23区内のもので無料で見れるものを見てきてしまうことにしました。

目黒の無料のはおいらは入ったことがありません。
でも、噂に聞いたことがあるので、多分行かないだろうなあ。

2654、明日の動きが気になります。
135//:04/05/09 07:44 ID:OMq0KRTE
>>127
俺はlive2chを使ってます。
136(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/09 10:43 ID:C9xZ2oRF
2654、こういった事件は大体部下に罪を着せて終わりそうなのですが
社長がしょっぴかれたんですね。
でも一般紙では取り上げられてないみたいですね。
ハンナンがあまりにバカでかく取り扱われているので影に隠れたようです。
不幸中の幸いでしょうか。

総会召集通知に同封されていた書類によると
吉野家の優待券が並盛券から300円券に変更のようです。
ささやかな増配。
137名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 11:51 ID:bid56Miv
 ここに新宿君も書きこんでるのかなぁ〜〜〜?  顔が無いけど〜〜〜?


 ttp://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1079745208/l50
138(*^ヮ^*):04/05/09 18:21 ID:2BH5CdOt
吉野家の通知、おいらのところにも届いていました。
明日は2654の動きを見ています。

菱和のスレですが、株式板をほとんど見ていないということもあり
気付きませんでした。
これから読んでみます。
139(*^ヮ^*):04/05/09 18:23 ID:2BH5CdOt
ところで今日も出かけていました。
出かけた場所は、

・井の頭自然文化園(吉祥寺)
・科学技術館(九段下)です。

上述の2つはいつもの流れで>>84のチケットを使い行ってきました。
23区内+武蔵野市で使える無料のチケットは、残り4枚(4箇所)です。
今月中に行ってこようと思っています。

今日はそれとは別に神田祭に行ってきました。
おいらは神輿を見ようと思っていったのですが、時間が少し遅かったせいか
すでに出発してしまった後でした。

秋葉原辺りを通っていたらしいのですが、すでに諦め、
境内の屋台を回り食べ物を食べて帰ってきました。
神輿を見れなかったのは残念でしたが、雰囲気は味わえたため満足です。
140( ´∀`)ノ:04/05/09 20:25 ID:0gjDiJA9
>>139
漏れも今日神田から九段方面に逝きますた(神保町に本買いに)
神田明神の祭りやってましたね
あんがいどこかで(*^ヮ^*)さんとすれ違ったりしてたかも
141(*^ヮ^*):04/05/09 21:18 ID:2BH5CdOt
おいら、都営1日乗車券を買っていたので、
神田大明神に行く時は、小川町を使ってました。
その後、九段下に向かう際、小川町から都営地下鉄新宿線で九段下に向かったため
微妙にルートがずれたかもしれません(神保町を通過してしまったため)

昨年の東京ドームの日本ハム戦はかなりダブって観戦していたと思われるため、
もしかしたら、そこではすれ違っていたかも?と思いました。

神田の祭りは見れませんでしたが、次の土曜日には浅草に行って、
再び祭りの雰囲気を味わってきます。
おいらの予想だと祭りの雰囲気を味わう暇もなく、とんでもない事になることも想定されます。
(人出予想が相当多いため)
あまり人ごみは好きではないのですが、どのようなものか一度見てきます。

今日は帰ってきてからバレーボールの試合をテレビで見ていました。
深夜はF1グランプリを見ます。
明日はひさびさに1日中部屋にいそうなので、寝坊しないように気を付けなきゃなあ。
142( ´∀`)ノ:04/05/09 22:45 ID:0gjDiJA9
三社祭、確かにすさまじいです(w
しかし夕方5時くらいになると各町内に帰ってきた神輿を担いで町内を
練り歩くのはゆっくり見物できます
子供の山車なんかもでています
地下鉄の田原町駅付近とか
143( ´∀`)ノ:04/05/09 23:02 ID:0gjDiJA9
>>133
これはサンクス
いろいろありますな

5401、漏れの場合は買値から遠い(240円台の上の方)ので長い目で見ることにします
つぶれることは無いし、配当は増やしてくれそうだし(w
144ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/10 01:01 ID:6myht2Jn
菱和のスレなんてあったのですね…知らなかった。
それと、ヤフー掲示板なんてのは、ここ1年くらい見てなかったのですが
久しぶりに見てみると…相変わら(ry
それと市況系は見なくなりました。(たまに欧米は見ますが)

私もF1見ながら今書いてます。
昔、一度だけ見に行ったことがあるのですが、フェラーリの音は忘れられません。
145(*^ヮ^*):04/05/10 08:00 ID:sXglCmFy
>>142-143
三社祭、おいらサッカー観戦の前に見てこようかなと思っています。
雰囲気を味わうために行くのですが、ものすごい混んでいそうで大変なことになりそうです。

新日鉄は持ち株の半分である1万株をどうにかしようかなと考えています。

>>144
菱和ライフですが、決算発表が近づいているようです。
おいらは以前の下方修正であまり期待していませんが、少し持っているため注意して見ています。
ヤフーの掲示板ですが、最近は良く分からない内容が多くなりました。
以前は面白い人がいたのですが、最近あまり出てこなくなり、少し残念です。

F1グランプリ、日本でのレースを見ようかなと考えていたのですが、
秋口ということで、確定させず様子を見ています。
昔、土曜日の深夜とかに友達と集まってワイワイお菓子を食べながらよく見ていたのを思い出します。
あの頃は楽しかったなあと懐かしい感じになりました←すでに感覚がおじいさん。
146(*^ヮ^*):04/05/10 08:23 ID:sXglCmFy
現在、10万円前後で買える株主優待企業を探しています。
もし買ったら書き込みます。
147名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 08:50 ID:WQSaL2RZ
>149
魚力 持ってるか〜? 9月に1部昇格だろう!  (*^ヮ^*) は優待コレクターだから もう多分ホールダーかな?
148(*^ヮ^*):04/05/10 09:28 ID:sXglCmFy
魚力、優待狙いで持っています。

ところで、朝方書いた優待株を買いました。
株主優待券が実際に使えるかどうかは、今後優待券が送られてきてから試してみようと思っています。

買った株はシャディで、1222円で100株買いました。
長期保有し配当金と株主優待狙を受け取ります。

・シャディ 株主優待権利確定月 / 3月、9月
 100株〜
 自社カタログ商品1,000円割引券
 
 ※500株・1000株〜などの株主は株主優待内容がアップします。
149(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/10 09:53 ID:SHextIhA
今週決算発表のあるタカラレーベンが売り浴びせられていたので売りました。
やってくれそうで怖くて思わず売りましたが、どう出ますやら・・・。

2654いつもどおりのスタートでしたね。
念のため下のほうで指しておきましょうか・・・。
焼肉大好きですから。

僕もそろそろ優待銘柄物色していこうかな・・・。(本業回帰)
150(*^ヮ^*):04/05/10 11:21 ID:sXglCmFy
優待銘柄、おいらも相変らず探しています。

今日はシダックス1株を207000円で利益確定売りし、
さらに新日鉄10000株を219円で損切り、
両方の損益がトントンの合わせ切りという形を取りました。

今日はかなり下げているのか、評価額が大きく下がり、
前週末比マイナス約90万円が出ています。
後場と明日以降の動きが非常に気になりますが、大きく持っている株がジップ5株だけになったため
しばらく様子を見てみます。
151( ´∀`)ノ:04/05/10 11:32 ID:SjvMt0F9
新日鉄、コマツは決算良くて買い気配で始まってたようで
高炉はなんか貧乏神が取り付いていますなぁ・・・・

>>159
新日鉄残念です
230円近辺で買ってれば、金曜日のあや戻しはチャンスでしたね
典型的な売り方の買戻しだったんでしょう
152(*^ヮ^*):04/05/10 11:46 ID:sXglCmFy
新日鉄、金曜日に出かけてしまったため損切りのチャンスを逃しました。
おいらは232円あたりで指値を出していた気がします(買値よりも1円上の水準)

読みを間違えた上に出かけてしまい損切りのチャンスを逃した結果、
損失が大きくなったのは正直痛いのですが、1万株で10万円程度の損失で助かったと考えることにしました。
とりあえず、出かけることを最優先に持っていったため、しょうがないと諦めます。

日経は大きく下げているのですが、これで下げ止まるのかを注目して見ています。
明日以降も大きく下げてきた場合、今後どうするかの対応策を考えようかなと思っています。

買いか、それともしばらく見送りか難しい選択になりそうだなあ・・・
153( ´∀`)ノ:04/05/10 12:05 ID:SjvMt0F9
151は誤解を招く表現(w
もちろん新日鉄はダメダメ、買い気配だったのはコマツです
154名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:30 ID:4IYBVeNb
株を始めようと思って資料取り寄せたんだけど
全然関係の無い証券会社や投資関係の会社から電話がかかるようになった。
今までまったく無かったのに。
どこから情報が漏れたのだろうか?
もしかしたら、このまま始めたらマズイのかな?
155名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:37 ID:WQSaL2RZ
ライブドアが 10分割発表したので

2月に、洒落でエッジ10株買って 現在1000株株主の 俺は 夏には1万株 株主に成りそうです
156名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:40 ID:BFRew1lP
カラオケ券目当てで持っているシダックスを売るかどうか考え中。
あと、ライブドア、分割ですね。
157156:04/05/10 12:43 ID:BFRew1lP
>>155
かぶりました。スミマセン
158(*^ヮ^*):04/05/10 13:18 ID:sXglCmFy
日経がさらに大きく下げてきたためか、おいらの持ち株の評価額もさらに減っています。
ひさびさに前日比(前週末比)マイナス100万円以上を見ました。

個人情報ですが、名簿屋で1件あたり数十円前後で売られています。
その他にも卒業名簿や、アンケートなどの情報を元に漏れていると思ってもらっていいようです。
株の取引ですが、信頼ある証券会社を使ったほうがいいかなと思いました。

シダックスですが、1株単位で取引できる安い銘柄ということもあり、人気が高いようです。
おいらも優待狙いで買っていたのですが、PERと25日移動平均線の乖離率を見て売ってしまいました。
もしも安くなることがあればまた買うかもしれません。

ライブドア、また分割するのかと驚きました。
この調子で分割し続けていったら面白いだろうなあ・・・
159名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 13:48 ID:WQSaL2RZ
マイナス400円なんて なんだか久しぶり 去年の10月17日を思い出すね
今日 勤めから帰った人は 資産ポートフォリオ覗いて 卒倒するね

 (*^ヮ^*)君 はどの位 溶けちゃいましたか??????
ここまで一気に来ると 何だか笑けてくるね

連休明けに不動産に突っ込んだ人たちは・・・・・・・ショックだろうな〜〜〜
160ケロ:04/05/10 14:00 ID:6myht2Jn
しかしまあ、持ち株が2銘柄もS安くらったのは初めてw
でもパニクってない自分が居るのも驚きw
バブル経験者で、連日のS安経験をした人なら、もしかしたらパニックになってるかもね…。

>>154
私は数社資料請求しましたが
一度もDMや電話なんてないですねぇ。。。
無料のセミナーなんかにも行ってますが、DMは来ません。
161(*^ヮ^*):04/05/10 14:10 ID:sXglCmFy
>>159
現在、マイナス150万円を突破しました。
日経平均株価は暴落している感があります。

>>160
そういえば菱和を持っている気がしたのですが、
けっこう下げているため、何株持っているのか心配になりました。
162名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 14:14 ID:WQSaL2RZ
今日は駅売りの【株式新聞】が、勤め帰りの人や主婦で 入荷即効完売になりそう
6時になったら駅の売店前で、構えますかねぇ〜〜〜〜wwww

それでなくても、最近【株式新聞】買えない・・・・10分ぐらいで30部 消えちゃうらしい
163(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/10 14:37 ID:LOwNLJRG
チャイナショックですね。

ぼかぁ、マイナス100万円くらいです。(今のとこ)
もう投げちゃおうかな・・・。
ここまでくると割安もなんも関係あらへんわ。

こんな時には旅に出るにかぎる、ということで
関西汽船を優待目的で一枚拾いました。
現在250円ストップ安です。100株単位。
優待条件の詳細は調べましたが売買単位変更後はよくわかりませんのでご注意を。

ずっと塩漬けしてた日本橋梁も投げました。もういいやー。あはははは。
164ケロ:04/05/10 14:45 ID:6myht2Jn
>>161
今は200株です。
まあなんとかなりますよw

>>163
まあ私も−100万くらいですねぇ。。。
165(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/10 14:54 ID:LOwNLJRG
>>154
ちなみにどこの証券会社に請求されたのですか?
166(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/10 14:58 ID:LOwNLJRG
>>164
前日比が全部まっかっかで笑うしかありませんでしたよ。
明日は寄り安で少し反発くらいと見ておきます。(願望も入ってます)
処分するものはそこでできたらいいな・・・。
167(*^ヮ^*):04/05/10 15:18 ID:sXglCmFy
>>162
今日の下げはすごかったです。
おいらも株式新聞を買おうかなと思ったのですが、部屋でごろごろしてテレビを見ていることにしました。
新宿は地下に売店がかなりあるため、余裕を持って買いに行っても大丈夫のようです。

>>163-164
結局、マイナス200万円近くが出ました。
こんなの初めてです。

失敗からいろいろ対策を練れればいいのですが、おいらのポジションは優待+配当狙いの銘柄が多いため
全面安となってしまった以上、もはやどうしようもありませんでした。
あえて言えば、新日鉄をもう少し早く切れば良かったんだろうなあと思いました。
168( ´∀`)ノ:04/05/10 15:53 ID:SjvMt0F9
皆さんお疲れ様でした
こうなると損きりする気にもなりません、いずれにせよ優待・配当がある
好業績銘柄なのでマターリアホールドしまつ(気休め)
漏れの場合はCPが60%近くあることがせめてもの救いか
今回は個人の痛手が昨年秋どころではないと思われます(店頭の信用解禁後)
10000割れも念頭においています
169ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/10 16:02 ID:nwpcaNkt
こんな日に寝坊するとは・・・_| ̄|○
寄りで損切り出来なかったので、少ないながらも信用買い全量持ち越し。
(前引けで一旦投げてりゃ良かったかも)
信用の損益が今年初めてマイ転になってしまいました。
ただ、今日の下落で騰落レシオがかなり下がったと思われるので、
リバウンド期待で分割発表したライブドアと
100円台の暴落している銘柄を買いました。

>>163
関西汽船の優待で別府まで1等で行くと、値段の割にいい旅ができます。
九州新幹線に乗りに行きたいので、連れに1枚500円で譲ってもらう予定。

>>167
現物株は9448だけでマイナス60万、ほとんど優待、配当狙いとはいえ、
過去最大のマイナスになったと思われます。(計算したくないです)
信用の新日鉄や建設株を損切りしたところまでは、よかったんだけどなー。
170154:04/05/10 16:45 ID:4IYBVeNb
>>160
結局、有料コンテンツ使用の架空請求と同じ様なモノだと勝手に判断して
今、書類出してきました。
何事も無ければ良いんだが。

>>165
Meネット証券です。
ツール類が良いらしいのでそれにしました。
171名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 16:49 ID:wXeZjQyM
-5%の下げで含みが-100万〜-200万になるんだから、株だけの金融資産で2000万から4000万お持ちのようで。
さすがここの住人はダメ板でも別格のようでございますね。
172//:04/05/10 19:24 ID:S39GRlrm
俺はマイナス5万強でした。先週買った8744が失敗だった・・・もう数日待っておけば・・・

まあ後悔しても仕方ないし、更に株価が下がるようなら更に他の優待銘柄を仕込むチャンスが増えるので、プラス思考でいこうと思います。

まあしばらくは様子見だな。
173(*^ヮ^*):04/05/10 20:06 ID:sXglCmFy
ごろごろしてたら寝てしまった・・・

>>168
今日はあっという間に値が下がった銘柄が多かった気がします。
明日もこのような流れになると、相当厳しいことになるため
注意して見ています。

>>169
インボイスだけで、マイナス60万円ですか。
おいらの持ち株で一番損失が出ていたのは、ジップのマイナス50万円でした(-10万円x5株)
どうやら業種を問わず、投売りが出たようです。

今日あたりから株をやる人にとっては絶好の買い場なのでしょうが、
株をすでに持っている人にとっては今日は厳しすぎる一日でした。
とりあえず今日のニューヨーク株の流れを見ていようと思います。
174(*^ヮ^*):04/05/10 20:23 ID:sXglCmFy
>>170
個人情報はいろいろな形で漏れていることが多いため、
それを悪用した商売も数多くあるみたいなので、おいらも気をつけています。

