精神病が原因で無職の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
同じ事で無職の人いる?
対人恐怖症、視線恐怖症などで仕事が普通に
できない人いる?
2ラッパ@2ch最熱のreal中年:02/10/01 23:02 ID:GZ7gHVeQ
もしかして2?
3名無しさん@毎日が日曜日:02/10/01 23:04 ID:5dgz9beA
3!
なんとか仕事やってます。
フルメジンとレキソタンが主食ですが。
4名無しさん@毎日が日曜日:02/10/01 23:05 ID:863Lp3in
というか対人恐怖症や視線恐怖症でなくて
無職の人は何が原因なんだろう?
5名無しさん@毎日が日曜日:02/10/01 23:05 ID:El2yR01r
4! 対人恐怖・視線恐怖・鬱病・不眠でもうだめぽ
6 ◆6get/Dg. :02/10/01 23:07 ID:qp99S035
 
7煮卵:02/10/01 23:07 ID:QiJwDp3A
精神科に通院して苦しんでいる無職の方
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1019726938/
8名無しさん@毎日が日曜日:02/10/01 23:09 ID:vi8J9awk
メンタル板があまりにつらいので逃げてきました。
とりあえずはーい。無職です。
9煮卵:02/10/01 23:10 ID:QiJwDp3A
類似スレがあるので使い切ってからこっちに移行してはいかが?
10:02/10/01 23:12 ID:863Lp3in
すまん、もうちょっと見てからスレ立てるべきだった
すまそ。
11煮卵:02/10/01 23:19 ID:QiJwDp3A
いやいや。それまではsage進行か↑の使い切るまで落ちるの待つか。
12名無しさん@毎日が日曜日:02/10/02 15:45 ID:5H7eIW0K
精神科に通院して苦しんでいる無職の方
>>982です。統合失調症でほとんど無職です。メンヘル板の統合失調症の
スレはなんであんなに荒れてるんでしょうね。まともに書き込みできないです。
でも無職だからって雑用させられてばっかりですよ。
のんびり一日過ごしたいな。

13名無しさん@毎日が日曜日:02/10/02 15:53 ID:5H7eIW0K
精神科に通院して苦しんでいる無職の方
>>982です。統合失調症でほとんど無職です。
でも雑用言いつけられてやってます。家の仕事。
入院歴もあります。
14名無しさん@毎日が日曜日:02/10/02 23:46 ID:GVgRf0io
入院歴はありませんが毎日が日曜日のような生活をしています。
もう通院して4年は通ってます。
そのうち2年は引きこもりしてます。
することがなくて頭が変になりそうって裕香それでだらだら通ってます。
自助グループでいいのあったら教えてください。
15名無しさん@毎日が日曜日:02/10/03 00:44 ID:BBE86u85
>>12
統合失調症って治るんですか?
俺の弟はそれを患っていて、まともな思考ができなくなってしまっている。
他人との意思の疎通が困難で正常な社会生活は無理。
14歳からひきこもっていて現在25歳になっている。
どうにか治ってほしいと願っているのだが、本人に病識がなくて困っている。
12はまだ病状は軽い感じがするね。
16名無しさん@毎日が日曜日:02/10/03 13:35 ID:loMiG6eN
>>12
です。
>>15
統合失調症の場合は治るとはいいません。寛解といいます。
弟さんが病気で辛いですね。
でも最近では統合失調症は薬で妄想や幻聴などの症状を治すようになっています。
統合失調症は様々な症状を一括りにした症状群といえます。
破瓜方、緊張型、妄想型とかあります。
僕は妄想型でいまは全く妄想無いです。
でも統合失調症で怖いのが再発です。だから治ったと言わず寛解と言うのです。
僕も一旦この病気にかかって十年たったらまた再発してしまって仕事辞めてしまいました。
統合失調症は脳の病だという説もあります。
弟さんはちゃんと病院に行ってますか?
統合失調症は慢性的な病なので継続的な服薬が必要になります。
また本人に病識が無いのがこの病気の特徴です。
統合失調症は人によりいろんな経過をたどります。
でも、僕も問診に行くと表情が硬いとか言われますけど。
また、再就職のために心理テストを受けたら医師に再就職は無理と言われました。
弟さんの症状は重そうですね。
大事になさってください。
統合失調症については
http://www.schizophrenia.co.jp/index.cfm
も詳しいので参考に

17/∵∴∴,(・)(・)∴|:02/10/05 14:23 ID:g/D0LLs1
みんな俺疲れたよ…
仕事でなんて疲れないよ…
全ては俺のおびえ?恥ずかしいという気持ち?から来る視線恐怖…
助けて…
18名無しさん@毎日が日曜日:02/10/05 14:40 ID:AtyqxAON
漏れは統合失調症だっていわれて無理やり入院させられた
んで、年金もらって、家庭教師して遊んで暮らしてる。
病院は4ヶ月に一回しか行ってない、薬も何年も全く飲んでない。

漏れは未だに自分がオカシイとは思わない。
1918:02/10/05 14:46 ID:AtyqxAON
で、そろそろ、タイで暮らすよ。年金生活だ。
2年後ごとにかえって来て更新、
どうせ漏れはキチ街だ
日本での漏れは終わってる
20名無しさん@毎日が日曜日:02/10/05 14:50 ID:gRpmo9IY
世の中には社会通念という得体の知れないものがあり、
また、俺にもそれがさっぱりわからないが、
>>18は恐らく、統合失調症と言われているんだから、
病院へきちんと行って薬を飲むべきだろうと思う。
あと、何か患っている人は、みんな病を治そうとする心構えが大切だと思う。
21名無しさん@毎日が日曜日:02/10/05 15:04 ID:7k9kqdXD
>>17
辛いね。病院行ってる? 行ってなかったら行ってみるといいよ。
病院に行って薬ももらってても、怖いんだったら、先生にそれを
話して合うクスリをもらうようにしたら楽にならないかなあ
2218:02/10/05 15:14 ID:AtyqxAON
精神科医なんて、インチキだよ、実際はなにもわかってない

精神病者の犯罪が社会で叩かれる前と後じゃ、全く精神鑑定の結果が
違う。
最近の奴らの精神鑑定はこうだ「精神的にはおかしいが、責任能力はある」
要するに社会から自分達が叩かれないようにいいようにやってる。
精神病のふりしても見抜けない。こいつらインチキ
2318:02/10/05 15:18 ID:AtyqxAON
>>20は精神科医、精神医療がどういうものか把握してから意見を

言うべきだよ。

精神科は未だに様々な犯罪行為に利用されているんだよ
旦那の浮気がばれて「妻がおかしくなった」って言って精神病院に
入れちゃうケ−スとか
24名無しさん@毎日が日曜日:02/10/05 15:43 ID:gRpmo9IY
やっぱダメだ。
あんたたくまやおばらだ。
25名無しさん@毎日が日曜日:02/10/07 18:39 ID:4+GHF7X9
無職じゃないけど、
会社なんかで社交事例でも
こんど家に遊びにおいでって言われると
『うーん』って返事になっちゃう
遊びにオイでって言われても何するの?
とかって事が先走っちゃう
26名無しさん@毎日が日曜日:02/10/07 19:13 ID:MtQb1rlN
 文末には「。」を付けましょう(かぎカッコはいりません)。
新しい段落に移るときは、1文字空白を入れましょう(“字下げ”といいます)。

 これだけで、あなたの文章は見違えるように美しくなるでしょう。
27名無しさん@毎日が日曜日:02/10/07 20:54 ID:6jElktX8
95 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/10/06 01:08 ID:qFQn3lo4
age
やっぱりね。やると思ったよ
>うんこ3
28名無しさん@毎日が日曜日:02/10/11 00:19 ID:0cnzv0Ka
はあ・・・
29名無しさん@毎日が日曜日:02/10/11 00:22 ID:v6tgyKK7
>>25
 軽度の分裂病傾向かなとも思うんですけど
 社会性の習得とかで、改善できるし。
でも、よくいる理屈っぽい奴かも知れないし。

そんなに困らなきゃドンマイです。
30名無しさん@毎日が日曜日:02/10/11 00:32 ID:+Rj+t780
鬱で無職で年金もらってます。
今から世間のペースについていけないのです。
歳もどんどん食っていくし、希望ないです。
31名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 00:01 ID:1ZR1FC2z
広末キモイね。最近。
32名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 04:35 ID:oSzuMCMB
20歳 親と同居中 童貞暦20年
過敏性腸症候群でおならが常に垂れ流しで、軽く鬱病になった。
仕事やめた。
モウ
                                     ダメポ
過敏性腸症候群じゃなくて胃潰瘍なら大丈夫だったのに。      アヒャ
33名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 04:40 ID:RlLj9eI0
>>1
対人恐怖症、視線恐怖症は28歳頃に気にならなくなった。
努力したと言うより、自然と強迫観念がとれた。
でも、いま鬱。
34名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:04 ID:AHYgJkWI
友人がライブやるんですけどうちわでしか人が集まらないので
強固にさそってきます。
今無職で睡眠障害で心因反応気味なんですが。

断ったほうがいいでしょうか。ちなみに無職歴二年のつわもの28才です。
はあ。
35名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:09 ID:dNm0yo53
>>34
行った方がいいよ。
できれば打ち上げとかにも参加してみれば?
36名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:27 ID:AHYgJkWI
うん。以前あったときも行ったんだけど、みんな乗りのりで酒を勧めてくれて
薬のせいで飲めなくて妙にじぶんだけもり上がれなかった時があった。
人と会っても自分の病気のこと説明するのいちいちやらないかんとつらい。
しゃべる事もないし。。。
37名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:30 ID:dNm0yo53
>>36
精神系の薬は酒と服用すると妙な事になったりするからね。
でも、飲めないならそれなりのコミュニケーション方法もあるでしょ。

病気のことは特にカミングアウトする必要はないのでは?
日本では精神科はまだマイナーだからね。
3834:02/10/13 23:40 ID:AHYgJkWI
そうだね。>>37
それなりにかわしてやっていきたいんだけど実は不器用だし。
睡眠障害の事だけはわかってもらってるんだけどね。
返事ありがとう。
39名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:48 ID:dNm0yo53
「わかってもらいたい」故に自分の全てを晒したくなる
→通院もカミングアウトという思考は分るね。
人付き合いの上で、極端なものを出すと引かれる局面ってあるから。
その辺は柔軟に行きましょうよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:54 ID:Pqf9GG1H
心因反応ってどんな病気なの?
おれ、その病気にかかって20年以上になる。
最初のころ病名聞いたら、あなたは気にしすぎるから知らないほうがいいって
医者に言われて自分の病名を知ったのは最近だよ。
41名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:04 ID:lPvEqvXW
対人恐怖症じゃないけど
去年の今ごろは家庭の問題でちょっと鬱っぽくなって(病院行ってないからわからないけど)
それで会社やめた
しかもその間幽玄漫玉日記とか読んで更に落ち込んだり…
今も対して状況は変わらないけど、どうにか就職はした
42/∵∴∴,(・)(・)∴|:02/10/14 00:07 ID:jbYzJlty
視線が怖いです…
ああっ…本当に助けてください。
視線恐怖症でもできる仕事を教えてください。
何とか生活したいです。普通に…
43名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:10 ID:3/Lm+UlR
>42
ひきこもり
44名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:10 ID:WlBpM/9j
>>41
鬱病って自然治癒する場合が多いんじゃないかな。
特に環境に原因がある場合とかね。

>>42
精神科いくべし。
今、結構敷居低いでしょ。
抗不安薬とかは内科でも処方されてるし。
4541:02/10/14 00:18 ID:lPvEqvXW
>>44
そうおもう。
前職は職場の上司がDQNぎみだったというのも辞職理由だったが、
今の職場は大手(しかも開発)のくせにマターリしてて、それでずいぶん救われてる。
以前は通勤時など毎日頭の中で遺書の文面が回ってたり、帰宅時は「このまま東京駅から
東海道線に乗って富士(の樹海)に消えようかな…」なんて思ってたが、
最近はすっかりそんな事は考えなくなった。

きっと、漏れの状況なんか、他の皆様に比べたら全然軽い方なんだろうな…
46名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:32 ID:ZQpd2IRC
おいらは病気なんだか性格なんだかわkらなくなってきたよ。
そんな人他にもいますかい?
47名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:38 ID:WlBpM/9j
>>45
PGか。この板は多いみたいね。
PGも職場環境というか、人間関係が大事だからね。
機械と睨めっこだからコミュニケーション能力不要かというと、
そうでもないみたいですな。

>>46
精神科行けば何か病名はつくよ。
性格的に消極的、内向的というのも薬である程度改善できると思う。
4841:02/10/14 00:40 ID:lPvEqvXW
>>47
いや、PGじゃない。
しがないCGデザイナー。PGよりさらにマターリ
49名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:42 ID:WlBpM/9j
>>48
そうか。あれも職場の当り外れがでかそうだよね。
でも、楽しそうな職業ではある。
5041:02/10/14 00:49 ID:lPvEqvXW
>>49
そう。特に3DムービーとかやってるCGプロダクションとかはかなりのDQN
がそろってるらしい。
今の職場はパチンコとかパチスロの液晶映像作ってるとこだから、技術的スケジュール的にも
あんまりきついこといわれなくて、楽
(いや、前職も同じ仕事内容だったんだが、前出の上司が、その3Dムービー畑の人間だったもんで…
ひらたくいえば、スーファミ並のチップでX-BOXと同等の映像作れみたいな無茶な要求ばっかされたyo)
51名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 00:51 ID:WlBpM/9j
>今の職場はパチンコとかパチスロの液晶映像作ってるとこ
なんか手堅そうでいいね。
大出世じゃん。
友達のPGも転社して高待遇に。
そういうのっていいよな。
52名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 10:41 ID:o2eCjso0
うつ病、対人恐怖症。。。
まぁー次から次へとよくもまぁ病名が出てくることよ。
自分の分析もしてのけて、社会批判もバリバリで、
そのくせ仕事する気がしないとよ!

