=自分がアルバイトしたら客が減った= 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
そんな経験を持つ方いらっしゃいませんか?
もう私は死にたいのですが。
2名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:06 ID:LuyWYr4b
ん?
3名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:06 ID:Lzs1sV7c
3か
4名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:07 ID:h5St/63I
原因は何だと思う?
5名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:07 ID:Rfzbj1Dc
客商売はもうやめよう
そうしよう!
そんなあなたに山崎パンはどうですか?
6名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:08 ID:nTr70PgC
なんの店?
7名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:10 ID:gRr9mtUQ
ペット関係です。
8:03/09/27 22:11 ID:gRr9mtUQ
何でだろう。
もう何もかもがわからなくて
ただ社会に必要とされてないんだと
いう気持ちだけが湧いてきて
生きてる心地がしません。

>>7は私です。
すいません。
9名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:14 ID:yOVE69qQ
そりゃ、客にしたら店員さんなんか
やっぱり若い女性が一番だもん。
しょうがないよ。
10名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:15 ID:8ncrSXz9
ま、そのうち首になんだろ
11名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:15 ID:l/6nUJji
>>1
で、売上げが落ち込んだ心当たりはあるのか?自分的に。
12:03/09/27 22:16 ID:gRr9mtUQ
もう客が減ってすべてが俺のせいになって
自分なりに努力してたことだけに
悔しくて涙がとまりません。
13:03/09/27 22:18 ID:gRr9mtUQ
>>10
自主退職希望して。
今月で終りです。

>>11
俺自身の存在がきしょいんでしょうか?
もうじぶんでもよくわかりません。
14名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:19 ID:nPe1D9A6
1は、疫病神。 