Me証券、これからサイトを見てみます。

>>171
世の中にはいろいろな人がいるため、特に別格というわけでもなく、
こういう人もいるんだなあと思って見てもらうといいようです。

>>172
買うタイミングが数日ずれただけで、こんなに株価がぶれるのを見たのはひさびさの気がします。

>更に株価が下がるようなら更に他の優待銘柄を仕込むチャンスが増える
おいらもこのような考えで行こうかなと思っています。

本当は上がってもらいたいのですが、過ぎ去ってしまったことはくよくよせず
前を見ていく考えで行きます。
175( ´∀`)ノ:04/05/10 21:00 ID:ESxAZKdb
>>170
Meネットは漏れも使っています
仰るように分析ツール類は充実しています
例えばチャートですがRSIなんかの場合5日、9日、14日を並べて表示し
比較できるとか結構重宝しています(マケスピあたりではこういう機能が
あるんでしょうかね)
鯖は豆や松井に比べると心持ち重いようなというか遅い感じがしますが、E
トレやどっとコムのスレで騒がれているような問題は、漏れの範囲では発生
していません
あと先日、フィスコ著、日本証券新聞発行の「Meネット証券投資分析ツール
徹底攻略ガイド」と言う本を無料で送ってきましたね
176(*^ヮ^*):04/05/10 21:06 ID:sXglCmFy
そういえばマーケットスピード、未だに機能がよく分かっていません。
板を見てたまに注文を出すぐらいだからかなあ。

Meネットの配当金受け取りサービスみたいなのがいいなあと個人的に思いました。
177( ´∀`)ノ:04/05/10 21:40 ID:ESxAZKdb
175追記
RSIの日数は自由に変えられます
あと日計りには向かないようです
同一銘柄の同一日の買い→売りをした場合、当日の買い付け余力に売った分は
反映されませんです
178( ´∀`)ノ:04/05/10 22:32 ID:ESxAZKdb
内需(銀子、不動産)とか鉄鋼・非鉄ひとまず終わった臭いですな
円安と言うことで自動車部品関連に注目しています(例、6461とか)
まぁここまでチャート崩壊してるなら、決算発表後でも充分ですか
179(*^ヮ^*):04/05/11 03:53 ID:VRYOFf8O
>>178
おいらはとりあえず様子見にしています。

どうやらNY株が大きく下げているようです。
今日の日経の動き次第では、相当数市場からの退場者が出そうな気がします。
180名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 11:22 ID:Da8zPhXT
でも まだ 分割魔力は健在かもね
この地合でも ライブドア フォーサイドドットコム かなりの買いだもんね
181名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:27 ID:Y0gZojtM
菱和ライフクリエイト ・・・・・・・・・不動産系はやっぱ バブリーだったねぇ
182今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/11 13:01 ID:PlmnDDde
無職に蕪を勧めるなYO!(`・3・´)
183ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/11 15:33 ID:0BdkQB4N
新興市場はリバウンドも無く、
資産が日々減っていくのはまさにキングデビルカード状態です。

3121の下げ幅が尋常ではないので(勘弁してくれ)少しと、
株式新聞銘柄の9672を買い、持ち越しました。
他はデイトレでプラス5万位ですが、信用買い分の下げに全く追いつきません。

日経平均は落ち着きましたが、新興市場は下げ止まっていないので、
明日も強制退場者が出そうです。(歴史は繰り返しますな)
184名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 16:06 ID:7o8BmAUe
9672
こんな銘柄もあったんですね。
単元1000株なのに、優待が100株からってのは不思議ですが。
以前分割してるようなので、端株持ったまま塩漬けしてる人向けでしょうか。
185ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/11 17:52 ID:21IgUkS1
う〜ん、この水準でつなぎを入れてもなぁ。。
悩むよホント。
186( ´∀`)ノ:04/05/11 18:46 ID:/Hrg9K+s
日経平均は一応十字線ですか
シグナルとしては当てになりそう、今夜のNYが回復すれば明日はいい感じですか
187(*^ヮ^*):04/05/11 19:59 ID:VRYOFf8O
ああ、疲れた。

今日も>>84のチケットを使い出かけてきました。
どうやら今週中に、23区内+武蔵野市の無料チケットを使い切ってしまうようです。

今日も株の評価額が下がり、前日比マイナス50万円が出ました。
早くリバウンドしてもらいたい所ですが、こればかりはどうにもならないためしばらく放置しています。

日経平均株価ですが、騰落レシオが80を切ったかもしれません。
そのため、今日のNY株次第では一応ではありますが、落ち着きを取り戻しそうです。
ただ、新興市場、及び店頭株市場はほとんど壊滅状態のため、
うまく選ばないと大変なことになるので注意が必要なのかなと思いました。

個別株、これから見てみます。
188名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:23 ID:Hn0B3sNF
   (*^ヮ^*) 君 昭栄 (3003) 買いなよ! 本日発表!

   中間配当 予定外配布
   株式分割 堅実1:1,2
   株主優待 年2回拡充

 お米は年貢米だから、米問屋で売れば良い!w
189名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:31 ID:Hn0B3sNF
マツキヨ も買いなよ!
      新規設定優待開始だよ!

      これで シャンプー リンス は確保だ!
190(*^ヮ^*):04/05/11 21:12 ID:VRYOFf8O
昭栄、いいなあ。
株式分割した後に買おうかな。

シャンプーとリンスは、以下の方法で行こうかな?と思っています。
以前はグリーンクロスコアも予定に入れていたのですが、
株価上昇により売ってしまいました。

・田谷(優待券が年2回/シャンプー1本に交換x年2回)
・セイジョー(年1回/シャンプー.コンディショナー.リンス各1本)
・シャディ(年2回/1000円以内のボディソープを選択)
・ハウスオブローゼ(年1回/シャンプー.コンディショナー各1本)
・バルス(年1回の優待券10000円分を使い、1500円程度のシャンプーを6本)

バスタオルは相当貯まっているため、今後はヤギコーポレーションのタオルだけでいいかなと思っています。
191(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/11 22:37 ID:v4WaKxVN
日経はどんと反発20円でした。全然足りません。
ていうか僕もポートフォリオは下げてたし。

>>169
ホームページ見るに大阪から別府まで優待券使って2等で雑魚寝が我慢できれば4000円かからないみたいです。
うれしい発見でした。18きっぷと併用したら随分安く九州や四国へ遊びに行けそうです。
・・・会社潰れませんように。

>>170
Meだったから個人情報漏れたのかなぁ?
175の( ´∀`)ノさんの書き込み見るに別に漏れてそうな雰囲気ではなさそうですが。
どこか別のルートかもしれませんね。

昭栄いいすね。
監視させてもらいます。(お米だいすき)
今はどれ買ってもやられそうなのでちと怖いです。(そこが買い場なのかもしれませんが)
192( ´∀`)ノ:04/05/12 01:23 ID:F3Ddqxmo
>>191
154氏のようなことは無かったですよ(今のところ)
193( ´∀`)ノ:04/05/12 07:58 ID:F3Ddqxmo
ダウ・ナスひとまず落ち着いて一安心
194優待初心者:04/05/12 09:08 ID:pgX1ON0T
寿製菓がやっと手放せました
・・・おすすめの銘柄とかあったらおしえてほすぃです。
195(*^ヮ^*):04/05/12 11:22 ID:d/JxiBaw
>>193
今日は市場が少し落ち着いたのか、評価額がやっとリバウンドしました。
前日比約プラス80万円です。
少し落ち着いてよかったなあと思っています。

お勧めの銘柄ですが、どれを書けばいいのかがよく分からないため
残念ながら書けませんでした。
スレを読んでいくと次々と銘柄名が出てくるため、
そのうちいい銘柄が見つかるかも?と思いました←相変らずアバウト
196(*^ヮ^*):04/05/12 11:25 ID:d/JxiBaw
そういえば昭栄を見ていたのですが、大きく上がってしまいました。
おいらは焦らず買おうかなと思っているため、権利落ちの時に買おうかなと思っています。
197ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/12 20:32 ID:eKKaeA9/
今株価チェクーしました。
落ち着いたみたいですね。(だといいけど…ちとSQが気になってるので)

持ち株の2部銘柄(2銘柄ホールド)も二つともS高つけたみたいで
チョト信じられなくて、もう一度検索ボタン押してみたほどですw

5月の末(だったと思う)に切れる
ANAからもらったいろんな割引券ですが、金券ショップではもう無価値かもねぇ。。。
「こんなものまで売ってる!!」と驚いたことがあるのですが
持ってく勇気ないなぁ…たぶん電車賃にもならない予感w
198ケロ ◆sVL.I54NNY :04/05/12 21:13 ID:eKKaeA9/
もうガイシュツかもしれませんが、MSCI貼っておきますね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2768+2784+4205+4613+4689+4723+4755+5406+5407+5701+5929+5947+6305+6426+6707+6723+6815+7240+7259+7437+7453+7459+8303+8586+8815+8848+8953+9007+9509+9749+9843+&d=c&k=c3&a=v&p=m25m75s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

最後に出てくる銘柄で「ボケ!」という言葉が…w
199(*^ヮ^*):04/05/12 22:27 ID:d/JxiBaw
>>197
昨日の騰落レシオ80ぐらいになったことと、NYが落ち着いてきた事を受け、
当面の底と見た向きが買い戻してきたのか、リバウンドしました。
ただ、個人的に問題は明日かなと思っています。
そのため明日は出かけようと思っていたのですが、部屋にいることにしました。

今回の下落は、前日比200万円のマイナスを出した日として、おいらの記憶に残りそうです。
基本的に分散しているのですが、ある程度の金額を買った銘柄が次々悪材料で下げるという
いつものパターンも経験しました。

菱和ライフの3100株買いの後→大幅下方修正発表。
新日鉄の10000株買いの後→中国絡みの悪材料発生。
新日鉄をナンピンして20000株に→日経暴落。

しかし、これを普通に乗り切ったため、相当打たれ強くなったかもと思いました。

後に大きく買っているものはジップです。
いつもの流れでいくと、この後何か出てきそうですが、いつもの流れを払拭してくれることを願います。

しかし、大きく買うのに限って毎回悪材料が出てくるのはなぜなんだろう・・・

おいら運が悪いからなあ・・・
200(*^ヮ^*):04/05/12 22:43 ID:d/JxiBaw
>>198
そういえばMSCIの銘柄、おいらよく知りませんでした。
後で見てみます。

ということで、暴落を乗り切ったため、10年前は何をしていたのか思い出してみました。

暴落のあった日(5月10日)の10年前、おいらは点滴を打ちながら病室にいたのを思い出しました。
ICU(集中治療室)内にいたと思われます。
10年前の今日、ふらふらしながら深夜内の病院を歩いていた記憶があります。

確かその頃、F1のアイルトン セナの死亡事故があったのを覚えています。
この後、巨人の槙原投手が完全試合を達成したという記憶もありました。

そのとき持ちっぱなしにしていた株を思い出すと・・・
・ホリー
・オーケー食品
・MDI
この3つは持っていた気がします。

あれから10年経ったのかあ・・・
いや、10年しか経っていないのか、と懐かしくなりました。

新宿にいるのは変わらないんだけれども、
10年前から生活環境がずいぶん変わってしまったなあ・・・
201( ´∀`)ノ:04/05/12 22:47 ID:w7xq1LIF
今日は医者に検査に行ったついでに靖国神社内の就遊館に逝って見ました
改装してからは初めてですが入場料が800円と以前の倍以上になってました
展示物は以前に比べかなり凝った作りになっており、入場料が上がった理由も
判りました
内部の映像ホールでは「明治天皇と日露大戦争」という映画(新東宝、昭和
30年代前半のカラー作品)をやっていました
嵐寛寿郎が明治天皇役で若い頃の宇津井健、丹波哲郎、高嶋忠夫が出ていました
15年位前確か正月の深夜TVでやってたのを見たことがあります
当時の日本軍の雰囲気は太平洋戦争の頃の日本軍のイメージとはかなり違った
もの(部下に対する配慮等)があったようです
202(*^ヮ^*):04/05/12 22:59 ID:d/JxiBaw
>>201
おいらもそれ見たいなあ。
機会があったら見てきます。

ところで、今日新しく予定を入れました。
もし行ってきたら書き込みます(今月中かな?)

さっき書いた、巨人の槙原投手の完全試合を調べてみました。
どうやら10年前の福岡ドームで、5月18日に達成されたようです。
巨人の通算7000試合だったということもあり、大きく報道されたようです。
おいらは病室内で音を聞いていたのを覚えています。

F1のセナの事故ですが、10年前のサンマリノグランプリで5月1日に起きていたようです。
この時もやはりおいらは病院内にいました。

そういえばあの頃からだったなあ・・・
シューマッハが出てきたのは・・・
203(*^ヮ^*):04/05/13 05:22 ID:SSTFZYZU
今日のNYは相当動きが激しかったようです。

今日、下に突っ込むことがあれば、何か買うかもしれません。
もし上がれば少し損切ろうかなあと考えています。
204( ´∀`)ノ:04/05/13 07:00 ID:rPpUyWEx
>>202
その映画、10:30と13:30の一日二回上映です
205(*^ヮ^*):04/05/13 11:10 ID:SSTFZYZU

何だか眠くなってきたため、新日鉄の指値売り注文を出して寝ます。
206(*^ヮ^*):04/05/13 11:15 ID:SSTFZYZU
>>204
就遊館、以下のサイトで写真を見ていました。
機会があれば行こうと思っています。
http://homepage3.nifty.com/tompei/Hakubutukan.htm
207(*^ヮ^*):04/05/13 14:25 ID:SSTFZYZU
新日鉄5000株を223円で損切りしました。
現在の保有株は以下の通りです。

・ジップHD 5株
・菱和ライフ 1000株(他に株主優待狙いの100株あり)
・新日鉄 5000株

他の銘柄がいくつあるのか、DLJの銘柄登録を整理し数えてみました。
すべて合わせた保有銘柄数は91銘柄です。

多ければいいというわけでもないのですが、ずいぶん増えたようです。
208(*^ヮ^*):04/05/13 14:29 ID:SSTFZYZU
以前買ったスカイネットアジア航空(非上場/1口)も、とりあえず入れてみました。
1つ追加で、現在92銘柄です。
209名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 14:33 ID:sI3U08tS
月曜日と同じ様な雰囲気になってきたね
マイナス300円だと プラス銘柄の方が珍しいだろうな
あと 30分でどう動くか? 週末金曜日どう出るか?で
眠れない土日を過ごす人が多いんじゃないかと・・・

ジップは切らないのですか? かなり含み損じゃないかと・・
210(*^ヮ^*):04/05/13 14:35 ID:SSTFZYZU
あ・・・、新日鉄急落してた。
半分切っておいて良かった...危ない危ない。

 今後3ヶ月以内に買うと思われる優待株は、

・ヤギコーポ(以前売ったものを買い直し)/配当金+株主優待狙い
・シダックス(以前売ったものを買い直し)/株主優待狙い
・昭栄/配当金+株主優待狙い
 
 以上です。
211(*^ヮ^*):04/05/13 15:32 ID:SSTFZYZU
あ、書き込みがあった。

>>209
ジップはもうしばらく放置しておきます。

菱和ライフ、新日鉄と立て続けにくらったのですが、
ジップはどうなるか注意して見ています。

果たしてどうなるかなあ・・・
212ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/13 16:01 ID:x0fyGu1r
ライブドア他現物株を数銘柄売却、信用買い分も9672他数銘柄引き続き処分。
高配当銘柄は割り切って長期保有します。
デイ取れ1円抜きとかでしばらく遊ぶとするか。

3月決算銘柄のトップを切り、4319の優待券と9818の図書券が到着しました。
4319の優待券は結構いい値段で売れたのですが、
株主数が激増したためかなり下がるだろうなー。

購入予定の優待株は新設された9902と9963です。
雑誌で優待特集が組まれる前の7月ぐらいに買うかな。
213(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/13 16:09 ID:CkYz7/dm
今日下げたか・・・。
反発も弱かったしなぁ・・・。
覚悟はしておりましたが。

全体的に苦戦続きですが僕の期待の星、2768双日が大幅上方修正してくれました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000038-fis-biz
特損は増えてますが経営合理化が二年前倒しで終わったためです。
先行き不透明というのが買われない理由でしたがこれで安心して買うことができるでしょう。
全体の地合いに注意して拾っていきたいです。(買い増す気満々です)
214名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 17:06 ID:zNjetvQB
双日、材料出尽くしにならなきゃいいんだが。。。
すんません。変なこといって。
今日、好決算→一時的暴騰→ところがマイテンなんていう銘柄がチラホラあったもので。
215(*^ヮ^*):04/05/13 20:23 ID:SSTFZYZU
>>212
TAC、優待券が来たんですか。
後でポストを見てみます。
おいらもどこかで売ってこようかなと思っています。
いくらで売れるかなあ・・・

>>213-214
双日の決算いいなあ。
おいらも動きを見ています。
後は市場の地合い動向かなあ。
216名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 21:09 ID:2W9zfg7B
TACは,ヤフオクじゃねぇと買い手つかないだろ・・・
俺は毎年・・・・・捨ててる・・・ヤフオクめんどいし 名前出したくないから

どこか 売れる所 貰ってくれる人 居たら 教えて
217名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 21:20 ID:R01mJtih
中国株にマジで興味あるんですが。
向こうの一流企業の株が10万から買えるって言うし。

自動車、不動産、ビール産業の伸び凄いし、オリンピック景気もこの先相俟って。
投資としては絶好だと思うけどどうよ?
218( ´∀`)ノ:04/05/13 22:16 ID:rPpUyWEx
>>217
中国、金融引き締め政策本気らしいですよ
219(*^ヮ^*):04/05/14 06:09 ID:Aq3985El

TACの優待券、来週あたり売れるかどうか、金券ショップに行って聞いてきます。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 07:35 ID:JoG6Ul7L
  (*^ヮ^*) 君

  TAC優待券 売りに行くんじゃなくて 買い煽りに行ってくれ!