それって単に、臆病なだけでないん?
甘えてないで、さっさと働きやがれ!
53名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 13:42 ID:Vcqc5Mjr
あげ
5434:02/10/14 13:53 ID:kTr8tHZ4
>>40俺もはっきり言ってよくわからない。
この心因反応にかかってから4年になる。
はっきり言って医者の許可がいるので働けないらしい。
軽いモノも重いモノもあるから一概に言えないらしいが
俺の場合会社の人間関係や友人の人間関係の乱れから生じた
ものらしい。
医者じゃないので以上の事くらいしか分からない。
55名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 15:19 ID:DD/UH1P7
>>52
こういう脳の病気に対する偏見がある限りまだ日本は鬱などにたいしては
きびしすぎる。
56名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 15:28 ID:PJgh0GsL
>55
最近鬱病治療の広告も堂々と出てるし、だいぶオープンになったと思うよ。
57名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 16:30 ID:lCqpL9vL
世間じゃ>>52みたいな見方が一般的なんだろうな。
58名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 16:34 ID:PJgh0GsL
>>57
そうっすね。
通院は隠した方がいいよ。
メンヘル板とかでは普通に話されてるけど。
59名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 16:47 ID:MAAAb/d8
部屋が片付けられないっていうのはADHD以外は怠けなんだけど
鬱にはそういう境界がない。
大体鬱っていう名前が良くない!偏見の温床だ。だれだこんな名前つけた奴!
ちゃんと脳の病気って感じにしろ!
分裂が統合失調みたいに鬱も名前変えろ!
60名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 19:59 ID:NuoZuLSs
心因反応は
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~sorakimi/sinin.html
にも書いてるよ。
漏れも最初は心因反応って言われたけど妄想がまた出て働けなくなりました。
検索すればもっとでてくる。
61名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 20:42 ID:AbDdEK2x
漏れの場合は対人恐怖症・視線恐怖症じゃないけれど、自律神経失調・パニック
障害で発病(ガッコ卒業する年で24の時)以来、発作に苦しんで28歳の今になっ
ても無職。四年間職歴ない、いつ治るか分からない、それで物凄く将来が不安で
余計に病気重くなる一方……。何とかしたいんだけれど、発作が日常的だから働
けない。漏れ、就職出来るんかいな?
同じ境遇の人居る?
62就職素浪人:02/10/14 22:06 ID:2vbGpvHU
>>61俺は職歴は3年あるけど元は対人恐怖症で視線恐怖症で大学卒業
時(23)まで苦しんでいた。
一年半通院しながら会社にいたが上司や周りのいじめに遭いやめた。
そして職業訓練校行きながら次の会社を探した。
次の会社が派遣のシステムエンジニアの職だった。
ここでも派遣元と派遣先との間で板ばさみに遭い
神経症でやめた。今28歳。睡眠障害と神経症、心因反応で
会社にいけない。もうすぐ29歳になる。もうあっかんわー。
63名無しさん@毎日が日曜日:02/10/14 22:14 ID:1Qg4RQN5
>>62
確かに今の症状、大変だと思うけれど、いざという時、つまり就職するという時、
職歴があるということが凄く強みになると思う。少なくとも漏れよりは遥かに好条
件だと思われ。
こういう病気で辛いのは、「明日のことは明日の体調に聞いてみないと分らない」
ということですね。パニック障害の発作も本当にしんどいけれど、神経症や心因反
応も相当辛いはず。
医学の進歩でこういった病気が治る前に、せめて周囲の理解さえあれば、全然違う
と思う。色々な労働制度があっても、「病気の時は休んで構わない。その代わり休
んだ分は当然給与は支払わない」という制度があったら、凄く嬉しい。自分たちの
病気は日によって出勤できるか否かが違うから。
病気を武器に正当化するつもりは決してないけれど、少なくとも元気なのに何もせ
ず働かないのと、働きたいのに病気で働けない人を、分けて欲しいと思ったりもす
る。嘘をついて経歴を誤魔化すより、堂々と職歴がないのは病気だったからですと
言えるような時代になって欲しい。

高望み&長文レスすみませんですた。因みに漏れも来年一月で29(鬱。
64就職素浪人:02/10/14 22:26 ID:2vbGpvHU
>>63「明日のことは明日の体調に聞いてみないと分らない」
>ということですね。パニック障害の発作も本当にしんどいけれど、神経症や心因反
>応も相当辛いはず。
そうですね。明日のことは誰にも分からない.天のみぞ知る。
調子がいいときに働きたいときがあるもんなぁ。
でも会社は完全に健康な人しか認めようとしないから怖い。
俺も無職連続3年目に突入したからこれからどうなるのかこわいょ。
漏れも三月で29よ。
6563:02/10/14 22:46 ID:1Qg4RQN5
>>64
>調子がいいときに働きたいときがあるもんなぁ。
>でも会社は完全に健康な人しか認めようとしないから怖い。
 そうなんですよw。自分も、調子がいいときは働きたいって思う!でも会社は随
時健康な人(仕事が出来る人)を求めるから、いつ発作が起きて仕事の役に立たな
い自分達を雇ってくれない。
 他に頚椎と腰椎のヘルニアを患ってるけれど、自律神経失調とかパニック障害に
比べたらなんのその(本当は大変なんだけどw)!とにかくこういう厄介な病気は
長期戦。焦らず、でも(緩和じゃなくて)確実に治ってもらわないと困る。
 でも三十路を考えると、治療になんか専念出来やしない。毎日、将来のことを嫌
でも考えて不安になる。それがまた症状を悪くさせるという悪循環。
 ただただ叫びたい。……治って( ゚д゚)ホスィ…!
66就職素浪人:02/10/14 23:00 ID:2vbGpvHU
>>63でも三十路を考えると、治療になんか専念出来やしない。毎日、将来のことを嫌
>でも考えて不安になる。それがまた症状を悪くさせるという悪循環。
>ただただ叫びたい。……治って( ゚д゚)ホスィ…!
すごく共感できる。三十路のことを考えずにはいられなくなるね。
治ろうとするとまた発作がおき後はこれの繰り返し。
俺も暇があったので最近寺で厄払いのお守りを買ってきました。
願いをかなえ、いつの日か。そうなるように生きていけ。
B’zの歌詞を思い出したよ。
ヘルニアも大変そうだけどがんばろうよ。
6761:02/10/14 23:01 ID:1Qg4RQN5
61=63=65です
6861:02/10/14 23:05 ID:1Qg4RQN5
>>66
 漏れ、他にもイパーイ病気に罹ってるけれど、人間、誰だって完全に健康な
人居ないものね?だから他の病気は絶対に働けない口実にしたくはないし甘
えたくない。でも、
>ヘルニアも大変そうだけどがんばろうよ。
 これは素直に嬉しいです。頑張りますです。お互い頑張りませう。
69就職素浪人:02/10/14 23:40 ID:2vbGpvHU
そうだね。少しずつ少しずつ変化を遂げてみよう。
70名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 00:58 ID:I93HKFWY
28,9で無職の人はどうやって生活しとるの?
親に食わせてもらってるの?
71名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 03:52 ID:BT68t+NF
精神分裂病の特徴は
1:素因(脆弱性)+ストレスで発病する
2:現実の世界のほかに非現実の世界を併せ持つ
3:症状には陽性と陰性があり、薬物は陽性には利くが陰性には利かない。
4:仕事や対人関係に能力障害が生じる
5:思考の道筋の障害、情報処理障害が起きる

20年後までの追跡調査によると;
1:約60-70%が治っている。
2:自殺率が通常人の20倍程度
3:15%程度が重症のまま
72名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 03:54 ID:BT68t+NF
======診断基準======= 

a. 自分の考えが声になって聞こえる、またはそれが他人に分かってしまう。自分の考えではない考えが頭に入ってくる。
b. 支配・影響される、あるいは抵抗できないという妄想が、現実に身体・四肢の運動・行動・感情に明らかに関連付けられているという妄想。または知覚妄想(直感的に非現実的意味付けを思いつく
c. 自分の事を話題にしている幻聴、または身体のある部分から発せられる幻聴がある
d. 宗教的・政治的身分、超人的能力といった不可能な妄想が持続している(例:天候を変えられる。宇宙人と交信している。)
e. 持続的幻覚が、種類を問わず、明らかな感情的内容を欠いた不動性妄想・部分的妄想・持続的支配観念を伴う。またはそれが数週間以上継続的に生じている。
f. 思考の流れに中断・挿入があるため、まとまりのない話し方をしたり、奇妙な新語を独創する
g. 興奮、常同姿勢・ろう屈症・拒絶症・昏迷(無動、無反応状態)などの緊張病性行動。
h. 著しい無気力・会話の貧困・情動的反応の鈍磨。
i. 関心喪失・目的欠如・無為・自分のことだけに没頭した態度、および社会的引きこもりのような顕著な変化

以下のうちどれかが当てはまる場合に分裂病と診断される
@ a-dに一ヶ月以上当てはまる
A a-dに近い症状が2つ以上あり、一ヶ月以上続く
e-iのうち、2つ以上が一ヶ月以上続く
73名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 03:56 ID:VfeVzSEG
>>70
スレ違い
74名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 08:48 ID:l3BWAfFT
漏れ31歳
対人恐怖、視線恐怖、人が近くにいると仕事に集中できない。
口下手。大学卒業後、職歴6年程、現在無色歴11ヶ月目突入。
もうだめぽ。。
75名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 08:59 ID:l3BWAfFT
飲み会とか懇親会さえ無ければ働く意欲は大いにある。
なんで、こんな集まりがあるんだよ。もう、これだけは苦痛で仕方
ない。歓迎会とか自分が主役のときは最強最悪。求人に社員良好
ありなんて書いてあるところは絶対ダメだす。
76 :02/10/15 09:17 ID:n9xLcHoD
>>74
6年も職歴あるならもっと自信持っていいと思いますよ
77名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 09:23 ID:6CzSDxsA
>>74
病院行けばソノ程度だと薬飲むと全然楽になるよ。
>>75
みんなそんな感じだよ
78名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 09:41 ID:9aA58qAf
>>75
外資でいいじゃん。
7918:02/10/15 09:49 ID:1N0ZPjNJ
ふ〜ん、みんなたいへんなんだね

漏れは、年金もらって、毎日まったり生活してるよ、追い詰められた感じなんて
まったくなしだね

そろそろ寒くなるからタイにいくよ
あんまり深刻に考えんなよ
80名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 09:55 ID:OGzwcskz
うちの親が言ってたよ
病気だから仕事が出来ないとか言ってる人は
病気を理由に怠けて、甘えてるだけだって。
テレビで対人恐怖症とか、うつ病とかの人が出てくると
必ずこういう事いうんだよね、うちの母は。
ちなみに私も無職で、こういう事言われると
かなり苦しくなる。
8175:02/10/15 11:24 ID:l3BWAfFT
>>76-78
表情も暗くいつも嫌われて避けられるような人間なんです。
学生の頃から。病院にも行っていて薬飲んでるけど。。
飲み続けてると効かなくなってきたりします。結局、薬を
飲んでもだめぽです。
82名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 11:45 ID:iAZ7lXjP
とにかくですよ
となりのらくだですよ もんだいわ
うるさいんですよ だねぽ*;@
83名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 11:47 ID:qEOpMKF+
>>82
 分裂の方もご遠慮なく。。。
84名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 12:26 ID:2NZUpN1U
>>82
動物園に住んでいるんですか?
へーっ、らくだってそんなにうるさいんですか・・・
85名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 12:30 ID:aF3lY6zA
このまえ、本屋で
『ささいなことで、動揺してしまう、あなたへ』とかいう本があって
立ち読みしたら、けっこうあたってたよ。
2000円だったから、変えなかったけど。
86名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 12:30 ID:qEOpMKF+
らくだって、ほえるんですよ。寝言といびきとはぎしりがすごいんですよ。
87(´p`)じゃがり子:02/10/15 21:06 ID:MHiLo76c
障害者年金ホスィ
88名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 21:23 ID:SgENclsn
眠剤の力を借りても、不眠を解消すれば楽になるみたいですよ。
89名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 22:58 ID:9uhkO7s8
俺の仕事はビルの設備管理。
ほとんど人と接しないですむ。一日中誰とも口をきかない日も少なくない。
給料安いが、対人恐怖症の俺にとっては天職。
90名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 23:08 ID:GL7lZrBy
ソレダ!
91名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 23:19 ID:mYJBs3QD
いいしごとしてますねー。面接厳しかった?
92在宅です:02/10/15 23:19 ID:Tre2XJ/i
  
 自らのライフスタイル、人生を変えた人たちのほんの一部です。
お仕事に関するフォローは万全、
 成功するために必要なのはあなたのやる気だけです
http://andinf.travailathome.net/friend/
93 :02/10/15 23:29 ID:2B00mi7S
>>1
俺は新人で一月で会社辞めちゃったけど
原因の一つは他の全ての課に背を向ける形の席だったこと、、
ただでさえ心配性なのに、背を向けてるため
笑い声が聞こえてきたらもしかして俺を馬鹿にしてるんじゃないか
とか考えてしまう、
ついでに書類等を書いてる時も間違えたら怒られてしまう
とか考えまくって、保険関係の書類だったりするので
間違えたらやりなおしが聞きづらい
でもいろいろ考え込みながら書いてしまうので
間違えてしまう、、
長文スマソ
94名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 23:30 ID:GL7lZrBy
>92ソレカ?
95名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 23:57 ID:qEOpMKF+
>>93
で、今どうしてるの?
9693:02/10/16 00:38 ID:hewSMg06
>>95
何もしておりません。。
2ちゃん、ネット、たまに友達とカラオケ等行く程度です
バイトでさえ面接受ける自信もなくなりました
というより、今までは母親がパートで働いてる
ところでしかバイトしたことありません
そこは、面接なくはいれるし
97名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 19:37 ID:9uaaVjnF
age
9861:02/10/18 07:09 ID:tyvlju7m
久々に登場。
みんなに聞きたいのだけれど、ただでさえ無職というだけで自分を責めたくなるし
周囲の冷たい視線で追い詰められたりしてると思うのですが、皆さんどうやってそ
ういった不安や絶望を発散させてます?
ただでさえ精神的に病んでるので気の持ちようのコントロールも大変だと思うので
す。どうやって発散させてるか聞けたらうれすぃです。
因みに漏れはいつか治った時の就活に備え、体調が良い時はスキルアップに専念し
てます。スキルアップ自体にはとても充実できてるけど、将来のことはかなり不安
だからそれがやっぱり病気の引き金になります。で、体調が悪いときは何も考えら
れないか、発狂しているかのどっちかです。
9993:02/10/18 07:34 ID:tbmmdVVi
>>99
漏れは2ちゃんやmxやメッセンジャーで発散してます
98さんはアルバイト等はしておりますか?
漏れはアルバイトの面接を受ける自信も無いので
ただ呆然と毎日を過ごしてるといったところでしょうか
10093:02/10/18 07:35 ID:tbmmdVVi
ついでに100
10161:02/10/18 08:47 ID:ICPCc2vg
100とられたw。 (((´・ω・`)カックン…
>>99
漏れはアルバイトすら出来ない体調です。体調が悪いか、体調いいときはひたすら
スキル上げてるです<IT関連(元々プログラミングは小さいときからの趣味だった
ので。ネットワーク関連のアプリ作ってるです)。その代わり、知人にパソ初心者
が多いのでパソコン教室開いてます。それがバイト代わりかな?
漏れも体調いいときはメッセ使ってます<M$の。WinMXでは洋楽をダウソしまくって
ます。オリジナルCD焼くのが楽しいですね。
……こんなところでしょうか。お互い充実した日々を送りたいですね。
102名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 09:03 ID:tcskDXFn
>>98
俺はブックオフなんかに行って、250円のCDを聞くときが楽しみですね。
でも本当に鬱になると、映画行ったり音楽聴いたりする気力がなくなるよ。
人と会うのも発散になるけど、コミュニケーションが苦手でね。
メッセとかで我慢してます。
10393:02/10/18 09:18 ID:tbmmdVVi
>>101
100スマソw
プログラムが趣味ってうらやましい、、、
それにスキルアップをはかってるなんてえらい、、
俺もmxの操作覚えて自信には繋がったけど
威張れるものじゃないしねw
パソ教室のバイトっていいかも、向こうは初心者だから
多少間違えて教えちゃったとしても向こうは気がつかないから
こっちが間違いに気がついたら遠まわしに訂正できそう

