◇◆◇◆工場で働いてる人17◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
一人の囚人は壁を見ていた
もう一人の囚人は鉄格子からのぞく星を見ていた

俺達はどっちだ?


前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人16◆◇◆◇
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078930302/
2名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 00:58 ID:sM8eMoFS
MM
3名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:05 ID:gw2MzEQO
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:21 ID:FRxgyZW3
工員
5名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:35 ID:GY1ibFVZ
>>1
スレ建て乙
6名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:36 ID:GVF/YUOX
俺達は真面目に生きてきたのに、何の因果か工場勤めな訳だが、
イラクへ行った三人は、好き勝手して戦場に観光旅行してきてさぁ、
なんか世の中間違っているような気がする今日この頃。
7名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 04:16 ID:nLAhI8Dg
しょうがないじゃない。人生失敗したんだから。
イザとなったら死んじまえばいい。
8ていのう工員:04/04/16 04:30 ID:GgA/1ITJ
  
9名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 04:59 ID:fdv17eVx
>>3のせいで非常にウザイ事になってしまったわけだが。

チネ
10名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 07:47 ID:slFdCk57
            ♪
   〃∩ ∧_∧       ♪
   ⊂⌒( ´・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c   毎日が日曜日〜っと
        ⌒ ⌒



11名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 10:18 ID:poRA6P1o
日頃、グチグチ嫌みを言ってくる同僚を我慢できずに
ブン殴ってしまいました。昨日の出来事です。
騒ぎを起こしてしまい、みんなに迷惑をかけてしまった・・・
12名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 12:55 ID:G5gsyl7a
辞めんでもよし。
そいつがいくらか払えといったら少しゼニ
払ってやれ。
もう二度と言ってこんと思うよ。
13名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 13:52 ID:NQ36zM7J
殴らずに、啖呵きればいいのに。
14名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 14:06 ID:6YjQvHJh
>11
俺もよくぶんなぐってたな。
言葉より先に手が出てしまうのは、自分の気持ちを言葉にせずに、溜めこんでしまうからかもな。
言葉にして人に伝える行為は、手を出すより勇気とエネルギーがいると思うが、手を出すよりは絶対良い。
周りの人も引いてしまうからな。
15名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 19:04 ID:YD/5gPZc
未経験で役に立ってないのにまわりが優しすぎてきつい。
このまま給料泥棒続けるより早めに辞めた方がみんなの為なのかな。
16名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 19:26 ID:qA861I4v
>>15
出来ないままなら、そのうちみんなも冷たくなる。
そんときは、「俺の所のDQNムカツク」って書き込みに来いw
17名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 20:11 ID:tZ8XByXf
今食べたお好み焼きが胃で消化されています。
明日の午後には作業中にブリッときそうです。
18名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 22:54 ID:mMzuTdVV
俺が自分の所属部署の課長と話をしてたら、
他部署の課長がきて俺の顔を凝視して会話に割り込まれた
「ちょっと先にこっちの話いい?」とかなんとか一言くらい言えよ
19名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 23:39 ID:G9do5zif
>>17
トイレ行かせてもらえよ
20名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 23:52 ID:Y+Nmfd2A
トイレ行くのも悪みたいな雰囲気があるんだよな、ラインは。
休み時間に(といっても10分もないが)行っとけよ、みたいな。
まあ、工員なんかに人権なんてないっつーこった。
21名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 00:27 ID:eeXqltHM
ラインじゃないからトイレもいけるしタバコも適当(一日一箱位)に
吸えるけどひたすら油を使うので手の油がいくら洗っても全然落ちない…
22970:04/04/17 00:49 ID:EI9j7ell
970 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/04/15 01:32 ID:k0dHUUr/
液晶パネルの加工工程における製品のチェック業務って
どんな仕事ですか?大変ですか?
初心者でもやれますか?
あと、液晶ディスプレイの組立て検査は難しいですか?

>>972さん、ありがとうございます。
液晶パネルの加工工程における製品のチェック業務の方をできたら知りたいのですが、
女性でもできますか?というか、女性もやってますか?

23名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 00:59 ID:TqgM+1kk
伊藤家の食卓で、機械油をきれいに落とす裏技やってたね。
説明しづらいんでHP見てみて。
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/
24名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 09:18 ID:BeQ6TVzd
自分、印刷工場だけどPS版の臭いのが落ちない…
25名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 10:08 ID:VGEJt3Xt
今日もまた
  眠気に耐える
    耐えられぬ
26名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 11:10 ID:axW/JNmQ
工場って短気な奴が多いのか?
前行ってた工場も口より手が出る奴が多かった
それともこの工場がDQNなだけか?
27名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 11:20 ID:GInajjPZ
>>26
茶髪、ピアス率による。
一般的に零細低学歴工場に多いのは確かだな。
28名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 11:28 ID:C/hvzPHH
工場マジ怖ぇよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 14:59 ID:2C5ZRNUU
パチンコ好き多いね〜!5万負けたとか9万負けたとか聞いててあきれる。
30名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 15:09 ID:WVNvy/jB
人生終わってるね
31名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 15:17 ID:/RmnUMp+
昔、工場にいた事ある。
ラインを一週間やらされて、毎日夢を見た。ニッパーか何かでバリを取ってたんだけど
製品の流れに追いつけなくて溜め込む夢。


…悪夢だ。現在リアルでやってる方、心から乙。
32名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 19:52 ID:YBsQ4a4o
ライン勤まらない人ってさあ、一体何ができるのよ?頭脳系?
33名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 20:10 ID:z7YElfnX
>>32
明らかに無理な速度のところもあるぞ。
34名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 21:11 ID:zXCwLo0G
漁師は
いらないのは海にほうりだすらしいですよ
35名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 21:14 ID:k2NAPNpa
            〜・
   〃∩  ,,,,,,,,,∧       〜・
   @ ⌒(;;;。ω゜;;)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c   今日も明日もやることな〜し
        ⌒ ⌒    
36名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 23:12 ID:Q3APrEJW
八月に辞める予定だけど、もう会社逝きたくない…
印刷工場だから五月の連休まで休み無しの激務だ…
37名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 00:53 ID:nZ1Fm5l2
こんなバイクとか
ttp://www.chivinmoto.com/members_area/Steven/gs400.jpg
こんな車とか
ttp://www8.ocn.ne.jp/~criminal/03-06-15_9.jpg

停まっている工場ってあるの?
38名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 01:11 ID:hYYy8Ztg
>37
バイクは見んけど、車はそういうのがゴロゴロいるよ。
そして中年どもは
「お前も若いんだから、あんな車乗らないと女の子に相手にされないぞ。」
と言われて、いつも嫌な気持ちになってる。
39名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 01:22 ID:R9WVLFiC
技能系の人はこのスレにはいないのでしょうか?
40名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 02:42 ID:IHzQsMeH
中年親父「お前も若いんだから、あんな車乗らないと女の子に相手にされないぞ。」
俺達「自らレイプしてくださいと言わんばかりのゴキブリホイホイに寄ってくるような女、こっちから願い下げです。」

だろ?
41名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 03:29 ID:lQO7BRSP
Y32グロリアじゃん。
もう古いし安いよ。
42名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 03:38 ID:lQO7BRSP
>>32
別にラインじゃない工場だっていっぱいあるじゃん。
オレ、シャフトの研磨工場で働いてた時は、座り作業の超単調作業だったよ。
ボ〜ッとしてても出切る。楽すぎて、暇すぎて、時間がたつのが遅い。
だもんで、イヤがる人はイヤがる。
体は超楽なんだけど、精神的に暇すぎてまいる・・・
43名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 03:56 ID:EtYwlH2z
ここみて           工場((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
DOQ営業のスレみて    営業((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なるんだよなあ。

まあもう散々迷ったあげく「工場」に絞りました無口で非社交的なもんで
DOQ営業にいくのは自殺行為かと

来週中に地元の某有名家具メーカーに面接にいってきます
製造部で
ハロワの求人欄みてもかなり待遇は良さそうです。
ただリクナビからも募集かかってるような結構デカイとこなので
おそらく駄目だとはおもいますが

駄目もとでいってみることにしました。

長文すいませんでした
44名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 04:02 ID:IHzQsMeH
有名メーカーは上手くいけば定年まで勤め上げる事も出来るからいいと思いますが、
そういう所って書類選考に筆記テストありそうですね、頑張ってください。

究極ダメ男の俺は、職歴もダメなら筆記も最強にバカなので無理です。。。
45名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 04:05 ID:VgO05zuE
>>42
うらやましいなあ
俺なんて昼飯の休憩すらロクに取れない時も有り。
どうせ昼飯休憩取れても胃に流し込んですぐに現場に行かないと
ヤバイし。
タバコで一服出来ればもうそれでイイわって感じ。
46名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 04:12 ID:lQO7BRSP
シャフトの工場はマジで楽だったよ。
だけど、ほんっとに時間がマターリ流れすぎ・・・
何回時計見ても、進んでね〜って感じでまいるよ・・・
あまりにも、暇だもんで、作業中にストレッチしながらやってたら
そっちで筋肉痛になったよ・・・
47名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 05:31 ID:IHzQsMeH
早朝勤務って時間経つの早いよね。
2交替でベアリング工場に行ってた事あるんだけど、早朝勤務は最高だった。
2時に帰ってきて、帰宅する女子高生とか眺められるし。
48名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 06:46 ID:Ms4iCtmp
残業馬鹿が大量発生してます
49名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 08:36 ID:vVeglg7N
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル.

** 工業や肉体労働などにまつわる怖い話 **
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062865317/
50名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 08:45 ID:T923LVRE
食品工場の夜勤をはじめてもうすぐ3か月になります。

もうすぐ試用期間も終わりだというのに、仕事が全然覚えられない、、、。
もう、職場のおばちゃん達もあきれているっぽい、、、。
自分よりあとに入った新人さんたちは皆優秀で、おばちゃん達の受けもイイ。
でも自分は毎日おばちゃんに大声で叱られたり睨まれたり、、、。
すごいつらいんだけど、ここやめたらもう行くところなさそう、、、。





51名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 09:52 ID:RLZD59dm
>>46
適度に動き回ったほうが楽だよね。
52名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 09:53 ID:wdjTEUyn
頑張って!…としか言えない。怒られるのに
慣れるか、仕事に慣れるか…。
食品工場関係はおばちゃんが怖いってよく耳にする。
5337:04/04/18 11:21 ID:Ted3GgUA
>>38
えー。マジすか?
あの、どんな工場ですか?
ライン?それとも?
54名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 13:40 ID:GH+sK5A5
他の工場に比べると、幸せな職場なんだなあと思った。
終業間際、残業したくないので部署全員が必死の雰囲気になって、すさまじいスピードになるのにも慣れたし。
でも、慣れてちゃいけないんだよなあ。他の職種志望なのに。
55名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 16:37 ID:DR+ocNfs
////////////////
56名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 17:19 ID:KpzcdCKl
>>54
他の職種って?
57名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 17:27 ID:lQO7BRSP
工場ってある意味では楽なんだよね。
サービス残業なんてまずないし。
残業やったら、確実に給料つくし。
時間きっちりで終わるし。
交代勤務なくて、ライン作業じゃなくて、座り仕事なら最高だね。
後は単調な仕事に慣れれるかってことが問題かな?
頭もあんまし使わないしね、言われたことだけやってりゃいいわけだし。
仕事終わったら、もう仕事のことを考えなくてもいいしね。
58InoYu ◆sbanT/6yuI :04/04/18 17:44 ID:CwBizktI
>>50
頑張ってクレイ。
おばちゃんを敵に回すと、ものすごくやっかいだよね。
仕事が慣れたら、おばちゃんも認めてくれると思う。
これからだろ、あきらめるな。
59名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 19:48 ID:P6zgrD2L
>>57
錆残は無いけど休日出勤は金がもらえません・・・
そんなDQNな工場もあります・・・(つω・。)
60名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 21:21 ID:dM/8CKRl
うちは休憩時間が終わった瞬間から仕事を始めないといけない。
終業時間も同様で、定時になってから機械を止めて掃除などを開始する。
さらに反省会とやらで実質1時間以上は帰りが遅くなるよ。
61名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 21:30 ID:lQO7BRSP
>>59-60
そんなところもあるんですか〜?
いや〜ビックシしますた。
オレやってたとこ、定時5分前には帰り支度はじめてたし・・・
タイムカードの前で1〜2分待ちなんてザラだったから・・・
62名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 22:45 ID:ihmi2Oj2
>56
法律事務といっておこう。
資格取得、開業の資金稼ぎで働いております。
63名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 22:52 ID:D8oa9cOn
無職のだめぽどもよ、ここに今すぐ集まれ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081950013/
64名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 00:06 ID:jyZnbSFm
>>59>>60
それって正社員の話?だとしたらコノご時世サービス残業なんざ当然で解るんだけど
まさかバイトで?(偽装請負とかの派遣・期間工含む)
休出でサービス、定時後になってから掃除をしなければならないのにバイトでサービス残業だったら
dでもない話だよ。辞めた後でも請求できるんじゃない?

>うちは休憩時間が終わった瞬間から仕事を始めないといけない。
コレは至極普通。除いてね。
65名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 00:36 ID:dteB56x0
>>61
いいなぁ・・・
>>64
漏れも派遣だけどサービス残業あるよ。前逆らった香具師
いたんだけど見事に首になったからな。30に手が届く年
なんでもう無理できないぽ_| ̄|○
66名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 01:10 ID:KvgPx96S
みてたら工場ってほんと当たりはずれあるみたいだなあ。

67名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 02:36 ID:qLb/Q5e7
うん。
68名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 03:48 ID:wIMn9lHO
去年やっと入ってきた新人が学校行くって事で
辞めちゃった・・
めずらしくマトモな子だったのに・・ _| ̄|○

69名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 06:41 ID:q9iCOSc6
まともな子だったから辞めたんだよw
7050:04/04/19 08:33 ID:1QrcxoWE
>58さん ありがとう。ちょっと涙出そうになったよ。

今日も、こまかい失敗を何回もしてしまいました、、、。はふぅ〜
でも、今日は一番口うるさくてニガテなおばちゃんが休みだったので、
ちょこ〜っとだけ気持ちが楽だっだかな。

前におばちゃんから聞いたんだけど、、、今はこわーいこわーい
おばちゃん達も、新人の頃は今の私みたいなかんじで、先輩達から
毎日叱られながら、時には泣きながら仕事を覚えたんだって。
そんで頑張って頑張って、やっと先輩達から認めてもらえるように
なったんだって言ってた。(体育会系みたいだ)
すっかり忘れてたけど、58さんのレス読んでたら思い出したよ。

私が認められるようになるのはいったい何年後だろうか、、、

まぁ、とりあえず半年はがんがってみるよ、、、。

71名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 09:07 ID:me1MORzt
>>70
女の子?
72名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 09:47 ID:3l13+oNf
ここのレス見てると癒される。
苦しいのは自分だけじゃないって。
このレスがなければ、自分一人で悩んでしまって、
2交代勤務の工場なんて辞めていたかもしれない。
そして、無職へ、絶望の暗い淵の中に深く沈んでいく。

73名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 11:12 ID:0TepHV1e
ゴルデンウイックは3レンキュウ確保できますた。
年末年始、お盆に期待です。
74名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 11:31 ID:YZp+D6vE
>>73
俺は7連休。
75名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 13:38 ID:ZXyI4k3H
液晶パネルの加工工程における製品のチェック業務は、
女性でもできますか?というか、女性もやってますか?
76名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 13:54 ID:vUVNl9hx
なんで募集元に聞かないの?
77名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 19:53 ID:dhS2eHeE
>>50
3ヶ月で仕事覚えられないのはやばいな。まぁ一生懸命やってる態度がみれれば
回りも理解してくれるよ。どんな仕事でも人間関係はつきものだしな。
アル中とか薬中とかいないんだろ?よっぽどましだぜ・・
>>72
無職よりはまし。ガンガレ。

そういえば昔ここで親に「工場で働くくらいなら家にこもってろ」
といわれ、パラサイトしてる香具師いたな。
78名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 20:07 ID:HLAvbxd9
>75
ほぼ、女性がメインです。
というのも、漏れが黒一点という感じで仕事してるからなんだけど。
79名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 20:43 ID:JV7W9nDy
>>77
>そういえば昔ここで親に「工場で働くくらいなら家にこもってろ」
>といわれ、パラサイトしてる香具師いたな。

そんな香具師いたのか。
その親から見たら15年も工場で働いていた俺は・・・


80名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 21:35 ID:zuoeV7HY
オレは工場でもNCやってます。
このスレ住人の中じゃ勝ち組でつか?
81名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 21:38 ID:r3HMM95l
入社後最初に働いた部署にヘルプで行った。新鮮( ・∀・)
82名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 21:53 ID:iB4ur1tk
工場給料も残業も沢山あって金は良かったけどきつかった。
まわりは中国人とかおばちゃんとかバイトのおじさんしか
居なかったし。
83名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 22:05 ID:iu/lsF+I
入社後最初にもらった金でヘルスに行った。新鮮( ・∀・)



に見えた
84名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 22:42 ID:NM16DLpJ
>80
多分そうでしょ。平均月給20万の俺からすれば。
俺もNCやりたいけど未経験じゃ無理かな?
独学で潜り込めるものかな?
85名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 22:59 ID:ZdfSap05
何歳なの?
86かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/19 23:18 ID:iZDHKvcf
>>84
NCにもピンからキリまであって中小企業だったら細かい同じ製品の製造
だろうからあまり経験いらないよ
87名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 23:43 ID:zUE3+UcM
>>80
つーか、工員やってる時点で既に負け(ry
88名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 23:44 ID:7rOKl5Ep
>>84
NCなんてやらせてもらえさえすれば数日で覚えられるんだけどね
でも応募条件は経験者のみだったりする・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 23:46 ID:ONyx+3uC
戦後の国家に必要なインフラを整えてくれた人達ありがとう。お父さんお母さんありがとう。
でも、もういいよ。不必要なものを作るために忙しく働くのは。
ぼくも忙しい時を体験したけど、「心を亡くす」と書いて忙しいと読むのは本当だね。
ぼくはもっと人生を味わいたい。
今、NHKでフリーターの特集をやってたけど、相変わらず「正社員への上昇指向」や「人件費の削減」というトーンでしか語られないのね。もううんざり。
醒めた目で見れば、働くということは結局金持ちがさらに金持ちになる手伝いをしているに過ぎないわけだから。
ぼくは身の回りを贅沢品で埋め尽くしたいとは思わない(それこそ、不必要な物だ)。
大それたことをしたいとも思わない。
ただ人生をもっと味わいたい。
桜の木を見ながら春風を感じると、他には何もいらないと思えてくる。

自殺? いずれ確実に死ぬのに、どうしてわざわざ自分から死ななきゃならないのさ。
普通に読み書きができれば、仕事はできるし、
一日のうち半分ほど働いて、残りの半分は自由に生きればいい。
働くということ、忙しいということには、なんの美徳もない。
それは、ただ人生に対して、怠惰なだけだ。

人間として、もっと人生を味わいましょう。
90名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 23:48 ID:2+JCxsXF
食品工場ってどうですか?
匂いきつくないですか。。?
後、貸してくれる服とか汚れてるんだけど。。。変な匂いするし。
91名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 23:52 ID:2+JCxsXF
消毒用なのか塩素の匂いがきつくて頭痛くなった。
直ったりまた気分悪くなったり。
毎日やってる人大丈夫なんだろうか、、、
92名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 01:10 ID:1CBDFrAo
NC旋盤やり始めて一週間たちました。
まだまだまったく仕事になりません。

やり方覚えるだけで早くても一ヶ月、
それなりに仕事が任せられるようになるのに3ヶ月、
なんでも自信をもってできるようになるのには1〜2年はかかると聞いてます。
まあ、加工する品によっても違うのでしょうが。
ちなみにおれはボールネジというものを削ってます。
マイクロメータの使い方すらわからないありさまだったので、
細かくメモをとって聞いていたら、一週間で小さいメモ帳がいっぱいになりました。
覚えるのは大変だけど、
ライン工なんかより遥かに楽しいし時間がたつのが早い、、マジお勧め!
93名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 01:21 ID:Iuw1suln
ライン工が最底辺ってことか・・・
94名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 02:32 ID:QP4XCfOa
NC旋盤かあ。

文系で数字機械まったくだめなオラにはむりかな?

>>93

それだって重要な仕事ですよ。

ばっちりスーツ着込んでもDOQ営業だと疲れますよ
95名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 05:15 ID:cHlwdVfT
数学苦手な人には無理かも
96名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 06:28 ID:uKK62ZD5
自分のトコの工場はDQNっぽいけど寝坊して連絡もいれず
昼から堂々と出てもさほど怒られないんで駄目人間の自分には
中々辞められません。
他にもパチンコで勝ってたら来ない人やら前日飲みすぎで
来ない人やら色々います。皆当然正社員。
97名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 09:34 ID:EzYYGKWU
>>92
何歳で始めたの?
オレ23(もうじき24)だけどNCできるかね。
工業高校卒でもない普通のポン高校卒。
当然資格なんて皆無。情報系資格ならそれなりのはあるけど。
98名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 09:35 ID:IHXIn2Vm
99名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 10:07 ID:VXDwZl0a
>>97
工作物の脱着と、運転操作だけなら楽勝だろ。
ノギスとマイクロが読めれば尚可。
ただし、将来的にプログラムや段取りが出来るようにならないと死亡。
100名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 10:19 ID:jyMk4Yjs
一日でアウト
きつ過ぎ。。。。。。。。。。。。
101名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 11:20 ID:RFObUQIB
>100
いいべんきょうになったろ
いっぱい立ち飲みやで工場勤務のおっさんと隣り合わせになったときの話題にできる

三交替勤務の2きんなんだけど、3きんのやつがいきなり休んだので朝4時まで
残響でした、家に帰ったら朝刊が届いてた、、、やれやれ
102名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 11:40 ID:s6wyr9H4
まえに行ってた工場は、社長がパチンコのサービスタイムに行く為に、
5時になると帰ってました
103名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 12:15 ID:j9hHbiNh
ノギスとマイクロって何?
104名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 13:29 ID:l1wn/jYl
測定工具だよ
105名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 13:39 ID:s6wyr9H4
106名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:04 ID:PGj2fzDE
NCをなめるな。
確かに冷暖房のきいた部屋でプログラムをかいて材料をセットして・・
そんなにチカラ仕事はないし・・
なんて考えて安易に手をだすと泣きをみるぞ。
会社に損害を与える害虫になるのがオチだ。

世の中にラクして儲かる仕事は少ない。
特にオマエらにはない。
技術を習得したいならハンパな覚悟で臨むなよ。
107名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:10 ID:s6wyr9H4
まあわかるけど、そもそも素人でも加工できるようにするのが
NCの出発点だし。
108名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:17 ID:uA7hRBFm
まずは汎用から始めるのがいいかと。
NCは数や材料にもよるがヘタすると会社に大損害を与えるかも。
いい工場なら長い目で見てくれて丁寧に育ててくれるけど・・・
109名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:33 ID:akO+f6p0
金型の加工の会社に面接に行ったが
朝9時から夜12時まで休みは日のみ
出来ないよ。
110名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:36 ID:WpHcx9nA
>>109
21世紀とは思えんな、その労働条件・・・
111名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:40 ID:eMHytoFd
>>109
この不景気にそんなに仕事があるのか。。。。?
112名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:41 ID:NlMneGWu
>>109
行かぬが吉
113砂上の楼閣:04/04/20 14:44 ID:mRLWWfwO
>>109
自虐の意味で行って見たいかも。
あ、一日だけね。
114名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:51 ID:xGUUJSCS
業務請負って何なの?
派遣と違うの?
115名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 15:01 ID:mQs8upnu
請負=派遣
116砂上の楼閣:04/04/20 15:14 ID:mRLWWfwO
>>115
ちゃうわw
117名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 15:34 ID:ki6aCYuf
>>114
まあ定期的に出てくる質問だな。

どっちにしろ先行き不安であることには違いない。
できるなら正社員勤務を勧めるよ。
118名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 15:37 ID:mQs8upnu
>116 よく似たもんじゃんよ・・・。
119名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 15:47 ID:OhjkC+xn
NCのプログラムってどんな感じ?

ITのプログラマとかわらんの?
120名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 16:52 ID:l1wn/jYl
G90 G0 G10 L2 P1 X100. Y100. Z200.;
G54 X10. Y0 ;
G43 H1 S1200 M8;
Z100. ;

2年半ぶりに書いてみた
よく思い出せないけど、こんな感じかな。
121名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 16:53 ID:l1wn/jYl
あっ M3 が抜けてる
122名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:04 ID:s6wyr9H4
>>114
派遣業法で規制されていた業種に対して脱法的に派遣類似業務をする為に編み出した業態の総称。
(偽装請負ともいう)
123名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:10 ID:s6wyr9H4
まあ、いうなれば、ソープランドは本番なしです、売春じゃありません、特殊な浴場ですよと
言いつつ、自由恋愛ということで売春が公然と行われているのとか、
パチンコを特殊景品と換えて店外で換金しているから賭博ではありません、とか、
そういうのと同じようなもんだね。工場における請負と派遣の関係ってのは。
124名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:34 ID:+4rjgB3O
よくわからんが
とにかくロクでもないものなんだな。

派遣応募中止!
125名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:37 ID:kgPjzfId
>>76
勇気がありません。

>>78
ありがとう!仕事内容は、難しいですか?
私はこういう仕事がさっぱりわからないのですが、理系とか得意じゃなくても
大丈夫ですか?