  どうせ 買い取らないと思うから、券の無いのを確認してから 

 一つの店に集中して 「TAC の株主優待券 欲しいんだけど・・いくら?」って

 しばらく 襲来すれば (рナも)・・・・・・・・・・そのうち 買取始めると思うけど・・甘いかな

 出来たら TAC の学校の近くの金券屋とか・・・・・
221(*^ヮ^*):04/05/14 08:00 ID:Aq3985El
あ、それいいかも。
今まで思いつかなかった。
でも面倒くさいのでやらなそう。

TACの優待券は売れれば儲けものと考えています。
222( ´∀`)ノ:04/05/14 18:15 ID:j4zaG6mJ
リセットしちゃった感じですね
東京製鐵も1400円台で買えるようになりました(w
さて調整の程度ですが、日柄よりも幅の要素の方が大きいのでしょうか
漏れ個人としては近々に10000〜10500は充分有ると思ってます
223(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/14 20:34 ID:WElyADWH
>>214
一番恐ろしいのはMSCBです。
次に外資撤退かな。
それがなければ一株益230円(PER三倍未満)ありますし、下値は限定的かと思ってるんですがねぇ。
でも今日の前場で怪しい見せ板(買い板にしばしば出現)もありました。そのココロはいかに・・・。

>>217
今、中国は見送ったほうがいいかと。
日本株下げてるのは中国のせいですし。
しばらくは静観されたほうが。

・・・鉄はなんだか終わっちゃったくさいですね。
224(*^ヮ^*):04/05/14 21:17 ID:Aq3985El
今日は出かけてきました。
かなり疲れたので寝てしまいます。

とりあえず出かけた場所を書いておきます。

・スポーツ博物館(国立競技場)
・就遊館(九段下/市ヶ谷)
・三社祭(浅草)

バレーボール女子オリンピック予選は、チケットが見つからないため断念しました。
明日も外出します。
225( ´∀`)ノ:04/05/15 12:39 ID:hyR0ouyW
>>224
三社祭メインは明日ですね
だいたい毎年天気が悪い(w
226ケロ:04/05/15 22:12 ID:N1h7ry5i
今日はユニクロに、企業コラボTシャツを探しに行きました。
お目当ての日本郵船は残り1枚…しかもLサイズ(;;)(メンズだから、Sをネラってました)
小松フォークリフトもありませんでした。
ネットで買うのはあんまり好かんし…。

ブルドックソースやブラザー、ペンテルなんかはまだありました。
227ケロ:04/05/15 22:21 ID:N1h7ry5i
エステー化学も欲しくなってしまいました。
でも今は買えません(現物余力ナシ)トホホ
http://www.st-c.co.jp/ir/yutai.html
228(*^ヮ^*):04/05/15 23:13 ID:xEL1/Y2W
>>225
三社祭ですが、今日・明日がものすごいと実感しました。
今日は他の場所に行っていたため行けなかったのですが、
昨日見てきて雰囲気は大体掴めたためいいかなと思っています。
三社祭については、後で感想を書いておきます。

>>226-227
さっきポストを見たらジーンズメイトから株主優待券がきていました。
3000円分で決して大きいとは言えないのですが、それでも一人ぐらいのおいらにとっては大助かりです。
さっそく来週あたりに何か買ってきます。

株はいろいろ欲しいものがあるのですが、
地合いが微妙な感じのため今のところ様子を見ています。
ただ、これ以上買うと保有銘柄数がとんでもないことになりかねないため
どうするか迷っています。
229(*^ヮ^*):04/05/15 23:21 ID:xEL1/Y2W
今日は国立競技場にJリーグの試合を見に行っていました。
事前に言っていた鈴木あみのミニライブも行われ、全部で3曲ぐらい歌っていました。
おいらは最後の曲「BE TOGETHER」だけしか分かりませんでしたが、
ライブの雰囲気は味わえたためよかったです。

サッカーの試合は柏レイソルが押しまくっておきながら、後半のロスタイムで失点し
鹿島アントラーズが勝利しました。
来月5日にはナビスコカップの試合をを見に行こうと思っています。

あとサッカーの試合前にいくつか>>84のチケットを使い、
23区内+武蔵野市の無料では入れる施設にすべて行き終わりました。
ちょうど10日間だったようです。

3日前あたりから今日まで行ってきた残りの場所は、
・船の科学館(船の科学館)
・科学未来館(テレコムセンター)
・松岡美術館(白金台)
・葛西臨海水族園(葛西臨海公園)です。
230(*^ヮ^*):04/05/15 23:30 ID:xEL1/Y2W
ん、文章が変だな・・・
まあ、いいかな

昨日見てきた三社祭と就遊館について書いておきます。

・三社祭について

昨日国立競技場にバレーボールの試合を見ようかなと行ってみたのですが、
チケットがあるか微妙なため予定を変更。
競技場の横にあるスポーツ博物館を見た後、九段下の就遊館に向かい見学、
その後すぐに浅草に向かいました。

さて、浅草ですが、祭りがまだ本格的に始まっていないこともあり
本格的には盛り上がってはいませんでした。
ただ、それでもかなり盛り上がっていたことには間違いなく、
神輿がいくつか出た頃から活気が出てきました。

おいらが見たのは数基ですが、土曜・日曜になるとかなりの神輿が出るということを聞き、
その時点で相当すごいんだろうなあということが分かりました。

ものすごい数の屋台が出ていたため、結局、屋台でいろいろ食べて浅草を後にしました。
お祭り気分でなんだかよく分かりませんが、亀有公園前派出所の両さんを思い出してしまいました。
231(*^ヮ^*):04/05/15 23:43 ID:xEL1/Y2W
・就遊館について

>>201で、( ´∀`)ノさんに話を聞いたため、さっそく行って見てきました。
場所は靖国神社内にあり、入場料金は大人一人800円です。
けっこう高いんだなあと思いましたが、中に入ってみるとその内容に納得し
料金のことは忘れてしまいました。

おいらも映画を見ようとしたのですが、残念ながら時間が合わず途中からとなってしまったため、
もう一つの映画(50分ぐらい)を見ました。
題名は「私たちは忘れない」です。

内容ですが、このような感じです。(サイトから抜粋)

日清日露の大戦から大東亜戦争に至るまで…。
我が国近代史の戦争の歴史を、当時の貴重な映像で再現し、
東京裁判で歪められた歴史の真実に迫るドキュメント映画。

映画の雰囲気ですが、NHKのドキュメンタリー番組のような感じというと分かりやすいかもしれません。
少し悲しげな映画ですが、かなり良く出来ているため、見ておいて損はないと思われます。

この就遊館、無料で見れるものも数点あるため、
靖国神社に行った時に寄ってみるのもいいかもと思いました。
無料で見れるものに神風特別攻撃機などがあった気がします。
232(*^ヮ^*):04/05/15 23:54 ID:xEL1/Y2W
>>84のチケットは最初入った場所から2ヶ月間有効期限があるのですが、
23区内+武蔵野市内とは言え、結局10日間で回ってしまいました。

使ってみた感想ですが、一つの場所に一回しか入れないということを差し置いても
かなりお得感の強いチケットでした。

この10日間で回った施設は25ヶ所〜30箇所程度だと思われます(過去の書き込みに行った場所は書いてあります)
どれを取っても特徴があるため、どれがいいとかは言えないのですが、

数日前に行ってきた
@葛西臨海水族園

今日行ってきたうちの一つである、
A日本科学未来館

意外な見つけものとなった
B相田みつを美術館

について書いておきます。
233( ´∀`)ノ:04/05/16 00:01 ID:64PR5FZ5
>>231
映画、見られなくて残念でしたね
1F(ただで見られる)に展示してあるのは、零戦、映画「戦場にかける橋」
で有名な泰緬鉄道(緬=ビルマ)で使われてた蒸気機関車、大砲2門ですね
(206の書き込みにもありました)
あれだけでも行く価値があります(w

三社祭、明日はすさまじい状況になりますので、人混みが苦手な人は
近づかない方が賢明です(w
親戚が浅草に居る関係で子供の頃からよく見物しました
神輿の上に乗ってる人はイレズミ者だったりします(とは言っても鳶
とかの職人の場合がほとんど)
とにかく大変な騒ぎですが、だいたい雨模様のイメージがあります
234(*^ヮ^*):04/05/16 00:17 ID:DuCsPc6H
@葛西臨海水族園について

おいらは何回か行ったことがあるのですが、チケットがあるため、また行ってみました。
内容ですが、名前のまま水族館そのものです。
そういえば以前見たことのない、マグロのえさやりが見れました。
マグロがえさを次々と食べる様子はかなりすごかったです。

さて、ここまでは特になんでもない普通の水族館見学だったのですが、
水族館を出て違う所に向かおうと思っていた時に面白いものを見つけました。

名前が思い出せないのですが、路上を走るおもちゃの機関車のようなものです。
何だかうまく書けないのですが、3人〜4人程度が座れる横幅のあるシートが連なり
そこに座って葛西臨海公園内をぐるっと回ると書くと分かりやすいかもしれません。
料金は大人一人300円です。

おもちゃのような装飾をしているため、乗るのに躊躇してしまいそうですが、
乗ってみるとかなり楽しいです。
時間もすぐに周り終わるかと思いきや、何と20分〜25分程度もあります。

回る途中には、東京ディズニーリゾートや、葛西臨海公園の大観覧車も見えます。

まるで遊園地の一アトラクションのような感じでものすごい楽しかったです。
運行時間を見てみたのですが、1日2回走っていればいいほうかなと思うぐらい少ないです。
乗る場所もおいらはうまく説明できないため、運任せで見つける以外にないのかなと思いましたが、
もし見つけた場合、面白いので、乗ってみてもいいかもと思いました。
235(*^ヮ^*):04/05/16 00:23 ID:DuCsPc6H
>>233
三社祭ですが、おいらが金曜日に行った時に見た感じでは、
神輿が上がるたびに人が集まり、瞬く間に人だかりとなってしまいました。
例えばですが、この神輿が次々50基も立ち上がり、あらゆる方向の道路に向かって行くとなると
相当な混雑が予想されます。

浅草寺近辺に下手に入ってしまうと、横の抜け道を知らない人は相当苦戦してしまうかもしれません。
場合によっては浅草から出るのだけでも相当な労力を使ってしまいそうです。

三社祭の人出予想は150万人と聞いたため、混雑が苦手な人(おいらも基本的に苦手)は
明日は浅草に近づかないほうがいいかもと思いました。
236ケロ:04/05/16 00:35 ID:/Wzv+v3x
これですね。たしかトーマスだった気が…と思ったらやっぱりそうらしいです。
たしか売店がある辺りで乗れる気がします。
駅から海に向かって大きい通りを歩いてまっすぐだったかな。。。トーマス乗り場
http://hyakuzan.web.infoseek.co.jp/bike/kasairkp2.htm

私も車に折りたたみ自転車を乗せて行って、走り回った思い出があります。
茂みにノラ猫タン達がイパーイ居ました。
今もいるのかなぁ??
237( ´∀`)ノ:04/05/16 00:35 ID:64PR5FZ5
>>234
あれは正面入り口からメインの通路を通って園内のホテル(江戸川区営)
が見えてくるあたりに乗り場があります
水上バスもビッグサイト経由日の出行きとか荒川経由浅草行きが出てます
238(*^ヮ^*):04/05/16 00:42 ID:DuCsPc6H
>>236-237
あ、それです。
みんなけっこう詳しいんだなあ。

トーマスっていうのかぁ。
そういえば夏になると、お台場フジテレビ近くにもそういうのが設置されるのを思い出しました。
(お台場のはかなり小型で無料だった記憶あり)

猫は残念ながらいませんでした。

水上バスもいろいろなところにあるんだなあ...驚きました。
239(*^ヮ^*)1:04/05/16 00:43 ID:DuCsPc6H
A日本科学未来館について

今日、時間を見つけて行ってきた科学未来館ですが、昨年見た時よりも内容が充実していました。
土曜日だということもあり、かなり混んでいた気がします。
おいらは、1Fの「Play Stationと科学展」(期間限定)
5Fの「月・惑星探査計画」などを見てきました。

Play Stationと科学展ですが、ゲームをする場所はなく、
PSの歴史を知る場所として開かれていました。
月・惑星探査計画の場所では、宇宙居住の設置物などを見てきました。
他の階でもいろいろ行われているため、ゆっくり時間をかけて見ると面白いかもと思いました。

ところで今日は土曜日ということもあってか、面白いものが多かった気がします。
ただ残念ながら、時間が重複してしまっており、どれを見るか迷いました。
中でも一番迷ったのは14:00からのもので、以下のような感じでした。
240(*^ヮ^*)2:04/05/16 00:57 ID:DuCsPc6H
1.MeSci研究ツアー(相田ナノ空間プロジェクトの研究室を見学できる)
2.6Fドームシアターガイア「沈んだ文明 与那国海底遺跡」
3.定例ピアノコンサート

この中からどれを選ぶか迷ったのですが、なんとおいらが選んだのは、
この中のどれでもない「スーパーカミオカンデ」の説明でした。
たまたま歩いていて見てしまったという流れです。

たまたま見たという感じになったのですが、かなり勉強になったため聞いてよかったと思いました。

その後、15:00から6Fにあるドームシアターガイアで、「巨大隕石衝突」を見てサッカーの試合観戦に向かいました。
このドームシアターガイアですが、かなりよく出来ているため、見る機会がある人は見ておいてもいいかもと思いました。
241(*^ヮ^*)3:04/05/16 01:02 ID:DuCsPc6H
・スーパーカミオカンデの説明(読むと頭が痛くなるのでパスしたほうが賢明かも)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/intro/p_sk.html

・施設内6Fにあるドームシアターガイア
http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibit/gaia.html
242(*^ヮ^*):04/05/16 01:17 ID:DuCsPc6H
B相田みつを美術館について

本来ならば見ないでスルーしてしまうはずだった美術館だったのですが、
無料で見れるということともあり、他の博物館などに行く際、ついでに見るような感じで行きました。
さらに、「この人誰なんだろう?聞いたことないなあ」というような感じで行ったため、
その後の展示物がかなりよく見えました。

どうやら聞いたことないのは間違えで、いつしかテレビで見たのを思い出しました。
いろいろ気に入ったものがあったのですが、書いているとキリがないため
一つを抜粋して書いておこうと思います。

「道」
   長い人生にはなあ どんなに避けようとしてもどうしても通らなければならぬ道――――
   てものがあるんだな

   そんなときは その道を黙って歩くことだな
   愚痴や弱音を吐かないでな

   黙って歩くんだよ ただ黙って――――
   涙なんか見せちゃダメだぜ!!

