◇◆◇◆工場で働いてる人17◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:02 ID:3C9F1r9B
>>905
オペレーター?
907名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:15 ID:ftzMGi+K
>>905
旋盤?昔やってたよ。
908名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:23 ID:BzdL8C5J
>>905
オペレーターしてるよ。
残業と休日出勤の嵐で給料低い。
毎日油まみれ、手は切子で細かい傷がいっぱい。
正直すぐにでも辞めたいけど他にいくとこないしな。
909名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:28 ID:nzKb/R5c
>>905
金型と言えば放電加工やね
910名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:29 ID:nzKb/R5c
おっと、金型の設計やってた事もあるざんす。
911名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 21:24 ID:Ma2rY5PD
オペレーター、ってNC?
912名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 21:24 ID:Ma2rY5PD
>なんだかんだ言っても日本は工業国なわけで
そうなの?
913名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 00:59 ID:R7cJNMnq
>>905
型屋さんだね。
型設計&貧寒やってたから知り合いはいるよ。

>>912
10年前に聞いた話だけど、
製造業関係の仕事に就く人の割合が7割だったかな。
914名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 10:24 ID:HpyDTvNQ
今はどうなんだろうか
915かわいいちんちん:04/05/17 12:02 ID:Xp0mbJ+3
>>893
あんぱーんち
916名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 12:49 ID:nB/IOD4R
溶接工の募集していて結構時給がいいので応募してみようかと思ってるんですが、
溶接って目とか皮膚とかにかなり悪影響を与えるんでしょうか?
一応半自動らしいので、ある程度は大丈夫かなあとか思ってるんですが。
917名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:00 ID:QZl40njO
他より時給がいいなあと思うほどの額なら・・・
想像つくだろう?
918名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:01 ID:5D6N59uq
>>916
623 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:04/05/04 01:03 ID:9xOTNblT
>>620
うっかり腕捲くりしたままやると、綺麗に前腕の光が当たる部分だけボロボロになるよ。
だから、長年やったからなるのではなく、モノの数分でなる位強烈なんだ。
ビリビリいってるから感電しそうな雰囲気があるが、その心配は殆ど無い。
919名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:04 ID:nB/IOD4R
>>917>>918
早速レスありがとうございます。
やっぱり時給が結構いいだけに、それなりに大変みたいですねえ・・・。
組立とかオペレーター等も含めて、もう一度よく考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
920溶接員:04/05/17 19:27 ID:Jxbe4NvY
零細会社の溶接員だが溶接・プレスはやめといた方がいいと思う。
溶接は目が焼けるし汗だくになるしで最悪。
これから暑くなるにつれて防塵マスクも着けてられなくなって肺も真っ黒…
プレスはプレスで単発単調のヤツやってると指が飛ぶことも。
安全装置かければいいのだけどそうすると効率が全然出ないしな。

まぁ、ダイエットしたい奴は溶接オススメ。
一夏で10kgは痩せた。

女性で痩せたい言っててランチ豪華なもの食べてるヤツ見るとむかつくね。@ワイドショー
溶接やってみろと言いたい。
921金属熱処理:04/05/17 19:59 ID:8PChOR46
ウチもこれからの季節がもっともきつい時期だ
昼飯もだんだん喉を通らなくなってくるし・・・
やっぱり体重が何キロか落ちるだろうな
暑いのは何とか我慢するからさっさと人増やせよクソ会社!
922名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 20:11 ID:vvbSDPDG
仕事終わった後のビールがうまいけど朝飲むのはチョット違うな。
やっぱ昼勤で夜飲むべきだな。
次は交代制にしてもらお。
でも昼の仕事は暑いんだろうね。
その分ビールはうまいんだろうけど。
923名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:54 ID:iyn6BpBX
俺の会社、交代制なのだが
入社して一度も夜勤してない
924ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/17 22:53 ID:Dd8AKFeh
先週は17:00〜2:00っていう時間帯だったが、身体が辛かった。
925名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:57 ID:GYZcP083
工員とって夏は天敵でしょ
うちの工場は40ドになるらしいよ

