大学中退

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 01:43 ID:eoArTJm+
俺は大学でいじめられて辞めた
こんな奴イネーだろアヒャ(゚∀゚)
944名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:13 ID:6HfRuW0o
2年で中退
実家でバイト
19のとき風俗で素人童貞に
22で彼女が出来てようやく非童貞に
そして国家公務員に内定しました
勝った
一度死にかけた俺は勝った
ブハハ
945名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:15 ID:t37RsE1s
>944
凄いな。よく頑張った。
さあ胸を張ってだめ板を卒業したまえ!
946名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:17 ID:6HfRuW0o
卒業かぁ・・・
大学1年のときから2ちゃんは見てたな
あの頃はやばかった
ひきこもって楽してたが不安で何をやっても身に入らなかった

いまはしあわせだ
しあわせすぎて彼女振っちゃったし
ププフー
947名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:33 ID:o/gXg9jZ
>>943
俺も今いじめられてる
っていうか嫌われてる
948名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:41 ID:tBh40Krr
王子みたいな考えの方だな。
949名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:46 ID:dvfa8VDu
大学でいじめっていうのがよく分からないんだけど
配属された研究室やゼミで自分が孤立しているって事?
950名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 02:56 ID:o/gXg9jZ
まぁ俺の場合は一部の女からの嫌がらせだな
影で俺に聞こえるように俺の悪口言われたりしてる
実験とかで一緒になる時は本当嫌だね
先生からは名前呼ばれるとき飛ばされるし
951名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 04:08 ID:dA0DW7VK
4月から就職決まらず無職だ
952名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 04:42 ID:dvfa8VDu
>>950
>先生からは名前呼ばれるとき飛ばされるし
それって単なる間違いじゃないのか?
意図的にやっていて何回も続くようだったら
学校に講義するなり何なりしたほうがいいぞ。

同様にして、どうしても悪口が気になるんなら
悪口を言う気も起こさせないくらいぶち切れたほうが楽じゃないのか?
自分のことは自分で守らないと。
953名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 00:16 ID:0SUl5r5d
就職板で既卒は自殺レベルって書いてあった・・・
954名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 02:26 ID:FI5IxDZR
もう辞めてきます
955名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 05:39 ID:EVkYxgb9
>>953
就職板とこことではレベルが違う
キニスルナ
956名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 09:54 ID:RdDLr1N/
休学期間(2年)入れて2年半ほど在籍
取得した単位0
1浪で入学
俺は大学に何をしに行ったんだろう…
957名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 14:27 ID:V/MhRdKK
39歳大学中退中卒職歴無しです。
2浪でDQN大学に行ったけど友達ゼロで行くだけでつらかったな。
サークルに入っても友達なんてできませんでした。
まあ中学の時から友達できなかったけど、都会での孤独はつらかったな。
実験の時も何をしていいかわからんから手伝えないだけなのに
何もしてねーとかちゃんと参加しろとか言われていじめられてたから。
アパートはクーラーもない狭い部屋で何もなくているだけで無気力になるところだったので勉強などする気にもなれませんでした。
それで2留してやめて楽になりました。
結局卒業したとしても無職フリーターになっていたんだろうな。
958名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 17:41 ID:KqxnPhJw
その気持ちよく分かる
959イカ助:04/02/26 19:34 ID:NRBSElgP
その気持ちわからない
960名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 19:44 ID:FNtHlrQk
おれはわかるわ。
おれも中退→フリーターだけど、卒業してても同じようにフリーターしてるだろうなと
しょっちゅう思うことがあるから。
961名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 22:45 ID:i5pnSZ5e
それでも卒業の資格あるのとないのとは違う。マジで
962名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 22:57 ID:syz0OQUC
(*´Д`)モエー
963名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 00:21 ID:Zq/laksK
去年の1月に中退した。
でもやっぱり職が見つからなかった。
だから俺は2部に編入した。
4月から3年生。
俺は馬鹿だった。来週22歳になる。
はぁ・・・。大学入ったら資格取って就活頑張るよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 16:20 ID:L/3jXp7A
中退しようか迷ってる。
就職ブルーカラーしかないのかな。
965名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 17:37 ID:doZCXRJN
>>964
逝ける環境なら逝っといたほうがいーよ
俺はやめるしかないから中退するけど。
966名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 22:43 ID:qBDZViBH
大学中退万歳。
ドロップアウトは、イグゾダス。
茨の道を歩む運命にあったのだ。
なかなか楽しいよ。
生きることは、苦しむことであり、眠りは、最良の休養。
そして死は、すべてが、完成したことである。
人生を苦しもう!!
967名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 00:12 ID:3pPx9ZWC
やめて1ヶ月は、まぁいい。
そっからさきはなんだかつらくなってくる。
968名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 01:47 ID:S4/dzkp4
やめようとかほんとになんどもなんども考えたけど、
今年ついにすべての単位とって卒業です。
こうなると、もうちょっと居たかった気もする。大学。
このスレみていろいろ考えました。ありがと。
969名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 02:00 ID:F5kYdQha
みんな色々言ってるけど俺は何が何でも卒業するべきだと思う。
卒業して仕事があるかどうかは分からないけど
少なくともやり遂げたっていう自信にはなる。
無職でもフリーターでも、そこで得られた自信って
金で買えないものじゃないかな?
確かに授業料は高いかもしれないけど
卒業したってことは少なくともその大学は
自分の努力を評価してくれたって事でしょ
一生世間から評価されない人間だっているんだよ
俺は自分も留年してるからかもしれないけど
周りの誰かが留年したけど卒業できたよって言ったら
おめでとう よく頑張ったなって素直に思えるよ

970Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/02/28 02:18 ID:Yt3e+cdb
単位を取ることが可能ならつまらなくても通えばいいんじゃね
971名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 10:34 ID:Xk/iV8bR
卒業するのと中退するのとどちらがより努力を強いられるか。
迷ったら、難しくて大変で、努力しなければならない方を選べば
いいんだよ。まず、まちがいないから。
972名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 14:22 ID:WLeV2q6n
>>971
その論理からいうと、中退を選べってことだね。
今後の人生を考えると、難しくて大変で努力しなければならないのはまちがいなく中退でしょう。
973名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 19:45 ID:9OVDuhrF
>>972
ひねくれ馬鹿の典型だな。もしくは池沼。
974名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 19:55 ID:9OVDuhrF
>>972
そんなお前に送るスレin転職板

[高卒]大学中退者の転職[高卒] Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1035463271/l50
975名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 10:38 ID:Hg6juETP
俺も大学でいじめられた。
サークルと喧嘩別れした後、根も葉もないことを学科中に流され基地外呼ばわり
された。(一年〜卒業まで)
でも、ここで退学したら完全な負け犬だと思い、必死で独学して卒業した。
学科中で基地外呼ばわりされていたので3年からのゼミにも入ることが出来ず
好きな専門科目を本で自習し、ほとんど講義に出る事もなく4年で卒業した。
ここは中退スレだけど、中退するというのも一つの選択肢として置いておき
限界までがんばってみるということもやってみるべきだと思う。
卒業証書という紙切れ一枚以上の何かを見出せるかもしれない。
976名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 11:56 ID:/umEaQzM
でも無職
977名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:43 ID:rADYhbjq
中退した人達は、卒業しようと思えば出来たんですか?
俺は友達とか一人もいなくて、大学まで片道3時間だったからバス始発に乗っても1限目遅刻だった。
そのうち体力とやる気無くなって半ヒキ・・・
2年間で取得した単位20だったし「出席してれば単位取れる」とか「遊んでても卒業出来る」とか
信じられないんですけど・・・

やっぱ友達との連係プレーとかって必須だよなとか思いつつ中退した。
今も半年に1回くらい親から生死確認の電話掛かってくるくらいだけど
コンビニのバイトだけでも貯金出来るし一生生きていける気もする・・・ 人生的に最底辺だろうけど
978名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:57 ID:vDN5+oEc
友達ゼロだと過去問題とかも入手できないしノートも見せてもらえないしテスト範囲とかもわからないので
全部分厚い教科書を独りで勉強しなければならないのでそうとうの労力を必要とする