入った会社の、売り上げが、必ず悪くなる。

そう、漏れと同じ。 疫病神なのさ。
15:03/09/27 22:20 ID:gRr9mtUQ
>>14
もう一生サービス業は出来そうにありません。
最初からしなければ良かった。
16名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:21 ID:OzxeGsZw
負のオーラが出てるのか?
17名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:23 ID:F7GU6NQ1
いろんな仕事があるからいろいろやってみたら?
働く気持ちがあるなら絶対自分に向いた仕事があるよ。
18:03/09/27 22:23 ID:gRr9mtUQ
>>16
正直、人付き合いはかなり苦手な方ですが
克服するためにアルバイトをしてみました。
その結果がこれです。
19名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:24 ID:yOVE69qQ
>>1は気が弱そうだな。
漏れの近所にも大きいホームセンターがあってさ
最近、そこがペット館っていう独立した店舗造ったけど
今全然客入ってないよ。
衣食住に直接関係ないもん、売ってるんだし
波はあるんじゃないの。まあ気にしなさんな。
20名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:25 ID:H9dZyLEL
>>18
「いらっしゃいませ」のあいさつがひきつってたりしたんだろ。
俺も経験あるからわかる。やっぱ無理してるのって相手に伝わるんだよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:26 ID:l/6nUJji
まぁあえてフォローするなら、職場の上司に恵まれなかったってやつだな。
人を使うのが上手い上司ならば、適材適所で社員の長所を伸ばすような使い方を
するんだけどな。
1もあまり自分を責めないで、楽しい仕事しようよ。
22:03/09/27 22:27 ID:gRr9mtUQ
恥ずかしくて誰にもいえなくて
一時期ほんとに死のうと思ってました。
だって普通にやってれば絶対そんなこと起きないですよね?
ということは俺は普通じゃないんでしょうか?
23名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:29 ID:v27alZ8Q
迫力があるとかじゃないの?
24:03/09/27 22:29 ID:gRr9mtUQ
>>20
まったくそんな感じでした。
それなりに自分にできることをがんばってたつもり
だったんですが客がどんどん減って・・・・・・
25:03/09/27 22:30 ID:gRr9mtUQ
>>23
見た目がオタッぽかったかもしれません。
26名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:32 ID:yOVE69qQ
>>22
客は前と変らない位、来てたけど自分が接客するようになって
セールストークが下手だから買ってもらえなかったってこと?
27:03/09/27 22:34 ID:gRr9mtUQ
>>26
客自体が減ってきました。
対応や仕事はそれなりにしてたんですが・・・・・・・・
やっぱり顔が引きつってたりとかはあったと思います。
人にじっと見られると口の端がぴくぴく
したりするのもあって異常に見えたのかもしれません。
28:03/09/27 22:35 ID:gRr9mtUQ
>>19
すいませんがどの地方にお住まいですか?
29名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:37 ID:Qsje6iY+
たかがバイトの不手際如きで客が減るわけが無い。
かなりのおおぽかか意図的になにかやらんかぎりな
保証する。
30名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:37 ID:uKt4Gs1E
>>1は他に接客の経験は?
31:03/09/27 22:39 ID:gRr9mtUQ
>>30
福祉関係でアルバイトしました。
そこでもおなじことがおこりました。
やっぱり俺っておかしいんだと思います。
32名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:39 ID:l/6nUJji
そもそも1はどれくらいの期間、その職場でバイトしているのだ?
33:03/09/27 22:41 ID:gRr9mtUQ
福祉関係では2年6ヶ月
ペットでは半年です。
34名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:41 ID:Jcdwzn7y
>>1 にエロ画像でも うpして 元気ださせてやろうと思ったが さすがにそんな雰囲気じゃねえな・・・・・。
35名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:43 ID:yOVE69qQ
>>1
大阪だよ。
漏れの近所に「ジョイフル朝日」って大きいホームセンターがあって
最近そこがペット館っての作った。
当初は横に動物病院も併設してて、ドッグフードとかいっぱい
あったから買いに行ってたけど、今ほとんどキャパの割りに
客スカスカだよ。大体、血統付きの犬や熱帯魚とか買うのお金ある人
だけっしょ?
36:03/09/27 22:46 ID:gRr9mtUQ
>>35
すいません。
うちの店かと勘違いしました。
37:03/09/27 22:47 ID:gRr9mtUQ
ちょっと外でて頭冷やしてきます。
38名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:47 ID:yOVE69qQ
>>36
そこは店員若いおねーさんのパートばっかだよ。w
レジはおばちゃんで。
39名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:48 ID:l/6nUJji
もしも、1がホントに疫病神で、就く就職先の売上げがことごとく落ちるのなら、
サラ金業とかパチンコ屋とか、潰れてもいいような職種に就職すべきだな。
それが社会の為になるのなら。
40名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:49 ID:Qsje6iY+
他人事だからってひどいことをいうなよ
41名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 22:50 ID:yOVE69qQ
>>37
最後に売上げあがるよう月末まで、がんばってね。
42名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 23:42 ID:AIPgcfhA
正直、お店自体に魅力がなかったんじゃないのかな。
俺が良く行く好きな店に1がいたとして、並み外れてキモかったとしても、俺は行く
のを止めたりしないよ。
無能な店主が1にヤツアタリしてるだけだ。
無能な奴ほど責任転嫁したがるし。

客商売は波があって当然。
一時期俺のバイト先の客が激減した。
俺ってば、女の子にはそこそこモテるけどキモい所もあるんで、こりゃ完全に俺の
責任だべなぁ、とか思った。でも、一月位で、また元に戻ったよ。
店長のおばちゃんに聞くと、毎年景気が悪い時期があるんだとさ。
43名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:15 ID:ceXboOT3
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
44名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:20 ID:7ps+Napj
>>42

の言うとおり。
こんなん客商売経験あれば誰でもわかる。
45:03/09/28 00:29 ID:+wbPMrBr
でも店では俺のせいになってます・・・・・・・
表立っていわれたわけではないですが・・・・・・・・
46名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:30 ID:7ps+Napj
>>45