はァ
926名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:14 ID:phaCF3dt
>>925
ウチは45度超えるよ。
汗が塩辛くなくなる。
食事の時にわざわざ塩を沢山かけないと
体に悪いらしい。
927名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:18 ID:Uk6kKSzQ
うちは冷暖房完備で年中一定温度に保たれるから楽だな。
928名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:34 ID:KXuHzLY2
溶接ダイエット
929名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 00:38 ID:Hd1MxoSP
同窓会でソニーで働いていると言った。
ソニーの工場とは口が裂けても言えぬ。
930名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 00:44 ID:utxsv2co
工場で冷房入れないのって、確かに経費は節約出来るだろうけど従業員のやる気・健康、注意力の低下による
損失の方が大きいと思うのだがな。
クーラー入れて快適に働いてもらった方が生産性上がってウマーでしょ。
931名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:31 ID:Lw6Zr4DI
>930
同意。
が、俺の仕事場は日当りが良くて、冷房が効かない。
日焼け止めは必需品。
932名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:35 ID:hlMVoz/9
>>930
中小のDQN経営者の考え。

暑さに弱い香具師はドンドン首にして、
暑さ知らずの香具師で固める。
933名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 03:38 ID:LMTjyRJ6
俺38歳独身(大卒)。工場で塗料作ってます。4勤3休週48時間労働。
正社員5割、派遣・ブラジル人5割という職場です。
俺は5年前派遣から正社員になった。家賃光熱費込み2千円の完全個室寮住まい。
年収600万。車5年落ち中古のマークU。趣味一口馬主。
大学の同期や両親から見れば、俺は完全な負け組。
しかし、仕事は気楽で満足してる。周りの人間バカばっかりだから慣れる(同化する)
のがたいへんだった。工員もいいよ。
仕事に行き詰まって、自殺することもないし。
大卒で無職の奴、要らんプライドは捨ててしまえ!俺に嫁くれ!
934名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 05:23 ID:Zraoa/8A
>933
1年前に社員で面接受けたけど何故かパート採用になった事がある、工場。
DQN親父に角材で頭叩かれて(ヘルメットごし)本気でキレそうになった
そんな事もあって1ヵ月でバックレたよ・・そんな思い出があるから工員が良いって
考えが信じられん、池沼の香具師を毎日虐めてる香具師も居たし・・
いい年したおっさんがだぜ?俺は工員なるくらいなら自決する。
935名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 05:49 ID:J34J/mxv
俺なら殴り返してから辞めるな・・・。
936名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:06 ID:Cnbqs/Br
>>933
文面は高卒レベルだがな。
937期間工937:04/05/18 06:40 ID:f2F+Gxbz
今日から気が狂わなければ来月末まで期間工です。
行ってきますワショーイ
938名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:47 ID:J34J/mxv
ガンバガンバ
939名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:55 ID:jKM7S2Lg
工場で「働けてる」時点でダメ人間じゃないと思うんだが・・・「工場が務まらなかった人」なら解るけどな。
ここの連中、何がダメなん?
「大学まで出て・・・」とか「昔は夢も希望もあったのにこんな底辺職に・・・」とかマジで思ってるなら
全然負け組みじゃねえぞ。工場にも関わらず手取り12万とかならまだ解るけど、
町工場でもソレは無い。パートでもない限りは。零細行ってた事あるが、初任給18万だったし、パートの
おばちゃん22万貰ってた。
ここまで無職フリーター蔓延してたらもう「工場だからダメ」なんざ時代錯誤だぞ。
940名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 07:19 ID:mHE9uihI
>>936 いや、小卒以下かも。
941名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 07:20 ID:fkGe+xXq
励ましの言葉ありがたいけど、どこを基準にいってるのさ。
工場で救われるのは大手社員か中堅でも技術職以上だよ。。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 08:09 ID:BtZcCXQ9
まだ若いのに。。。

★ガラス50枚が落下、作業の男性死亡

・11日夜、埼玉県越谷市のサッシの組み立て工場で、フォークリフトから
 ガラス板50枚が落下し、下敷きになった 男性が死亡しました。

 11日午後7時半ごろ、越谷市内の サッシの組み立て工場で、作業中の
 フォークリフトの アーム付近から、畳1枚ほどの大きさの ガラス板
 50枚、重さおよそ450キロが落下、 ガラス板の横で 荷卸しを手伝って
 いた 作業員の男性(19)が 下敷きとなりました。
 