今、食品レジのバイトやってます。しかし、短時間なのでお金がなかなか貯まらず、
家を出て他の地方へ行くのに、てっとり早くお金をためるため工場で働きたいと思ってます。
でも、今まで人間関係で悩んできた私にとって、今のバイト先の人達は良い人ばかり。
若い人がいなく、友達みたいに仲良くなれる人はいませんが、そのぶん、嫌なこともありません。
だから、今のところをやめるのは辛く、この先、工場へ行っても、
ちゃんと仕事をやれるのか。人間関係で悩まないだろうか、と凄く不安です。
朝6時出勤の場合、ちゃんと起きられるだろうか、等。
でも、お金欲しい!


126名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:41 ID:kgPjzfId
業務請負って、ノルマとかじゃないのか。
求人票に載っていても、無視していいのかな。
127名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:41 ID:s6wyr9H4
>>124
ただね、派遣や請負のメリットをあげるとするならば、
正社員の募集をしていない大手の工場で仕事が出来ること、
あと派遣会社をかましているので、とりあえず残業代は全額出るって
ことかな。
128125:04/04/20 17:44 ID:kgPjzfId
最近、辞めたがってるからか心ここにあらずで、レジで失敗ばかりして。
2年目なのに。
客から電話で初めて、クレームまできてしまった。
落ち込み。。
129名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 19:27 ID:XqU4aedr
>128 どんなクレームだろ?
130名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 19:30 ID:ShDwUIBy
>>129
口臭きつい
131名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 20:31 ID:QP4XCfOa
今日ハロワいったらNCの見習い工化の求人があったよ

駄目もとで受けてみるよ
132名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 20:36 ID:EF3iTOdY
見習といいつつ経験者を採用するワナ
133名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 20:41 ID:QP4XCfOa
>>132

やっぱそうだろうなあ(´・ω・`)
134名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 20:47 ID:s6wyr9H4
でも変に経験ある奴も敬遠されることもあるよ。
勝手にイジルから
135名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 20:58 ID:0CljZa2i
>>128
オレもレジバイトしてるけど何をそんなに失敗するんだ??
マジで知りたいよ。
失敗することなんてないだろ。バーコードリーダーに通して
カゴに入れ、会計すませて終わり。これだけじゃん。

ちなみに始めて9ヶ月くらいだけど飽きてきたよ。
136名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 21:34 ID:Wvu+yu2j
137名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 21:37 ID:6hkfSxA1
ドリルの刃先の研ぎ方がわかりません。
仕事にならん。
138はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/04/20 21:39 ID:qHoveUhG
>>136は何に対して?なんだろう
139名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 21:40 ID:Wvu+yu2j
>>138
誤爆です、ゴメンネ?
140名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 21:59 ID:eTzQ1URT
工場での暗黙ルールみたいなのないでしょか?
自分の任せられてる箇所があるのですけど
作業内容を教えてくれた先輩の人が「ノルマあるけど超えたらアカンで」
と、こっそり教えてくれました。
何やら超えると翌月のノルマが上がるらしいので程々に製造してたようです。
ちなみに・・・表に貼ってあるノルマは普通にやっていたら簡単に出来る程のもの。

先輩の人達が残してくれた暗黙ルール。大事に引き継ぎますw

141名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 22:13 ID:P/GTU0x+
業務請負はまずいな。特に先月から法律変わって派遣と請負の差があきらかになったらすぃ。
おまいらは何か変化ありましたか?

先月までは働いてるとこの正社員の上司が残業や休出の管理してたんだけど
今月からは正社員→請負労務担当→漏れという流れになった。非常にやりにくい。
残業や休出断りたくても労務担当から泣きいれられるとこっちも断りにくいんだよな。断ると今度は労務担当
から正社員に泣き入れたり代わりの人間探さなければならないから、それを避けたいんだろうけど。
結局正社員の方から最後直接「なんで残業、休出できないんだゴラァ!」てなるし。

更に漏れの工場には色んな請負会社が入っていて、ラインもばらけて配置されてるんだけど、今度は
同じ請負会社の人間だけでラインを固めるらしい。まぁその方が労務管理とかもやりやすいんだろうけど、
ラインによって極端なスピード力仕事で体ぶっ壊したり残業の嵐のとこあるし、暇暇で毎日定時ってこともあるし、凄い
不安だ。漏れの請負会社だけ月給が他のとこより3万くらい安いし、忙しいラインにはいったら馬鹿らしくてやってられんな。

あれこれ不満はあってもどうしようもない30の春です_| ̄|○
142名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 22:40 ID:W98vVDOi
>>125
あなたのような、対人関係に対して神経質な人は、大人数が前提の工場は
向いていないような
漏れも工場系に勤めたことあるけど、大人数の従業員に混じって昼食時に
指定の食堂で食べるのが苦痛になってきて辞めちゃったよ(群れるのが苦手
な人間なんで)
工場は質の低い人間が多いしね
小人数の職場を捜した方がいいかも
143名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 22:47 ID:/hmNXA/p
>>137
俺も上手く研げなかった
結局覚える前に配置換えになったけど。
144名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 23:15 ID:1CN9D3fU
>>137
ドリルってキリのこと?
145名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 23:38 ID:kWSQKh0l
ドリルはドリルだよ

ドリルの研磨も研磨機があれば余裕だよ
146名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 23:42 ID:kWSQKh0l
14724歳:04/04/21 00:34 ID:VIE3PHFB
最近大型免許取ったんですけど、何しようか迷ってます。
適当に運送屋探すか、派遣の工員くらいしか浮かびません。
製造業の見通しはどんなもんでしょうか?
148名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:49 ID:GHZiiUXn
今日も製品のキズを検品ミスでみのがしてた_| ̄|○
幸いOKレベルだがらよかったものの、もう一年もやってるのに進歩しない
149名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 01:23 ID:ymrNzlX6
>>148
目視検査で完全検品は
そりゃぁ 無理だよ

いずれ機械化されて失業する予感
150名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 01:25 ID:+HSoUI1s
昔勤めてた会社は6重検査でも不良を出してたよ(藁
根本的に造れない物の注文を受けんなや!!
151名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 01:49 ID:5JXmb0GF
何言ってるんだ。
ドリルメカは男のロマンだろ。
152名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 02:32 ID:Z8X/wbJr
>>59>>60
ねえねえ、ソレって正社員の話でしょ?って聞いてるんだけど・・・?
休憩時間直後に作業開始ってのは当たり前なんだけど。
153名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 06:43 ID:k1WT7Knj
>>152さん
>>59ですが正社員です。でも、パートさんも休出割増が
もらえません・・・休出でちゃんとお金がもらえるのは
派遣社員のブラジル人のみ・・・・(´-ω-`)

休出があるとブラジル人に手取りで負けます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
154名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 09:12 ID:VptkLvbO
機械検品だと、OKレベルっていう融通がきかないのでとりやめたそうです
はあ、、いきたくないよ、仕事に
155名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 11:55 ID:higikJmc
印刷オペレーター

プリントオペレーターってどんな感じですか?

暑いですか?
156名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 12:01 ID:k9B1NtNt
>>153
ブラジル人かあ。
俺も某卵チョコの工場でブラジル人と働いてたよ。なつかし。
オブリガータとか言葉も少し覚えました。
いい人ばっかりですた。

チョコ食べ放題でよかったなぁ。
157_:04/04/21 14:10 ID:ewInQT1N
ブラジル人と働いてる人、羨ましいです。
どこの工場に行けばブラジルの人と仲良くなれますか?
教えてください。
158125:04/04/21 15:52 ID:7SJxMmlP
>>129>>135
レジの打ち間違いです。2コのところを3コで打ったり。
途中で気づいたら、取り消し・返品すればいいだけの話しですが、
客も私もそれに気づかず、客がいったん帰ってからまた店に来て間違いを指摘し、
「すみません」とは謝ったものの、客としては、帰ってわざわざまた来たんだから
「申しわけありません」と謝って欲しかったらしく、あとで電話で、
店員の接客態度が悪い、とクレームがきた。若めの奥さんだったけど、かなり怒っていたらしい(電話で)。
確かに私が悪いんです。私は「申しわけありません」の敬語が出てこなく。。

他に、食品だから大量に客は買っていくわけで(そうじゃない人もいるけど)、
軽い物は一番最後にカゴにのせようと寄せておいたら、そのことを忘れ、
客が帰ったあとに気づいたり。(2年目にして初めてですが)
そんな感じの失敗です。
159125:04/04/21 15:59 ID:7SJxMmlP
>>142
向いてないですかね。
ただ、そんなに長く勤めるつもりもないんで(1年あるかないか)、
てっとり早くお金を溜めるため(40万くらい)工場勤めをしたい。。
狙ってる工場はそんな大工場のところでもないです。>>75の内容ですが。
話しかけるぶんには、そんな不得意ではないです。


160名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 17:37 ID:dAVPWb8C
ぷはああああっ!
仕事後の風呂上りのビール最高っ!

もはやこの瞬間さえあればなにもいらんっ!
あとはまったりとネットにテレビ。
明日は明日のカゼが吹く。
今、幸せの絶頂!

最近絶好調!
161名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 17:47 ID:dAVPWb8C
このスレの悩める者どもよ。
今サイコーにハッピーなオレから助言を与えてやる。


悩むな。


最近絶好調!
162名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 18:28 ID:r4gVqSxA
今テレビ見てたら、プレスに指挟まれた27歳男性のことやってたね。

2月にプレス機に指を挟まれ親指を除く8本を切断。
5時間後に、医師15人がかりで左手?人差し指を除く7本を15時間かけて接合。
その後、血管の移植を繰り返し、現在食器を持って食事ができるまで回復。

繋いだ部分は生々しかったが、指があるかないかでは雲泥の差だよな。

しかし、プレス作業は
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
163名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 18:34 ID:1ROHRrmA
なに恐れることはないぞ。
基本に忠実に決められた手順を守り安全作業を心掛けていればな。

今日も1日無事に終わりうまいビールが飲めることに感謝!

ビバ!工場!

最近絶好調!
164名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 19:44 ID:FhqynX1F
皆職場の人間関係順調?
俺工場で働き始めて2週間くらいで、超ウゼーオバタリアンに既に目ぇつけられてんだけど…
なんか陰口とか壮絶だし、態度も露骨に避けてんのね?
工場ってどこもあんな奴いんの?
165名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 19:53 ID:oEDuQArV
いるいるいるいるいるいる
女子の多い所は派閥同士で壮絶なバトルが繰り返されてるよ(w
166名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 19:53 ID:iEmfYAMm
>>163
>最近絶好調
あなたは最近、金を儲けたとか、女でも出来たんですか?
それとも、何か悟りを開いたのですか?
167名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:04 ID:KdRJbSgA
>165
その間を漂っているのは漏れです。男って気楽だね。
むしろ、男同士の結束が強まってる。
168名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:05 ID:u3pqJIjU
>>164
過去スレはいくらか読んだか?
陰口に加えて、車のタイヤをパンクさせられたり、作業服やヘルメット捨てられたり
自分の失敗を他人に擦り付けたり、全員で無視したり、ワケの分からん事で怒鳴り散らしたり
する奴ばかり居るよ。
酷いのになると殴る蹴るの暴行。
ここに居る人間の殆どが、自分以外の工員は人の姿をした機械か猿と見なして接っしていると思うよ。
自分に他職種に移る実力が有るなら早目に辞めた方が良いし
無いならその程度は我慢した方が良い。
169名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:11 ID:5L8a/tjM
新卒で工場はいったけど激しく後悔。
設計とか技術関係に行けばよかったよ。
一度入ればスキルも身につかないので転職も不可能。
人生やり直したい・・・。
170名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:28 ID:5JXmb0GF
>162
医師15人って、大手術だな。
指繋がったのはいいが、治療費がいくらかかるのやら… 。
171名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:52 ID:EKr8JKPd
いいゃっほう!
バラ色気分最高潮!

みんな自分を信じて!
そのうちいいこともあるよっ!
とにかく今夜は楽しもうよ!

サンクス工場!
最近絶好調っ!

172名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 20:54 ID:oEDuQArV

これは女関係だな(w
173砂上の楼閣:04/04/21 21:10 ID:2U/0LP3T
彼女が出来ると世界観が変わるよね。
174名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 21:31 ID:higikJmc
文系大卒だがNCオペの面接いってくるぞ

今日ハロワで電話してもらったんだが、文系でもいいのかきいて貰ったら

「若いのはほしい」らしい。

ひょっとしたら潜り込めるかもしれん
175名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 21:46 ID:GgMYWxVR
工場は悪いって言っても、職種がかなり多いし。どんなのが悪いのかな。
176名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 21:57 ID:NjCIbH12
ハイハアーイ。
職種に貴賎ナシ!
どんな仕事でも信念と誇りを持ってやってけば道は開けてくる!
>>174キミももうすぐ工場フレンドだね。
応援するよ。頑張れえっ!

ハッピー仲良し工場!

最近絶好調!
177名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 22:04 ID:5iWtfiPs
薬やってるだろ?
178名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 22:23 ID:NjCIbH12
よく眠れるお薬飲んでるだけだよ!

あ、なんか眠くなってきちゃった。
ようし、明日からの工場仲間の健闘と幸せをお祈りして寝るよ!

頑張れ工場!

最近絶好調!
179名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:43 ID:2Tl0HuuU
>>146
研ぎ方なんて見て覚えろっ!
180名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:44 ID:zWmK9LaX
NCなんて経験つめば誰でもできるよ
なんで経験者ばっか募るのか理解に苦しむな
181名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:53 ID:O1ZdicRl
>>168
窃盗犯や薬中も加えてくれ。帰ろうとするとタイヤ&ホイール4本盗まれていたという伝説がある会社があったな。
しかし殴る蹴るの暴行はいくらなんでもないな。少なくとも漏れの経験上は。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:54 ID:dPpi53sG
それだけ今余裕がないってことだろ。
製造業のほとんどは中国逝ってんだし。
183名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:59 ID:tFCtNRXu
中国が良い目見てられんのもあと2.3年てとこだよ
184名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 00:05 ID:b/Xk6V7b
余裕無いって・・・
NCの操作くらいちょっと時間割いて教えれば身につくよ
185名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 00:08 ID:jUKONPNF
>>182
根拠は?
まぁ日本もこれから景気も良くなるからねぇ。
186名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 00:12 ID:xJXeeJuh
>185
ソースは?
187名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 00:13 ID:jUKONPNF
ソースなんてないけど景気にだって波がある。
188名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 00:16 ID:xJXeeJuh
爺の感は当てにならんわ
189164:04/04/22 00:30 ID:xbQKj9KL
俺、とんでもない所に足踏み入れてんだな…
高卒フリーターのつけが回ってきたみたいだ…
190砂上の楼閣:04/04/22 01:30 ID:3vKHmOH5
若いうちにいろいろ技術や知識、役に立つ資格を身に付けないと
後々悲惨な事になるね。あまり人と関わらずにコビも売らなくて良い
工場は内向的な人にはもってこいだけど、誰でも出来る製造なんかを派遣で
やってるとほんと、将来性も計画性も無い俺でも不安になってくるよ。
悟りの境地(独身を貫くとか)を開ければいいけど、そこまで割り切れない
くせに、焦りながらも現状を変えようともしない。こまった俺だ。
191名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 01:39 ID:cf3hu7Xx
>>190
今の俺と同じ状況だな・・・
192名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 02:39 ID:kTpbFU9d
>>190

独身をつらぬくってのは悟りの境地なのか。君はモテるんだな。
俺はモテないし、工員になるからには結婚はしないつもりだ。

>若いうちにいろいろ技術や知識、役に立つ資格を身に付けないと
>誰でも出来る製造なんかを派遣でやってるとほんと、

そう思います。
よーこ考えた上で選ばないとと。
どうしても「カンタン」とかの言葉に惹かれそうになりますが。
193名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 03:46 ID:xazum+FK
>>179
俺に言うなよ
194名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 03:47 ID:xazum+FK
プレス機で指切断ってそうそうない事だろ?
安全管理はどうなってたんだよ!!
多分派遣だろうな
195名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:31 ID:mhlQ9xwy
今日面接で工場にいったんだけど
ハローワークの求人票と違って12時間勤務で4勤2休の交代制っていわれた
友達に交代制は死ねるよって言われたことがあったのでやんわり断ったんだが
実際のとこどうなんですか?
196名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:09 ID:NYPGK6UX
まあ、交代制に限らず今は死ねる仕事は多いからね。
どこに行ってもキツいことには変わりないよ。
197名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:16 ID:CxXAJL+V
氏ねるよ、マジで。
昼勤はまだいいけど、夜勤は氏ねる。
俺が前勤めてたとこは9:00〜21:00、21:00〜9:00だったけど
朝家帰って、飯食って寝て起きたら休むまもなくすぐ仕事って感じだった。
そこから12時間拘束ってのはマジでしんどかったよ。
まぁどこもそうかもしれないし一概には言えないけど、きついのはきついよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:47 ID:VWz1v5EX
>187
あれでしょ。住宅の建設周期とか、人口の増減周期とか三つの要素で成り立ってるもの。
60年ごとに好景気が訪れるという。
199名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:50 ID:VWz1v5EX
>190
周りの奴は、高卒なのに派遣しかやってないで一児の父とか結構いるよ。それを聞いたときは、そいつもそいつの嫁もあほかと思った。
まだ、リストラされて派遣で働いてるという40代の人のほうがまともだと思った。
200名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:52 ID:75zriftC
しかし、外人さんは我慢強いしパワーあるよな。
土曜にニンニクパーティーする位だからスゴイ
妙にセクシーな嫁さんいるし何一つ敵わんよ。
南米なのにあだ名がヒデヨシとか付けられてるし
201名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:20 ID:byF55Vub
>>199
そう言う人間、計画性無いのかな?金が無いだろうに。


しかし、日本は例え景気が良くなっても、何か日本自体が駄目な気がするが、、、、
202名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:28 ID:OS+0BpQW
工場勤めしてたが鬱になり新しい職場も速攻であぼーん。
金もないがもう工場には戻りたくない。車だけはあるので車上生活者になりそう〜

これから暑くなるのに大変だ・・・
203名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:56 ID:qgiEvtHS
工場ってそんなに嫌かい?
俺はこんなもんだろうって感じで働いてたけど。期間工だったから更新しなかった。
どんな事してたの?
204名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:57 ID:VWz1v5EX
>202
車をいかして、軽貨物の運送業者になったら?
注意すべき点としては例の名古屋のようにはならないように。
205名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:59 ID:qgiEvtHS
軽貨物の運送業者
これって大丈夫かな。やった事無いけど、評判悪いよね。良かったって人居るのかな。
206名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:00 ID:KF3BSdZ9
工場でも給料と休暇が平均以上なら辛抱できる気がする。
207名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:01 ID:Ic+aLl8v
>>203
当たりはずれが激しいんだろ。
このスレ読んでると就職活動する気失せる・・・
208202:04/04/22 21:04 ID:SrBsgy7L
>>204
軽急便か?あれワリに合わんよ。
いま運送業は新規参入、まして個人経営じゃあかなりキビしいから。

でもトラック乗るの悪くないかも〜工場の閉鎖的な空気がなんか嫌だ。
209名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 23:36 ID:5eKhaf0h
>>208
工場の閉鎖的な空気、確かに嫌だ罠。
なんか四六時中監視されてるようで、便所に逝くにも言ってからなんて刑務所を連想してしまう。
まあ、刑務所には残業はないらしいからある意味刑務所以下。
210名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:23 ID:rvNieGCk
>>195>>197
交代制って死ぬのか。
6:00〜14:45、14:45〜23:30の交代制はキツイのかな。
わからんなぁ。
211名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:24 ID:rvNieGCk
職場まで車で30分くらいかかるのって、序の口?
212名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:24 ID:R46l3mVy
関西には今も部落差別は存在する。
戦後に日本に渡ってきた朝鮮人(白丁の子孫)は駅前の一等地の日本人地主を殺して
土地を不法占拠した。今も不法占拠し続けている。
本来は日本人が差別、区別しなければならないのは在日朝鮮人だろう。
しかし、現代の在日朝鮮人犯罪者の子孫達は部落差別を活性化させて
日本人が在日朝鮮人に向けるべき嫌悪感を部落差別にすり替えようとしている。

昔、大阪の大正区に沖縄の人達が移り住んできた。
当然、大阪の人達は同じ日本人として歓迎した。
しかし、戦後から年月も経って悪事で儲けた金を仲間割れなどで
失った在日朝鮮人は社会の底辺に置かれようとしている状況を打破しようと
外国人の分際で日本人である沖縄の人達を強烈に差別した。
213名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:29 ID:+uR9RFsA
6:00〜14:00 14:00〜22:00 22:00〜6:00の三交代は、自分が人間である事さえ忘れさせる
214名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:32 ID:B/KMWxr4
>>210
悪いことは言わん交代制はやめとけ、その時間だとほんまもんの
夜勤は無いからいいように見えるけど、6時出勤て起きるの5時前起き
になんだぞ寒々とした真っ暗の中を出勤していく疲れきったオノレを
想像してみな。
215名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:43 ID:uCZiet0h
>>195と同じ12間労働で4勤2休・・・
そんなにキツいのか・・・。
俺、明日面接・・・。
216210:04/04/23 00:44 ID:rvNieGCk
>>213
>22:00〜6:00
これがないからいいのかなぁと思ったが。内容もそんなハードではなさそうだし。
しかし。

>>214
そうなのかぁ。
>寒々とした真っ暗の中
(車の通りが少なく、いいかなとも思ったが。)
交代制の方が勤務地も近く、給料もいいから迷ったが。やめようかな。
30分くらいかかるが、8:00〜17:00(時間外なし)の仕事にしようかな。



217名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:48 ID:rvNieGCk
ゴム会社の面接ってやっぱりスーツですか?
検査作業なんですが。
218名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:57 ID:+uR9RFsA
とにかく無職期間が長く、体力に自信のない人は、
給料問わず仕事内容と就業時間が比較的楽な物から始めた方がいいよ。

無職からいきなり三交代入ると、仕事→寝→仕事な毎日になって、
自分が何をしているか、昨日の出来事すら記憶にない、鬱が進行していくから。
219名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:58 ID:263OXYXO
>>210
おれがまさにその時間帯でやってるが、決して苦ではないよ、おれにはね。
確かに月曜の朝6時が少しつらいが火曜日にはもうなれている。
そのまま次の週の午後2時出勤ははおもいっきり寝られるのでかなり楽だ。
さらに、ラッシュ時間をさけてくれるから通勤時間が短くなるのがなおよい。
まあ、残業が多いいとこだったら話は別だろうがね。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:59 ID:+uR9RFsA
>217
変にカジュアルな服装などでなければ、地味な普段着で結構。
品質管理だからって、正装する意味はなし。
でも、スーツ持ってるならスーツに濾したことはない。

ゴムは臭ひがキツイから頑張って
221名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 01:00 ID:+uR9RFsA
早勤の時は時間が経つのが早くて楽、夜勤はもう地獄、早く終われとしか考えなくなる
222210:04/04/23 01:14 ID:rvNieGCk
>>219
そうですか。困ったな。また振り出しだ。。
ちなみに今日は、早勤ですか?
どっちにしようかな。
今も短時間ですが、バイトはしてるんですよ(無職じゃない)。

>>220
ありがとう!
スーツにしようかな。
と言いつつ、まだ悩み中。

223名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 01:48 ID:sVUtWp5A
12時間勤務の4勤2休は止めとけ。
かなりヘビー。
224名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 03:14 ID:kWwOPI0C
>>209

>>1の言葉を読め、
絶望したら人生おわりだぜ。
225名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 06:07 ID:s1F1WzWN
ハアハァ・・・

ゴムのにおひ・・・

ハアハアハアハァ・・・。
226名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 07:19 ID:ieZ/Qy6r
工場の面接にスーツで行く奴は痛々しいよ
面接官も引いてるだろ、こんな底辺の仕事は私服でok茶髪でも無問題
227名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 07:35 ID:lizZXTVX
>>219
IDが神レベル
228名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 07:42 ID:5Ki3TFxO
交代勤務は確かにキツイだろうが、午前中起きてて有効に使えばなかなか利点が多い。
日勤だけで忙しいところだと、他に何も出来ないし、たまの休みも寝てなきゃもたない。
日勤オンリーだからそ、休日出勤だとか、4時間残業とかあるわけだし。
俺だって、就職活動や通院したいんだよ。
229名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 09:24 ID:dwi9XEdC
派遣の営業から事前面接スーツ着用って言われた
アホかと思ったけどな
230名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 09:39 ID:V2zk/a9S
会社・従業員の作業着が綺麗なところならスーツで。
会社・従業員の作業着が汚いところは私服で。
俺はコレを推す。
231名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 10:05 ID:jgj0xEc4
知らなかった スーツで行くもんだと思ってたよ
こないだいった会社の面接で私服さんがいてびっくりしたんだが
232名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 10:15 ID:4KYtK1XJ
20:00~8:00の12時間勤務終えて
ビール飲んでくつろぎチュウ

6勤1休ですよ
ちっとも不況じゃないですよ
かなりな給料もらえるけれど
使う暇なぞないですよ
233名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 10:29 ID:C4LKKIu8
工場でSEXした人間いる?
234名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 10:51 ID:+uR9RFsA
女性の多い職場だと出会いもあるのでやった事もある奴がいるだろう
235:04/04/23 10:57 ID:kEIxXAMk
どんなとこだ?ハアハア
236名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 11:01 ID:+uR9RFsA
お前は教えて君か。