まぁお金かせいでるだけでも>>101さんは偉いですよ。。
104104:02/10/18 09:24 ID:MPJ9ftJR
おれは視線恐怖だったんたが、
あえて接客業に飛び込んだ。
荒療法だとは思ったがこのままではいけないと・・・。

いまではだいぶ改善されて楽しみさえ沸いてくる。
人間生きてればなんでもできるさっ。

105名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 09:25 ID:cVWRXrBx
みんな苦労してんだ。俺も似たようなもん。
大学卒業後、勤めてた会社を分裂症になって退社した後は、
親の自営業に、お情けでバイトさせてもらってる身だよ。

朝とかたまに、「もう、自分はダメだ」とか思って、朝9時
近くまで起きれなかったこともあるよ。
そういえば、ブックオフ最近行ってないなあ。ちょっと遠いのも
あるけど、あんまり目当てのビデオだのDVDだのもないしなあ。
10661:02/10/18 10:06 ID:New7d+ao
>>102
音楽良いですよねー。
>でも本当に鬱になると、映画行ったり音楽聴いたりする気力がなくなるよ。
痛いほどに分かります。場所がどこであろうと、「その場に居る」ことでさえ苦痛ですからね。
>メッセとかで我慢してます。
コミュニケーション苦手ってことで、オフったことはないの?

>>103
自分には夢があって、「その時その時の自分を出し切ったサイト」っていうのを作ることなんです。人間性も、技術も、全て出し切ったサイト。
だから プログラムも勿論そうだけど、(健康だった時の)アウトドアとか洋楽とかの趣味も一杯書きたいし、色々なアホコラムも書きたいなって。
すでにドメインとって、知人と出資してサーバ運営するんです。それが楽しいだけだから、偉くはないですよー。エロイけどw<でも自律神経失調
って性欲が全くなくなるか、極めて旺盛になるかの両極端になるって聞いたんですけど、自分は前者w。全くないっすw。
人に教えると、逆に自分が分からなかったことや間違って理解していたことに気が付いて返って勉強になります。みんな分かり易いって言ってくれ
てる ので嬉しいです。
103=93さんだと思いますが、職歴があるだけ素晴らしいです。漏れなんか職歴ないから。その時点で尊敬に値するです。

>>104
あえてショック療法っていうのも効果的かもしれませんね。自分も昔パニック障害の外出恐怖を克服しようとして車運転したら、運転中に発作が起きて
死にそうになりましたw。
「人間生きてればなんでもできるさっ」、(・∀・)イイ!!言葉ですね。

>>105
なんかこのスレはみんなが同じ境遇を言い合って、それが馴れ合いじゃなく励みになってるような気がします。「みんな大変なんだな。自分も頑張ろ」
って。結構漏れにとっては名スレかも。

……相変わらずの毎回長文、スマソ
10761:02/10/18 10:08 ID:New7d+ao
>>106
↑改行おかしすぎw。スマソ。
10893:02/10/18 10:28 ID:tbmmdVVi
>>106
とりあえず簿記は持ってたので
あとは完全なハッタリで面接を通りました
全て自信があるみたいに答えて、何とか入社は出来ました

8月まで就職に決まってないと9月からのクラスがどうなっちゃうかわからないし
そうなってしまうと学校での居場所がなくなってしまう、、
適当に分けられて一人だけ呼び出されて外で面接とか考えただけで
寒気がしました。
これから出かけなければならないので
また夜にでも、、それではまた
109(´p`)じゃがり子:02/10/18 21:00 ID:hg/eIjS+
みなさんがんばってるなぁ・・・
自分も病気を理由にしちゃいけないと思いつつも何もアクションとれないです・・・
110102:02/10/18 21:04 ID:Ks6kSs7Y
>>61
>コミュニケーション苦手ってことで、オフったことはないの?
集団のオフはないですね。2ショットオフならあるよ。
111    :02/10/18 21:18 ID:CUsIk2hv
俺パニック障害で今無職。
11236歳分裂症:02/10/18 21:28 ID:UY3VbtHe
知人の紹介で受けた面接、落ちた。
ウチュ。
死にたい。
タスケテ・・
113名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 21:30 ID:VZN+nfjB
>>112
 うつ病の診断も受けてるんですか?
分裂とうつと両方持ってたら大変ですね。
114名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 21:32 ID:VnYUHRID
>>109
とりあえず、自分の部屋を掃除して
近くを散歩してみぃ。
115駄目人間:02/10/18 21:41 ID:r65/YCVo
やけを起こして人材バンクに登録したらお呼びがかかったので行ってみたら「正直私はあなたを紹介しません」
と言われた。さらに「土木系の方はどうですか?」ってそんなこと聞くために高い電車賃払って東京出てきたわけじゃないんだよ!
そんなんなら職安に腐るほどあるわ!!
と持ち前の鬱で言い返すことが出来なかった。
116名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 21:52 ID:VZN+nfjB
>>115
 やっぱり病歴ではじかれたんですか?
11736歳分裂症:02/10/18 22:05 ID:3fjlTiI5
医者にいわれてるのは分裂症だけだけど
この年で実際にこれだけはじかれると
どうしたってウチュになるし「死」を考えちゃうよ。
タスケテ・・
※ちなみに当然のように病歴は内緒にしてます。
11861:02/10/18 22:13 ID:R2MkIImD
>>110
 漏れも2ショットならあります。
 コミュニケーションとるのは得意な方なんですが(人が好き、話すのが好
き)、パニック障害だと広場恐怖とかで、人込みをどうしても避けたいので
大勢のオフは未だにありませんです。
11993:02/10/18 22:24 ID:TyWrx+qq
>>118
2ショットオフかぁ
確かに趣味とか合いそうな人間だったら
気を使わなくても済みそうですな
12061:02/10/18 22:31 ID:R2MkIImD
>>93
 でもパニック発作だから、いつ発作が起きたらどうしようって正直予期不安
出まくりでした<相手女性だったし。
 一緒にホテルで泊まったんだけれど、住み慣れない場所での一泊と、その人
とは初めてのオフ(初顔合わせ)だったので、結構気を遣ってみたりw
12161:02/10/18 22:32 ID:R2MkIImD

>でもパニック発作だから、いつ発作が起きたらどうしようって
でもパニック障害だから、発作が突然起きたらどうしようって<訂正
12293:02/10/18 22:49 ID:TyWrx+qq
>>123
あ、レスどうもありがとうございます
初めてのオフで一泊Σ(゚Д゚)
すごいなあ、、
12361:02/10/18 22:56 ID:R2MkIImD
>>122
 元々凄く離れた県外の病院通ってて(月一で)、それで治療とオフ会合わせたら
泊まらないと時間がないと思ったんです。向こうもそれ了承してくれたから。
 それで一泊しちゃった。勿論、部屋はツインですよw
12461:02/10/19 07:09 ID:NqStCNc/
おはようございます。もうちょっとしたら鍼灸逝って来ます。
125名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:22 ID:8wUR9qZj
漏れ神経症だから外出するとき安定剤たっぷりきかして行きます。
126名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:26 ID:C3s/GdmW
>125
俺は面接の時よくレキソタンを飲みますね。
127名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:28 ID:5h4SdyUJ
>>125
漏れはソラ+デパ(+レキ)。非常時、酒。
128名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:41 ID:olhbpQ0e
ネット上の簡易診断で「抑うつ神経症」と出たんですが
ビョーイン逝くべきでしょうか?

以前、同じようなテスト受けたときは「問題なし」だったのですが
129名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:47 ID:5h4SdyUJ
>>128
なんか不安とか問題があれば行ったほうがいいかも。
特に行く必要ないなら、行かなくてもいいし。その辺は曖昧で。
今すぐ行けー!!というほどとはそれだけではわからないです。
130名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 08:56 ID:olhbpQ0e
>>129
不安はありますが、今んとこ問題はなさげです
もう少し様子みてみようかな
どうもありがとです
131名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 18:22 ID:vzkAaLiM
age
132(´p`)じゃがり子:02/10/20 20:48 ID:yZHAoV+m
面接にレキソタンは必須です・・・
133名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 20:57 ID:Jp/QECya
 でも、気分が大きくなったり、眠くなったりという副作用もあるので
要注意かも?
134名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 13:53 ID:T0hHi14B
漏れは、表情が乏しく、いつも真顔です。上手く人の輪に入れません。
だから嫌われます。何度転職しても、これが原因で居辛く
なって退職してしまいます。もうイヤぽ。。
135名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 14:16 ID:hIrEyro4
真顔は確かに怖いれす
でも、無理に笑うと
もっと怖いれす
だから、真顔で出来る仕事やるれす
占い師 葬儀屋 ホモ雑誌のモデル
136名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 15:22 ID:dbQquPFd
>>135
ヤクザなんかもどう?
137(´p`)じゃがり子:02/10/22 19:48 ID:C5TA54gC
>>133
耐性ついてるので眠くならないのでつ。。。
緊張はイイ感じにほぐれるよー。
138名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:13 ID:dbQquPFd
>>137
 喜ぶべきか悲しむべきか。。。
メラトニン
139名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:14 ID:PG9lCOCI
男性が精神病になるのは、男性差別のせいである @メンヘル板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035123505/l50

本人や、環境にも問題があるかもしれない。
しかし、社会の男性差別にも問題がないだろうか。

男性が、男性であることが原因で、精神病になるのなら、
今こそ、メンズリブ(男性解放)が必要だ。

交流雑談・スレ紹介 メンリブ喫茶店【3】 (395)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034463791/l50

「網版★男性中心」
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7794/
男性解放と、オトコ差別に反対し、自由なオトコの生き方、あり方を模索・提案・追及・実現しよう♪
掲示板「2ちゃんねる」から、「オトコ差別、男性解放、 男の言い分」などをテーマに、スレッドを集めました。
2ちゃんねるの、いろんな板の男解系スレをチェックできます!

掲示板「元祖メンズリブ板」
 http://jbbs.shitaraba.com/news/273/

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7794/_2_ita/menheal.html
140名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:14 ID:PG9lCOCI
精神病でも主夫ならやっていけるのに。
141名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:15 ID:dbQquPFd
しかし、精神病の主婦はちょっと怖いのでは?
142名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:50 ID:/jsOI+bu
 年金で生活していけるから、何の心配も要らない。
毎日いろいろ好きなことして遊んでいる。
煽り、たかりが怖いのでサゲ。
143〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/10/22 23:28 ID:fJ+yG9qk
基本的にレキソたんは坑不安薬で唯一眠気が来ない
それ故に人気がある
144名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 00:06 ID:KW3oqFaT
無職じゃないけど風俗に勤めてます。
個室待機でお客と1対1でちんぽしゃぶってます。
大阪のメンズクラブCってところです。
バック率は低いけどジュース飲み放題だし
保証給あるし何とか生活してます。
1人暮らしなもので・・・
行き帰りはタクシー往復で4000円ぐらいかな・・・。
お客はクズがおおいので精神的に疲れますがなんとかやっていってます
145名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 13:18 ID:yxLV0cjs
一番辛いのが、人物重視という文言が書かれてる会社。
漏れは絶対ダメぽ。
146名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 13:34 ID:Jdtu6mCx
>>144
来る板間違ってるよ
147ミックジャガーですか?:02/10/23 13:39 ID:uXv4J4zl
>>144
http://www.mensclubc.com/
ここか・・・
148名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 18:08 ID:Etrs3ccI
>>145
 気にするな。学歴職歴はとりあえずおいておくという意味なのだから。。
149Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/23 18:54 ID:/2Wl3VUP
あのさ、不安神経症いない?
無職歴1年。
150名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 19:02 ID:LlLAVQ1g
呼んだ?不安神経症と診断させてます。
カウンセリングも受けてました。はぁ〜 結局は自分だと。
神経症って・・ 本人は辛いけど、そんなに重病じゃない。
厄介な病ですよね。
151名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 19:10 ID:Etrs3ccI
薬も抗不安剤と眠剤ぐらい?
カウンセリング(サイコセラピー)も型どおり。。。
 ちなみに具体的な症状は?
152Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/23 20:56 ID:/2Wl3VUP
主な症状は吐き気
薬はSSRIから安定剤(キカネー

未だに、解明されてない部分が多いこの病気は、社会的にも不利。
障害者年金もらいたきゃ、鬱の症状を押すしかないね。

じっさい、何年も社会生活送れない人、沢山いるし。
153名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 21:30 ID:Etrs3ccI
大変ですね。特定のトリガーになるようなことはないわけ?
心理テストの結果は?
 神経症って社会生活に支障をきたす度では、分裂病より
大きいんだけどね。。。。
154名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:30 ID:td8P6KAv
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
155(´p`)じゃがり子:02/10/23 23:27 ID:iDrnMJhz
>>152
デイケアとか逝ってますか?
156Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/24 00:04 ID:UOZqjnZm
>>153
心理テストとか受けた方がいいのでしょうか?
主治医はあんまり、そういうの好きじゃないみたいで。
病院変えるのも、めんどうだし。

>>155
デイケアとはなんですか?
157黒 ◆WJidiot/Uw :02/10/24 00:17 ID:nSGX64vH
>>156
心理テストはカウンセリングとほとんど変わらんよ
俺は入院中にロールシャッハとかやらされたけど、結果も聞かされず大して重要視されなかったようだが
158名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 00:22 ID:/0DO9yUo
欝が直ってきたよ。
薬よりも外に出てストレス解消した方が良いな。
159(´p`)じゃがり子:02/10/24 01:52 ID:ZOaC1sNg
>>156
各保健所が行う、対人関係が苦手で通院歴のある方たちが集まってレクリエーションや雑談をして
社会復帰というか友達を作るようなものです。料理、カラオケ、プラネタリウム、バスケとかのスポーツ、花見、映画とか
企画がいっぱいあるよ。原則として参加したくない企画のときはしないでいいのでつ。

