一番嫌だったお説教のセリフは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
今までされたお説教の中で最も印象に残ったセリフをあげてちょ。
2名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:19 ID:XZdm1Awq
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
3名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:22 ID:hncg+64V
お前とお前は帰ってよし!!
4S-yairi:03/08/21 12:28 ID:+Noq20uq
スレタイ大藁!
5名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:29 ID:btm9/12S
「君は甘い。人生舐めてる。」

最っ高に頭にキタ。
6名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:40 ID:T6LT2Ntn
「やる気ねんなら帰れよ。くんな、な?くるなよ?いいよこなくて!
うるせえーこなくていいよ!!かえれよ」とか言われた。
7名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:41 ID:/0Qb63Fv
「だからお前は友達いないんだよ!!」

仕事と関係無いじゃんってオモタ。
8名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:55 ID:LVIMze2+
使えな〜い
9名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 12:58 ID:5+qi9Dhm
「黙れ、アンモニア」。
これだな。
10ノーマネー:03/08/21 13:01 ID:6mPTRdKr
使えない奴から「使えない」といわれるとなおさらブチキレル
11名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 13:37 ID:T72/C72S
あるっとこーーーーん
12名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 16:14 ID:yIzpruBz
>>9
「黙れ、三葉虫」
あれだな。
13名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 18:37 ID:RxtLGvpT
「人の倍は努力しろ」って結構聞くべ?倍ってどーのくらい?
付け足し:三葉虫が着たらオウムガイも。
14名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 18:59 ID:bVaMW/3L
「黙れ、三太夫」
あれだな。
15名無しさん@毎日が日曜日:03/08/21 19:11 ID:fB/dcq/2
>>10
人のこと貶してくる上司ってたいてい自分も同じ欠点もってるよね。
16名無しさん@毎日が日曜日:03/08/22 14:59 ID:w2b1nEnD
人のダメ話聞いて「ぷははははっ!」って笑われると面白いやら、腹立つやら。
でもその人大物じゃないんだよね。
17名無しさん@毎日が日曜日:03/08/22 15:34 ID:L2QcoFU/
日本語を話せるようになってから面接に来て下さい。
18名無しさん@毎日が日曜日:03/08/23 11:04 ID:u+nJzm8C
大丈夫。日本語話せない面接官も多数。
19ダメ板ウォッチャー:03/08/23 13:35 ID:xDe9GhBN
ここまでの愚痴がもし全て正当なものだったとしても、

それが今自分が無職だったりダメだったりする事の
正当化にはならない
20名無しさん@毎日が日曜日:03/08/23 13:52 ID:I+TmmYZF
あんたの代わりなんていくらでもいるんだよ
21(@д¶)君:03/08/23 13:57 ID:9G3/2Ttb
『かっこいいなんて、糞位じゃ!!』あれ、ムカつく!!
22372・375だが:03/08/23 15:34 ID:ADta/OcO
『なにが恥ずかしい?生活保護もらってる訳でなし』
おらは子供のころシャツ一枚、ジーパン一本満足に買ってもらえませんでした。
生活保護もらってる家が近隣に何件かあったけど、その家の子のほうが
きれいな服きて、テンヤモノとって、ギターだカメラだって、
親はパチンコで食ってるみたいだったし子供心に朝から晩まで働いてる
自分の親をみてなんか間違ってないか?と思いましたね。
23名無しさん@毎日が日曜日:03/08/23 15:46 ID:Du6QitN3
パチンコやってるより、働いている親はカッコイイ。
そういう親は、誇りだ。
24名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 15:30 ID:231sS+XB
「で、それいくらになるの?」
25名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 15:33 ID:CMku8+pX
言いたくないけど……お前、気っ持ち悪いねん!
26名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 19:44 ID:F621i5y7
子供のころはシャツやジーパンなんか欲しいとも思わなかったなぁ。
貰い物やお下がりで満足してたというか気にもしなかったよ。
今どう思ってるかは置いといて、
間違ってるのは生活保護受けても恥とも思わず博打人生送ってる馬鹿の方でしょう。
27名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 19:55 ID:231sS+XB
まあ、全身○ニクロだが、新しい靴を買ったときは、幸せに思った。
28名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 20:02 ID:2enWFXND
「おまえのためを思って〜」

偽善的優しさがムカつくんだよ、
「正直ウザいから〜」って言えよ、そのほうがすっきりする。
29名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 20:03 ID:9NKn2AL4
やる気のあるものは去れ
30名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 20:04 ID:edtBqddF
母:「予備校生のお前より、高校辞めて子供育ててる○○ちゃんのほうがずっと大人だよ」
バイト先のおばさん:「大学生?・・しっかり働きなよ。みんなはもうとっくに働いてる年なんだからね」

自分は、人を物を言われやすい性格です・・・。
31名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 20:15 ID:erNdGfX9
あはっはっ!
わらてしまたよ。どうして説教はこうも芸がないのかな?

皆で言った香具師を見返してやろではないか。ちょっとかこよく・・
32名無しさん@毎日が日曜日:03/08/24 20:37 ID:xn8esMBj
「あんた若いんやから将来この会社背負ってかんなん。」
「(系列会社の)一緒に入社した工場の子は頑張ってるよ〜」

うるせ〜!!俺には出来ない事だ!
3322だが:03/08/24 21:12 ID:5WB+4DUI
>>32
会社背負わされちゃあねえ。
足腰もたんなあ。
まあ前レスフォローするとおれもギターほしいな、
ステレオほしいな、てなときがあったんだよね。
衣類は象徴的な意味でホントは上記にて。
34石屋:03/08/25 02:26 ID:k+Sj0bGO
なにしてんの?
35名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 11:58 ID:SYTZWhwY
いままで言われたお説教を語っているのだ。君は、ないかい?
36名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 12:00 ID:FCbzDFCo
「実力あるならいいけどさ、君たいした実力ないじゃない。正直言って」
「もっと節度を持って行動してね」
37名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 13:29 ID:FWCNPtlo
両腕両足無しのZ武さんががんがっているんだから
お前らもがんがりなさい。

by中学の先公
38名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 13:31 ID:FWCNPtlo
臨機応変になりなさい

by高校の先公
39王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/08/25 13:41 ID:YQYzXmkX
親「嫌なら出て行け」

ヴぁーか 出て行けるもんなら中学校のとき既に出てってるよ
学生時代も今も 何かで口論になると 最終的に
嫌なら出て行け と

こっちに経済力無いことをいいことに

っふ、がしかし、これもあとちょっとだ(w
なぜなら年内独立しますので
ばいぶ〜〜〜(^_^)/~>糞親
40名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 15:27 ID:fdLIfBvr
>>39
今出て行けないのがお子様っぽくてw
41名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 15:54 ID:DWBFpHfy
>>39俺も高校時代そんなことがあった。
唯一顔を合わせる機会の食事で珍しく親父が口を開くと最後には
「出て行け」だった。風水にはまって、うつ病になって、俺が受験控えた
頃退職して「受かってもお前の学費は一切出さないからな」とか言い張った。
保険金のために母さんに氏ねと言ったこともあったあいつが言った、
俺の一番嫌いだったお説教のセリフは「常識的に考えろ」だった。

今は何とか一人暮らししています。まさか生きててどうにかなるなんて
思ってもなかったけどやるしかない。応援してますよ>>39さん
42名無しさん@毎日が日曜日:03/08/25 16:01 ID:SYTZWhwY
>>39いずれ時間が解決してくれるよ。
自立した後、落ち着いたらまた会いに行くというのもいいかもよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 17:24 ID:xI/F7F7d
もっと創造性あふれる、個性的な説教は、ないものか。
思わず笑ってしまうものがいいな。
44名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 17:34 ID:D93ZRd9b
よくかんで食べなさい。
45名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 17:34 ID:D93ZRd9b
お尻ちゃんとふいてるの?
46名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 17:35 ID:D93ZRd9b
前見てあるきなさい。
…ぶー。
47名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 17:51 ID:Y4un6fYL
「おっさん ちゃんとやれよ。」バイト中 無職36歳です。
48名無しさん@毎日が日曜日:03/08/26 19:04 ID:xI/F7F7d
お前ウソついた。←ついてないって。あなたが誤解してる。
17年前の話だが。
49名無しさん@毎日が日曜日:03/08/27 17:57 ID:7Ag4atBK
>>44音を立てて噛まない!もあった。
>>45ナイス説教。大人になってからはないだろ。いくらなんでも。
>>46ほら、背中が曲がってる!も定説。
>>47ふぁいと〜
50名無しさん@毎日が日曜日:03/08/27 23:15 ID:IeORPXnT
「人は人!」 from 日雇い大工の父親

人並みの生活をさして欲しかった・・・
51名無しさん@毎日が日曜日:03/08/28 18:57 ID:Rvynesyc
自分は、自分!
52名無しさん@毎日が日曜日:03/08/28 19:16 ID:LhfTw/Fm
あのね、やる気が伝わってこない
53エリンギ ◆KinoCoPApM :03/08/28 19:31 ID:4m2LmTcI
よ け い な こ と し な い で く だ さ い !

お説教とは違うかも
54名無しさん@毎日が日曜日:03/08/28 19:37 ID:2sZ6tuas
「みんな同じだよ」
55名無しさん@毎日が日曜日:03/08/28 19:55 ID:Rvynesyc
あいつ頭いいよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 18:18 ID:FswQ+mSK
なっ?だから道具は、持って来いっていっただろ?
57Let'55:03/08/29 18:35 ID:hyvMpEpo
お前は、学校の癌だ。
癌ってのは、な、手術して削除しねえといけねんだよ。
他に伝染るからな
58名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 18:51 ID:rS92uQPD
溜まってそうな顔してるね
59名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 19:21 ID:nPhROeJ6
>>58
お説教じゃなくてただの悪口かとおもいmした。
60名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 19:56 ID:rS92uQPD
いらっしゃいませもグッドバイブレーション
61名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 20:06 ID:nPhROeJ6
↑あなたはレット吉田さんじゃないでつか。
62名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 23:20 ID:US9/Pocz
>>60
いいでつね!
63名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 23:53 ID:v1lsrffW
オマエラ無職のクセにネットなんかしてんじゃねーよ。
世間じゃみんな額に汗して一生懸命が・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 23:58 ID:xZcIladL
無職だからネットしか出来ないんだよ。
こんな安上がりな娯楽他にあるか?
65名無しさん@毎日が日曜日:03/08/29 23:59 ID:xZcIladL
ああスマソ、そういう説教を食らったっていう話か。
66名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 00:39 ID:KGzLoPYl
>>65
分かりにくいレスだたみたいだな
67名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 00:43 ID:wy3Zii88
もうちょっとやる気出せよ
68名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 00:49 ID:xysUQkNa
「根性が無い」

根性有ったら得することあるんか?

根性根性言った、旧日本軍は戦争に負けたよ。
69名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 00:50 ID:/0KEj3Mb
わっしょいわっしょい
70名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 01:01 ID:A0Fh/nyq
説教かは微妙だけど・・
小学生の頃、「将来は漫画家か考古学者になりたい」と親に口を滑らした所
いきなり大笑いされ「間違っても家に金借りにくるなよ」と鼻で笑われた。
親に初めて殺意を持った瞬間だったと思う。
結局、未だドッチの夢も叶えてないし可能性もないので
・・・もう何も言えない。
71名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 13:21 ID:OeS289RQ
>>70
ガンガレ!
72名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 13:53 ID:yXwAD4Q4
>>70自己啓発の本には、何かを始めるとなんか言われると書いてある。
そんなこと気にしてたら、何も出来ないで終わるとも書いてあった。
73名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 13:56 ID:yXwAD4Q4
>>68根性でやったら病気になって入院した。
74柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/30 13:57 ID:f3cHijBq
えー、おぼえてないなー
75名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 18:25 ID:HpCMShgR
「まわりに反対された」ってのは良い言い訳だよな。
自分がやらなかったのに、周りの「心無い言葉」のせいにできる。
76名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 22:45 ID:/0KEj3Mb
言い訳という以前に、性格の問題なんじゃないかなあ・・。
自分は親の機嫌を伺ってビクビクしてるような変な子供だったから、
親に何かを反対されると、嫌われたくなくて従っちゃってたよ。
親が「やるな」と言ったらやらないし、「そんな学部はダメだ」と
言われたら受験しなかったし。

で大人になってからは、今度はそんな自分が嫌になっちゃって、
強引に一人暮らしをして親から離れた。
生活(住む場所・職業・対人関係など)の事で何を干渉されようが、
もう聞かない様に努力している・・・。
77オナオナ怪獣:03/08/30 22:47 ID:JewaGkoz
(* ゚Å゚;)  オナヌーし過ぎるとバカになるぞ
78名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 23:10 ID:y7Dy+sIS
2つほど。

「○○さんは僕の言う事全然聞いてくれないんだね〜」
(某市役所の臨時職員で働いてたとき正職員に言われた言葉)
それはもう少し人に聞かせる説教をしてから言ってくれ。てめぇは何言っても
身分が保証されてるからなんぼ人様を傷つけても良いかもしれんが。

「もう若くないんだから・・・・「でも君はまだ若いんだから」
と矛盾した事を並べる人。
励ましてくれるのは分かるんですが、結局は先の言葉が耳に残って・・・。
79名無しさん@毎日が日曜日:03/08/30 23:55 ID:DUZltE0k
ドラえもん読んだらさ、
「めんどくさがりで、根気がなくて、だらしない。」
とのび太が怒られていました。

80名無しさん@毎日が日曜日:03/08/31 09:35 ID:g7qBnGrI
そんな、のび太が好きなのだが・・

で、なんとかしてくれるドラえもんは、
もっと好きなのだ。
81名無しさん@毎日が日曜日:03/08/31 14:27 ID:1lYOeB6V
のびたを見ていると、欠点は大きいが少しは良いところもあるよと
自分が言われているようで、チョットほっとする。

ところで普段はいじめっ子なのに、映画などでは正義に回る
ジャイアンという子供があんまりよく分からん。
82名無しさん@毎日が日曜日:03/08/31 14:35 ID:dLd488eK
スネオは嫌いだ
83名無しさん@毎日が日曜日:03/08/31 15:31 ID:cUPwYaBV
「もう少し妥協して生きろ」
84名無しさん@毎日が日曜日:03/08/31 15:58 ID:GIefwKbE
いざっていう時、ジャイアンより、のび太の方が勇気ある。
85名無しさん@毎日が日曜日:03/09/01 18:47 ID:WEOYnjx/
わかんないよ〜、将来こいつに金借りてたりして〜。
86名無しさん@毎日が日曜日:03/09/02 19:25 ID:DGHFL1I5
「もう少し楽しく生きろ」
87名無しさん@毎日が日曜日:03/09/03 01:12 ID:id0hx2/1
>86
それ読んで思い出したんだけど、高校生の時にクラスメイトからの年賀状に

”今年の○○ちゃん(私のことだ)の目標:
 →もっと楽に生きましょう!

と書いてあり、偶然読んでしまった親に「あんた、どんな学校生活を送っているの」
と心配された覚えがある・・・。
人にこんな事を書かれてしまう自分が鬱だった。
親切心からだったのかもしれないけど。
88名無しさん@毎日が日曜日:03/09/03 10:58 ID:6TjgOeCD
お前は何で生きてるかわからんな。
89名無しさん@毎日が日曜日:03/09/03 20:21 ID:7sKXrOcO
>87 実験ミスしないようにがんばろう!っていう返事が来たことある。
まあ、確かに理科の実験は、同じグループだった。
90名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 00:51 ID:INCO6tZs
だからお前はダメなんだ。

91名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 00:52 ID:a1UVAYzZ
見る度太るなお前。
92名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 00:59 ID:GQO3fv8H
臭いよ、お前
93名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 01:18 ID:P44cbGzt
数の子の肩持つわけじゃないけど
25でお小遣いもらってる君が言えないと思うけど。
94名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 01:21 ID:zi5szwj/
オレも25だけど昼飯代は家のバアチャンから貰ってるよ
9524歳の俺 ◆boczq1J3PY :03/09/04 12:56 ID:wv77tejL
親以外からの説教って大抵憂さ晴らしだよね
96名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 13:00 ID:Cz3xCTfm
 病名出るから、精神病院へ行け。
97名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 13:51 ID:voZC50Tu
「君、体育会系じゃないでしょ?」
はぁ?でした。
98名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 15:30 ID:o+BsJ6KH
親以外の説教する人は説教された人の親も馬鹿にしてそう。
99名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 16:34 ID:3BIJE+nv
ちょっとひどいね、このスレ。
なんでこんないやな説教をされてしまうのか、そこが先だろう?
説教した相手が大物じゃないだの、使えないやつだの。
少なくともおまえらと違って最低限の責任を果たしてることに
まず目を向けろよ。なさけねえ。

傷つくほど高級な人間じゃねーだろ。
無職のくせに平気でへらへらしてられんだからよ。
100名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 16:45 ID:JFPjW8GC
小学校の先生の、
「お前は何やってもまともにできないんだから
 隣の女の子の真似してなさい。」

何の疑問も抱かなかったあのころ。
101名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 17:00 ID:cJj432uq
>>100
小学校の先生って、理不尽だよね。
クラス全体に説教してたとき、
「何で、俺の冗談に笑わないんだ!!」
と怒鳴ったのは、今でも何だったのか?と思う。
102名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 17:01 ID:hClY8Zic
「前に教えただろう」
俺って駄目人間だなーと思った
103名無しさん@毎日が日曜日:03/09/04 18:29 ID:e001I6th
>>99
気にいらなきゃかのスレ来るなよ。こーいう奴に限って自分では有能なつもりで、実は空気読めない目障りな野郎として陰口叩かれてんだろうね。
104名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 00:36 ID:JUfzuMz4
おれの顔みてため息つかれた。
105名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 00:38 ID:x28/iARE
お前のせいで皆不幸になった。
親に言われた言葉

お前といると頭がおかしくなる
部活の同期に言われた言葉

世の中に取り柄がない人間もいるんだね
同級生の嫌味
106名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 00:43 ID:x28/iARE
小学生以下だな
高校時代に言われた言葉
107名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 00:46 ID:hrfC1bO5
「おまえほんとに00才かよう」っていうのが一番嫌だった。
108最初の思い出:03/09/05 01:48 ID:OGylu+eM
幼稚園の演奏会で。
保母さん「00ちゃんは演奏してるフリだけでいいから。」
当時は全力で演奏してるフリしてた。しかも笑顔で。
なんの疑問も屈辱も抱かなかった、あの頃。
未だに覚えているのは物証のビデオが残っているからだ。
109名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 02:17 ID:6XmTMCYv
小学校の水泳の授業が異様に厳しくて嫌いだった。
微熱でもあろうものなら心の中でガッツポーズ。
堂々と先生に休むと言いに行くと
「本当は休みたいだけなんでしょ。逃げてるだけじゃ駄目だよ。」と、
図星&大カウンター。

今思うと俺は小学生の頃からダメ人間だったわけだ。
110名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 02:24 ID:u0c73AO7
「お前はやれば出来るのにな〜・・」

(゚Д゚)ハァ?・・・出来ないからその成績なんだろうが!!
111名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 02:59 ID:Bs+pMwY9
説教じゃないんだけど
家の2階の階段からすべって転げ落ちたとき
1階にいたおやじが出てきて「ざまあみろ」って
怒った顔で俺を睨み付けながら言ったとき
112名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 03:10 ID:u0c73AO7
>>111
・・・・それ恐すぎ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
113名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 13:52 ID:VNnJzA2e
残酷だ。人間とは思えないな。
114名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 14:23 ID:F7i563Z3
>>108
それはムチャクチャ悲しいね。

漏れは・・・バイトしてた時に
「そんなんじゃ、社会に出てやっていけねぇぞ!?」って言われた時。
115名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 14:51 ID:vAxqGaLM
オデブちゃんだった小学生のころ先生に当てられて
「分かりません」って答えたら「こういう風に手上げて運動しろ」言われますた。
116名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 15:16 ID:mXa7ugOd
惨めでしょ?
って言われた。
117名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 15:29 ID:9bL8fvro
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
118王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/09/05 15:43 ID:PIbZDdrJ
説教ではないが
バイトしてるとき 客が俺の顔を見て大きな声で「あーびっくりした」と言う(しかも何度も繰り返す、口を抑えて驚く)
それも一人ではなく ほぼバイト3回に1回の割合で言われる
あのな もうここで4年もバイトしてるが

いい加減に顔くらい覚えろよ
キモオタでも4年も働いていれば最初の数回は驚くことあっても 慣れるだろうが!
4年もやってるので新しい客とは考えにくいし

本当にうざい!
本当に驚いてるってところがうざい!
今度お面でもかぶって仕事しようかな
119名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 16:36 ID:VNnJzA2e
音楽の時間のリコーダーをみんなに吹かせて、
うまく出来た人から教室に帰るっていうのやって。
できてんのに最後まで残された。最初から残すつもりだったな。
120名無しさん@毎日が日曜日:03/09/05 17:03 ID:gFBJ3x1u
「お前らさ〜
人の説教を素直に聞けず、むかついてばっかりだから
そんなふうになっちまったんじゃないの?

相手の言ってることにむかついても、そういわれる自分の落ち度も考えて
素直に反省する人間でいたなら、負け犬人生歩まずに住んだんじゃないのか?」
121中二の思い出:03/09/05 21:05 ID:OGylu+eM
中二、音楽の時間。
歌のテストで名簿順に一人ずつ歌わされるアレ。
俺、「あ」行だからいつも一番。
緊張しすぎで頭真っ白、声も出ず、異様な程震えていたのを覚えている。
それなのに声が小さいという理由で4回も追試あったよ・・皆の前で。
最後なんて残ってるの俺だけで抑えた笑い声はそこら中から聞こえてたし。
アレはイジメだったよな?と今更だけど思う。
122名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 03:28 ID:cgXxg+p4
なんか子供時代にいびられた思い出話スレになってないかい?

漏れはアレだな。怒られたワケじゃないが
二枚目男性教師が妙に持ててチヤホヤされていて
その先生が女の子ばっかりひいきするのが妙にむかついたな
123名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 05:51 ID:uZGHZja4
>>122
それは、チヤホヤされているからむかついたんでは?
単なる妬みでしょ。男が女をひいきするのは教師としてダメだが
人として普通
124名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 05:53 ID:uZGHZja4
よく考えたらモテルモテナイはおいとくとして
先生を慕う生徒をヒイキするのは、普通だよね。
125名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 05:54 ID:uZGHZja4
>>121
それは単に、声が小さいからでしょ。
126名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 05:56 ID:cgXxg+p4
人としては普通でも教師としてはダメだろ
「ありがち」という意味の「普通」ならその通りかもしれないが
「正当」という意味の「普通」ではないな

教師は慕ってくれる子にもそうでない子にも
平等に接しなくてはならない職業ですな
だからこそ聖職者とかいわれるわけで凡人には無理だ。

最近は教え子と淫行したりする教師もいるが
そういうのは聖職者じゃなくて性職者というべきだろー
127名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 06:01 ID:uZGHZja4
>>126
君の言い分もわかるけど、別にその先生を慕っていなかったんだろ?
飲み屋で常連になれば、割引券とかくれるし、場合によってつけにしてくれる時もある。
あんなに先生が好きなのに、なのに俺に対して扱いが・・・
ならご愁傷様だが
128王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/09/06 11:05 ID:wUwiSy2i
エロ教師なんてどこにも居るよ
俺は高校のとき生物のデブメガネ教員がが実験のとき
女子に対してヒントを与えたり 手伝ったりしたが
俺が質問をすると無視されてた

大学のときでも結局同じくデブメガネ教員が居て
同じようなことをされた

せめて独身教員で下心持つなら仕方ないが
どっちも奥さん居るし
本当にむかつく
129名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 11:15 ID:rspgEUKo
中学の理科のおばさん先生俺の好みだった。
というか熟女先生全員気になった。
授業中淫らな妄想して勃起してました。
130名無しさん@毎日が日曜日:03/09/06 14:07 ID:bxzWaUEM
中学の時の音楽担当おばちゃん先生にいい生徒として好かれてたよ。
友達に付き添って音楽室の片付けしてあげたらモロ喜んだ。それがきっかけ。
131名無しさん@毎日が日曜日:03/09/07 16:23 ID:zeySBlpM
君結婚できるの?
132名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 00:37 ID:KCN5ShEe
>>108
私は中学校の合唱で、県大会まで勝ち進んだ時、
音楽の先生(指導係)に「あなたはあんまり声出さなくていいからね」
と言われたよ。ちなみにかなりハスキーで耳障りな声なので
仕方なかったんだろうけれど、当時は『もっと女らしい可愛い声に
生まれていればこんなに惨めな思いはしなかったのに』
とかなり落ちこんだ。
合唱際当日は口パクでした。
133名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 03:51 ID:tfCPRN7i
「お前にできることなんてない。将来どうすんだ、すし職人でもするか?
あ、左利きだから無理か。孤児院があったらつれていってるところだ。」
134名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 07:01 ID:iZ3s8aH5
>>132
何がハスキーだよ…
だみ声と言えだみ声と。
ハスキーボイスってのは良い意味でしか使わん。
135名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 07:08 ID:giWUzY9h
「○○さんに仕事教えたくて教えてるんじゃないんですよー
 仕事だからね」
136名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 07:14 ID:V7O8pdl+
>>134
>>132の声を聞いたことないクセにw

一番嫌だったお説教のセリフは
「おまえの顔見てるとなんかムカつく」
へッへッへ〜 当たりだな だってやる気なかったんだも〜ん
137名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 08:34 ID:iZ3s8aH5
>>136
聞いたことなくても合唱で拒絶されるような声だ
カエルを踏みつぶしたようなだみ声に決まっている

そんなことはない!聞き惚れるほど可愛い声なんだ!というのであれば
前言撤回の上陳謝するが、その辺ドウヨ(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 09:05 ID:D6rH84w/
第一段階:服装や髪型は努力でどうにでもなるって。騙されたと思ってやってみな。