梱包などの軽作業がある工場は、そこには必ずしも女性がいる。
おばちゃんもいれば18歳黒髪眼鏡っ娘実は眼鏡を取ると凄い美人(願望)もいる。
休み時間に声かけてみたり、運送に就けば軽作業の方に運ぶ事もあるから声かけたり。
237名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 11:58 ID:h4kaIHQ9
ハアハアハアハァ・・。

こ、工場萌えっ。

ボ、ボク工場に行くよ。
今から面接行く。
今のバイト辞める。

め、め、メガネっ娘・・

ハアハアハァ・・・
238名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 12:14 ID:h4kaIHQ9
ハアハア・・

作業服姿の女の子とお話したいな。
おまけに黒髪めがねだったら・・・・・

ハアハアハアハアハァハァ・・。
239327:04/04/23 12:50 ID:VlEZZqqv
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!工場行きたくないYO
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
240名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 13:00 ID:mnNOZdt5
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      にゃんだとおおぉぉー
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
241名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 13:14 ID:dwi9XEdC
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
242名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 13:58 ID:hIo5FQpi
なぁ4勤務2休とかってどういう意味なの?
詳しく教えてくれない?
243名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 14:05 ID:hIo5FQpi
電子部品製造オベレーターって未経験でも
採用されるかな?
244名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 14:10 ID:hIo5FQpi
あぁ4勤2休って4日働いて2日休みって事か
それなら週休2日って書けばいいのにな
245名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 14:27 ID:+sHxiv6L
ハアハアハァ・・・

ねえねえねえ
もっとみんなでキズを舐め合おうよ。
なんだかみんな遠慮してつまんないな。
ようしボクたんが舐めたげる・・

ぺろぺろペロ・・・

どう?癒されるでしょ。
ほら、キミのも舐めさせて・・・・

ハアハアハァ・・・・。

246名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:02 ID:dwi9XEdC
4+2=7
247名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:08 ID:qQHJjvVp
>>246
6じゃね?自信ないけど・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:28 ID:4AW2I1le
5勤2休じゃないの?
249名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:29 ID:wACx0ubg
↑週休2日とは違うんですか?
250名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:52 ID:dwi9XEdC
土日も仕事ってことか
251名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 17:31 ID:LBpWHmyS
>>246 は
>>244に対してバーヤバーヤ!!な意味で書いたんだと思うぞ

とりあえず今月のカレンダーの一日から
四日働いて二日休み 四日働いて二日休み・・・
って その休みの二日に赤丸書いていきなさい
週休二日とは違うから
252名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:29 ID:+uR9RFsA
>249
週休2日の週もあれば、3日休みの日もあらぁな、4勤2休だからずれてくる。

出=出勤 休=休日

 日  月  火  水  木  金  土

 休  休  出  出  出  出  休
 休  出  出  出  出  休  休
 出  出  出  出  休  休  出
253名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:49 ID:3jF+IAr1
どっち道12時間労働はキツ過ぎる・・・
254名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:50 ID:93yuMqDv
今日も一日ゼロ災でいこう。ヨシ!
255名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:52 ID:+uR9RFsA
足下はよいかー!
256名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:52 ID:NZO9hHtQ
ヨシ復活

ヨシ!
257ブローチマン:04/04/23 21:46 ID:4dLr2vWO
ゼロ災でいこう、ヨシ!
258ブローチマン:04/04/23 21:48 ID:4dLr2vWO
明日も出勤かよ
259ブローチマン:04/04/23 21:51 ID:4dLr2vWO
やっぱ、完全週休2日は良いね。
260 ◆adGyIb9mrY :04/04/23 21:54 ID:4dLr2vWO
トリップの入れ方を忘れていた。
261ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/04/23 21:55 ID:4dLr2vWO
今度は名前を入れるのを忘れた。
262マシニンガー:04/04/23 22:24 ID:oyr++/pB
疲れた!交替勤嫌だー
263名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 22:47 ID:zH6G752m
独身で結構

せめて自分1人の面倒は自分でみれるようになりたい。
264名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 23:07 ID:JZ6Tzaji
最後に休んだのは4/11、それから4/30まで
休み無しの激務続きであと一週間だ…
連休5/1〜5/5まであっても休むだけで何もすること無いけど…
265名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 00:06 ID:Pfai+Zbi
交替勤務鬱で死にたくなるわ、土日休みの会社逝きてえなぁ
266名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 00:17 ID:nUE8oQBk
>238
同じ部門にいるよ、そんな子。
黒縁メガネだよ。
267名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 00:53 ID:J0s7G535
連休にそなえてBBQ用の鉄板とか買った、その話題をメシくってるときに話したら
「君、友達いるの?」と聞いてきた奴が居る
てめえと一緒にすんな!と思ったが「いますよ」とにこやかに応えたら
「女の子いる?」とたたみかけてきた

女の子の友達くらいいるってんだよ、てめえが童貞アニオタだからって一緒に
するんじゃねえ!!
268名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 01:34 ID:lM3g0EEW
片道1時間15分かかるとこはキツイですよね
下見いったら新しい綺麗な工場でした。
でもいかんせん遠い。でも自分から振るのは惜しいなあ

ああ・・・
269名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 01:45 ID:Pfai+Zbi
そんな遠いのは絶対無理、引っ越せないんだったら入って絶対後悔するから諦めろ
270名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 02:14 ID:lM3g0EEW
ですよね

>>269

さんの言葉であきらめがつきました。

271ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/04/24 05:24 ID:MCONpo80
>>262

来たな。マシニンガー。
272名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 05:49 ID:qHdFqRJ0
30近いのに鉄工所の派遣。時給1050円で油まみれになる毎日。彼女もいない。ダメすぎる・・
273田代くん:04/04/24 09:22 ID:jQREiSnG
缶バッジ製作のバイトってどうよ?
274名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 09:34 ID:J7dqEwHS
さあ?
無職よりはいいんでないの
275名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 10:36 ID:S7fKRaft
( ´∀`)<アハハ-イギナシ
276名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 12:52 ID:lM3g0EEW
工場でも若いうちにやっとけばあとあと潰しがきくようなのって何ですか?
まあのバイト先に印刷工でリストラされて時給750円のバイトやってるおっさん
がいたから印刷工なのかな?
277名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 12:53 ID:iyVoFJye
>>276
営業。とりあえずどの会社でもやれる。
278名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 12:55 ID:iyVoFJye
工場限定か...すまん。
279名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 12:57 ID:lPmrRCa1
溶接工に変身。
280名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 15:11 ID:9/VrGyUV
そういえば前いた現場に女溶接屋がいたな。
最初やけに小柄だとは思ってたけどマスクとめがねで顔が隠れててまさか女だ
とは思わなかった。
素顔は結構若いかわいい女の子だったけど仕事直後はマスクやメガネの跡がつき、
気のせいか口のまわりにうっすらとヒゲがはえてるように見えたのが印象的。

きっとオレたちより給料はいいんだろうね。

281名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 16:00 ID:5MDUHKOT
GWが早くなった。いつの間にか連休に入ってたよ。
まあ、戦力外だから仕方有るまい。
・・・それにしても定期代もったいねえ。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 17:51 ID:lIr6Qk3+
溶接って怖いね。訓練校でちょこっとアークやったけど、感電しそうでびびりまくった。
283名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 17:57 ID:5RbTUXO/
精密産品の組み立ての面接行ったら、適性検査受けさせられて断られました。
43秒がボーダーの検査に52秒掛かってダメ。結構ショック。
284名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 18:04 ID:qPQkxBr5
ここで前に、
『液晶パネルの検査スタッフ』は「ほぼ、女性がやる」と聞いて、
職安でも聞いたら、「男女受けても、受かってるのは男性だけですね〜」、と。
男性だけ?男性の方が向いてる仕事なのかな。難しい?

>>268
片道、30分はまだ良い方かなぁ。
でも、道が田舎道で、冬には雪も降るから怖い。まだ検討中。

工場でもくもくと不良品の検査をする仕事みたいなんですが、
そういうところってラジオとか流れてるんですかねぇ?静かな所でやるんでしょうか?

285マシニンガー:04/04/24 19:26 ID:MVxmGD0x
今日もゼロ災いいわけヨシ!土曜出勤ごくろうさまです。
286名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 19:50 ID:7pP8FfTP
>>284
機械のオペレーターか、夜勤アリかだな。
287名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 20:15 ID:JaDKa+2O
今日も一日安全作業、ヨシ!
288名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 20:31 ID:3IbxOdh9
そろそろヨシ禁止ヨシ!
289田代くん:04/04/24 21:34 ID:jQREiSnG
再就職よし
バイトよし
290名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 21:34 ID:UdM1X1Hs
今日もゼロヨン安全ヨシ!
291名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 23:00 ID:vDDMKMkf
>>282
もう連休か?本当だとしたらうらやますぃ〜
292名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 01:16 ID:dwy68dGw
>>281
定期代、自分持ちかよ!
2934勤2休2週間:04/04/25 01:28 ID:LP2dNadS
俺は4勤2休で12時間やっています。
工場には20代の女性がゴロゴロしてます。
驚くことに女性の方が12時間勤務が多いです。すごくがんばってます。
全国各地からきているために寮代がかかり、お金を稼ぎたいとのことです。
しかし労働時間が長いため、短期での就業者(フル&グッド)が非常に多いです
一日でやめる奴はザラで、行くたびに部署の人が変わっていたりします。

2944勤2休2週間:04/04/25 01:38 ID:Ip38T95i
よって、就業当時は社員からの扱いは冷たいと感じると思います
放置や困っていても誰も助けてくれません(声もかけられない)
しかし辞めずに出勤すれば自然とそういうのはなくなってきます。
社員や周りの派遣は以外に見てますよ
今の時期は非常に募集が多くやってみるのもいいと思います。
始めの4日間は体が悲鳴をあげるかもしれませんが、10日も経てば12時間も慣れますよ。
295名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 07:40 ID:qyAz3zyQ
うちの工場は僻み人間が多い
296名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 08:10 ID:7omxGumK
>>294どこの工場
お住まいはどこですか?
職場の人間が皆そんな感じだったらいいんですがね
297名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 08:25 ID:jbjMq0YU
困ってる新人を放置するのがいいん?
298名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 09:18 ID:9rVUHrK3
おれの知ってるところでもそんな工場ありますた。
仕事がキツイのでとにかく定着しないからクルクルと人が変わる。
だから余計社員も丁寧に教えたりする気が無いらしい
299名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 09:20 ID:MvYZlmRw
>>292
電車でも徒歩でも一律。しかも足りない。
基本給の一部を交通費という名前に変えたのと変わらねえ。
300名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 15:27 ID:6cXEpFs4
出会い系サイトで知り合った男性から現金を奪った上、口封じのため2度に
わたり生き埋めにして殺害しようとしたとして、茨城県警捜査1課などは
23日、同県猿島町生子、無職鈴木あかり容疑者(22)=殺人罪などで
起訴=ら6人を殺人未遂と逮捕監禁の疑いで逮捕した。全員容疑を認めて
おり、鈴木容疑者が犯行を指示したという。
調べによると、鈴木容疑者は2002年9月28日、出会い系サイトで知り
合った工員男性(27)と同県三和町のコンビニで待ち合わせ、因縁をつけて
現金約8000円を奪った。さらに、同容疑者ら6人は29日朝、「お宅の
息子が事故を起こした。金をよこすまで帰さない」と男性の父親に現金30
万円を要求し、男性を自宅から連れ去った。
29日夜、同県境町の駐車場で男性を車のトランクに押し込んだ上、30日
深夜、男性を近くの山林まで連れて行った。現金要求の発覚を恐れて男性の
殺害を計画。粘着テープで男性の手足を縛って穴に入れ、土をかけ始めたが
男性が自力ではい上がり騒いだため中断。
翌日未明、同県岩井市の利根川河川敷に男性を連れて行き、生き埋め用の
穴を掘り始めたが、男性はすきを見て逃げた。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000821-jij-soci


工員、必死だなw
301名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 15:35 ID:W1V1wQ+A
犯人がアホでよかったな。
しかし、なぜ生き埋めにこだわるのか謎だ・・・
302名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 16:33 ID:w+Bd5tv3
血や肉や骨が露出したり飛び散ったりするのを
見るのが怖かったんでしょうかね
>犯人がアホでよかったな
はげ同
303名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 18:28 ID:jm49/7aJ
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
あの7本の指直ったの人も工場作業員・・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
304名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 20:40 ID:1Z2YD1gO
嫌いな女が居るんですが、どうしたもんか。
305名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 21:13 ID:caaCQlsr
ティムポで黙らせろ
306ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/04/25 21:37 ID:t5gS4iEl
潮干狩りは楽しかったかい?
307名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 21:47 ID:MVB9M4Ry
明日からまた仕事かぁ・・・・(´-ω-`)
日曜だけの休みだとつらいなぁ・・・・
308名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 21:48 ID:9rVUHrK3
派遣でアチコチ行ってるんだけど、
工場の仕事よりも、その工場のローカルルールとか
まわりの人たちとのコミニュケーションとか、そういうのに
慣れるのがすごくめんどくさくなって来た。
309どん:04/04/25 21:49 ID:X6uFnO9y
obouchana
310名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:10 ID:aV6U7wAG
>>307(´-ω-`)
 ネガチブ??
311名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:14 ID:ckXS2I7n
ご質問。

?@通勤30分かけて、8:00〜17:00勤務(時間外なし)の製品検査係、土・日・祝休み。

?A通勤10分かけて、6:00〜14:45、14:45〜23:30(時間外、月平均10時間)交代制の
        検査員(給料よし)、休日はシフト制。

どちらがいいですか?
312名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:17 ID:jm49/7aJ
>>311
上に決まってる
30分じゃたいしたことないし。
313名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:32 ID:vzNFzWyt
昼休み車で寝てるんだけど、最近入ってきたDQN一味が近くでウーファー
ドコドコやってまじうざい。休み時間だから何しようと勝手だからなぁ。注意もしずらいし。
忙しすぎて昼休み寝ないと体動かないんだよ_| ̄|○
314名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:35 ID:zXUX6Gv5
車しか寝られるとこないの?俺、ロッカールームに長椅子があるから、
いつもそこで寝てるんだけど。食堂もなし?

耳栓で頑張れ
315名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:40 ID:ckXS2I7n
>>312
冬場は、50分でも?
316名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:41 ID:zXUX6Gv5
>315
何を言っているのか難解
317名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:44 ID:vzNFzWyt
>>314
そうかそれだ!(・∀・)

食堂は正社員が占拠。ロッカー室なんてものは存在しない。
まともな仕事場に逝きたいぽ・・・
あのズンドコに耳栓で通じるか微妙だ_| ̄|○
318名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:48 ID:zXUX6Gv5
5メートル以内で大ボリュームなら重低音が伝わってくるかも知れないけど、
もうちょっと離れてたら大丈夫かもね。

これから暖かくなってくるし、芝生なんかあればそこで寝るのも気持ちいいよ。

ただ、目覚ましが心配やね。
319名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 22:55 ID:OON/AxUj
>>311
俺は下をやっている
彼女いるとかなら上がいいねw
人生なげやりなら金が溜まる下をおすすめる
320名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:04 ID:uHz3WTkR
>>319
規則正しい生活が向いてるなら上がいいよね
321名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:13 ID:OON/AxUj
>>320
園十里!
ただ上だと安いだろ?
お金がいいから交代制をやる20代が多いよ。
322名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:16 ID:mmE5hsnk
>>313
ホースで水を掛ける
323名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:26 ID:OON/AxUj
>>313
DQNならそのうち消えるんじゃな〜い?
324マシニンガー:04/04/25 23:29 ID:AaHtqPgx
楽しい楽しい休みもじき終わり。明日からまた夜勤だ〜!
325名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:37 ID:7XLZk3H7
自動車部品の組み立てってキツいですかね?
326311:04/04/25 23:39 ID:ckXS2I7n
うぅ。さらに迷う。
327311:04/04/25 23:40 ID:ckXS2I7n
>>319
交代制、きつくないですか?
328名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:43 ID:9rVUHrK3
でも深夜0時までだろ、まあたいしたこと無いじゃん?
通勤が混まないし
329名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 23:43 ID:W1V1wQ+A
>>327
体力的にってこと?
もろ夜中(22〜6)のバイトしてたけど。
なれればどうって事は無い。
330名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:10 ID:Rr+aey5h
>>327
2交替で深夜12時ごろまでなら楽勝じゃないか。
俺が平日昼間出かけれるのが好きなだけなんだけど。
普通の人なら上の方がいいんじゃない?
331名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:43 ID:QSjz6tk3
>>311
前スレ970から延々質問してる人でしょ
レジのバイトをまだ辞めてないなら
そっち続けてたほうがいいと思うけどな
人間関係はいいひと多いってことだったし

この先ここで質問しても 
新しい職場にどんな人間がいるか なんて誰もわからないから
332311:04/04/26 01:09 ID:xlaLW9V5
>>331
いや、もう人間関係のことはいいんだ。
今の仕事はやめようと思ってる。あとはどこに転職するか。

>>328>>329>>330
ありがとう。参考にさせて頂きます。
333名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 01:50 ID:4c3glaYH
正社員だけど激務過ぎて辞める事になった…
激務っていうか後工程に毎日急かされて働くことに疲れた…
334名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 01:54 ID:TT+fwPRl
ちったぁ後のことも考えて見ろ、激務でもそのうち報われるさ、頑張れってば!
335名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 02:41 ID:eDWXePJu
報われるなら絶対に勝ち組!!
336どん:04/04/26 10:25 ID:LHu7g3fk
缶バッジ製作のバイトに履歴書送ったが全然何も言ってこないぞおおお
337Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/04/26 10:36 ID:DTFqxBox
自殺自殺ぅ〜♪
338名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 10:38 ID:O/SoAbNR
とりあえず500万貯まるまでは続けるよ。
いま330万位(1年半で)貯まったから、今年中には達成できるはず。。
ヤフオクとかで無駄な浪費をしなければの話だが・・w
500万貯まれば引きこもって、300万で株の運用するよ。
それまではひたすら働き続けます。
339Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/04/26 10:46 ID:DTFqxBox
いったいどんな重労働してんだよ
340名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 10:59 ID:O/SoAbNR
別に重労働じゃないよ。軽労働。立ちっぱだけどね。
夜勤専門で実家パラだから金だけは貯まる。
手に職はないけど手っ取り早く稼ぎたいって人には工場はマジお薦め。
341名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 11:30 ID:/Ndgw3+H
9時〜21時と21時〜9時のニ交代で4勤4休はどうなんでしょうか?
筆記まで通ってあと面接があるんですが。
受かったらGOでしょうか?
現在販売業です。
342名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 11:31 ID:HAoNf1Aw
交替勤務でだいたい一週間ごとに昼勤夜勤って切り替わるのは結構きついよね。
一ヶ月ぐらいの単位で切り替わるとかって無いかな。
343名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 11:49 ID:usr2JheI
4勤4休なら俺は行くな。12時間はマジきついけど4休なら頑張れる。
ていうかそんな所あるのが羨ましいな。
ちなみにどんな仕事内容?
344Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/04/26 11:51 ID:DTFqxBox
345Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/04/26 11:53 ID:DTFqxBox
しゅぬりぉぉぉ〜ん
346  :04/04/26 12:00 ID:VYfRsEhU
質問さしてもらっていいですか?

資格のためにも金は欲しい、そのために手っ取り早いのは工場だけど、続けられるのか不安……
皆さんのやってる工場仕事ってどれくらいキツイんですか?ヤマザキパンで深夜バイトやったことあるんで
それ+α程度ならやっていける自信もあるけど……
347名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 12:02 ID:0DxHma86
>>346
俺も明日派遣工場の面接なんだけど
詳しい仕事内容が全くわからなくて困ってる
まぁ明日聞けば良い事なんだけど
体力的に続くか心配つーかその前に採用されればの話だが

部品製造業務ってどのくらいきついんだろう
348名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 12:30 ID:77ZOplaq
仕事内容がキツイかどうかは、工場見学させてもらった時点で
現場の雰囲気とか社員の表情で察しはつくんじゃない?
もっとも、勤務シフト(例えば4勤4休)がキツイかどうかは
個人の問題なので、ここで質問されても答えようがないが・・。

ちなみに今年に入って、ず〜っと週休1日(11時間拘束で10時間労働)の
俺から言わせてもらうと、4勤4休なんてのは夢の職場w
むしろ金が貯まるのかどうか不安だよ・・
349341:04/04/26 12:57 ID:/Ndgw3+H
手当込で23万1700からで有給・傷病休暇あり茄子4ヶ月くらいです。
超大手で液晶関連です。
受かったら行きたいです。
350名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 12:59 ID:jfrws5H4
・・・いや、うちらの所は8時〜20時、20時〜8時の4勤4休の半導体
工場だがキツい。いくら休みがあっても12時間労働(もちろん残業もある。)
の4日間はマジきついよ。とくに夜勤。24時間仕事してる感覚。仕事の合間に
食べて寝ている感じ。
ちなみに給料は22マン程度。



351名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 13:07 ID:jjrxqAl1
>>341
「GOでしょうか?」 から「行きたいです」に変わったのね(・∀・)

>>350
半導体なら座り仕事だろうから体力的には楽じゃない?
352名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 13:21 ID:jfrws5H4
楽といえばラクだが・・・。
353名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 13:30 ID:TT+fwPRl
痔になったりイライラしたり
354名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 14:25 ID:Ra7IwYmn
休日が日曜祝日だけってのは辛いな・・・
俺はお断り
355名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 14:46 ID:wCyk65hK
俺友達もいねーし、テレビとかも見ないから
別にずっと夜勤でもいいや
金払がいいんだったら週休1日でもいい
356名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 14:50 ID:r3/VnOJe
やってみれば分かるだろうけど
週休1日で12時間夜勤なんて氏ねるぞ。
357名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 15:20 ID:mAnpz6ES
>>356
12時間はキツイよね
俺が今度受けるとこは
20:00〜04:45ってところ
358338:04/04/26 15:54 ID:429ZKzV5
>>355
俺の部署、いま1人募集(派遣)してるけど来ない?
20時から7時で週休1日だけど、基本は土曜日は休みだから
仕事が落ちついてくれば土曜も休める。
仕事はノルマはあるけど軽い物なので、筋肉痛になることもないし
単価が安いので、大量に不良でも出さない限り怒られない。
給料は所得税引かれて35〜38万ってとこ。俺は社会保険加入してないけど
派遣元に言えば加入させてくれるし、もちろん有給も取れるよ。
359名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 15:57 ID:YflB/GfT
>>358
つーか俺、九州の片田舎なんで無理っぽい
そういう職場ベストなんだけどなぁ
残念
360338:04/04/26 15:58 ID:429ZKzV5
あと、流れ作業じゃないので、自分のペースで仕事ができるっていうのと
夜勤は班長や職長がいないので気がラク、ってのが最大のメリットかな。
361338:04/04/26 15:59 ID:429ZKzV5
>>359
そっかー、それは残念。。
362名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 16:01 ID:YflB/GfT
>>361
俺も残念
母ちゃんが体弱いから面倒みなくちゃいけないんだよなぁ
一人身だったら単身でいってもいいんだが・・・
363名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 16:07 ID:YflB/GfT
>>338の会社ってえらい給料いいな
なんかの専門職かな
1年半で330万たまるってすごくね?
364名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 17:50 ID:q+YHiBkL
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    話は聞かせてもらったぞ!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
365名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 18:32 ID:r3/VnOJe
4勤4休って年間休日何日?
366名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 19:01 ID:mLyXzueh
求人票には180日と。
しかし休日出勤ありそうだぞ。
367  :04/04/26 19:13 ID:VYfRsEhU
>>338
……寮とかあります?
368名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 19:37 ID:Sk9+lvmh
>>338
都道府県はどこですか?いきてえ。
369名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 19:43 ID:HAoNf1Aw
>>338
いいなーそれ。
派遣で工場に何件か行ったけど、休み時間以外はほとんど走りっぱなし
な所ばっかりだったからなー。

>自分のペースで仕事ができるっていうのと 夜勤は班長や職長がいないので気がラク
これが一番よかったりする。作業でトラブル起きると面倒だけどね。
370どん:04/04/26 21:14 ID:LHu7g3fk
履歴書送ってから3日たつがこっちから電話してもいいのか?
371名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:12 ID:GvNPoDn/
>>370
気になるんならTellしてみたら?
1週間くらい待たされるのはフツーだとは思うけど
372名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:26 ID:V4FqNB30
>>310
ネガチブ〜(つω・。)

連休にどこに行こうか考えながら勤務時間を過ごしてます。
373名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:27 ID:xwTCemt4
>>338
無職・だめ って趣味とかあまり無いし
友人も少なめだから金たまるよな。
374名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:40 ID:f88Bm40L
清原を褒めるか、和田を叩くと真っ赤っかになって怒る奴がいる。
面白いからいじってみて
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081774949/
ID:zLRE7jEm
375名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:45 ID:wFy7eygU
    【 神 】  多 重 ○ 格 者 、 大 暴 れ  【 光 臨 】

かねてより祭り状態だった、同性愛板のデブ専チャットの某スレにて
『社長』を名乗る、ヒッキー多重○格者(中の人約10名、マジ本物)通称「狐」がまだ大暴れ中です!!
10種の一人称、固定ハンでも時間ごとに変わる文体、住人の総突っ込み、IDバレバレの自演。
どれを見ても破壊力抜群です!前スレより読むとより流れが解りますが、最近の抜粋からどうぞ!