企画は自分たちの話し合いで決めます。費用は原則無料。それが発展していくと、作業所といってバイトのようなこと
をします。これもいろんな仕事が選べます。ただし賃金は激安でつ。。。

まずは最寄の保健所に電話して聞いてみるといいです。あと主治医の同意書も必要だよん。

と、言うわたすもまだ実際には参加してないのです。近々参加予定でつが。。。
160名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 07:04 ID:osFrT+gn
働いても全く続かない。
最高で3ヶ月。しかもその間の記憶がほとんどナイ。。。
そして、入院。
退院した今も世間が恐くて面接にも行けない。
デイケア週2行ってます。
限られた友人としか会えないし。
働けたのもコネだったから実力ではないです。
歳をとればとる程、生きにくくなります。。。鬱
161名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 07:40 ID:I2mvnRl2

ああ、この苦しみの原因となった奴(漏れの主観上)に損害倍賞の請求をしたいー。
162名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 07:51 ID:tmEl7Cps
そんなんむりー。なんだけど、おれもそう思ってたことあるなー。

でも、しんどくなる直接的なきっかけになったこと(奴)と、
しんどさの本来の原因になることはちがうんじゃないかなーと今は思ったり。
163162:02/10/24 07:53 ID:tmEl7Cps
なんか、ちょっとえらそうなカキコですね..ゴメン
煽りとかの意図じゃないので、つっこまないで流してね。
164名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 13:11 ID:q5HSzkFF
>>161
 おそらく裁判起こしても却下される。それより、ライフルで狙撃したほうが
確実に恨みを晴らせる。
165名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 13:18 ID:q5HSzkFF
>>160
 うーん。。。大変だねぇ。。。自殺とかは考えないの?
166名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 22:12 ID:q5HSzkFF
>>162
 もうちょっと詳しく話してくれませんか?
167(´p`)じゃりが子:02/10/25 01:07 ID:AaAxYUEh
>>160
デイケアではどんなことしてます?
168名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 14:14 ID:WKZtExaW
かいこされた、てんしょくこわい。
ふるえるふるえる((())))))
169名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 15:33 ID:eev44eG9
>>168
 職安で、失業保険の手続きですね。
170名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 18:16 ID:pTEBdInx
対人恐怖症が原因で仕事してない。いつも嫌われる。どうしよう。
171名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 18:27 ID:eev44eG9
病院には行っているんですか?
172名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 18:47 ID:pTEBdInx
最近まで行ってなかったけど、また行くようにしました。
とりあえず、薬貰ってる。
173名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 18:53 ID:eev44eG9
 カウンセリングとかグループセラピーは受けてるんですか?
174名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 18:54 ID:eev44eG9
対人恐怖症のようなものだと、患者会とか自助グループと呼ばれるようなものに
属して定期的に語り合うのが良いと思います。
175(´p`)じゃがり子:02/10/25 23:17 ID:HQko2dPl
あああ・・・久しぶりに本当に死にたいって思ってしまった。
まあ軽く思うのはいつもなんですが・・・
176名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:20 ID:eev44eG9
なにかトリガーがあったのですか?
177_:02/10/25 23:31 ID:+lZFXtT/
全国にはどれだけ対人恐怖症で苦しんでる人がいるんだろう。
対人恐怖症に苦しむ人は世界で日本が飛びぬけて多いと聞く。
それに自殺者数も世界で1位だっけか。
ある50代の評論家がこんなこと言ってた。
「俺たちが若い頃ももちろん苦しかったがでも今の時代の若者で無くて良かった。」
178名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:39 ID:eev44eG9
対人恐怖症でサーチしてみる。
179名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:50 ID:eev44eG9
基本的には自分自身が治ろうという意思が大事でしょう。
180160:02/10/25 23:53 ID:9A2BuMxu
>>165
自殺、考えますよ。でも最近はそういう衝動に駆られる事も
減りました。恥ずかしいんですがリスカしてます。。。

>>167
陶芸や裁縫しています。
181名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 00:04 ID:y5WI7uya
>>180
 リスカに症状が移行したんでしょうか。まあ、自殺未遂よりは
良いでしょう。ブリミアは無いんですか。
 アートセラピーですね。医者は、その辺で良いという考えかな?
自殺未遂と違って目立たないし、命の別状無いし。死なないのが
一番だし。
182黒 ◆WJidiot/Uw :02/10/26 00:15 ID:SboI/9VX
>>180
別にリスカは恥ずかしく無いと思われ
自傷の手段が別のベクトルに移行しただけだし
何にしろ自殺衝動が減っただけ儲けモンだよ
183名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:42 ID:y5WI7uya
>>182
 でも、リスカとか、過食の吐きダコは、一見してわかるからね。
本人は辛いよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 10:28 ID:9EPVY9eo
肩こりがひどいと訴えたら、どうも筋弛緩剤のような薬が処方されたらしい。
これをためておいて、一度に飲んだら死ぬんだろうか?
185名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 10:59 ID:fMNQbJwk
静脈注射が従来の摂取方法でしたが、最近は過熱吸引法(吸煙、あぶり)や錠剤、液剤の乱用がはやってきています。
注射の暗いイメージがなく、手軽なこと、注射痕が残らないことがその理由です。
錠剤や液剤などの内服では、脳内に到達する前に一部は肝臓で代謝されますが、静脈注射では直接血液内に入りますから、危険性はより大きいと言えます。
過熱吸煙の危険性はほぼ注射に匹敵するという専門家の指摘があります。
最近2、3年、錠剤型麻薬の押収が急増しており、そのほとんどが「エクスタシー」と呼ばれる幻覚作用の強いMDMA(合成麻薬)です。
MDMAは覚せい剤と同じ作用を持ち、末端価格も1錠5000円以下と比較的安価なことから、繁華街などで10-20歳代の若年層への密売が横行しています。

以上コピペ。冗談抜きで、
ドラッグ(#・A・)イクナイ
186名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 12:29 ID:9EPVY9eo
流れが読めてないねぇ・・・
187名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:16 ID:dX7ngESC
対人恐怖症ってほどじゃないけど、他人をどうにも信用できなくなった。
お調子者づいたりおべっか使ったりって人間関係がどうしてもできなくて、
厨房の頃から何故だかグループから浮いたりすることばかり。
この間までの職場もお調子者が誘導尋問かけてきて、つい心を許して
本音をしゃべったら知らないうちに孤立化・・・。
また人間不信が悪化するYO・・・。
世の中って何でこのスレ住人みたいな「おとなしくて基本的には人畜無害」
って人間が生きにくいんだろう。
188名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:17 ID:dX7ngESC
あげてしまった・・・スマソ
189名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:25 ID:9EPVY9eo
>>187
 いや、それが強くなると対人恐怖とかになる可能性も無いではない。
190名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:30 ID:wxmdlXxT
現代でいう「おとなしくて基本的には人畜無害」な人間ってのは
適度に流行に乗って、会社では適度に頑張って、要領のいい、
長いものには捲かれろという感じの人のことだと思いますが。
人と少しでも違うことを言ったりするだけで
和を乱しているとみなされるご時世。
人畜無害な人間でいることはかなり難しいように思います。
191名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:39 ID:9EPVY9eo
とりあえず、空気が読めるようになれ。
192名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 13:41 ID:wxmdlXxT
そういわれるとつらいよ…。サヨナラ
193(´p`)じゃがり子:02/10/27 22:27 ID:2fEEar1S
みんな外では永遠に演技してるんだよね。演技を持続させてるところがすごいし、
怖い。そういう意味でわたすはダメ人間です。。。
自分に正直生きてたらはじきだされるのねん。
194元々学生 ◆EqDh2Ksem2 :02/10/27 22:43 ID:zBqe7KM4
前のほうで統合失調症の話があったけど俺も統合失調症って診断されたんだが
これも怪しいのかな。
195名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 14:43 ID:K8r20Jwq
精神科の場合、医者によって、診断が違うというのは良くあること。
それと、同じ病名の診断でも、内容は食い違うことがある。
196〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/10/28 22:07 ID:zD6bWJoX
もうどれが演技でどれが自分か分かりません 忘れてしまいました
197名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 22:33 ID:K8r20Jwq
そういうことで悩むなよ。
本当の自分なんてあるようで無いんだ。
198黒 ◆WJidiot/Uw :02/10/28 22:34 ID:itr2KxdV
>>197が今いいこと言った!
199pipn:02/10/28 22:50 ID:GqPoMzcD
「本当の自分」探しなんてやめた方がいい。
どれも本当の自分であり、演技してる自分でもある。
200〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/10/28 22:59 ID:zD6bWJoX
    ∧ ∧
  ( 0^〜^)<200
 〜(J J
201が闘い:02/10/28 23:46 ID:mxai0srh
ちょっと愚痴っても良いですか?
約8年前より、不安神経症・パニック障害+鬱+自律神経失調症等と色々なネーミング
で、診断されて来ました。現在も、殆ど薬だけもらいに通院しています。
9月一杯で、会社をやめ、転職に成功したのはいいのですが、電車で外回り・・・。
私、電車は各停が精一杯。それも一人じゃないとだめ。
人と同乗するなんて・・・。考えただけでも吐きそうです。
仕事は、11月から。でも無職はもっと耐えられません。
結局、断るってことは、端から頭に無いのだけれど。
でも、この病気のせいか、それともそもそも病気に罹る資質のせいか、好きな女性にアタック
も出来やしない。周囲の人々は、そんな病気に罹ってる事も当然知らない。
私自身、分かってもらおう等とも思ってないが。
彼女でも出来れば、案外スッと治っちゃうモノなのか?
そんなものなのか?今までの8年って、なんだったの?
   だらだら済みませんでした。
202(´p`)じゃがり子:02/10/29 00:02 ID:hhvgjC1w
自分の好きなようには生きたいけどこの性格だと一般社会からはみ出るのねん。。。
どのシャドウも自分なのはわかってるけどまあイイや、って強引に納得しておくしかないのねん。
203名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 00:21 ID:OGzEPaBm
>201
> そんなものなのか?今までの8年って、なんだったの?
その台詞は治癒してから使うように。治ってないのに幻想を書き込むな。
204名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 02:42 ID:ONlNuPRn
8年間も同じ医者に通っているの?
205名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 02:43 ID:ONlNuPRn
>>202
 ユングじゃ病気は治りません。
206名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 02:44 ID:ONlNuPRn
>>199
 自分探しってはやったの10年前のバブルのときだよね。
207名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 02:48 ID:efNcU9y6
[email protected]

アホなメールアドレスだよぉ

ワラタ
208名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 10:10 ID:AwqEtOIW
仕事がしたいのだが対人恐怖で、できないのはつらい。
( ´∀`)
209名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 10:40 ID:ONlNuPRn
>>208
 無理するな。
210名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 11:46 ID:ONlNuPRn
>>208
 症状にもよるけれど、あまりひどかったら、仕事しないで治療に専念するのも
一つの方法。
211名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 13:24 ID:FO9pAPng
どこか、ネット上で精神病診断できるサイト、ご存知ありませんか?
なるだけ情報量の多いとこがいいです。
212211:02/10/29 13:29 ID:FO9pAPng
あげたほうがよかったか。
自分、物を考えようとすると、もう一人の自分(俺の代弁者?)と、別の誰か(モデルがいる場合もある)が、頭の中で勝手に対話を始めやがります。
昔は、これを逆に利用して小説の人物像作りなんかやってたもんですが、今はそんな余裕すらないです。
精神科なり心療内科なり行きたいんですが、ド田舎なんで、周りに知られようものなら、人生終わりです。確実に社会から隔離されますんで。
213(´p`)じゃがり子:02/10/29 22:00 ID:tao+wvy8
うあああ・・・・・・・・・
214名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 22:08 ID:a7cl0E/e
>>211
遠くてもいいんじゃない?
俺は病院から車で50分かかるところにすんでるよ。
215名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 22:15 ID:cg4faFBE
>212
隔離されている事すらも解らなくなってしまう前に(意味解るよね)病院へ逝け。
216にし ◆g3NISI/p6. :02/10/29 22:18 ID:a5BBOUW4
俺は精神医学には否定的ですね。
期待して医者にかかるほど期待を裏切られることになるかも、、
知れない。。
217 :02/10/29 22:22 ID:pNGInTAp
218名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 23:48 ID:ONlNuPRn
>>211
 事故診断はあんまり正確性が期待できないからお薦めしません。

 書かれていることは、幻聴なんで、分裂病 統合失調症だと思います。
かなり、冷静な感じなので初期段階だと思いますから、薬の服用で
行けると思います。
219名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 23:56 ID:ONlNuPRn
>>216
 期待するものにもよると思うし、相手にもよる。
本なんかに書いてあるような劇的な改善を期待していくと
それは裏切られる。

 常識で考えて欲しいんだけど、所詮は他人事なんですよ。
病気で苦しむのは貴方です。医者やカウンセラーじゃありません。
自分で生きていくということをきちんと考えてください。
220名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 03:01 ID:BAjZFKZL
>>209-210
サンクス! 少し楽になった。かなりいろんな仕事やっても、対人恐怖で長続きしない。一日で神経くたくたになってしまって、最長で4ヶ月しかもたなかった。
221名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 03:03 ID:YDPfGvT6
>>220
4ヶ月持ったのはすごいことだよ!
少しずつ伸ばせるようになるといいね
222211:02/10/30 15:51 ID:7UvBIvlc
やっぱ行くべきですよね・・・どうにか機会を伺ってみます。
もう9年近くこの状況が続いてます。
そろそろ行かないと危険ですよね・・・。

常識感覚が根本的にズレてる家に住んでいるので(16時に帰っても「遅い」と言われ、22時を深夜と言われる。価値観の違いも多々)、
ちと難しいですが・・・。
223名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 21:20 ID:xIHSSCgR
>>222
 昔はやった言い方だと「家族精神病」に近いかな?その家でた方が
いいと思うんです。
 家族との生活がストレスになっている危険もあるので、一人で暮らすと
幻聴も無くなるかもしれないです。
 今仕事とか生活費とはどうしているんですか?
224160:02/10/31 01:40 ID:yuHxTm69
>>181
ブリミア働き出すとすごいんです
最近はまたやってます。
なのに11月から仕事決まってって
今から怖いです。。。
225211:02/10/31 11:49 ID:gAFZEsz9
>>223
第二既卒で無職。親戚の家で就職活動中。
田舎だといったのは、実家、今の家、両方です。特に後者は離島なので、どんなに職が無くても帰ればそれこそ終わりです。

生活費は環境が前記の通りでバイト難しいんで、仕送りだけが便りです。
一応、「やってもいい」とは言われてるんですが、時間の感覚があれですから、上手くいきません。

で、ストレスの原因ですが、自分でも間違いなく半分以上が家族だと思ってます。
今の家に来る前は一人暮らししてましたが、こっちに着てから人間的にも随分退化しました。
就職活動も進まないし・・・。
226名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 16:39 ID:yF1xyQwV
>>225
 経済的に苦しい感じがしますね。都会に出たほうがまだ良いかな?
精神科に通うのだって気が楽だろうし。
 田舎の両親に保証人になってもらっても、アパート借りられると思うし。
 文章読んでる限りは神経症や精神病や人格障害の変な感じしないし。
227駄目人間:02/10/31 16:42 ID:DuTKx4Q4
バイト生活に入ってかなり生活は不規則になったけど充実した毎日を過ごしています。
ダメで精神病入っていても人様の役に立てるということは嬉しいことです。
とにかく一歩踏み出しましょう。
228名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 17:02 ID:yF1xyQwV
>>227
 ストレスためないように気をつけてね。
生活が不規則って言うのは、そううつも分裂も結構キツイからね。
229DOLIS:02/10/31 17:59 ID:7Dh7+5B7
私は虚偽性多重人格です。。。簡単にいうと自分で勝手に人格を作り上げて
演技してしまって一人歩きしてしまうんです。
日本ではなかなか認知されていない病気でDID(解離性同一障害)とは
また違います。
バイト(公文式の講師)には3人の人格(だと自分では思ってる)が行ってます。
でも記憶がなかったりするので苦手科目が人格ごとに違うから
生徒に教えられない時があるので困ってます。
病院には4年通ってますが飲んでる薬は抗鬱剤です(謎)
演技なんてしたくないのに何がなんだか自分でもわかりません。。。
(読んでる人はもっと分かりませんね・・・。)
230名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 18:01 ID:q0qWi7qq
やる気はあるが実行できない病にかかって1年半です。
231黒 ◆WJidiot/Uw :02/10/31 18:39 ID:jHLFCk62
>>229
虚偽性多重人格についてだが、ぐぐっても医学書読んでも見つからなかったよ
あなたは担当の医師(カウンセラー)から虚偽性多重人格と診断された?
それとも、思い込み?