第二段階:(一段階とは別の人)
自分にあった格好をした方がいいと思うよ?お店の人に騙されてるってば。

第三段階:(第一段階の人)
最初は皆そうだよ。いい服着ても最初は合わないけど、だんだん自分がそれに合ってくる。
努力ってのは積み重ねだから、継続が大事だよ。

第四段階:開始から5年後(第一とも第二とも別の人)
自分にあった格好をした方がいいと思うよ?お店の人に騙されてるってば。

これをビューティコロシアムスパイラルという。
139名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 11:41 ID:uXN+jFOI
「働きーや」

まあ普通に聞こえるかもしれんが、俺が働いてたときは
「働かないでも人は生きていけることに気づけよ」、とか言って馬鹿にしてた。
で、リストラで無職になって、ちょっと無職ライフをエンジョイしてたらこれだよ・・・。
140名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 20:31 ID:OXy94JjU
なんのために大学行ったの〜?ふほほほ。
141名無しさん@毎日が日曜日:03/09/08 20:31 ID:OXy94JjU
注)↑ネタです。
142名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 00:31 ID:BTVeCMHU
>>140
高校卒業したって職がないから。
注)マジレスです。
143132:03/09/09 00:54 ID:ITfPz6IZ
>>137
そう意味で書いたのですが、あなたにはうまく伝わったようでよかったです。
144これだな:03/09/09 01:06 ID:iikDNgyc


         働            け

145名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 01:09 ID:mpTAl2Zc
高校のとき。

マラソン大会がかったるくて、体調のせいにして休もうとしたら
「小細工すんじゃねーよ!」と教師にすごまれた。
146名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 01:11 ID:CG3Tzvn4
なんかチンコ起ったんだけど
147名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 02:03 ID:gM6USLQA
元上司「もっと自信を持ってください」
母「自信を持ちなさい」

え? どうやって?
148名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 21:16 ID:Ru71Iku7
ブタマンに言われたよ
149名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 00:00 ID:N0diS4S8
「頑張れ」
「嫌ならやめれば?」
・・・なんていうか身も蓋もない事言って
それ以上愚痴は聞かないって人、多いよね。
はい、そうですね。俺がヘタレなだけですわ。
15025歳無職 ◆Qfojv4g6XQ :03/09/10 00:41 ID:cD1d1YU5
今日、親父に「お前がちゃんとしてれば地区の会合にも行ってもらえるのになあ〜」
「もうお前位の歳で出てる奴もいるぞ」って言われた
ハハハもう同級生が出てるんだ・・・
151名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:25 ID:v0lmO2xH
>>150
おいおい、両親に辛い思いをさせるな
親不孝者。
あんたの親父さんは会合とやらで藻前と同じ年齢の人が来るたびに
彼我の息子の出来の差を思い知らされて鬱になってるんじゃないのか?
ナサケネー
152名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:27 ID:L92DH3wD
A:「嫌ならやめれば?」

B:「・・・じゃあーー責任取ってくれるんすかーー!!」
153名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:28 ID:L92DH3wD
A:「頑張れ」

B:「ええ」
154名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:29 ID:L92DH3wD
A:「・・嫌ならって言ったでしょ?」

B:「嫌でもやらなきゃいけない時ってあるじゃないですか!!」
155名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:31 ID:L92DH3wD
A:「でも、そういう人に居て欲しくないんだよね〜はっきり
   言って、邪魔」

B:「(苦笑)ああ、そうですか・・」
156名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:32 ID:L92DH3wD
A:「(むっつり)」

B:「(楽しそうに覗き込む)(やれやれとみんなにアピール)」
157名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:33 ID:L92DH3wD
勝った!!
158名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:37 ID:L92DH3wD
あはははは、他人の足元見るからいけないんだよ。
社会人としてまだまだだね。やれやれ・・
159名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:38 ID:tkXQH/s9
相変わらず、しょぼいな、おまいら
160名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:44 ID:L92DH3wD
しょぼい?死語だね。うぷぷ
161名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:45 ID:Me2/4M59
朝から
しんどいことやるなよw
162名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 07:48 ID:L92DH3wD
やれやれ・・
163名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 08:25 ID:mNFSAD6p
はい、はいと2度返事で答える俺が・・・
唯一反抗したのは現状の知らないおばちゃんに
向かって「アイツは、パートのオバちゃんより
使えない」と横で噂した時ブチ切れました。
「パートのオバちゃんより使えないって
どういう事ですか。俺は、能率が悪いかもしれ
ないけど数でカバーしてるつもりだ。」
情の欠片もなく「それが、'-'なんだよ。」と
根拠もなく言われ、二ヶ月のアルバイトなのに
「早く一人前になれ。」といわれた時、ナンチュウ
利己主義な奴らだと思った。正直もう、ピークだった
のでやめてたけど、まだ傷がいえん。
164名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 09:13 ID:HuNQkKi5
>>163
何がいいたいのか理解できないが、あたたはパートのおばちゃんを見下してないか。
165名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 09:21 ID:v0lmO2xH
あたたワラ

>>163
やっぱり藻前ダメだわ
1. パートのおばちゃんを見下している
2. 「使えない」と言われるからには理由があるのにぶち切れ
3. 「二ヶ月のアルバイトなのに」「正直もうピーク」

利己主義は藻前だろ。バイトは責任がない変わりに保護もない。
使い捨てされるのが当然。それを理解もしないところがガキ。
悔しかったら使える男になってみろ。
166名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 09:42 ID:fM22+qWi
>>165
お前みたいに説教するだけのヤツより行動してるヤツのほうが相当まし。
167名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 09:45 ID:v0lmO2xH
>>166
1. 漏れが説教だけという根拠は何か?
2. >>163は行動できず逃げ出したわけだがそれでもマシか?
168名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 09:47 ID:vrU03GxU
>>166がいいこと言った
169名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 18:35 ID:c4ewrGPc
小さなことからコツコツとやんべ。それがいい。
170名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 18:36 ID:95uHSkso
http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html
     ↑
フリーターの未来も捨てたモンじゃないよね
171名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 18:44 ID:L92DH3wD
>>169
なにから始めてよいのか。
172名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 21:53 ID:C6Qvofgc
「正義」「常識」を振りかざして「おまえは悪だ」と説教
「悪」は「潰す」か「見捨てる」しか考えない
悪や弱さを理解できない、理解しようともしない

やめてくれ
173名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:00 ID:N0diS4S8
その「悪」さえも自称「正義」から
一方的に決め付けられる。

「お前の為」と言いながら結局は
相手を論破する事しか頭にないから。
自己満足でお腹一杯。

ほんと、うんざりする。
174名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:06 ID:v0lmO2xH
>>173
そんなの2ch見てれば分かるだろうに。
藻前も2chとかでは自己満足で相手を論破することしか頭にないレスしてるんじゃないの?
悪を叩くという名目の元に祭とかやったりさ。

うんざりするだの、やめてくれだの
自分はまるで清廉潔白な生き方をしているかのような言種だな
175いろいろ#:03/09/10 23:15 ID:ohp3AwNG
あんたみたいな知恵おくれみたいのが来る店じゃないんだよ
176名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:16 ID:N0diS4S8
>>174
悪いな。
まだ始めて2ヶ月に満たない初心者なんだ。
たまに頭に浮かんだ事をレスしてるぐらいなんだから
そう熱くなるなよ。
まぁ、お前よりは浸かってないから安心しなよ。

177名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:20 ID:Z2Xzxy2E
「おまえのため」といって説教してボロクソ言う奴は、
そうやって他人を貶めて、日頃の鬱憤を晴らしているに過ぎない。
それならば、最初から悪意を見せて攻撃してくる人のほうが、
気持ちの整理もつきやすいってもんだ。
178名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:22 ID:POyNvy0s
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」

そんなにほしけりゃ余ってるから売ってやるよ!
この請け売りジジイ!
結局あたりまえのことしか言えない奴は、
いい気になって説教なんか

す る な
179名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:51 ID:O2TX12tp
何度も同じ失敗をするっていうのは
考えてない証拠じゃないか。
それじゃ馬鹿と同じだぞ
180名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:53 ID:O2TX12tp
世の中には賢い若者もいるものだ
それなのに同じ若者でも頭の悪い人間も
身近にいるから気がつかなかったワ
181名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:54 ID:O2TX12tp
ハイはさみ。何とかとはさみは使い様ってね、藁w
182名無しさん@毎日が日曜日:03/09/10 23:58 ID:5KpAGdl5
> ID:O2TX12tp
んで、どれが「一番嫌だったお説教のセリフ」なの?
183名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 00:03 ID:sMEWlv53
179かな
でもどんなにダメ人間でも馬鹿という言葉は結構きついものだよ
184ベル:03/09/11 01:00 ID:otSXKzig
「君はやれば出来るゎだから」何をやれば何が出来る?具体的に説明して何がどうなるかは言わないまま。限界まで肉体鍛え抜いたら俺でもカール・ルイスより早くなれるのか?どうしても出来ない事は、出来ない。無為に無理をさせる為の言い訳にしか過ぎないじゃないか。
185名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 01:00 ID:pc/Hi4LV
>>174
そこまでは言ってないと思うが。
誰だって一つや二つ、どす黒いものを持ってるわけで。

つか、世の中全部が2chみたいに殺伐となっちゃイヤじゃないか?
186ベル:03/09/11 01:15 ID:otSXKzig
自分の心の羅針盤が何処へ向けて針指してるか子供の頃から解っていたよ。磁場が狂った理由も察しはついてたが…なんとか元に戻したけど代価として無職になった。
187名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 02:46 ID:wnIEdH3K
>>184
カールルイスは無理だろうな
だが、限界まで努力すれば藻前でもまあ今よりはマシになれるって事だろ。
それとも藻前さんは「努力すれば世界一になれる」という保証がなければ努力しないのか?
100点とれないと努力しない?
80点とれるならいいんでない?特に今0点の場合なんかは。
188ベル:03/09/11 03:04 ID:otSXKzig
>>187今は現状打破属性です。ぐしゃぐしゃにスパイラルしたレールでも軌道に乗れたらこの板で報告します。「こんな僕でも…私でも…」そう思ってる人達の為に、俺自身の為に。
18925歳無職 ◆Qfojv4g6XQ :03/09/11 03:15 ID:5iy8Cohh
やれば出来るって誰でもやればある程度は出来るから無難な説教だな
先生にとっては
190名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:20 ID:+4uBnKII
「やればできる」と人に説教する全ての人に訴えたい!!

自分よりもできるようになる
なんて思ってないだろ。

それどころか自分と同等になる
とさえも思ってないだろ。

それって「出来る」と言えるのか??
191名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:22 ID:wnIEdH3K
そうは言うけど
「やれば少しはマシになるんじゃない?」と言ったなら
それはそれで怒るくせに…
192名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:25 ID:a6qD889q
>>191
なんでアンタは説教する側なんだよう(・з・)
193名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:32 ID:upGoHeB2
何でお前らみたいなクズにそんな事言われなきゃならんのだ。
「やればできる」でいいんだよ。
そんな言葉にすら噛み付くお前らは本当にどうしようもない。
194名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:35 ID:upGoHeB2
そうだ。
思い出したぞ。ちっとそれるが・・・。

鬱病患者に頑張れは禁句だとか言うけど
言ってる方はとてつもなくやさしい心で言ってやってんだよ。
そのぐらい読みとって受け入れろよクズヤロウ。
何でお前らみたいなクズにこっちが合わせなきゃならんのだ。
身の程を知れ。カス。
195名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 07:38 ID:sb6lordQ
よかったな、思い出せて。ちょっとそれてるけど
196名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 08:06 ID:5QyCJwLZ
ID:upGoHeB2

典型的だな。
197名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 08:10 ID:+4uBnKII
>>194
やさしい心で言ってるのか
オナニー目的で言っているのかは、ちゃんと伝わる。

人に見せるオナニーはやめとけ。迷惑。
198(´・ω・`)ショボーン:03/09/11 13:44 ID:9JGbkuT0
ありきたりですまないが・・・
とりあえず今だけでも行動してみようよ。別に努力しろとか言わないから。
ただ、文句を言いながらだらだら毎日を過ごしていても時は無情に過ぎて
いく。困るのは間違いなく自分。その時に他人、身内に相談しても
「あたりまえだろ?甘えるな」って言われるのが落ち。
だから今だけちょっと行動してみようよ。そういう私も過去にちょっとだけ
行動してみた(努力はしてないが)その結果、今の生活がある。
少しだけのんびりした生活だけど。

長くなった。ごめん。とにかく何かやってみなよ。自信がつくと人間も変わるよ。
199名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 16:16 ID:wnIEdH3K
>>197
これには反対。
鬱病患者と会話してみたことある?
あったらそんなことは言えない。
200名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 16:16 ID:52avlBBG
にひゃく
201名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 16:39 ID:qzQvTXYk
頑固な人多いね
202名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 19:11 ID:3bRO/v54
スレ違いのカキコが多いな。
俺の一番嫌だったお説教は
>>193>>194
優しい心で言ってんなら
「くずやろう」は出てこないだろ?
朝から暇そうで羨ましいよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 19:21 ID:RqdSmifd
「そういう人もいないと」

ドカタや作業着組に対して、よくほざかれる言葉。
一生懸命働いて努力しているのにもかかわらず
はために、そういう人もいないと困るもんね・・・と見下される。

なぜか無職や学生にも言われる。

A:なんか汚いよね。
B:失礼な事言うなよ。そういう人もいないと家だって建たないんだぞ。
204ベル:03/09/11 19:46 ID:otSXKzig
>>203その言葉は、「ああなってはいけないよ」という意味が込められてる。うちの大学の建築系ならそういう仕事だってするさ。花火職人や刀工もいる。嘲笑う様な一言で人の心の底値が知れる。上っ面ならよく見える。歪んだ性根がよく見える。
205ベル:03/09/11 20:08 ID:otSXKzig
俺には寺社宮殿旧家の芸術的価値が解る。大学で習ったから。演習で糸を紡ぎ織り機を使い染色して。化学塗装もやった。薔薇の板や樫の板は木の種類ごと向き不向きな塗料がある。それが卑しい仕事と見下す奴は俺が師事を受けた教授に向かって口を滑らせるな。
206名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 20:42 ID:RqdSmifd
>>204
残念ながら、花火職人や刀鍛冶は「そういう人もいないと」と言われないのだ。
芸術的価値とやらの建築物を建ててる奴らも言われない。

並みの建築物や並みの道路を掘ってるドカタは偉くないのか?
一番重要なのは人々の生活に密着してる作業じゃないのか!
・・・と俺は言いたい。
207名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 21:13 ID:cNzYJW6c
ドカタ一生懸命やってるやついるぞ。
どのような仕事もプロだ。仕事に貴賎の区別なし。
見下す権利はないのだ。
208名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 21:17 ID:mqs12WeM
>A:なんか汚いよね。
>B:失礼な事言うなよ。そういう人もいないと家だって建たないんだぞ。

「そういう人もいないと」発言は確かにむかつくが、
少なくとも「なんか汚いよね」よりはまし。てか、Aの方が、実害大きい。
A系の発言を平気でする奴は、結構体育会系が多いため、
勝ち組み人生を送ったりする。傷ついている人の気持ちなんて、
一生わからないだろう。
209名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 21:25 ID:OCS9khnF
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
210名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 21:32 ID:TdpvzNh7
>208いやあ、そんなんで傷つかないよ。自信もってやってるんだから。
人生を、社会的地位の高いとされてる職業につくことで、勝ち組と判断する
奴のそこの浅さを笑うだけ。
211名無しさん@毎日が日曜日:03/09/11 22:35 ID:L3CxpbUm
今日は、夜空の月を見れ!(中秋の名月だぞ!)

小さな事、忘れておくれ。
212何となく思い出した。:03/09/12 01:29 ID:m5EjR0le
>>203>>210
小学生の頃、親の仕事(清掃業)について作文を書いて賞を取った子がいたけど、
どんなにお父さんやお母さんが頑張って働いているか、両親がどんなに
大好きかが綴ってあったよ。
私は自分の父親(会社での地位はあるが子供の事は全く顧みない)を立派に
思ったり誇りに思ったりした事がなかった(もしかすると馬鹿にしていたのかも)
から、そんなふうに書ける子がうらやましくて、悔しかった。

自分が勤めはじめてから、苦労して働いてお金を得て、子供の笑顔が見たくて、
なのに子供には嫌われて、その上「生んでほしくなかった」とか言われたら、
悲しすぎるなあと思ってしまうよ・・・。
213名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 02:02 ID:m5EjR0le
老舗のソバ屋でバイトしていた頃、60歳くらいの女店長に呼び出されて。
「あなた、お嬢様みたいな綺麗な声で接客するのねえ〜」
「え、そうですか?(照)」
「あたしゃ褒めてるんじゃないんだけどね。声が小さいって言ってるんだよ(怒)」

こういう回りくどい言い方って、分かりづらい上、分からないと
二度恥をかくところが、嫌。

大人しそうな娘だけをチクチクいびるタイプの意地悪女
だったから、今思い出すとかなり腹が立つ。
「今度の件、あんたの失敗だっていう事にしてくれる?」
「若い娘が失敗した事にしたほうが、角が立たないんだよ。いいね!?」
なぜか言い返せなかったんだよなあ・・・今なら言い返せるのに・・・。
何だかいつも客に怒られる係だった。馬鹿。>自分。
214名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 02:13 ID:+E1H43Hr
>213なんかドラマに出てきそうな意地悪っぷりだなw
  リアルでいるんだな、こんな人。
215名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 02:58 ID:pJ94Lf3C
「病気なんじゃないの?」
今まで2人と付き合ったけれど
一度もHで逝った事ないと打ち明けたら。
・・・俺は異常ですか?はは。
216名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 03:52 ID:IpwDF3Sa
俺は母子家庭(父は俺が1才になる前に他界)、
しかも親が年取ってるので、
「お前がしっかりしないと」だの「早く立派になって母さん楽にしてやれ」だの、
色んな所で色んな奴らに、しつこいほど言われまくった。
そして俺がちょっとでもだらしない所や、未熟な面を見せたりしたら、
「甘えてる」だの「親が泣くぞ」だの、訳知り顔で説教された事数知れず…。

全くウチの事情も知らないくせに、
母子家庭・高齢親というだけで勝手に物を言うな!!!
逆に俺はそれがプレッシャー&トラウマになり、
メンヘル&引きこもりになって、病院&デイケア通いの毎日だ。
今でも親の歳の事を話すと周囲に何言われるかわかんないから、
毎日ビクビクし通しだよ…。
217名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 04:46 ID:w2wPho9g
>>216
同士よ・・痛いほどわかるぞその気持ち。
俺も幼い頃親父を亡くして母子家庭。
周りからのプレッシャーはもちろん
自らの焦りも半端じゃないもんな。

言われなくたって分かってるし、
もちろんこっちだってそうしたい。
でも、でもな、「もし両親そろってたら」って考えると
ものすごく理不尽な気分になるんだよな。

俺もプレッシャーに負けたよ。
少しでもマトモな仕事を、将来性のある仕事をと考えすぎ、
半ばノイローゼぎみになって就活失敗した。
親戚には「片親なのにまだブラブラしてるのか」とか
陰口叩かれてるらしい。
片親なのは俺のせいじゃねえよ!
人の気も知らないで勝手なこと言うな!

こうしてる今も焦りと絶望感、母への罪悪感で潰されそう。
誰か助けてくれ・・・。
218名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 18:43 ID:9CZTHrta
母親を大切にしてやれ。誰がなんと言おうといいではないか。
大切に思う気持ちが親孝行だ。
219名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 19:12 ID:8NXyipCI
同感。
とりあえず新しい男をあてがってやるってのはどうだ?
長らくご無沙汰でマンコに蜘蛛の巣が張ってるんじゃないか?
ネットで探せばフケ専の好き者なんていくらでもいるだろうから
ヒィヒィ言わせてくれるんじゃないか?
どうせ藻前等に出来る親孝行なんてそれくらいなんだから
自分にやれることやれよな。
220216:03/09/12 19:54 ID:o7KiqO2g
>>217
レスありがとう。やっぱ同じ事で悩んでる人っているんだね。

>でも、でもな、「もし両親そろってたら」って考えると
>ものすごく理不尽な気分になるんだよな。
>片親なのは俺のせいじゃねえよ!
>人の気も知らないで勝手なこと言うな!

この点だね。一番言いたい事は。まあ世の中には説教好きな人が多いし、
またそういう奴に限って、自分の事を棚に上げてたりする。
スレの前の方でも誰か書いてたけど、他人に説教する事でうさ晴らししてんだよ。
そういう相手としておあつらえ向きなのが、俺らみたいな奴なのかもな。

でも君は、親への罪悪感とか感じるだけまだいい。
俺はもう、そんな気持ちすら湧かなくなってしまったから。
(…なんて書いたら、また説教する奴現れるんだろうな〜)
221名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 20:27 ID:ERdCnW5z
別に親孝行で頭をいっぱいにすることはないよ。
子供が自分なりに幸せに生きている事実が、一番の親孝行。
これが偽善と言うなら、そう受け取ってくれてもいいよ。
第一これは、「まともな親なら」という条件もあるしね。
222名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 20:57 ID:9CZTHrta
親より長生きが一番の親孝行。
223名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 21:23 ID:8NXyipCI
>>221
藻前が親になったとして
ひたすら金をかけた子供が大人になっても全然仕送りもせず
「漏れが幸せになることが最大の親孝行捏」と抜かしてのうのうと生きていたらドウヨ
本当に親孝行がしたければ少しは親に還元しろ
契約金で親に新居をプレゼントした某野球選手をみろ
224名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 21:45 ID:2oQ+I9Xf
>>223
でも俺の場合、親のほうが10倍くらい裕福なんだけど、そういう場合でも
還元すべき?
貧乏なほうから裕福なほうへ金をやるってのもな。まあ、受けとらんだろし。
あ、俺は221じゃないよ。
225名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 22:28 ID:Yj3svRLW
ソウカがほざく勧誘の言葉は嫌なの多い。
226名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 23:06 ID:m5EjR0le
>>215
私は、お互い初めての時、彼に
「痛いからあんまりぐりぐりやらないでよ」
と言ったら、不機嫌そうに
「え・・それって何かの病気なんじゃないの?」
「婦人科に行ってこいよ」と言われた。
あんなに高速でグリグリされたら誰だって痛いっての。ヽ(`д´)ノ
227名無しさん@毎日が日曜日:03/09/12 23:45 ID:qEoNEh8u
>>224
>>219=>>223(IDが同じ)の書いてる事は単なる煽り。相手にすんな。
219で書いてる事見りゃ判るだろ。

>>221の書いてる事は至極正論。うちの親だってそう言ってくれてるし。
228名無しさん@毎日が日曜日:03/09/13 00:18 ID:D/w6IBl0
おまいら親に仕送りとかしてますか?