そんな馬鹿な考えの店だから、その雰囲気が自然に出てあぼーん
のほうがよほどリアルだ。

47名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:31 ID:N9jtF/R7
客少ない方が楽じゃん
あと、死にたいのは俺も一緒だよ、わしょーい
1はまだまだいけそうだからできること汁
48名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:36 ID:O58a08bD
漏れはなぜか、客を呼ぶ。どこに行っても人が増える。
凄い寂れた喫茶店とかに客として入ったりしたら、次から次に客が来る。
寂れた本屋でバイトしたら、その日から売り上げ3倍伸びてきつすぎて辞めた…。
これは、持って生まれたものだと思う。
漏れ人間嫌いだから、人のいない所に行きたいんだけど、なぜか人が集まるので
とてもウザイ…。
世の中そんなものなんだね…。
49名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:38 ID:dLtwDQIZ
>>45
だからさ、そこが良い店だったら1も、働きやすかったんだと思うよ。
全体的に雰囲気悪るかったんじゃないの?
なんでも人の責任にしちゃうのは良くないけど、考えすぎはもっとイくない。
50:03/09/28 00:38 ID:+wbPMrBr
>>46
そうなのでしょうか・・・・・

>>47
精神的につらいです。
51名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:40 ID:Q3ZKypwi
疫病神に生まれた者の宿命。
52:03/09/28 00:44 ID:+wbPMrBr
>>49
そうだったらいいのですが・・・・・・
53名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:48 ID:dLtwDQIZ
>>52
俺が店とかしてたら1みたく正直っぽく気の弱そうな人に来て欲しいよ。
してないけど(w
俺は押しが強いだけの奴嫌い。
54名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 01:08 ID:pv6ucuUy
レンタルビデオ屋でバイトしなよ。
大手じゃないところで。
接客業で唯一、無愛想が許される。
キモくても可。
その代わり、総じて時給は安いがな・・・。
55名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 05:11 ID:kJu1o9Ho
>>54
んなこたぁないだろ。
まぁ、AV専門店とかなら解るけど。
56名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 08:37 ID:CEN8N7wn
オレは先日、フランスから来た少年合唱隊のコンサート入り口で、
去年分のCDを売ったが全く売れなかった。

コンサート終了後、少年達が売り始めたら若い女がわらわら
買いだした。

結論
女も露離婚は多い
オレは悪くない
57名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 16:20 ID:pFMaO+/b
(´・∀・`)ヘー
58名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 16:26 ID:7ps+Napj
わあってると思うが
確認しとく

1人の店員がきもかろうとなんだろうと

必要なものを買うことは変わりは無い。

接客業で1人の力で何かが大きく変わるなんて、実際はありえない。
59名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 16:27 ID:kSDxUeOs
>寂れた本屋でバイトしたら、その日から売り上げ3倍伸びてきつすぎて辞めた…。

コイツバイトした事無いんだろうな・・・「3倍」だって。「3倍」。
幼児に居るな、お年玉120万貰ったとか可愛い嘘つくの。しかしヒキヲタだとちょっとなあ・・
60名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 17:52 ID:syhaRAIr
俺は客が減った所じゃなくて店潰れたよ。
しかも2店続けて…
61名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 18:20 ID:octqFujC
>>1よ、がんばれ。
客が減ったのはお前のせいではない。
万が一、おまえのせいでも、おまえが気にすることは無い。
さぁ、次の仕事をがんがれ。
62名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 18:30 ID:8f1gDJZ/
>>60
そうゆう世の中なんだと割り切れよ・・・冗談半分で言ってるのかもしれないけど
63名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 19:38 ID:c3tUG0lD
準備だけしておけば安心
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
64名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 19:43 ID:sr0wRW57
このアルバイトはどうですか?????
服装自由・制服なし!!!
年齢制限なし!!!