>>230
典型的な鬱病の症状っぽいですが・・・
病院には通院してるんですか?
232名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 18:56 ID:M8aNN7ZM
在宅ワークどうよ。。
PC使ってするやつけっこうあるぢゃん。。
ホームページ自力で作成できるくらいスキルあればかなり稼げるよ。
スキル無くてもデータ入力とか文書作成とかあるよ。
233名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 20:21 ID:yF1xyQwV
>>230
ヒキですか?うつ病っぽいと思いますが?
抗欝剤はつかってるのですか?
234DOLIS:02/10/31 23:21 ID:TpPEX7tx
>>231
担当の医者から「多重人格です」っていう言われ方をしたけど
記憶の共有が多いし、そんなにDIDは滅多にいないって聞くから
演技性多重人格OR虚偽性多重人格なのかなぁって思った。。。
大きくいってしまうとただの人格障害なのかなぁ・・・。
でも薬は抗鬱剤。
235名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 01:14 ID:UF6dUBAm
そういうのは専門の医者じゃないと、多分扱いきれないと思うんだけど。
今の担当の先生ってどう言う人?
236名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 01:21 ID:UF6dUBAm
>>232
 経験者?
237225:02/11/01 01:43 ID:5VP4f7On
>>229
もしかしたら自分、そっちか演技性に近いかもしれませんね。
自分が本当の自分なのか、これは本当に自分の考えなのか、本当に自分はこれが好きなのか、よく悩みます。
自分が就職できない大きな原因の一つです。
あと、その場その場で自分の本来の判断と違うことをやっていたり、価値観が変わっていたり。
こうして部屋で一人ネットしてるときは、人格は安定してます。
少し視線恐怖症も入ってるみたいです。
対人は、恐怖症とまではいきませんが、人に触れられることに、やたら潔癖になります。
勝手に命名するなら、対人潔癖症ってとこでしょうか。
238名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 01:48 ID:hNJ13ivk
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < 朝鮮顔が原因で・・・
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
239DOLIS:02/11/01 03:42 ID:402GSb6X
>>235
今の先生は私のことを「人格障害だ」といって抗鬱剤をだしています。
でも演技したりして人格を作ってしまうことをどうしても話すことができません。。。
「多重人格だ」と判断した先生は何人もの患者を医療ミスで死なせて
裁判中の先生です。
240Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/11/01 10:12 ID:aBgrvV+P
げぇパキシル増量されたよ

また、振り出しだ
241232:02/11/01 12:11 ID:W6At0+mv
経験者じゃないけどやってみようかなーって思って調べ中
242名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 14:42 ID:UF6dUBAm
>>239
 その先生も換えたほうが良いと思う。人格障害とのたもうた方。
どうしても話すことができないというのは信頼関係が出来てないことだし
信頼感を持てない医者とは治療にならないしね。

 診断名の件だけど、ぜんぜん適切じゃない感じしますね。。。

243黒 ◆WJidiot/Uw :02/11/01 18:10 ID:XMl0GU0b
>>234>>239
俺も>>242の言うとおり、病院替えたほうがいいと思う
多重人格であるにせよそうでないにせよ、症状を話せないような医師ならやめた方がいい
自分に合った薬を出してもらえないだろうし、何より診断名の方もあやしくなってくる
色々な病院を回って、それから結論を出すべき
ちょいと早計過ぎるよ
244名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 20:04 ID:UF6dUBAm
>>243
 禿げしく同意。
 病状を話さないと、診断できないけど、その肝心の病状について
話せてないんだから、診断も治療も出来るわけが無い。
245DOLIS:02/11/02 01:25 ID:3yEHIqmd
家から近い病院がないし 10ヶ所近く病院ジプシーしてます。。。
今の「人格障害」だという医者に本当のことを話してみて
だめそうだったらその時にまた考えます・・・。
病院変えると昔の話からしなくちゃいけないし、フラッシュバックしてしまって
暴れてしまい、手がつけられないのでなんだか臆病になってしまいます。
レスしてくださった方、有難うございます。
246名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 02:07 ID:1L3wrrwn
これを参考にしたほうが、いいとおもいます。がんばって。
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
http://sss.direct.ne.jp/little/cgi-bin/img-box/img20021004163733.jpg
247名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 08:14 ID:n3JUqKvh
ブラクラです。注意してください。
248名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 08:17 ID:n3JUqKvh
>>245
 とりあえず、全部話しての反応を見ることが最初でしょうね。
がんばってください。
249名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 08:40 ID:n3JUqKvh
人格障害って診断名をつけるのって、どういう意味があるんだろう?
250名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 10:54 ID:nMtrzxEd
どこか隔離して生活すれば?地下に精神病患者埋め込んで安月給で働かせるとか
24時間死ぬまで働かせて
251名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 10:58 ID:n3JUqKvh
人格障害というのは、かつて、「境界例」と呼ばれていた時期も
あったことからもわかるように、「診断できない」というような
意味もあるのです。
 ところが、医療では、診断をつけないと保険が降りないんです。
だから、むりやり診断すると。
 あきらかに精神病でも躁鬱でも神経症でもないんだけど、という
場合に最近多用されています。
 余り好ましくないことですが、「懲罰としての診断」というのも
あります。「人格障害」という字ずらでも感じると思いますが
今日めずらしいくらいのネーミングですよね。。。。
 個人的意見としては十分な面談もせずに安易に患者を人格障害
呼ばわりするのは、いかがなものかなと思います。
252名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 10:59 ID:n3JUqKvh
>>250
 精神科医療の現状をご存知無い様で。。
253名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 12:03 ID:HqknMAHs
人格障害と言われ、自分でも自覚はありますが、ショックです。
254名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 12:23 ID:7d7DslEs
私は鬱だと思って病院に逝ったのですが、先生によると、単に悩みが多い、
思春期みたいな状態だと。
ま、確かに主な原因は今までの親子関係の確執なのでつが。
今までの抑圧された感情が爆発した状態でつ。
で、抗鬱剤は飲んでいるのですが、鬱ではないという、ある意味矛盾した状態なのです。
死にたい、と思うことが減ったので、薬は効いてると思います。カウンセリングの効果もあるかと。
自宅で過ごす毎日でつ。
厳密に言うと、精神病ではないですが、心のお医者に行ってる時点で世間の
認識は同じ、と漏れの親は逝ってますた。そんなんはどうでもいいですが、
ま、くじけずやっていきます。自分らしく生きていきたいでつね。
255名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 12:28 ID:ZOGE0DMf
>>253
まだそうと決まったワケじゃないだろう
事実そうだったとしても、まずはそれを受け入れることが肝要だ
ショックかもしれないが、専門医からよく話を聞いて確かめてみるといい
256名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 15:35 ID:n3JUqKvh
むやみやたらに人格障害とかつかう医者は信用しないほうが良い。
257名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 15:56 ID:n3JUqKvh
>>254
 その医者がもてあましているのが良くわかります。
たぶん、その先生思春期の感じゃ苦手なんだろうな。
258名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 16:13 ID:B54zp6Lc
精神病で無職歴2年、就職のことが不安で毎日いても立ってもいられません。
心にまったくゆとりがありません。楽に死ねるのなら死んだ方がよいのだろうか
とも思います。でも楽に死ねる方法なんてないから不安でも生きていくしかありません。
人に接することもすごくおっくうです。社会に私の居場所なんてない気がします。どうしたらこの不安から解消されるのか,気が狂いそうになることもあります。
259名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 16:46 ID:TDCGBwtz
人格障害 personality disorders
名前は悪いのですが、ここでいう人格とは
他人から区別される一定の統一的構え、行動、思考、感情の特性
であって、「道徳的な価値観を含まない」んですね。
日常語の人格と言う意味とは異なりますから、気になさりますな。

その
260259:02/11/02 16:47 ID:TDCGBwtz
スマン
「その」っていうのは関係ないです。推敲前の名残です。
261名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 16:49 ID:n3JUqKvh
>>258
 直りかけですね。医者に相談してみてはどうですか?
262黒 ◆WJidiot/Uw :02/11/02 17:02 ID:BLuRo/t+
人格障害についてまあまあ詳しく載ってる
参考にしてくれ
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm
263名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 18:33 ID:1SrGDgcG
対人恐怖(視線恐怖、表情恐怖)が原因で無職歴1年です。
264258:02/11/02 20:37 ID:B54zp6Lc
>>261
医者に相談すれば、楽にしてくれるでしょうか。
薬とか出してもらった方がよいのでしょうか。「死にたい」気持ちはずっと前
からだけど、一度も医者には言ったことがありません。なんか言いにくくて。
なんかいつも前向きの答えを期待されているように感じてしまって。
正直に言った方かよいのかな。
265名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 21:27 ID:n3JUqKvh
>>264
 自殺企図も重要な症状なんでしゃべる気になれれば、しゃべったほうが良いでしょう。
逆に、そういうことを言う雰囲気になれないような医者であれば、相性が悪い
可能性もないではないのですが。
 抗欝剤で良くなると思います。
266名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 21:35 ID:n3JUqKvh
>>263
大変ですね。現在は治療に専念という形なのですか?
267名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 21:51 ID:7d7DslEs
>>257
そうですね、というかはっきり逝ってその医者とは合わないのです。
泣かされたこともありますた。
流行ってるらしく、下は小学生から高齢の方まで多くの患者で溢れてまつが。
ただ、そこにいるカウンセラーと相性がよく、そのおかげで回復中なのでつ。
なので、病院変える気がおこらない、、。
ちなみに漏れは20代なので、長い思春期な模様。
反抗期も始まったばかり見たいでつ。
では失礼しますた。
268名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 22:16 ID:n3JUqKvh
>>267
 そのカウンセラー女性ですか?
269267:02/11/02 22:27 ID:7d7DslEs
ていうか漏れが女なので。医者もカウンセラーも女です。
男だと、なぜか身構えてしまって疲れるのです。同性だとハナスィやすいし。
男性の方は、やっぱり男の先生のほうがイイ!とかあるんでしょうかねえ??
270名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 23:09 ID:n3JUqKvh
>>269

 カウンセラーで男性は珍しいので。。。

>男だと、なぜか身構えてしまって疲れるのです。

 それ、すでに症状の一つですね。

>男性の方は、やっぱり男の先生のほうがイイ!とかあるんでしょうかねえ??

 あんまり関係ないんじゃないですか?ただ性的な問題を話す場合
同性のほうが話しやすいということはあるかもしれません。

 女性の精神科医と言うことで、めずらしさも手伝って、有名になり
繁盛すると言うことはあるかもしれません。

 あくまでも治療なんで単に気が合うとかそういうことだけだと
病気が治るということには結びつかないですね。。。
 でも、ドラマみたいに劇的に治ると言うことは現実には余り無いので
自殺とか社会的不適応(引篭りや問題行動など)がなくてすめば
まあ、良いと肯定的に捕らえたほうが良いと思います。
 本人がどうしたいか(病気を治したいか、どういう行き方をしたいか)
ということと医者選びは密接に関係するので、今の関係で良いと思えば
それで良いと思います。
 普通の人でも完璧に健常と言う人はいないのですし。
精神科に通っているとか、カウンセリングを受けていることで
自分の価値を賤しめるようなことが無くして、がんばって欲しいと思います。
 書かれている文章もぜんぜん変な感じがしないし、病気とかじゃないと
感じます。
271(´p`)じゃがり子:02/11/03 01:06 ID:kzMbuRGh
デイケアに通うのも一つの手かも・・・です。。。
272名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 04:33 ID:7uHgjuHe
>>271
 どれへのレス?
273名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 08:39 ID:Of0PBG2z
>>266
治療に専念といっても病院行って薬飲んでるだけだから、あまり意味は
無いんですけどね。もう貯金も余裕が無いんで、早く職に就きたいです。
274名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 13:42 ID:7uHgjuHe
精神療法は無いんですか?その先生はそういうのが専門じゃないかもしれませんね。
どういう診断になっているんでしょうか?
275名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 16:37 ID:qaAOgW3J
いや心療内科なので専門です。いわゆる神経症ですね。
276(´ー`)y-~~ ◆2LrWiL27sw :02/11/03 18:11 ID:1tXLuWdz
 うつ+パニック障害で、10年近く勤めた会社を辞めさせられた、元SE@35歳です。(うつ歴5年)
 会社側は最初「じっくり治してこい!」と半年ぐらい傷病欠勤させてくれたのですが、1年前のある日突然呼び出されて、半強制的に辞めさせられました。
 「労働基準法+就業規則違反だ!」と抗議しましたが、ダメでした。
 今は実家に戻って、治療に専念しています。おかげさまで薬の量が退職前の1/6にまで減りました。

>>今働いている方へ
 いざというときのために、労働基準法の知識は必須です。書店でわかりやすい解説書を準備しておきましょう。
 万が一のことがあったら、都道府県庁の「労政事務所」や労働監督基準署へ相談を!