229名無しさん@毎日が日曜日:03/09/13 07:57 ID:qEUhJsCq
このスレはいつから親スレになった??
一番嫌だった説教とやらを書け。
230名無しさん@毎日が日曜日:03/09/13 15:06 ID:7aVXCKZS
説教ではないけど漏れの顔を見てふかーいため息をつかれました。
231名無しさん@毎日が日曜日:03/09/13 16:33 ID:RR1IrXHs
ニヤッとされました。なんか言ってくれ。
232名無しさん@毎日が日曜日:03/09/13 17:00 ID:l7Y18tur
自信を持てと説教されて・・・
根拠のない自信は持つな!とダメだしされて・・・

もう、そういう意見には耳を傾けないようにしようとしたら
騙されたと思って人のアドバイスは聞きなさい!と説教された。
233名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 08:22 ID:m3B5PqxM
>>232
わかる。
セリフは違えど、それ系の流れはダメ人間は皆通る道だ。
でも、わかり過ぎて痛い・・・。
234名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 12:33 ID:J5ld/kM3
>>232根拠のない自信を持ってるやつが、自信を持てだのなんだの言う。
わからない話をするやつが話を聞けと五月蝿い。
235名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 12:42 ID:ufZz5G5a
無知と根拠のない自信は世の中で最強の武器だね。
しくじった時は責任転嫁という盾がこれまた最強。
236名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 13:18 ID:ZwYOtNCo
俺が2ch風に言うならば…。
「お前って一流の大学出てるのに無職なのか?所詮、役立たずのゴミだな。」
まぁ、こんなもんだろう。(笑)
237名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 15:26 ID:J5ld/kM3
>>235俺は自信もたないな。自分だけの価値観や視野で判断するのは怖い。
238名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 16:25 ID:NXcM3u30
「○○くーん、大学でてんでしょー?」
「男なんだからさぁー」
「年いくつなのぉー?」

高卒年下で女性の上司に、いつもこれらの言葉をちりばめられながら説教される。
悔しいけどあんたの方が俺よりずっと有能なのは認めるが、
みんなの前でネチネチ言われると、ムチャ凹むyo。
239名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 17:23 ID:wQUsFVwA
>>238
ハラスメントで訴えれば?
240名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 18:52 ID:NusQhTyj
>>238
そのオンナ上司学歴コンプ丸出汁だな
241名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 19:32 ID:OrYo0+ud
先日高校時代の友人とファミレスに行き、会計の際お金をだしてくれた。無言の説教をされてるようだった。
242名無しさん@毎日が日曜日:03/09/14 20:03 ID:G/b+FREP
別にダメ人間でなくても、嫌味な説教されてヘコむことはある。
ただ、オレらみたいにそれで長い時間かけて悩んだり落ち込んだりしないだけ。
243名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 09:08 ID:5/2Yc6MP
「これからだよ」
244名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 12:53 ID:ycNXO7EP
なんでもいいから何かをやり始めると周りも応援してくれるよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 13:23 ID:TInt6gM9
じゃぁまずオナニーでも…
246名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 13:27 ID:mQt9iJTy
事故で留置場へ入れられた
刑事にも検察にも
「人間として」どうのこうの言われた。
身内でもないお前らにそこまで言われたくねえ
つうの
24725歳無職 ◆Qfojv4g6XQ :03/09/15 13:29 ID:O6Nd4DvX
カンボジアの恵まれないカワイソウな子供たちは食べる物もなくて一日何人も死んでるんだよ!
(でも世界中の人間がみんな腹一杯食ったら食料奪い合いの戦争になるだろうな。
子供達かわいそ〜とかのたまってる奴らだってきっと豹変するぞ。宅間に殺された子供の
両親が良い例だ)
248名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 13:46 ID:fz7jwm+5
>>246
留置場に入る人間なら
そういうこと言われても当然
クセーんだよ、犯罪者が
249名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 13:47 ID:5/2Yc6MP
「こっちが嫌になるようなこと言わないで」
250名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 13:53 ID:fz7jwm+5
>>249
ん?普通だと思うが。
そういうこと言われるようなコトするからじゃん
相手だって好きで説教してるわけじゃないんだろ
251名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 14:22 ID:fw6X2iF7
>>250
人は好きで説教するときがある。
それをオナニーと言う。
252名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 17:53 ID:fz7jwm+5
だが>>249の相手がそうだとは限らないだろ
253249:03/09/15 18:06 ID:5/2Yc6MP
私が悪いのは確かです。
メンヘル入っていて、自分はダメだみたいなことをよく言っていて
それが相手にはうざくて、ゲームしながら生返事という感じだったんですが、
それでも嫌らしくて、気分悪いから話すな、みたいな感じになって
それから「話してもいい?」と聞くと、249みたいな感じに釘を刺されて
黙り込むか、それでも話したいから全く無意味な話をしたりして。
そんな感じで、相手が正しいけど、間違った私には嫌なセリフでした。
254名無しさん@毎日が日曜日:03/09/15 18:50 ID:fz7jwm+5
それ説教じゃないじゃん
藻前の話を聞いてもらえなかっただけじゃん…
メンヘルってすぐメンヘルメンヘル言い出すからウザいんだよな
メンヘルであることを免罪符であるかのようにいってくる。

そんなに特別扱いされたければメンヘル板へ、逝け
255名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 01:37 ID:18iGCVGU
力255
256名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 01:56 ID:vGoIKLGV
>>1
お前がやらなくて誰がやる!
257名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 18:57 ID:uuK6WWpV
こういう事を言ってはいけないんだろうが
ここでしか言えない事だから言います。

創価学会の人にされた説教。
俺「一生懸命、仕事する気はあるんだけど、なんか人と同じに出来ないんだよなぁ・・・
元々ダメなのかなぁ・・・俺」

創価「それは、前世で悪事を働いたせいだよ。」

俺「え??なんで?・・・俺は確かにダメな奴だが犯罪だけはした事ないぞ。」

創価「現世でダメな人間は前世で悪い事をしてる。でも、現世でちゃんとすれば
来世では幸せになれるよ。」

俺「なんで俺が前世で悪事を働いたと言い張れるんだ??」

創価「では、なぜ君は前世で悪事をしていないと言い張れる。
現在、罰を受けているのだから前世で悪事を働いていたと考えるのが根拠になるでしょ?」

俺「あの〜・・・現世とか来世とかって無いんだよ。それは宗教の考え方にのみあるだけで。」

創価「そんなことじゃ君は来世でも、その次でも永久に罰を受け続けるな。
親切でアドバイスしてやったのに、だからダメな奴なんだよ。」
258257:03/09/16 18:59 ID:uuK6WWpV
俺は犯罪だけはしたことが無いのに
ダメな奴だから悪人なんでしょうか?
259名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 20:05 ID:jO8vzW+f
宗教の布教家 勧誘者の言う事を
いちいち真に受けるのは止めましょう
まともに聞くだけ馬鹿馬鹿しいので

消費者金融や押し売り等と同じ
ただの悪徳商法みたいな物です

結局は信者を増やしたいだけです
その先に在るのは お布施=金 です(断言
260名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 20:19 ID:pb2TX3vL
まあ、説教ではないが「おごれるものはひさしからず」
という言葉を思い出す。
説教たれられても、いずれこいつらが落ちるんだと思えば気が楽だ。
261名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 20:52 ID:86KMPnWQ
>>258
その宗教の人も変人だが
藻前の反論も変だ

仮に前世があり因果応報があるとすれば
藻前は「犯罪だけは犯したことがない」と言っているが
それは正しくは「犯罪を犯した記憶がない」であり
前世で犯罪おかしたのを忘れているだけかも知れねーじゃん
それの反論出来る?

ちゃんと反論したければ
>現在、罰を受けているのだから前世で悪事を働いていたと考えるのが根拠になるでしょ

これ、前世で悪事を働いた人間がこの世で罰を受けると言うことを認めたとしても
ではこの世での不運は全部罰なのか、それを証明するように求めれば良かったのに。

まー、そういう切り返しが浮かばず、つたない問答を繰り広げるしか能がないところが、
藻前が駄目たる所以なんだが。
262名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 21:04 ID:uuK6WWpV
>>261
普通の社会だと、宗教や頭のおかしい奴に
理屈こねる方がダメだと思うが・・。
263名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 21:15 ID:W7DM7E80
仏教 因果応報
キリスト教 原罪

ただで人に貸しを作る方法が宗教だって
264名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 21:29 ID:86KMPnWQ
>>262
んなことはない。
>>258の相手を見るからに
宗教の勧誘の癖に理屈で絡め取ろうとしてるだろ
そういう相手にはその理屈の矛盾点を突けばいい
265名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 21:32 ID:+SDqLZoR
>>263
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
輪廻転生説ってキリストにはなかったけ?

お説教セリフの一部より。
頭に「だ〜か〜らぁ〜」とつける香具師。
初めてする説明でも「だからぁ」とは何なのかと
小一時間(ry
266名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 22:06 ID:uo6XihV7
>261
だめ板でそこまで責めることもなかろうに…
267名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 22:14 ID:uuK6WWpV
>>264
ためしに創価相手に話してみ。

俺は政教分立で責めたけど、一時ひるんで理論が破綻した後も
いくらでも「努力したくないの?」とか
「理屈で考えるからダメになったんだね?」とかいって
胸をドンと叩かれて「人生はここで考えるのさ」とかオナニー炸裂された。

創価相手に受け答えると相手の思う壺。
時間がたつにつれ人数が2人から3人4人と増えて囲まれて
10時間ぶっとしで勧誘してくる。
268名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 22:21 ID:86KMPnWQ
あぁ、そうか
駄目な人間が勧誘に引っかかると「駄目であること」を勧誘の武器にされてしまうのか
漏れ別にダメ人間じゃないからその心配はないな
って、なぜダメ板に漏れがいるんだろう
たしかなんかのリンクで飛ばされてきたんだよな。もう忘れた
269名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 23:11 ID:uuK6WWpV
>>268
ダメなのに、妄想だけでもダメじゃないという風に見せる
哀愁漂うネタか??
270名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 23:17 ID:86KMPnWQ
何を持って駄目とするか、駄目じゃないとは何か?なんて議論する気はねーが

>俺「一生懸命、仕事する気はあるんだけど、なんか人と同じに出来ないんだよなぁ・・・ 元々ダメなのかなぁ・・・俺」

↑少なくとも漏れはこんな事はない。
271名無しさん@毎日が日曜日:03/09/16 23:19 ID:5ZFmWcqU
宗教か。勧誘者に声かけられたので、「家族なんてものは否定してるから
結婚なんか一生しない」(本心)と答えて、どんな説教が返ってくるかと
思ったら、すんなり受け入れられたので拍子抜け、感心した。何教かは分
からないけど。私自身も宗教学校出身だけどね。
272名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 00:44 ID:iJalnHoH
>>270
自分のダメさを誤魔化すのに必死だね・・
あんま無理するなよ。
273名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 00:50 ID:QT6NlJUj
>>265
キリスト教に生まれ変わりなんてあるのか・・
知らなかった!

まあ、宗教に引っかかる人間は論理的思考が苦手な
のだろうな。
274名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 01:02 ID:QRV4pweW
ハイ!えーそれじゃあね ちょっと耳を貸して頂戴なんだけれどもね
簡単に説明すると 君としあわせになっちゃおうって事なんだわ
今あんまりしあわせじゃないよね!ハイ!そっから
そっからスタートって事なんだわ
275名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 01:16 ID:XDiX6sYE
まぁ、とりあえず松浦亜弥の商売根性はすげぇな
276名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 01:54 ID:Zos31fHx
君 こんな事わからないとこの業界辞めるしかないぞ?

一番痛かった。市ねといわれるのより痛かった。。
277名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 02:27 ID:bNyHwUpe
小学校5年の教師
俺と友人Aが本見てて見つかったんで、俺だけ放課後残されて
「まあA君は勉強できるからいいんだけど、君はもっとがんばって(授業を)聞かなきゃだめでしょ」
ネタだと思われるがマジ
この頃から俺も回りも糞だったんだな・・・・・・・・・・・・・

後「がんばれ」って嫌いだ、特にバイトとかで上の人が安易に使うアレね
俺は仲の良い友人に
「それはお前がやらなきゃいけないから、俺は手出しできないよ」=がんばれ
って意味でしか使わない
278名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 07:31 ID:jsUrXa+Q
>>273
いや、輪廻転生がないなら、「原罪」ってのも
納得だなーと思っただけ ;
ググってみたら、推奨はしないけど存在はするらしい。

しっかし、記憶にも無い前世の罪だの
産まれた時から赤の他人の罪だのきせられても迷惑な話だなw
今の自分で一杯一杯だってーの。
スレ違いsage
279名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 07:44 ID:S+iLbHGh
勧誘では変な意味になっているけど、
本来は今ダメな原因は前世だとか、生まれことそのものだとか
自分のせいじゃないんだから、気にしないでいいんだよ、という気楽に行こうという
話なんだけどね。
280名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 09:13 ID:ngqguY79
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
281名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 09:36 ID:8+e9wdOp
>>279
そんなこと言ってたら誰も努力しなくなるな…
282名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 18:49 ID:EH4LPQ6D
来世のための努力はしちゃあかん。
オナニーと一緒。
283名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 19:43 ID:Ob/1BBiQ
「焦るな」っていうセリフ聞いたことある。
284名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 20:02 ID:XY1bZaHP
>>283
今の世の中で焦るなって事自体が無理なんだけどね
285夜逃げ同好会 ◆5N4eH61bi6 :03/09/17 20:09 ID:MzcbbEWh
ここ何気に面白いね。

別に何も考えてないのに、「お前が考えているほど世の中甘くないんだ!」
といわれたとき。
286名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 20:13 ID:15B3iGCG
ばあちゃんに自衛隊行くっていったら
「あんたは一生しったぱよ」って言われた
あの時はさすがに切れそうになったが
287名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 20:24 ID:lmevBo8u
うるさい奴等だな。。
説教されない人間になればいいだろ?無理だろうけど。
288名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 22:23 ID:EH4LPQ6D
実は説教されなくなったら終りなわけだが・・・。
289名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 22:25 ID:TB3hIXnr
熟考したつもりなのに「少しは考えて行動しろよ」と言われた。
290名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 22:40 ID:EH4LPQ6D
それに近いが
皆の幸せを心から願う努力してたのに
「辛くても人を恨むな、陰が顔ににじみ出てるのを見ればわかる」と言われた。

陰がにじみ出るって、漫画じゃあるまいし
物理的に、そういう構造してるからそう見えるだけだろ。

実際は、この世に生まれて感謝して宗教やってないのに皆の平和を願ってるのに・・・。
291名無しさん@毎日が日曜日:03/09/17 23:02 ID:8+e9wdOp
>>289
そりゃ学生が「勉強したつもり」なのに不可で「もっと勉強しろ」といわれるようなもの
藻前にとっての熟考でも、実のない熟考だったって事だろ
292290:03/09/17 23:12 ID:EH4LPQ6D
>>291
289に似ている俺の場合はなんだ?
293名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 00:02 ID:DDvGHGon
>>291
そんな風に自分を切り捨てられるなら
だめ板なんかにはいないわけで…
294名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 01:00 ID:ybg/pI60
>>292
祈ったり願ったりしてもそれ平和になるわけではないし、幸せになるわけでもない。
無駄なことやってないで自分の人生を有効に生きたら?
295名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 04:12 ID:M6rLtQgy
何度も繰り返されるのは拷問と一緒だ
296名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 04:18 ID:npnvO8Jb
説教ではないが、親に犯罪者予備軍扱いされることしばしば。

夜中に気分がすっきりしなかったので海を見に行ってたら、
母「カップルのぞきにでも行ってるんじゃないの?」

少年犯罪とか多くて心配なのは分かるが、親にそんな風に思われてると思うと
泣けてくる。
297290:03/09/18 17:22 ID:AXDw7wWV
>>294
人のことを恨んだり、妬んだりすると顔に陰がにじむらしいから
その逆の精神を持つ事にした。

自分の人生を有効に生きるとは、幸せを感じる事。
そのために問題点である「陰惨」という不幸をなんとかしたい。
そこで、陰惨さを消すために内面は爽やかさにしよう・・・と思考してる。
298名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 17:44 ID:ybg/pI60
>>297
そうやって藻前が必死に他人の幸せを祈るのは
自分の中に確固としてある他者に対する妬みを顕在化させないように
「漏れは他人の幸せを祈っている、心から祈っている」と言い聞かせることで
他人への妬みを押さえ込んでいるに過ぎない。
本当に他人の幸せや成功を祈っているわけではない。

しかしそれは自己暗示に過ぎず、必死に吹き出る妬みや不満を抑え込んでいるに過ぎない。
そういうところが顔に表れているから
「辛くても人を恨むな、陰が顔ににじみ出てるのを見ればわかる」
なんて言われるんだよ。素人の漏れでも分かることだ。人を見る目のある人には丸わかりだろ。

つまりその人のその説教は的を射たものであり、正当なものである。
それに対して逆恨みしたり逆ギレするのは筋違い。
さらに言えば、そんなことで腹を立てる人間が真に他人の幸せを祈ることなど出来るはずもなく
「自分の幸せのために、妬みの感情を消すために、相手の幸せを祈る」なんてトンデモ理論は
すぐ溶ける淡雪のようにもろい企てでしかない。

寄って、そんな愚かな間接的行動をするより、具体的に自分の幸せを追求する直接的行動に出る方が
百倍有意義である、以上。
299名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 19:13 ID:AXDw7wWV
>>298
具体的に自分の幸せを追求する直接的行動とあるが
「幸せを追求する直接行動」って具体的になんだ?

人それぞれだろうから
あんたの場合は何だったのか教えてくれ。
300名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 19:39 ID:ybg/pI60
俺の場合は薬学部再受験だったな
あの時その気にならなかったら、今でも無職だったかもしれん
301名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 20:54 ID:tHKoc49A
何か幸せの価値観って人それぞれだけど、大きなものより、
小さなものに幸せ多いと思う。
人が決めた幸せは幸せじゃないな。
幸せの水は、「幸せ」と書いたペットボトルには入ってないのだ。
302名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 21:07 ID:7srUyGeT
なんか思い込みの激しいヤツが入り込んでるな。
思い込みを根拠にして論理展開しても、根拠の根拠を聞かれたら答えられんだろ。

言ってることわかるか? ID:ybg/pI60
303名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 21:23 ID:ybg/pI60
>>302
根拠なら>>297から読み取れるだろ
あと>>290の一連の書き込みと

根拠の根拠、といい出すと無理だな
対象が人の心である以上。
304290:03/09/18 21:40 ID:AXDw7wWV
>>300
陰惨さを消すために
人を恨まんように自分をコントロールする事は幸せにつながらんのか??

ってか、別にお祈りをささげてるとかしてるわけでなく
仕事の休憩時間とかに
(なぜか290のような事を言われたなぁ・・・そうだ
俺の心にやましさがあると言うのなら、自分のことだけでなく皆のことを考えてみよう。
そうしたら、この顔の陰惨さが解けて皆と仲良く出来たらいいなぁ・・・)
・・・という思考をしてると言う事だ。

幸せのための直接的行動しろ!と言われても
幸せそのものが不安定なものなんだから、直接何とかできんだろ。
305名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 21:55 ID:ybg/pI60
>>290
人を恨まないように、妬まないように、心穏やかに暮らすことが
藻前にとっての幸せに繋がると信じるのであれば
2chでこうやって他人と言い合いをしてるのは全く逆効果といえる。

そんないい人間になりたいなら、2chなんてやらない方がいいのでは?
陰惨と妬みの温床だろ、ここなんて
306290:03/09/18 22:01 ID:AXDw7wWV
>>305
2チャンって誰が誰だかわからんし
聞きづらいことや言いにくい事でも正直に書ける。

それに、普通な感じの人も結構やってると聞くが・・・まぁわからん。
307名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 22:13 ID:ybg/pI60
誰が誰だか分からないからこそ
聞きたくないことや言われたくないことも率直に書かれるってこった

普通な感じ…というか、普通の人間の本音が出るからこそ
傷つけられることが多いのでは。

藻前は他人を恨まんよう、妬まんようにしてるかもしれんが
他人がそうとは限らない罠。
煽ろう、妬ませよう、怒らせようとして接する人間だっているだろ

漏れ個人的には恨みや妬みを含めて人間だと思ってるから
そういう感情を否定するつもりはないが
藻前がそういう感情と共に生きていくのが嫌ならば
こういうところに来ない方がいいと思われ

悪いがダメ板なんてネガティブ志向の最たるところだし
308290:03/09/18 22:26 ID:AXDw7wWV
>>307
現実世界でのことならともかく
2チャンでは気に障らんからかな??

本当に気に障ってたり不快になってたら、誰だって2チャンなんかしてないでしょ。
恨み妬みはは完全に消えないだろうし、陰惨さが減るくらい
自分だけでなく、他の皆の事を考えられたらなぁ・・・と思ってる。

そもそも妬み恨みから目をそらすのは自分のことだけを考えてるだけで
自分以外の世界を考えるなら多少は必要になるもん。
309名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 22:57 ID:OU9dh9NR
「言いたくて言ってる訳じゃない・・・」
310名無しさん@毎日が日曜日:03/09/18 23:08 ID:ybg/pI60
>>308
いや、藻前を他の人間と同じに語るのはやめた方が…
藻前は「他人の幸せを祈ることで自分の中の妬みを消し、幸せになろうとする人間」なんだろ
まー、はっきり言えば偽善者なわけだが
言っちゃあわるいが藻前はレアなケース。口八丁を信じれば、だが。

その割に「現実と2chは違うから」と2chでは殺伐とした人間感情の中にあって腹も立たないという
首尾一貫してませんな
どーも、藻前さんの話を聞いていると現実において口にしている「他人の幸せを祈る」というのは
ただの言い訳のような気がしてきた。厳しい現実に背を向けるための…
311名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 00:19 ID:qf/UhDOi
「ぐだぐだ言ってないで、自分の面倒ぐらいみろ」


いや、別に嫌ではなかったな、ごもっとも、と思った。
312名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 08:03 ID:HpngWe4j
290の言ってることわかるぞ
善になろうとする事が偽善だが、善になろうとすれば悪にはならない。
なるべく悪の部分を納めたいという事だな。

このスレで、普通に一番嫌だったお説教のセリフを書いてる奴もいれば
いちいち否定してる暇な奴がいる。
つまり、そういう人間にはなりたくないと言う事か。
偽善のがマシだな。
313名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 08:09 ID:+gQiaOfB
ココの人って一々いい訳こいてるね。
314名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 10:52 ID:wQPzIYrz
>>310
>「他人の幸せを祈ることで自分の中の妬みを消し、幸せになろうとする人間」

自分の心を良い方向に作り変えようとする精神的努力は、
良いことなんじゃないの?
315名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 12:43 ID:vvgReGXZ
>「他人の幸せを祈ることで自分の中の妬みを消し、幸せになろうとする人間」

こんな奴いるかなぁ。。
316名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 13:25 ID:fqssPUfm
説教なんていつでも嫌だけどな。それが正当であろうがなんだろうが
317名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 22:05 ID:kTMG/bSH
「なかなか好きな道も大変だね」
いい人に言われたんで、わりとグッときた。
318名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 22:28 ID:yqiJU/jJ
>「他人の幸せを祈ることで自分の中の妬みを消し、幸せになろうとする人間」

金持ちの考えそうな発想だな・・・。
完璧にそういう風になる事は出来なくても、それに近づく事は良い事なんじゃないか?
少なくとも、開き直って悪くてもいいじゃんって人より俺は好き。
319名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 22:53 ID:8KFggXDA
説教っていうか叩いてる椰子ばかりだな、ここわ。
>>316に同意。
320名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 23:17 ID:xTt8+bn6
ちんぽの皮は手術した方がいいぞ!←余計なお世話だ
321おこさまらんち:03/09/19 23:33 ID:6TjYCxWZ
メガネっ子先輩社員「おまえはほんとに進歩がないな」
漏れ「すみませんにだ・・・・・・・」
ほっとけよ、おまえが出来るからといって他人もそれができると思うなよ。
よのなかにはおまえの想像をぜっするくらい能力のない人間もいるんだよ。
そういうおまえは地球上でもっとも優れた人々と比較したときどれほどの
進歩を果たしているのか?全てを同じ盤上で比較するのでなく、人それぞれ
には違った能力と器があるということを理解して人に説教せーよ。ほんとに
出来ないやつにその能力以上のことをやれといってもそらできんわな。それ
こそほんとに時間と労力の無だ遣いぜよ。それがわからないおまえも人を見
抜く実力の面において全く進歩がありませんでな!変な日本語ですまんこ。
322名無しさん@毎日が日曜日:03/09/19 23:56 ID:l+gEma45
比較基準によっちゃどんな人間も駄目人間だわな。
何言おうと自分の能力に変化はない。
結局やるしかねぇんだな。かったるぃねぇ。
323名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 00:40 ID:8bQH6RnS
「自分で考えろ!」
だったら、偉そうに説教するな!
324名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 01:22 ID:82Ojuxxi
「理由を言ってみろ!」
話したら「言い訳すんな!」だって!


32526歳男:03/09/20 02:09 ID:DP77WC4c
年上の上司に「あんたみたいな使えないオッサンは・・・・」いろいろ言われた。
年上にジジイ呼ばわりされると激しくショック・・・・。
326名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 02:47 ID:u203z+hz
他人の精神性自体をとやかく言うのは
嫌な説教の最たるものだな…。
327無職さん@毎日が日曜日:03/09/20 03:21 ID:SnR7v/vB
☆ ☆ ☆ 大 反 響 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

◎広告宣伝で即金1万円ビジネス
(1日3万即金で稼いでます!)

◎無審査で200万融資!限定

◎10以上の特典をサービス中!

http://www.senyou.net/~work21/qsai/member/y1101.html

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
328名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 03:24 ID:F/qZDKw3
まぁ普段無口な人とか厳しい人が褒めてくれるとプレミア度高くて嬉しすぎなんだけど
普段からひょうきん者だったりいい人だったりに怒られると非常にむかつくんだよね。
スレとは関係ないか。スマソ
329名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 07:37 ID:ClLef3Mx
>>324
そのコンボかなりある。
330名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 08:39 ID:s0Wafl33
理由をいえと言われたのに言い訳を言うからでは?
331名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 09:31 ID:8bQH6RnS
>>324 会社で一回言われたな・・・・・
それから、言い訳はしないが、反省もしない事にした。
332名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 14:14 ID:KYnTlTCN
>>330
> 理由をいえと言われたのに言い訳を言うからでは?

それは確かにある。
逆に、理由を言ったのに言い訳と解釈する人もいる。
333名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 14:58 ID:kqAXW0tv
>>324
わかる。俺は教師によく言われたよ。
付け加えるなら黙っていると「黙ってないで何とか言ったらどうだ!」
素直に謝ると「謝って済むと思うな!」ってのがある。
どんな選択をしても説教は相手の気が済むまで終わらない、ってこの時学習した。
334名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:01 ID:2G/yGgD2
人間なんて猿なもんさ
335名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:04 ID:RtpIoPIc
お食事中にされると困る。飯がまずい。
あと、1泊2万円の箱根旅館でやられても困る。
336名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:07 ID:wcExwTIw
理由を聞かれたらどもらず、落ち着いてハッキリと簡潔に述べるのです。
そうすると相手をやや鎮める効果があります。
337名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:07 ID:XNepLEM1
ダメ人間が嫌いな10の言葉
1 相手の気持ちを考えろよ!
2 ひとりで生きてるんじゃないからな!
3 おまえのためを思って言ってるんだぞ!
4 もっと素直になれよ!
5 一度頭を下げれば済むことじゃないか!
6 謝れよ!
7 弁解するな!
8 胸に手をあててよく考えてみろ!
9 みんなが厭な気分になるじゃないか!
10 自分の好きなことがかならず何かあるはずだ!
338名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:11 ID:2G/yGgD2
ベリーベリー
339名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 15:23 ID:HBAjvFxk
説教ってほどでもないんだが、
俺は大学で部活に入ってて、マジメに練習してるんだよ。
でも、試合じゃ全然勝てない、1つ下の後輩より弱い。
そんなとき、
「練習しても勝てないってことは、才能無いんだからやめれば?」
って言われると非常に落ち込む。
弱いとナメられて肩身が狭くなってしまうのはやむを得ないのだが、
好きでやっていることを否定されると本当に腹が立つ。
仕事とは違うんだよな。
なぜなら、不向きな仕事を続けると、他人に迷惑がかかるから。
部活で周囲の人間に迷惑をかけた覚えは無い!!
340名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 18:53 ID:fJdOb4u0
>>336
試した事ないだろ。

「開き直るな!」とか「は?なんで偉そうになってるの。」
って返ってくる。

落ち着いて簡潔にハッキリとすると「調子に乗ってる」と解釈する奴多し。
「は?ナニキャラ??」って感じで。
お笑いのオチのような扱いと同時に、相手の怒りが増す。

確かに、説教してる相手が冷静に簡潔にハッキリとしゃべりだしたらムカツク。
ムカツクと更に攻撃の手を強める。
・・・と言う悪循環。
341名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 20:01 ID:4UpwFOfx
何言ってもダメな上司や親は早く遠ざけた方がいいよ。
そのうち自分まで聞く耳持たない人間になってしまうよ。
342とろ:03/09/20 20:04 ID:zVhqJOhj
『おまえ!口くっさいんだよ!』
343名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 21:24 ID:fDenMyvA
「お前なんて死ねばいいんだよ!愚図がぁあ!!!」
344名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 23:22 ID:0KxH34cA
「お前これからどうするの」
ってよくいわれる
345名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 23:23 ID:S+o1W0+i
>「理由を言ってみろ!」
>話したら「言い訳すんな!」だって!