979名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 17:07 ID:EVV4FQ5U
最初の合宿のときに友達作れない奴はなにやってもだめだから大人しく辞めたほうがいい
サークルに参加しても同じ。
980名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 17:22 ID:4L/9KHKV
>>978
テスト範囲がわからないって講義にきちんと出てねえからだろ。
ほかはその通りだと思うが。
981名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 17:24 ID:5TBb3FZU
宮川一朗太も中退だ。ま、今の時代なら卒業してたと思うが。 
982名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 19:07 ID:YsNRtixt
他人のノート借りててしかも中退した俺が言うのもなんだが
まじめに講義出て勉強すれば文系はどうにでもなると思う
理系は知らんけど
983名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 20:23 ID:wiR7MfL3
理系もテスト範囲やノート、宿題は友達がいれば
なんとかできる。
しかしテストばかりは勉強しなきゃ取れないし
文系と違って出席だけで単位もらえるなんてのもほとんどない(文系友人は結構あるらしい)
大学にもよるが理系は遊んでる余裕はハッキリないと思う。
ウチの大学(マーチ)の理工学部は1/3が留年します
984名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 00:30 ID:5JZKKvOZ
文系の大学はヒキでも卒業できる。法学部みたいに参考書が本屋に山ほどある
学部だと講義に出なくても、他人のノートなんてなくても、それで勉強すれば
単位なんて楽勝。4年で十分卒業できる。
その後のことは知らんがな…
985名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 05:12 ID:C+NTcCcl
中退と退学、除籍って何か違うのですか?
986名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 09:12 ID:1Bgblcai
中退=中途退学=退学
除籍=学費を滞納、8年以上在籍、重大犯罪を犯すなどの理由での処分。
   大学から学生に対する処分。

ま,3つとも学校にいられなくなるという点では同じ。
987名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 11:34 ID:y0Y/P5ir
辞めるから書類とってこよう。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 11:38 ID:7r3zI+V9
休学延長申請のハンコ貰いに教授んとこ行かなあかん。
気が重い、、、、、、、、
989名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 12:41 ID:cT883B9a
俺も中退するんだった… 今みたいに大卒が受験資格でもない資格試験を
受けているのなら大卒なんて屁のツッパリにもならない。一年、いや半年
でも早く大学を辞めて資格試験の受験生活に入るべきだった。
資格試験、士業の世界じゃ学歴云々いう奴は負け犬。20代も後半になって
大学に行ってしまった事、卒業してしまった事を激しく後悔している。
990名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 14:17 ID:yxzyAKDG
あと一年のところで中退した。
単位も普通にとっていた。そのまま通えば卒業も出来る状態だった。
ただ、それまでいつも合コンやら何やらで遊んでたくせに、
3年終わりから突然就職がどうこう、資格がどうこう変わり身早く
取って付けたように真面目になっちまう周りの奴らが許せなかった。
俺は事情あって学校終わって深夜のバイト、それが終わるとすぐ学校と
きつきつに過ごしてたのに、適当に遊んで楽しんでた奴らは皆それなりの所に就職していった。
俺は心身ともに限界だったのとともに、こんな奴らと一緒だと思われたくない
という馬鹿げたプライドも邪魔をして、中退したが、要領よく卒業した奴等のほうが
余程まっとうな生活をしている。
俺は中退後、どっと疲れが出て、一年ほど鬱に過ごし、その後仕事を始めた。
割と順調で仕事ぶりも評価されていたが、会社の経営状況の悪化に伴い
仕事量はほぼ倍、給料はほぼ半分くらいまで減らされた。
またやや鬱な気が出てきて、こんな会社にしがみつくよりは・・・と辞めた。
もう20代後半、中退、資格特になし。現在無職。探せる仕事も以前より限られてきた。

俺が要領悪くて世渡りが下手なのはわかっている。
しかし馬鹿だから・・・俺のどこに間違いがあるのかわからない。
(ところで次スレは立たないのかな
991留年生 ◆/lTnas8WSI :04/03/02 15:43 ID:edFUhpYn
除籍は簡単に言えば『大学に在籍していなかった事』になるので取得した単位は取り消し。
中退=中途退学は制限付きながらも何割かの単位は保管されるし、
復学・他大学への編入という道もある。

・・・じゃなかったっけ?


資格の中には、卒業しないと受験資格すら得られないモノもあるので、よく考えんとね。
992名無しさん@毎日が日曜日
大学卒業が受験資格って資格はあまりないような…
司法試験、公認会計士、不動産鑑定士、社労士も大学で〜単位以上取得が要件
で卒業しないと受験できない訳じゃなかった気がする。