   そしてなあ その時なんだよ
   人間としてのいのちの根がふかくなるのは・・・・・
243(*^ヮ^*):04/05/16 01:21 ID:DuCsPc6H
と言うことで、そろそろ寝ます。
明日も、もしかしたら出かけるかもしれません。

数日前に書いた新しく行く場所は、今月中に行ってきたら書き込みます。
244(*^ヮ^*):04/05/16 01:57 ID:DuCsPc6H
書き忘れました。

>>242で書いた「相田みつを美術館」ですが、普通に入ろうとすると入場料がかかります。
おいらの場合、>>84のチケット(2000円)を買っていたため中に入れました。
245ケロ:04/05/16 03:46 ID:/Wzv+v3x
>>242
「道」でアントニオ猪木を連想してしまいました。
http://www.asahi-net.or.jp/~YF7M-ON/meigen.html

いろいろしていたらこんな時間になってしまいました。
某所で恥ずかしいカキコもしてしまったし(欝
また当分、カキコの自粛でもしようかな…。(また気が変わるかもw)
ではノシ
246(*^ヮ^*)/:04/05/16 08:51 ID:DuCsPc6H
>>245
気にしない気にしないー

ところで今日も出かけることにしました。
けっこう眠く、帰ってきて寝てしまいそうなので、
書きこみは今日はなさそうです。
247名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:27 ID:vOw+Z1Qc
  (*^ヮ^*)/  は 眠たがりなので 何処かしこでも寝てしまうのでしょうね〜〜

そんな オネムの習慣付いてしまったら もう 定職には就けませんよ!

そう言う漏れも リストラされてしまったときには、開き直って 昼寝をする習慣がついた
以前は、6時〜25時勤務のサービス残業三昧、休日出勤有り捲くりの、気違いじみた激務だったから
リストラ翌日の お昼寝は 本当に気持ち良かった・・・・2〜3日寝捲くったなぁ〜〜

おかげで体が休めて、慢性化してた疲労と肩凝り 腰痛が消え ひいたら治らなかった風邪すら、直ぐ治るようになった。
2ヶ月 ジタバタしないで 平日の空いてるスポーツジムで、水泳とか運動して お昼から15時まで お昼寝!
 3ヶ月後の、市民健康診断で あんなに悪かった各種血液データが、劇的に改善された・・・・・
リストラを、死地から救い上げてくれた天の恵みと、ポジティブに解釈するようにしたよ!
漏れは 50歳だけど確実に若返れたし、生き帰れた・・・・・収入は無くなったが・・・あのままじゃ55歳で死んでたかもな。

リストラは地獄! 会社に残るも地獄! とはよく言ったもので その時リストラから逃れた(汚い手段使って!)香具師は
人員不足の過酷労働で、結局2年後 使い捨てのように 会社から出された・・・・今の日本の民間企業は 狂ってるなぁ〜〜
248名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:46 ID:s5bsEH0i
ワタミから優待が届いた。
地方在住なので有機野菜セットです。
個人名で届いたので、ヒト悶着ありました(w

そういえば、このあいだ隣町に野菜を買いに行ったところ
わらびらしきものに「大垣貞子」と書いてあって、新種か?
と思っていたら、隣のダイコンが「小野修一郎」(人名は仮名)
とあって、ああ生産者名か、、、とやっと気づいたことを思い出しました。
249( ´∀`)ノ:04/05/16 15:05 ID:64PR5FZ5
>>247
今時は会社勤めのほうがリスクが高かったりしますね

>>248
1000株以上とかだと野菜の場合時期を分けて送ってくれるのでしょうか
いっぺんに送ってくると食いきれない(w

鬱陶しい天気ですね、来週いっぱいこんな感じだそうですよ(関東地方)
これじゃ騰がるものも騰がらないでしょう
とにかく今週は正念場ですねここで再び大きく崩れると底抜けになりますね
売り方にとっては当面天国でしょうが・・・・
250:::04/05/16 19:21 ID:R04uVPSV
日経1万円台の様な,下げ相場だと優待銘柄みたいなのの方が、案外オイシイカモネ!
(*^ヮ^*)君みたく、優待銘柄100近く保有してて、微小ながら配当金と優待品換金が
意外に 塵も積もれば・・・の感じでしょう・・・・
 主婦とかOLが株の興味持つのは、女の持つ現実確実的な利欲からで、そのうちに大欲出て
 キャピタルの興味出しだして、新興に手を出し高値掴みや、暴落体験して 大損こいて腰抜かし
 また 地道な優待株ホルダーに戻ってくる・・・・・(*^ヮ^*)君も 主婦っぽいね。
まあ銀行に金温めて,年間100円ぐらいの利子より (1千万円普通預金) 全然 活性的で良いわけだが
251(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/16 21:08 ID:ip/L3G2t




人大杉だらけになってきたので(よその板)2ちゃんブラウザ使うことにしました。
ちなみに2chLiveです。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setup.html

今はためしに書き込んでるので失敗とかあるかも。
252名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 21:35 ID:R0Iubn/Z
新宿君は、まだ帰って来ないのかな? この最悪の天気なのに!
おまけに 糞寒いし・・・・電気ストーブ復活しちゃったよ!

どこかで、生き倒れ ならぬ 生き寝倒れ してるんじゃないかな?
253ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/16 23:27 ID:zpWii/zI
鈴木あみは歌番組で見ることが出来ないので、結構貴重かも。
BE TOGETHERとか昔の曲を歌ってもいいのか。

オークションで来月の西武ドームの指定券を500円で落札。
パリーグを定価で見に行くのはもったいないと思われます。
254( ´∀`)ノ:04/05/17 00:25 ID:J17sTdnP
>>253
それではあまりにも・・・・
2回に1回はちゃんとチケット買います(w
255(*^ヮ^*)/:04/05/17 02:41 ID:4lwNbUou
帰ってきて少し寝てました。
外は雨で寒かったです。
256(*^ヮ^*)/:04/05/17 02:51 ID:4lwNbUou
>>247
おいらは今年、年齢が30代に乗るので、その点からしても再就職は厳しそうです。
ただ、職を選ばなければ何とかなりそうで、さらに一人身という環境もあり
ぎりぎり生活していけるかも?
いろいろとうまくやりくりするのが鍵の気がしました。

>>248
ワタミから優待がきたのかあ、いいなあ。
おいらは優待券なので、もうしばらくかかりそうです。
そういえば今年は、かなり権利を取ったのでいろいろ送られてきそうで楽しみです。
個人的に、オリジン東秀の株主優待券(食事券)5000円分(500円x10枚)に期待しています。
昨日定食を買ってみたのですが、けっこう安いため、
5000円分だとかなり使い応えがありそうです。
257(*^ヮ^*)/:04/05/17 03:05 ID:4lwNbUou
>>249,>>252
昨日は雨が降ったり止んだりで、なかなか大変でした。
外出して面白い場所を見つけたので、後で書いておこうかなと思っています。

>>250
>意外に 塵も積もれば・・・の感じでしょう・・・・

まさにその通りで、毎月こまめに送られてくる配当金などで、少しではありますが生活費を補えます。
おいらの現在の基本スタンスは、株主優待+配当金を長期に渡りもらい、
生活費を少しだけでも補いながら値上がりを待つといった感じなので、
この投資方法が一番いいようです。
(おいらの生活環境から見て、リスクを抑えようと思ったのも、この投資方法になった理由の一つ)

しかし、この投資法、一つ大きな欠点?のようなものがあります。
気付いている人は多いと思われるのですが、全体的な株式の上昇相場において
恩恵を受けることがないことも多々あるといった感じです。
ただ、これを気にしないで気長に持ち続けられ、
待てる人に取ってはいい投資方法かもと思いました。
258(*^ヮ^*)/:04/05/17 03:13 ID:4lwNbUou
>>521
人大杉の表示、おいらもたまに見かけます。
おいらも入れようかなと思いましたが、とりあえず現在の状況で放置しています。

>>253
鈴木あみのライブはめったに見れない、
というかほとんど見ることが出来ないかも?ということで、見れて良かったと思っています。
3曲だけでしたが、大体雰囲気は掴めました。
時が時ならば超満員になってもおかしくない雰囲気なのでしょうが、
残念なことに時は過ぎ、時代は流れてしまいました。

個人的に夏の終わりの寂しげな雰囲気を感じました。
満面の笑みがなんだかさらに悲しげに見えたのはおいらだけだったのかなあ・・・
芸能界もいろいろと大変そうです。
259(*^ヮ^*)/:04/05/17 03:26 ID:4lwNbUou
む・・・未来にレスしてしまった。

>>254
昨日、水道橋の金券ショップに行ったのですが、17時で閉店していました。
プロ野球の試合のチケットですが、確かにパリーグは安いようです。
東京ドームで日本ハムの試合が行われることが少なくなったため、
関東圏の金券ショップでは、西武ドーム&千葉マリンの安さが際立って見える気がしました。

おいらは来月あたり関東圏で行われる巨人戦に行こうかなと思っています(場合によっては中止)
あくまで時間が合えばの話ですが、見に行けるといいなあ。

本当は今月あたりにでも行こうかなと思っていたのですが、なんだか延び延びになってきました。
巨人戦と言えば、5月15日に桑田投手が満塁本塁打を浴びました。
なんと、プロに入って始めての洗礼(満塁本塁打)だったそうです。
回数にして2000回以上も満塁弾を打たれていなかったと知り驚きました。

桑田選手と言えば、なぜか清原選手を思い浮かべます。
当時2人がいた高校野球を見ていたのですが、すごかったのを覚えています。
KKコンビのPL学園、強かったなあ。

最近、清原選手の存在感が薄れてきて心配です。
数年後、巨人にいる雰囲気をなぜか感じないんだよなあ・・・
260(*^ヮ^*)/:04/05/17 03:29 ID:4lwNbUou
ということで、いったん寝ます。

おいらが昨日見たのは「震度7の衝撃」

他にもいろいろ見てきたので、これらについては後で書いておきます。
261名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 04:22 ID:kE/Sk8fP
KKコンビのPL学園......懐かしいですね。
当時を知る者としては、二人の衰えは寂しいもんです。
それと同時にPL学園が甲子園に出なくなったのも寂しいですね。
262名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 08:16 ID:3fN+mjw1
起きろ (*^ヮ^*)/  

世間様が皆働き出す月曜日の朝8:00過ぎだと言うのに

いつまでも寝てんじゃねぇ
263名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 08:19 ID:BnLEvjhU

      ________________
     「  lll  lll  lll   lll   lll  lll  lll  \
     | lll  lll  lll  .lll  _,- 、 lll  lll    lll |
.     | ., ヘ  lll  lll   _,-'  ::\   lll   lll    |
      \/  ヽ  lll  _ ‐'      :::\   lll  lll |
       /    \_, ‐'         ::::\   lll   .| 零細IT、中小IT、大手IT…
    ヾ`ヽ、  ヽ、 __, -‐'  ̄   __ -‐' 〃:::::〉    .|  これらは三色同順でDQNだ…
.     /\ll\ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll,-''"::::/  lll   .|   何も、他の求職者を足止めする為に
.    |  \ll\    _,-‐' ll_,-‐'   :::::/ lll   lll  |    言ってるわけじゃない…
..    |.___\l||  ||| l_二____ :: :|  /⌒i ll |
      |  ̄ ̄o ラ  ≡ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄  :::|.ll |l⌒:|   | ITには刃がついている…
.     | ` ‐-‐'/,:::::   ` ‐---‐ '´   : ::| ||⌒l.| lll |  これは竹光ではない…
..     | 、._:/,:::::::::  ヽ、_   , ノ   :::::|.l.|l⌒l.|   |   一振りで人を殺せる刃が…
.     | ::/,::::::::::::     ̄ ̄ _     ::::|..||ノ丿lll | 
.       |/./,:::::::::::_::)   \_ \   : ::|.| ‐'   .|   
       |.(.:: '           \   ::::/|\lll  lll |\
     r‐─┴───────'    :::::/: '\   |:::::\
     |                   ::::/::   '\lll |::::::::::\
      |   l l  l  l l l       :::/::     \.|::::::::::::::\
      |                ::/:::       /|::::::::::::::::
      |               :/:::     / |::::::::::::
       |              /:::    ./  |::::::::
     ,./l_________/::::    ./   |:::::
    /::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::   ./     |:


264珍法使い ◆DAME/49CnU :04/05/17 09:14 ID:8Yv9+NRi
>263
( ´∀`) < はげどー
265(*^ヮ^*)/:04/05/17 09:21 ID:4lwNbUou
>>262
少し寝坊しました。
これから板を見ます。

>>261
当時のPL学園はすごかったんだなあと実感。
PL学園の他にも、確か池田も強かった気がしました。
懐かしい感じがするところを見ると、おいらも年を取ったんだなあと思いました。

>>263-264
あ、カイジのAAだ。
おいらたまに単行本を読みます。
エスポワールの限定ジャンケンが、戦略ありの展開で面白かったです。
266(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/17 09:32 ID:5dujXLlU
2768がUFJのからみ(再下方修正)で下げていたので拾いました。
しかし、僕はここに入れ込んでるけど一度も儲けたことないんだよなぁ・・・。

>>263-265
僕も限定ジャンケンの巻だけ読みました。
お金のための裏切り合いがすごかったと思います。
267(*^ヮ^*)/:04/05/17 11:03 ID:4lwNbUou
日経平均、またもや大きく下げています。
今日は、ジップを470000円で2株売り(損切り)、
新日鉄を208円で5000株損切りしました。

保有銘柄数を見てみたところ、>>208で92銘柄となっているため、
新日鉄がなくなり91銘柄になったと思われましたが、
さっき各銘柄を見てみたところ、以前売ってしまった銘柄を複数登録から消していなかったようです。
そのため、一度正確に証券口座を見直し、保有銘柄数を完全に登録しなおしました。

5月17日現在の正確な保有株式数は、すべて合わせて「90銘柄」です。
268(*^ヮ^*)/:04/05/17 11:06 ID:4lwNbUou
>>266
今日はどの銘柄も大きく下げているように感じます。
おいら、後場は様子見にしました。

カイジですが、最初のころの話がインパクトが強く、よく覚えています。
けっこう好き嫌いが分かれる漫画だと思われるのですが、おいらはたまに読んでいます。
269(*^ヮ^*)/:04/05/17 11:29 ID:4lwNbUou
銘柄登録しなおしたら、ジップを消していました。
保有銘柄数「91銘柄」に最終訂正です。

管理不能状態に陥っていると実感しました。
270( ´∀`)ノ:04/05/17 12:19 ID:3eT7HYLs
>>267
新日鉄、どこまで下がるかですが。いくらなんでも売られすぎ
現物で余裕があれば持っていてよかったかもしれません・・・・
しかし時間の効率を考えるとこれ以上の保有はつまらんのでしょうね

信用口座開くことになりますた。
目的はヘッジ機能を付けたいということです。空売り限定で使いますが、
ここ1月の状況を見ると、もっと早く開いておけばとまたもや後悔しています。
やはり思い立ったらすぐ実行した方が、漏れの場合良さそうです
271(T_T):04/05/17 14:57 ID:qfBRW7Mv
さようなら
市場撤退します
272ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/05/17 14:59 ID:6zYxN/Ev
>>271






                     (´・ω・`)ノシ
                      ( ∩ ∩ 
273(*^ヮ^*)/:04/05/17 14:59 ID:4lwNbUou
新日鉄、持っていてもよかったのですが、
じりじりと重みが来ているように下げているため、切ってしまいました。
株主優待狙いなどでの保有株ではないため、もう少し早く切ったほうがよかったかもと思いました。

残りは菱和の1000株とジップの3株です。
どうしようかなあ・・・迷います。
274(*^ヮ^*)/:04/05/17 15:15 ID:4lwNbUou
あ...同じ時間帯の頃に書き込みあった。

やっぱり、ここ最近の下げはすごいんだなあ・・・

おいらの持っている株の評価額、ここ1ヶ月で500万円程度減った気がします。
株主優待狙いの投資方法に再び切り替え、様子を見ることにしました。
275名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 16:24 ID:ASqd4q2h
キングジム でも 買えば・・・・・

優待プラス分割だって!