             【 住 人 レ ス 抜 粋 】
・ああ、会 社 も 中 に 入 っ て る の か 、 社 員 ス ゲ ー 数 多 そ う !
・中小企業呼ばわりしてゴメン、だって『そんなに規模大きい』と思わなかったんだもん。
・普通は中の人とかいないじゃん。だって『自分の中に社員がいっぱいいたら』困るじゃん。
・一年のときは中小企業だったのに、三年のときは世界的な大企業とかだったら泣くっしょ。
・自サイトに『アンチ2ちゃんマーク』貼りながら、毎日一日2ちゃんしてても矛盾しないじゃん。
・「ビック−メン」を「ビックリ−メン」に本気で変えたくなってきた。
・各キャラクターのヒエラルキーは・・・ 
 @「我」社長(神様) A「俺」、長男(チンピラ)・・・・ H「ボク」六男(幼児)
・俺、正直最初は、何でこの人が「デカ×デカ」に入っているかが不思議だったんだ。
 中 身 が B I G だ っ た ん で す ね ?
・まさに神業、さすがの俺も脱帽だ。禿るかと思った。マジ思った。
固定ハンは ◆AytXFGohHg 『狐』 自サイトTOPにブラクラ貼るツワモノです!

【チャットも】BIG-MENを語れ!vol.4【出会いも】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1082565444/294(← 長男発言中。最新情報からチェキ!)

バックアップ用ミラー
●過去ログ入った時の予備サイト 上部もスクロールで vol.3と4を格納
http://sarashi-in-gyoku.hp.infoseek.co.jp/
 ↑ 各板コピペ宣伝よろ!
376名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 23:46 ID:VKqblVu9
>369
> 派遣で工場に何件か行ったけど、休み時間以外はほとんど走りっぱなし
> な所ばっかりだったからなー。
漏れは前のところがそうで、今のところの初日のとき、そのノリで動いたら、動くより手元にもっと集中しろといわれた。
やばい、今のところ天国だ。
377名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 06:18 ID:1UzV6G+/
今日工場行きたくないよぅ
378名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 07:45 ID:7j5lQ7YN
ほんとは休みだろ?

寝とけ。
379名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 11:38 ID:J4XwnYCc
工場の賃金形態によく見るんだけど
「日給月給」ってどうみる?

なんかやばそー。
380名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 11:40 ID:onMFVvum
>379

??? その名の通りだろ、働けば働いただけ金になる。
381名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 11:44 ID:J4XwnYCc
そうなの?
一応正社員募集だけど、月給制の方が個人的には安心できる。
382名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:31 ID:ZjxKSb9m
今更オレたちがヤバいも何もないだろ。

気にするな。
383名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:50 ID:EEQ26LyB
382の顔がやばいだけだから安心しる
384名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 22:53 ID:abdp+9LA
>>381
月の出勤日数がそのまま給与に反映される。
5月とか12万ぐらいになったりするのでは?
385名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 00:40 ID:GUhIhpes
明日朝電話しておそらく面接にいくことなるんだけど、
服どうしようかな〜
スーツでいくか私服でいくか・・・・

下見してきたら創業60年だけあって、汚い工場でした。
スーツだと浮きまくりはまちがいない。
386名無しさん@毎日が日曜日 :04/04/28 00:48 ID:J2JelLbB
>>384
12万円分しか働かないんだから当然だろ。
嫌ならやんなきゃいいじゃん?
387ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/04/28 01:18 ID:90kKS1xR
昨日はご馳走様です。
388ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/04/28 01:21 ID:90kKS1xR
>>385

極端にだらしなくなければ、私服でも大丈夫だよ。
389名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 08:59 ID:ORLhR3zr
休憩時間が長めに書いてある工場はきついってことかな
390名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 09:58 ID:o7F52Azj
GW、世間じゃ7連休のとこもあるってのに
3連休か、、夏休みも3連休のみだし
それだけならまだしも、3連休に入る週は、大抵6日間出勤
工場はそういうの多いのかね・・・
391名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 11:53 ID:DrZQL2jI
>>389
そうとは限らない。会社の方針による。

>>390
24時間機械を動かしているような工場は、長期の休みの間に機械のメンテナンスを徹底的に
したりするし、どうせ機械を止めるんだったらってことで休みを長めにしたりするんだけどね。
・・・納期とか他の事で余裕が無いんじゃないの?その工場。

392マシニンガー:04/04/28 11:54 ID:j4X1Y2eL
これから仕事。鬱だぁ〜。
393名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 14:35 ID:GUhIhpes
今日面接いってきました〜
社長と工場長いい人だった

文系大卒だけど
GW開けから機械工見習いとしてがんばります
最初は簡単な奴からやって後々NC旋盤とかフライスとかおぼえるみたいです

技術を身につけるためにがんばります
394名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 14:38 ID:GUhIhpes
給料は手取り20万ちょっとくれるみたいです。
手取り15万いったらいいと思ってたけど、驚きです。

少しでも早く給料分を貢献できるようにならないと。。。
395名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 14:40 ID:VQt86VOG
がんばれよ。
396名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 14:58 ID:j92VPjoj
工場にも採用されない漏れは
逝ったほうがいいですか?
397名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 15:21 ID:6gqCs5KH
工場にも採用されない漏れは逝ってヨシ!

ゼロ災でいこうヨシ!
398名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 19:36 ID:bH5j/Hvw
>>393
なんかいい香具師っぽいな。がんがれ!
399名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 19:50 ID:1OvhxhoQ
お前ら全員高収入だな。派遣の面接落ちて職安の紹介で工場で働いてるが
月12万円ボーナスなし。借金もありうつ状態(-_-;)
雑用係だが色色有って5日目でやめたくなった。 
400名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 20:06 ID:dGUdG0P4
ヨシヨシ(´・ω・`) ノ(ノД`)
401名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 20:07 ID:y6Pxk+R0
>>396
深く考えないでさっさと次に逝った方がいいな。
402名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 20:59 ID:udqaNEM7
>>396
GS
403名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 21:49 ID:d/ZjYdec
>>399
それだったらアルバイトの方がまだマシな気が
8時間働けば12万くらいは稼げるゾ
404名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 07:28 ID:NDCBExHT
いくら工員といえど日給1万はもらわないとやってらんないよな
405名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 08:00 ID:SqnSPbxC
手取り20万は欲しいだろ。
406川西市:04/04/29 10:22 ID:G9UK5JmQ
手取り20万どころか13万も難しい時代
407川西市:04/04/29 10:26 ID:G9UK5JmQ
缶バッジのバイトは明日、連絡あるんだろうか?
408名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 10:46 ID:ndLZ6sNt
時給換算で1000円もらえればいい方だよ
1日8時間働いて8000円
月20日働いて16万円が基準になるんじゃないか
まあ手当てなんかで差はつくけどな
409名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 11:55 ID:s1JAq8PB
派遣で行けば交替勤務で手取り20万くらいいくよ。
でも、だいたい使い捨てのキツめの仕事させられる罠。
410名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 13:05 ID:h4hCnktq
派遣で働いてるけど夜勤やって
月残業16時間で23万位。

派遣は交通費とか食事代のカバーが薄いから(´・ω・`)
正社員は交通費全額の食事代半分持ちなのになぁ・・・社員で引き抜いてくれよぉ・゚・(つД`)・゚・
411名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 13:07 ID:xzto6z+i
社員になったら他の天引きで派遣よりも月々もらえる額が下回る場合がある。
小額でもボーナスは魅力なのかもしれないが。
412名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 13:10 ID:QicQ65XC
先(の展望)がない人には工員とはいえ正社員のがいいよな。
413名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 17:23 ID:C8A5QSeD
24♂正社員・印刷オペ
基本給 150000
残業手当 44872
深夜手当 10904
夜勤手当 15322
夜勤残業手当 21016
通勤手当 2300

雇用保険 -1713
所得税 -9730
食事代 -7920
親睦回避 -1500

振込支給額 223951

(正社員なのに)国年・国保引いて手取り二十万くらいか…
でも残業61hと休出二日でこれだと割りに合わない…
414名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 17:29 ID:QKsT+5ij
まあ少ないが正社員てことで賞与や昇給もあるのならガマンすべきかな。

未来のない派遣よりはマシだよ。

415名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 17:35 ID:RBKD7Qsq
>>413
正社員なのに健康保険と厚生年金無いのかよっ!!
416名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 17:52 ID:q3L3QA9m
企業も無駄金は払いたくないだろ。
負担した厚生年金は会社の役にたつわけじゃないからな。
保険は自腹でやれよ、なんて会社も多くなってるね。
仕方ないだろう、日本は貧乏なのだから。
417名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 18:00 ID:RBKD7Qsq
>>416
それじゃぁ、正社員の意味無いじゃん。
418名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 18:07 ID:9u/mAj/g
工場の求人はどこで見つけるものなのですか?
職安ですか?
419川西市:04/04/29 18:45 ID:G9UK5JmQ
わざわざ正社員になる必要あるのだろうか?
ずっと契約などはやばいだろうけど
420名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 19:31 ID:RTx44Lil
カメラ組み立てで、視力が0.8以上必要っていう求人は、
クリーンルーム内での仕事になるんでしょうか?
421名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 19:42 ID:4xb8dbWT
そういうことは求人してる側に電話してきけよ。
注意力はそれなりに必要だということだ。
車の運転は矯正視力0.9以上必要だったかな。
その能力を必要とする企業なわけだな。
422名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:15 ID:G9UK5JmQ
>>420
顕微鏡&クリーンルームだろ
423名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:17 ID:zn+I5PYB
>>421
0.6以上じゃないか?
424名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:31 ID:Gw+HElRA
明日からまた仕事だよ。
暑くならなければ良いんだが。
皆も毎日、死を覚悟して会社に向かうんだろ?
425名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:37 ID:day5c+5d
車は0,7だよ
お前ら揃いも揃って・・・
426社民党員:04/04/29 21:41 ID:moBwWRoZ
皆さんはよく工場で労働しようとおもいますね。
僕は以前工場で労働したが1分経過が5時間経過に感じられました。
やはり僕にはセ−ラと愛し合い自営をしながら株する生活しかない。
やはり若いうちに金を荒稼ぎする必要があるね。
今は我慢のときです。セ−ラ(天使の微笑み)との愛生活の為に。
427名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:43 ID:OnOv7tLl
>>426
せーらって幾ら?
428名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 21:48 ID:6TW9COrj
猫だろ。
429名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 22:07 ID:26noVMJh
猫を馬鹿にするなよ
ウチの猫は留守番出来るんだぞ
430名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 22:08 ID:gL0aVkI8
日給1万(月給20万ぐらい)
社会保険完備
週休2日
残業なし
賞与:毎月皆勤手当て1万
工場内食堂で300円ランチ
人間関係 良好、ドキュンなし
仕事内容 ラインではないので自分のペースで作業(大変なノルマなし)

以前働いていた派遣社員です。
不況で終了。
431名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 22:38 ID:KA+J8hnj
猫(*´Д`)ハァハァ
432名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 23:07 ID:AdYSPq6V
>>430 DQN無しで自分のペースで出来るってのは最高じゃないか。。
433名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 23:49 ID:DX3CHxPd
>>393
現在何歳ですか?
実は自分もNC旋盤工員希望してるんですけど実際職安行っても
経験者がほとんどなんで。。20人前後の町工場で給料も15万ちょっと。
ちなみに面接何聞かれました?今までの面接はホワイトカラー系
だったから工場面接では何聞かれるのか・・・。

もうじき24で職歴無しですが大丈夫だと思います?
434名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 00:28 ID:sZUWR3CR
昔半年ぐらい派遣の工員やったけど、
昼は断食してたな。
少しでも金を使いたくなかった。
周りは奇特な奴だと思ってたけどな。
435名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 00:53 ID:dFvbGha2
今の工場
日給9000円
定時8〜5だが暗黙の了解で10時までw(たまに12時なんてことも)
残業代は1h=1250円
土日が休み(月に2度出勤あり…)

十代でも手取り30万強逝きます!
とにかく借金がある人に強くお勧めします!
436名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:03 ID:MppWo7Ij
>>435
俺もそれに近い工場約2年半働いたが、鬱病になって辞めた。
それから1年は鬱のため引きこもってしまった。
就職活動しているが空白ができてしまったため仕事が決まらない。
俺の人生は入った会社を間違ったためにめちゃくちゃだ。

437名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:57 ID:ujblRmmU
>>433
旋盤って現場仕事?
全然イメージが浮かばないんで教えてキボンヌ
438名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 02:28 ID:N/vgnhNx
旋盤ってのは簡単に言うと金属を削る機械だ
439名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 06:25 ID:jgY0WKMM
手に切粉がささりまくります。
いちいち抜いてるヒマもありません。
しかし皮膚の内部に食い込んだものがほっといてもいつのまにか消えてるのが
不思議。皮膚外に押し出されたのか、体内に吸収されたのか?
440名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 07:16 ID:Kvwet5+R
血液の流れに乗って心臓と肺、脳へ長旅。
441437:04/04/30 07:55 ID:ujblRmmU
>>438
d

正社員で募集してたんで応募しようかと思ってますたが、なかなか大変そー
な仕事みたいでつね(´・ω・`)モキュ
442名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 08:41 ID:8OGwbPkl
なあに大丈夫。
休出、大残業、皮膚に刺さった切粉、不具合で材料をムダにしても屁とも思わない
図太い神経があればそのうち慣れて立派な旋盤工になれるよ。

443名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 09:31 ID:+qlzcjsO
ポリエチレン加工所ってどうですか?
444名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 09:56 ID:8Me2P9sG
<<413<<430<<435
皆様、給料いいですね。僕は4勤2休12時間交代制の工場で
働いているのですが手取20万いかないです。
夜勤の日給10500円。日勤8400円。交通費なし、皆勤手当5000円。
地元で他にこれといった工場ないし…。本当にう、ら、や、ま、しい。
445444:04/04/30 10:00 ID:8Me2P9sG
>> が逆でした。失礼。                
446名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 11:05 ID:DJgjHknp
うちの会社でもNC旋盤があるが、
先日、若い工員が機械に巻き込まれて右腕がちぎれてしまった。
幸い18時間にも及ぶ大手術でかろうじてくっついたらしいが、
動くようになるかは不明だそうだ。

このスレにはNC旋盤工が何人かいるようだが、安全第一でな。
447名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 11:16 ID:MNim0tVT
((( ゜Д゜)))ガクガク
448名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 12:02 ID:XgsLshGf
((( ゜Д゜)))ブルブル
449名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 12:10 ID:klyRk9pO
((;゚Д゚)カクカクシカジカ
450名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 14:02 ID:5YTx7VuM
連休に潮干狩り行く人いないの?
451名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 14:04 ID:yBzgIopz
>>446

指じゃなしに腕かよ・・・
旋盤ってそんな危険なのか
452ああああ:04/04/30 19:04 ID:XgsLshGf
ある意味449が怖い
453名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 19:17 ID:orS854tX
きちんと決められた安全確保の手順を守っていれば大丈夫だよ。
454名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:10 ID:tNncCOtJ
ご安全に!
455名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:32 ID:oN3BF73J
日当8500円 8時10分から4時55分までの
パソコン・携帯電話の部品の製造・検査の仕事を応募しようと思うんですが
どなたか同じような仕事についていらっしゃる人入るでしょうか?
未経験者歓迎と書いてあるのですが、仕事内容を見る分にはずいぶん複雑で
難しそうなイメージがあるのですが、経験者の方がいたら教えてください。
10ヶ月ほど働いて、その金を元に大学に行くつもりです。
456名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:34 ID:GS6t3esX
>>455
クリーンルームの仕事でそんなに難しい&きつい仕事はないと思うよ
457名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:37 ID:2jtvEadB
>>453
現場じゃそんなもの無視ですよ。
いちいち守ってたら時間がかかりすぎ。
458名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:40 ID:oN3BF73J
>>456

ありがとうございます。一回も工場で働いた経験がない俺でも
ちゃんと上手くできるのか、今から不安です。
誰でもできる!とか未経験者大歓迎!とか書いてあるけど
それで時給1000円以上なんて上手い話があるのかって。
459名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:41 ID:er1nnK+S
>>451
指が4本の野郎なんてゴロゴロいやがるぜ。
プレス、NC、ドリル経験者に多く見られる。
何にしても工員は危険とは背中合わせだ。「五感を総動員して労働しろ!」

>>455
金を元手に大学か〜、偉いよ君!
でも昼間で私立じゃキツイと思うから、二部なり社会人コースだと
学費が何割か格安になるから、君のような立場の人はいるみたいよ。
目標のために働くのはいいことだ。「若者よ!野性を失うな!」
460名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:41 ID:LMxSqqIV
>>455
けどそういうとこって
あんまり男性は採用されないよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:44 ID:GS6t3esX
>>458
携帯製造はそんなもんだよ
ただ防塵服を着ると思うのでそれがうっとおしいかも。
こつこつするのが嫌いな人は向かないけどまあ誰でも出来ると思う。仕事内容は配属されて見ないとわからないので、とりあえず
応募することでしょう
462名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:47 ID:GS6t3esX
>>460
男は多いですよ

男は製造、女は検査というのが多いけど男女関係なくできる。力いらんから
463名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:51 ID:oN3BF73J
色々ためになる情報ありがとうございました。
さっそく、応募のメールを送ります。
それでは皆さんおやすみなさい。
464名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 21:37 ID:T37Op4gh
>>461
良い結果がでるといいな!
465名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 21:38 ID:T37Op4gh
>>463だった
466名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:19 ID:VbUbCH1W
今日、面接に行って来ました。
それなりに余裕をもって行こうと行ったのですが。。
G・Wということもあって、車がいつもよりも多く、早く進まない。
別の道を探せど、踏み切りにつかまったり、工事中で片側車線だったり。
やっとついたら、正面入り口が閉まっていて、別の入り口を探すはめに。
さんざんでした。何かに妨害されていたのか、ここはやめとけと言う暗示だったのだろうか。

面接には間に合いましたが、数々の妨害に動揺していたのは
言うまでもありません。皆さん、更に余裕を持っていきましょう。
467名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:21 ID:VbUbCH1W
ところで、志望の動機ってなんて言います?
動機なんて、お金目的以外の何者でもないんですが、率直に金銭目的と
言ってもいいんですかね?
468466:04/04/30 22:22 ID:VbUbCH1W
しかし、面接官、クロマティみたいな人だった。。
469名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:23 ID:2jtvEadB
>>467
率直すぎるのもどうかと。
この分野に興味があるとか、仕事を探していて応募しただけでもいいし。
470466:04/04/30 22:27 ID:VbUbCH1W
仕事内容は簡単なようですが、5人採用で、今まで8人受けて、
2人受かり、2人採用待ちみたいです。(あと4人は不採用)
別に経験もいらないような内容で、一体、どういう理由で落ちるんですかね?
さっぱり見当もつかない。
471名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:29 ID:tU4/mNM6
>>467
何のための金かが重要

(゚∀゚): 学費を捻出する為です。

(゚□゚): そうですか、目的があるんですね。
      ぜひ頑張って下さい、歓迎いたします。
472名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:37 ID:zEZmYd8z
>>471
(´-`).。oO(そのうち辞めるのか、イラネ)
473名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:37 ID:VbUbCH1W
>>469
なるほど。似たようなことは言ったんですが、今度はそちらの
意見を参考にします。
474名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 22:39 ID:VbUbCH1W
>>471
家を出て、他の地方(友達のいる)に行くための金なんですが。
>>472のように、思われるかもしれないのでやめました。

475名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 23:12 ID:+RxdpWVv
自給↑ってた!!
476名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 00:46 ID:tlHLt2h2
工場の志望動機は生活費ためで十分だ。
退職に繋がる目標では逆効果だし、新卒が考えるような前向きな動機は嘘だとばれる。
477名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 01:05 ID:kP0bGfWH
>>455
俺も今携帯関係の工場逝ってるけど残業三昧だよ。
その辺はよく聞いておかないと、大変な目にあうかもねw
478名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 01:09 ID:aruNhgVf
日勤で残業25時間以内の土日休み、せいぜい土は月一回出勤で
月給もしくは日給月給の工場に行きてー!!!
479kai ◆zLv9mbYx.Y :04/05/01 01:49 ID:Qb8l+uy+
何だか、転職板とここの工場の捉え方が全く違っていてとても嫌な感じなのだが。
俺も工員になります。多分。
480名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 05:59 ID:GPYm4w0j
一年のプー生活を続けた24歳だけど
1ヶ月前から派遣で工場に逝ってる。
昼は9000円で夜は11000円ちょい。
プラス毎日3時間残業してます。
なんだか最近仕事ばっかりの生活で何やってるか分からんようになってきた。
やる気もないので、ちょくちょくトイレに行ってはタバコ吸ってサボってます。
でも何故か、かわいがられて良くジュースを工場長や社員の人に奢ってもらってます(なんでだ?)
せめてもの救いはラインじゃないことかな。
マシニングってのをやってます。

辞めたいけど遊びで作った借金85マンあるし
無能な俺でも月30マンぐらい稼げるので頑張ってます。
毎月20マンを返済にあてて、完済+1ヶ月分の給料が丸々使えるようになったら
とっととオサラバします。
GWあけたらまた適当に頑張ります。
みんなも頑張って下さい!
481名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 06:19 ID:HQ2EhoyY
>>480
オレも派遣で工場4ヶ月やって、60万貯めて即効やめたぜ。
がんばれよ〜!
今はロト6にはまってる。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 08:06 ID:tlHLt2h2
>>479
何のことかよくわからないが、正社員中心と派遣中心の違いかもしれないから注意汁。
483名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 08:27 ID:Xp3hg8GO

工場勤務希望者へ・・・

地獄が待っているが人生を悲観せず歯を食いしばって耐えろ!
必ず道は開けてくるぞ。
484名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 09:15 ID:MYTpJC3d
Luck will turn for you. Don't worry, luck will turn. I promise.
485名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 09:40 ID:Ak6h4kJx
 月30万って、、、
そんな大金貰ったこと無い(涙)。
4勤2休、2交代だけど、手取り18万から23万なのに。
求人広告みても、24万ぐらいが最高だし、
茨城だから賃金水準が低いのか!?

486名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 09:47 ID:yRieAFzJ
>>485
オレの地元も手取り30万なんて…
夜勤+残業を毎日やっても…

トヨタの期間社員募集の広告があったな
出稼ぎしようかな
487名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 10:34 ID:vH75qKDu
前に偶然大手の直期間工募集をみつけたから即行ってみた。
大手は気前が良いね。
はい交通費、って12万現場で前渡ししてくれた。中間搾取も無いから手取り40万程有ったよ。
半年契約だったが延長しないかと言われたが、学校に行きたかったので1ヶ月と半月やったよ。
最後の半月は雇用保険の支給が少なくなるので13日以下にしてくれと言ったら、
じゃあ13日間は雇用保険無しのアルバイト契約にしようとつくづく融通を利かせてくれた。
直雇用って最近探してみたけどやっぱ滅多に無いね。
488名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 12:20 ID:gQa2X8hP
た っ た ひ と つ の 命 を 捨 て て

   生 ま れ 変 わ っ た 不 死 身 の 体

   鉄 の 悪 魔 を 叩 い て 砕 く

   キ ャ シ ャ ー ン が や ら ね ば 誰 が や る


   http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern
489名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:06 ID:PHwoiyO7
またワケの分からんコピーを・・・

スレの流れを変えるな。
490名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:11 ID:5oR+yGti
今頃リクナビなんかで募集してる企業はどうせロクなの無いから、
景気が良くなるまで工場で修行して貯金すれば良いのだ。
491ああああ:04/05/01 14:01 ID:YzyAFKuQ
携帯組み立て 半田付けの
派遣を受けるぞ ごるでんあけに
492名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 14:07 ID:Nw4b0oHq
みんな頑張ってるんだなぁ。
今、派遣で半導体工場へマシンオペ兼検査業務の仕事を
してるんですが、年寄りの説教のような小言ばかり言う
神経質な理工学系社員と、
任されている機械の不安定さ加減と、
目薬を差しながらでないと辛い検査作業と、
向こうの手違いを派遣のせいにしたがる会社側と、
そんな職場での状況を我慢して仕事を続けてほしいと
言ってくる、派遣先に頭が上がらない派遣会社に嫌気が差し、
今月末で辞めることにしました。

派遣先の会社は、年々増収傾向で、景気がいいらしいんだけど、
辞めていく人が非常に多いです。派遣はもちろん、正社員も。
その穴を派遣で埋めていっているという状況。
(僕も、辞めていった正社員の穴埋め要員として送りこまれたようです
…。どうりで仕事がヘビーだったわけだ。)
一ヶ月毎で人が辞めていく状況って、異常ですよねぇ?
社員、従業員の定着率の悪い職場って、気をつけた方が良いという事を
学びましたでつ。
…時給は良いんですけどね。

とりあえず、貯めたお金で、PCを購入し、背広一式を整えて、次の仕事を
見つけたいとおもいまつ。

ネカフェより駄文失礼。
2ちゃんにカキコしたのは、約2年半ぶり。
PC買ってまた、マターリとカキコしたいな。
493名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 14:57 ID:tMJDxgUG
>>486
手取り30万・・・マジ?ネタじゃないの?
494名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:01 ID:tMJDxgUG
>>492
>一ヶ月毎で人が辞めていく状況って、異常ですよねぇ?