>>無職の方へ
 会社が加入している健康保険組合の「傷病手当金」制度はご存じですか?
 会社を退職した場合でも、最高で1年半、退職時の給与の6割が支給されます。(私の唯一の収入源です。)
 詳しくは各健康保険組合へお問い合わせください。

>>うつ病・神経症の方(あるいはその疑いのある方)
 このページを見るといいですよ。
「うつ・不安啓発委員会公式ホームページ」
 http://www.utu-net.com/

>>みんな
 病気になんか負けるな!
277名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:16 ID:7uHgjuHe
生半可に勉強熱心な患者が一番治りません。
278名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:25 ID:hHwAd2TD
>>277
禿同。
私は治癒したクチですが、意識しているうちは治りませんね。
「気がつく」のが遅れます。
279名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:28 ID:BKWURum5
>>275
 いいえ、神経症ではなく、心身症と呼ばれるものが心療内科の専門とするところです。
280名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:33 ID:hjRkCXf0
>>278
>「気がつく」
これ何?なに? 薬のことネットで調べたりして薬に思いっきり頼ってます
もう診察は3分間以下だし、待合室もひといっぱいでしょうがないから
すごく気になる たのんます
281278:02/11/05 00:27 ID:P9VPRBDp
>>280
レスしても今は理解できないと思います。
とにかく治療に専念してください。治った時に解ると思います。
282名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:34 ID:QnyUyz50
>>281
 をれの理解するところでは、勉強することに熱心になって
自分のことを自分で考えることを忘れることかなと思う。
 病気の種類にもよると思うが。
283医学生:02/11/05 00:40 ID:86XXqO1V
俺の精神科の担当医へ

てめーは薬だけだしてりゃいいんだよこのゴミが

いつかてめーら全員miserableな気持ちにさせて

永遠の優越感に浸ってやる(5年以内)
284名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:41 ID:P9VPRBDp
>>283
妄想(・A・)イクナイ!!
285名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:53 ID:prTl0dvP
 精神科にもDQNな医者はいる。DQNな医者にDQNな患者。
ま、似たもの同士で な・か・よ・く ケンカ しな〜♪
286名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 09:06 ID:64AYQmnS
>>279
標榜が心療内科ということです。漏れの場合、出社拒否も含んでいるので、いいのです。
287名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 18:13 ID:QnyUyz50
>>286
 無職なんですか?それとも在籍はしてるんですか?>出社拒否
288名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 18:13 ID:BrlYcI79
289名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 21:15 ID:oJvDOcIn
>>286
>いいのです。
 現状肯定ですが、はたしてそれで病気が治るのでしょうか?
290名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 21:48 ID:topCtmhU
サイコドクター見るたびに親に「ここの病院なら治してくれるかもしれないねー」と笑顔で言われる俺はどうですか。
291(´p`)じゃがり子:02/11/07 23:49 ID:WgfcJpjQ
デイケア見学にいってきますた。
ヤング専用なはずが変なおじさんばっかで鬱。。。
292名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 00:08 ID:8NEQCjt6
>>290
気の毒としか言いようが無い、身内でモメませんようにナムナム
>>291
デイケアなんて1〜2回でブッチでっせ!・・・しかし無職のまま
鬱→ダメ じゃ喜びも足りんわー
293名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 22:52 ID:J4rgDBzi
>>290
>サイコドクター見るたびに親に「ここの病院なら治してくれるかもしれないねー」と笑顔で言われる俺はどうですか。

 あんな医者は実在しないと反論しましょう。
294名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 23:14 ID:J4rgDBzi
>>291
 ああなっては行けないという反面教師としましょう。
295名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 23:15 ID:J4rgDBzi
>>292
>気の毒としか言いようが無い、身内でモメませんようにナムナム
 そういう親があってメンヘルの子どもが出来るわけで、、、。
296にし ◆g3NISI/p6. :02/11/08 23:23 ID:gg+dnHzj
精神科医は信用できん。
297名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 23:32 ID:J4rgDBzi
>>296
 医者やカウンセラーにもいろいろいますから、。
100人以上渡り歩いてからそう言うことは言いましょう。
298にし ◆g3NISI/p6. :02/11/08 23:44 ID:gg+dnHzj
>>297
お金が続かないよ。
医者にかかりましょう。カウンセラーにかかりましょう。
って新聞の人生相談で、これでどうだとばかりに
答えるけど。。安易すぎるっていつも思う。
医者やカウンセラー→いい人は少ない。
299名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 02:49 ID:vV696BcO
100人中99.9人までが人でなしだよね。
300名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 02:58 ID:rl/kyaQJ
300
301名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 12:05 ID:AaJEzEiF
>>298
>いい人は少ない。
これ考え出すと症状によくないんじゃない? 俺32条適応してもらってるし
そこで薬出してもらいつつ、ほんのちょっと相談するしか・・・
>>299
カウンセラーって資格とかあるんだっけ? 優秀なん? 俺なんか聞かれたことに答える
だけで精一杯の状態だったとき、先方からは何も言ってくれずに終わった



302名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 13:44 ID:FZKDAuMt
漏れは、リスパダール飲んでいます。
働けない・・
303名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 14:48 ID:vV696BcO
>>301
>俺なんか聞かれたことに答える
>だけで精一杯の状態だったとき、先方からは何も言ってくれずに終わった
 それが普通。カウンセリングってあんまり意味無し。
304名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 21:07 ID:vV696BcO
>>302
 薬を飲んでいるから動けないのではなく、病気だから
動けないのであると言うことを誤解しないように。
305名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 03:05 ID:cuzkj5iP
>>301
>これ考え出すと症状によくないんじゃない? 俺32条適応してもらってるし
>そこで薬出してもらいつつ、ほんのちょっと相談するしか・・・

 普通の生活でも結構良いかもにされていること多いんじゃないですか?
306名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 13:23 ID:wyLeZqjA
鬱が治ったら働けるかな
307名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 22:16 ID:MkjoL001
>>306
 就職先が見つかればの話し
308名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 23:08 ID:T/rZ2ZtM
>>305
なるほど、指摘ありがとw
そういえば過労で体調を決定的に崩すまで休めなかったな
もうその頃には頭回ってなかったし、万事受身ながら必死こいてた
もう一度いちから神様がやり直しをするようにとの計らいだと思ってます
309名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 23:13 ID:T/rZ2ZtM
>>301
そうなんだ、客観的な視点から揉んで叩いてw 正常に整える方法というか
道筋を教えてもらいたかったのに
薬と時が解決してくれつつあるだけマシかな
310名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 01:04 ID:L+Rt3oji
>>308
 ゆっくりと自分で考える習慣を作ることが大事です。
自分を大事にしましょう。
 
311名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 01:05 ID:L+Rt3oji
結局、自分勝手でわがままないやな奴の方が得な世の中だと思う。
312(´p`)じゃがり子:02/11/12 22:12 ID:3hgo7ixh
最近、トフラニールで鬱改善されますた。
このまま順調にいきますように。。。
313名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 19:32 ID:FZmtiXat
>>312
 よかったですね。
314kai ◆zLv9mbYx.Y :02/11/13 20:48 ID:YJUebcqa
>>311

そうかなぁ、むしろそれはただ単に目立つか目立たないかでしょう。
自分勝手でわがままないやな奴は陰で嫌われます。
得ではないと思われ。
315名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 22:24 ID:wZnJeCRD
1年ほど前から通院をしています。ワイパックスを日に3錠
くらい飲んでます。
大学卒業後、数年働いたものの、自分に納得しなかったの
で退職し、とある試験を、目指しています。しかし、なかなか
難しいもので、ストレスもたまり、そのうち落ち着かなくなった
り、昔のむかつくこととを思い出して独り言をいうようになりま
した。精神科は自分には縁のない世界、と思っていましたが、
いまではすっかりお世話になってしまってます・・・。


316名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:06 ID:FZmtiXat
>>315
 ストレスがたまってるのと、不安定な生活で不安が高まっているんですね。
精神科って言っても、いろいろですから。
 勉強がんばってください。
317315:02/11/14 10:28 ID:vBpPNlnU
>>316
ありがとうございます。
318名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 16:23 ID:sEF/rTcc
age
319名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 16:29 ID:3B7ANyAC
私も鬱病で退職しました。ドグマチール、リーゼ、他を飲んでいます。
障害2級の認定を受けられたらいいな、などと思っているのですが、
認定を受けるには、自分の病気は軽すぎるようです。
320名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 19:05 ID:7cqHR49D
>>319
 医者の考え方もあるし、認定受けたらその後一生のもんだいでもあるんですし。
321tomoko:02/11/16 19:16 ID:68skuOcl
治ればいいのです。
本人が前向きがどうか、それにかかってるだけです。
卑屈になればどんどん悪化するかもしれません。
投薬が必要なら医師の指示を守って服用し
あとは本人の回復を待つだけです。
前向きな人の目は輝いています。
今がもしだめでも、気持ちひとつで変わることもあるのです。
心機一転ですよ。
322名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 20:03 ID:+vrLSEi6
>>321
う〜ん、最初の一行にしか賛成できんな〜
前向きになれない、悲観的になりすぎ、集中力がまったくない、
はっきりいって苦しい、が症状だったような感じでどうにもならんかったよ
いま思うとまず自分に合う薬
そんで、睡眠がとれて食欲が回復して、適度な運動
ようやく「退屈をおぼえる心の余裕」がでてきて社会復帰
でもスキルなし、ブランクあり、要ドーピングで苦戦中です


323名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 20:25 ID:OhXd8jwK
前向きにならなきゃならないと思うと鬱になるよ…。
324名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 20:25 ID:H2esLs6N
あんたら迷惑だろ。
その日仕事できるかどうか、その日にならないと分からないとか言う奴!
お前ら当てにして仕事組んだらなあ、控えに一人常に体開けとくようだろ?
営業が成りたたねえじゃん。
社会復帰しなくていいよ。さっさと死んでくれよ。
325名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 20:41 ID:OhXd8jwK
無理に仕事すればヘマするんだからな。
逝ってしまいたいさ。

でもそれを是としない人もいっぱいさ。
生きてても逝こうとしても鬱さ。

きっと自分の意思をしっかり持てと言うだろうさ。
でも統合失調なのでその意思も信用できないのさ。
326名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 23:39 ID:7cqHR49D
>>321
 まあ、良いことだと思いますが。。。。。
良い医者を選ぶことも大事です。
信頼関係とあせらないことも大事です。
327名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 23:42 ID:7cqHR49D
>>324
 みんなでいたわりながら行きましょうよ。
328名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 23:46 ID:AaxpSIJx
地方支社にいた時、自動車で外勤してたが
いもしないお婆さんとか子供とかを
「轢いたんじゃないか」と思い
車をUターンさせて何十キロも戻り
路側帯を確認しつつ、時折降りて溝や
草地まで確認して進み、また戻って
同じ事を繰り返し、普通なら2時間で戻れる道を
夜中までかかったり、

本社勤務になったら、もう一人の自分が何時の間にか
道で鞄を通交人にぶつけて怪我させたのではないかと疑い
何度も後ろを振り返り・・・

実話だよ。病院に行く気も、時間も、何より金がない。
329名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 23:47 ID:7cqHR49D
>>328
 不安神経症か、統合失調か、ちょっと判別しかねる。
専門病院に行くことを薦めるけど
330328:02/11/16 23:54 ID:AaxpSIJx
>不安神経症か、統合失調
レスありがとう。
メンタルへルス板では併発だと言われました
専門病院で、この妄想(妄想だとはわかってるんだけどね・・)を
きれいに除去してくれるような安定剤とかくれるなら良いけど
効目もないようなカウンセリングだけだと、行かない方がましかもと思うんだ。
331328:02/11/17 00:00 ID:j5MLOQcH
自分で素人分析すると
他人を傷付ける事、否その結果
自分が社会的に抹殺されることへのエゴが根底の恐怖心が
異常なまで強い事が原因だと思ってる。
332328:02/11/17 00:02 ID:j5MLOQcH
笑い話みたいだけど
「もう一人の自分」が痴漢するんじゃないかと
訪問先の廊下で若い女性とすれ違ったりする時
必ず手をポケットに入れたり
鞄を強く握り締めてる。
333名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 00:12 ID:ojCKceqw
>>330
 メンヘルのそのコメントは忘れたほうが良い。
 ともかく、それだけだと診断がつかないんですよ。

 不安みたいなものはかなり薬で押さえられますよ。
ただ、大分、いろいろ内容が出来ているので、
(つまりいままでながかったんじゃないですか)
精神療法も併用できる医者を探さないと逝けないですね。

 長期戦でがんばって欲しいと思います。
334名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 03:26 ID:ojCKceqw
>>330
 だいたいその診断おかしいし。
335名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 16:03 ID:7oIk/PHC
>>320
障害の認定を受けると、その後の人生にどう関わってくるのでしょうか。
私としては、働けない状況では食っていくのは難しい。生きていくためには、
障害の認定を受けるのも仕方ないかと思っているのです。
336名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 22:16 ID:d7y2Fzbs
ttp://www.celiy.com/aki/messege/index.cgi?4
>335
詳しそうなトコあったよ、悪いがおれは軽症!復帰するのだぁーと言ってて
はや2年か・・・
337名無しさん@毎日が日曜日:02/11/18 17:11 ID:wQdRdnCe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021118-00001032-mai-soci
 < 不 審 死 >自宅で暴れた男性死亡 警官が手錠かけ保護した後

>18日午前3時25分ごろ、群馬県高崎市の無職女性(66)方から
>「息子が暴れている」と110番通報があった。
>高崎署員6人が駆けつけ、二男の無職男性(33)を保護するため、
>手錠をかけるなどして押さえつけたところ、
>男性は意識を失い、約1時間後に収容先の病院で死亡した。
>同署は、同日午後に司法解剖して死因を詳しく調べる。
>同署によると、署員は同3時40分ごろ1階居間などで男性を説得したが、
>男性がさらに暴れだしたため、数分後に手錠をかけたり、
>腰縄や女性から借りたひもで足を縛るなどしたところ、
>同4時ごろ、男性はあおむけ状態で意識を失ったという。
>押さえつける際に、同署の巡査部長1人が顔を殴られて軽いけがを負った。
>男性は、母親と2人暮らしで、統合失調症などのため現在も通院中だったという。
>同署の高橋庄次郎副署長は「保護の方法など問題のある行為はなかった」と述べた。
>【山田泰蔵】(毎日新聞)[11月18日13時10分更新]
338名無しさん@毎日が日曜日:02/11/19 21:25 ID:bXTt64ac
みなさん、つらそうですが、がんばてください。
不景気なんで健常者でも就職できません。
339名無しさん@毎日が日曜日:02/11/19 23:22 ID:IVC4g7/Q
>>328
文章がしっかりとしていますね。そーいうお仕事なのでしょうか?