説教する相手は、相手を理想化する事ばかり考えてるから、それに少しでも
そぐわない理論は、どんなに状態を正く説明しても、
全て「言い訳」と変換されます。 なので、何言っても無駄な様です。
しかし言わなければ言わないで、言わせようと言葉のマジックを駆使してきます。
言ったら言ったで、徹底的に封じ込めるが如く叩き・否定に徹して来ます。
つまり、言葉の集中砲火を浴びせかけられる以外、道は無い様です。
346名無しさん@毎日が日曜日:03/09/20 23:37 ID:S+o1W0+i
続き


発達障害を持ってる俺は、ただでさえ言葉のマジックで、物凄く混乱するのに、
更に、ああいう矛盾した行動で追い撃ちかけられるから、説教は毒の上塗り。
良くなった様に見えても、命令通りにしようと、こだわりとかを無理矢理封じ込めようと
必死になっているので、精神の安定を欠いて、いつか限界が来て、余計悪くなってしまいます。
なので、学生時代、しばしば異常な怒り方をすると言われてました。

本当に相手の事を考えてるなら、悪化の原因を、時間とエネルギーかけて作る暇あるなら、
詳しい手本とかを時間をかけて見せて、スモールステップ&ヒントで導いて欲しいね。
俺には、それが効果あります。
一般論で対応されても困ります。 言わば、俺は、一般とは違う、ある事柄に特化した
OSをサポートしているので、一般規格は対応しかねます。
激を飛ばされても、裏の意味なんて、余程パターンを熟知してない限り、読めないし、
言葉そのままの解釈が基本なので、ただ無駄に傷付くだけです。


長文スマソでした。
347名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 00:55 ID:vLL/vV06
無言が一番の抵抗になるな。
「言ってみろ」って言葉さえ無言でスルーすれば時間はかからない。
だけど、ストレスたまる。

「相打ち」にする手も効果ある。
誰しも叩けばほこりは出る。説教者の問題点を指摘しまくり
お互いの説教に持ち込めば、両者共にウンザリする。
疲れるが、もう二度と説教されまい。
348名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 10:44 ID:gEd//YFP
説教or怒られてる時は
相手の怒りが最頂点でも、その仕事について質問する。
すると通常より早く
相手の怒りが治まる。
小学校の時にハケーンした法則w
349名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 11:09 ID:3yYB7vAT
>>348
どういう質問したか聞きたい。
350名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 11:21 ID:bPHshlz5
>>337
>1 相手の気持ちを考えろよ

このセリフ、マジで嫌い
まずこれを言っている香具師自信が今まさにそのセリフを
言われている人間の気持ちを考えてない

そこを指摘すると大抵、自分はいいんだと子供みたいな事を言う

最近はこのセリフを言われた時点で「あぁ、コイツもか」と思う
351350:03/09/21 11:21 ID:bPHshlz5
訂正
×自信→自身
352名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 11:37 ID:ofOSsWjf
>348
自分が発見した法則は、
怒っている相手にやたら冷静に接すると、反省してないのかと
余計に怒られ、周囲に嫌なやつだと思われるということだ・・。
早く説教を切り上げたいなと思う時は、ただひたすら相槌を打ち、
申し訳ない態度を取り、態度でやる気を見せるようにしてる。
(たとえやる気が無くてモナー・・・)

>350
それを言われるとしらけるよね・・・。
自分には何もかも分かってるんだぞみたいな言われ方。
私は中学生の頃、同級生の性格悪い子に
「○○ちゃんは性格直したほうがいいよ」
「みんなそう言ってるよ」と言われたのが嫌だった。
みんなを勝手に味方につけて、代表者みたいな言い方をするなと思った。
353名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 11:39 ID:gEd//YFP
>>349
本当は知ってることでもいいし、
自分の手順を話してどうすれば効率よくなるか?
でもいいし。
何でもいいんだよ。
少なくても「やる気ない」とは思われない。
世話好きな椰子なら、しゃーない奴だなという態度で
怒り引っ込めて丁寧に教えてくれる。

頭の中では「知ってるよ」とツッコむもよし。
心は自由(藁

354名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 13:24 ID:b9A1EiTq
結局は、説教なんてのは、
言っている人間が優位に立ちたいだけじゃん。
355名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 13:26 ID:NH7G6fdv
される側に問題が無いと考えるのも危険では。
いろんな人間に優位に立たれてしまっている落ちこぼれ。
だいたいこんな板に来てる奴等にそんな事言える資格無いんじゃないの。
356名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 13:52 ID:14MNxPUM
早く説教する側に回りたい。
357名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 14:15 ID:zO7+nfya
へらへらへらへらしてんじゃねーよといわれますた・
358名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 14:19 ID:pspFgDuN
>>356やめとけって。弱い側に回んないでほしいな。
説教されなくて、かつ、説教するヤツを見て「あれには、なりたくないな」と
思う人間になろうよ。←なんかソフトに説教ぽい。スマン。
359名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 14:32 ID:I7Kz3pvm
>>350
藻前のは無差別殺人犯を制止するために射殺するのも
同じ人殺しだから反対!と言ってのと同じ。

人の気持ちを考えず迷惑振りまく輩が
それ以上被害を拡大しないように、苦言を呈するのは
たとえその人間の心を傷つけることになったとしても
大局的に見て有益に違いないだろ
360名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 15:00 ID:3yYB7vAT
>>358
賛成。

説教する側は「君のために話してる」とか「説教されなくなったら終わりなんだぜ?」
なんてほざくが
言葉から伝えられる事などわずか。それくらい自分らも経験上わかってるはずだが
オナニーの誘惑に負けて、自分の気を晴らすために説教はじめる。

本当に「相手に何かを伝える」という目的でやるなら説教にならないようにしてる。
361名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 15:06 ID:XXM5p29J
ようは生半可な奴に偉そうに説教されたくないと
いうことでいいですか?
362350:03/09/21 15:34 ID:bPHshlz5
>>359
>藻前のは無差別殺人犯を制止するために射殺するのも
>同じ人殺しだから反対!と言ってのと同じ。

上記、普通に反対派なんですけど
別に殺さなくても制止する方法が無い訳でもないし

>人の気持ちを考えず迷惑振りまく輩が
>それ以上被害を拡大しないように、苦言を呈するのは
>たとえその人間の心を傷つけることになったとしても
>大局的に見て有益に違いないだろ

まず自分自身が言い分に反しているのに、こちらだけに
理解しろと言われてもそれは無理

人に説教するにはそれなりのスキルが必要
そのスキルが無いのに出しゃばる香具師が反感を買う
363名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 15:56 ID:I7Kz3pvm
>>362
>別に殺さなくても制止する方法が無い訳でもないし
具体的方法キボン

後者の方は藻前の意見は「人に説教するならそれなりのスキルが必要」
と言う意見にスライドしてるが、藻前の最初の意見は
「人の気持ちを考えるな、と説教する香具師自信が言われる人間の気持ちを考えていない」
…としていたはず。スキル云々の問題ではなかっただろ。

どんなスキルのある奴に言われても、説教は言われた人間は惨めに感じる。
それは仕方ないこと。それを藻前は「言われた側の人間の気持ち」の段階で拒絶してる。
そこに突っ込まれるとスキル云々後付け。詭弁だぞ

藻前の言を借りればスキルのある人間に説教された場合は腹も立たず受け入れると言うことになるが
だとしたら最初言っていた「人の気持ち」なんてのは説教を言う対象で変わると言うことになるが
>>350では到底そう読み取れない。
364名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 16:32 ID:93lGirrr
「人は優しさだけでは生きてはいけない
 だがな、お前のように優しさを持たないヤツに生きる資格はないんだよ」

365名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 16:53 ID:14MNxPUM
トイレが詰まった。やばい。
366名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 16:56 ID:3yYB7vAT
なんか、無駄に長文かきあってるけど
350は正しいぞ。

350は「自分のことは棚に上げて人の事言う奴は最悪」っていう主張でしょ?
正しいよ。

おかしいのは359。確かに殺人犯の場合は350の言い分は通用しないが
それは殺人犯の場合。
359の理屈だと「歩行者赤信号無視」だって説教が正当になる。

だけど、実際は違うでしょ?
殺人くらい大きな悪なら一方的に説教できるけど、そうじゃないでしょ?
367名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 17:49 ID:V5AT/3St
まあとにかく演技でも相打ち打つ事だね。
とにかく反省してるんです!ってw
368名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 18:28 ID:I7Kz3pvm
>>366
どこに「殺人犯を説教」なんて例が書いてあるんだ
369名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 18:31 ID:I7Kz3pvm
>>366
それと>>350は「自分のことは棚に上げて人の事言う奴は最悪」なんて言っていない。

「相手の気持ちを考えろという説教は、今まさにそのセリフを言われている人間の気持ちを考えてない」
といっている
この違いは分かるだろ
370名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 18:51 ID:qIE7lWEk
この板に居る必要の無い人間が、このスレには居るようだ。
何をしにきてるのやら。うさばらしってとこか。
371名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 19:17 ID:3yYB7vAT
>>369
部分で読むな、全体まで読んでから判断しとけ。

>そこを指摘すると大抵、自分はいいんだと子供みたいな事を言う
「相手は自分のことを棚に上げている」という事がわかる。

それとね、君?
根本的なことを言わせてもらうが
ダメ板の「説教されて嫌だったの書け」っていうスレで
350の主張は、ごく自然だと思うぜ?

異常なのは、スレどおりの反応してる奴に長文書いたり説教してる奴。
372名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 20:10 ID:3YpweUwy
「考えれば相手の気持ちがわかる」というのは幻想です。
それができないからこそ、言葉を尽くして話す必要がある。
我々は超能力者ではないのです。
373名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 20:37 ID:wsaTDoDm
過剰反応しすぎだろ。
言葉尻を捉えすぎだ。だから俺らは駄目なんだろ。

アバウトな感覚が必要だ。
374名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 21:20 ID:wsaTDoDm
俺ら駄目人間は観察眼はある。
だから普通の人間(低脳な人間)を観察してどうすれば
この糞どもが喜ぶかを考えてその通りの反応してやればいいだけだろ。
375名無しさん@毎日が日曜日:03/09/21 22:20 ID:3yYB7vAT
やっと、くだらん長文オナニーが終わったか。
376名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 00:07 ID:xNoUEOdR
「お前よりも、高校中退して子供育ててる○○ちゃんのほうが
ずっと立派だよ」

大学浪人していた頃に言われた小言。
小さい頃から、何やっても説教がくる。
377名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 01:11 ID:570ZHl56
「ってか仕事じゃなくてバイトでしょ?」

仕事がキツクて疲れちゃたよ・・・。
なんてセリフを吐いたら、突っ込まれた言葉です。

そいつは18歳で就職したからバイトをしたことがありません。
確かに有職者よりバイトのが責任がないのだが、楽かというとソレは違う。

バイトが疲れちゃいけないの?
378名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 01:24 ID:/Qw5enmM
>>377
有職者の方が責任とかあるんだろうが、
バイトはバイトできっちり仕事してるし、疲れるもんは疲れる。
自信もって自分もやる事はやっていると言えばいい。

有職者が偉いわけじゃない。
能力ある奴が偉いんだ。
379名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 01:39 ID:xNoUEOdR
・・とはいえ、バイトと派遣と社員とで
位置づけがされているのは確かだよな・・。
馬鹿にする人は何がなんでも人を馬鹿にするものだし、
どっちが偉いとか自分のほうが偉いとか、考えてもキリがないよ。
380名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 12:12 ID:qV9yWYD4
社員>派遣>バイト
まるで江戸時代の士農工商ですね。
381名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 15:02 ID:Aq2rohiG
確かに・・・。
コンビニとかファミレスは8割がたバイトが支えているのだが
収入は時給800円。

ふと気になったが・・・派遣=バイトじゃないのか??
382名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 15:26 ID:zXk6QoLH
バイトは即時解雇あり。
派遣社員とは明らかに違う。
383名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 16:21 ID:Aq2rohiG
即時解雇しちゃいけないことになってるよ。バイトも。
まぁ俺は法律に疎いし、それは社則なのかもしれんが。

そもそも世間的に派遣社員自体がフリーターに入るし
フリーターって・・・フリーアルバイターのことだし
やっぱアルバイトと同じじゃないのか?

ほら、パートとか非常勤職員って言葉あるじゃん。
あれも言葉が違うだけで実際は地位がバイトなわけでしょ?
384名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 18:23 ID:HFh6aK1Y
正社員じゃなきゃ、どう呼ぼうが実質全て同じだな。
このさい、人夫でいいよ。
385名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 18:58 ID:2kHsulD+
フリーターの本質は奴隷だよ、奴隷。
頭のいい人間騙され、利用され、使い捨てにされている。
本物の奴隷は強制労働をさせられていることが分かっている。
ムチで背中を打たれて働かされているんだからな。
フリーターは、その仕事を自分の意思でやっているかのように勘違いしている。
雇い主におだてれられて、騙されていることに気付かないまま働いているんだからな。
386名無しさん@毎日が日曜日:03/09/22 19:32 ID:Aq2rohiG
確かに、フリーター=奴隷なんだけど
就職せんには、それなりの理由があるんだよね。

普通は高卒、無資格、新卒外なぞ
ドカタや営業しか仕事がない。

ドカタや営業職は社員なのに奴隷なんだよ。
ドカタは給与が高いが、あの格好に匂い。浮浪者一歩手前だよね。
かといってスーツは着れるけど営業職は件数取れなきゃバイト以下の低賃金
しかも、あからさまな働き蟻・・・。
387名無しさん@毎日が日曜日:03/09/23 00:52 ID:Qmcbwl+e
「勉強なんて社会に出たら無駄だろ。時間はもっと有効に使おうぜ。」

俺は、この説教に騙された。
確かに勉強は直接、仕事に使わないが資格をとるにしても幅が狭くなるし
公務員目指すにしても勉強は積み重ねだから不利。

時間を有効に使おうと思ってバイトしてたら、今でもバイト。
勉強しないで体を鍛えたが、ドカタくらいにしかなれんわ。

・・・かといって、体も鍛えないバイトもしない勉強もしないだと
オナニー(ゲームなども含む)して一日が過ぎる。

努力の中で順位をつけると
勉強>バイト>体を鍛えるの順だった・・・。
勉強よりも有効な努力ってなんだよ!?
388名無しさん@毎日が日曜日:03/09/23 02:20 ID:KdMDr112
>>387
説教というかDQNの誘惑だろそれ…
389名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 18:44 ID:2E01IBYr
「説教されてるうちが華」

言われなくなったら、もっとダメって言うけど
言われたくらいで人間が変わるなら苦労ないって。
なにが華なのか逆に問い詰めたい。
390名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 18:51 ID:5RLX7ACI
>>389
禿同。

言われたぐらいで人が変わるなら今頃ダメ人間とか犯罪者なんか存在し
てねえよ
391名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 18:53 ID:5RLX7ACI
「心を入れ替えて・・・」

そんな簡単に心が入れ替わったら苦労しねえよ
PCのOSじゃあるまいしw
392名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 19:01 ID:Z+QpDtaG
バイトの場合でも即時解雇は基本的には駄目だけど、
シフト入れる入れないは会社の都合で自由だし、仕事無い時の保証も無いから
現実的には即時解雇と代わらないと思う。

「君は明日から来なくていいよ」は
「君の解雇は1月後だけど、その間は君が入るシフトは無いし
 その間の給料は無い、だから明日から来なくて言いよ」みたいな物かな。
393名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 19:40 ID:Mlod61Zn
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
394名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 20:36 ID:2E01IBYr
バイトのシフトに入れないなんてあるのか??
395名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 20:53 ID:EPMlw+gJ
そういう名目で事実上の即時解雇が可能って話だろ
実際バイトのシフトは店長側に決定権があるわけだし、
正社員と違って定時出社というわけではないし。
396名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 21:51 ID:2E01IBYr
非常勤職員は2ヶ月雇用更新
短時間労働職員は1年雇用更新なわけだが
バイトの中でも
非常勤・短時間や契約社員は即時解雇されないだけマシだってことでしょ?

即時解雇されるシフト制のバイトと、シフトじゃないから解雇されないバイトがあるだけで。
397名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 22:19 ID:RRvIFVGK
>>389-391 お前らそういう考えだから駄目人間なんだよ。
398新人受付嬢:03/09/24 22:26 ID:HXYQ+LDq
「何やらせてもだらしない」
ちょっと間違ったくらいで、まるでいつもダメみたいに言う先輩。
アンタだって受付嬢のクセに、つめ伸び放題でくさいっつうの!!
今年のアンタへの誕生日プレゼントは、受付嬢全員一致で香水です。
399名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 22:27 ID:ZF1UDvZs
>>397
説教する人間がおまえみたいな奴だからだろ。
400名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 22:51 ID:2E01IBYr
現実世界で説教されてる人間が
せめてネットの世界だけでも・・・とダメ板で説教かます。
負の連鎖ですな。
401名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 22:53 ID:nli0QfhY
「のんきだねえ」
402名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 23:16 ID:S2si18bY
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
俺に説教なんてしたらタダじゃすまないぜ。
403名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 23:17 ID:N363Vtnl
「んもう〜、何年やってんだよぉ!」
だめなものはだめなの・・・
404名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 23:29 ID:4PvGLqsB
「○○君は勉強も出来て、家の手伝いもして偉いわよねー。あんたも見習いなさいよ」
とかほざいているのに、買って欲しい物がありねだったら、
「○○君も持っている?人のうちは人のうちよ。真似する必要はないよ」
(゚Д゚)ハァ?何かすげー矛盾してんですけど?
405404:03/09/24 23:30 ID:4PvGLqsB
ちなみに小学生時代の話よ。今はねだってない。間違っても。
406名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 23:40 ID:5bSAVEFU
日本中ほとんどの家で言われているであろう矛盾の定番みたいなものですね
407名無しさん@毎日が日曜日:03/09/24 23:54 ID:JUFvMDl0
子供だねえおまえら…
408名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 00:04 ID:1onVurQr
>>397
まさに「目くそ鼻くそを笑う」ってやつだな
氏ねウジ虫
409名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 00:06 ID:1onVurQr
>>404
こう反論してやれ
「だったら○○君の髪の毛でも貰ってきてクローン人間作ったら?」
「あんたは"隣の芝生は青く見える"という諺を知らないのか?」
410名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 00:35 ID:HAjDrtrG
>>409
その後のセリフは決まってるから無駄な罠w

「屁理屈こねるんじゃないの!」
411名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 13:08 ID:++d0CaYK
>>404みたいなのがむしろ屁理屈と言うんだよ
「勉強は上を見ろ、境遇は下を見ろ」って習わなかった?
412名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 16:06 ID:ywFdmWmh
>>411
言いたいことはわかるんだが、>>404はこのスレの主旨には反してない。
子供だとか前に書いてた奴もいたが、愚痴ぐらい言ってもいいだろう。
いつも前向きにシャキシャキ生きていられる人間ばかりじゃないんだ。
413名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 18:34 ID:y5Lpte04
言われたことが正しいからこそ嫌になる。
それを「それは相手が正しい」というのは的外れ。
414 :03/09/25 19:27 ID:iujrAxTC
「おまえみたいな奴はどこに逝ってもいっしょじゃ」

ついてくるのかぁ〜!!!!!
415名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 20:37 ID:1onVurQr
>>410
さらにこう反論すればいい
「相手の言う事を屁理屈扱いするのは論破できずに負けを認めたと同じ事だ」

「悪魔の辞典」風に言えば
「そんなの屁理屈だ」:相手の意見を真っ正面から論破できない馬鹿がほざく
逃げ口上
416名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 21:11 ID:++d0CaYK
>>415

>>404の「お説教」なんてガキの頃にいわれることだろ
ガキが>>415みたいなこといってたら気持ち悪いぞ
てかガキに対する親の説教に、大人の理屈で対抗しても虚しくない?

ちなみに厨房が>>415を言ったら
「親に向かって生意気言うな!」になりまつ
417名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 21:55 ID:y5Lpte04
相手に話し合う意思がないかぎり、反論は無意味。
418名無しさん@毎日が日曜日:03/09/25 22:34 ID:5YWN8SSj
そうだね。
説教と話し合いは別。
反論を受け付けていない。一方通行が説教。

だけど、反論すればそこに説教は消える。
代わりに争いが始まる。
419名無しさん@毎日が日曜日:03/09/26 03:25 ID:Z9KgDJlS
>>418 判ったような口叩くな。
420名無しさん@毎日が日曜日:03/09/26 03:28 ID:WdjgoVXX
ツヨシしっかりしなさい!!
まあ、まったりいけ
421名無しさん@毎日が日曜日:03/09/26 16:38 ID:v5tAWBew
説教が一方通行で
話し合いでないから嫌ってことか?

でも、説教には言葉のキャッチボールなど無いほうがいいだろ
説教する側がダメな考えに共感してナアナアになっては良い事を伝えられない。

正しい人が誤った考えの人を矯正するには
誤ったことを許してはいけない。
だから、時に一方通行も正しいのだ。
422名無しさん@毎日が日曜日:03/09/26 17:47 ID:h7MhXoPs
つーかさ、このスレで不満持ってる人たちって
「説教する側はされる側より上でなくてはならない」という基本的な考えがない?
自分より下の人間には説教されたくない、とか。

だとしたら子供は親を越えることはないし、弟子は師匠を超えることもない。
説教はその説教のポイントに関しては妥当なことが多いんだから
それに関しては認めればいいのに。
何を言ってるのではなく誰が言っているか、で受け入れるかどうかを決めるのは勿体ないと思われ
423名無しさん@毎日が日曜日:03/09/26 23:06 ID:c9200aXZ
>>422
自分が超えられるとも思わないけど、
超える奴はたまにいそうな気はする>親を超える、師匠を超える。

説教は内容によるんでない?
説教される時点である程度こちらに落ち度がある筈だという前提で。

その落ち度を今後どうするか?って言う点を考えれば人間関係においてもプラスかなぁ。

説教する人に反論をするのは自分に能力あるならいいけど、
ない場合は今後その人のサポートを受けられないと思って覚悟しておいた方がいいんでない?

424名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 01:04 ID:t4vtoZ86
漏れは反論もせずに見切りつけられたから、いっぺんぐらい反論しても
いいかもしれないよ。
なんかもう、反論する元気も無いし、落ち度を認める心の余裕も無いよ
・・・。
425名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 07:10 ID:gIkB7F1g
なあ、お前らって10代後半か20そこそこだろ・・・。

説教の内容が正しくてもな
ハイそうですかって「直せない事」って世の中には実はたくさんあるんだぜ?
426名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 09:46 ID:FqISDjF5
>>425
そうですよね・・・
で、それは説教ですか?
427名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 12:27 ID:v19+HU1C
>>425
逆じゃない?
説教する側が間違ったこと言ってても
「そうですね」と言わなくてはならない場面がある。
ならわかるけど。

正しいこと言われてんなら、そりゃ
自分が反省するしかないだろ。
428名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 12:28 ID:v19+HU1C
>>425
すまん。誤読した。

「直せないこと」ね…。
429名無しさん@毎日が日曜日:03/09/27 18:20 ID:rNH7BBTu
直せない事を説教されても・・・そりゃ煽りと同じだよな。
430名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:43 ID:frLAiqAb
>>421
(誤)
>正しい人が誤った考えの人を矯正するには
(正)
正しい(と自分で勝手に思い込んでいる)人が(そいつの勝手な価値判断の基準か
ら見て)誤った考えの人を矯正するには
431名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 00:45 ID:frLAiqAb
説教されて直ったら今頃世の中にはダメ人間も犯罪者もいないよ
432名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 08:24 ID:zrxRyU2Q
>>430
ところが、説教側が間違っている!と思い込んでる場合もあるわけでしょ?
そういう時は第三者に聞いてみて、どちらが間違ってるか聞いてみればいいんじゃないのか。
433名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 10:26 ID:mcCLybM3
世の中正解と間違いだけだったら白黒つけ
やすいが、
それぞれの価値観も存在するわけで…
434名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 10:35 ID:1nDFbUZs
説教されて道を誤った奴もいれば
世の中に説教しようと子供を虐殺するやつもいるさ
435名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 10:43 ID:LUJx3mqY
それは説教じゃなくて折檻
もしくは親言うところの「しつけ」

説教は叩いたりする事じゃないよ
436名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 11:59 ID:GWItf7nA
説教を否定したい場合は
親のしつけ系で責めるよりも、「洗脳」につながると責めた方がいいぞ
・・・とアドバイス。
437名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 12:09 ID:QLl1Hq5K
どうしてそう何やっても中途半端なの!

やかましい!!、それもこれもあんたがそう育てたんだろうが!!
なんでやりたくないこと続けてやりたいこと止められなきゃならないんだよ!
438ハイハイ こっち注目:03/09/28 13:35 ID:GWItf7nA
説教と言うのは愛だよ。

本当はダメな奴を矯正するには、体育会系の施設でビシバシ再教育して
それでも直らなかった奴は死刑にすれば
この世からダメな奴が消えて、犯罪者も消え、平和が訪れる。

だけど、そういう非人道的な事はしちゃいけない。
・・・と言う事で「とことん話し合う」という考えが生まれた。

んで、ダメな奴を言葉(とことん話し合う)で矯正しようとすると説教となる。
せっかく、愛の名の下に妥協してるのにね。
439名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 14:28 ID:zHIGqr+k
俺は怒られたことは多いが、説教されたことは無いぞ。
「バカヤロウ、なんでそんなことができないんだ!?」
「すいません」

こんなのばかりだ。これは説教とはいえん。
440名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 20:10 ID:frLAiqAb
>>438
>本当はダメな奴を矯正するには、体育会系の施設でビシバシ再教育して
>それでも直らなかった奴は死刑にすれば
>この世からダメな奴が消えて、犯罪者も消え、平和が訪れる。

あんた、蟻の法則を知らないだろ?
そんな事も知らずによくそんな偉そうな事ほざけるな、馬鹿が。
死ねボケ
441名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 23:00 ID:GWItf7nA
>>440
その蟻の法則とやらが
どの程度、438の否定に値するかお聞きしましょう?
442名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 23:45 ID:DhxU1qxQ
>>440
おまえも同じじゃん。
説教と見せかけて偉そうにしたいだけなんだろ?
443名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 23:47 ID:vwvjI2J5
>>441
駄目板で流行ったな働き蟻の話。

働きアリは…





実は2割のグループは働いていない。

補足働きアリの法則:
残りの働き者の8割のアリだけで生活させると、
その中の2割は働かなくなる。
444名無しさん@毎日が日曜日:03/09/28 23:49 ID:DhxU1qxQ
要は必ず2割は働かないようになってるっちう話?
445名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 00:12 ID:5PzC0umH
施設で再教育して直らなかった奴は死刑

残った中からまたダメな奴が発生する

無限ループ

人類全滅w
446名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 00:20 ID:O5B+n/hW
>>445
減る人間に比例して
生まれてくる人間が多くなると言う法則は知らないの?