チャートは良いのだけど、業績は落ち目かな
276ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/05/17 16:43 ID:HL9pFSuk
>>247
漏れも今月は300以上溶かしますた。

    ∧∧l||l   / ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ)  < もうだめぽ…
 〜(___)     \____
  ''" ""''"" "'''
277珍法使い ◆DAME/49CnU :04/05/17 16:52 ID:8Yv9+NRi
σ(`ε´) オレッチも5月の運用予想を下方修正しまつ・・
修正前 -100マソ
修正後 -250マソ
現物のみなので、寝かしときますでつ、はい・・
278名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 17:24 ID:8S/M2xh1
>>277
明日はストップマン降臨でつね・・・
279ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/17 18:45 ID:MY1nQVkl
>>274
先月末に比べ600万ぐらい減ったかなー。
明日も安く始まりそうなので、現物はリバウンド待ちでよいのでは?
保有銘柄は新宿君より20ぐらい多いです。(*´∀`*)ムフーッ

インボイスとスシローにS安を食らってしまったので、
反撃の信用買いを明日あたりそろそろ入れてみます。
280( ´∀`)ノ:04/05/17 18:48 ID:8S/M2xh1
>>271
>>272
('A`)ノ

今年の利益が吹っ飛びそうな勢いです
281ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/05/17 18:53 ID:HL9pFSuk
>>235
あと新興組では明豊ファシリたんもけっこう耐えてるよ。
漏れのペット銘柄でつ。(*´∀`*)ムフーッ
282↑  ◆HOTA.me/V2 :04/05/17 18:54 ID:HL9pFSuk
誤爆しますた。( ´・ω・`)
283ケロ:04/05/17 19:10 ID:K1ZIlOjm
こ、怖くてマケスピ開けれない…。

>>270
私もそのつもりで信用口座持ってますが
売り玉を持ってる時のガクブルストレスがなんともアレで、最近使ってないです。
今はだいぶ回復してきてるのですが
病気の原因がストレスなので、控えてます。
284( ´∀`)ノ:04/05/17 19:30 ID:8S/M2xh1
>>283
かなり明確な下げ相場であることを確認できないと売りは出来ませんな
しかし買いに比べると気分的には楽でしょうか、売りなら逆目になっても
担保価値はかなりの確率で増えるでしょうから
それに大雑把ですが、相場の半分は下げですからね
あと騰がるときのパワーと下げるときのパワー、やはり下げるときの方が
強いようです

明日はGDP発表ですか
予想(3.5)以上ないと、相場への悪影響が心配されます
またイラクの統治評議会議長暗殺、今夜のNYへどの程度影響が出るか
日経平均はテクニカル的に底抜け臨界点です、ここでふんばらないと
結構大変そうですね
285名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 19:32 ID:GQScaZmT
>>274
私も200万ほど減りましたが気にしません。
売買は、ほとんどしないのでこんなこともあります。
でもソフトバンクは200ほど売っといてもよかったかな、、、
確定申告の絡みもあり、色々苦労しますね。
286(*^ヮ^*)/:04/05/17 20:24 ID:4lwNbUou
ここ最近の下げで相当みんな喰らったんだなあ。

基本的においらは株主優待狙いのため評価額の増減は気にしないのですが、
それでもこれだけ下げてくると気になります。
当面の間、キャピタルゲイン狙いで狙っている、菱和ライフとジップをどうにかしないとなあと思っています。

以前、書き込みを読んだケロさんの菱和ライフがかなり心配です。

ところで、ぐうたらさんの保有銘柄数すごいなあ。
以前から相当資産を持っているのでは?と思って見ていたのですが、
おいらの思っていた通りでした。
287(*^ヮ^*)/:04/05/17 20:29 ID:4lwNbUou
ということで、朝方書いた「震度7の衝撃」ですが、
昨日行った場所で見つけました。

行った場所は以下の通りで、A番目の場所がその場所です。

@旧古河庭園(西ヶ原)
A
Bアフリカンフェスタ(日比谷)
288(*^ヮ^*)/:04/05/17 20:36 ID:4lwNbUou
本日は相当疲れたため、@とBについては簡単に書いてしまいます。

@旧古河庭園(西ヶ原)ですが、バラが綺麗だということで見てきました。
少し小雨だったのですが、それがさらに風景を優美なものにしていた気がします。
かなり種類が多く驚きました。

この旧古河庭園、期間限定で夜にライトアップしているようです。
洋館とバラの調和がかなり綺麗だと思われますが、おいらは時間の都合上見送りました。

Bアフリカンフェスタ(日比谷)ですが、学園祭のアフリカ版と書くと分かり安いかもしれません。
いろいろな各国の食べ物があり、それが夏祭りの出店のように並んでいます。
コンサートなども開かれており、雨を感じさせない賑やかさでした。
このフェスタですが期間限定イベントのため、残念ながら昨日で終了してしまったようです。
場所は日比谷公園の噴水近くだった気がします。
289(*^ヮ^*)/:04/05/17 20:53 ID:4lwNbUou
A地震の科学館(西ヶ原)

昨日、旧古河庭園に向かう途中、いくつか博物館らしきものを見かけました。
その中でも目にとまったものがあったため、実際に中に入ってみました。
入場料は無料です。

展示物は5分〜10分もあれば見終わってしまうのですが、見終わった後にすごいものを見つけます。
展示のある建物の向かいにそれはありました。

以下のサイトの上から2番目の写真を見てもらうと、これから書く説明の雰囲気が分かるかもしれません。
http://www.ntv.co.jp/burari/001014/info05.html
簡単に書くと、さまざまな大きさの地震を体験する施設です。

まず、靴を脱ぎ、写真にある部屋の上に座ります(15人〜30人ぐらい座れるスペース)
部屋の下に機械が設置されているようで、それで動かしているようでした。

さて、肝心の内容ですが、実際の地震ではないものの、相当すごい揺れです。
縦揺れ、横揺れ、震度7、次々襲い掛かってきます。
これを体験して、実際に地震が起きたら相当すごいということが分かりました。
部屋もおいらも潰れるだろうなあ・・・という感じでした。
普段から震災に対する備えは必要だけれども、こういう地震が起きてしまった場合、
生存は運で決まってしまってもおかしくないと思うほどの衝撃がありました。

この施設を体験した後、翌日に株式市場で大きな衝撃を再び受けるとは
当時のおいらは思っても見なかったのでした。

ところで、この施設、個人的に感じた注意点が一つあるため書いておきます。

※この施設ですが、大きな揺れがかなり長いこと続くため、このような揺れに弱い人・
 及び、心臓が弱い人は乗らないほうがいいかと思われます。
290(*^ヮ^*)/:04/05/17 21:08 ID:4lwNbUou
>>242で書いた相田みつを美術展で見かけた展示物が、いくつか以下のリンク先にありました。
とりあえず貼っておきます。
これを見ると大体雰囲気は掴めるものと思われます。
http://www.mitsuo.co.jp/5kikaku/5-23.html

実際に見に行くと面白い仕掛けが一つ見られるので、追加で書いておきます。

・美術館内のある仕掛けについて
 美術館内にある場所があり、そこには、ものすごい大きな本が3冊置いてあります。
 その本を開いても白紙で何も書いていないのですが、横にある筆で白紙の部分をなぞると・・・
 文字や映像が浮かび上がってきます。
 かなり革新的なもので驚き、美術館でこのようなものが見れたため、とても満足しました。
291(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/17 22:06 ID:OJuudQzV
ひゃっひゃっひゃー。
ポートフォリオ、大庄以外全部まっかっかー。

もう、切るものは切っといたほうがいいかな・・・。
業績なんか関係無く下げてるし。
上がりはじめてから買ってもよかろうて。

寝よう・・・。
292ケロ:04/05/17 23:59 ID:K1ZIlOjm
>>286
う〜ん、あんまり動きすぎてもと思って
放置してたら…ウギャギャギャ。
ここで狼狽空売りでも入れりゃ、今度は踏みアゲくらいそうで…。
もういいや(´∀`)アハハ
293ケロ:04/05/18 00:17 ID:VcqIK1KB
そうか、UFJの問題があったかぁ。
菱和はちょっと明日様子見て、腹くくるかも。
294ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/18 00:46 ID:p2PgtAJU
>>286
以前どこかで見た時は、新宿君とほとんど同じ資産額だった記憶があります。
インボイスの大爆発とかもありましたが、それよりも親と同居のため、
生活費がかからず口座から引き出す必要が無いので減らないと思われます。

明日は出かけるので数銘柄買い注文を出してから寝ます。
騰落レシオの70割れなんて記憶にないので、まあそろそろ・・・
295(*^ヮ^*)/:04/05/18 06:39 ID:rqJUeONE
>>291
あまりにすごい下げで、業績に関係なく売られています。
今日こそはと思いたいところですが、ニューヨークが大きく下げているようで、
まだまだ厳しい日が続きそうです。

>>292-293
以前買ったと書いた時期が高値圏の時だった記憶があるため、心配していました。
おいらはそろそろ半分ぐらい切ろうかな?とも考えています。
本来ならばもっと早くという感じだったのでしょうが、後手後手に回り
対応が遅くなってしまい傷口が広がると言った感じになってしまいました。

皆が諦めて投げた頃が底なんだろうなあ・・・

株は心理戦という側面もありますが、基本的に下方修正を出した銘柄のため
おいらも腹をくくり、機会を見て切ろうかなと思っています。
296(*^ヮ^*)/:04/05/18 06:44 ID:rqJUeONE
>>294
あまりの銘柄保有数に驚きました。
おいらの約90銘柄でも多いかな?と思っていたので、
それをさらに上回る保有銘柄を持っていたため驚きました。

いろいろな書き込みや、昨年の株主総会出席数を見ても
相当数保有しているとは思っていたのですが、まさか100銘柄以上も保有しているとは思いませんでした。

ところで株ですが、おいらも騰落レシオを見ています。
そろそろ買いかな?とは思っているのですが、ここ最近あまりに持ち株が下げすぎて
手が出せず躊躇する事態に陥っています。
297( ´∀`)ノ:04/05/18 07:49 ID:jJdiyd2F
現物であればヤバイ会社でない限りは安心ですね(気分的には悪いが)
こういったときのためにある程度騰がった株は配当・優待のあるのを
買うようにしてますが、資産株ということにできますし
298(*^ヮ^*)/:04/05/18 09:05 ID:rqJUeONE
>現物であればヤバイ会社でない限りは安心
おいらのこの観点から売買することにしました。
とりあえずは菱和ライフをどうにかしないとなあ・・・

ところで、株主優待+配当金狙いで、ヤギコーポを426円で1000株買い直しました。
現在、シダックス1株に買い注文を出しています。
299名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 09:29 ID:u5Gid+0K
CCC優待改悪ですね。
300ケロ:04/05/18 11:30 ID:VcqIK1KB
菱和撤収しました。(T T)
毎日7時起床なのですが、2度寝して寝坊したため(^^;
10時台のことです。
今はJALかANA、どちらにしようかな…と考えちう。
301(*^ヮ^*)/:04/05/18 13:54 ID:rqJUeONE
>>299
CCC(ツタヤ)見てみました。
どうやら株主優待の魅力はなくなってしまったようです。
100株しか持っていないため、おいらはとりあえず放置していますが、
何かいいのがある、もしくは値上がりすることがあれば売ってしまおうかと考えています。

>>300
おいらもそろそろ頃合いを見て売ろうかなと思っています。
思わぬ損失銘柄で厳しい流れとなった、
菱和ライフ・新日鉄・ジップのトリプル銘柄は、おいらの記憶に残りそうです。

JALとANA、おいらも見ています。
航空機を使う予定はないため現在見送っていますが、そのうち使う機会が出てきた時に
買おうかと思っています。
302(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/18 17:19 ID:xU4p5ztE
セガとサミーの経営統合話がまたでてきとるみたいです。
持ち株会社移行後の割合はサミー1セガ0.28
現在およそサミー4300円に対しセガ1000円。
サミーに合わせて水準が変わるのかセガに合わせて変わるのか。
移行後の売買単位は100株なのでセガホルダーは注意が必要です。
僕はサミー165株ホルダーなのでこれを機に単位株にするためにセガを買っておこうかな。

今日は結局なんにも売りませんでした。
(指値では出してたけど売れず)
とりあえず今夜はアメリカ頑張れ。
なんとか早く日経平均の底を探る展開にしてくれ。
なんでもかんでも下がるのだけは止まってほしいよ。
現物のみのトレーダーにゃあこればっかりはどうすることもできん。
信用は勉強が足りないのでまだ無理です・・・。
303(*^ヮ^*)/:04/05/18 17:32 ID:rqJUeONE
>>302
おいらも早く底入れしてもらいたいと考えています。
売ってしまった銘柄もあり、それらの銘柄が上がるのは正直言って厳しい流れですが、
それでも上がってくれるに越したことはないと思っています。

信用取引はうまく使ったりすれば便利そうなため、おいらも使いたいなあと考えていますが、
キャピタルゲイン狙いで思惑が大きく外れた場合に大損失を出しそうな気配のため
未だ持ってしばらく様子見です。

今日、投資一般板の各スレを読んでいたのですが、なんだか書き込みが少ない気がします。
ここ最近の下げで相当やられてしまったのかなあと思いました。

ところで、今日はヤギコーポとシダックスを買い直しました。
よって、現在の保有株数は93となりました。
304(*^ヮ^*)/:04/05/18 17:41 ID:rqJUeONE
訂正
保有銘柄数でした。

今日は東京1週間という雑誌を買ってきました。
花火大会の特集があるので、これから読んでみます。
305( ´∀`)ノ:04/05/18 19:49 ID:jJdiyd2F
一応の底入れですかね
決算は良いところと期待はずれのところ、それにどうしょうもないところ
いろいろはっきりしてきました
日立造船は典型的な期待はずれでした、その他再生関連の大相場も一息つくと
思います
306( ´∀`)ノ :04/05/18 21:07 ID:jJdiyd2F
株板行方不明
また鯖移転ですか
307名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 21:11 ID:LqnK5Zug
>>306
それがですねー。株板で厨が実況していたために閉鎖中です。

★実況報告スレ 4★
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1079186096/
308(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/18 21:44 ID:CYFpx0E4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000012-tcb-biz
5月17日 15:38 テクノバーン】エリアクエスト <8912> が前日比1万円安の7万6500円まで
下落してストップ安比例配分となった。
同社は先週末、異例となる2度目の業績下方修正を発表。
業績修正が嫌気されたという側面もあるが、他にもインターネット上の
巨大掲示板「2ちゃんねる」を相互連絡の場に使って、同掲示板の不特定多数の利用者が
株価操縦が行っていたといったうわさが広まっていることも懸念材料視されているようだ。(テクノバーン)

すごいね、2ちゃんが株価操縦って。最初はこれはネタかと思ってましたよ。

>>303
大丈夫、すぐに上に向かって進むとは考えられませんから。
とりあえず底がためしてもらわないとなにも買えないですから。

>>305
日立造船厳しい決算ですね。今期予測も一株益半減してましたし。
たしか来決算で復配公約だからこの予測ラインは死守しないと・・・。
309名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 22:25 ID:LqnK5Zug
>>308
テクノバーンってたまに変な記事書くからあんまり鵜呑みにしないほうがいいかもw
310( ´∀`)ノ :04/05/18 22:29 ID:jJdiyd2F
>>308
Live2chで書き込んでます
ちょっとスピードが遅い感じ

>>309
いつだったかNYダウにはワロタ
この世のおわりかと思ったほど(w
311ケロ:04/05/19 00:21 ID:p8XzFzs5
>>309
株式新聞もかなりアヤスイですね。

>>310
テクノバーンか何か忘れたけど
野村が1000株売ったらしいという記事もありましたね。
1000株カヨー!!と…

マイカルがマイケルになってることもあった記憶が…
312(*^ヮ^*)/:04/05/19 08:04 ID:mqRnvuK3
>>305
どうやら少し落ち着きそうな気配です。
おいらはある程度整理してしまったので微妙なところですが、
持っているだけの銘柄のほうがおおいため、上がったほうがいいかなと思っています。

見た目の評価額が増えただけでも気分的に違うんだよなあ・・・

>>306-311
昨日、投資一般でそのことを見かけ、株板に行ってみたら見れませんでした。
板を止められたのには理由があるからと思われますが、
個人的見解ですが、今回は何だか深い理由がありそうな気がします。
313名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:10 ID:yQC89kei
株価復調なのに・・・ジップHD なぜか 上がりませんねぇ
314(*^ヮ^*)/:04/05/19 11:46 ID:mqRnvuK3
そういえばジップ上がらないなあ・・・
と思ったら値幅が5万円でした。
下げ基調の時には値幅が10万円で、復調気配の時には値幅が5万円。
運が悪いのか、それともこれが株なのか・・・
厳しいなあ。
315名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:50 ID:uvhESRup
UFJが尻に火がついたせいか、巻き返しを始めるかもしれません。
大京も注目ですが、双日などの他の再生銘柄にも何らかの波及する動きになるでしょうか。