異常だ。仕事で人間が死ぬわけじゃないが
戦死者が異常に高い地域に兵隊を連続投入しているようなもの。

社長と役員以外は地獄です。
まあいい給料もらえて、辞められたなら(バイト感覚で)よかった
とは言えなくはないが。

ここで見る限りは、大手工場がよさそう。
手取り30万だよ。もらってきてくれ<どこにあるか知らないが
495名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:04 ID:4+bNNe66
よくこのスレで給料30万だとか言ってる奴いるけど、言ったあと出てこないからネタ確定
496名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:16 ID:HQ2EhoyY
給料30万

>>
定時8時間勤務だけじゃ無理でしょう。
これって残業毎日3時間フルでしてって額でしょ?
もしくは、交代勤務と残業とか、休出とか。

まあ派遣だと、サビ残ないから多少はいいかも。
497名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:17 ID:YlcK1mlG
夜勤だと余裕で超えるよ。
時給1,000円(深夜は25%増し)で、
残業2〜3時間(25%増し)で、週1休み。


498名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:22 ID:HQ2EhoyY
給料30万

それだけ長時間拘束されて、働いてるってこと。
499名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:26 ID:5oR+yGti
営業系も拘束時間長いよ
500名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:33 ID:tvrt+sO7
500げとんぬ!
501名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:37 ID:HQ2EhoyY
>>499
営業と工場は評価されるとこが違うでしょ?
工場は拘束時間内は作業に徹するわけで・・・効率とかryで評価される。
営業は拘束時間内に、外回りしてたり、移動したり、ry・・・結果で評価される。
502名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:58 ID:/v1XMy3M
>>501
給料はほどほどでいいから
拘束時間を短くしてほすぃ
503名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 16:03 ID:YlcK1mlG
だったら無職でいいじゃん?
504名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 16:18 ID:olTZUw/+
無職じゃヤフオクで3万のジーンズとか買えなくなっちゃうじゃん!
俺も無職のころは、欲しいなあと思いつつ指をくわえてモニター見てるだけだったけど
最近じゃあ落札したときの優越感が嬉しくて、また頑張って働こう!って思えるんだよね。
工員だと忙しくて金使うヒマ無いから、こういうのでストレス発散してる人
多いんじゃないかな?
505名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 16:34 ID:RLfoL+6G
俺はソープでストレス発散してるよ。
あしからず
506名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:16 ID:XHVpPwhJ
>>505
そんなんでストレス発散できるかぁ?
507名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:59 ID:N/5DyOcy
>>504
営業やるといいよ。
午後なんか駐車場の車の中でずっと昼寝してる。

あ れ は 拘 束 時 間 に 入 る の か ?

508名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:59 ID:3KbWxh8G
4月分から住宅手当が出なくなった・・・・。
509名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:10 ID:Ycix74k7
自分は派遣だけど日曜夜〜金曜朝の5勤2休
20:00〜8:00(実質10.5時間労働)で時給は朝とか深夜関係なく1500円
一回出勤すれば1500x10.5=日給15750円
主にクリーンルームで電子顕微鏡使っての作業
明細票だと
出勤日数 22
出勤時間 231:00
基本給 346500
非課税通勤費 8008
所得税 -15980
駐車場代 -2000
控除合計 -17980

差引支給額 336528
夜勤専門で5勤2休だと金使う暇もないよ
510名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:18 ID:/sVAUcOu
クリーンルームで電子顕微鏡使っての作業ってどんな感じですか?カメラ系ですか?
511名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:19 ID:HQ2EhoyY
>>509
厚生年金と健康保険と雇用保険なし?
512名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:22 ID:axA2AhUK
>>509
2休だと充分ヒマあるだろう
ちなみに漏れは夜勤専門の週休1日だが
たま〜に土曜も休みになったりするとテンション上がりまくるぞ。
513名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:25 ID:HQ2EhoyY
>>509
社会保険付いてたら4万くらいそっから引かれるよ。
514名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:51 ID:5F80kBft
だいたいみんな無駄使いしてカネ残らないんだよね。
515名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:00 ID:0kD78t/K
>>509
それって住民税は?(所得税に含む?)
516名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:02 ID:0kD78t/K
>>509
を見て思った。漏れも似たようなもの。
働いている時間があと10時間少ないけど
517名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:03 ID:+uQBdIJC
夜勤って定年までできそうもないと考えると鬱になる。
518名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:03 ID:Q8YDUHZC
半導体関係は景気良くなってきてるみたいだね
ガンガレ!俺はドロップアウトしたけど
519名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:29 ID:Pgs1Zy4R
旋盤って、そんなに危険なの?プレスが危険なのは分かった。
比較的安全で尚且つ昇給が見込めて家族を養えそうな職種、無いのか・・・・?
520名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:41 ID:Pgs1Zy4R
>手に切粉がささりまくります。いちいち抜いてるヒマもありません。
>しかし皮膚の内部に食い込んだものがほっといてもいつのまにか消えてるのが
>不思議。皮膚外に押し出されたのか、体内に吸収されたのか?

そんなバナナ・・・・・
521名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 21:30 ID:YAU/r8uq
まあ、危険といっても安全作業を心がけていれば大丈夫。
逆にいえば気の緩みや手順の省略をおこなえば、いつケガをしてもおかしくない。
機械加工の仕事はどうしても残業休出等作業時間が長くなりがちなので体調管理
は重要だな。
オレはフライスで金型加工してるがやはりトゲは結構手にささるな。
今数えたら20ヶ所以上刺さってる、というよりもう皮膚の中に埋まってる感じ。
まあNCならまた違うだろうけど。
522:04/05/01 22:22 ID:YzyAFKuQ
缶バッジ製作のバイトの不採用通知が今日きた
うわわーん
523名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:24 ID:YlcK1mlG
>夜勤専門で5勤2休だと金使う暇もないよ
なんかおかしい。
夜勤専門は暇無いファクターになるけど、5勤2休はならないじゃん。

「夜勤専門だったら、週休2日でも金使う暇ないよ。」じゃなきゃ。
524名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:32 ID:i5AXsNjJ
GW明けから晴れて工員デビューだけど
ここみると鬱になってくるなw

まあ最低3年がんばって金貯めようとおもいます
金のためにとわりきったほうがいいね
525名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:55 ID:LSsQoJU4
>>524
がんばれ

このスレに限らず2ちゃん見てると不安になる。気にしないことだよ。
いい職場はいいし、ダメなところはダメというだけ
526名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:56 ID:eB3D2Faj
年収一千万以上からが勝ち組だってよ・・・・正社員だけど年収400万も難しいベテラン工員の俺は何なんだ?
もう32歳だから終わってるな、終わってる・・・・・。
入っては辞めて逝く新入社員を無視して頑張ってきた俺は何なんだ!!
鬱だ・・浜省でも聞いて寝る。
527名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 23:00 ID:LSsQoJU4
>>526
こつこつが一番強い
よってあなた勝ち組

わしゃ大卒じゃが一つのところ続かず職転々。今は派遣で工場勤務。400万なんて夢のまた夢。

528名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 23:05 ID:uJLhwIAY
>>526
うちも現場職は定年前で年収400万になるかどうか。
離職率がやたら低いのはみんな諦めているからですよ・・・。
529名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 23:22 ID:i5AXsNjJ
>>525

あいがと・゚・(ノД`)・゚・

530520:04/05/02 00:21 ID:VCuQakPF
>>521
そうですか、どうもありがとうございます。
531名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 00:24 ID:VCuQakPF
ところで、、、

機械組立とか機械修理しているひといます?
ああ言う関係のって、ピンきりだろうけど、飯食っていけるだろうか。
532名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 00:24 ID:VCuQakPF
>年収一千万以上からが勝ち組だってよ
んなもん、誰が決めたんや。。。。。
533名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 01:09 ID:IjTpEB/s
勤務帯一週間ずつ交代、昼勤、朝7時〜夜18時まで、夜勤夜20時〜翌朝7時までという勤務を
一ヶ月続けたら、手取りで32万円くらい手に入れましたが、心身ともに疲れ果て、もう辞める事に
してしまいました。
534名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 01:17 ID:IU3LkaKc
甘いですよ・・・勤務帯一週間ずつ交代、昼勤、朝8時〜夜20時まで、夜勤夜20時〜翌朝8時までという勤務を続けて手取りで29万円くらい、心身ともに疲れ果て、体もボロボロですがもう辞めても次に行く所が見つかりません。
ちなみに>>526です、「年収一千万以上からが勝ち組」はアンケートの結果だそうです。


勝ち負けの境は年収1000万 60代は「勝ち逃げ」気分

人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力。人生の「勝ち組意識」を持つ人の割合が、年収1000万円超の高所得者では過半数と、それ以下の所得層と比べ格段に高いことが、電通リサーチがまとめたインターネット調査でこのほど分かった。
調査によると、年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は約58%。500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後にとどまった。
世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも勝ち組意識が強い。この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」という。
男女別では、女性で自分を「負け組」と考える割合は「やや負け組」を含めて約1割だったが、男性は2割を超え「負け組意識」が強かった。
535名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 01:45 ID:b71e1jFy
>>534
勝ち負け、意識しえる時点でダメダメ
勝っただの、負けただの他人が決められるわけでもなし、端から見て負け
組と思ってても、本人が幸せと感じてればその人にとっては負け組なんぞ
ではない
一つの物差しでもって、勝ち負けを判断するなんぞ愚か者のすること也
んなこと気にする暇があったら、自分なりの理想的な人生が送れるよう
努力すべし
536名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 02:08 ID:CUQkhAnr
早く転職先来まらないかなぁ
日々、脳みそが硬化していくのを感じる・・
537名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 02:30 ID:psCZ0IhM
勝ち負けとかいってるレベルじゃないっしょ。
もうガンバルだけ。それしか俺たちにはないんだよ
538名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 03:00 ID:WE4z7kCf
>>537
禿堂
539名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 04:57 ID:vEDCCzp4
>>537

いい事逝った!!
540名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 06:24 ID:tGbIQlTp
まあ、たいてい完全な負け組みはそんな事いうな。
勝ち負けなど関係ないって・・・気にするな、って。

そうなったら終わりです。
541:04/05/02 06:38 ID:o7pWEiZ8
たとえ仕事でメモしてもたとえこの仕事が向いてないだけにしても学習能力がない駄目人間はなにをやってもだめです。
僕は今32才で転職35回目で事実すぐ首になるか、ついて
いけなくて退職せずにいられない立場になります
はっきりいいましょう
生きてればいいことなんてありません。コジキは僕の将来の
なれのはてです。コジキになるくらいなら死んだほうがマシ
コジキはいきてても無駄な存在です。なぜなら
彼らは駄目人間だからです
はっきりいって、バカではなく単なる生まれつきのグズな
だけです。ぼくもこの前会社の上司に「お前は学習能力がない
んじゃねーの」といわれました。
つまり駄目な奴は何をやっても駄目です。
こういうと僕に文句のレスとあなたへの同情のレスがくるかも
しれませんが、所詮、他人のアドバイスのレスなんて役にたちません。役に立つのは他人のレスがあなたの心を少しだけ
和らげることで一時的にすぎません。
はっきりいいましょう。バカを直したいとかバカを直す病院なんてありません。
2ちゃんねるをやってる人も単なる2ちゃんへ現実逃避してる2ちゃんヲタクです
542名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 06:46 ID:MchNicbG
↑ひらがなが多いけどそれだけ文章がかけるんだから
まあ、なんとかなるんじゃねええの
543名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 07:07 ID:MPADllIt
今日も8時から20時までっす。あー鬱になる・・・。
勤めた当初にいた彼女はもういないし、休日やることない 泣
出会いも今の職場にいる限りなかなか無いし・・・。
早く車のローン終わって辞めたいなー。
そんなこと思いながらまた日が暮れていきます・・。
15分に一回動く機械と戦いながら・・。
544名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 07:42 ID:2h6qpLWi
車のローンは若手工員共通の悩みだな。
逆にいえばローンがあるからこそ仕事を続けられるのかもな。
また、今のローンが終わればまた次のローンを始めてしまうのも我々
の特徴。
545:04/05/02 08:33 ID:5pYTNaWQ
コピー機とプリンターの品質評価、性能評価、実験
計測機使用経験者優遇
9時から5時ぐらいまで
給料19万以上
ってどうよ?
具体的にはどんなことするんだ?
品質評価、性能評価、実験って・・・。
業務請負の会社らしいが。ちなみにハロワで検索したところだ。
546名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 08:39 ID:Bk/R2m9o
この中で今年昇給した人居るのか?
私は2000円だけだった。
来年は1000円で、それ以降はしないみたい。
547名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 10:52 ID:B/Xt+2Ah
>>523
「心身ともに疲れすぎて、休日になっても外出る気力すらない状態になる」
ということを言いたいのだろうと思う。

夜勤でも昼勤でも1週間5日勤務は長いよ・・・・

548名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 10:54 ID:JEaOXbW6
35回も転職する気力に感心するよ。
おれなんか、一回リストラされた事があるが、そのショックで3ヶ月ぐらい引き
こもっちゃたからね。
今の工場勤務も3年目だが、続いている理由の一つに就職活動で苦労するのは、もう
こりごりってのもあるし。新しい会社でOからのやり直しって、年取るごとに辛くなる。

 

 

549名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 11:18 ID:Q6OqmUch
>>548
俺は逆に20代のうちに転職しようと思ってるわけだが。
550名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 11:45 ID:93P8JZN8
工員の美奈さん、家族を養っていけるのでしょうか?
漏れは工員になろうかと思うんだけど、収入があるのかどうか・・・
551名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 11:52 ID:m/x69H8w
>>550
交代勤務、夜勤専属ならその辺のサラリーマンより多いでしょう。
552名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 12:00 ID:Bk/R2m9o
>>548
同じ職種なら0からじゃなく、5くらいから始められないのか?
まあ、変わった風習がある会社に当たったら違うだろうけど。
553名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 12:09 ID:jkGtdOZ1
人間関係とかが辛いじゃん?
仕事内容は0からでもすぐ覚えられるでしょ。
554名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 12:13 ID:Bk/R2m9o
>>553
そういう事か。工場は特に人間関係が難しいからなぁ。
555名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 12:50 ID:ShdUFG6+
職人気質の強い工場だと仕事を教えてくれないな。
教えたら自分の仕事がなくなるからな。
みて覚えるしかないよ。
未経験だとすぐ止めるようだな。
俺の後に入った奴なんか2日もたなかったな。
それにしてもこの工場は指のない人が大杉だ。
556あはん:04/05/02 13:54 ID:5pYTNaWQ
コピー機とプリンターの品質評価、性能評価、実験
計測機使用経験者優遇
9時から5時ぐらいまで
給料19万以上
ってどうよ?
具体的にはどんなことするんだ?
品質評価、性能評価、実験って・・・。
業務請負の会社らしいが。ちなみにハロワで検索したところだ。


557教えて君:04/05/02 14:11 ID:H9ZNgoMe
工場労働の派遣を考えているんですが、派遣業界板のスレ見て愕然としました。
でも働かなければならないんで。どこの会社がお勧めでしょうか?
教えてください。
558名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 14:11 ID:0wX5T3NW
知らん。
何度も書き込むな。
559名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 14:35 ID:EEWpR3uI
>>557
地元の求人誌とか、新聞の折込とかに載ってるとこでいいんじゃない?
その中でも大きい会社を選んだ方が、福利がいいと思うよ。
とか大きいトコだと、寮完備とかで地方勤務とかもあるだろうし。
560名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 14:43 ID:H9ZNgoMe
>>558
ここに書き込んだのは初めてなんですが・・・

>>559
「大きい会社」ですか・・・
日研というところがものすごく叩かれてました。
寮が最悪らしいです。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:12 ID:zSWEdEJ2
>>558
 >>556に言ったんだと思うな

>何度も書き込むな。
562名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:18 ID:5UJVL2K+
>職人気質の強い工場だと仕事を教えてくれないな。
>教えたら自分の仕事がなくなるからな。
>みて覚えるしかないよ。

禿同
年寄りも多いしな。
563名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:33 ID:5UJVL2K+
工場の仕事募集してるところって
よく求人誌とかに「○○市内」、「○○市内近郊」とか
書いててはっきりしないから
問い合わせの電話で勤務地が地元だったんで「○○市どのへんですか?」きいても、
教えてくれないし、「とりあえず面接きてみたらどうですか?」と聞かれたが
「もうちょっと検討してからにします」っといって電話切ったが
なんで少しもそういうこと教えてくれないんだ?
564名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:36 ID:kwgH7gZV
市内でも、電車も バスも無い辺境の地なんじゃないの?
565名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:46 ID:B/Xt+2Ah
>>563
他の派遣会社とのしのぎあいの牽制なんじゃないの?
同じ工場の募集なら賃金高い派遣に行きたいのは皆いっしょだし。

566名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 16:54 ID:VwfxcerP
>>563
それは派遣の工員でないかい?
そういうのはライバル会社のさぐりと思われて
登録するまで詳しいことは教えてくれないのが普通だ。
でも、地図で見ればだいたいどこの工場のことか分ったりするが。
567名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 19:11 ID:xw2P5HO1
長時間の作業で週1しか休み無いとかなんでしょ?>工場
俺の人生はこうやって過ぎていくんだ。。とか思わないの?
週1の休みったってどんだけ有意義に使えるか・・
568名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 19:18 ID:KOvgnCeI
無職歴3ヶ月目に突入。怠け癖がとれん。
この3ヶ月間2日おきに風俗通い。
そろそろ貯金も精子も底を突き始めた。
だが働く気が起こらない。
569名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 19:31 ID:dhRE3gcI
>>555
何の工場ですか?指が無いなんて。
570550:04/05/02 22:43 ID:dhRE3gcI
550でした。

>>551
そうですか。普通の勤務じゃ辛いかな。。。。?
機械修理か機械の組み立てでもしたいです。
571名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 23:45 ID:0Pz7SrVh
ところで皆どれくらい勤めてますか?自分は正社員、25歳、
そろそろ丸4年です。流石に毎日同じような事をするのが
苦痛になってきました。
572名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 00:01 ID:JOw7Y73h
>>571
正社員で27歳で7年になる。
毎日同じ事の繰り返し以上にキチガイみたいな人間ばかりで気が狂いそう。
「同じ事の繰り返しが嫌だ。」というのは工員に限らず
どんな職種でも慣れてこればそう思うんじゃないか?
他に嫌な事が無くて、特に目指してるモノが無いなら
それだけの理由で辞めるのは勿体無いよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 00:25 ID:2rwDbs4D
ラインをやっている人は、マジで尊敬する。
574571:04/05/03 00:56 ID:ViodSdOr
>>572
お。先輩ですね。確かに自分には明確な目標とかがないのでなんとか
惰性で働くつもりではあります。世間体とか、親の目とか(実家なんで)も
ありますしね。無駄に心配とか迷惑かけたくないですし。

>「同じ事の繰り返しが嫌だ。」というのは工員に限らず
>どんな職種でも慣れてこればそう思うんじゃないか?
>他に嫌な事が無くて、特に目指してるモノが無いなら
>それだけの理由で辞めるのは勿体無いよ。

言われてみればそうなんですかね。自分が言ってるのは
典型的な愚痴でしたね。もうちょい気合入れなおします。
自分は4年間働いてる人達も場所もやってることも殆ど変わりないので
ちょっと辛いかなぁ、と最近思ってました。異動とかもないですし。

人間関係は凄まじく閉じたコミュニティなんで会話がすぐループします。
これはいい加減慣れましたがw
575名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 01:18 ID:OCULrSuW
ここにいるやつってみんな正社員?
俺も今の会社辞めて工員考えてるんだけど派遣しかないみたい・・・・。

日研最悪みたいだし・・・。
576名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 01:34 ID:KquC7GB4
大手のくせに経験、学歴不問で簡単に採用するところが職安に求人出してる。
キーワードは「プラスチック製品製造」
577名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 01:38 ID:FV7alWQq
臭いにさえ勝てれば、それはおいしい求人ですねぇ
578名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 02:27 ID:DAxlwkL1
工場勤務3ヶ月が経過した時にそれに気づいた。
トイレの鏡をふと見ると青白く生気のない顔がそこにいた。
工場入社時の履歴書写真と見比べたら 顔には肉はついたが
無表情で仕事を続けているせいか だらしなくタレ下がった頬肉
異常なまでに白い肌、光がなくクマが出来て充血した目、青白く濃いヒゲ
すべてが急激に老けたように見えた いや、実際老けたのだ。
俺はこれからも工場ではロボットのように一定の動作だけの仕事をこなし
笑いもせずなんの楽しみもなくただひたすらに 長く細く生きて
最後は誰にも看取られる事なく寂しく街外れのボロアパートの中で息絶えるのだろう。
579名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 04:28 ID:UHWqRR+H
俺は派遣工員で、今1か月経過したところだけど
今のところ無遅刻、無欠勤で頑張ってるぞ。
一日12時間の2交代で3昼3夜3休勤務。
ハッキリいって疲れるけど
お金の為と割り切って、なるべく笑顔で真面目に仕事してるよ。
あと1ヶ月働けばとりあえず手取りで40万近くは行きそうだし
そうしたらさっさと辞める予定。
目標を持って働いてれば辛いのも我慢できる。
580名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 05:05 ID:pRcBgEPf
>>579
3勤3休で月40マン?
月で15日ぐらいの出勤でそんないくもん??
581名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 06:40 ID:XSiqXW6q
刻一刻と連休の終わりが近づいてきている・・・
休み明けの事を考えると鬱になってGWが面白くない。
582579:04/05/03 06:52 ID:UHWqRR+H
>>580
わかりづらい文章ですまん。
6勤3休、2ヶ月で合計40万って事ね。
月払いなんでまだ給料は入ってないんだけど
大体、月20日勤務の日給1万ちょい、夜勤だと20%アップでってとこの筈。
583名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 07:26 ID:NaZqVciX
だからプラスチックとかゴム製品とかの成形工場は
トーシロにはお勧めできないって
584砂上の楼閣:04/05/03 07:51 ID:RNdeM3Ti
派遣で工員の人たちに聞きたいんだけど、この先どうしようか決めてるんですか?
NCとかMCみたいにスキル付く仕事ならともかく、ただ検査や製造なんかをやって
て不安になりませんか?何か資格や技術がないと正社員の道も厳しいでしょうし、
このままただ年だけ食って結婚もできないんじゃないかと不安になったり…。

世間体気にする事もなく、子供も奥さんも要らないって割り切ってる人なら
いいんだけど、そうじゃない人は早めにこの先どうしたらいいか活路見出したほうがいいよ。

と、いってる俺も先延ばし性格で楽な派遣工員に甘んじていたけど、さすがにこのまま
だとまずいと思い始めたんで必至に手に職が付く仕事を探し中です。
585名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 09:46 ID:YrRREq74
NCってスキル付くのかな・・・
自分はNC旋盤やってるんだけど、あんなの誰でも出来るよ
再就職とか考えると怖いから考えない・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 10:19 ID:KMjEq+rL
>>583
ゴムは知らんがプラスチック成型は楽だ。
587名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 10:26 ID:/xbWyTKC
プラスチック整形ってそんなに臭いのか?
588名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 10:36 ID:X1oU15iu
皆,工場嫌ならビル管やれば。
俺は流れ辞めてボイラー免許とってまたーりビル管してるよ。
汚れ仕事でもないし身体は楽だ。
589名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 10:43 ID:yT9F7xkM
工場で仕事してる友達に言われた一言
職人気質な世界だからお前には無理。
590名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:04 ID:wm5tFvQV
>>585
NC単体でなく汎用も含めて機械加工全般の知識と技術を習得していけば
これから先転職も有利に。
・・・ていうか再就職の必要があるの?派遣なの?

それともネタ?
591名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:05 ID:R1vjksoA
>>588
俺は電験3種2科目合格、2級ボイラー、一種電工もってて
今年は2種電工と電験3種の完全合格目指してます。

だがビルメンのスレ見てても離職率が凄い高いみたいだし
仕事は楽でも待遇的にはかなりヤバイみたいなんだよね。
よろしければどんなもんか教えてください。

残業月80時間やって土曜の休出もあたりまえ。
これだけ働いてようやく手取が30万に届くかどうか。
派遣の人には申し訳ないがもう疲れました・・・。
592名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:13 ID:cj5xVCNb
>>591
31歳からでも間に合いますか?
時間があるので資格試験に挑戦しようとしてます
593名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:16 ID:uHSCIpc7
>>584
>手に職が付く仕事を探し中です。
そういう所で雇ってくれないから派遣工員に甘んじている。
年齢もあるし、そろそろ駄目な予感。
594優秀:04/05/03 11:19 ID:9AxJRbX0
プラスチックってすごく臭いのか?
どんな匂い?
マンコ州?
595名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:24 ID:X0vUs4QY
やっぱ職安で見つける?求人雑誌??

正社員と要有りってのは嘘だろ??
596名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 11:48 ID:YrRREq74
>>590
再就職の必要は無いけど、なんていうかずっとこの仕事やっていくのかと思うとちょっとね・・・
597名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:15 ID:jAoEVRNk
>>591
なんで1種電工持ってて2種電工を受けるのか。
今の仕事でそこそこ給料あるならビル管にこない方が良いよ。
この仕事もろくに休みもないしこの連休も夜勤だ。
それで手取り18マン。
598名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:19 ID:ck3vCj3n
仕事中が休みみたいなもんだろ?>ビル管
599名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:30 ID:DgKJ4ibM
俺もビル管、工場管理志望。
管理てかメンテナンスね。
話聞けば楽そうなんだよな、工場内で仕事してる所見てると
日々違う事して楽しそうだなぁ なんて思うんだけど。
少し給料下がっても いいからなりたい。
600名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:35 ID:Jw/cNsAY
うんこの詰まりを直したりするのは嫌だなぁ。。
601名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:45 ID:8Gbkpf2S
>>588
本当に汚れ仕事無いんですか?