必ず他の人への紹介お願いします


http://7key.net/agent/?ag=4686

65名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 21:20 ID:TRdwxySN
ヒッキーでコミュニケーションに難がある漏れは、かつて塾の講師をしてた。
漏れの担当する生徒はなぜか成績降下&やめていった。
66名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 21:45 ID:xFJ4xucn
>65
かつてしてたってだけで凄いな。
生徒何人くらいですか? 
どのくらいの期間続けてたんですか。
自分は家庭教(相手1人)でいっぱいいっぱいでした。
67緑梅:03/09/28 21:46 ID:6OP8eukL
>>1
顔はキモイですか?
それともブスなのかな?
68名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 21:59 ID:y6rGheWp
店員さんに求めるのは、キモイとかじゃなく、親切そうかどうかだと思う。
(私はそう)
だからムダに元気良すぎる店員とかだと逆に避けたくなる。
必要な物をさっさと買いたいだけなので。。
ということで、気にしすぎなのでは??

1は無意識なところで、完ぺき主義(完璧に接客をこなさなくてはと
思っている)のでは?
また、お客さんの相手が苦手でも他に店の仕事があるだろうし、意識して
そういう事をやるようにすれば良いのでは。。
自分も客商売苦手なので、とても思い当たるフシがあります。
頑張って欲しいです。
69名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 21:59 ID:+stqq9hU
気にするな>1
一店員が客を減らせるわけないじゃん。
暴力事件を起こしたとか、態度が横柄とか
んらわかるが、おとなしい奴なんだろ?
なら大丈夫だ。全く心配しないでくれよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:02 ID:3TkhP/ua
鬱に励ましは厳禁
医者も医師として不適なら獣医系や研究職に行きます。

このご時世にペットとか飼ってるコミュニティの狭い領域で評判悪いならダメだろう
ペットショップは動物を相手にしてるじゃなくて飼ってるお客さまの機嫌を取るのが優先
71名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:04 ID:Eos+KPbH
医師から獣医には転向できないと思うが。
72名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:06 ID:3TkhP/ua
>71
おまいが知らないだけ
医学部→獣医学部に転向した香具師知らんだけ
73名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:11 ID:3TkhP/ua
あと医学部出たが精神科・心療内科に行くヤツも多い。
理由は薬剤の処方以外に直接殺す事がないから。

動物死んでもイチイチ検死解剖する飼い主は稀
脂肪→悲しむ→保健所→火葬→新たなペット購入
74名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:11 ID:QdtMyOL7
確かに小規模な店だと店員によって、ってのはあるな。
この時間だとあいつが店員だ、別の店行くかってな感じで。
75名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 22:15 ID:3TkhP/ua
ここで1に提案だが自主退職するまでの間に以前の福祉系の時
非人間的な対応・人道にそぐわない・機械的な対応をしなかったか検証をし
残りの期間でお客さんのペットの悩み事を福祉の事例に合わせて提案してみろ
ちょっとは改善するかもしれん。ダメなら知らん。ダメだったで諦めろ。
76名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 00:32 ID:pKzQE42r
むしろ店員がらみのいじめか嫌がらせ可能性の方が高くないか?
控えめな性格で接客したせいで客に舐められることはあっても嫌われることはないと思う。
自分に自身のある奴ならこいつカモだwって感じで近寄ってくるだろうし、ヘタレ野郎なら癒されるだろうしな。
だけど店の同僚ということなら話は別。話題に付いてこられない奴や異常にトロかったり仕事が遅い奴それと
暗い奴は大抵標的にされる。働いているメンバーにもよるが、仕事がそれほどきつくない店なら自分の失敗を押し
つける&ストレス解消用のヘタレも必要もないから馴染めない奴はウザいだけ。追い出しにかかってもおかしくない。
とりあえず>>1が意図的に客に失礼なことをしていないのだとすれば他の店員に嫌われてないかの方が気になる
さすがに顔見知りの客に直接来るなと指図するまではいかないだろうが変な噂を流したりするくらいなら出来るはず。
ペット関係でバイトOKということなら正社員というよりも女性のパート・アルバイト中心だろうから店の売り上げや
失職なんて関係ないし。いや俺ペット関係の職業=女っていう固定観念もってるもんでこんなレスになってしまった。
俺の勝手な憶測なので気に障ったなら悪い
77名無しさん@毎日が日曜日
あげ