しかし内容が・・・こんなに強迫観念があってのお勤めは大変ですね。
忙しいのは分りますが、私も専門医の受診に賛成します。

酷くなってからでは今よりも迷惑を掛けますよ。
自分は我慢して頑張った結果、現在は無職です。
340名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 01:41 ID:JGviFCnD
中2から22の今日まで筋金入りの醜形恐怖、対人恐怖
です。もち不登校→中退→引きこもりのダメエリートコースを歩んでます。
バイトの面接は最近受けたが、受かりたくない。

生命保険に入れるのが、最後に精神病院行ってから2年置いてらしいので
病院いかずに来年2月までガンバってすごします。
341名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 01:46 ID:xQdb28KT
メンヘル板よりダメ板の方がマターリしてていいよな。
342名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 17:19 ID:H3OgGt33
確かにメンヘル板はどうしてああも殺伐としてんのか・・
343名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 17:22 ID:HXr4hEO9
メンヘル優しい人多くない?
あそこの人って煽りの人でもちゃんと話せば和解できたりして
いい印象しかないな
ここはオフの話題が多くて鬱になる
344名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 17:48 ID:wWJLFljf
>>339
 自分一人で悩んだり、変な医者やカウンセラーに引っかかった
ママだと悪化したり、最悪の場合、自殺にいたると言うことも少なく
ありません。
 良い医者を見つけて、根本的な治療をすることがベストですよね。
345名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 17:55 ID:wWJLFljf
>>340
 どうしたの?はじめての人かな?
もうちょっと詳しく話してもらえませんか?
346名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 17:56 ID:wWJLFljf
>>342
 病状自慢と知識自慢で、特殊な世界ですよね。
347名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:07 ID:IuvovVhb
病状自慢はともかく、知識自慢はありがたいけどなぁ
色々教えてもらって助かるし
348名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:36 ID:+45q7h5d
>>347
あそこで薬の名前とかどれが有名かわかってきたけど
おいらの処方された薬名は全然出ないんだよね
検索してみたら軽めの薬だからかもしれんけど
349名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:38 ID:X9PFpoB1
やる気と勇気が無い病で無職してます。
350名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:40 ID:IuvovVhb
>>348
質問スレで聞くといいよ
みんな超親切に答えてくれる
モナー薬局スレ、だったかな
あれとかいいと思うよ
351名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:44 ID:lPd8HwfG
メンヘル板・・・回復に向うと行かなくなりました。

薬も病名さえ詳しくなった。果たして、それが良い事かは個人の
判断でしょうか。ハマりすぎるとマイナスかも?
352名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:46 ID:/72I7ZTl
少しヒキっていたらオモテに出るのが怖くなった。
単に道を歩くだけで頭がてんぱる。
353名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 18:48 ID:IuvovVhb
>>351
確かに・・
でもダウンなときはあそこばかりリロードしてしまう
354名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 21:07 ID:wWJLFljf
>>349
 医者には行ったの?
355名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 21:40 ID:wWJLFljf
>>351
 禿げしく同意。「ご利用は計画的に」ということです。
356名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 22:10 ID:lPd8HwfG
少しニガ笑いしちゃった・・・
357(´p`)じゃがり子:02/11/20 23:44 ID:7PnsQDUx
最近デイケアにハマってます。。。
スポーツとかいろんなことできて楽しい!
358名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 23:53 ID:SKQcHreW
直ったと思ってた外出時の鬱が、今日突然発生してもう嫌になった。
なんで急に人間が恐ろしくなるんだろ
359情けは人のためにならず:02/11/21 00:09 ID:TopC0zKQ
軽いウツだった自分。
二週間ほどで治ってしまいました。
やっぱり支えてくれる人が沢山いてくれたおかげ(^^)
360名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 00:30 ID:uzkATKHV
俺の逝ってたデイケアは「いつか社会復帰を。このまま現状維持はだめぽ」
っていう空気が物凄く強い所で、俺が通ってた頃に居た人達は現在、一人
も残っていない。
が、上手く逝ってる人は少なく、みな苦しんでいる模様
10人の内10人が全員社会でやって行けるワケがないのが現実。回転率
のいいデイケアというのも考えもの。
361名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:10 ID:kAagndvG
>>357
 良い傾向じゃないですか。がんばってください。
362名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:14 ID:kAagndvG
>>358
 なんでしょうね。あまりひどかったら、医者に相談して、
投薬やカウンセリングが必要かもしれないですね。
363名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:15 ID:kAagndvG
>>359
 ただの、うつ的気分ですか?病気じゃなくて良かったですね。
364名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:16 ID:kAagndvG
>>360
 どういう病気のデイケアかわかりませんが。。。
病気からの復帰って、ドラマとか本みたいに、簡単には行きません。
凄い時間かかるし、何度も挫折するし、なかには帰って症状が
悪化する人なんかもいます。
 でも、あせらないでがんばってください。
365名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:21 ID:GME05c4n
>>359
はやっ! 前向きでウキウキする気分ありますか?
うつの原因は自分の内面で決着してますか?
ぶり返し&調子が良かった頃のこと忘れるなど気を付けることめちゃ大事っすよー^
366名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 02:28 ID:HZ6ld/G1
>>345
スマソ、なんか唐突でしたか?
生保は母親が膨大な借金してんので、少しでも
足しになれるよう入っときたいんです。
もちろん初めから後ろ向きな理由じゃなくて
万が一のためにですが。
バイトの合否は明日来んですがマジ怖い。

デイケアとか一回参加してみたいっスけどね。
病院はカウンセリング5分はい薬(ソラナックス)みたいな
感じだったので、あんま行く気もしなかったけど。
薬づけになんのは嫌だ
367名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 02:46 ID:9HrKbbsH
リタリン
368名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 02:48 ID:9HrKbbsH
ドグマチールデパスソラナックスリタリンルジオミール
369名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 02:49 ID:3b2rF+Qt
>>1
結構そういう人多いらしいよ
そうであっても普通にふるまってださない人がほとんど
俺もそうだがなるべくそう見せないようにつとめている
370名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 02:52 ID:9HrKbbsH
藪医者死ね
371名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 05:12 ID:CV9INN58
無職の状態そのものが、精神病の原因の一つじゃないの?
372グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/21 05:16 ID:XXhWIhd6
2chやってると気分が沈む・・・なんせ後ろ向きな意見
ばかりの上、やっぱり掲示板やる人間にプラス指向的人間は
少ないのかな
373情けはひとのためにならず:02/11/21 12:02 ID:TopC0zKQ
>>365
過ぎたことをいつまでも思ってられないや、という感じです。
今は今を生きる、です。

この世は濁悪に満ちているように見えるけれど
人との交流で、助け合い、支えあっていくことに
成長できることもあり、また、落ち込むことも明るく笑うことも
両方(善悪)があってこそその意識が芽生えるもの。
「誰かが悪い」と思っているうちは、きっと成長もできないだろうし
自分に負けてしまうことになる。
これからも、落ち込むことも明るく笑うこともめぐりくると思う。
だけど、それに翻弄されない自分でいたいし
限界なら相談できる人に相談して、解決の方向へ向けるよう努力する。
心に余裕がなければ、クラゲのような気持ちで自分がいいと思った方向へ
身を任せればいい。
いつまでも人任せじゃいられない。そして、自分は人に育ててもらう年齢ではなく
人を育てていく年代なんだと常々思う。
結局は要領がいいのか悪いのか・・・だけど
やっぱり人間は心が一番大事だって思いました。



374名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 12:25 ID:xk2DnVhY
>>372
愚痴をこぼすスレで、しかも夜中は悲観的な書き込みは増えると思うよ。
375(´p`)じゃがり子:02/11/21 17:23 ID:nIF9IB2o
>>361
ありがd!
376名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 19:24 ID:AK3WVSeb
今週からバイトはじめました。
病気が長かったせいか何気ない世間話ができなくなってました。
自分の興味の対象が世間とは離れてるみたい。
野球もサッカーも車も芸能人にも興味ない。

みんな本当にそういうのが面白いのかなあ。
実は話のネタにするためにそういうのを勉強したりしてるのかなあ。
377名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 23:39 ID:p78nVlMM
>>376
社会復帰の第一歩おめでとう
穏やかな聞き役に徹すればいい、
相手の話に興味を持てば悪い印象にはならんと思う
それがネタ仕入れになるから楽じゃん
378名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 16:19 ID:e/OaLgBF
>>376
 とりあえず、無理しないこと、あせらないことですね。
文章から良い感じが伝わってきますよ。
379名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 16:34 ID:nWat4g36
日本創造教育研究所 田舞徳太郎について
... 光洋ハウジング, 川畑富男, 大津市大萱1?20?15, 543?3457. 佐和興産(株), 澤 英明, 大津市大江4?14?31, 543?2336. ... http://www.takken-shiga.gr.jp/minamimeibo.htm 北西
支部... ...
h::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
380名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 21:29 ID:e/OaLgBF
>>370
>藪医者死ね
精神科でもセカンドオピニオンは有用だと思う。
381名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 23:04 ID:e/OaLgBF
>>371
>無職の状態そのものが、精神病の原因の一つじゃないの?
 鋭いですね。ストレスが原因でうつになったり、もともと
神経症や分裂の傾向があったものが、出るということは
あります。
 そう言う場合は、仕事が見つかれば治ると言うことも
ありえますが、薬でも症状を軽減できるので、医者に行くこと
は意味が無いわけではありません。
 もちろん、職が見つかるのが一番良いのですが。
382名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 23:23 ID:e/OaLgBF
>>372
フロイト的には、典型的な投影ですね。
383名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 23:25 ID:e/OaLgBF
>>373
うつになっている間に、いろいろと洞察が進んだと言う感じですね。
病気と言うより、修行って感じだったのかな?下手に薬でちらさなくて
良かったのかもしれませんが、その最中は結構辛かったのでは?
良くがんばったと思います。
384名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 23:29 ID:e/OaLgBF
>>374
愚痴ることで、精神のバランスが保てると言うことがあるんです。
先日のTVドラマの「サイコドクター」に出てきた「喪の仕事」なんかも
その例で、結構見苦しい振る舞いでもそれをすることで人の心は
保たれるんですね。
愚痴も大事です。
385名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 02:14 ID:lWJLDZHp
まぁ・・・顔も見えない場ですし・・・

私も精神的にドーッと落ちます。電車やバスに乗れば
冷や汗と動悸。人の目を見て話せないことが多いです。
診断は抑鬱神経症とPD。

ここでグチれるだけ、引き篭ってしまうよりはイイかも?
煽られて悪化する人もいるかもしれませんが・・・
386名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:12 ID:wSC4cJUp
>>385
煽りはこまりますよね。ちょっと。。。
ただ、煽っている人も実はその内面に何かしらの問題を抱えていて
そのためにそういう行動に出ているんですね。。。。
だから、素直に愚痴れる人の方がまだ煽り組よりは、幸せなんです。

 ところで、その病気だと、いろいろと日常生活でも大変かと
思いますが、気長に治療にがんばって欲しいと思います。

 実は私もいま早朝覚醒してしまったところです。
休みの日になると早朝覚醒しちゃうんですよ。。。。(w
387名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 09:27 ID:XamVX8Py
早朝覚醒って辛いね。俺『早起きできてイイ』くらいにしか考えてなかった。
2、3時間でバチッと目覚めちゃう。午後から体が持たないよ。
これで仕事辞める人も多いだろうね。みんな無理せず治療して下さい。
388名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 16:55 ID:wSC4cJUp
>>387
どうもです。そうなんですよ。私も以前カウンセラーにかかっていたときに
カウンセラーに早朝覚醒のことを話したら「健康的で良い」とか言われちゃいました。
カウンセラーって医学的知識ないんですね。
昼間がものすごく辛いんですね。。
早朝覚醒するぐらいなら、睡眠時間が伸びてしまっても、眠剤つかった方が
結局は良いですね。
389名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 17:00 ID:ZFcHmNnB
あの〜、気をつけてたのに昼夜逆転してしまいました
この場合でも薬の飲む時間は変えないほうがいいんでしょうか?
390名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 17:56 ID:0pULQRUT
メンヘル板よりはるかに良すれだな
391はじめちゃん:02/11/23 18:15 ID:YKyS83sv
ある悲惨な出来事がきっかけの精神的な病気で、大学はいるまでに
2年間空白がある。面接でよく突っ込まれるんよね、そこ。
きついなぁ。
392名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 19:59 ID:GBlsDA9F
>391
事情があって浪人してただけのことなのにマズイことなのかな? 減点主義に合わせまくる必要なしだよ!
393名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 23:19 ID:wSC4cJUp
>>391
単に二浪したって言えば?
394名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 23:29 ID:wSC4cJUp
>>391
時間は守りましょう。
395名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 23:40 ID:lWJLDZHp
無職中で時間が自由でも、昼夜逆転は直した方が精神的な
病にはイイと思います。
人間はお日様の光に当たった生活が合ってるようですし・・・

お薬の時間は朝・昼・晩や朝・晩なら、同じで構わないと
個人的には思います。先生に聞くのが1番ですが、調剤薬局
へ電話で聞いても教えてくれるのではないでしょうか。

お大事にさなってね。
396はじめちゃん:02/11/24 00:03 ID:638XhI+I
>>392

ありがと。こういうレスもらうとちょっとほっとするね。
397名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:04 ID:LNiU5vec
>>395
メラトニンとか言う奴のことですか?
398名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 22:26 ID:LNiU5vec
というわけで、明日は月曜日です。なんだかな。
399名無しさん@毎日が日曜日:02/11/25 05:40 ID:MR1cUN1U
>>395
どうもありがと!抗鬱剤軽いのに変えてもらったら眠れなくなった
しかし気は軽い、吉野家に夜食たべにいくほど
これはもうほとんど直ってきたみたい(#・∀・)ウヒョー 履歴書で字の練習しよ!
アドヴァイスとおり問い合わせてみます、おやすみなさい
400名無しさん@毎日が日曜日:02/11/25 18:35 ID:oKtIoc1m
>>399
医者の判断としては治ってきてると言うことなのでしょうかね。
そうだとしたら、よかったですね。
401(´p`)じゃがり子:02/11/26 19:56 ID:ztNuAWIl
鬱も治ってきたようなので来週から減薬しまつ。。。
402名無しさん@毎日が日曜日:02/11/26 21:07 ID:+P9Ss8N9
>>401
薬を減らすのは医者と相談したほうが良いですよ。
403名無しさん@毎日が日曜日:02/11/26 21:08 ID:uweZvlMh
(´p`)じゃがり子死ね!!!!!!!!!!!
404(´p`)じゃがり子:02/11/26 21:58 ID:zmS8lRhc
>>402
勿論相談した上でつ。。。了承済みでつ。。。