>>600
そうなんですよね。
ビル管理の面接行ったら
「トイレとか汚い仕事もありますよ、そういうのも大丈夫ですか?」
とか聞かれますた。
悩む以前に面接不合格だったけどね。
602名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:53 ID:XCIrm8OO
汚れ仕事くらい嫌がって就職できるのかよ
素手でつかむ訳じゃあるまいし
603名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:57 ID:7fUYzByd
同じ汚れるのでも
うんこまみれより、油まみれのほうが100倍マシ。
604名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 16:06 ID:jLJJ/Sdl
また工場から不採用通知きた。
もうダメぽ_| ̄|〇
605名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 17:31 ID:UK2w8mjg
3交替で休日年間90日、多分給料20マソいかない
面接受けるべきか否か
でも三十路なので選んでらんないんだよね。困った。
606名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:01 ID:1RmUYaB6
>3交替で休日年間90日、多分給料20マソいかない
・・・そりゃ〜地獄だろうて
607名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:14 ID:UK2w8mjg
>>606
地方のさらに田舎方面だから仕事がないのさ
ダメなら派遣か請け負いしか道はない
608名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:18 ID:kFwchoHh
三交替(´;ω;`)ウッ…俺もそうだが生きてる事投げ出したくなるよ
状況が状況だけど安易に決めない方がいい・・・
609名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:24 ID:1RmUYaB6
>3交替で休日年間90日
3交替で90日なんて、これじゃ〜休みなんて無いに等しいよ
>多分給料20マソいかない
しかも3交替で20マソ逝かないなんて、労働基準法からして有り得ない!!

・・・・・もしかして893系の会社かもね?
610名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:48 ID:NaZqVciX
ビルメンの離職率が高いのは、
単純に給料が安いかららしい。
そもそも、昇給という概念が無い業界らしい。

あ、それは派遣も一緒だ(w
611名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:02 ID:NaZqVciX
とりあえず、若い奴は金を貯めて、資格でも免許でもコツコツ取って、
(別に難関資格じゃなくても良い)また景気が良くなれば、
まともな会社の求人もチラホラ出てくるから、
それで潜り込め!

歳喰ってる奴は、まあ、しゃーないな、生きてれば天皇賞みたいな
万馬券も取れることもあるかも。
マッタリと工員を楽しもうじゃないの。
612名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:05 ID:+smLOrxG
>>599
小さい工場じゃメンテの仕事なんて無いよ。
あったとしても部署に数人とかでまず不可能。
613名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 20:15 ID:IYjepcrx
溶接って危険ですか?
614名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 20:48 ID:9RBtrIsD
>>613
んなわけない
615名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:00 ID:HumluyOA
>>614
目には悪いでしょう
616名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:12 ID:r5hQavy1
顔がボロボロになりまつ。
617砂上の楼閣:04/05/03 22:15 ID:YO3i4Due
>>593
何も資格や技術が無いと門前払いだからさ。
まだ20代半ばなんでこのまま誰にでも出来る派遣工員はさすがにマズイと
思い立ち上がった次第。やっぱ何か始めなきゃと俺は思った。
618名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 22:30 ID:keVMwhOP
俺もいくいくはビル官目指そうかな。
勤務時間は長いし、給料も激安だろうけど

まあとりあえずは工場で金を貯めよう
619名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 22:30 ID:keVMwhOP
ゆくゆく
620613:04/05/03 23:03 ID:IYjepcrx
目には悪そうですね。いくら保護メガネしても。
顔がぼろぼろ?熱でですか?
621名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 23:35 ID:7Elqdv2V
>>620
有害な紫外線が出まくりだからだよ。
部材を仮り付けする時は溶接面使わないからね。
622名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 23:40 ID:zOkwOVRp
test
623名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 01:03 ID:9xOTNblT
>>620
うっかり腕捲くりしたままやると、綺麗に前腕の光が当たる部分だけボロボロになるよ。
だから、長年やったからなるのではなく、モノの数分でなる位強烈なんだ。
ビリビリいってるから感電しそうな雰囲気があるが、その心配は殆ど無い。
624名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 01:16 ID:jvCwR6lb
おれんとこの工場、財閥系なんだけど赤字つづきです。
皆けっこう真面目にやってると思うけど、それが悲しくなります。
300人のおやじ達<宇多田ひかる
いや、現実には
300人のおやじ達<時給800円のアルバイター       
なんか悲しくなります
625名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 01:37 ID:yRTcoqQW
しかしビル管で喰うには都会に住んでいるということが絶対条件になる

イナカモノには最初から縁のない話で・・・
626名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 08:06 ID:3Kbue/TG
ビル管って20代前半でも就けます?
627名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 10:16 ID:VPN0dQMH
資格さえあれば40くらいまでなら未経験でもなれるよ。
628名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 10:28 ID:3ssrRX5T
むしろ年金もらってる爺さんの方が採用されやすい。
いまやビルメンも物件ごとの契約社員ばっかりだけどな。
629名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 11:01 ID:WJUAZwO5
俺のオヤジビル管だけど、5勤1休で毎日帰りが8時くらいだったなぁ。
泊り込みもあって大変そうだった。まぁ入る前によく確かめる事だね。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 13:30 ID:bbDIBuTl
勤務時間と安月給は覚悟しないとな<ビル官
631優秀:04/05/04 14:04 ID:2U5aAMle
ビル缶ってどんなことするんだ?
具体的に教えてエロ助な人
632名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 14:49 ID:iPVlB1g7
お前の情報源は2ちゃんだけなのかと
633名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 16:29 ID:nWrFdOG7
>>631
動画付きで紹介してるぞ(住宅、建築物)
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/mono.html
634620:04/05/04 22:10 ID:KaMa5O7i
>>621>>623
、、、、、止めときまつ。
635名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 23:40 ID:wONDUTSj
636名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 23:46 ID:UYiV61q9
>>634
そんなんじゃ、どこも勤まらんぞ!
やってみろ。
637名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 01:34 ID:fKQGpA1y
>>636
人間やらないでいいことはやる必要がないと思う
638名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 08:43 ID:Z80bMHjJ
糞つまんねぇ仕事に行くとするか・・・
639優秀:04/05/05 10:18 ID:tru3vd0D
マシンオペレーターってほんとに楽なのか?
12時間勤務ってのがだるそうだが
640名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 11:04 ID:eDOQMxR/
>>637
何歳ですか?
641名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 12:39 ID:5BEVm7tJ
>>639
楽な仕事などない
642名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 13:03 ID:PhDo8ipn
今日久しぶりに求人チラシが入ってたけど、工場系の請負ばっか('A`)
これはもうダメかもしれんね
643名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 13:31 ID:OO3qvMwU
ハロワ初めて行く時はスーツじゃなくてもいいかな?
644名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 13:43 ID:WcGrI1pK
>>643
ハロワはスーツじゃなくてもいいよ。求職の登録したかったら総合案内って受付で
登録のしかたを聞けばいい。
645優秀:04/05/05 13:45 ID:tru3vd0D
面接の帰りに寄ってる香具師はスーツだが
普通はスーツ着る香具師はいない
646名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 14:07 ID:SJZLF5Dd
正社員の面接=スーツ
派遣、請負、バイトの面接=普段着
647名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 15:11 ID:MOOHHQwR
生きていくんだ それでいいんだ
波に巻き込まれ 風に飛ばされて
それでも その目を つぶらないで
僕がいるんだ みんないるんだ
そして君がいる 他に何ができる
648名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 15:12 ID:7QQ6feYu
おまえら一人暮らしですか?
暇じゃないですか
649名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 19:32 ID:FGr1kWM+
暇なんか無いよ。
650名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 21:33 ID:kxmFNHfe
明日初勤務だ

緊張してきた
651名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 21:37 ID:cwSca02o
>>650
大丈夫
大丈夫
大丈夫
652名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 21:44 ID:t70zfi9z
>>650
今から布団にもぐっておいた方がいい
絶対眠れない
653名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 22:21 ID:KU7GAWx9
>>650
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ
654名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:28 ID:Jb83HJ22
>>650
その緊張が明日になれば
もう辞めたい・・・に変わるYO!
655名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:29 ID:cwSca02o
>>654
・・・・
656名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:33 ID:UaTA637A
正社員で探すとすんごい田舎の中小しか無い・・・
657名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:39 ID:R66sRpAH
昔、神奈川に住んでるとき大手の工場にいたけど、楽だった。
その時はしんどく感じたが、今思えば楽勝だろう。
ほんと田舎の中小は労働基準法なんてまるで無視
658名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:46 ID:OO3qvMwU
ハローワークには印鑑とか履歴書とか持っていく?
659名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:52 ID:leQygSbK
就職しようとする熱いハートだけ持っていく。
660名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 02:23 ID:y+vaGlmZ
>>659
キメたな。
661名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 02:25 ID:y+vaGlmZ
明日、採用の合否がわかる。

緊張する。
662名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 02:31 ID:0pXfg8bB
>>658
必要ない。求職申し込みの用紙に職歴とかある程度書かされる。
ただし、求人票見ていいのがあって「これに申し込みたい」って面談の時に電話かけて
もらうと、「これから面接に来れないか」というせっかちな会社がたまにあるので、履歴書
は用意しておいたほうがいい。
とりあえずハローワークの視察だけのつもりならいらないよ。

663名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 04:05 ID:MnQNKiZ5
俺、最近職安の顔になりつつあるんだが・・・orz
664名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 04:12 ID:IFBcm82A
また来たよ…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
665名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 04:32 ID:MnQNKiZ5
>>664

絶対そんなふうに思われてるな間違いない
666ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/06 05:49 ID:06c0+F7Q
今日は休み明け一日目。これから、仕事だ。鬱だ〜
667名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 07:42 ID:ytlCpsAd
>>662
求人票の採否決定の欄を見ると普通3〜7日後ってのが多いがたまに即決って
会社がある。
自分が去年勤めていたDQN会社。
申し込んだその日に面接、即決合格、すぐ次の日から仕事なんて急展開だった。
早く仕事に就きたいけどあまり急なのもね・・。
668名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 13:53 ID:u3unHbI8
今から出勤。
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない。
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ。
ボスケテ・・・・・
669名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 15:21 ID:eMtMWJMw
生産量が減ったので仕事が無くなりました。
いつかはこんな日が来るとわかっていたはずなのに・・・やっぱきついわ。
670優秀:04/05/06 19:06 ID:IBCmQoOg
naruhodo
671名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 19:08 ID:RfZa+b0e
工場は濡れるし、汚れるからいやだ。
あと工員って臭そうな顔してる奴が居るし…
672名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 19:18 ID:0pXfg8bB
明日は我が身か・・・・
673名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 19:34 ID:AdoC2j7V
今日初出勤いってきました!
どうやらアタリっぽいです

DOQは0。残業は個人の自由、ほとんどの人が5時に上がってました
仕事はラインじゃないんでみんなマターリ

しかも私の上司がすげーやさしいおじいちゃん(定年になった後にこの工場にきたらしです)
怖いぐらい環境いいです。

ゆくゆくはNC旋盤やらせてくれるみたいだし。明日からもがんばります!
674名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 19:36 ID:izD3Rdiq
>>673
おめでd。がんがれよ
675名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 19:55 ID:2IuYHrVg
>>673
うらやましすぎる。
大切にするんだぞ。その職場。
676名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 20:59 ID:2DdpCKPD
有限零細工場勤務のくせしてまだGW中(9日まで11連休)の俺だが、連休明けに退職願提出する予定。
だって三菱自工の3次下請けだぜ。
しかもプレス工場だし、知障やDQNしかいねーし、よく半年もやってこれたもんだ罠。
入って1週間目から就活始めたかいあって、ずっとまともな会社の内定もらったよ。
677名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 21:01 ID:K1SWXeB/
                  _/        ,,,,,,,,,,,_        |、   ,/
                   r'"        ‘''"---、,二,,>     ゙l、 ./
                ,.                       ゙'x'"
               ,/`             ,,;ュュ==z、      .l"''⊥
              l゙           ‘゙゚ー |,゙l,,,,,!| l       `'∫
 .,,――ー-,,,,_      /                ``゙"     .,,,,,_ .〕
.,/ .,,‐二ミ`''i、`゙゙''-,、   .゙l                         ",|,,,),i´
l゙ l゙,i´  .゙,,]    `'-,_,=ノ                         ュ ~゙゙|
゙l .|.l゙ .,-'゙/,ri、     `                         ヽ |
│!" ゛''シ'゙,、!                                ゙l
: ゙l    `″ .,_                           (、 .,,,--,  八
 l゙ 'i、     ゛                        `' `''''''゙,ィニ),! ゙l
 '| `'ー-,,,_                                ー゙ |
 l゙     `゙'ヽ,__,‐                       _,,,,-',,,,"゙"'i、 l
 ゙l                              _,,,,,--''`ニ,,,`゙i、.| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l゙          i、                      ゙-、,,ィi,\, ゙i、),/< まるぼ〜ん
: l゙           ヽ、                     `j_,ミ/゚,i´  \________
│            ‘'-,、                    ″ /
               `"                     "
678名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 21:12 ID:01mU4sIQ
>>677
てめーツマンネぇうえにうぜぇんだよ!
二度とこのスレにその糞AA投下するんじゃねぇぞ。
679砂上の楼閣:04/05/06 21:15 ID:IFBcm82A
>>676
安心するのは次の会社入ってからだな!

と言って見る。
680名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 22:42 ID:VNXbNqKw
>>676
>知障やDQNしかいねーし
知障?本当の知的障害者?
681名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 23:05 ID:2IuYHrVg
本当に「知的障害者」という肩書きがある人間の方がまだマシだよ。
大体、皆似たような接し方で何とかなるから。
それよりも、一応マトモな人間として通っている人間で
「何だコイツは!?」って思わせる人間が何人も居る。
こういうヤツは何時・どういう事でキレるか分からないから恐い。
有る事・無い事陰口言い振らすし、物は盗むし。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 23:13 ID:VYJymGEA
>>673 俺とよく似た環境だなぁ。俺は4/26から働き初めてもうNC旋盤
を触らせて貰ってる。職場は非常にいいのだが、生活がちとしんどい。
街からド田舎へ就職したものだから・・・
683名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 23:14 ID:JTeF+Ktz
俺も普段は謙虚におとなしくしてるけど理不尽な対応されるといきなり開き直る。
陰口は叩かないけど急に強気になる。もうちょっと忍耐を身に付けよう。
684名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 23:17 ID:YgYRG69+
>>681
今の会社にそんなのがいるわ。漢字が読めない、足し算ができない、
連絡や報告の言葉がブラジル人以下の日本語・・・・
池沼なら給料も安いのに、年数いるだけで漏れよりも給料がいい・・・・
685名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 23:27 ID:F0DFL1u0
知的障害者でもプレス工場で働けるの? 食品工場にはいっぱいいたけどプレスみたいな 大怪我する可能性のあるとこは雇わないと思ってた
686名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:10 ID:wMmrVLVN
工場は障害者採用してる所多いでしょ、採用すると国からお金貰えるから会社が。
うちの会社では差別なしで賃金払ってる(普通だろうが)から茄子を年間100万は貰ってるはず。
パート社員の俺は30万なのに・・・パートで貰えるだけマシか。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 06:05 ID:AiVijDF5
年収250万、賞与なし、劣悪環境下作業のオレからみれば、みんな夢のような
待遇で仕事してるな。
ただ忍耐力だけは身に付いたよ。
688名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 11:24 ID:4VuBAW0j
>漢字が読めない、足し算ができない、
そんな人間って、見た目で分かる?
チンピラですか?車がVIPカーとか?
689名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:04 ID:9CIGnvX6
グラビア印刷ってかなり体力とか
力などが必要なんでしょうか?
一応内定もらったのですがシンナー臭が
きつくて体力も必要みたいなこと聞いたもので。
ちなみに僕は175センチ56キロくらいなのですか
きついですかね?
690名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:26 ID:EZzbAWak
束になった紙は重いよー・・・・・とかそういうことかな?

インクなんかの匂いは覚悟した方がいい。
691名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:32 ID:go/rUN8X
茄子ってなんですか?
692名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:41 ID:9CIGnvX6
たしかに臭いは工場に入ったときにちょっと臭ったのですが
密閉された空間にシンナーの臭いが充満していて
長時間いるとかなり体に悪そうでした。
その紙などの重さはどれくらいなんですか?
僕はせいぜい20キロくらいのもの(部屋のテレビ)しか
持ったことないのですがこれで勤まるものでしょうか?
他のグラビア印刷の会社でそのことを突っ込まれたこともあるので。
693砂上の楼閣:04/05/07 17:43 ID:9P5Rd0kk
>>691
ボケナス
694名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:50 ID:8bDPRAxa
>>691
我々には関係のないものだ。
気にするな。
695砂上の楼閣:04/05/07 17:50 ID:9P5Rd0kk
だぁね
696名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:17 ID:IHQ9TpmV
グラビアじゃないけど、印刷工場で働いたことありました。
普通の上質紙、再生紙などでもケッコウ重かった。グラビアは紙質がいいから
もっと重いはず。
でも、体が丈夫なら、腕一本でそこそこ食っていけるはず。
現に50代の人とかもケッコウいて、請け負いでやってた時は景気がいい時は
月に80万位になったりしたらしい。
それに、嫌になったらすぐ辞めても、次の所も割と簡単に見つけてた。
俺は、重くて辛かったけど。
そういえばある人は ギックリ腰7〜8位もやってたなー。
あと、やっぱ機械の汚れを落とす時の溶剤で少しラリッてる感じのヤツもいた。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:44 ID:oE1q+6xQ
>>688
チンピラでもDQNでもありません。クラスに一人はいるような
ボーッとした感じの香具師です。家に絵や壷がありそうなタイプです。
698名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:48 ID:9CIGnvX6
うーん、ひょろひょろの僕にはつらいですかね。
699名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 19:15 ID:E8137BM9
>>686
障害者を雇用すると補助金が出るし
企業は規模に応じて一定数の障害者を雇用する義務があるから。
700ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/07 19:46 ID:LLjHs7nX
700ゲッツ!
701名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 20:45 ID:Iep4GMQR
>>683
俺も普段は大人しくて何でもYesマンお
が、あまりに調子乗ってる事言ってくるとはっきりモノを言う人格に変貌する。
クビでもいいよとまで開き直れるし
702名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 21:17 ID:aRE8lYUd
印刷業界の景気はどうですか?
印刷業界に未来はありますか?
703名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 21:18 ID:ZtJHhcsH
>>701
じゃあお前クビ。
704688:04/05/07 21:25 ID:2cjKyC19
>>697
天然、ですかね。
705教えて坊や:04/05/07 22:05 ID:21SRcztc
シール印刷ってシールを印刷?
シールってあのシール?
706名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:16 ID:oE1q+6xQ
>>704
えぇ、かなりの天然です。会社で一番のアホは車の免許すら
持ってません・・・・パチンコにはまって負けつづけて今では
携帯すら停められてますよ。電卓すら使えない人間を見た時は
衝撃すら受けましたよ。漏れも自分自身では馬鹿でDQNだとは
自覚してますが、馬鹿も極限まで行くと自覚症状すら無いのですね。
707名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:31 ID:l+lLWPZS
オレの「確信してる」工員の性質。ちなみにマジ確信してます。
・自分より目下には優越感丸出し、その癖社会的地位・権威には卑屈
・即物的な物(金、車、貯金額等)に社会的ステータスを求める、そして(ココからが信じられないのだが)
自分の動物的な感覚を「皆そうに決まってる」前提で他人に強要する。
・無知・向学心無い割りに権威には妄信(テレビで言ってたから・学者が言ってたから・本に書いてあったから)
・仕事教えない(後輩に楽させてやろうとかじゃなくて、単に自分が出来るって優越感に浸りたいだけ)
・後輩は基本的に奴隷だと思っている、真剣に(ココがイタい)「自分は先輩だから偉い」と思っている
・「仕事判らなくて当たり前」の新人に向かって「オマエは仕事出来ないんだから」と本人至って真面目に口にする。頭がおかしいとしか思えない・・・。
間違っても独立とか考えないで下さい。アナタは人の上には立つ器じゃありません。
歯車の「大小」を競い合ってて下さい。極力人以外相手に。
・全てにおいて動物的。腹減ると不機嫌、眠いと不機嫌、休みの前は上機嫌。
もう人間じゃないよね・・


708名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:41 ID:yKH6euwo
そこまで自覚していて何故それが治らないのか激しく疑問だ。
709名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:45 ID:l+lLWPZS
>>707に追加。
しかもコレかなりメインの習性だった・・・

・「怒る」事は出来るが「叱る」事は出来ない
710名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:58 ID:FbrgGEeN
>>706
>会社で一番のアホは車の免許すら持ってません
・・・言わんとしていることは分かるのだがその書き方だと
「自動車免許を持っていない=馬鹿」としか読めないぞ

まあ本気でそう思っているのなら勝手にしろとしか言いようがないが・・・
711名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 23:35 ID:hanJ56mu
>>606の思考が以下のようだとすると・・・

どんな馬鹿でも自動車免許くらい取れる

そんな自動車免許すら持ってない

だからこいつはすげぇ馬鹿


さっそく>>707の工員の性質に引っかかってる気がするw

>>自分の動物的な感覚を「皆そうに決まってる」前提で他人に強要する。
712名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 23:36 ID:hanJ56mu
>>711
一行目訂正。

× >>606

○ >>706
713名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 02:24 ID:ISEq7KC5
マジレス。
本当に自動車の免許も取れないようならば
工員にはならないほうがイイよ。
機械を操作するのが仕事なんだから、間違うと怪我するよ。
最悪の場合、逝っちまう。。。
714名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 04:05 ID:ExIG56oj
>696です。
印刷業界は先行きそんなに明るいとは言えないと思う。
実は去年までいました。そこの工場部門が無くなったので現在無職です。
正確に言うとそこの印刷工場の中の製本工員でした。
そこの工場が閉鎖する時に皆、私よりも年上で50代位で引退すると言う人もいましたが、
次をすぐ見つけていた人もいて、話しを聞いたり調べるとこの先、完全に紙に印刷する
こと自体は無くならないとおもいます。
現在、色々メディアはあり、紙媒体を使う事は減っていくでしょうが・・。
前の上司は
少なくとも私が定年になる後、20年位は仕事は有るだろうともアドバイスしてくれたけど、
でも、もう体がキツクてやりたくないです。


715名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 06:08 ID:zeAkDxm0
日中はダルそうに怠慢な感じの同僚がいるのだが、なぜか作業終了が近づいて
くると余裕が出てくるのか、急にマジメに張り切りだす。そして終了ギリギリ
になっても「これだけは終わらせとくから」とか言ってなかなかやめようとし
ない。
みんな日中マジメにやって時間がきたらサッと掃除して終わろうと思ってるのに
空気がヨメないというか、天邪鬼というか・・・
716名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 06:31 ID:kY/VxkI2
>>711
都会なら車の免許が無いのはそんなにおかしくはないが
トヨタ城下町のド田舎で免許が無いのは外国人ぐらい。
ブラジルの田舎から来た人間でも「車が無いと不便」と
言うぐらいの田舎だからなぁ
717名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 07:25 ID:DfXzfKuO
さすがに車の免許も取れないようなやつはいないだろ。
718ファン:04/05/08 10:50 ID:AbgE5pe2
・「怒る」事は出来るが「叱る」事は出来ない

逆切れが得意だろw
719名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 13:27 ID:s08RiG4g
>>714
参考になった
まりがとう
印刷工やめよう
720689:04/05/08 13:33 ID:yNfHI8rw
僕もグラビア印刷工辞退しようかな。
いろいろありがとうございます。
721名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 18:12 ID:E3Y6DugG
ここでも印刷はボロクソに叩かれてる。

ttp://f32.aaacafe.ne.jp/~uzumax/works/insatu.html
722名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 18:17 ID:H44+OxLT
今日も仕事だった・・・・週休二日の会社に行きたい・・・・(´-ω-`)
723名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 18:20 ID:B+lg8733
>>721
そのサイトの人は大げさすぎる
工員は奴隷って・・・
俺も佐川で働いてたことがあるけど、最初きついだけでやってりゃ慣れるし
724ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/08 18:42 ID:fv0WyCHp
今週は連休明けだから、土曜まで仕事だった。疲れたな〜。
725ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/08 18:46 ID:fv0WyCHp
今まで、印刷関係の仕事についての話は、良い内容を見たことが無い。
どこの板でも、印刷の仕事を経験した奴の話って、碌でも無さそうな内容ばっかりだ。
よっぽど、キツいんだろうな。
726名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 19:41 ID:Uf3GnM6Q
>>725
印刷は単価安いし零細企業がほとんどだからね。
なにより紙の重さは体験しないと分からないだろう。
727名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 20:23 ID:qs9nENQB
まあ、そんなキツい仕事でもガマンしてやってる人もいるんだから・・・
結局なに?
楽な仕事がしたいの?
728723:04/05/08 20:25 ID:B+lg8733
>>727
誰でもそうでは?
729661:04/05/08 22:10 ID:XfjlaMhx
受かった。9人受けて、今のところ自分含め3人合格したらしいが。
経験者じゃなくてもOK(電話でも面接の際でも確認したので、本当に未経験でもOKなんだろう)
で、誰にでもできる仕事で、年齢的にも大丈夫なのに落ちる理由って、
一体何なんだろう。
ちなみに、液晶パネルの加工工程における製品のチェック業務なのだが。
730名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 23:08 ID:GgsIslCB
>>729
>誰にでもできる仕事で、年齢的にも大丈夫なのに落ちる理由って、
>一体何なんだろう。