大京と扶桑レクセル、経営統合検討 UFJ主導か
http://www.asahi.com/business/update/0518/088.html

UFJ、不良債権2兆円削減へ 大口の融資先に再建促す
http://www.asahi.com/business/update/0514/046.html
316ケロ:04/05/19 12:10 ID:p8XzFzs5
あしたから新株も出回るんだってね。
信用余力も回復するし、小型株が回復か??だって。
317(*^ヮ^*)/:04/05/19 12:25 ID:mqRnvuK3
>>315
昨日あたり新聞を読んでいなかったため、大京のニュース知りませんでした。
あとでグローベルスとかを見てみます。

>>316
ここ最近の店頭株のものすごい下げは、子株還流を見越した下げだったのかなあと
今になって思うようになりました。
おいらは持っているだけの銘柄が多いため、早く回復してくれるといいなあと思って見ています。
318ケロ:04/05/19 13:31 ID:p8XzFzs5
ガイシュツかもしれませんが、ここでどんな銘柄が分割されるのか見れますね。
5月20日は私の電通も入ってます。
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/stocks_split/stocks_split.asp
319ケロ:04/05/19 13:49 ID:p8XzFzs5
シダクス(・∀・)ノシ ヨカタネ!!
320(*^ヮ^*)/:04/05/19 15:27 ID:mqRnvuK3
>>318-319
分割の一覧表、役に立ちました。
これからたまに見てみることにします。
ありがとうです。

株は底を売ったのかなあ?
とりあえず評価額は上がりました。
持ち株が少なくなった後の反発なだけに微妙なところでしたが、
それでも上がってほっとしました。

明日は金券ショップなどに行こうかなと考えているため外出します。
321ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/19 15:34 ID:E/u/2Ck9
株主総会報告2 4334 ユークス
出席人数 20人(過去最少)
所要時間 20分(過去最短)
おみや  なし

社長の閉会宣言で終了・・・と思ったその時、
前の方に座っていたおやじが突然、社長に何か言い始めた。
株価が上がらない事に文句を言っているみたいだ。
・・・あれ?このおやじ、去年コナミ大阪の総会で、
社長が半泣きになるまで文句を言っていたやつかも。
閉会宣言の後なので、特に答える必要も無いのでどうするかなと見ていたが、
反則技にもかかわらず、一応、社長は当り障りのない回答をしていました。
322ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/19 15:45 ID:E/u/2Ck9
3 8287 MV西日本
出席人数 150人
所要時間 40分
おみや  日本茶セット

1人の株主が独演会をしていたが、それ以外は特になし。
優待の地元特産品は今年は瀬戸内名物のいかなごです。

帰りに明石ラーメン波止場に行ってきましたが、
久しぶりにまずいラーメンを食わされました。
あんな所寄らずに、早く帰ってもっと株買っとけばよかった。
323名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 16:37 ID:xiJzucuK
>>321〜322

だいぶ前に 総会スレが落ちてしまった為 ぐうたらさんのレポートは参考に成ります
初心者ですが、ぜひ行ってみたいと思ってましたので、折を見て 書いてくだされば 嬉しいかな〜
特に 出席人数が・・・・驚きですね・・・・
  (その内訳は どのくらいだと思いますか?  関係者?:総会屋?:プロ株主?:アマ株主? )
おみや・・・・楽しそうですね!
食事・・・・・出るところも有るそうですね!

皆さんも いかがですか?
324( ´∀`)ノ:04/05/19 22:28 ID:QVGQSV+D
株板、まだ読めませんなぁ・・・・
しかしこの時期に台風直撃ですか、予想されてるコースは秋のコースですが
(この時期の台風は北上せずに大陸に抜けるはず・・・・)
異常気象なんでしょうね、なんか気味悪いです
今月に入ってほとんど雨ですね(東京は10日連続)、今月は株取引のパフ
ォーマンスも悪く鬱な毎日が続きますです
325(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/19 22:41 ID:t/41Tm1u
今期業績予測が思わしくなかったコロナ、
塩漬けのフジタ、あんまり動かない小野産業(本日の出来高、漏れの1000株だけ)を売りました。

>>310
Live2ch、慣れたら結構いいかもしれません。
一応実況向け(オートリロード付き)です。
他にもいろいろ機能もついてるのでこれから学習します。
これで野球もおっけー。

>>309-311
テクノバーンて東スポみたいなもんなんですかねぇ。

>>315
双日は再建計画は完了したので大丈夫だと思うんですがねぇ。
借金も他の商社と比べるに(丸紅とか)こんなもんだろ、と見てますが。

>>321
「上がりそうな株買え!ゴルァ」と叫びたいですね。(同じ総会に出ているにも関わらず)
ゲーム株は先があまり読めませんよね。

>>323
来月に固まってあるのでどっかの総会には行ってきます。
326( ´∀`)ノ :04/05/19 23:09 ID:QVGQSV+D
とうとう投資一般板まで止まりますた
327(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/19 23:28 ID:gaL8/kXV
株関連板どうなってるんでしょうね。
・・・ひょっとしてテクノバーンネタがきいているとか。
まさかねぇ。
328名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 23:43 ID:gSXLyvn0

17日
  ━―━◎━―━―━―━―━―━―
       || ≡
       || ≡
     ∧||∧  ≡
     (  ⌒ ヽ ≡  ゴー
      ∪   ノ  ≡
      ∪∪ ≡



18日
  ━◎━―━―━―━―━―━―━―
    ||
    ||
    ||
         





19日
   ━―━━―━―◎━―━―━―━―
              || 
              || 
           ∧△∧  
           ( *^ヮ^*)  < 復活!
          │∪  つ   
   。。。。。。 ∠___丿
329名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 04:58 ID:9xY7/XPK
一部の人間の実況のために停止されていた株板と投資板が移転という形で復活したようです。
自治をもっと厳しくやれということで一応決着のようですが。。。

株式
http://live9.2ch.net/stock/
投資一般
http://live9.2ch.net/market/
330名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 05:05 ID:9xY7/XPK
315でUFJの動きについて触れましたが、昨日もニュースありましたね。

UFJ信託を住友信託に売却へ 売却益は不良債権処理に

UFJホールディングス(HD)は19日、傘下のUFJ信託銀行を9月をめどに住友信託銀行に
売却する方針を決めた。売却額は約3000億円とみられる。UFJHDは04年3月期決算で巨
額の赤字を計上する見通しで、売却益を活用して不良債権半減の目標達成を図る。

http://www.asahi.com/business/update/0520/002.html
331(*^ヮ^*)/:04/05/20 06:48 ID:ItcXPqFi
>>321-322
株主総会の情報ありがとうです。
おいらも行ってきた総会の情報を書き込もうと考えています。
昨年行ってきた総会で、最短終了&最少人数の株主総会はクエストだった気がします。
(三田近辺で行われたクエストだったと思うのですが、うろ覚えのため、他のと間違えている可能性もあり)

>>323
株主総会に行くと、終わりごろに議案の決議などに入りますが、
その時に大きな声で「意義なし」という人たちがいます。
これらの人たちは、まず一般の人たちではなく、会社?関係者の人たちだろうという目で見ています。

静かな総会・うるさい総会・お土産の有無・質問ばかりで疲れる総会などいろいろあるので
自分に合った総会に行けるといいなあと思っています。
332(*^ヮ^*)/:04/05/20 06:56 ID:ItcXPqFi
>>324.>>326-329
やっぱり、鯖移転だったのか・・・
なんだかそんな気配がありました。
いろいろ理由はあるにせよ、うまく解決してよかったのではと思っています。

エリアクエストの件に関しては、大元(最初)のスレを一通り見てみました。
これからどう動くか分かりませんが、流れを見て行きたいと思っています。

しかし、>>328さんのAAおもしろいなあ。

>>330
次々と小出し?にニュースが出てきて、振り回されそうな感じになりますが、
これもゆっくり流れを見ていこうと思っています。

しかし、UFJ、ニュースが次々と出て来すぎだなあ・・・

今日は三越前駅近辺に出かけようと思っています。
333名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 06:57 ID:4VP8/UVj
333ゲトンヌ!
334(*^ヮ^*)/:04/05/20 06:59 ID:ItcXPqFi
あ、とられた・・・

それでは出かける準備をします。

そういえば夏に見にいく花火大会を3つ選びました。
時間や場所の都合上行ける大会は限られるのですが、見たいものをゆっくり選びました。
後で書いておこうかなと思っています。
335名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 16:11 ID:8bfSmZaL
新宿君の以前買った、トップカルチャー 株式分割発表しましたね

新宿君の 保有株数も 2倍です  御目!!!!!
336(*^ヮ^*)/:04/05/20 17:21 ID:ItcXPqFi
おいら売ってしまいました。
100株だけはあるのですが、一時は2100株あっただけに微妙な感じです。

菱和ライフ・新日鉄・ジップの流れに加え、新たな試練が・・・

き、厳しい・・・
337(*^ヮ^*)/:04/05/20 19:08 ID:ItcXPqFi
訂正。

売買履歴を見てみたところ、トップカルチャー、最大で1500株でした。
338(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/20 22:52 ID:uNfAW0qA
キユーソーが一部昇格ですね。おめでたい。
決算いろいろ出てますが、まちまちですね。

今日はさらに2768に追撃弾を打ち込みました。
これで合計3870株となりました。
地合いによってはもう一発だけ(今度こそ最後)ぶちこむかもしれません。
頼むよ、ホント。

大庄から優待の案内が届いてました。
前回と一緒ですね。どうしよ。
339(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/20 22:56 ID:uNfAW0qA
そういや(*^ヮ^*)/さん、まだIPOやってるんですか?
今だったら当たってもよさそうな気もしますが。
340( ´∀`)ノ :04/05/20 23:17 ID:7zxHQB5Y
今日の後場の売りはすさまじかったですね
早めに利確しておいて何よりでした
3107は決算思ったほどでは有りませんでした、かなり良いかなと期待していたんですが
明日は小泉訪朝とかの絡みもあり様子見気分が広がりそうと思っています
341(*^ヮ^*)/:04/05/21 02:31 ID:FBBWbg9l
>>338-339
おいらは優待券を選びました。
IPOですが、未だ当たる気配がないため、もう諦め気味です。
昨日公開したコムシードが人気のため、IPO人気は、まだ続きそうな気配です。

・コムシード、上場初日は公開価格の2倍の買い気配で値付かず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000017-tcb-biz

>>340
個人投資家が増えてきたからか?、最近は値動きが激しくなってきました。
新興市場ではそれが顕著に見られます。
うまく取引をすれば相当増えそうですが、一歩間違えば大火傷しかねないため
ゆっくり流れを見ながら取引をしようかなと思っています。
342(*^ヮ^*) :04/05/21 02:36 ID:VWPny/Rz
(*^ヮ^*)ノ
343(*^ヮ^*)/:04/05/21 02:55 ID:FBBWbg9l
>>342
朝早いなあ。

昨日買ってきた本で、今年見にいく花火大会を選びました。
時間と場所の都合上、とりあえずですが3つぐらい行こうと思っています。

8/1  PL花火大会(大阪)
8/7  江戸川市川合同花火(江戸川区・市川市)
8/14 東京湾大華火祭(お台場)

※詳しい説明は省略
344(*^ヮ^*)/:04/05/21 03:07 ID:FBBWbg9l
データ

・8/1  PL花火大会(大阪)
 昨年の人出:詳細不明
 打ち上げ数:10万発?

・8/7  江戸川市川合同花火(江戸川区・市川市)
 昨年の人出:139万人
 打ち上げ数:1万4000発

・8/14 東京湾大華火祭(お台場)
 昨年の人出:72万人
 打ち上げ数:1万2000発

※隅田川花火大会は、大阪に移動途中・もしくは名古屋・京都あたりにいる可能性があるため見送り。
※神宮外苑は、前日に江戸川市川の花火大会があり、疲れている可能性があるため見送り。
345ケロ:04/05/21 15:40 ID:+gLUUx6y
そうかぁ。7日にはもう京都に居ないのね…
大文字は見れないね。
鞍馬寺で写経とか…渋すぎる(^^;
http://www.kyoto-web.com/top/saiji/august/index.html
346名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 18:16 ID:cX/h5BJb
>>344
PLってパフェークト・リバティのPL?
347(*^ヮ^*)/:04/05/21 21:07 ID:FBBWbg9l
>>345
7日は東京の花火大会に行ってしまうため、残念ながら京都には行けなそうです。
京都のお寺巡りとかも楽しそうなので、将来ゆっくり行ければと思っています。

>>346
昨年花火大会の説明を見たのですが、宗教?の花火大会のようです。
確か、そのパーフェクトリバティーだった気がします。
世界最大の打ち上げ数があるということで、個人的に一度見たいと思い
行ってくることにしました。
348(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/21 22:38 ID:WLCoS/A7
>>341
二倍かぁ・・・。すごいですね。・・・当たれば。
どうせ野村とかの金持ち投資家が握ってるんでしょ。
はなっから公平なものなんか期待はしてませんが、それでも腑に落ちない。

>>346-347
パーフェクトリバティです。高校野球で有名なPL学園の。

決算わんさか出てますねぇ・・・。
土日にゆっくり目を通します。

横浜鋼業も好決算でした。
ザイの割安株ランキング三位に入ったようです。
数ヶ月前には倒産危険度ランキングに入賞していたようですが。

あ、鉄鋼の今期予測、僕の想定より比較的良好だと思いました。
JFE見ましたが、四季報予想より微減といったところでした。
明らかに売られすぎだとおもいました。
この分だと中国の件が無かったら上方修正だっただろうなぁ・・・。
349(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/21 22:43 ID:WLCoS/A7
あ、指値して出かけてたら3003昭栄が買えてたみたいでした。
お米いただきです。
350名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 23:17 ID:6Pp0yo5q
昭栄は 500株買って 600株の権利貰いながら 米5kg 2回貰った方が良いと思いますが・・
351( ´∀`)ノ :04/05/21 23:50 ID:FOVTS/9q
今日の後場の上げ、IMFのレポートに反応したんでしょうかね

東京ドームの日ハム−近鉄戦を見にいきますた(´∀` )
A席を金券屋で探したのですが、S席しかありませんでしたしかも1000円しか引かない
去年はいろいろ有ったんですが、北海道移転でだいぶ指定席の出回る量が減ったんで
しょうか
自由席は招待券が結構ありましたが・・・・
今日も2F席は閉鎖、1Fは結構入っていました(3塁側A席以外)
試合は9−5で日ハムが勝ちましたが、まさにホームランの競演と言った感じで、結構
見ごたえがありました
1回の日ハム小田のバックスクリーンへライナーで叩き込んだのも見事でしたが、セギ
ノール(2発)、新庄、近鉄中村等打つべき人が打ってくれたのが特に良かったです
352ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/22 00:26 ID:j56ljqFB
キューソー100株のみ約定。
トップカルチャーは売買不成立だったようです。

来月の総会のスケジューリングをしていますが、
今年は土曜日の開催(4337)もあり、気合いで10社ぐらい出れるかな。
353名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 00:31 ID:vWDgBKf0
ぐうたらさん!  総会レポート 楽しみに待ってます

ちなみに 何処に行く予定でしょうか?
354名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 03:21 ID:o7vjzJdk
儲かったら金融商品以外で何を買うの?
355(*^ヮ^*) :04/05/22 04:26 ID:gSlJhB2G
たまたま起きたら、ブラジルvsフランスのサッカーの試合をやってたので見ています。

ところでたった今、無職板の鯖が変わったのかな???
なんだか変だった気がします。

>>348
コムシード、なんと今年第三位の公募価格上昇率を記録しました。
公募価格50万円に対し、初値は200万円
単純計算で4倍になった模様です。
結局IPO申し込みの時点で当たらないため意味がないのですが、未だIPO人気衰えずということで書いてみました。