第二次世界大戦中、戦争でずいぶん人が死んだよね。
その頃「一億総玉砕」なんて言葉があるくらい人がいた。

現代の統計を見てもでも死亡率の低い先進国は出生率が低く
死亡率が高い発展途上国では出生率が高い。
447名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 01:39 ID:0QpRuLR5
>>446
事実としてはそうだが
その事実から「減る人間に比例して生まれてくる人間が多くなると言う法則」
と言い切ってしまうのは早計

教育の不備、避妊の不徹底、「死んだ分だけ作ればいい」とか言うアフォな考えの蔓延
(戦争が20年も続くと思っていたのだろうか、当時は)
そういう要素が抜けてる罠

現時点の日本において働き蟻の法則でダメな2割を殺したところで
残りの8割が「こりゃヤヴァイ、子供作るぞ!」とポコポコ子供産むだろうか?
戦時中の日本や発展途上国じゃあるまいし。
448名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 01:46 ID:O5B+n/hW
>>447
それなら蟻の法則とやらで「人類全滅」なんてのが
よほど早計ででアフォの考えだろ。

優秀な人間が一夫多妻制にすれば、別に人口減らないじゃん。
449名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 01:53 ID:+L5YNUi9
ガンダム スレが出たので おやすみ!くそがきどもが!
450名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 04:04 ID:Ynp6EViA
「お前のために言ってるんだぞ〜〜〜〜」
俺のためを思うなら説教しないでくれ、俺は怒られるとヤル気0になるんだ・・・

「お前はやればできるんだから〜〜〜〜」
じゃぁ、ギリギリまでやらねーよ。俺はやればできるんだろ?
土壇場になって、できなくても文句言うなよ

「あんたが働かないでブラブラしてるから、私が親戚からチクチク言われなきゃいけないのよ!」
俺はあんたが親父とセックルしたから生まれたんだ、もっと責任持てよ

「学校行かないでどうすんだ?学校は行っておかなきゃ〜〜〜〜」
学歴あっても無職ですが、何か?

一般的な説教だけど、一般的だからこそ嫌になるな
説教してもその人の事を思ってる人ってのは最後には誉めてくれたり
いい所言ってくれると思う。
451名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 04:14 ID:qNjl30Yj
>>450
全部禿同
452名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 04:28 ID:qNjl30Yj
「大学まで行かしてあげたのに、もっと感謝しなさい」
いい大学に行かないと悲惨な人生だとか言っておどかしたのはてめえだろ?
それに俺が必死こいて受験勉強頑張ったから大学に入れたんだろ?
てめえは授業料出しただけじゃねえかよ。
453名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 07:58 ID:0QpRuLR5
>>448
「アリの法則」はともかく
>>445の人類全滅はどう見てもジョークじゃん
別に法則を主張してるわけじゃないのでは?
なんでそんなにムキになる…
454名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 08:13 ID:dLF07VNc
蟻の法則によれば、働かない2割だけにすれば、そのうちの8割は働くわけだが…
455ハイハイ こっち注目:03/09/29 11:10 ID:GjQN/QNw
説教と言うのは愛だよ。

本当はダメな奴を矯正するには、体育会系の施設でビシバシ再教育して
それでも直らなかった奴は死刑にすれば
この世からダメな奴が消えて、犯罪者も消え、平和が訪れる。

だけど、そういう非人道的な事はしちゃいけない。
・・・と言う事で「とことん話し合う」という考えが生まれた。

んで、ダメな奴を言葉(とことん話し合う)で矯正しようとすると説教となる。
せっかく、愛の名の下に妥協してるのにね。
456名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 16:33 ID:XwNqMJE2
>>455
説教は話し合いじゃないよ。
457名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 16:45 ID:m3PBx66E
ここまでエロいSMビデオは見たことがない!素人過激調教の激エロ映像に大興奮!
http://www.oshioki.net/video.html
458ミモザの咲く頃に:03/09/29 17:06 ID:7/dqCQIt
「どうして お前なんか産んじゃったんだろう
 あの時ゴムが破けなければ・・・。」
459名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 17:11 ID:4H1mdLIs
所詮我々駄目人間は性欲の副産物でしかありません
本来、ゴムの中で死ぬべきだったはずなのに周りの精子共が席を譲ったせいで生まれた

なんかコピペであったよな、精子の話、あれよかったな
460名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 17:18 ID:GjQN/QNw
>>456
ダメな奴に「なんでソレが出来ないのか?」
「どうしてやる気が出ないのか?」

「こうすれば出来るよ」「ああしてみたらどうかな?」
と話し合っていくと
どんどん説教になっていく。

理念の上では「とことん話し合い」、しかし相手にとっては説教。
それでも体にわからせるよりもマシなんだよ。
愛ゆえに語るのさ。
461名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 20:10 ID:NqT7Y8Km
>>460
マシなんじゃなくて体でわからせたら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!されるからね
愛なんかじゃなく逮捕されたくないから説教するのさ

それと一般的に言うと 説教=話し合い じゃあ決して無いんだよね
なんか説教する側の言い訳だねこれは
愛の名の下に妥協...ね 警察が怖いだけの癖して (´,_ゝ`)プッ
462名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 20:21 ID:XwNqMJE2
>>460
話し合いとか、対話というものに対する認識が少し違うかも。

>ダメな奴に「なんでソレが出来ないのか?」
>「どうしてやる気が出ないのか?」
>「こうすれば出来るよ」「ああしてみたらどうかな?」
そもそもこれをわかっていないダメ人間はいないよ。
「スポーツでも、それが無理なら散歩でもして気晴らしをして、
物事を整理して。ひとつひとつ片付けていこう。他人と自分を
比べるのはよそう。生きている限り人は何度でもやりなおせる」
こんな感じに。
そこには愛も確かにあるでしょう。でも説教をされるダメ人間は、
愛と正しさと同時に、理不尽な違和感を感じる。
その理不尽な違和感が理解されずに、ただ「正しい+愛」という反発
することが即ち悪とみなされるようなもので押し付けられる。
でもそれに逆らってはいけない、涙を流して感謝しなくてはいけない、と
わかっているので、その場では違和感を訴えることもせずに、こういう場で
漏らすことになっている。
体で従わせるのと大して変わらないよ。正しくて、愛してくれる親を殺したり
、そこまでいかなくても暴力に訴える人がいるでしょう。それは正しさと愛
のある説教というものが、反論を元々許されていない性質が出ていると思う。
463名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 20:36 ID:IEV3HmTa
小さいころ言われたのが、お前ダメな奴といわつずけた

その結果ほんとにだめなった、そして口癖のように俺はダメだとつぶやく
464名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 20:57 ID:XwNqMJE2
そう、他人を殺せないなら、そうして自分を殺すことになる。肉体的でなくても、精神的にという意味でも。
それはどちらも相手の正しさと愛を、自分には違和感があるにも関わらず受け入れた、あるいは受け入れた
ふりをしてきた結果。
そういうダメ人間が殺人も自殺もせずに生きていくには、自分を精神的に殺すか、
他人を自分の中で消すことを選ぶしかないけど、寂しさに耐えられないほとんどの
ダメ人間は自分を精神的に殺して、そのご褒美にちょっとかまってもらって寂しさをまぎらわす。
だけどそれで上手くいくわけがない。いつまでも自分はダメ人間だとつぶやくことになる。
「まじめに生きる」と褒めてもらえるかもしれない、そんなわずかな褒章のために自分を殺しつづける。
465名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 21:06 ID:0QpRuLR5
>>462
義を見てせざるは勇なきなり
理を見てせざるは根性なしなり

頭で分かっているけど出来ない、なんてデブのダイエットみたいな事言っておきながら
「でも分かってるんだよ」と開き直られてもね…

理不尽な違和感だ?
立場の強いモノが弱いモノに上から見下ろす態度をとるのはむしろ自然の摂理
藻前は自分がダメな癖にダメであることを認めてないんだよ、心のどこかで
だから他人の説教を謙虚に聞けず、反発心を抱いてしまう。
理不尽な違和感と言っているが、理不尽でもなんでもない。

もっと客観的に自分をみれば、
「そういうことを言われても仕方ない自分」を認識するようになり
謙虚に人の説教聞けるんでねーの?

用は藻前の問題点はそのどうしようもなく肥大した自我と、能力が乖離していることだ。
466名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 21:17 ID:OU1QXCjH
>>465
>462の要点はそこにはないと思うのだけど…

むしろ後半が要点だと思う。
467名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 21:20 ID:XwNqMJE2
>>465
その自覚があるからリアルでは黙って、「相談に乗ってくれてありがとう」
と感謝してるんじゃないか。説教をして感謝されて、それ以上何を望むんだ。
さらに相手が自分の思うとおりに変われば、大層気分が良いだろうけどね、
そこには自分と他人は違うというあたりまえのことが抜けている。
君も言っているように、説教される側の問題であって、説教する側の問題では
ないんだよ。それを「善意の説教」によって、「能力がなくてもなんとかなる」
というのは説教する側がそう納得したいだけであって、される側の能力の問題を
隠蔽してしまっている。
「やればできる」という言葉は発言側が信じたいだけだ。そんな話を
謙虚に聞いたところで、相手の善良な心を満たすためのサービスにはなるが、
それは納得ゲームにすぎない。そんなものに参加しても、仕方ないんだよ。
468名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 21:27 ID:NqT7Y8Km
「やればできる」か...どんなに努力しても出来ない事も有るんだけどね
469名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 21:33 ID:OU1QXCjH
>立場の強いモノが弱いモノに上から見下ろす態度をとるのは
>むしろ自然の摂理

>用は藻前の問題点はそのどうしようもなく肥大した自我と、
>能力が乖離していることだ。

この2つを同時に言えるってのがある意味凄い…。
どんなに努力しても、他人を見下せるほど
自分が凄い人間になれるとは思えねー…。
470460:03/09/29 22:09 ID:GjQN/QNw
体罰を禁止にしたのは出来る側の人間
すなわち「説教する側の人間」なのだよ!

口で「体罰はやめなさい。とことん言葉で伝えなさい。」と言ってもしょうがないから
愛ゆえに法で禁じる事にした。

ところが、せっかく愛情を持って
体罰を禁じ言葉で伝えよう(説教)としたのに、今度は説教は話しあいじゃない?

正しい側が誤っている側に共感(話し合い)してどうするか?
いけないだろう?それじゃあ。
まぁ、それでも更に愛を注いで「説教にならないように言葉を選ぼう」なんて
努力を強いられているのが現実だ。

本当はダメな奴は再教育して
それでもダメなら死刑にするべきだったのだ。
471名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 22:19 ID:ctG/IrTZ
言葉で伝えるのには、限界がある

指はまっすぐ入れたら、ちょっと上に曲げてみてください。
そこになんかコリッとした部分があります。
奥までまっすぐ入れて、壁に当たったら、ちょっと曲げる…。
そこの上にある部分が潮吹かせポイントです。(入口をどんなに刺激しても吹きません、ちゃんと奥まで指が届かないと、ここを刺激できないのです。)
指を奥まで入れたら上の部分を刺激してあげます。
そうすると、Gスポットのさらに奥にある膀胱が刺激され、膀胱の中にあるゴム鞠みたいなものが膨らんでいるような感触があるはず。
膨らみを感じたら、すかさずそこを刺激します。
膨らむまではゆっくり下から押し上げる感じで。
最初から強くやっても痛いだけだから。膨らみ始めたらスピードアップします。
ここでイッキに上下の動きを繰り返す。
腕がしびれるくらいやってください。
奥が膨らんできたら、外にでている2本の指(薬指と小指)でポイントを押し上げるようにしてやるといいです。
最初はスローテンポで、だんだんスピードアップ。
一度ガーッとやって膨らませたら第一波は終わり。
膨らんできたところで、動きを止める。
またゆっくり始める。
この繰り返しを2,3回続けます。
そうすると中の部分がパンパンに膨れてきますから、最高に膨らんだと判断したら、あとはもうガーットと。
これで絶対に吹きます。
フィニッシュは押し続けるとは逆に、抜いてあげる。
その前の段階で中にたまってるんで、抜くことによって外にピシャッとでるわけです。
簡単なポイントとしては潮吹きの前にクリトリスをしつこく攻めておくと、潮を吹きやすくなります。
472現在無職:03/09/29 22:32 ID:5spSNIit
「仕事が辛い」と言うと必ずと言って良いほど

「世の中は厳しい、楽して儲ける方法なんて無い」

みたいな主旨の事を言う奴がいる。本当に無いのだろうか。
毎日の様にニュースを騒がす政治家の汚職や医師の名義貸し、
闇金で豪邸建てた奴もいる。金貸しが一番儲かってる。
あと、風俗嬢のヒモやってる奴なんかは小金だが
楽して儲けているのではないだろうか。

結論・・・・世の中が厳しいのは馬鹿と貧乏人にだけ。
楽して儲ける方法はいくらでもあるが実行できないだけ。
ちなみに俺は馬鹿で貧乏なので世の中は厳しい。以上。
473名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 22:50 ID:Qr9XEXvk
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
474名無しさん@毎日が日曜日:03/09/29 22:51 ID:5PzC0umH
>>455
>説教と言うのは愛だよ。
愛ではなく単なる自己満足。
自分より劣っている奴を見下して悦に浸るオナニー。

お前、バカじゃないの?
死ねよ傲慢野郎
475∀酋長 ◆WorldGOSVg :03/09/30 00:16 ID:K5VQzYQ4
「あんたなんて生まなきゃ良かった!」

父親が言うなよ・・・って思った。
476スナッフキン ◆eINUHGzOvk :03/09/30 00:20 ID:GAE6yh43

               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
     ---------------------------------   。 ←>>475
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
ヽ_I__I__I__I__I_I      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
 /I I I I I I      ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
477俺と霊 ◆69FUCKoswA :03/09/30 00:31 ID:vmxPhHdT
おしおきはハメハメだよ!

バカボンのパパヲタクからの言葉。
478名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 00:40 ID:Lcq4F1Ki
小学四年のときに
万引きで捕まった子が居るという話が学級会で出たのね。
私はとてもまじめな優等生だったのに、
万引きが何かもわからないような子だったのに。

クラスの担任がクラス全員の前で言いました。
「このクラスで、万引きしそうな奴は.............
...................○●!!おまえだーーーーーーーっ!!!!!」

下を向くしかなかったよ。今じゃ大問題だよね。
479∀酋長 ◆WorldGOSVg :03/09/30 00:44 ID:K5VQzYQ4
>>478
俺なんてギョウチュウ検査で引っかかったことを先生にバラされたよクラス中に。
「お前はそんなこと気にしないだろ?」とか言われて。
実際そんなこと気にしなかったけどなw

俺はその先生に憧れて教員を目指してんだ。もちろん、腹の中にはギョウチュウを抱えてな!
480477:03/09/30 06:28 ID:90JahS97
>>478
そう言えば、歯の検診の結果をいちいち発表する先生が居た〜。

一人、男の子で、
「渡辺! 歯槽膿漏!!」と言われてた。
小学生で歯槽膿漏とは!死に至る病かと思ってびびったよ。
と言うか、その子が、微笑んで居たのがかわいそうだったよ。

ギョウチュウ大きくなったでしょうね。
時々は日に干して可愛がってください。
481478:03/09/30 06:30 ID:90JahS97
480は >>479にあててです。
レス番一つずつ間違えてたわ。
これも死に至る病だ。
482名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 06:34 ID:0o8xR9P0
ギョウチュウはそのうち鼻や耳から出てくるぞ
483( ^▽^):03/09/30 06:36 ID:Z5sTo2OK
呪怨
484名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 07:03 ID:qRP+2gZr
>>474
お前みたいな奴がいるから、体罰があるべきなんだよ。

元々はダメな考え、ダメな人間がいたら
体罰をして、それでも直らなければ死刑にしていた。
可愛そうだから愛ゆえに「とことん話して聞かせる」なんて発想から
説教までで済んでいるのに。

愛ゆえに不細工やバカ、怠け者などダメ人間を生かしてやり
日本はダメになっていく。
485名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 07:07 ID:0o8xR9P0
不細工じゃないという理由だけで(→上っ面だけの奴)
怠け者じゃないという理由だけで(→流行を追うだけの盲人)
馬鹿じゃないという理由だけで(→要領がいいだけでモラルのない奴)

優遇される日本だからダメになった

つまり484おまえが全ての元凶だから地獄に落ちろ
486名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 07:10 ID:qRP+2gZr
>>485
不細工じゃなくても怠け者でバカならダメ。
怠け者じゃなくても不細工でバカならダメ。
バカじゃなくても不細工で怠け者ならダメ。

つまり弱者を切り捨てれば
強者は生き残れると言う事を俺は言ってるの。

誤解が解けた?
487名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 08:35 ID:1Ht8cvKO
>>472
医者や政治家になるまでが
楽じゃないんだよ

こんな簡単なことくらい分かってくれ、頼むから
ダメ板住民はここまでアホなのかと思われるぞ
488名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 09:33 ID:gjNYgkQQ
>>487
医者も政治家も
ある程度、金のある家に
生まれないとなれないよ
489名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 09:47 ID:GJx5yW7d
強者=マジョリティ
弱者=マイノリティ
490名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 09:49 ID:iHVr1PiB
みんな説教されたら逆切れしちゃうの?
491名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 10:00 ID:GJx5yW7d
大人しくしとりますです。
492名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 11:04 ID:1Ht8cvKO
>>488
医者はそうでもない。
国立大に行けばいいだけのこと。
奨学金だってある。

行けないのは能力がないだけで
金のせいではない。
493名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 11:09 ID:1Ht8cvKO
まあ、でも>>472の言っている本質は
正しいんだろうな

世の中、能力がある人間は効率のいい(楽な)金稼ぎが出来る。
能力のない人間は、能力のある人間に食い物にされるだけ。

ま、これが資本主義なんだから仕方ねー罠
別に資本主義が社会体制の完璧な姿ってわけじゃないだろうし
数百年も立てばもっと効率のいい、かつみんなが幸せになれる
社会体制が見つかるかも知れない。

1000前の平安時代の村人A
恐らく貧しく苦しく不幸な人生を送り、寂しく死んだだろうな
それと同じ。
1000年後の人々からみれば、今の社会におけるダメ人間は
漏れ等がみる平安時代の村人Aと同じ。
どんなに苦しもうと知った事じゃないし、
「当時はああいう社会構造だったんだから仕方ないじゃん」で終わる。
494名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 11:17 ID:GJx5yW7d
ここで説教している人というのはどういう人なんだろう
495名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 11:22 ID:1Ht8cvKO
ここでまで説教されてる人というのはどういう人なんだろう
496名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 13:36 ID:fB8SwQhR
>>492
( ´Д`)
医者は大学4年間で終わりじゃないよ
497名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 13:59 ID:1Ht8cvKO
>>496
100万しかかわらん
その後の収入のことを考えればどうと言うことはない出費だと思うけど。
てか、そんなふうに物事を不可能だ不可能だと思うからダメなんだよ
498名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 17:32 ID:aruKCsyz
100万じゃ無理だよ・・・
まあ、防衛医科大なら授業料タダだけどね。
499名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 18:37 ID:1Ht8cvKO
国立は医学部でもどこでも年50万固定だぞ
で、医学部は6年制だから4年制より2年多く、100万円授業料が多い
間違ってないと思うけど
500名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 18:52 ID:xYQWUGei
>>497
雇われ医者は薄給ですよ…
医者板に行って訊いてみてはどうでしょうか?
501名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 19:46 ID:DvThOxas
>>484
>お前みたいな奴がいるから、体罰があるべきなんだよ。
バカじゃないの?
自分で自分に体罰加えてさっさと死ねよ、バーカ。
502名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 19:52 ID:1Ht8cvKO
>>500
雇われ医者→開業医→偉くなって楽してガッポリ→(゚д゚)ウマー

この話題は元々「医者は楽してガッポリ」だったろ
でもそこに至るまでが大変だ、という話題だったわけ。

その一段一段を話してる時にいちいち「それは○○だから無理」と
不可能性を言い出す奴がいる
藻前、誰かにアドバイスされても「それは○○だから無理」ばっかり言ってるだろ
だからダメなんだよ…

話の流れ、何を話してるのかをすっかり忘れて
枝葉末節にばかりこだわって話の腰を折る…ダメダメだな
503名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 20:04 ID:I/G0iBfS
>>501
罰を受けて途絶えるべきはダメなほうだろう。
生産力のある方を殺すなど理に適わない。

ダメな奴をいつまでも生かしておくから犯罪が増加する。
可愛そうだからダメな奴を生かしてやれるよう人権を与えてやっているのに
まさに恩を仇で返す所業だ。

愛ゆえにダメを殺さず、ダメは恩を仇で返す
人は愛ゆえに苦しまねばならぬ。・・・ダメ人間のせいで。
504名無しさん@毎日が日曜日:03/09/30 20:11 ID:xYQWUGei
>>502
バブリーな夢観てんなよw
505名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 00:39 ID:CuCl7aOp
おまえらみんなだるい。
506名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 00:58 ID:uyMTjmeM
「弱者は切り捨てる」なんて言ってたら
どんどん切り捨てのレベルが上がっていくだけだと思うのだが…

自分は生まれた時から、そしてこれからも
死ぬまで絶対強者だ、とか言う人は別だけど

まぁ抽象論だな
507名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 01:05 ID:cuA2SjzA
ある程度まで全体のレベルが上がったら
切り捨てるのをやめればいい

逐次的な相対評価ではなく、現時点における相対評価、下から20%を切り落とせば
社会はいくらかよくなると思われ
508名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 01:55 ID:oZ5m6h/L
>>486
>つまり弱者を切り捨てれば
>強者は生き残れると言う事を俺は言ってるの。

>>506が言うように今度はその強者とやらの中でさらに
格付けが始まる
>>507が言ってるほど簡単にそのスパイラルは止まらない

>>500
>雇われ医者→開業医→偉くなって楽してガッポリ→(゚д゚)ウマー

開業するにも金が必要
雇われ医者はそれほど高収入ではないのにどうやって開業するの
509名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 01:58 ID:uyMTjmeM
まぁ一応>507は「現時点のみで評価」と言ってるし


漏れ? 余裕で切り捨てられる側だけど(つД`)
510名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 02:37 ID:FcnIDWK4
説教じゃないけど、「心が○○」とか「生きる○○」みたいな本を
読めと渡されたのが嫌だったな
最近はNHKのひきこもり番組見ろって言われるし
511名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 07:23 ID:ANseN30z
>>506
だから、だんだん切り捨てのレベルは上がってるわけでしょ?

脳みそのCCは進化の過程で増えてるわけだし。
20年前の子供と比較してIQは向上してるし(学力は低下したが知能は向上)
平均身長は増え 平均体重は変化してない。

昔に比べてジャニーズ顔の奴が増加してるし(芸能人でもない、たかがコンビニバイトでもいる)
運動能力は落ちていると危惧されながらも日本新記録は日々塗り替えられていく。

女子にいたっては、更に競争が激しい
戦前戦後のの卒業写真を見てみると、女子のブサイク率に激しく変化がある。
平安時代の美人なんて、現代では超ブスだしね。
512名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 08:14 ID:cuA2SjzA
>>508
何も知らないんだなー
銀行とかに起業用に融資してもらうんだよ
あるいは協会に貸してもらったり。
医者は信用があるからな
銀行もそれ用のプランを用意している。
513名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 08:23 ID:wTK8ijOL
>>512
銀行も馬鹿じゃないから融資を申し込む香具師の資産を見てから判断するよ。
まずは貯蓄額だな。
その銀行にどれだけ貯金をしているかなどから判断される。
それに最低持ち家じゃなければ無理。
まあ開業医の子供をゲットできれば話は簡単だけどなー。
514名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 10:13 ID:rHunZ/uL
なんで医者の話ばっかりしてんの?
医者になるならダメ板で説教してないでさっさと医者になれよ。
515名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 11:02 ID:TGq4iUMD
スレ違いな話題いつまでもウザイんだよ
ここぞと、ばかりに持論展開

他でヤレ
516名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 17:19 ID:MEMJqCCV
まったくだ。
せめて、説教に関係する話にしとけ。

説教とは、主に相手の落ち度に頭がきている場合に発生する。

本当は、殴れば手っ取り早いんだけど
それだと可哀想だし、法で禁じてしまう事にした。
愛ゆえに暴力を禁じ
「とことん話して聞かせる」という理念の下
ダメの落ち度に対して「手をださず言い聞かせるべし」と説教が増加した。

本来は暴力の末、費えていた命
説教で済んでいる事に感謝せねばなるまい。
517名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 17:35 ID:pYltHuTg
最近 説教好きな馬鹿がよく書き込む様になったな
518名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 17:55 ID:iEAanNfZ
>>503
まさに「目くそ鼻くそを笑う」だな、お前。
死ねウジ虫
519名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 18:02 ID:KaYcqvHm
「どんな奇麗事言ったって、金ナシじゃ生きられねぇんだよ!」

プーの私にはグサリでした。・・・確かにそうだけどさ。しかし、金「だけ」
でも生きられないよ!金より大事なものいっぱいあるでしょ。愛とか時と
か・・・って、心で叫んだよ。
520名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 18:08 ID:r3Qw5IvO
>>516
頭悪そう。。。
521名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 18:12 ID:7ObgZvXZ
ちょっと待て。このスレは説教が悪いじゃなくて、一番嫌だった説教は?だよね。
そりゃあ、いい説教もあるよ。それでほんのわずかでも立ち直れることもある。
ここで言ってるのは、苦しんでるところで、さらに突き落とすような説教のことだろ?
そんなの、体罰よりひどいと思う。(俺はそれほど体罰否定派ではないが)
522名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 18:29 ID:MEMJqCCV
>>519
愛は金で買えないが
金がなくては愛は途絶える。

時は、時を犠牲にして金を得るぐらいだから
ゆとりは買えるんじゃない。
523名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 19:17 ID:cuA2SjzA
>>519
そういう負け惜しみをいう香具師は
大抵「金以外の大切なもの」も手に入れていない罠

「お金で買えないものもある」という言葉は
「ほとんどの物はお金で買える」の裏返し
524名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 19:22 ID:MEMJqCCV
そもそも金がないということは
「仕事が出来ない=ブサイク・低脳」が大半なわけだし
愛を得れる可能性も低いぞ。

金を稼げる奴は
「リーダシップ、知能、容姿」に優れているのが多いわけだし
結局、愛される人間なわけだ。
525コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/10/01 19:31 ID:UeFddimU
>>491
大人しい( ・∀・)ノ"

そうだよね・・自分に非があることだったりするもんね・・
誰だって怒るのはやだもん
526名無しさん@毎日が日曜日:03/10/01 20:38 ID:+khVGGoB
>>525
> 誰だって怒るのはやだもん

んなこたーない
527名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 14:24 ID:bv8Oci7M
人は自分が歩んできた道、その中で考えたことが何よりも正しいと思う。
それとは掛け離れた人間を、正しい道に導きたい=説教。
価値観の押し付けともいう。余計なお世話レベル。
特にやり手会社員などは、人にはそれぞれの人生があるのだということが、
無職の人間よりもわかってない。
何せ彼らは、元あった職から完全に離れるという経験をしていないのだから。
でもまあ、以上はまだ、状況次第で愛のある説教と言うこともできる。

それに対し、どう考えてもいらない説教と言うのも存在する。
現役大学生の、無職やフリーターに対する説教。
彼らは予想と意気込みだけで社会を語る。無知だと言われると、
無職が何を言ってるんだと言う。確かにそうなんだが、一応社会で苦い経験を
してる以上、語る内容は嘘じゃない。
528名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 17:18 ID:zFkVOtoj
問題は個人的な意見なのか
多くの人間がそうだと思ってることなのか、というところ。

働け系の意見は、形こそ違えど正しいよ。
529名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 18:05 ID:FZs6RiJY
俺は怒っていないが・・・
って奴が一番怒ってる
530名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 18:08 ID:r6RLu2XZ
宿題やったの?