 男性は病院に搬送されましたが、頭を強くうち、 まもなく死亡しました。
 警察の調べによりますと、ガラス板は50枚ずつまとめて トラックに
 積んであり、フォークリフトで 下ろし始めたとたん、ガラス板のバランスが
 崩れ、 落下したということで、警察で詳しい事情を 調べています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline959033.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news959033_12.asx
943名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 10:13 ID:xhPn1rpw
社員だろうが派遣だろうがブルーカラーは負け組
そして時給900円の俺はry
944名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 10:39 ID:M5gbRL4M
時給があるだけ勝ち組
こんな時間からずっと2ちゃんの俺はカス組
しかも酒も飲めない下戸だから素面で電波
いっそ殺してくれ
945名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:07 ID:Auc0h4rL
月給18マソの工場(大手の子会社)の求人に応募したら、ありえない数の申し込み人数。
田舎にしちゃ、破格の待遇の会社だもんな。
元気に不採用になってこよう!
946名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:14 ID:XN/MLBBz
負け組みって、本人がそう思うからだ。
まあ本人がそう思うなら負け組みだ。

俺は職歴が無く、工場さえも落ちた。しょうがないので請負でしばらくやる。
あんたら、働いているだけで勝っている。いや、十分。
そもそも、負け組みとか言い出したら悲しいぞ。
>>933は年に600万貰っているなら十分だろ。飯食えるんでしょ?
年間3万人自殺しているこの国。よく考えよう。
947名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:21 ID:CS0pnhCo
>>929
「工場」と言わなくても同級生はそう思ってるだろうからw、無駄な配慮
だと思うよ
出来がいいか悪いかなんて、級友ならある程度察しが付くよ
948名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:28 ID:RAZOet2V
おかねはだじssげええdげwさ
949名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:30 ID:N4RWLjfi
勝ち負けは本人の考え方次第だからこそブルーカラーは負け組になりやすい罠
手取り25万のラインより手取り15万の事務員になりたい奴のほうが多いはず
自分は今完全無職で貯金もほとんどないけど
それでもお金の為だけに働くのは嫌
950名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:49 ID:Cicqbx0/
・・・いや、やっぱ25万ラインのほうがいいぞ。
年を取るにつれ金の為に働かざるを得なくなるんだ。
951名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:03 ID:vaWWbpPt
本当に自分がやりたい仕事は何か、と真剣に考えてみると
少なくとも工場でも事務でもないだろう
結局、殆どの人は妥協して糞つまらない仕事を無理矢理しているだけ
だったら少しでも賃金の多い方がいいと思うのだが・・・
工場と言っても永久にライン工のような単純作業やってる訳ではないし
出世したり他部署に移ったりすると事務系や技術系の仕事になったりするし
少なくとも 工場=社会の底辺=誰でもできる仕事 では無いと思われ
それにレベルの高い会社に上手く潜り込めても思うままに出世もできんぞ

いや・・まあ、正直言って工場勤めだなんて同級生に言うのは恥ずかしいがな
952名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:06 ID:vaWWbpPt
あ、でも20代前半くらいまでは夢を追いかけてみるのもイイかも・・

953名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 13:19 ID:J34J/mxv
いや、後半まで大丈夫だろう、30突入するとチャレンジャーだ。
前半にしちゃうと、大卒からやりたい事見つけても1年しか夢追えないし、
30までならやり直しいくらでも効くでしょ、30過ぎたら身動き取れなくなってくるから、
守りに徹してしまう。

工員やガテン系がやりたい訳でもないが、特にやりたい仕事なんて思い浮かばないよな。
強いて言うなら働きたくない。
954名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:28 ID:A1JJ3Tij
電気工事の会社に入って2ヶ月目。
ケーブルを圧着したりする仕事。
昼勤で残業はほとんどナシ。
それで月給26万。

今まで工場で夜勤残業50時間してやっと25万だったことを思えば夢の待遇
です。
やっぱガテン系だな。

955名無しさん@毎日が日曜日
>>954
転職成功おめでたう