>>349-350
おいらも昭栄を買おうかと機会を見ています。
分割後、1単位あたりの投資金額が安くなることがあれば買うかと思われます。

>>351
昨日は水道橋の金券ショップに行ったのですが、日本ハム戦のチケットを求める人が数人いました。
おいらも見に行こうとしたのですが、出かけすぎて疲れたためとりあえず帰ってきました。
ここ数日いろいろな所に行ってきたため、後で書いてみようかなと思っています。

>>352-353
キューソー、比例配分当たりですか。
おめでとうございます。
月曜日も買い気配ストップ高の可能性が高いため、いいところで買えたんだなあと思いました。

株主総会ですが、昨年11回出たこともあり、今年はある程度選んで行こうと考えています。
今のところですが、今年6月いっぱいまでに全部で7回(現在3社目)行く予定です。

>>354
おいらは生活費等に使ってしまうことが多いかなあ。
356(*^ヮ^*):04/05/22 04:30 ID:gSlJhB2G
昨日TACの株主優待券を売りに、都内いくつかの金券ショップを回ってきました。
かなり安く、売るのも厳しい状態のようです。
今回はとりあえずということで売ってしまいましたが、次回からは売る場所などを考えます。

買取不可・水道橋A
買取不可・新宿西口A
買取不可・新宿西口B
買取不可・新宿西口C
買取不可・新橋A
買取不可・新橋B
買取可能・新橋C 優待券1枚800円
357(*^ヮ^*):04/05/22 04:39 ID:gSlJhB2G
個人的なメモ。

ここ数日間、出かけた場所は以下の通り。
まるで、はとバスツアー。

・丸石ビル
・三越本店
・日本橋
・貨幣博物館(入場無料)
・日本銀行(予約制)
・明治神宮
・明治神宮御苑(入場料大人一人500円)
・神宮外苑銀杏並木

皇居近辺も散歩したのですが、いつもと違うルートを通ってみたため
なんだか新鮮でした。

・半蔵門〜桜田門〜二重橋ルート
358名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 11:06 ID:FmyID78m
>>347-348
PLって花火大会やるほど金があるんですね。なぜか感心。

私は調布の味の素スタジアムにJリーグを見に行きます。
天気もつかなぁ
359(*^ヮ^*)/:04/05/22 13:39 ID:gSlJhB2G
>>358
今日は肌寒いので、上着を持っていったほうがよさそうだなあと思いました。
おいらも数日後、サッカー観戦で味の素スタジアムに行こうとしましたが、
今回の試合は見送ることにしました。

PLの花火大会は昨年見たかったものの、時間などの都合上などから断念した記憶があります。
今年はPL花火をメインに予定を組み立てるため、万全の体制で見れるかなあと楽しみです。
後は雨さえ降らなければ大丈夫かなあ。
360名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 13:45 ID:EsfxMhqZ
テクニシャンいる?
361(*^ヮ^*)/:04/05/22 14:26 ID:gSlJhB2G
???

今日は一日テレビを見ています。
男子バレーボールオリンピック予選とF1モナコグランプリ予選が楽しみです。

深夜にテレビでやってた、FIFA100周年記念サッカーの試合(フランスvsブラジル)
ビデオに取っておけばよかった.....失敗と思いました。

※・6月頭に競馬観戦(府中)に行く予定を入れました。
※・来週あたり、オードリーへップバーン展(渋谷)に行く予定を入れました。
362(*^ヮ^*)/:04/05/22 14:42 ID:gSlJhB2G
現在、競馬は予想のみで年一回だけ(秋のジャパンカップ)なのですが、
今年は一度競馬場の雰囲気を見てこようと、実際に行ってみることにしました。
当たるかどうかよりも、実際にどのような雰囲気なのかを見てくることに重点を置きます。

・安田記念(国際G1レース)
 重賞競走の名称に人名が用いられているのは、
 JRAの施行する競走では有馬記念と安田記念の2競走のみ。
 秋のマイルチャンピオンシップと共に、マイル王決定戦としての知名度が高い。
 現在、ジャパンカップなどと共に、国際G1レースに指定されている。
363//:04/05/22 20:47 ID:LaQdwVuC
日本ライトンの優待の品物がキター。
俺は優待をディバッグにしました。バイク乗りなのでこれにしました。荷物が結構入りそうで
重宝しそうです。
364(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/22 22:46 ID:lm5y4VUe
以前、関西汽船が100株から優待券かも、と書きましたが200株以上から二枚のようです。(ソースはザイです)
僕はあと100株買わないと・・・。株価は下がっているようなので良かった、ということにしておきます。

>>350
その手もありますねぇ。でも資金が・・・。多分ここ数週間で欲しいのが大量に出そうです。
資金余れば買い増してみます。
TAC優待券買取800円はあほらしいですね。それでは売らなかったでしょう?
365名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 23:14 ID:MA7gtgxs
その店では、800円で買い取ったのを、なんとヤフオクに出品して 5700円で販売してました! オークション約定!
(TAC ヤフオク標準相場価格 4800円〜5200円  昨年秋だと5600円が相場  やはり 供給が増えて 少し値堕ち!)
まあ ヤフオクも わずらわしいからな  ・・・・・ でも 欲しがる学生は 結構居るが
需要者と供給者の接点が少ないからな・・・ヤフオクぐらいか・・・・

TACの学生の中には 在学中 優待券目的で TAC株買う者も多いらしい 貧乏学生には 引っ張り凧 みたいだそうだ
学生の中には ヤフオクで買い漁って 学内で売り捲くり 財を成してる ちゃっかり学生もいるらしい 女だけど 女はこの辺凄い!
366(*^ヮ^*)/:04/05/23 08:12 ID:lOpluTJ6
>>363
日本ライトンの優待は選ぶものが大量にあるので、どれにするか迷います。
毎年1つづつですが、欲しいものをもらっていこうと考えているため、
株主優待制度が続けばいいなあと思いました。

>>364-365
今回は売れればいいかなと考えていたため、とりあえず売ってしまいました。
最初にヤフオクを見ていれば800円で売ることはなかったのでしょうが、
残念ながら後の祭りです。
次からはヤフオクを見てから売りにいこうと考えています。

しばらく金券ショップに行って見ていたのですが、
金券ショップでの買取価格と、実際の優待金額が、
かなり乖離しているものがあるので注意が必要かな?と思いました。

おいらが売りにいったものでは、「シダックス」と「TAC」がこれに当たりました。
メガネの会社の優待券も、なかなか売れないかも?しれません(見かけたことがないため)
367名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 10:13 ID:ZbO0HI3K
ヤフオクに出すと 住所 氏名 電話番号 等が他人に知られちゃうのが 欝なんだよな
過去のオークション 買い物リスト 売り物リスト とかもね・・・

怪しい物 売り買いしてる 人物にとっては ・・・・・憂鬱に成るよなぁ

  (*^ヮ^*)/ 君 大丈夫かなぁ? やらしい物とか 買ってると 恥かくよ!
368(*^ヮ^*)/:04/05/23 10:46 ID:lOpluTJ6
おいら大丈夫。

ただ、以前出たのですが、1つ問題があり、
住所名前が知られてしまうリスクがあります。

明日あたりジャパンの株主優待券を売りに行ってみます。
売れるのかなあ?・・・かなり期待薄。
369名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 14:57 ID:N+ArqI1y
ぐうたらさん の 総会レポート まだかなぁ?

370ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/23 17:55 ID:3YA/IYsg
オークションのリスクは分かっていますが、
無職のため特に他に収入が無いので、きれいごとばかり言ってられません。
何か重大な問題が発生すれば、止めざるを得ませんが、
現在のところ大きなトラブルも無く、マイナーなゲームやマンガが買えたり、
野球やサッカーのチケットを安価で手に入れられるのでかなり重宝しています。

>>368
ジャパンの株主優待券、自社商品との交換が出来るようですが、
投売りするならチェックしてみては?

今月は近隣で総会が無いため出席しません。
来月はどこに行くか未定ですが、ランチ付き総会など出席できれば報告します。
土曜日開催のぴあなんかいいかも。
371(*^ヮ^*)/:04/05/23 18:50 ID:lOpluTJ6
やっぱり無職ということで、うまく使えるものは使ったほうがいいんだなあと思いました。
チケットが安く手に入るというのも個人的にポイントが高いです。

ジャパンの優待券はあとで見てみます。

ぴあの株主総会は土曜日なんですか。
おいら知りませんでした。
そういえば最近、株主優待のハガキ(2500円分)送り返したのを思い出しました。
372(*^ヮ^*) :04/05/23 18:53 ID:0WQKKdPq
>>368
住所はすでにバレバレだよー
373(*^ヮ^*)/:04/05/23 19:21 ID:lOpluTJ6
おいら特徴あるからなあ。

株主総会、おいらもどこに行こうか検討中です。

明日は茅場町などに外出の予定です。
374( ´∀`)ノ :04/05/23 20:44 ID:2obRSTAk
>>363
>>366
配当やめてもいいから優待は続けて欲しい(w
375(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/23 21:53 ID:8W6wcOrJ
ジャパンは自社店舗の無い地域(都道府県別)のみ自社製品送付、ということなので
東京には2店舗あるようなので無理ではないかと思われますがどうでしょう。
大阪での買い取りは10枚つづり一冊500円でした。
でもやっぱり基本は自分で使うほうがお得なので近くにジャパンがある人はおすすめです。
日用品、医薬品、お酒もあるので助かりますよ。
家族持ちの人は100株あってもよろしいかと。

>>365-366
ぐわぁ、悪徳チケット屋だなぁ・・・。そんなんするなら買取価格は3500〜4000円くらいにしないとダメでしょ。
376(*^ヮ^*)/:04/05/24 07:37 ID:S/WWRTGx
ジャパンの優待券、どうやら無理そうです。
株式はすでに売ってしまって持っていないため、今回だけの優待券として売ってしまうことにしました。
近くにあればいいんだけれども、交通費がかかるような場所にあるため、
おいらの場合は売ってしまったほうがいいようです。

TACの金券ショップでの買取ですが、ほとんどが買取不可でした。
ただ、これも売る方法を変えるだけで買い取り価格が大幅にアップする方法があったということで
これからは考えて売ることにします。

そういえば昨日、他の板に行っていたのですが、数日前のサッカーの試合で珍しいゴールがあったそうです。
簡単に書くと「ゴールキーパーが自分のゴールにボールを投げてしまった」ということのようです。
こういう場合でも点数って入るんだなあ・・・初めて聞きました。

今日は一日外出するため、もしかしたら書き込みはないかもしれません。
377(*^ヮ^*)/:04/05/24 07:47 ID:S/WWRTGx
○個人的に欲しい株式のメモ
※株主優待+配当金狙い(3銘柄とも100株の株主優待のみ記載/株数が増えると株主優待内容がアップ)

・昭栄 株主優待権利確定 / 6月、12月
(何回か出ていると思われるため、株主優待内容は省略)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/3003.html

・タチエス 株主優待権利確定 / 9月、3月
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/7239.html
100株〜 1,000円相当のクオカード

・ジーエフシー 株主優待権利確定 / 9月
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/7559.html
100株〜 2,000円相当自社取扱商品
378名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 08:36 ID:xtTiKtmf
>>376
TACの優待券は、金券屋では買い取らないのが普通です。

でも、これが幸いしてる面も有る
  すなわち 〈TAC〉 学生は、喉から手が出るほど欲しいが、金券屋に出回らない為。
ヤフオクでも、評価価格が安定してる
  なにしろ、春と秋には、ドバー〜〜〜とヤフオクに出るが、株主配布時期過ぎると枯渇してしまう 。
学生の方は、そんな事言ってられないから金券屋に出回らない、垂涎券をヤフオクで探す事に成る 。

ヤフオクに、出品するコツ
 ★株主配布時期を 外す・・・2ヶ月ずらしただけで、相場価格変わる(専門学校だから、入学時期は4月とは限らない)
 ★秋 配布(春でも)優待券を1〜2月頃 一番需要が高い時期に、出品する 5〜6月は 供給過剰 ☆
 ★逆に安い時期に、こちらから仕入れて、高い時期に、売ってる香具師も居る 
   (今はお買い得時期、2枚組とか出品されてるので、添付文書よく最後まで読む)
379(*^ヮ^*)/:04/05/24 09:56 ID:S/WWRTGx
>>378
教えてくれてありがとうです。
これから売る方法を変えてみます。

今日はデイトレをしました。

・銘柄名「ぱど」
26.3万円1株買い→27.4万円売り
27.0万円2株買い→28.8万円・28.0万円売り

ひさびさにうまく行った取引なので、よかったです。
これから外出します。
380(*^ヮ^*)/:04/05/24 10:25 ID:S/WWRTGx
※個人的なメモ

株主優待狙いで、
・タチエス(1089円x100株)
・ジーエフシー(1020x100株)
の、2銘柄を買いました。

長期保有し、株主優待と配当金をもらいます。
381名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 10:45 ID:arP39zJE
カッパクリエイトの優待欲しいと思うんだけど、権利を得るにはいつまでに買えばいいのか誰か教えて下さい。
382ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/24 15:49 ID:ck0VfKUr
先週買った8136、9448など売却。
インボイスは配当性向100%に。(*´∀`*)ムフーッ

ジャパンは東京にも進出しているのか。
都道府県別で商品と交換しないのもおかしな話だと思うが。
どっちにしても、こんな会社興味無しです。
383358:04/05/24 17:54 ID:yIr5Jhta
味の素スタジアムでの浦和×東京V、寒かったけど最高でした。
初めて訪れたスタジアムだったんですが、交通の便がよくて最高ですね。
ベルディの試合はいつでもチケットがとれそうなんでまた行ってみたい。

>>376
柏レイソルのGKの南のプレーは凄かった(別な意味で・・・

今日はタンマリ株を買い込んでしまった。明日以降どうなるかなぁ。
384(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:00 ID:S/WWRTGx
>>381
権利が取れる日の4営業日前?かな?。
おいらは買ったまま放置してしまうので、あまり気にしていないので
なんだかそんな感じかな?と思いました。

権利取りの質問は無限ループで毎月のように出ていることが多いため、
その手のスレを読んでみると書いてあることが多い気がしました。
385(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:06 ID:S/WWRTGx
>>382
インボイス、相変らず、すごいんだなあ。
今度は1株を11株に分割ですか。
おいらもこういう銘柄に当たりたいけれども、なかなか難しいようです。

ところで、ジャパンですが、金券ショップを回ったのですが、すべて買取不可でした。
大阪近郊に店舗が多く、東京に2店舗しかないのがネックになったようです。
やはり株主優待券の売却は需要があって始めて成り立つんだなあと実感しました。

大阪近郊ならば売れるのでしょうが、今日の残念な結果を見て
今後売るだけの手間隙がかかるだけで、もし売れても数百円にもならないことが想定されるため、
捨ててしまうことにしました。
386(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:12 ID:S/WWRTGx
>>383
味の素スタジアムはおいら行ったことがないのですが、交通の便がいいんですか。
やっぱり交通の便がいいのが一番だなあとおいらも思います。

そういえば今日、金券ショップに行った際、26日に味の素スタジアムで行われる試合のチケットが売られていました。
一番安いものは、1枚2500円だったのですが(どこの席か見てこなかった)今回は見送りました。

柏レイソルのGKはものすごいミスをしてしまったようです。
やろうと思ってもなかなか出来ないプレーをしてしまい、変な意味で人気者になってしまったようです。
1週間前には国立で柏の試合を見ていたのですが、まさかこんなプレーが出るとは思いませんでした。

GKのオウンゴール?、見たかったなあ・・・
387(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:19 ID:S/WWRTGx
今日は「オードリーヘップバーン展」というものを渋谷文化村に見に行っていました。
ローソンの端末で1枚900円だったのですが、渋谷に散歩しに行く感じで見てきました。

他に茅場町にも行きました。
株式関係かと思いきや、佐藤江梨子の写真展?みたいなものがあるというため行ったという感じです(無料)
無料ということもあり、写真もほとんどないため、見に行っても面白いかは分かりませんが、
今週末、映画を見に行く関係で、見に行ってみました。

ところで、今月行ったら書こうとしていたのは、先日行ってきた日本銀行です。
内容を次に書いておきます。
388//:04/05/24 21:20 ID:ivk46ExF
>>377
タチエスですが、100株の場合の優待は3月だけみたいですよ。(Eトレと野村のクイックで調べた結果)
389(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:27 ID:S/WWRTGx
・日本銀行本店見学について

日本銀行本店は三越前駅のすぐそばにあります。
三越本店のすぐ向かいらへんにあるといった感じと書くと、分かりやすいかもしれません。
本店の見学ですが、いきなり行っても見れるわけではなく、
早くても1週間前には予約が必要になります。