だめだよ宿題やってからにしなくちゃ。

君にものを貸すとろくなことに使わない。
531名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 20:14 ID:1ZBeJLsL
>>524
44 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 02/03/09 23:13
何が本当に豊かなことなのか、考えてみて欲しい。
以前、世界的に有名な画家、絵本作家であり、「地雷ではなく花をください」
(自由国民社)などで積極的なボランティア活動を行われている、葉祥明さんに
大変失礼な質問をしてみたことがあった。
「葉先生は、絵を描かれて30年以上になるといわれていますが、いつから
絵で食べていくことが出来るようになられたのですが?」
すると、葉さんは、にこっと笑ってこう答えられた。
「最初から」
「えっ」と、一瞬言葉に詰まった私に、葉さんは説明してくださった。
「たとえば、一ヶ月の収入が4万円しかないときには、4万円の生活をすれば
よいのです。10万円ならば、10万円の生活が出来る。人はそのときそのときに
応じて生活しようと思いさえすれば、困らない。」
それは、とても明快な真理だった。
532名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 20:16 ID:QcyhrikW
親からの説教

30にもなって(まだ29だっつーの)
仕事さがしてるの?(ちゃんと探してるよ!!)
あんた来年30よ。結婚はどうするの?(知るか!!)
あんたは結婚しない主義やろ?(そんな主義持ってない!!
仕事しないなら見合いして結婚しろ。(やかましい!!!!!)

容赦ない説教の嵐。早く就職したい・・・。
533名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 20:19 ID:Yr5rxD8Y
>>531
基本的に同じ考えだけど、さすがに日本で月4万じゃ無理だろ。。。
534名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 21:05 ID:q+AO+gtK
「2ちゃんやめなよ」

確かにやめるべきなだけに、へこむ。
535名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 22:08 ID:20D/LSAB
ゲームを取り上げる
マンガを取り上げられる
本を取り上げられる
外で遊ぶのを三時間限定

親よ、俺が人間だって事忘れてたのかな?
おかげで素晴らしく立派に駄目人間になれたよ
あと三年独り暮らしが早ければ、ちくしょう
536名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 23:08 ID:zFkVOtoj
>>531
それは、できる側の人間のセリフだから名言に聞こえてるだけだよ。
実際はたわごと。

具体的に何が本当に豊かであるか、偉人さんに借りずに自分で挙げてみ。
オナニー(自己満足)が豊かって言われても困るべ。
まぁ、出来る側のオナニーなら金払ってでもみたがるが
出来ない側のオナニーは醜いだけだね。
537名無しさん@毎日が日曜日:03/10/02 23:08 ID:QPtj2RkB
☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
538名無しさん@毎日が日曜日:03/10/03 23:33 ID:nKIMNnhU
>>536
別にいいんじゃないの?
本人が楽しければ。
豊かも何も、本人がそれでいいと思うなら。
出来ないなら出来ないで身の丈に合った暮らしをすればいいだけの事。
539名無しさん@毎日が日曜日:03/10/03 23:36 ID:r2hSh0ZD
意外なことに人に厳しい人間ほど自分に甘かったりする
540名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 00:42 ID:e6AD1yNd
>>539
いや、だいたいそうだろ。人に厳しくて自分に厳しいという奴もいるが、
大多数は自分勝手だから人に厳しいからね。漏れも人の事はいえないけど。
今の時代利害関係無く自分に厳しく他人にやさしい奴は神だよな・・。
541名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 06:54 ID:8YpJ0ca7
他人に甘い奴は自分には激甘い
542名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 08:41 ID:RMNGcPll
俺は自分に甘くいたいから
他人を怒鳴りちらしたりしない・・・

管理職は無理だな・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 19:46 ID:dbXiw/rl
>>542
むしろ良い上司になるだろうと思うよ。
褒める事が出来るタイプ。

完全な人はいないしと思えば、気持ちも安定するし、
人に対して攻撃的になる事もあるまい。
544名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 19:52 ID:KcY0T0hF
舐められるだけでは
545名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 00:27 ID:cPuJFbI/
良い上司と言うのは
労働者に対して都合がいい上司なのか
会社に対して都合がいい上司なのか
546名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 01:11 ID:ETAstAvD
漏れは上に厳しく、下に甘かったようだ。
辞めるとき、下には「もう少し言いたいことをはっきり言ったほうが...」
と言われ、上には「毒舌が聞けなくなって寂しーな」と言われた。
常に人よりも自分に厳しくあることを心掛けてきたつもりだが、
7年半のいのちでした。
547名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 06:14 ID:0/iIyVf5
>546
イ`
548名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 09:25 ID:i4AiX8iD
管理職は部下を切り捨てる時代だからな・・・。
それが出来ない=仕事が出来ない と言う事になってしまう。
549名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 12:18 ID:G7dyz5gr
「君にはオーラが感じられないね〜」そういうあんたに、人間味を感じません。
550名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 15:32 ID:23RBxJ8G
オーラってのは容姿の事なんだよね。
551名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 15:40 ID:hcPcOToo

「世間」が許さない

許さないのは「世間」ではなくて「あんた」だろ?
正直に言いたまえ
552名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 17:02 ID:1ZvKSr9m
宣伝です。
といってもエロDVDの販売や出会い系、金貸しではありません。

今、この無職だめ板で唯一がんばっているだめやんの日記スレです。
みなさんもこのだめやんの日記を読めば確実に応援したくなると思います。
なのに、日記も読みもしないでだめやんの批判をする人がいます。
このへんな批判をする奴らにだめやんは人気がある所を見せつけたいのです。

ですので是非、下のスレでだめやんの事を励まして下さい。

だめ人間の日記 3だめやん
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059220843/l50

よろしくね。
553名無しさん@毎日が日曜日:03/10/08 21:17 ID:2Q9IcQKC
あげ
554名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 07:54 ID:RB6Vvi/A
説教と言うのは愛だよ。

本当はダメな奴を矯正するには、体育会系の施設でビシバシ再教育して
それでも直らなかった奴は死刑にすれば
この世からダメな奴が消えて、犯罪者も消え、平和が訪れる。

だけど、そういう非人道的な事はしちゃいけない。
・・・と言う事で「とことん話し合う」という考えが生まれた。

んで、ダメな奴を言葉(とことん話し合う)で矯正しようとすると説教となる。
せっかく、愛の名の下に妥協してるのにね。
555名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 09:18 ID:w5y87+uD

>>554は唯の荒らしコピペなので無視する様に

>>438 >>455 >>460 >>470 >>484 >>486 >>503
556名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 21:25 ID:wkrA+pog
説教ででてる指摘事項を直せばさらに良くなるのはわかるんだけど、やっぱむかつく。
557名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 23:46 ID:wyYqKDZ2
同じ説教でも、心にしみる説教が出来る人と、
ただ人をむかつかせる事しか出来ない奴ってなにが違うんだろう
558名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 23:49 ID:jAEK7+Nu
>>557
説教を受ける奴の主観。
559名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 23:55 ID:wyYqKDZ2
>>558
いや、皆から好かれる説教魔と、嫌われる説教魔っておるやん
嫌われるほうの原因ってなんだろうと。

誰も、俺が嫌いかどうかとか、そういう主観的なことはたずねてないよ?
560名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 23:55 ID:G6ab057E


     >>558 = >>554

561名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 00:05 ID:hiJfIy3b


>>438と言う池沼が現れてから糞スレ化してきたな

562558:03/10/12 00:07 ID:2hRIjIbj
うーん、でも、主観が一番でかいんではないかなと思うよ。
お前に言われたかないつうような事をやりまくってる香具師に言われると
腹立つし、自分が尊敬してる人に説教食らうとめっちゃ心に沁みるし。

ただ、他人の事を親身になって色々考えられる人と、常に人のことを
適当にあしらうような奴という差はあると思う。
結局その心が説教されてる人間に見抜かれるから・・・。
あと、気分屋の説教魔も嫌がられると思う。「おめぇの不満をぶつけてる
だけじゃねぇか」みたいな感じがするしね。
563名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 00:12 ID:Y7TacyHl
だから説教する香具師ってのは人間が出来てる人(しっかり自分
のことが出来てる人とか)に言われると、ああそうなんだな。っ
て思えるわけで、ろくに仕事もしねーで適当にかわして生きてる
ような香具師から言われると逆に「こいつバカなんじゃねーのか」
?って思うわけで。
人にものいうなら人にもの言えるだけのことをしてから言えと。
564554:03/10/12 00:45 ID:ttdvybBz
説教は愛だってば。
仕事でも日常でも言われなくなったら終わりだよ?

なんか説教する側にスキル求めてる奴もいるけどさ・・・。
ダメな奴の友達とか知り合いって、まずダメ側の人間だよね。
そんな奴に説教のスキル求めるのか?

そもそも説教をプラスに吸収できるかどうか
される側の能力の問題でもあんだよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 01:45 ID:/Vm5rHmk
あの、経験上、同じようなことを何度も言わされると、
説教の中に愛情は微塵も無くなります。
酷い話だが、漏れは現職のとき、
「あいつに教育は無駄、治療が必要だよ。でも漏れにはそんな技術無いから」とか
平気で言ってましたね。
恨まれたりしてたんだろうな...
566名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 15:21 ID:EYxSsyi5
だって、説教しても無駄!
という結論に説教側が達してしまうと
「会社だったらリストラ」
「同僚なら縁を切られる」
「異性ならシカト」

つまり、あきらめられたら終わりなんだよ。
「説教は最期の命綱」
確かに、説教が純粋に愛のものではないが
「愛のかけら」といえる。
567名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 17:09 ID:DQso/ewQ
>>566
説教したがる奴=自分より下の奴を見下して優越感に浸ろうとする自己満足行為。

そんなにてめえが立派だとか向上心があるとか思うなら下なんか相手にせずに
上に戦いを挑めよ、ボケ
568名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 17:13 ID:DQso/ewQ
>>563
>>554はどう見ても自分のことがしっかりできていない奴だよなw

>>554
「自分の事を棚に上げて他人を貶すバカ」
「他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ」
だな。
>>554って金八先生にでもなった気分なんだろうな
誰もお前の説教、いや、野次なんて真剣に聞いちゃいないんだよ
わかったらさっさと首吊るなり練炭燃やすなりして死ね、ボケナス
569名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 17:22 ID:0FMW4rUO
>>567は自分が説教してることに気付いていない…
570名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 18:45 ID:GSQRqBeH
>>568
だから>>554は唯の荒らしだって いちいち反応するなYO

>>555見たのか?
571567:03/10/12 22:39 ID:DQso/ewQ
>>569
いや、説教じゃないよ
俺のは下の者から(自称)上の者に対する忠言だw
572名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 22:57 ID:0FMW4rUO
>>571
みんな自分が説教してる時は
「説教じゃないよ、忠告だよ」とかおもってるもんだ
573名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 01:16 ID:i8O9AphL
あきらめられたら終わりだよ?

今は、たわ言だって聞き流せばいいだろうけど
いずれ上司なり同僚なり、説教されなくなったら終わりだな・・・と気付く。

その時になって、「痛みのない当たり障りのない言葉を言う奴」と
「説教してくれる奴」どちらが本当に良い奴だったのか初めて考える事になる。
574名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 01:40 ID:yjrD83OL
ただ、鬱憤を晴らす為にぐちぐち言われるのは耐えられない。
同じ説教なら、仕事上のアドバイスを交えたものがいい。
そういうのを聞くには、尊敬できる人でないとだめって事。
575名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 02:39 ID:+5DbMW1c
「何々君なんかオール5取ってきたってよ!」

小学生の時に通知表を見せてお袋に言われた台詞、未だによく覚えてる。
だから何?何々君がオール5取ったからって俺やお前に関係あんの?って思ったことも覚えてる。

大人になってから何かの本で読んだんだが、一番嫌な叱られ方、一番いけない叱り方共に
「誰かと比較する(される)こと」なんだそうだ。これを読んですぐ、お袋に言われたこの台詞が
頭に浮かんだ。
576名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 03:22 ID:1LadZqCL
>>575
けど子供も何か欲しいおもちゃをねだる時に
「みんなもってるのに〜」
「○○くんも持ってるのに〜」

っていうだろ? お互い様。
577名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 04:22 ID:E+ZWohc1
「もっと愛想良くしなさい」

接客業じゃなくても職場での愛想は必要なんだよね・・・。
でもって私は愛想振りまくのは苦手なのでこれがかなり苦痛。
作り笑いがわざとらしいといわれた事もあるし。
どうやったら笑顔が可愛い人になれるんだろう。
(顔はまずくても笑顔が可愛い人っているよね・・・あれは何故なんだろうか)
578名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 04:23 ID:sSFVWYrt
しかし、母親が子供と同レベルってのもなぁ…



おまいはガキかと。
579577:03/10/13 04:25 ID:E+ZWohc1
でもって愛想良く・・と思ってたら「ヘラヘラすんな」と怒られた事もあり。
笑顔の加減って難しい。表情は大事だよね・・。
580名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 07:52 ID:1vifSoZu
>>572
いちいち忠告している暇があるならさっさと見捨てればいいじゃん

忠告や説教しても聞かない奴には何を言っても無駄
ネタではなく、いくら言っても理解できないのはそいつの脳のそれを司る部分
が壊れているから。
自己中な奴や忘れ物が多い奴などにいくら厳しく躾けても直らないのはそれが
原因。
581名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 08:12 ID:RzxZ8VPa
>>580
お前はスレ違い
582名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 09:02 ID:0/YYdCG7
>>574
確かに理想は「尊敬できる人からの説教」なんだけど
実際は「類は友を呼ぶ」でダメ人間に近しい人って、せいぜい普通レベルの人なんだよね。

それに、尊敬されるような偉人が
ダメな人を相手にするわけないし、したとしても本当に一時的なものだよ。

尊敬できるような人と近しくなるためには
ダメな奴や普通の人の説教をキチンと聞いて自己を磨く事から段階を経ていかないといけないし
結局、説教は必要になる。
583名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 11:41 ID:EX4COlbx
『人間には三つの種類がある。と僕は思うてます。
一つは,自分で燃えることができる人。発火装置を持っていて,自分で火をつけて燃えられる人です。
ただ,そういう人は全体の三パーセント。百人の従業員のうち三人だけやね。』

『二番目に,自分では燃えられないが,火をつけてやれば燃え上がることのできる人。
これが八〇パーセントで大半を占めます。
この八〇パーセントにどう火をつけるかで,会社の将来はきまりますな。
トップが,わしは燃えとるから,おまえたちも燃えろ,いうて引っ張っていかなあかんのです。』

『残りの十七パーセントは,発火装置を持っていないし,こっちで火をつけても燃えない,せいぜいちょっと暖こうなるぐらい。
この燃えない症候群が全体の二五パーセントになったら,会社はあかんようになります。
一〇パーセントに抑えたら,会社は伸びます。』
(日本電産・永守社長) 
文春文庫「読むクスリ28・新人はトイレを磨け」より

つまり、「燃えない症候群」の人にはいくら説教しても無駄。

説教大好きな人は「馬を水飲み場に連れて行くことはできても、水を飲ませる
ことはできない」という諺を肝に銘じておけ。

584名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 12:10 ID:0/YYdCG7
>>583
多くの非情な人は、あきらめて切り捨てるだろうけど
一部の愛がある人はあきらめない。

会社などは仕方がないので、どうしてもダメな人材は切り捨てるが
プライベートや同地位の人間に対しては切り捨てずに更正できるよう手を尽くす。

その、例えにしたがって答えると
馬が水を飲まないのなら
何とか生かすために点滴を打ち延命させるのだ。

殺すのが愛か、生かすのが愛かは知るところでない。
唯一ついえることは、延命を愛と信じてやまない人がそこにいるということだ。
585名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 12:15 ID:0xZikaUh
>>584
それって説教とかに限らず今の日本の医療にも言えるね
それが本人にとって良いか悪いかにかかわらず
586名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 14:18 ID:vuFKzJ/W
>>576
なんか納得・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 14:47 ID:0/YYdCG7
>>586
子供と大人がお互い様じゃダメだろw

説教もそうだが、そもそも大人と子供を同じ土俵に考えるのがおかしい。
説教されている人間と説教する人間が同調しては
何が正しい事か何が間違っているのか教える事が出来なくなり
「正しいとも言えるし、間違いともいえる」なんてバカなところにたどり着く。

確かに、どちらとも取れない難しい問題は存在する。
だけど、大概の事は一方が正しく一方が間違っているのだ。
588名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 15:27 ID:E+ZWohc1
小さい頃から「お前なんて嫁にいけないよ!」と説教されていたが、
最近当然のごとく「早く嫁に行け」に変わった。

何だか納得いかない・・私は嫁にいけない人間ではなかったのか。
589名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 16:07 ID:Rnr+13TD
このスレ読んで、俺は上司や教師、親に恵まれていたということがよくわかった。
でも、だめ人間になってごめんよお。
590名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 16:13 ID:1LadZqCL
>>587
子供にとって説得力のある言葉で説教してやるのが大切。
つまり、いかに大人にとって説得力のある言葉でも、子供の心に響かないと意味がない。
「勉強しなさい」を学歴社会に絡めて話しても、小学生のガキには理解出来ない。

小学生のガキにとって説得力があるのは、周囲の人間との比較。
だからこそガキは「○○くんも持ってるのに〜」とものを要求する理由づけとしてこれを持ってくる。
子供の世界にとっては、説得力ある言葉なのだ。

だからこそ、大人も子供を説教する時、子供にとって説得力のある
「周囲との比較による必然性」を持ってくるわけだ。
「○○くんはオール5なんだから貴方もしっかりしなさい」

これは、親が子供と同レベルの理不尽な言葉、というのではなく
親が子供を納得させるため、子供の世界の価値観に則り、説得力のある理由として
これを選んでいるわけ。

だから
>子供と大人がお互い様じゃダメだろw
というのは物事の本質が分かっていない発言といえる。
591名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 17:26 ID:1vifSoZu
説教大好きな奴に言っておく。

お前、自分がそんなに立派な人間だと思ってんの?
お前、自分が神にでもなったつもりなの?
いい加減にてめえの傲慢さに気付け!
いい気になるな!粋がるな!調子に乗るな!

そして、さっさと死ねボケ!
592名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 17:52 ID:FigT8bkH
>>590
なんじゃそりゃ。
「○○くんはオール5なんだから貴方もしっかりしなさい」 なんて
子供が一番嫌がるパターンじゃん。

大人も人それぞれなように、こどももそれぞれ。
説得の仕方なんて、一通りじゃないよ。

>>591
それもある意味説教なわけだが・・・(笑)
593587:03/10/13 18:56 ID:0/YYdCG7
>>590
確かに子供の心に届かないと意味がないが
「○○くんはオール5なんだから貴方もしっかりしなさい」
・・・これに説得力あるとはとても思えん。

親が子供みたいな発言をしているし
やはり子供と同レベルじゃいけません・・・という主張は正しいと思うが。
594587:03/10/13 18:59 ID:0/YYdCG7
>>591
わざわざ、切り捨てないで説教してくれる奴が
「説教大好きな奴」という事になるのなら

説教されるような事ばかりをしている人間は
「説教されるのが大好きな奴」という事なるぞ。
595名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 19:05 ID:IeqkjB4W
>>592>>593
笑っちゃうよね
この「○○くんはオール5なんだから貴方もしっかりしなさい」
なんてパターンが通用する訳無いのにねぇ
だって「○○くんも持ってるのに〜」とか言って物をねだると
必ずと言っていいほど
「○○くんの家は○○くんの家 家は家でしょ 家じゃあそんな物買いません」
とか言って買ってくれる事なんてまず無いんだから
>>590はこんなものが説得力有ると思ってるのか......
お互い様...ね これで物事の本質が分かっているつもりなんだ(大藁
596名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 22:40 ID:iT3Iojry
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
597名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 00:11 ID:ejKZF7pm
>>594
> わざわざ、切り捨てないで説教してくれる奴
説教好きな奴の傲慢さや傲りがたっぷり滲み出ているぞw
お前は完璧超人なの?神なの?
バカじゃないの?
死ねウジ虫
598名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 00:53 ID:fRElB/Tx
>>593
平等幻想が染み付いてる人間にとっては
かなり説得力のある言葉だと思われ。

つまり前提が間違ってるわけだが…。
子供にゃー、なかなか分からんと思う。
599名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 20:51 ID:ejKZF7pm
>>590
だったらこう言い返せばいい
「だったら○○君を養子にすればいいじゃん」
600名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 20:54 ID:ejKZF7pm
それにしても、自分のとこの子供とよその子供を比較して子供を罵倒したり
悲嘆に暮れたりする親ってまさにバカの極致。
それなら最初から子供なんか作らなきゃいいじゃん。
そういう親って自分に自信がないから子供をダシにしようとしているんだろうなw
子供に不出来云々叱る前にまずはてめえの不出来ぶりを自覚しろ
601名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 20:58 ID:LL7umxZB
ここ(・∀・)イイ!!
http://navi-on.jp/0.php?p=20
602 :03/10/14 21:00 ID:a9EElBLU
お袋と給料袋とあと忘れた
603名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 23:13 ID:NPURdgA/
>>600
藻前は自分の子供がいつまで経っても九九が覚えられないで
成績がいつも最下位だったら、嘆かないか?
他のみんなが出来ているのに、うちの子だけ出来ないってのはキツいと思うぞ
子供の将来心配にならないか?

社会の「平均」や「画一化」なんて吹き飛ばして生きていけるだけの才能があるならともかく
なんの才能もない凡人にとっては社会のレールにのって、仕組みから逸脱せずに
生きていくのが一番楽で確実な生き方であり、
そのレールから外れると余程の才能と努力を持ってしないと自分だけの道なんてのは
見つからない…ってことは

このダメ板に来てる藻前等(漏れ含む)は身にしみて分かってると思うけど。
604名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 23:35 ID:ejKZF7pm
>>603
別に嘆かないけどなw
自分の子供が他人をを殺したり怪我させたり他人様の物を壊したり盗んだり
しなければそれで良し。
605名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 23:50 ID:NPURdgA/
>>604
その「○○しなければそれで良し」のラインが人によって違うって事

藻前は要は子供が犯罪者にならなければそれでいいとしてるから
子供が犯罪者になったら嘆くってことだろ?