単なる椅子の数でしょ。別に相対的にどうしようもないのしか来なければ少しマトモならどこでも受かるだろうし。
それがバブルの時だった訳。椅子が多くて非常識なのが多い。その風潮・幻想をを学生が引きずったまま氷河期に
突入したのが20代後半の連中。
はっきり言って、その落ちた6人が「本来の工員」なんだろうけどね。
アンタの社会人ステータスもポテンシャルも知らないけど、もし別格印象良くて受かった、てなら景気良くて求人多い
時期だったらそれなりの会社の総合職とかにもなれてたのかもな。
そしてそれなりのポテンシャルの人間でも今はパチ屋正社員・ビデオレンタル屋正社員・工員・現場作業員。
笑えてくるが。
そしてメディアが拍車をかけて「正社員でも今はなれるだけマシ」て洗脳するから育つべき能力も生殺し。
>>707みたいな人間に影響受けて腐るだけ。
もし早くから採用さえされてりゃもっとランク上の仕事も出来た「に違いない」とか毎日ブツブツ言いながら
単純作業に従事。ホント運だけじゃないけど、運もあるよな、今の時代の若い人間は。
10人居て、その能力とか社会性を総合評価するとして、上位3人と下位3人は多分景気関係無いだろうけど、
中間層の人間は左右されてるんだろうな・・・

731名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 06:31 ID:3e57BFhB
だいたいその「誰でも出来る仕事」ってのをいつまでやるつもりなんだ。
まさか一生続けるわけでもないだろ。
人間は早かれ遅かれ働く以上いつかは努力しなけりゃいけない時がくるんだ。
イヤでもな。
どうせなら今からでも潰しのきく技能を身につけていったほうがいいんじゃないの。

努力を放棄した人間は悲惨な最期を遂げるぞ。
732名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 07:20 ID:7pnROAo4
やる気にはなるんだが持続しないんだな・・。

うしっ!
もう一度奮起してやってみるか!
2chやってる場合じゃねえな。

結局自分自身の事だしな。
733ファン:04/05/09 10:29 ID:p+eZIopn
どういう仕事なら潰しがきくんだ?
734名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 11:36 ID:xd27N0b2
何だかんだ言っても、自分の得意な仕事が一番潰しが効くだろ
735ぼやきちゃん:04/05/09 13:40 ID:sOOdx6kf
なんか知らんけど、期間限定で忙しくなるらしい・・。
で、週休二日やめて、週一休みにしろと・・・。
数ヶ月前、暇だから、週三日休めって言ってたくせに。
時給で働いてるパートなんだから、ある程度は仕方ないと思うけどさ〜。

週三で休めって言われた時、
もっと稼ぎたい人は他の職場みつけて辞めちゃって、
慣れてる人がいなくなった所に仕事が増えると。

大急ぎで募集かけて人集めても、皆、忙しくてパニクってるから、新人にやさしく出来る余裕ないし、
暇になると、また休んでくれって言われるから、人が居つかない。

で、人が居つかないのは、現場のお前らのせいだ!と言われる。
つくづく奴隷だよな〜。
736名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 18:30 ID:5StTkoh/
>>731
それは机上の空論だよ・・・・。
737名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 20:14 ID:z+UxgRF3
>>735
そして、派遣会社の出番・・・
738名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 20:57 ID:pWGdpzFI
カメラ工場で働こうかと思います。
739名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 22:59 ID:f9dZTX+6
派遣会社って、努力すれば能力のありそうな人、 >>730の言う中間層の人たちの
能力を殺してしまう "必要悪"(←お世辞???)な存在だな。
もちろんその中間層の人たちすべてが派遣社員だというわけではないが。

740661:04/05/09 23:43 ID:BXJxfm5q
>>731
お金たまったらやめるよ。前に書いたとおり、
家を出るためのお金だし。
「誰でも出来る仕事」といっても、今までの仕事と違って時間が不規則だし、
自分にとってはこの仕事をやることも努力に入るんだけど。
技能ですか。女なんで、ゆくゆくは主婦業に専念したいと思ってますが。
まぁ、結婚できたらだけど。
741名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 23:45 ID:q9yXzYZ2
派遣会社はゴミ。
742名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 01:00 ID:qCMsf11I
>>740
なんだ、あなた女性だったんですか・・
ま、専業主婦目指して頑張んな
743名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 01:07 ID:AyXTSy7V
男のネカマはわかりやすいのに、
女のネナベはわかりにくい、といつも思う。

女の方が上手いんだな。
744名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 02:37 ID:0mcoXws7
コンクリート製品の工場か、電子部品のコネクターの検査の夜勤、どちらかに行こうと思ってます。
アドバイスくださるかた、いませんか?
745名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 05:48 ID:hDYtxnMk
>>744
派遣で?
コンクリ製品っていわれても漠然としてて何の作業に従事するのか具体的に
わからないとな。
工場経験がないんならまず昼勤が無難だけどな。
短期ならともかく長期で夜勤となると結構キツいよ。

746名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 08:43 ID:FWlDL4TA
おーしっ、糞糞つまんねぇ仕事に行ってくっぞー
747名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 09:03 ID:jTPMRncE
新聞屋の専業、やったら?工場よりよっぽどいいよ。
748ソフトオンデマンドバス:04/05/10 10:43 ID:UrCqasax
わしにはつぶしが利く仕事がないのじゃ
749名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:08 ID:qeMoswaw
工場のクレーンオペなんてどう?
去年から乗ってるんだけど面白いよ。
天界から下界を見下ろす神になった気分だよ。

作業員どもトロトロやってないで早く玉掛けせんかい、もっと動きまわらんかいっ、
って感じで自分が偉くなった気分。
まあ、ウチは丸一日乗りっ放しってわけじゃないんだけどね。
クレーン免許なんてそんなに難しいもんでもないし結構求人もあるみたいだから
お勧めだよ。
750名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:15 ID:DrDZTBt3
>747
顧客管理ウザがられませんか?
751名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 12:19 ID:4IYBVeNb
>>749
ウチは乗るヤツも全部ペンダント式にされていて
タマ掛けも全部一人でやらんといかん。
試験会場だった馬鹿デカイ工場もほとんどペンダントに改造されてた。
確かに求人は多いけど、今は乗るタイプは少ないんじゃないか?
何トンもある吊り荷のスグ側で歩き回るのは恐いよ。
752名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 13:33 ID:qfCAjrkL
>>744
夜勤はきついよ
大げさな言い方だけど人生捨てる覚悟がないなら止めた方がいい
753名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 15:54 ID:C76rniUz
>>752
大げさな
754名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 16:41 ID:FjsArBO4
>>751
搭乗か床上かは吊り荷にもよるな。
ウチらの工場は何十トンもある大物があるため上部クレーンは当然搭乗する。
上部が200トン、下部が20トン2台設置されていて20トンのほうは床上
で使うことが多いな。

まあ、吊り荷の下には入らないようにしよう。

755名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 18:41 ID:C5Eexa7c
ふいい〜っ、疲れたあ。

もう工場の話はいいよ。
ってここは工場スレだからしゃーないか。
あーあ、これから一生工場派遣やらなきゃいけないんだよな・・。

ふう、鬱。
756名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 19:25 ID:4uHi5mtK
午後からの仕事、ほとんど配送だけでオワタw
757名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 19:44 ID:qe4JhGq3
工場でもトヨタ系正社員は凄いな。
夜勤と残業で家が建つって言うし、ボーナス軽く150万オーバー。
そのかわり作業も秒単位でやらなければいけないらしいけど。

高卒で就職すればよかった。
758名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 19:45 ID:C76rniUz
>>757
もうすぐそういう時代も終わると思います
759名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 20:11 ID:crAJa4VF
>>756
それ最高だなぁ。
760名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 20:25 ID:FHzzd98l
俺も工場でバイトしようかと思ってるんだけど
やっぱ年下のDQN社員にあごで使われるんだよな?

俺、無職のくせしてプライドだけは無茶苦茶高いからな・・・
761名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 21:26 ID:C5Eexa7c
>>760
まあ、工場にもよるが派遣先の正社員はほとんど別次元の存在なのでたとえ年下
の社員に指示をうけるにしてもそれほど気にもならないよ。結構気を使ってもく
れる。

むしろ同じ派遣同士の低レベルな争いが問題。
職種にもよるがチーム単位の作業をする場合露骨に感情をあらわにしてくる奴
がいる。

敵は身内にいるぞ!油断するなよ。

762名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 21:48 ID:FHzzd98l
>>761

なるほど。あと派遣会社の奴って結構得体の知れない奴が多いよな?
それがまた参るんだよな・・・
763ソフトオンデマンドバス:04/05/10 21:52 ID:UrCqasax
そうだな
764名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 23:14 ID:XkHJkan4
ダンボール加工工場の募集があった。
裁断とか危険なんだろうが。
765名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 00:23 ID:6HNJYcxP
しかし工場で流れる時間はおっそいなあ
ほんと2時間が長い

あとむかつくおっさんが1人いるんだよなあ。
まあ1人だけならマシなほうか

766名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 09:46 ID:ei4RdCml
>>765
なんの技術も要らない単純な作業手順覚えちゃうと
時間が長く感じられるよね、
(体が覚えるまでは時間経つのはあっと言う間)
767ソフトオンデマンドバス:04/05/11 10:21 ID:2tMqxEfx
そうだよなあ
仕事覚えるまでは次に何したらいいのかわからんしなあ
768名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:46 ID:yv9pEWTT
今日は仕事行きたくないな。
職場に行けば昨日仕事でミスした結果が出てる。
うまくいけばそのまま放免なんだけど、そうじゃなかったら・・・。
納期遅れは確実だしまた上司から何を言われるのやら。
入社して8ヶ月たったが、仕事も遅いし何していいか全然分からず毎日オロオロ。
毎日つらいなぁ。

愚痴ってスマソ
769名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 19:46 ID:lbg/bAZ3
>>768
8ヶ月たってもそんなんじゃヤバイぞ。
770名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 19:59 ID:y6t0BTxy
>>768
歳はいくつだよ?
771名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:04 ID:MEJSs7Fe
>>769
8ヶ月無事だったのならこれからも大丈夫なんじゃないだろうか。
772名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:12 ID:p74zxjng
半年で穴あけ(ボール盤)を任され、タレパンの金型を交換出来るようになったが、アルゴン溶接は仮留め出来る程度・・・・
773名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:14 ID:Jc/Q6TZW
運良く?コネで未経験ながらNC旋盤系の工場へ転職しました。
まだ1週間しか働いてないんだけど、正直覚えるのが大変です。
道具の名前・用途を覚えるのから始まり、ノギスやマイクロで測定出来なきゃ
話にならない。そこから図面の見方や機械の操作、プログラム入力方法など
覚える事がものすごく多くてこんがらがってます。
更に三角関数も使うらしいから数学やら計算苦手な人はキツイかも。
私はとりあえず半年間はやってみてダメなら辞めようと思ってます。
774名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:18 ID:p74zxjng
あ〜図面の見方はまだまだですわ・・・・・
アングルやチャンネルも知らない素人でしたけど、半年は続けてますw
775名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 20:18 ID:6oGLVC9B
>>773
おまいはやれば出来る子だから上手くいくさ。
がんがれ。
776773:04/05/11 21:01 ID:Jc/Q6TZW
>>774
半年続いてますか。私は自信が無い・・・

>>775
頑張ってみまつ
777名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 21:19 ID:Hk80jtmF
よくわからないので図面に何やら書きこむ振りで時間をつぶす。
778 :04/05/11 21:45 ID:6HNJYcxP
まったくの素人が
技術で生きてる町工場に入ったのだが、場違いだったようだ

とてもとても教えてくれるような・・・
つうかほんとNCとかはもの凄いプレッシャーある仕事だな。もし間違えて0.1ミリで小さくしよう
物なら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

俺のおおざっぱな性格からしてやってく自信がない。

1週間仮採用でまだ本契約してないのだが、契約の時断ろうかな・・・
779名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 22:07 ID:1vP2hVvD
>>778
やれよそのくらい 半年もすれば0.02mmを指先で探れるようになる
780名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 22:21 ID:6HNJYcxP
ファルージャきたーーーーーーーーーーーーー
781名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 22:45 ID:heIdKP06
>>778
心配するな。
俺も大雑把な性格だが、NCで0.001ミリ単位の製品を普通に加工してる。
782名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 00:48 ID:h5SoftDD
NCの千分の一なんて当てにナラネ。
783768:04/05/12 00:48 ID:iXIsHv4q
>>769
だよねぇ・・・。だんだん減ってきてはいるけど、それでも一日に一回くらいは
何をやったらいいのか・どうやったらいいのか分からずオロオロしてるかも。

>>770
25歳です。

>>771
ありがとうございます。これぐらいポジティブに物事を考えられればいろいろと
うまくいくようになるかもしれませんね。
784名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 06:30 ID:wzCCnYv2
さあて、今日も外の仕事だよ。
工場で加工した物を現地据付の日。
空気はいいし、なんか開放された気分になるよ。
奴隷が久々にシャバに出してもらったような感じ。

785名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 07:23 ID:u/C8q7om
いいなぁ。
天気もよさそう。
786名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 12:16 ID:S2WJ84LB
今つなぎのバイトを某所でしてるけどおばちゃんはきついよ(もちろんまともな人もいるけど)
特にこっちに指導する立場の人はDQNであっても男の方がマシだね
787名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 14:57 ID:i8nTlu0w
トヨタ社員、プレス機で圧死=愛知

 12日午前7時5分ごろ、愛知県豊田市堤町のトヨタ自動車堤工場で、社員の鹿島啓
資さん(33)=同県清洲町清洲=がプラスチック製の乗用車バンパーを成形するプレ
ス機を点検中、プレス機が突然動きだし、上半身を挟まれた。横にいた作業員がプレ
ス機を止めたが、鹿島さんは頭や胸などを上下から挟まれて死亡した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000036-jij-soci
788名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 16:51 ID:HGbvTnHs
ダメだ、マジで怖すぎる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
789名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 17:04 ID:zJlmATH3
>>773
おれもまったく未経験からNCはじめた。
773がなにを加工してるかわからないが、
一ヶ月たった今になってやっと”働いている”という感じがしてきた。
それまではただ教わってるだけだったから。

辛いのは一ヶ月だけ。ガンガレ!

おれはNCはいいのだが苦手な人が一人いてそれが辛い・・・・
おれもがんばらねば・・・・
790名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 17:14 ID:pJpO1Mux
亡くなられた方のご冥福をお祈りします・・・。
皆さんも注意してくださいね・・・。
791名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:04 ID:IrzR4jVS
今日漏れの担当のNC故障してしまった。
ボロスギルゼ
792名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:12 ID:q85gM4Ka
>>791
自分で直せるのか?それとも業者?
793名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:18 ID:IrzR4jVS
業者に頼んでもらいました。漏れなんかじゃとても直せないのでっていうか会社の中で直せる人いません。
多分センサーじゃないと思う。他に原因があると思われる
794名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:26 ID:q85gM4Ka
>>793
やはり一般工員は直せなくてもおかしくないよな。
ウチは壊れたら「直せ!」と言われて直せないと
「役に立たないヤツだ。辞めろ!」と言われる。
結局誰も治せんから業者任せになる。
795名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:30 ID:S2WJ84LB
>>794
やだなあそんなとこ
DQNまるだしじゃん
796名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:35 ID:BA8EQrA+
専門知識がないと直せませんよね?素人がやると余計ひどくなって取り返しのつかないことになってまう
797名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:46 ID:SbYdlEFI
>>789

かならず1人はいるよな。
俺の工場も材料の搬入とかしてるおっさんがすげームカツク

工場内であんま偉くない奴のほうがムカツク奴多い
798773:04/05/12 22:30 ID:xC8nQBSM
>>789
1週間だからまだ見学してたり雑用やってるだけでつ。
今日なんかは6面を削って寸法通りに仕上げるのをやらしてもらった。
戦力になってないから工場で1人だけ浮いてる感じがたまらなく苦痛。
これといって嫌な人がいないのが救いだけど。
799名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 23:03 ID:qiFmQ6aL
>>798
誰だって最初は不安なもんさ
それを乗り越えていい大人になっていく
大事なのは続けることさ
800名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 02:12 ID:QyVdjjlN
今の職場やめるのに、そうとう勇気いったのに・・
いい人ばかりでそれなりに仲もいいから、辞めると知って、
残念がるとは言わないまでも、「え?辞めるの」みたいな、
こう難しい顔をされるもんかと思ったら。
ニコニコしながら辞める理由を聞かされた。
「へー、辞めるんだ〜」みたいに。

なんだかな!
801800:04/05/13 02:14 ID:QyVdjjlN
かなりショック。

電話で言ったら、最初は別の人と間違わされるし。
802名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 02:14 ID:/IHJ9tyK
かならず1人はいるよな。
803名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 06:37 ID:KJWCpLDq
>>800さん
辞めた原因は給料等の待遇面でですか?
工場って辞める人間も多いから人が辞めるのに
なんの感情もわかなくなりますよね (´-ω-`)

あと二日か・・・・早く休みよщ(゚д゚щ)カモーン
804名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 11:15 ID:nxrIg3DK
派遣とか請負で工場人間っているの?
男で、ですよ。
805ソフトオンデマンドバス:04/05/13 12:01 ID:l9hO0JgR
いるだろ
不景気なんだから
806名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 12:58 ID:22TDgu3+
はぁ・・・・今日電子部品のハーネスを作る工場に面接に行ってきたんだけど、
いざ見学してみると自分と同じぐらいの年齢(二十代前半)の人が多くてびっくり。
俺って昔苛められてたせいか若い人と接するのって苦手なんだよね・・・・・
たぶん勤めても人間関係で悩んですぐに辞めたくなりそうだ。

ああ・・・・今考えると前に行っていた所は交代勤務が合わなくて辞めちゃったけど、
年齢が高い人ばかりで気楽で良かったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
807名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 13:05 ID:v4Gu4v+/
>>806
ギャル雄とかキティ達がウヨウヨしてる所なら止めときなさい!
808名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 14:26 ID:2637t3Sh
確かに同僚はかなり年上か年下で年齢が離れているほうが気楽。

年が近いと最初のうちこそ話題も合うし仲良し同士って感じだが時がたつにつれ
互いにライバル視するようになって段々仲が悪くなっていく。
まあ同期での競争があるからこそ互いに張り合って成長もするんだけど。
よく派遣の求人広告で、友達同士の応募もOKとかあるけど仕事中は仲良しこよし
じゃいられないし、どっちかが先に辞めたり、ケンカになったりしてで仲が悪くな
ることは十分あるな。



809名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 17:30 ID:nXtefaZf
自分の所もそう。
忙しい時は殺伐とした雰囲気になって互いに罵りあうように。
日頃は一見和やかなんだけど・・・

人間の本性って・・・・・。
810都道府県市区町村:04/05/13 18:02 ID:l9hO0JgR
うーむ
811名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 19:59 ID:JIVs1xue
なんか最近タバコ吸わない人多いな。
こないだ入ってきた子達も4人中3人は吸わないんだって。
812名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 20:55 ID:E/GxFhRd
タバコを吸ってるほうが休憩(サボり)が様になる。
813名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 21:20 ID:RCXp8LLC
ウチらの職場では休憩時間のことを一服という。(例 おい一服するぞ。)
なぜだ?
喫煙しない自分らは休憩してはならんみたいじゃないか。
ちゃんと休憩時間と言え。

814名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 21:23 ID:mXQt6fL9
>>813
一服には「ちょっと休憩」の意味もある。
間違った使い方ではない。
815名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 21:39 ID:Ek8NGKXI
悪いやつじゃないんですけど、
自分の立場の為にいろいろと立ち回るヤツがいる。
まあ、自分ひとりで勝手にやってくれたらいいんだけど、
私のほうも巻き込んでくるんで困ります。
機嫌を損ねると攻撃されるのは目に見えてるんで、
適当に知らぬフリをしていますけど、
なんか、仕事よりもそちらの相手するのが疲れまする。
816名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 22:33 ID:pyW/NloV
俺が今いってるとこは25人ぐらいで20代4人

あとはあっさんと爺さんばっかり。正直気は楽です
817名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 00:00 ID:0T3jrT/A
あまりの激務に右手に続いて左手の骨まで変形してきたよ_| ̄|○
818名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 00:08 ID:BpnSnv1Q
みんな大変そうだな、俺なんて毎日暇で時間潰すのが大変だよ。
明日は面倒だから有給使って休み、3連休です ハハハ。
819名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 00:55 ID:fCsLfhee
俺が勤めてた工場は休憩がすげー長かった。
夜勤で勤務員がアルバイトオンリーだったというのもあるんだけど、
10分休憩のところを平気で1時間とか休憩してたし。
飯休憩は2時間でした。
周りはギャンブルと女しか頭にないDQNばっかだったし、ここにいると駄目になると思ってやめた。
クソ楽な仕事なのに、なぜか給料はよく、一年で220万貯まった。
フリーター=バカと決め付けられることにコンプレックスがあったので、
これを期に大学に入って、人並みな学歴になろうと、がんばっております。
820名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 02:54 ID:ThCSLZKQ
↑スゴイ!一年で220ペソ。
俺なら辞めないよう。
学歴なんて関係ないって自分で思ってれば、無理に大学行く必要はないと思うよ。
俺早稲田政経卒業したけど、なんの技術も身につかなかった。
大学ってとこは就職活動失敗すると早稲田だろうが東大だろうが
ただのプー太郎になっちゃうよ。
俺今から福祉の専門学校逝って国家資格取る予定。
819さんも、今から逝くなら専門の方がいいと思うよ。20代の人も結構いる
みたいだし。
821名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 02:57 ID:NQPTJJFJ
>>819
派遣じゃないよね??
822名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 06:24 ID:NzWaF+U+
なんで工場は茶髪黙認されてるの?
おかげでウチらの工場には30代になってもヘアカラーしてる人がいます。
しかも自分で染めてるらしく結構色ムラ。髪は長くヘルメットからはみ出た髪
がとても見苦しい。そして常に不精ヒゲ。本人はかっこいいつもり。
一緒に作業してると非常にうっとおしい。
そしてなによりスゴいのはその人がウチの工場ではまったく浮いていないとい
うこと。
こんな工場でしか働けない自分もまた同類なのかもしれんが・・・・。



823名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 06:41 ID:NQPTJJFJ
NC旋盤って面白そうだね。
未経験の俺でも出来るかなぁ?
824名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 07:35 ID:xw/xsI81
未経験でもやる気があれば出来ます。
まあ、機械加工の前知識があるに越したことはないんだけどね。
あと多少数学の知識ぐらいは必要かな。といっても三角関数程度だけど。

ただNCに限らず機械加工の仕事全般にいえることは、とにかく残業は多い。
その分手当ても多く貰えるけどね。
あと油汚れを気にしないことかな。

825名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 07:43 ID:NQPTJJFJ
そっかぁ。三角関数かぁ、懐かしいなぁ・・・
情報ありがとう!
826名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 08:57 ID:s8TTmLKi
>>822

今時、接客業だって茶髪は珍しくないよ。
827名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 09:25 ID:N7rS+hz4
派遣で工場勤務してもう1年になるが・・。
新しく配属されてきた人ってどこかオレたちを見下してるみたいな態度とか
言動が目立つんだよな。自分らだって同じ立場のクセに。

「オレは本来こんな所にいる人間じゃない。」「今のオレは仮の姿。」
「オレはアンタたちとは違うんだ・・・・。」
「こんなとこ早く辞めて上を目指さなきゃ。」

ハッキリ言う。
オマエらは派遣の仕事すらムリだ。
見下されているのはオマエたちだ!







828名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 10:00 ID:NNlSB4op
オチを書き忘れてるぞ。
829都道府県市区町村:04/05/14 11:25 ID:OylOJXAC
ウンチを書き忘れてるぞ。


830名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:36 ID:SIcm8e36
工員なんてのは、ばか工女と結婚してみじめに終わればいいんだ。
野心のなくした男ほど惨めなものはない。女も貴様らも馬鹿だと
子供も馬鹿になる。馬鹿が馬鹿をよぶ、しかも安月給で老後もアウト。
831名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:41 ID:SIcm8e36
小さくまとまりやがって、食うためだけに働いてるだけなら、豚だ、
豚はな、工場主に最後は食われる為だけに生まれたんだ。

832名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:43 ID:SIcm8e36
男なら立ち上がれよ。工員からぬけだせよ。
833名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:55 ID:SIcm8e36
エリート達と肩を並べれば、とびきりいい女も金も家もなにもかも変わる
はっきり言う。今お前のそばにいるやつ等はお前が入れる世界の人間たちだ
ほんとにすごいやつ等は、お前たちとは、仕事でも、時間でも、女でも、金でも
地位でも、お前たちと接触することはないのだ。
お前が、会う人間はおまえとたいして変わらない世界に生きる、大工場の社長だって同じだ
本物は、お前が見たことのない世界の人間なのだ。
834名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 12:03 ID:CasEwd61
夢みる学生がいるな
835名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 13:37 ID:VFFNhLa3
>>833
アンタ何者?
ひょっとして上の世界から下界に遣わされた神の使者?
神の使者が金曜の昼に2CHの、しかもダメ無職板にいるの?