内容ですが、最初に受付を済ませ、部屋に案内されます。
最初、その部屋で20分程度、日本銀行の仕事などについての映像を見ます。
その後、中を案内されるのですが、いろいろな場所を案内してくれるわけではなく、
あっさりと30分程度資料などが展示されている所を見て終わります。

このように書くとあっさりしているように感じますが、普通に入ることが出来る銀行ではないため、
行ってみていい勉強になりました。

日本銀行の向かいには、貨幣資料館?のようなものがあり(無料)、
この2Fでいろいろな貨幣などの資料を見ることが出来ます。

正直言って若い人が行っても面白いかどうかは微妙なところですが、
三越本店などに行く予定がある時などに前もって予約をして、
ぶらっと見に行くのがいいのかな?と個人的に思いました。

明日も外出します。
390(*^ヮ^*)/:04/05/24 21:29 ID:S/WWRTGx
>>388
ああ、しまった・・・
教えてくれてありがとうです。
とりあえず放置して優待を受け取ります。

こういうミスってあるんだなあ。
今度は念には念を入れて見ないと、と思いました。
391(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/24 21:44 ID:QL2zEGhp
買ってすぐ三連続ストップつけたけどすぐ買値付近に戻ってきた
関東つくば銀行と、今期予想がぬるかった阪神調剤薬局を売りました。

>>376 383
今朝テレビでオウンゴール見てめっちゃワロタよ。ありえへん。

>>380
タチエス、ジーエフシーいいすね。
僕も折を見ていただこうかな。
そういや、ザ・パック買うの忘れてたら結構上げちゃってるのね・・・。
392(*^ヮ^*)/:04/05/25 04:29 ID:Bvz9kL8f
タチエス、//さんに教えてもらったのですが、
100株だと3月だけの優待となりそうなので、気をつけたほうがいいかもしれません。
タチエスとジーエスシーは、PERとPBRの両面からも見て選んでみました。
上に大きく動く銘柄とは思われないのですが、下値もある程度限られる銘柄として
長期保有するのに絶好の優待銘柄として買いました。

オウンゴールですが、GKがやってしまったということで、珍しいゴールになったようです。
ゴールの近くだったならばともかく、ある程度離れた場所から投げ入れてしまった珍しいゴールとなりました。

今日に続き、明日、明後日と外出する可能性が出てきたため、
もしかしたら書き込みが少なくなるかもしれません。
393(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/25 09:44 ID:LDAOiRn7
タチエス、ジーエフシー結局両方買っちゃった。ありがとうね。
394(*^ヮ^*)/:04/05/25 19:14 ID:Bvz9kL8f
帰ってきました。
今日は株主総会に行ってきたので、そのうち頃合いを見て内容を書いておきます。

>>393
おいら、そろそろ昭栄を買おうかなと思っています。
銘柄が増えすぎてきたため、管理不能状態になりましたが、
とりあえず買ってしばらく放置する予定です。
395(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/26 08:37 ID:nsSELP5d
今日は、数ヶ月前に下方修正を出し、昨日また犯罪的な大幅下方修正を出したアルゼを見てます。
そろそろ買おうかな、という水準だったのでヒヤリとしました。ひでぇ会社だな。

優待銘柄なら増えても全然平気でしょう。
キャピタルゲイン目的だったらやってられんですが。
396名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 09:01 ID:bAfayVNf
>>394

ショエェー!
397(*^ヮ^*)/:04/05/26 10:48 ID:WQFyDylj
>>395
確かに優待銘柄ならば大丈夫そうです。
今日は株の取引をしようとしたのですが、また寝てしまい機会を失ったため様子見にしました。

ところで昨日行った株主総会ですが「吉野家」です。
内容は以下の通りでした。

・2004/NO.4
 吉野家株主総会
 5月25日 午前10時〜
 ホテル海洋4F レインボーホール
 お土産 豚丼並盛券2枚
398(・∀・)ノ :04/05/26 10:55 ID:XD/fFf57
微妙な動きですな
どっちかに大きく動く前触れ??
399(*^ヮ^*)/:04/05/26 11:07 ID:WQFyDylj
>>397に追加。

・出席人数、想定700人〜900人
・質問、相変らず変な質問ばかり
・株主相談コーナーのようなものあり
・飲み物を飲むスペースが作られており、自由に飲める(数種類)
400(*^ヮ^*)/:04/05/26 11:08 ID:WQFyDylj

今日はこれからまた寝ます。
401( ´∀`)ノ :04/05/26 12:39 ID:XD/fFf57
そろそろ総会のシーズンが
可能だったらJFEのに逝ってみたいです
402名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 13:30 ID:/q0En7IM
>>四百

こんな 天気良い 真昼間に 寝るのかよー バチあたるよー
403(*^ヮ^*)/:04/05/26 17:57 ID:WQFyDylj
総会はまた、来月あたりに行こうと考えています。
今のところ確定はエイベックスだけですが、大体3社ぐらいかなあ。

今日は夜と深夜にテレビでサッカーの中継があるため、寝ないように昼間に寝ていました。
深夜のFCポルトvsモナコのサッカーの試合は、地上波しか見れないおいらにとっては
珍しい生中継の試合が見れることになるため、それに合わせてみました。
もしかしたら明日、外出するため、昨日の休養をも兼ね、計画的に寝ていたという意味合いもあります。

ところで、本日、トルコ戦が行われる、味の素スタジアムですが、
交通費が往復400円ぐらいということもあり、昨日ぶらっと見てきました。
書き込みにあった通り駅から近く、雰囲気が市民スタジアムという感じで、なかなかよかったです。
入り口のすぐ横にコンビニ(ampm)があったため、さらに使いやすいんだろうなあと実感しました。
404(*^ヮ^*)/:04/05/26 17:58 ID:WQFyDylj
先週見てきた丸石ビル(丸石本社)で、このような動きが先日あったため、
個人的にメモしておきます。
(投資一般板のコピペ)

・丸石自転車、虚偽登記か 見せ掛け増資で警視庁捜査

 東証2部上場の大手自転車メーカー「丸石自転車」(東京都千代田区)が、
 2002年以降行った増資に際し、引受先側に自己資金を融通し増資したように装う「見せ掛け増資」をし、
 虚偽の法人登記をした疑いがあることが24日、関係者の話で分かった。
 警視庁は、悪化する財務状況を隠ぺいし市場を混乱させた責任は重いと判断。
 公正証書原本不実記載、同行使の疑いで捜査を進めている。
 
 丸石自転車をめぐっては、金融コンサルタントらを介した見せ掛け増資のほか、
 同社名義の約束手形がブローカーらに大量に流出、
 一部が暴力団関係者らに渡る騒ぎも起きており、警視庁は全容解明を進める。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000008-kyodo-soci
405ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/26 18:44 ID:i2gmTPMI
ポルトvsモナコだと、わざわざ生で見なくてもいいか。
ミランが負けてしまったのが本当残念です。

吉野家の優待券が送られてきましたが、
残念ながら全く行く気がしないのでとっとと売ることにします。
1株だけなので売りませんが、今期減配の可能性があるそうです。

丸石の社長は行方不明とか。
そういえば何年か前、住宅会社で同じようなことがあった気が・・・
406(*^ヮ^*)/:04/05/26 18:50 ID:WQFyDylj
サッカーの試合、おいらも途中まで見ていたのですが、
強豪が次々と敗れていってしまったのを覚えています。

吉野家の優待券は2枚まとめて、何かの定食+アルファに引き換えて
使ってしまおうと考えています。
減配の可能性があることを記憶にとどめ、とりあえず保有しています。

社長行方不明のニュース、何年か前のは、ニッセキハウス?かなあ。
確かあの時は、どこかの島で亡くなっていたのを発見された気がします。

丸石ですが、先ほどこんなニュースが入ってきました。
6月1日まで心配で眠れない人が続出しそうな気配があります。
この会社、どうなってしまうんだろうなあ・・・

・丸石ホールディングス株式会社の上場予定日の延期について
http://www.tse.or.jp/news/200405/040526_a.html
407(*^ヮ^*)/:04/05/26 18:54 ID:WQFyDylj
>>406の一部訂正

>6月1日まで心配で眠れない人が続出しそうな気配があります。
   ↓
心配で眠れない人が続出しそうな気配があります。

やはりリスクがあるだけあって低株価なんだなあと実感しました。
408名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 19:39 ID:+JIoF+Up
丸石は実態の無視のただのマネーゲームやってましたからね。
ああいう株はいらない金で相場を張るのがいいんですけど、関連スレ読むと
どうも人生かけちゃった人もいるようで(^_^;A

今日はUFJ絡み、特に双日が大分下げていました。
なにかあるのかと思ったのですが、今のところニュースは出てないようです。
大人がリスク低減のために処分売りをしたのでしょうか。謎です。

409(*^ヮ^*)/   ◆HOTA.me/V2 :04/05/26 19:44 ID:XHAVspZF
丸石は上場延期みたいだから6/1という期限付きじゃなくって無期限眠れない人気配でし
410(*^ヮ^*)/:04/05/26 20:37 ID:WQFyDylj
丸石、確かにいつ上場するのか分からなくなった?とも捉えられるので、
この株を買っている人は、今持っている株をいつ売ることが出来るのか?、不安でしょうがないと思われます。
もともと株価が超低位だったということもあり、手出し無用の危険株との認識だったのですが、
HD化するとのニュースからマネーゲーム化したため、持っているお金をほとんどかけてしまった人もいそうで、
今後の動きによっては犠牲者が多数出る気がしました。

今日は日経が上げたようですが、体感ではあまり上げた気はしませんでした。
双日はUFJ絡みということで、いろいろな動きや思惑があるのかな?と思いました。
411(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/26 22:29 ID:YWMUwJWP
アルゼ、あんな決算でも下げずか。怪しい会社だ、まったく。
代わりに双日下げてやんの。泡吹きそうや。
もう少し見て業績下方修正がらみでなければ最後の買い増しを。これがワイの限界や。

丸石よりはマシか(アルゼ、双日は)・・・。
ひどすぎ・・・。明日はわが身か。

吉野家総会おつです。自分が言うのもなんですがここは変な株主多そうですな。
412( ´∀`)ノ :04/05/26 22:31 ID:wWFjv+tg
>>411
UFJ関連、どこか生贄にするんでしょうなぁ
413ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/05/26 23:46 ID:i2gmTPMI
>>406
そうです、ニッセキハウスでした。(調べたら2002年に倒産)

先日行った講演会で、ペイオフがらみで不良債権の積み増しを迫られるので、
銀行はもう一度下方修正があるとか。
新規投資は秋まで控えた方が良いと言っておりました。
(株式講演会なのに思い切った発言をしておりました)
414名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 00:33 ID:CCUYm/og
>>412
大型案件を欲しがっていた再生機構に案件をやらなかったからUFJは金融庁に睨まれ、
検査が厳しくなったという噂もあながち嘘じゃないんだと、ここ最近の動き見て思います。
タイホー工業(これが生贄のような・・・)を再生機構に差し出して、首脳陣が交代するといった
UFJのあり様は金融庁へのとりなしの動きなのかもしれませんねw

こう考えるとUFJの絡みのごたごたはもう終わりかも?債券の良不良は役人次第で。

以上、妄想でした。
415(*^ヮ^*)/:04/05/27 05:09 ID:b08KhhI+
そういえば書き忘れました。

吉野家の株主総会ですが、おいらは質問の途中で退席してしまいました。
今まで数多く株主総会に出たのですが、途中退席の総会は初めてです。

総会に数多く出たため飽きたということもありますが、
毎回、変な質問続出で、聞いていて疲れたというのがその理由でした。

三人目の時点で出たのですが、どれも聞いていて疲れる内容で、
止め刺しの三人目の質問は簡単に書くと、こんな感じだった気がします。
(質問がくどくどと長く、終わる気配がないため途中退席)

「BSEというものが、よく分からないので教えて欲しい」
「プリオンでなぜ狂牛病になるのかが分からないので教えて欲しい」
「プリオンとタンパク質がなんたらかんたら」

おいらが聞いたのはここまでで、別にここで聞かなくても...という質問が続出しそうな流れになっていたため
キリのいいところで退席してしまいました。

しかし、株主総会って毎回毎回変な質問ばかりなんだよなあ・・・
クレームなどを長々と聞かされているようで、聞いていると疲れます。
416名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 10:29 ID:NN9vlYVr
(*^ヮ^*)/ は、株主総会に どんな服装で行ってるの?

  こう言うところは 行った事無いのだけど

  スーツにネクタイで 皆さん 来てるのかなぁ?
417(*^ヮ^*)/:04/05/27 12:55 ID:b08KhhI+
雰囲気に合わせて臨機応変に変えています。

あまり気にしないでいいかもと個人的に思いました。
418(*^ヮ^*)/:04/05/27 13:07 ID:b08KhhI+
※個人的なメモ

株主優待狙いで昭栄を100株(1600円)買いました。

現在の保有銘柄数は「96」です。
419(*^ヮ^*)/:04/05/27 13:12 ID:b08KhhI+
※株主総会報告

・2004/NO.5
 ソフマップ
 5月27日 午前10時〜
 全電通労働会館2F 全電通連ホール
 
 出席総定数:130人〜150人程度
 お土産:あり(500円ぐらいのソフマップの雑誌とソーイングセット)

 会場が映画館のような感じで、始まる前に「ジリジリ」と鳴り、
 演劇が始まるかのような感じで始まりました。
 内容は至って普通の株主総会です。
 個人的にですが、社員株主がけっこう出ているのかな?という印象を受けました。
420名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 17:35 ID:WmkABfLA
 新宿君 総会スレが立ったみたいですが・・・・よく 消えてしまうので こちらも並行して行きましょう

  ttp://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1085574642/l50
421(*^ヮ^*)/:04/05/27 18:30 ID:b08KhhI+
>>420
以前にも書いた通り、書いても結局落ちてしまうので、見送るかと思われます。
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/market/1082317518/303-304
現時点で2つのスレに書いているため、そのスレにまで書くと
マルチコピペ扱いされるという理由もあります。

おいらの総会出席の書き込みは、長文になる&書き込み回数が多くなる傾向があるため、
この結果、スレが独占された感じになり、以前の株主優待スレのような感じで、
スレがとても見難い感じになります。

また、以前も書いたとおり、このスレなどに書いているのは、
おいらの行動の記録をするといった目的で書いており、
総会スレに書くために株主総会に出ているわけではないため
すべての要因を総合して見送ることにしました。

該当する総会スレですが、今後1ヶ月半は書き込みがありそうですが、
その後は書き込みが途絶えてしまうと思われ、スレの保管という点からも
このスレに書いていこうと思っています。
422(*^ヮ^*)/:04/05/27 18:39 ID:b08KhhI+
持っていないもので、個人的に気になった株主優待銘柄

・名糖運輸 株主優待権利取り / 3月
 http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/9047.html
 100株〜 1,500円  
 500株〜 2,500円   相当の名糖製品詰め合せセット
 1,000株〜 5,000円
423(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/05/27 21:40 ID:tbJyASxo
じゃあ、僕も気になる優待銘柄を。

3102カネボウ
自社またはグループ会社製品(2003年実績)
1,000株以上3,000円相当、2,000株以上4,000円相当、5,000株以上8,000円相当

ただし99l減資後、100億円増資で株の価値はかなり薄まると思われます。先行き不透明。
というか優待も残るかどうかも不透明。もう無くなってたらごめんね。
今日はストップ安比例配分でした。
優待残るなら一枚くらい入れてもいいけどねぇ・・・。
マネーゲーム必至ですな。
どう思います?

>>412 414
生贄ならダイエーをどうぞ。あそこは再建計画を再三未達成ですし。
(一度達成したけどホークス優勝がなければだめだったでしょ)
ホルダーの人いたらごめんね。
424( ´∀`)ノ :04/05/27 23:32 ID:BuAVKMzx
>>423
カネボウ・・・もはや優待がどうのこうののレベルではありませんな

しかし笑うほど動かない・・・と思ってたら、空売りも含めれば結構デイトレ日和(w
425(*^ヮ^*)/
カネボウ、優待なくなったかも?(うろ覚えなので間違えていたらすみませんです)
今日はマネーゲームになると思われ、出来高がものすごいことになりそうです。
NYが堅調なため、今日は何かデイトレをするかもしれません。