人によっては「生きてくれてさえいれば何やってもOK」という人もいるだろうし
逆に「いい大学を出ていい仕事について裕福に幸せに生きて欲しい」という人もいるだろ

それぞれ、自分の価値基準のラインを下回る状態に子供がなれば嘆くわけだ
だから藻前にとって理解出来ない「学校の成績が悪いからと言って嘆く親」も
彼らの価値基準でいえば、ごく当然の反応って事なんじゃないか?
606名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 00:04 ID:QiuNYBJH
605はイイこと言ってる!
607名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 01:10 ID:16nOsh7F
>605
ラインというか、成績と犯罪云々は同一の基準では
計れないような気がするんだが…
(成績が悪くても人間として間違ってるわけではないと思う)

最低限の話だけど、「無能な自分は愛されない」という思いを
親が子供に植え付けるのはまずいような気がする。
自分の子供が自分の価値基準の最低ラインを
必ずしも上回ってるとは限らんし…

もちろん他人ができることはある程度はできにゃならんけど、
最悪自分の子供がまったくできなくてもいいっていう
覚悟というか…そんなのが親にはないと、子供にとっては
かなり辛い将来が待ってるような気がする。
自分と他人の埋めようの無い差だとか、
自分の現状や等身大の能力が受け入れられないってのは、
ひょっとしたら無能であることより悲惨なのかも(自信は無い)。

まぁ、この板に来てる以上、漏れも偉そうなことは言えんけどね(w
608名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 01:23 ID:16nOsh7F
607だが抽象的な上に長文でスマソ。

一応言っとくと、
「学校の成績が悪いからと言って嘆く親」を云々言ってるのであって、
>605氏をどうこう言ってるわけじゃないよ。

…読み返してみて思ったけど、楽観的過ぎるというか…
…釈迦に説法だったかなぁ…
609名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 01:33 ID:hgiaomTn
漏れの友人は「藻前はダメだ」「もっとガンバレ」
と育てられ、逆にコツコツ努力をしたりする能力や
叩かれてもめげない強さを身につけてますた
「自分はダメだから、もっと頑張らないと」という
ハングリー精神旺盛な人間になっておりますた

漏れはダメだね。両親の愛情タプーリ育てられ
肥料のやりすぎで根が腐ったトマトのようなものです

今にして思えば、説教に耐えるだけの精神的骨格があるならば
厳しく育てられた方が人間はより成長するんだと思う
610名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 01:58 ID:16nOsh7F
>609
>肥料のやりすぎで根が腐ったトマトのようなものです
漏れも…_| ̄|○
611名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 02:07 ID:2qq8YT7g
>>609
君の友人さんが羨ましい
俺は同じこと言われ続けて
努力を放棄した負け犬ですから
612名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 02:43 ID:TpIpyQHF
「説教に耐え得る精神的骨格」を養うのは一体何なのか・・・・ちょっと知りたい
613名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 04:49 ID:3metSdAe
同じ境遇でも待ったく別の人間に育つから、これだというものはないのでは。
614名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 06:33 ID:3metSdAe
教授はこうして怒鳴り散らした後に、いつも「俺が言わなくなったら終りだぞ。きみの
ためを思って言っているんだぞ」としみじみ言う。ああ、こうした言葉を世の親たちは
何と頻繁に語ることであろう。そして、この言葉を私はなんと嫌い抜いてきたことで
あろう。なぜなら、これは完全な嘘だからである。みんな「自分のためを思って」語っ
ているからである。
――『孤独について』 中島 義道
615名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 08:04 ID:ppdGr1ho
>>614
本当に相手が、自分のために他人に語ってたかもしれなくても
それは100%そうだと言い切れないことだし
「きっと、自分のためにも語ってくれている」と信じれば無駄にはならないよ。

これは>>612に対する答えでもある。

まず相手を信じれば、相手も自分のためを考えてくれる。
必ずじゃないけど、それでも相手の言葉が悪だ、害だと決め付けるよりは余程いい。

「説教に耐える」というのは無言の反発、それは争い。
相手も、ただ耐える事を望んでなんかない
争うのでなく自分から相手に協力を求めれば、相手もまた協力してくれる。
616名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 08:25 ID:hLoPLwBM
反発したり適度に愚痴って発散させた方がいい。
ここの人はマジメ君ばかりだろうから。
617名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 08:44 ID:hgiaomTn
>>614
結局説教側の思惑が心からの忠告であるか
或いはただの自己陶酔にすぎないかは別問題で
その忠告を忠告と受け取る人間かどうか、という問題もあるんだと思う

1. 「心からの忠告」を「真摯な忠告」として受け止める人間
2. 「心からの忠告」を「説教ウゼー」として受け止める人間
3. 「説教側の自己陶酔」を「真摯な忠告」として受け止める人間
4. 「説教側の自己陶酔」を「説教ウゼー」として受け止める人間

漏れの友人は3番目なわけだが
漏れなんかはたぶん2番目なんだろうな(´・ω・`)
618名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 09:23 ID:hP2iUDEa
>教授はこうして怒鳴り散らした後に、いつも「俺が言わなくなったら終りだぞ。きみの
>ためを思って言っているんだぞ」としみじみ言う。ああ、こうした言葉を世の親たちは
>何と頻繁に語ることであろう。そして、この言葉を私はなんと嫌い抜いてきたことで
>あろう。なぜなら、これは完全な嘘だからである。みんな「自分のためを思って」語っ
>ているからである。
>――『孤独について』 中島 義道

これは面白い本だったね、これにでてくるY教授は中島氏の主張通りならかなり最悪な人で、
助手である中島氏に留守中に家の草刈やらせたり、気分私大で怒鳴り散らしたりしていたらしい。
それでも大学教授の仕事がほしかったから私も同じアナのムジナって自己批判もしてるけどね。

それにしてもY教授は東大の教授、
中島義道氏は東大法卒、ウィーン大学卒、英語とドイツ語ペラペラな電気通信大学教授。

ここの住民や、リアルでは説教できずダメ板で自分より下のやつを見つけてオナニー説教もどきをするやつらにはレベルが高すぎる例じゃないですかね?
↑もちろんオレ含む。
619名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 09:30 ID:/ImSiLqq
「コンタクトレンズを正しく利用しないことの恐怖」みたいな特集をテレビで見て、
怖くなったからコンタクトレンズのつけっぱなしをやめた。
おまけにメガネにした。そんな俺を見て友人が一言。

「俺が散々言ってもやめようとしなかったのに、テレビの特集見てやめるなんてDQN」

テレビで実例を挙げられながら視覚的に、まざまざと恐怖を突きつけられるのと、
くどくどと「それは良くないからやめろ」と言われるのはどっちが効果があるかを考えてくれ。
620名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 10:22 ID:2gV4M26r
「早く寝ろとしつこく言われ…」無職の息子、父親を殴り死なす
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066046330/
621名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 20:10 ID:3kiAXzoi
>>609
それは対象となる子供の気質や性格による。
闘争心が旺盛な気質の子供相手にその教育をすれば効果覿面だろう。
だが、消極的でのんびり屋の気質の子供相手にそれをやればネガになって更に
ダメになるか全く効き目が無くのらりくらりとやっていくかになる。

所詮、子育てはギャンブル。
努力や資本投下によって勝つ確率を高めることはできるが、必ず勝てるわけで
はない。
子育てが競馬やパチンコと違うのは、負けが込んでも逃げることができないことだ
622名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 22:53 ID:JHWrmo3L
説教が良いか悪いかのスレになっちゃったけど
それなりに結構面白いな。
623名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 23:30 ID:fxLXSI1a
飲み会の席で自分と同い年の子に、
「私さあ、同い年程度の子と付き合ってても子供っぽすぎてつまんないんだよねー」
「やっぱり自分をもっと高められる相手と付き合わないとね〜」と語られて
何だかむかついたなあ・・・。
その子は漫画家として学生デビューしたんだけど、いかに出版社が
ちやほや大事にしてくれるか、どんなに特権階級にいるかをアピールしまくって、
会社員としてこつこつ働いてる友達をあからさまに小ばかにしてたし。

この人に限らず「私はあんた達とは違う偉人だけど、付合ってやってるんだ」という語られ方が
一番嫌だ。いい加減うんざりしたからもう会わないけど。

・・・これってやっかみかなあ。
624名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 23:58 ID:hP2iUDEa

その子が漫画家として没落しても、いい気味だと思わず真剣に心配してあげれるなら友達、
飲み会での無礼な態度を面と向かって批判すべき。

そのコが漫画家として没落したらいい気味だと思うなら嫉妬、やっかみ。
同じ穴のムジナ、そのコもあなたも似たようなものかな。

スレが友情論とかの方向に行かないことを願う。
625名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 23:59 ID:wuevcp4F
やっかみというか、
負け組の勝ち組に対するジェラシーだね
そうなりたくなければ自分も勝つしかない
或いは負け組であることを受容し、何を言われても耐えるしかない

どちらかの道を選ばないと、ジェラシー爆発の愚痴中年の道しか残っていない
626名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 00:03 ID:Lom71UzH



一番嫌だったお説教のセリフは?

と言うスレタイの通りに嫌だった事を書き込んでいるレスに対して

>>624>>625の様なレスを返すからスレが変な方向に向かってしまう


627名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 00:09 ID:CwS1gFAk
「幼児的全能感をなくせ」
「統一的人格を育め」
「親以外の人間関係を作れ」

そういうことができれば、はなから苦労はせんだろが。
こういうこと言う奴らはクソだ、クソ。
628623 :03/10/16 00:50 ID:Z/dRVCWQ
レスサンクス子です。
というか、その高慢ちきな元友達とは正直もう関わりたくないなあ。
あっちも私を、人生ままならない哀れなやつとしか認識してないだろうし。
お互い生きる場所が合わなかっただけなんだよきっと。
629名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 00:55 ID:Lom71UzH
>>628
元友達=今は友達では無い ならば実際に関わらなければ良いと思われ
630名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 01:04 ID:Z/dRVCWQ
>629
うん。その飲み会以来もう”元友達”ということにして、会ってないyo・・・。
631名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 08:29 ID:LnsfBvPl
>>626
>・・・これってやっかみかなあ。
って質問されてるんだからいいだろ
632名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 11:16 ID:uv1POEsA
僕はがきの頃に、
「将来おまえが『追われてるんだ!助けてくれ!』ってなきついてきても知らないよ!」
ってな事を母親に叱られた時に言われたんですけど、
一体何のシチュエイションを想定していったんでしょうかね?
633名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 11:40 ID:LnsfBvPl
借金だろ
634名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 13:32 ID:lhYxZ9u2
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
635名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 18:22 ID:pE1DzXgW
>>634
家族に秘密で借金はやばいだろ。
636名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 21:00 ID:0LqGDEiy
説教が好きな奴は傲慢なバカが多い。
自分が叱られたり欠点を指摘される機会がないからな。
637名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 21:06 ID:Z/dRVCWQ
たまに本気で説教してる人はいると思うけどね。

私が嫌なのは、説教しながら眼が笑ってるヤシ。
最初に言いたい事はあったらしいが、だんだん説教をする自分に
酔いはじめて、自己満足に陥っちゃってる人。
こんな中途半端に人に説教する人に比べたら、本気で怒ってるのに
笑い者になっちゃってる人とかのほうがよっぽど素朴に人間らしくて好感がもてる。
638名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 21:12 ID:LnsfBvPl
素朴で人間らしい負け組か
傲慢な勝ち組か
639名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 21:33 ID:OmmrIoQ1
>>638
そのあいだ(前者寄り)を目指してます

>>637
>説教しながら眼が笑ってる
自分もやってたかも... 
相手に話を聞く気が無いのが明らかなときは、途中からながしてたね
>本気で怒ってるのに笑い者になっちゃってる人
私の会社にそゆう上司いました  「き〇がい」と呼ばれてたよん
640名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 07:20 ID:/ODC72Tq
ダメな人でも
ダメな上司をバカにするのだな・・・。

いってみれば、その上司は
ダメなのに努力して上司になった、自分と同列の才しかない努力家か
それとも運が良かった自分なのに。

ダメな才で出世した人間というのは努力を積んだという事だ。
なのに努力してない奴から結局バカにされるとは世は無情ですな。
641639:03/10/17 07:51 ID:kusAWQ67
>>640
>ダメな才で出世した人間というのは努力を積んだという事だ。
大きなペナルティが無い限り、ほぼ年齢の順で、
あるいは何らかの人脈で努力も無し出世と、いうケースも現実にありますよ。
ちなみに639で挙げた人(退職時は私と同じ役職でしたが)は、
「努力家」からは程遠かったです。
642名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 08:07 ID:/ODC72Tq
人脈を得るのは努力でなかったとしても
運じゃないのか?

ダメだけど運が良かった人が、その上司でしょ。
いってみれば、運が良かった場合の自分じゃないの?
643名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 16:05 ID:/EGkM840
一昨日、友人に「2chばっかり見てんじゃねえ」って言われ・・・。・゜・(つД`)・゜・ 
644名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 16:39 ID:iGHq3DCI
2チャンを見る分にはダメじゃないんじゃない。
問題は自身の社会生活にあると思います。

類似品で「ゲームいい加減やめたら?」とか「いい年してマンガ読むのやめろ」
ってのがあるけど
実際は自身の社会生活がダメなだけで
ちゃんとしてれば、私生活まで言われないし。
645名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 16:43 ID:3JVfISlp
「親がかわいそうだろ?」

・・・わかってるって。わかってんだよ!
646名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 16:45 ID:FvRmEkxk
「勉強だけ出来たって駄目なんだよ!」

by母

褒められた事は一度もありません。偏差値上がれば上がる程怒られますたw
647名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 16:57 ID:jM+PJKZl
>646
変わった親だな
648名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 17:22 ID:dSql9Qeb
>>647
そういうなにやってもケチつけてくる親はよくいるよ。
そういう親を持つ子供は高確率で自立心の芽生えない駄目人間になる
649名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 17:24 ID:FvRmEkxk
>648
おっしゃる通り28歳実家に引きこもり中です
650名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 23:03 ID:YJSjPaga
>>646
勉強できていた当時のおまえの性格や社交性が親から見て問題ありと判断した場合はそういう言い方されるかもしれない。
651名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 23:50 ID:D4ggEl+B
私は小学校の頃勉強が出来すぎて周囲を小馬鹿にしていたため、
親が担任に呼び出されて「社会では、出る杭は打たれます」
(まじでこう言われたらしい)と諭されたらしい。
親も高慢な私を本気で心配して、その日から何をやってもけなし、
自尊心を無くさせる子育て方法に切り替えたらしい。

で、成長して私が自分に自信がもてなくてヒキコモリになった時、
親がぼそりと「お前の人生を台無しにして悪かった。
あんな育て方しちゃって悪かった・・」と泣き始めて、
何だかよく分からないけれど私も泣いてしまった。
どちらにせよ、へこたれて社会についていけなくなった自分が一番惨めで情けない。
子供の頃のトラウマはあるかもしれないけど、大人になったら
それを打ち破って自分で幸せにならなくちゃならないのに。
自分で自分を幸せにしてあげなきゃ、誰も幸せにしてくれないよね・・。
652いろいろ#:03/10/18 00:01 ID:ehBhlnze
へー
653名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 00:07 ID:Qu4wW9fM
1ヘー。ありがとう。
654名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 00:09 ID:FywBfW7J
>>651
人生をトイレに流しちゃったわけだ
バックトゥザフューチャーの主人公みたいだね
655名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 00:18 ID:8TpnUAlE
>>651
結果はどうあれ子供の事を考えてそういう説教をしてたんだね
656名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 07:03 ID:SXpyFTo3
社会に出て、出るくいは打たれるの前に
学生時代で打たれてしまったわけだ・・・。
657もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/18 08:17 ID:lr7PD6z9
前に誰かが、「出すぎる杭は打たれない」とか言ってた。
658名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 09:23 ID:FywBfW7J
一本だけで立っていられる質を持つ杭ならね
ただ出っ張ってるだけなら叩かれる
659名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 12:11 ID:9UHIZqT8
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
660名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 20:49 ID:bjMNvZyl
かといって引っ込んでる杭はグイグイ絞められて
引っ張り出されてしまうのだが。
661名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 21:03 ID:cgcFq7sK
662名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 00:00 ID:k8m1ZmZt
そういや小学校の頃、国語の時間に”爆雷から一人逃れた少女の話”
をしていて、「この少女が助かってまず考えた事は何か?」と先生に問われて
私が「助かってほっとした。生きてて良かった、と思ったと思う」
と答えたら、先生&クラス中からブーイングの嵐で、
「まずは友達の事を心配するよ!」
「お前は自分のことしか考えてない」と怒られた。

・・・何だか納得いかなかった・・・。
663名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 00:10 ID:gKjKhFcy
>>662
あなたは決して間違っていません
ブーイングをした連中が同じ目に遭ったら
間違い無く同じ事を考えるでしょう
664662:03/10/19 00:14 ID:k8m1ZmZt
>663
・・・だよね(涙)
今だったらみんなの反応を気にして奇麗事も言えるんだろうけど、
消防で、しかも突然指されたもんだからごく素直に答えちゃって。
でもみんなに、マジで露骨に"お前ってしんじらんねー"と
白い目で見られて、すごいショックだったのを覚えてる。
665名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 00:30 ID:by7+pb8m
>>662
先生までブーイングすることはないよなぁ(w

矮小でもいいじゃないか。
666これって説教じゃないね?:03/10/19 08:36 ID:utM5PNNG
「僕が社長さまに怒られるんだよ!」
マジでこの上司は社長「さま」と呼んでいた。
上司のカミさんのハイヤーも努めていた。

すげえ…現実にこんな人間いるんだぁ…と、ムカつく前に感嘆した。
667名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 09:56 ID:mSYNkEdP
>>666
飼いならされてるのか資質なのか。
そういう人は氏ぬまでそんな感じだろうね・・・。
良い部下を持って幸せものですね>社長「さま」
668名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 10:26 ID:IXSFQ0qa
社長の事をバカって呼んでる俺らとはえらい違いだ・・・。
669 ◆gZYY9DaoCk :03/10/19 10:32 ID:wdd8J4OQ
上がってたんで。
>>666を読んで。4年1組 S-yairi
個人病院に勤めると、院長の往診の際に運転手とかもするわけだが。
それ以外にもちょっと本屋までとかで勤務中に呼び出されることもある。
○○家のお手伝いさんって感じかな?
まあ古い時代の話だが。今はそんなこともないのかも。
670名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 11:04 ID:Z+wk0dLe
>>662
子供だから仕方ないけどね。
教師のほうは大人気ない

大人になって助かってほっとした。生きてて良かった、と思ったと思う」
と感じてしまう。
リストラやいぢめなんて日常茶飯事ですから
明日は我が身だと思い知らされますた。
671名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 12:39 ID:VCohnD6h
>>662
爆雷から逃れた直後何を思ったか?なら662で正解。
でもこの少女が助かってまず考えた事は何か?
となると助かった後なのかな?っって。
その場合は助かったーって思うのはもうすませた後なのかな?って思う。

結論
問題が悪い。
672名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 13:03 ID:UvP+yRIW
そもそも助かった時に何を考えるかなんて人それぞれ
大学入試の国語とかなら「絶対にあり得ないこと」の消去法で問われる場合も多いが
漠然と答えを求められても統一した答えになるわきゃない

>>671のいうように問題が悪い
つーか、そういう問題を作る奴の頭が悪い
673名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 13:04 ID:KTcfyyus
>>671
いや、この手の問題に正解など存在しないだろう。
自分だったらどう思うか、自分に置き換えて考えるしかないわけで、正解など存在しないし、間違いも存在しない。
自分が助かって良かったと思う奴もいるし、真っ先に友達や家族の心配をする奴だっているだろうし、
混乱して何も考えられない奴だっているだろう。
それを生徒に教えるべきで、算数や理科のように正解の存在する問題として出題した教師が悪い。
674名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 17:18 ID:IXSFQ0qa
文章の一部しか見ていないので、なんとも言えない。
前後に友達を想う文章が存在していたのだろう・・・と推測される。

これだけのダメ人間が指摘するのだから
まがりなりにも教育委員会を素通りして、その上に先生も気がつかない
・・・とは考えにくい。

先生が勝手に作った問題ならともかく
いくつかの検問を通過した小説が、誰にでもわかるような間違いを残すだろうか。
675名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 17:32 ID:tb+z44Hk
>>674
ならばその問題を素通りさせた教育委員会にも問題があるな
教育委員会だけで無く先生も気付かなかったからそんな問題を出したんだろう

ところでこれはいつ頃の話だ?
676674:03/10/19 18:42 ID:IXSFQ0qa
>>675
だから・・・
問題文のほんの一節だけじゃ、どちらが誤りかわからんだろ
っと言ってるのだが。

作者の言いたい事は何か?とか登場人物は何を思ったか?
って問題は全然珍しくない。
なぜなら、ちゃんと読めば一説の前後にちゃんと書かれてるのが当たり前だから。

だから、先生や教育委員会が間違えたわけでなく
変な答えに至った人間が全文読まないで答えたんだろうって事。
677名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 19:54 ID:0iHyu8K8
>>676
つまり教育委員会や先生は
絶対に間違ってないと言う自信が有る訳だ
どこからそんな自信が出てくるんだ?
678名無しさん@毎日が日曜日:03/10/19 21:58 ID:IXSFQ0qa
>>677
絶対とは言ってないよ??

ただ、どちらが誤りなのかわからん状況なら
ダメな人1人 と 教育委員会+先生+クラスの生徒
おそらく、全文読まずに回答したんだろうなぁ・・・と思うのが当たり前。

誤字脱字や数字の間違えとかはあるだろうが
現代国語で要旨が誤ってる・・・なんて少なくとも俺は見たことないな。

まぁ、あなたは少ない情報から可能性の低い方を支持しているわけだが
その根拠の方をが気になる。
679名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 00:41 ID:w1Zk71gn
>>651
小学校低学年とか幼稚園時代に周囲より頭がいいと後になって没落するケースが
多いように思える。
努力することを知らずに育ってしまうから。
680名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 03:07 ID:gi2Y1Bli
私は4月生まれで発育が早かったから、子供の頃は頭がいいと勘違いしてたけど、
実際二十歳過ぎたら並以下の頭の悪い人だったよ。

でもある日、親が電話口で「上の子は頭は良くないのよ。弟は出来るほうだけど・・」
と話しているのを聞き、分かってはいたけれどショックを受けている自分がいた・・。
681名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 03:07 ID:xZDwPlIz
★★★たった3000円で大きく稼ぐ!★★★

宝くじでも買ったつもりで気軽に始めてみました。

そしたらなんと翌日には投資金を回収・・

その翌日からは確実に増え続け、約1ヶ月で総額○○○万!


この後、どこまでいくのか楽しみです。

http://akagisann.fc2web.com/
682名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 08:38 ID:6FHwgBk2
>>680
ま、馬鹿でも何とか生きていけるだろ
…えーと、漢字は読めるよね?
ひらがなで書き直さなくていいよね?
683名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 10:51 ID:/WUWU2Bz
俺は子供の頃、IQテスト(都内だと小2と小4くらいに受けるやつ)で
天才まではいかないが非常に優秀だと担任に呼び出された。

記憶力も人並み以上だし、数学も苦にならなかったけど
無表情で造形もブサイクだったし、なんとなく不幸になるかもな・・・と思ってた。
高校で馴染めず中退。

「勉強よりも実学を学べ」という言葉を思い出して、アルバイトに精を出した。
ところが根本的な性格や顔は変化するわけもなく無駄に年を食っただけだと気付く。
・・・気付いたけれど生活もあるし、資金面から学校にも通えない。

結果、就職活動するにあたって
「中卒、ブサイク、性格暗い、資金0、体力低、勉強は出来る」
というステータスで臨む事となった。

・・・たぶんドカタや日雇いか新聞配達で生きていくんだろうな。
684名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 11:52 ID:DCJH+r0+
かあちゃん「親がいつまでも生きてると思ってる?」

ごもっとも・・・
685名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 11:56 ID:rVFtR2Jb
帰るまでが遠足ですよ
686名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 15:58 ID:BKJTIybk
無職のクセに
パクパクパクパクパクパク
食いやがって!!!!
687名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 17:42 ID:6FHwgBk2
働かざる者食うべからず、だからな
688名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 23:11 ID:/WUWU2Bz
食えるという事は
無職であっても食えるという事なのではないか

働かざるもの食うべからずとは、それだけ低俗な野生動物に近いという事だ。

人の目指すところ
なるべく働かないでも良い生活を得る事にあるのではなかろうか。
689名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 00:06 ID:kP5lAFXf
働かなくても生活出来るくらいの収入が入ってくるような安定した高収入のある生活、
という意味であって

親や他人のパラサイトを意味するもんじゃないだろ
いつ途切れるか分からない収入だからな
690名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 20:39 ID:/Lv+63yl
私は無職のヒキコモリ時代があったため、就職した今でも親が不機嫌な時に
「・・・引きこもってたくせに偉そうに!」
と嫌味を言われ続けてる。後にどんなに頑張って何か褒められても、
ふとしたはずみに「就職もしないで家に居たくせにナマイキだ!」と
言われるから苦痛だ。

絶対に一生言われ続けると思う・・。
691名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 21:03 ID:kP5lAFXf
ショボイ家族関係だな…
思いやりとか家族愛とか構築出来ずにきちまったんだな
692名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 21:06 ID:bPhB87ax
>>690
そんな親は、ぶっとばしましょう。(半分冗談、3分の1本気、
6分の1はニュートラル)
693690:03/10/21 21:06 ID:/Lv+63yl
というか親って、いつまでもいつまでも子供に尊敬されて
あがめられていたいものなのかなと思うようになった。

しかしヒキコモリ時代に世話になったのは確かなので、
言い返せないのもまた歯がゆい・・。
694名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 21:21 ID:IrHfcmSB
>>693
就職しているなら家を出たら?
695名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 21:30 ID:Vd5yKGdp
ぽまえら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
696639:03/10/21 22:11 ID:/Lv+63yl
>694
レスサンクスコです。
自分のためにも、いいかげん親離れしなくちゃと思って
今資金を貯めてます。
697だめきち:03/10/21 22:23 ID:6t12cE+k
食わざる者働くべからず。
698名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 22:53 ID:MZyCnm5O
働かなくても食えばいいじゃない。
人生は自由なんだぜ?

食うだけなら高収入である必要ないし、趣味を仕事にしちゃいなよ。
そうすると、たいがい収入は少ないけど
贅沢しなけりゃ食ってけるって。
699名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 00:15 ID:3PXfi2KH
趣味を仕事にしちゃいけないよ
趣味は趣味だからこそ、無責任に気軽に楽しめる
プロになった途端、義務になるからね
700名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 21:11 ID:5VAWiQwb
働かなくても食えばいいってか
全員が、そうしてる罠

人によって18歳から働き始めたり
25歳から働き始めたり
30歳から働き始めたり
早いか遅いかの違いだね

どのみち人に指図されるような事ではない
食えるなら食えばいいんだから
食えなくなったら40からでも働けばいい
701名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 22:54 ID:5oPE6lo0
いつもいつもイヤミを言ってきた、前の会社の先輩と街でばったり。
辞める時、こっちはそいつに相当ムカついてて、
今度何かあったら頃すぞって感じで別れた奴。
結局、お互い無言のまま去ったけど、もう関係ないし殴るなりして
借りを返せばよかったかなー、とも思った。
おまいら、そういう経験ありますか?
702名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 23:39 ID:3PXfi2KH
勝手に殴って逮捕されちゃってください
DQNはすぐ暴力に訴えるからな…
もしかして喧嘩が強いことが自慢になるとか思ってる?
703名無しさん@毎日が日曜日:03/10/23 00:28 ID:uulfMlRL
>>702
ところで なんでオマエみたいなのがココに居るの?
704名無しさん@毎日が日曜日:03/10/23 22:39 ID:QIZtlrKl
殴るのがダメなら
陰でやり返せばいんじゃない?