836名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 13:41 ID:ai/Ri4Jj
コピペだろ
837名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:47 ID:z5wRCxaK
>>827
そうなんだよね
自分と同じ立場の人間を見下して一体何になるんだろう・・・?
838名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:52 ID:SIcm8e36
おれは、おまえたちに少しでも野心をもってもらいたいんだ。
今に見てろよ、なにくそ、この気迫だ。今はお前たちは工員だが、はいあがってこい。
おれは待ってるぞ、たった一人でも上の人間になりあがってみろ。
839名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:55 ID:zAt1CFQa
上とか下とかつけてる時点で終わってるな。
840名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:56 ID:SIcm8e36
天下取ったるぞ
841名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:59 ID:SIcm8e36
おまえたちは、やればできるんだ。もつと素直になれ、10歳のころのやさしい心を持て
842名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:04 ID:hJ6iZuh6
>>841
目から鱗です
843名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:15 ID:xP9pig5P
最近流行りの
「自分の事は棚にあげて他人を叱咤激励する男」だな。

844名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:16 ID:zAt1CFQa
あちこちで見かけるそう言う人。
宗教でもやってるのかな?
845名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:16 ID:SIcm8e36
おれはもういなくなるが、お前たち頑張れよ。
846名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:18 ID:tHiBtYhZ
お前こそ頑張れ
847名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 15:19 ID:ZRP/nxLD
神の使者ウザいな。
まあ、おかげでスレがちょっと活気づいたが・・・。
848名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 18:36 ID:QPghWglu
みなさんお元気ですか?今日も爽やかに工場仕事してますか?暗い顔をしていると運気もどんどん悪くなっていきますよ。さあ、みなさんがんばりましょう。
849名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 18:48 ID:AEHet24C
>新しく配属されてきた人ってどこかオレたちを見下してるみたいな態度とか

こういうのが気になる香具師は工場修行が足りぬ。

工場労働者名人の域になると、
時給の計算しか頭に無いのだ(w
「はぁ?109で洋服売り?あんな安い仕事できるかボケ!」
とかね。
850名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 19:54 ID:lPnLdIrU
今日初めてアークを使った
思ったより難しい
851名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 20:50 ID:FohdtxgW
つい光を直接見てしまって目にゴミが入ったような症状がでるんだよな。
852名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 21:04 ID:8PbUmxlP
>849
女性?
853名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 22:37 ID:FQy7NNHE
109って東京の渋谷?の洋服屋だろ。儲からないのか?
大阪の俺でも名前は聞くな。
854名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 22:59 ID:lPnLdIrU
>>851
そうそうw
廃材使って練習してたんだけど何度かくっついて離れなくなって
廃材の端から火花が出てきてビビったw
855名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 23:26 ID:n+GBG4og
>>854
くっついたらそのままにして、いくらか棒が熱くなればくっつき難くなるよ。
後、腕まくりしたままやらんようにね。
856名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 23:37 ID:NEHxVK9a
今回で工場は4社目ですが、昼休みや休み時間に話す相手が見つかりません。
人見知りの俺が悪いのか、社会というのに馴染めないんです。学生の頃はなんとかなってました。

こーゆー俺は、
1・気の合う人がいる工場に出会うまで転々とする。
2・工場関係の仕事以外を探す。
3・自らガンガン話してみる。

どれがいいですか?他にもありますか?何かアドバイス下さい。
857名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 23:56 ID:DSWA020S
>>856
「3」が良いが、全然関係無い話や話し掛けられるのが嫌な人を見抜く眼力が
社会人には必要。

一番良いのは全く接点の無い人(同じ工場内でも違う所で働いてる人)は後回し
にして、同じ現場で働いてる人に「〜って難しいですね」とか仕事に関係ある
話からするべし。
話し掛けられるのが苦手な人でも仕事の話なら聞いてくれる人もいるはず。
858名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 23:59 ID:C6+3SERM
>>856
若い人がいないとか?自分と似た雰囲気の人がいない?
とりあえず、我慢して待った方がいいよ。転々とするのはよくない。
何もかわらない。
自分も最初は全然、馴染めなかったけど、めげずに話しかけたらよくなった。
話しかけてみた方がいいかもしれない。傷つくこともあるだろうけど、
気にするな。100年後には忘れてる。

受け売りだけど、
人間関係なんて、相手の嫌がることを言わないで、誠実で、話かけられたら、
明るく話すを、心がけてたら、良い関係を築けるだろう。

859名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:03 ID:pcIHnFmc
824 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/14 21:39 ID:ATb47pb/
パラリンピック委員長【北郷勲夫 元社会保険庁長官】が障害者を侮辱 食い物に!
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1084220283/
下村元長官ら6人再逮捕 診療報酬汚職で東京地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000108-kyodo-soci

元社会保険庁長官ってすごい人ばかりなのかあ?

860名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:03 ID:OnWDnaEN
>>856
人間関係においてわかったことは、無理はしない方がいい。
自分を下にみて話したり、無理矢理話題を作ったり。
仕事に支障がないなら、話し相手なんていらないしね。
まぁ、仕事のことで質問くらいはするかもしれないが。
本でも読んだら?

861800:04/05/15 00:09 ID:OnWDnaEN
>>803
給料面でですね。
皆、あっさりとした対応でけっこうショックだった。
しかし、辞めるまでが居ずらい。皆、辞めると知ってて接するわけだから、
接しずらそうなのがありありだ。
自分もそういうのを敏感に反応する方なんで、なお辛い。
早く終りたい。でもまだ4日ある。
862名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:10 ID:OnWDnaEN
ところで、辞める当日、お菓子など持っていきました?
863名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:15 ID:T0sRtuBc
>>862
俺は持っていった
864名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:29 ID:OnWDnaEN
>>863
自分のいる職場の分?
865名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 00:41 ID:RpRuDaK4
>755 一生工場派遣?なに言ってんの?
もうお前はいらないよ 次回更新は無いから(w
と、突然言われるワナ

866名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 12:48 ID:xdVQvP/b
折り返し電話の必要を伝えただけなのに不機嫌な返事をされた
その女は人を見て声のトーンを変えまくりだし
いい大人なんだから仕事上のやり取りくらい普通に出来ないものかね
867名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 13:00 ID:wk70h3yP
な、なんだなんだいきなり。
唐突でよくわからんが・・・。
868名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 13:16 ID:u672+gNG
(期間社員で入った工場)
勤務初日、職場の係長(比較的若い、30前半か)
にいきなり、
「君、辞める気はないよね?」
俺「は?」

この一言が職場の労働条件すべてを物語っていた。
869:04/05/15 13:20 ID:J7k5g0/s
868の物語か・・・
870名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:09 ID:8fO/5RC3
現場のリーダーと喧嘩して昨日辞めますた。ハハ

頭に血が登って・・ ハハ

いよいよスポニチ求人逝きダナ
871名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:15 ID:KoCJMhTl
をいをい、ちょっと聞いてくれよ。
おれが前派遣で働いていた工場、派遣から正社員になったのが2人いるぞ。
2人とも1年派遣やってってかんじだが・・・
まあ小さな末端工場だが・・・こんなことってあるんだな。
872名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:17 ID:KoCJMhTl
>>870
気にすんな。
かくゆうおれも、そこの工場でキれてクビになった。
能無しに使われるのは苦労するよな。

班長ビビッテやんの。泣きそうになってた。w
873名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:20 ID:JNeTE2M9
短気は損気だよ、相手がどれだけムカツク奴でも最後の一言だけは
我慢するのが今後のあなたの為かもね。
キレるのは誰にだって出来る、簡単な事だ。
874名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:30 ID:KoCJMhTl
>>873
ぼくは言葉じゃないんです。
手が出そうになっちゃうんです。直接は殴ってないですけど・・・テヘ
875名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:32 ID:KoCJMhTl
でも次に行ったとこでは、何にもトラブルはなく満期終了しますた。
いい人ばっかりだったからね。

876名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 16:36 ID:8fO/5RC3
手だけは出したらイカン。
逆に「暴行罪」で慰謝料取られるなんてことにもなりかねない。
そんなことになっちゃったら大赤字だよ。
877名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 21:31 ID:1FdJhbcg
17歳の女子高生が世界科学コン3位だって。
そういえばこないだテレビで見たな。
夢を持ってるんだろうな・・。

それに引き換え、職場で殴るとか辞めるとか話題にしてるオレたちって・・・

なんか惨めな気分だな・・。
878名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 21:44 ID:+FEots7O
大工場は新卒しか採らないだろ。
ここは契約か派遣の話だろ。
879名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 22:04 ID:S+mdYHiO
まじ辛いんだけど
さすがに高卒で1ヶ月で辞めたら
他にいくところないよね?
880名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 22:15 ID:TZ72A2zM
若ければいくらでも探しようがあると思う。
881名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 22:18 ID:+tQqIi0y
>>879
他に移るなら早いほうが良いよ。
皆、そういう不安から転職をためらい
イザって時にはもう手遅れになって、一生工員やる羽目になる。
882名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 01:32 ID:MP0kW7dq
でもあんたら、工員以外で何の仕事するのさ?
883名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 02:57 ID:Xm+poZF8
あぁ・・・ホルダー壊してしまった。
どうやって言い訳しようかなぁ。
884名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 08:36 ID:6mAji3nX
どうやらここにいる連中は仕事の面白さ、勤労の尊さを分かってないようだな。

よろしい。
ここはひとつこの私がありがたいお話をして進ぜよう。

885名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 08:49 ID:2KFMkIAa
在り来たりで聞き飽きたような面白味が無い話はやめてくれよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 09:12 ID:1SXh28kN
何を言っても工員なんて人生の罰ゲーム。金が良いだの慣れれば楽だの自己欺瞞してるの多いけど、
なあ、昔からなりたかったのか?中学から?高校から?違うよね?
金は良い?じゃあ「金の配分減らしていいから自由もくれ」なんて通る?
海外旅行行った奴なんて何人居るのかね?自己啓発する時間なんてあった?40過ぎても50過ぎても動物みたいな
人間多いの見ると、余程内面的な成長無かったんだなあって思うけど・・・
工員の貰ってる金ってのは拘束料だよ。身売り。金やるから盲目的に車なり風俗なりパチでもやりながら
一生ここで働けと。他の事には目を向けるなと。一生何も考えずウチの機械と同化しろと。そういうこった。



精神疾患を理由に97年から休職を繰り返していた兵庫県姫路市立中学の男性教諭(39)が、学校に無断で計10回、
ヨーロッパやアジア各国などに海外旅行していたことがわかった。県教委は、地方公務員法上の信用失墜行為にあた
る可能性があるとみて、処分を検討する方針。 (r

病気休暇中の県職員には給与の全額が、休職中は最初の1年間に限って8割が支給される。これとは別に、教職員の
共済組合から最長で3年間、休業手当金が支払われるため、休職1年目は給与全額分、2、3年目は8割が受け取れ
るという。

http://www.asahi.com/national/update/0515/027.html
887名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 09:19 ID:0PkuGTCv
ところで、辞める当日、ファミコンなど持っていきました?

888名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 09:49 ID:jpSGdeDl
888ゲトンヌ!
889名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 10:33 ID:2KFMkIAa
>>886
何かのコピペか?
私の場合は半分は工員に憧れてなったようなモンだよ。
小学校の社会科や遠足の工場見学で、カマボコ・清涼飲料水・金属加工・漆器工場なんかを見た。
その時は社会の授業で、この国を支えるのは工場であり
見学先の係り員も工場は素晴らしい事の様に言っていたから喜んで工員になった。
でも、実際は映画やドラマに出て来る刑務所みたいなモンで
まさに猿のような人間ばかり。
係りの人も猫かぶってたか、現場作業員ではない選りすぐりのマトモな人間だったようだ。
890名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 10:50 ID:EIBkGspD
みんな!
惑わされるな!
工員こそ天職!
工場こそ最高の職場!

裏切り者の言葉に耳を貸すなよ!
891名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 11:46 ID:t8MegXwy
電子部品製造の工場に行ってる人いませんか?
給料や仕事の内容やきつさはどんなもんでしょ?
今度働く事になったんでちょっと聞いてみたいと思って。
892名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 12:13 ID:gXc/F+yA
まあ、電子部品といっても具体的にどんな作業に従事するものかわから
ないと・・千差万別だからな。もっともそれを知りたくてカキコしてるん
だろうけど。
交代制の夜勤が初めてなら最初結構キツいかもね。

893自殺用原子爆弾:04/05/16 12:20 ID:J/1c7fo1
おれパン工場で働いてたよ
894 :04/05/16 12:40 ID:Z485aMbY
>>891

電子部品というかカーナビの工場で働いた事はあるけど。
自動車のラインよりは楽だと思う。
今は殆どの作業を機械でやってくれるしね。
895名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:09 ID:kjVeCrNY
株で資産運用してる人、いる?
896名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:15 ID:2KFMkIAa
>>895
最近、必要書類送ったところ。
897名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:36 ID:gXc/F+yA
将来潰しの利く技術なり技能を身に付けられる仕事をしたいと
思っています。希望にあふれています。
そんなボクを暖かい目で見守ってください。
よろしくお願いします。
898名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:45 ID:2KFMkIAa
>>897
ではコテハンにして、しばらく居続けてくれ。
応援しようにも名無しのままではやりにくい。
899名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:58 ID:6XfDbCoo
>>897
ついでにポコチンの画像もうpしるとパーぺキ
900名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 15:31 ID:nzKb/R5c
機械オペレーターはホントにつまらん仕事なり。
何が楽しいんだか・・・・
901名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 16:14 ID:dtR9uSr/
まあ、楽しい仕事なんてないけどな。
902名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 16:16 ID:nzKb/R5c
楽しいと言うか
製造業の本当の面白さを知っている俺は
何か物足りない
903名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 19:09 ID:Gp188baw
なんだかんだ言っても日本は工業国なわけで
904名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 19:25 ID:UmAi/jba
その若さで工業の真髄を極めているとは・・・
なにやら期待を持たせる奴だな。
905名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 19:52 ID:Rs70A5Ix
金型を削ったり磨いたりしてるんだけど、同じ仕事してる香具師いる?
906名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:02 ID:3C9F1r9B
>>905
オペレーター?
907名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:15 ID:ftzMGi+K
>>905
旋盤?昔やってたよ。
908名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:23 ID:BzdL8C5J
>>905
オペレーターしてるよ。
残業と休日出勤の嵐で給料低い。
毎日油まみれ、手は切子で細かい傷がいっぱい。
正直すぐにでも辞めたいけど他にいくとこないしな。
909名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:28 ID:nzKb/R5c
>>905
金型と言えば放電加工やね
910名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 20:29 ID:nzKb/R5c
おっと、金型の設計やってた事もあるざんす。
911名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 21:24 ID:Ma2rY5PD
オペレーター、ってNC?
912名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 21:24 ID:Ma2rY5PD
>なんだかんだ言っても日本は工業国なわけで
そうなの?
913名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 00:59 ID:R7cJNMnq
>>905
型屋さんだね。
型設計&貧寒やってたから知り合いはいるよ。

>>912
10年前に聞いた話だけど、
製造業関係の仕事に就く人の割合が7割だったかな。
914名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 10:24 ID:HpyDTvNQ
今はどうなんだろうか
915かわいいちんちん:04/05/17 12:02 ID:Xp0mbJ+3
>>893
あんぱーんち
916名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 12:49 ID:nB/IOD4R
溶接工の募集していて結構時給がいいので応募してみようかと思ってるんですが、
溶接って目とか皮膚とかにかなり悪影響を与えるんでしょうか?
一応半自動らしいので、ある程度は大丈夫かなあとか思ってるんですが。
917名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:00 ID:QZl40njO
他より時給がいいなあと思うほどの額なら・・・
想像つくだろう?
918名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:01 ID:5D6N59uq
>>916
623 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:04/05/04 01:03 ID:9xOTNblT
>>620
うっかり腕捲くりしたままやると、綺麗に前腕の光が当たる部分だけボロボロになるよ。
だから、長年やったからなるのではなく、モノの数分でなる位強烈なんだ。
ビリビリいってるから感電しそうな雰囲気があるが、その心配は殆ど無い。
919名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:04 ID:nB/IOD4R
>>917>>918
早速レスありがとうございます。
やっぱり時給が結構いいだけに、それなりに大変みたいですねえ・・・。
組立とかオペレーター等も含めて、もう一度よく考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
920溶接員:04/05/17 19:27 ID:Jxbe4NvY
零細会社の溶接員だが溶接・プレスはやめといた方がいいと思う。
溶接は目が焼けるし汗だくになるしで最悪。
これから暑くなるにつれて防塵マスクも着けてられなくなって肺も真っ黒…
プレスはプレスで単発単調のヤツやってると指が飛ぶことも。
安全装置かければいいのだけどそうすると効率が全然出ないしな。

まぁ、ダイエットしたい奴は溶接オススメ。
一夏で10kgは痩せた。

女性で痩せたい言っててランチ豪華なもの食べてるヤツ見るとむかつくね。@ワイドショー
溶接やってみろと言いたい。
921金属熱処理:04/05/17 19:59 ID:8PChOR46
ウチもこれからの季節がもっともきつい時期だ
昼飯もだんだん喉を通らなくなってくるし・・・
やっぱり体重が何キロか落ちるだろうな
暑いのは何とか我慢するからさっさと人増やせよクソ会社!
922名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 20:11 ID:vvbSDPDG
仕事終わった後のビールがうまいけど朝飲むのはチョット違うな。
やっぱ昼勤で夜飲むべきだな。
次は交代制にしてもらお。
でも昼の仕事は暑いんだろうね。
その分ビールはうまいんだろうけど。
923名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:54 ID:iyn6BpBX
俺の会社、交代制なのだが
入社して一度も夜勤してない
924ブローチマン ◆adGyIb9mrY :04/05/17 22:53 ID:Dd8AKFeh
先週は17:00〜2:00っていう時間帯だったが、身体が辛かった。
925名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:57 ID:GYZcP083
工員とって夏は天敵でしょ
うちの工場は40ドになるらしいよ

はァ
926名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:14 ID:phaCF3dt
>>925
ウチは45度超えるよ。
汗が塩辛くなくなる。
食事の時にわざわざ塩を沢山かけないと
体に悪いらしい。
927名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:18 ID:Uk6kKSzQ
うちは冷暖房完備で年中一定温度に保たれるから楽だな。
928名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:34 ID:KXuHzLY2
溶接ダイエット
929名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 00:38 ID:Hd1MxoSP
同窓会でソニーで働いていると言った。
ソニーの工場とは口が裂けても言えぬ。
930名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 00:44 ID:utxsv2co
工場で冷房入れないのって、確かに経費は節約出来るだろうけど従業員のやる気・健康、注意力の低下による
損失の方が大きいと思うのだがな。
クーラー入れて快適に働いてもらった方が生産性上がってウマーでしょ。
931名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:31 ID:Lw6Zr4DI
>930
同意。
が、俺の仕事場は日当りが良くて、冷房が効かない。
日焼け止めは必需品。
932名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:35 ID:hlMVoz/9
>>930
中小のDQN経営者の考え。

暑さに弱い香具師はドンドン首にして、
暑さ知らずの香具師で固める。
933名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 03:38 ID:LMTjyRJ6
俺38歳独身(大卒)。工場で塗料作ってます。4勤3休週48時間労働。
正社員5割、派遣・ブラジル人5割という職場です。
俺は5年前派遣から正社員になった。家賃光熱費込み2千円の完全個室寮住まい。
年収600万。車5年落ち中古のマークU。趣味一口馬主。
大学の同期や両親から見れば、俺は完全な負け組。
しかし、仕事は気楽で満足してる。周りの人間バカばっかりだから慣れる(同化する)
のがたいへんだった。工員もいいよ。
仕事に行き詰まって、自殺することもないし。
大卒で無職の奴、要らんプライドは捨ててしまえ!俺に嫁くれ!
934名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 05:23 ID:Zraoa/8A
>933
1年前に社員で面接受けたけど何故かパート採用になった事がある、工場。
DQN親父に角材で頭叩かれて(ヘルメットごし)本気でキレそうになった
そんな事もあって1ヵ月でバックレたよ・・そんな思い出があるから工員が良いって
考えが信じられん、池沼の香具師を毎日虐めてる香具師も居たし・・
いい年したおっさんがだぜ?俺は工員なるくらいなら自決する。
935名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 05:49 ID:J34J/mxv
俺なら殴り返してから辞めるな・・・。
936名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:06 ID:Cnbqs/Br
>>933
文面は高卒レベルだがな。
937期間工937:04/05/18 06:40 ID:f2F+Gxbz
今日から気が狂わなければ来月末まで期間工です。
行ってきますワショーイ
938名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:47 ID:J34J/mxv
ガンバガンバ
939名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 06:55 ID:jKM7S2Lg
工場で「働けてる」時点でダメ人間じゃないと思うんだが・・・「工場が務まらなかった人」なら解るけどな。
ここの連中、何がダメなん?
「大学まで出て・・・」とか「昔は夢も希望もあったのにこんな底辺職に・・・」とかマジで思ってるなら
全然負け組みじゃねえぞ。工場にも関わらず手取り12万とかならまだ解るけど、
町工場でもソレは無い。パートでもない限りは。零細行ってた事あるが、初任給18万だったし、パートの
おばちゃん22万貰ってた。
ここまで無職フリーター蔓延してたらもう「工場だからダメ」なんざ時代錯誤だぞ。
940名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 07:19 ID:mHE9uihI
>>936 いや、小卒以下かも。
941名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 07:20 ID:fkGe+xXq
励ましの言葉ありがたいけど、どこを基準にいってるのさ。
工場で救われるのは大手社員か中堅でも技術職以上だよ。。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 08:09 ID:BtZcCXQ9
まだ若いのに。。。

★ガラス50枚が落下、作業の男性死亡

・11日夜、埼玉県越谷市のサッシの組み立て工場で、フォークリフトから
 ガラス板50枚が落下し、下敷きになった 男性が死亡しました。

 11日午後7時半ごろ、越谷市内の サッシの組み立て工場で、作業中の
 フォークリフトの アーム付近から、畳1枚ほどの大きさの ガラス板
 50枚、重さおよそ450キロが落下、 ガラス板の横で 荷卸しを手伝って
 いた 作業員の男性(19)が 下敷きとなりました。
 
 男性は病院に搬送されましたが、頭を強くうち、 まもなく死亡しました。
 警察の調べによりますと、ガラス板は50枚ずつまとめて トラックに
 積んであり、フォークリフトで 下ろし始めたとたん、ガラス板のバランスが
 崩れ、 落下したということで、警察で詳しい事情を 調べています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline959033.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news959033_12.asx
943名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 10:13 ID:xhPn1rpw
社員だろうが派遣だろうがブルーカラーは負け組
そして時給900円の俺はry
944名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 10:39 ID:M5gbRL4M
時給があるだけ勝ち組
こんな時間からずっと2ちゃんの俺はカス組
しかも酒も飲めない下戸だから素面で電波
いっそ殺してくれ
945名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:07 ID:Auc0h4rL
月給18マソの工場(大手の子会社)の求人に応募したら、ありえない数の申し込み人数。
田舎にしちゃ、破格の待遇の会社だもんな。
元気に不採用になってこよう!
946名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:14 ID:XN/MLBBz
負け組みって、本人がそう思うからだ。
まあ本人がそう思うなら負け組みだ。

俺は職歴が無く、工場さえも落ちた。しょうがないので請負でしばらくやる。
あんたら、働いているだけで勝っている。いや、十分。
そもそも、負け組みとか言い出したら悲しいぞ。
>>933は年に600万貰っているなら十分だろ。飯食えるんでしょ?
年間3万人自殺しているこの国。よく考えよう。
947名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:21 ID:CS0pnhCo
>>929
「工場」と言わなくても同級生はそう思ってるだろうからw、無駄な配慮
だと思うよ
出来がいいか悪いかなんて、級友ならある程度察しが付くよ
948名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:28 ID:RAZOet2V
おかねはだじssげええdげwさ
949名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:30 ID:N4RWLjfi
勝ち負けは本人の考え方次第だからこそブルーカラーは負け組になりやすい罠
手取り25万のラインより手取り15万の事務員になりたい奴のほうが多いはず
自分は今完全無職で貯金もほとんどないけど
それでもお金の為だけに働くのは嫌
950名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 11:49 ID:Cicqbx0/
・・・いや、やっぱ25万ラインのほうがいいぞ。
年を取るにつれ金の為に働かざるを得なくなるんだ。
951名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:03 ID:vaWWbpPt
本当に自分がやりたい仕事は何か、と真剣に考えてみると
少なくとも工場でも事務でもないだろう
結局、殆どの人は妥協して糞つまらない仕事を無理矢理しているだけ
だったら少しでも賃金の多い方がいいと思うのだが・・・
工場と言っても永久にライン工のような単純作業やってる訳ではないし
出世したり他部署に移ったりすると事務系や技術系の仕事になったりするし
少なくとも 工場=社会の底辺=誰でもできる仕事 では無いと思われ
それにレベルの高い会社に上手く潜り込めても思うままに出世もできんぞ

いや・・まあ、正直言って工場勤めだなんて同級生に言うのは恥ずかしいがな
952名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:06 ID:vaWWbpPt
あ、でも20代前半くらいまでは夢を追いかけてみるのもイイかも・・

953名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 13:19 ID:J34J/mxv
いや、後半まで大丈夫だろう、30突入するとチャレンジャーだ。
前半にしちゃうと、大卒からやりたい事見つけても1年しか夢追えないし、
30までならやり直しいくらでも効くでしょ、30過ぎたら身動き取れなくなってくるから、
守りに徹してしまう。

工員やガテン系がやりたい訳でもないが、特にやりたい仕事なんて思い浮かばないよな。
強いて言うなら働きたくない。
954名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:28 ID:A1JJ3Tij
電気工事の会社に入って2ヶ月目。
ケーブルを圧着したりする仕事。
昼勤で残業はほとんどナシ。
それで月給26万。

今まで工場で夜勤残業50時間してやっと25万だったことを思えば夢の待遇
です。
やっぱガテン系だな。

955名無しさん@毎日が日曜日
>>954
転職成功おめでたう