向こうもイヤミ言ってきたわけでしょ。
だったら、こっちもストレートにやらずに陰でチクチクやっちゃえ。
705名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 20:19 ID:ccq1K/vq
>>699
同じ義務でも嫌々でやっている仕事による義務に比べればその重さはずっと軽い

週刊プロレスの元編集長のターザン山本も言っているよ
「自分の好きな分野の仕事に就いていると、仕事がきつかったり薄給だったりしても
『好き』という気持ちがあるから耐えることができる」って。

706名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 02:10 ID:5t7e7Iep
殴るとやっぱポリス沙汰かな?体験談求む。
何人か殴りたい香具師がいるんだが・・・。
707名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 02:18 ID:XBcXLkQP
>>706 悪戯電話、勝手に注文、車に傷・パンク、
家のドア・壁にペンキ・「金返せ」の張り紙、
年賀状に「死ね、殺す」、汚物を送る、住民票を勝手に移す。
winnyで写真をばら撒く。

で、我慢。
708名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 04:42 ID:KCi9yK7I
説教するの大好き
でも説教されるのは大嫌い!
709名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 07:31 ID:UqUsywu0
出来る人間になれば
説教されないし
されたとしても、たいして気にならなくなる。
(滅多にダメだしされないし、ダメだししてきた方がおかしいという風に出来るから)

だから、まずは出来る人間になろうよ。
話はそれからだ。
710名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 07:41 ID:JDCsIdkN
それはこの板の住人にとって一番無理なことだろ。
711名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 11:37 ID:R64y4Luv
出来ない人間だからこそ
説教を否定するしかない
だって認めると自分がダメだという現実を
どうしようもなく叩き付けられるのだから
712名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 18:54 ID:XBcXLkQP
駄目人間ほど他人を否定する、説教したがるんだよ。
713名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 18:55 ID:CB1cepOh
何事をするにも・・
「どうせあんたの事だから、続かないと思ってたよ」
714名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 19:00 ID:At72COru
説教する側がダメなのか
説教される側がダメなのか
715名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 19:10 ID:ije/twMf
する側もされる側もどっちも駄目だな。
716名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 20:49 ID:T+AL5x2C
>>709
あんたさぁ、ウルトラマンとか仮面ライダーみたいに変身できると思ってんの?

ザコ戦闘員はいくら頑張ってもザコ戦闘員のままなんだよw
717名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 14:13 ID:T4g3gly7
出来る人間になれないと思うも者はなれないし
なれると思う者には可能性がある。
まずは努力するべし。
718もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/26 14:56 ID:OvMsAPNx
できる人間って、どういう人なのかなあって考えるとよくわからない。

俺は、仕事はかなりできるほうなので(自分で言うなーばか)上司受け
はすこぶるいいけど、同僚とは全くうまくいかない。
特に問題なのは、アフターファイブ。
酒嫌い・タバコ嫌い・風俗嫌い・車、野球、サッカー興味なし・・・。
なので、どうしても話が合わないし、浮いてしまう。

働いているときは、話をあわせて人間関係を維持しているけど、本来
ストレスを発散すべきアフターファイブで、仕事以上にストレスがたまるので
結局、耐え切れなくなって、転職を繰り返している。

まあ、現状を見ればダメなやつなんだろうけど、人と好みが違うことが、そんなに
悪いこととは思えないし、ダメとも思えない。
こういうのは、努力のしようがない。

719名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 17:11 ID:PtM0hvw7
逆に藻前の周りですこぶる人間関係のいい香具師を
思い出せばいい。一人くらいいるだろ?
学生時代とかでもいいからとにかく求心力のある香具師
そいつの周りにはいつも人が集まるというか、カリスマ性のある奴

そういう人間的魅力+仕事の能力=デキル人間
720だめきち:03/10/26 17:16 ID:0uQiAXLz
>>716
ウルトラマンや仮面ライダーには変身できないかもしれないが、
ここ↓を見る限りでは雑魚戦闘員のまま終わる事もないのではないかとw
http://www.okaz.net/deathtron/kyujin.html
721もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/26 17:36 ID:OvMsAPNx
>>719
いるけど・・・。
日本の場合、飲みにケーションというぐらい、付き合いは重要だけど
そういう人はたいてい、家庭が冷え切ってることが多い。
会社での人付き合いの時間が多くなれば、家庭にいる時間が
短くなるから当然かもしれないけど。

会社では成功者でも、人としては?だな。
722名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 18:36 ID:vpOPLM9O
723名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 19:21 ID:T4g3gly7
出来る人間ってのは、結局は総合力だよ。

人間関係が出来なければ、それは仕事が出来ている事にはならない。
それでも、業務に支障がない範囲なら
出来る人間という事にはならなくても「普通」という事にはなる。

たしかに、出来る人間の基準というのはあいまいだけど
じゃあ出来る人間は存在しないか
ダメな人間は存在しないかというと、現実に在る。
724名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 19:56 ID:PtM0hvw7
>>721
>そういう人はたいてい、家庭が冷え切ってることが多い。

一般論化して言えるほど藻前は他人の家庭仲を知っているのか小一時間…
少数の例を拡大解釈してるか
予測ではなくやっかみからなる願望によって語っているか
はたまた藻前の周囲には余程の社会不適応者しかいないかのどれかだな。
725名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 19:58 ID:PtM0hvw7
>>723
人を統べる力はないけど仕事はこなすってのは
それはそれで使い道がある。
一生下っ端だけどね
少なくとも上に立つ人間にはなれない。
726名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 20:02 ID:PtM0hvw7
>>721
ところで藻前は「会社の人間関係=アフターファイブのみで培われる」
とかおもってない?

勤務時間内に、お互いの仕事内でのコミュニケーションしかしない場合でも
職場の空気をよくしたり、求心力のある人間、好かれる人間はいる。
その逆も然り。

こういう形で人間関係を上手にもつことが出来る人間は
家庭に悪影響及ぼさない罠。

「人間関係=飲みにケーション」なんてステレオタイプな考え方でしか
人間関係を考えられないその視野の狭さが、藻前の現状を作り上げている
一因かも知れないよ
727だめきち:03/10/26 22:56 ID:0uQiAXLz
>>724
この場合の「家庭」ってのは即ち「夫婦関係」の部分に重点があるものと想定して
読んだわけなのだけど、冷えているのかそうでないのかは他所の人間からは伺い
知れない部分があるからねぇ。
散々旦那の悪口を言う奥さんがいるとして、それは夫婦関係が冷えたがためのこと
ではなく形を変えたノロケに過ぎない場合もあるし。

夫婦関係のみならず一般的な人間関係の上での、「心の機微」がわかるというのも
「できる人」のイメージの中に含まれている要素なのかもね。
728名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 23:17 ID:KY7d6ETU
>>718
「できる人間」 ※仕事の場合
・頭の回転が速く、要領が良く、なおかつ精神力も体力も人一倍優れている人
・自分の才能や素質にぴったり合った天職に巡り会えた幸運な人。
 才能や素質に合った仕事なら努力すればどんどん結果を出せるのでさらに
 頑張って向上できる好循環
>>726
求心力は天性の基礎を持っていないといくら努力しても身に付かない罠
729名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 23:21 ID:gGm3Tdc1
求心力って何?
730もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/27 00:00 ID:Xpi+XRMr
>>724

お前が自分の周りでと言ったから、俺の周りではたいてい冷え切っていると
答えたまでだが・・・と小一時間・・・。

>>726
経験した職場は16箇所だが、少なくともその中では、勤務時間外の付き合いなしで
好かれているやつはいなかった。

731名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 00:52 ID:Nj/so8jV
>>730
とことん職場に恵まれない香具師だな
てか、16箇所も職場を転々としてる癖に
人間関係全部把握出来てるのか?
表面しかみてない可能性アリ
さもなくば職場運なさすぎ
732名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 02:05 ID:1v8tGFaE
>>719
意識せず人間関係が円滑に運べる人もいるけれど、さも”自分は
人当たりが良いです”みたいにちょろちょろしてる人は、下手すると
八方美人に受け取られるんだよなあ。
会社の先輩で、「私、誰とでも上手くやっていけるんだよね〜」と口癖のように
言ってる人がいるけれど、裏では「あいつに逆らうとみんなに悪い噂を流される」
みたいに言われている。
付き合いが良いのは良いけれど、社内の人間の噂をあちこちで根掘り葉掘り
収集してるからたちが悪い。
733名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 03:44 ID:1v8tGFaE
元彼に
「何、不機嫌な顔してんの?いつも笑ってろよ」と怒られた事がある。

だったら私が不機嫌な顔しないで済むようにしてくれyo。
私は金もらって働いてるアイドルじゃないんだから、いつもへらへら笑ってられねーんだよ(・∀・)!
・゜・(つД`)・゜・
734名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 07:38 ID:sx31wm0H
就活失敗して飲み会で一人無職。
空元気で笑ってる俺に「これからどうするの?」「もうだめなんじゃない?」
泣きそうになった。
735もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/27 08:11 ID:Xpi+XRMr
>>731
付き合いなしでうまくいってる人がいるなら、教えてほしいよ。
ひょっとして学生なの?
そんな職場は、めったにないよ。


736名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 08:51 ID:jwKIerPP
>>734「もうだめなんじゃない?」

こ・・・この言葉はキツイ
737名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 11:46 ID:Nj/so8jV
>>735
藻前にとって人間関係は
「家庭が壊れるほどに飲みニケーションで会社で人気者」と
「飲みニケーション一切なしで会社で人気なし」

のどちらかしかないのか。
「家庭が壊れない程度のつきあいで人気者」してる香具師なんていくらでもいるだろ

いないというのなら藻前の職場が腐っているか
藻前の目が腐っているかのどちらかだ
738名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 14:19 ID:iyQZ+ado
話しはさむけど
家庭崩壊、飲みにケーションなんて本当にあるのか?
週に1〜2回くらい職場の友達1人2人と飲みにいくのはわかるけど。
739名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 16:20 ID:1EZOCrDO
>>734
ちょっと聞くけどそれって友達な訳?
740もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/27 17:30 ID:Xpi+XRMr
>>737
>>738
飲みにいくのと、家庭崩壊は全く関係ないよ。
俺はそんなこと書いてないよ。

俺はアフターファイブに参加しないと、会社で浮くと書いただけで。
俺の周りの人気者は、家庭がうまくいっていないと書いただけで。
俺はアフターファイブに参加しないのに、人気者のやつは見たことないわけで。

要は737が、勝手に妄想を膨らませて暴走してるだけだよ。
741名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 18:17 ID:Nj/so8jV
>>740

>>721 で藻前は…

>日本の場合、飲みにケーションというぐらい、付き合いは重要だけど
>そういう人はたいてい、家庭が冷え切ってることが多い。
>会社での人付き合いの時間が多くなれば、家庭にいる時間が
>短くなるから当然かもしれないけど。

当然とか書いてますが。自分の書いたことすら忘れたかい?
742もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/27 18:33 ID:Xpi+XRMr
だからさーそれは
>>逆に藻前の周りですこぶる人間関係のいい香具師を
思い出せばいい。一人くらいいるだろ?
への『レス』なわけで、その範囲での返答だよ。

こう書けば、理解できる?
いるけど・・・。
日本の場合、飲みにケーションというぐらい、付き合いは重要だけど
『俺の周りの』そういう人はたいてい、家庭が冷え切ってることが多い。
会社での人付き合いの時間が多くなれば、家庭にいる時間が
短くなるから当然かもしれないけど。



743名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 18:43 ID:Nj/so8jV

>会社での人付き合いの時間が多くなれば、家庭にいる時間が
>短くなるから当然かもしれないけど。

ここで人付き合いと家庭に冷えきりの相関関係を述べてるわけで

>飲みにいくのと、家庭崩壊は全く関係ないよ。

後付けのこれに矛盾する。

いずれにせよ、アフターファイブと家庭崩壊が関係ないと藻前も認めてるわけなら
なおのこと「家庭が壊れない程度のつきあいで人気者」
を探してそれを手本にすればいい。

藻前の周りにいないってのはしらん。16回も転職してたら
尊敬出来る上司や同僚の一人すらいない職場しか残ってないものなのか

逆にアフターファイブが苦痛になるほど飲んだりしないと
つきあいがうまくいかない職場ってどんなんだ。
どんな仕事してるんだ。
744もんじろう ◆Ehhd8rvY22 :03/10/27 19:02 ID:Xpi+XRMr
飲みに行くから、家庭崩壊なんてありえないじゃん。
家庭にいる時間が短いとって書いてるじゃん。
家庭にいる時間が短い原因は、いろいろあるだろ。

>逆にアフターファイブが苦痛になるほど飲んだりしないと
つきあいがうまくいかない職場ってどんなんだ。

って、最初のとこもう忘れてるだろ。
俺は酒が嫌いなんだよ!
俺にとってはコップ一杯のビールでも、罰ゲームと同じ。

745名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 19:21 ID:Nj/so8jV
>>744
で、藻前はそういう人たちが家庭にいる時間が短い理由を
「会社での人付き合い」としてるわけだぞ(>>721)

さらにアフターファイブについて「飲みにケーション」を使ってるところから
「付き合い=飲み」としてるわけだ。
つまり「人気者はアフターファイブで飲みニケーションしてるから
家庭にいる時間が短く、家庭が冷めている」としてるわけだ。
いい加減に気付け。

いずれにせよ、藻前も「飲みに行くから家庭崩壊」ってのは
「ありえない」と口にしてるんだろ。それでいいじゃん。
で、もう何度目かになるが
「家庭が壊れない程度のつきあいで人気者」してる香具師を見つけて手本にすればいい

藻前が酒が嫌いなのは覚えている。
酒が嫌いな人間が酒を無理して飲まないと成り立たない
人間関係って、おかしすぎると言いたいわけだ。
世の中の下戸は全て人間関係貧しいのか?
飲めない人間は会社でのけものか?

藻前は自分がまともな交友関係を築けないのを
「飲めないから」「日本は飲みにケーションだから」で正当化しているだけ。

まあ、藻前の会社のアフターファイブが
酒・タバコ・風俗・車、野球、サッカーってところからそのレベルは伺えるが。
それにしてもこれらがキライだからって親しくなれないというわけじゃないだろ
746717:03/10/27 19:34 ID:iyQZ+ado
時々、このスレで討論が勃発する事があるな・・・。
まあ毎度の事だが。

発端となったのは俺のレスなのだが・・・。

とりあえず俺は
職場の仲間との人間関係も仕事のうちである・・・と言っとく。
747のー:03/10/27 21:58 ID:oXvztONp
お前は祈りがたらん!!これだな・・・。
748名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 22:00 ID:pOud1xLa
「やればできるんだ!」
できないこともあります・・・。
749名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 22:01 ID:vlR1m+Ae
最後に上司から
「私は君のこと、ずっと好きじゃなかった」
って言われたよ(~∇~)
嬉しい限りさ☆
750名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 23:45 ID:Nj/so8jV
>>748
そうだな
でもそれはやるだけやってみてからの話
出来ないのではなくやってない、って事の方が多いんでない?
751名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 00:57 ID:62fRwBfw
散々既出だが

>>745
このスレでまで説教してどーする
752名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 02:07 ID:d7Q8DEuB
まー本人が教えてくれっていってるんだからいいんでない?
753名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 18:13 ID:DHPRJNeH
「俺が死んだらどうするんだ?」by 父

私は28ですが父は70。シャレになりません。
孫を見せてあげられないばかりか無職でブラブラしてる有り様。
(面接は行ってるけど採用されない)
母は10年前にシボンヌ。一人っ子。
私の両親は可哀想だなぁと心底思います…はぁ
754名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 01:05 ID:69XDasJy
そういやうちの近所に、有名進学高校を卒業してから
一度も就職せず、バイトもせず結婚もせずで、親の年金で
細々と暮らしている娘(現在50歳)がいたなあ・・・。
何か理由があるんだと思うけれど、その娘のお母さんはいつも会うたびに
「私が死んだらあの子どうするのかしら・・」と
心配してるだすよ・・・。
いくつになっても親って子供が心配なんだな・・。
755名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 07:47 ID:D0Wfw+ZJ
どうするたって自分で作った物を責任持つのは当たり前だろ。
そもそも人は勝手に育ちはしない
そこへ至るまでに、環境があるのだから。

その娘を批判する人もいるかもしれないが
その娘と「遺伝子と環境」が全く同じなら
同じ顔をして、同じ性格になって、同じ事をしているよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 08:27 ID:8T0epMky
>>755
つまり藻前の言葉によると
その人は人間ではなく
保護の必要な失敗作、というわけだな
757名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 08:37 ID:wCp7nZJH
冷暖房なしの工場で12`の段ボール360個毎日黙々と積んで
汗まみれになってたらある日上司に「普段怠けてるからだよ」と言われた。
笑うしかねえ。パートのおばちゃんがかばってくれたけど・
758名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 08:43 ID:8T0epMky
工場勤務って…マジでいるんだな…
藻前の人生それでいいのか?
もう少しやりがいのある仕事に就いた方がよくね?
759名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 09:00 ID:L0hYRXyk
>>758
今やりがいのある仕事に就いてる人は
何人ぐらいいるんだろう・・・
760名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 09:03 ID:8T0epMky
それには同意だが
ものには限度があるよな
何が悲しくてブルーカラーなんぞ…
761名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 09:08 ID:mULa7ZRD
なんだそりゃ
762名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 17:12 ID:W6y2r7cK
>>756
ダメ人間が失敗作か成功作か誰でもわかると思うが?
763名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:10 ID:69XDasJy
そうかなあ・・。
失敗or成功作かのラインは、はっきりと引けない気がする・・・。

"有名大卒の駄目人間"、なんてスレもあることだし。
有名大を出ていても人間的にクソだと笑われる人も居れば、
いや、大学出てるんだから駄目人間じゃないじゃんと思われる人もいるんだよなあ。
764名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:23 ID:a+qXyAnz
>>758
「やりがい」
重労働・少休日・超長時間労働・低賃金職種(特にサービス業、営業)で働く奴が
不満を抱かないように洗脳するキーワードの一つ。
765名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:26 ID:a+qXyAnz
説教好きな奴って
最初はたしかに相手を思う気持ちがある→それがだんだん自分に酔うようになって
いき、快楽を得るための手段となる→単なる自己満足やマスターベーション、オナニー
に成り下がる
766名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:48 ID:8T0epMky
>>764
「やりがい」
達成感、使命感、自己の重要性、多額の報酬、
尊敬、愛着、ポリシー、ライフワーク、実力の発揮
こういったものからなる仕事へのプラス評価、ともとれる。

>>764のいうのは誰でも出来る仕事をやる人間の
自己正当化の場合だろ。一般化して語るにはゆがみすぎ。
ま、やりがいと聞いてそういうことしか浮かばないなんて
藻前がいかに仕事に対して不満を抱いているかが分かるってものだが
767名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 08:19 ID:Nj0bYnj2
>>763
あのね?
ダメ というのは、ここまでの結果をさしている言葉なのだから
ダメ人間というのは ダメな人間という略語なんだよ?

ダメという言葉は不良品や失敗、つまり良くない事を指している言葉なの。

有名学校とか、どういう過程があったにせよ
自分や社会が貼ったダメ人間でした。という結果なんだから
途中までは成功してたけど、最終的にダメでしたって事だよ。
768763:03/11/03 19:30 ID:gaF9pgOQ
>767
あのね?と言われてもなあ・・・。

誰が個人的にどう思おうが、他人がどう思おうが、自分には
『大学院出てるんだから駄目じゃないじゃん』
『恋人居るんだから駄目じゃないじゃん』
『資格持ってるんだから駄目じゃないじゃん』
と思える事があるわけです。
だから、駄目=全ての人に絶対的なラインを引けるものじゃないんじゃないかなあと
思って書いたのですよ・・・。
自分の稚拙な文章から誤解されたのならすいまそん。
769名無しさん@毎日が日曜日:03/11/03 19:40 ID:46p94ZIa
ダメじゃないじゃん、とか思ってるなら何でここにいるんだ?
藻前の言葉を借りるなら、大学院でてようが恋人がいようが資格を持ってようが
何らかの意味で自分はダメ人間だと認識してるからここにいるんだろ
「ダメの定義には人それぞれ」なら分かるが
「ダメじゃない定義は人それぞれ」と言い出すのは無意味。

ダメ板にいる=自分はダメだと認識している
さもなくば野次馬・煽り
770名無しさん@毎日が日曜日:03/11/03 19:52 ID:gaF9pgOQ
いやすまんが・・また誤解されたようですみません。
これで最後にします。
個人が自分を「自分は○○だから駄目人間なんだ」、
「駄目板にいる時点で、自分に駄目だという自覚があるからじゃないか」
という話ではありません。

人から見て駄目人間とはどういう人間のことを言うのか?
という定義は、個人の主観が違うのだからはっきり分けられないだろう
という事を書いていました・・。
771名無しさん@毎日が日曜日:03/11/03 19:56 ID:gaF9pgOQ
何気にスレを荒らしちゃったみたいなんで一つ書いておこう・・。

小さい頃、母に「お前はお父さんにソックリだよ!!!!」
「さすがお父さんの子だよ!!!」「血は争えないよ!」
と怒られるのがすごい納得いかなかった。反論できないし。
父への憎悪が子供の自分に向けられるのが、かなりしんどかったっす。
772名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 08:22 ID:mjhQpUoH
「バカそうな奴が冗談いうと調子に乗ってるふうに見える」

確かに、その通り。
ダメそうな奴が面白いこと言っても調子に乗ってるように見える。

だけど、だからって冗談ナシで仕事の話だけや
マニュアルみたいな単調な受け答えだけしててもダメ。
773名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 08:45 ID:dq83pzll
ここで2chで有名な格言を

「だめなやつは、なにをやっても、だめ」
774名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 08:49 ID:4v0/KjRw
('A`)
775名無しさん@毎日が欝:03/11/05 13:34 ID:GMIwnusH
両親から「お前は出来損ないだ、何故生まれてきた」←幼少期からずっとコレ
祖母から「お前は素直な子だから…」←俺の一面しか知らない祖母のコレが一番嫌で辛かった
人を自動車事故に巻き込んだ元友人「勝手に病院行くな、お前はいつも先走る。今お前が先走るとコッチの就職が無くなるんだ」←嫌だったと言うか呆れた
776名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 07:58 ID:MrgLa4vE
なんというか・・・
絶句
777名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 18:17 ID:zunNFyBR
一般論的な正しさじゃなくて、そういう個人の経験が人を作るよな。
ようやくわかってきたよ。
こうなるしかないじゃん、ということでその人ができていく。
778名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 00:47 ID:+4+dqClt
その1「○○ちゃんの笑い声ってさぁ、いつもわざとらしいよね」
その2「その性格、直したほうがいいよ。みんなそう言ってるよ(笑)」

すみま千円(´・ω・`)

ショボーン
ショボーン....

でもちょっとむかついたYO。
779名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 01:08 ID:T74BqM3n
母「お父さんも、子育てに失敗したって言って凄く落ち込んでるよ」

電話越しにこの言葉を聞いた時には脱力した。
失敗作という事だな。
780名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 01:18 ID:rtS5JtFU
>>779
それは説教じゃ無いだろうが脱力する気持ちはわかる
781名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 07:16 ID:BfAcuo/l
「〜だろ? 違うか?」

肯定を強制する説教は
内容の是非はともかく、言葉の味として
嫌なものだなと最近気づいた
782名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 23:55 ID:25kB6tL7
自分は、弟に何か言われるのが一番傷つくな。
「どうしようもないヤツだな(笑)」とか。
冗談で言ってるのかもしれないけれどさ。実際どうしようもないやつなだけに、かなりへこむ。
783名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 12:06 ID:L6vUI4ZY
>>757
それは確かに怠けていると思うのだが>12`
ちなみに俺が今まで「これはちょっときついなぁ」と音を上げそうな
運搬の仕事だと。たいがい20`なんだよね。
これっと運搬物に関する「まあだいだい平均的な体力のある人なら
これくらい」と考えられている重さで、セメント袋とか米袋とその他
詰め物類ってだいたいこのくらいの重さ。
それにたぶん上司の頃は40`が平均だった筈だよ。
784名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 12:36 ID://3Rlb3l
さすがドカタは詳しいねえ
肉体労働お疲れ様!(笑
一生そういう仕事やってくつもり?
785名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 20:12 ID:ZBc6kbvL
「あんたは・・お嬢様みたいに声が小さいねえ(怒)」

ある夏、ヒッキーを脱してバイトを始めたものの、
小心者でいつもビクビク対応してるので、バイト先のばあちゃんに
いびられますた。
786名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 18:26 ID:3kuO/x2W
どいつもこいつもふたこと目には

   『あ ん て い』



787名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 20:37 ID:Da3S4Eg3
バイト先の先輩から「実は遊びの延長気分でやってない?」

……こっちは、大真面目でやってんのに……
そりゃさ、俺は人より覚えも悪いし、動作も鈍く見えるかもしれないけどさ……(TAT)

やる気失くす一言だった。
788名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 21:35 ID:ByYzVHs/
おかん、「あんたは、そうやっていつもいつも
中途半端に、事を投げ出してくる(怒)」

そりゃ、そうだわ大学中退してるし、
今度は仕事も殆んど思いつきでバッくれてきたし…

おっしゃるとおりで、なにも言い返せませんでした(´・ω・`)
789名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 22:01 ID:zI1wCi39
>>787
私もいつもそんな感じ。
私は甲状腺が悪いんだけど、症状欄に「動作が遅い」とか書いてあったよ。
病気のせいだと思えば諦めもつくけど・・。

中学生の運動会の時、近所のおばちゃんに
「一生懸命やってなかったよね。気取って走ってた」
と言われてすごくがっかり&ショックだったのを思い出した。
一生懸命手足を動かして走ったのにって。
790名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 23:49 ID:zI1wCi39
お説教っつうか、最近嫌なのは
両親が「お前はどこへも片付きそうもない(嫁に行きそうもない)から」
といちいち毎回言ってくることだ・・。
男だったら結婚に関してはまだのんびりしていられただろうに。悲しい。
791名無しさん@毎日が日曜日