>>403
う〜ん。。。世知辛い世の中、早く楽に死ねたら本望でつね。。。生きててゴメソ。
2ちゃんねるでは不快な書き込みはしてないのでつが。。。
405名無しさん@毎日が日曜日:02/11/26 23:16 ID:+P9Ss8N9
>>404
症状が改善していると言うことですね。。

それと変な粘着は無視するに限りますよ。
こてはんで粘着してた奴がいたのですが、無視していたらいなくなりました。
406名無しさん@毎日が日曜日:02/11/27 13:28 ID:8j1e1NSb
心療内科に通って薬を処方されてるのですが、初めのころは効いていた
のが、最近全く効いてない感じがしてきました。医者は薬に耐性は無いと
言うのですが本当でしょうか?
407(´p`)じゃがり子:02/11/27 22:55 ID:+FkqnhSX
>>405
そうでつね。。。アドバイスありがd!
408名無しさん@毎日が日曜日:02/11/27 23:08 ID:oCKhhY2e
>>406
慣れて来る、というのと、プラシーボ効果が無くなってきているという
可能性もありますし、心の状態が変化してきている可能性もあります。
それと心療内科をかがけている場合得意分野ではない可能性もあります。
きかなくなっていることをきちんと伝えて、それでも相談に乗って貰えなければ
医者を換えることも検討しても仕方ないかもしれません。
409名無しさん@毎日が日曜日:02/11/28 21:46 ID:2T4l5Xnf
>>406
症状がまたぶり返してきちゃったの?
もしかして直ってきたのかもしれんし、いずれ薬は軽くしてかないと・・
メンヘル住人確定はお互い避けたいよね
410406:02/11/29 22:37 ID:NhU+BopE
効いていた頃は何かポワーっとした感じになって
人の視線が気にならなくなっているのが実感でき
たのですが、その感覚が無くなってしまいました。
まあ、今は無職だからプレッシャーも無いから対人
関係の症状が出てないだけかもしれないです。
411名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 01:05 ID:w5cXlmCY
「みんなで仲良く」というたてまえの学校教育と、いじめと受験勉強での競争・嫉妬という、
相反した価値観の中で成長した団塊ジュニアの一部層は、やはり分裂的に疲れている
のでしょうか?なんとも言えず犠牲者だよな、、まあ、自分は自分で管理しないと
いけないけど。
412名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 01:53 ID:ms5WzWef
>>410
視線恐怖ですか?心理療法は受けているのですか?
413名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 07:07 ID:ms5WzWef
>>410
ちなみにどういう薬の処方を受けているのでしょうか?薬の効き方から、
推測するともしかしたら、抗精神病薬かなという感じがします。
薬については、薬局の説明書とか、名前(製品名でかまわない)を
インターネットでサーチすることも出来ます。

 統合失調と言う診断なのでしょうか?だとしたら、精神療法もなく
メジャートランキライザーが出てくるのも理解できるのですが。。。
414名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 07:08 ID:ms5WzWef
>>411
>自分は自分で管理しないと
いけないけど。
それは時と場合によると思いますよ。
ところで今通院とかされているのですか?
415名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 07:24 ID:A40Ze/de
私はMPDですがカウンセリングでかなり善くなりましたよ。
自分と相性のいい医師に出会う事ができれば悩む人が減ると
思います。絶対善くなるから皆さんも頑張って下さい。
416医学生:02/11/30 07:55 ID:A40Ze/de
>>87じゃかり子さんの病名や病状により障害者年金の受給を受けれます。
例えばうつや対人恐怖症またはパニック障害などは後遺症が残る可能性が
あるものなので障害者年金の対象になる場合があります。しかし病名や病気が
精神病ではなく神経症の部類に当てはまる場合は受給されにくいですね・・・。
障害者年金を貰う為には医師の診断書が重要になります。医師のなかには診断書
さえも書くのが嫌だと言う理由で年金の受給の手助けをも拒む方もおられるようなのでもし
受給されたいのなら親切で親身になり病気を改善しようと強く思う医師に受診された
方が善いと思います。僕もまだまだ素人なのでこれくらいしか助言できませんが
頑張って下さいね。
417名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 09:24 ID:ms5WzWef
>>415
多重人格はさほど多いケースではないと思われ
418名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 15:26 ID:ms5WzWef
>>415
>自分と相性のいい医師
それと、医者にもそれぞれ得意な病気と不得意なのがあるから。
合った医者を探すのは大事ですよ。
419名無しさん@毎日が日曜日:02/11/30 23:31 ID:UuCTleUQ
>>416
精神科医の卵が来てくれてるのか!?ありがたいな
じゃがり子は公務員試験とか受けるんじゃなかったっけ?
420(´p`)じゃがり子:02/11/30 23:36 ID:a7YvQsBu
>>416
わざわざありがd。。。

>>419
そのとーりでつ。。。
保護なんか受けたらシャレになりまへんわ・・・
421名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 00:30 ID:EDTQGah8
>>419
医者から見たら、精神病患者のくせに公務員なんか受けるなと
あざ笑われるのがオチ。
422名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 00:36 ID:knj8FCzE
>>421
そうかな、病気でも隠してがんばってるひとのほうが世の中多い気がする
特に精神疾患は。
で、激務に限界超えて自殺するんだろうな・・・
423名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 02:58 ID:EDTQGah8
>>421
対話になってないよ。コミュニケーション障害かな。
424名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 17:12 ID:uiALDefz
叔父に「苦労が足りない」と言われた。
わかってくれといまさら言う気はないが
バッサリ斬られた感覚がなんとも…。
425〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/12/01 18:56 ID:ATT57CEV
>>424
俺レベルの精神病ならともかく、貴方程度では単なる「怠け者」でしょうね。
426424:02/12/01 19:19 ID:uiALDefz
そうなんだよなあ。
>>425くらい2ちゃんにも適応できればいいんだけどなあ。
煽られまくって心労でぶっ倒れるくらいしないとだめかなあ。
427名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 19:56 ID:caL8Knu9
俺は赤面症で悩んでいて1年くらい無駄にした。
しかし手術である程度治せると知って大喜びしたもんだ。
いま半身のみ赤面が抑制された状態。 
428名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 20:51 ID:mN+PwQje
>>427
手術で赤面症が治るんですか?
429名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 23:58 ID:GOLAEUJ/
半年の間に2社に入社し、それぞれ1週間、2週間で退社。
対人折衝業務は無理だな、と感じながらもそれしか出来ないからなぁ…
簿記の勉強していて、営業から経理に移ろうと思ってるんだけど
28歳という年齢がハードルになりそう…

430名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 00:48 ID:No385A0m
>>424
素人判断より専門家に相談したほうが早いですよ。
431名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 03:04 ID:No385A0m
>>429
スレ違い???
432名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 03:08 ID:/6y5rkrH
働けと精神的圧力をかけられ鬱病になりました
433名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 03:10 ID:No385A0m
>>432
医者には通っているのですか?
434名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 04:21 ID:ZRfBvQP/
長らく結婚を考えている相手の親(親一人子一人)が
ウツでヒッキーで、先が全く見えません。
そのつもりもないんだけど、向うには頼れる人も居ないです。
(遠まわしに「頼ってくれるな」ってわざわざ言いに来る人達なんで)
自分も一応働いてはいますが、ヒッキーぎみで(4年のヒッキー明け)
短時間のパートの身なんで、大きい事も言えません。
時折、怒りの矛先が自分に向かっているのを感じる今日このごろ。

希望って持っていいものでしょうか…(向うの親に対して)
自分はすっぱり身を引いて、向うには普通に稼ぎのある(性格も普通の)
相手を選んでもらった方がいいっじゃなかろうかって…
435名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 08:53 ID:u1fyInxW
対人恐怖症か分からないけど、とにかく人が怖いし見られるのもイヤ。
その事を親が分かってくれない。
436名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 09:59 ID:No385A0m
>>435

視線恐怖ではあるみたいですね?医者には行っていますか?
437名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 10:00 ID:No385A0m
>>434
別に親と結婚するわけじゃないでしょう?
何が問題か良くわからないのですが。。
438435:02/12/02 14:29 ID:IigzzfiZ
436サン
医者ですか・・・行ってません。
電車乗る時、視線とか喋ってる声が怖くて
いつもCDプレイヤ-で音楽を聞いてます。
友達とどこかに遊びに行く時でも、人の視線が気になります。
439亀岡:02/12/02 15:23 ID:x8Y59C45
ワイヤーさんがそうみたいですね
440427:02/12/02 19:49 ID:oLQbZNSu
>>428
俺は半身のみ手術したが、左右とも手術すれば半永久的に緊張性赤面は無くなる。
ただリスクもほんの少しある。 
441名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 23:55 ID:No385A0m
>>438
重傷な感じがします。医者に行くことを薦めますが。
442名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 12:31 ID:44RYmoCE
普通の生活がしたい。
443逝こう。:02/12/03 13:02 ID:TYn7ZUJc
444名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 13:06 ID:/2Q4g+2O
暇が苦痛なので、これから昼寝します。同じ人いますか?
445名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 13:15 ID:QGkY8bBj

仕事が忙しく、うつ状態になっていて、そのとき、
上司に退職強要をうけ、うつ状態の為、冷静な判断が
つかず退職しました。

内向的で、完璧主義、人に頼ったり、人に任せるのが
きらいな性格なので、うつにおちいりやすかったのだろう
と考えています。

なぜ、人に任せるのが、嫌いかというと、何回か人に頼んだ
ことがあるのですが、断られたり、やるといっていても、実際
やってくれなかったりして、それなら自分がやる方がいいと
いうことで人にまかせなくなりました。

完璧主義は、人からよく見られたいと思う気持ちが強く、一生懸命
頑張りすぎること、ものを作成する時でも相手の立場に立った場合
どういう点に注意しなくてはと考え過ぎるところからきていると思います。




446名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 17:01 ID:+r/QAQME
仕事としての接客なら構わないけれど
同僚との関係が恐くて、人を避けてます。
やさしくされてもいつか嫌われるのではとも思います。
いい具合に観念したい・・・。

>>444
自分は無性に無駄に焦ってます。でも何もできないです・・・。
447名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 21:07 ID:VrnOAcZc
>>445

 ひどい話ですね。。。今の日本社会って病んでますよ。
 自分でカウンセリングしちゃってますね。。。
ところでウツ症状の方はいまは度のような状況なのですか?
448名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 21:17 ID:7h9K3DbJ
俺は、パニック起こして、神経やられて寝たきり。医者ももうなおんねえよおだって。もう終わった。
449名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 21:22 ID:u+EjIJJ8

∧_∧゙    
 (・∀・ )    ♪フェラチオ  
(⊂、   ⊃゙          フェラチオ
 ((⊂,,,_,, ) ♪  フェラチオ
  (_/ (_/, 

http://www.nn.iij4u.or.jp/~sneak/perori/
450名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 21:52 ID:69WZsPCE
>448
医者なんてあてになんねえ最たる生き物だよ。
451名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 21:56 ID:7h9K3DbJ
そう思いたいけど。ジャスコで倒れてはきそうになった。とりあえず寝ます。ありがとう。
452ゴラァ:02/12/03 22:28 ID:1Dzc70H9
今逝ってる所で精神やられますた。営業に話したら「ああ、やはりそうですか…(苦笑)」だって(;´Д`)
現在心療内科に通院中でつ。近日中にそこを辞めますんでこのスレの仲間に入れて下さい。
453名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 22:29 ID:QSJ0Rcf/
どんな症状?精神やられたんですか?
454名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:00 ID:w5KI6HT8
>>445
俺も同じ状況だ
ノイローゼでしばらく休職していて
そろそろ会社に復帰しようとその話をしにいったら
「辞めてください」といわれた。
頭の中が真っ白になってうつ状態に陥り
もうだめだ。と激しくおちこんだ。
全く冷静に考えることができない状態だった。
親に相談したが、親は会社に対する怒りで頭に血がのぼっていた。
そんな状況でも何度か「やめたくない」と退職を踏みとどまろうとしたが
親から「そんな会社やめちまえ、早く手続きしろ」とあおられ
結局なんの抵抗もできないまま退職してしまった。
経緯はどうであれ、自分のしたことだからしょうがないけれど・・・

あのとき、退職を踏みとどまることができなかった自分がなさけない。
自分の心の中の「やめるな」というサインに答えることができなかった自分が。

ハロワやネット、就職情報誌で職探しをしているが年齢と業種のため
自分の働けそうな求人にいまだに出会ったことがない。
こうなることは、少し考えるだけで容易に想像のつくことであったのに。
455精神病:02/12/03 23:02 ID:g8fNoj6C
456名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:06 ID:QSJ0Rcf/
辞めて正解でしょ。
無職は辛いけど精神を削ってまで働かなくてもいい。
457名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:31 ID:jC1hO0a6
(;´Д`)はあ〜、薬が必要でしょうがなく病院行ってるんだよなー
なんで医者ってあんなに血行が良さそうな顔してんだ?
偏差値的に頭イイのはわかってるから説教すんのはやめてほしいよ
なんか見下してくるしな〜、世代ちがうからコミュ意味無しだよ
今なんか両親がつまんねーことで怒鳴りあってるし・・・
この先の細々とした人生すら支える自信が無くなってるよ困った・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:33 ID:7h9K3DbJ
パソコン壊れたら終わりだな。俺たち。買う金もないし。
459名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:38 ID:2gTHSon+
>>447

心配してくださり、ありがとうございます。

鬱は在職中と比べ、楽になりました。

在職中は、死にたいと何度も考え、駅で電車に飛び込もうと考えた
ときもありました。

今は、家にいて、失業給付を受けて、就職活動をしています。

働いていないと落着かないという思いと、働かないで給付を
受けていて申し訳ないという思いがあり、早く就職できれば
と思っております。

でも、もうこのような思いは、二度としたくない思いが強く、
自分にあった会社に就職を付きたいので、納得行くまで
探そうと思っております。

かといって、あまり就職活動を長引かせたくないという思いも
あります。

リストラに合い、辛いという思いもありますが、リストラにあい、
リストラにあった人の辛い気持ちが分かった事だけでも、
よかったと思います。
460名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:42 ID:pCyeEnVI
461名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:48 ID:Oix5cFaK
会社はいざというとき冷たい。11年間、会社に黙って仕事中に通院。

レキソタン、ドグマチール、トリプタノール、ハルシオン、
トフラニール、ジアゼパム2 を処方されている。

気分に合わせて、アッパー・ダウンと使い分け。

医者はどーでもよい。薬さえゲットできれば、ただ
ひたすら診察を避けて薬だけにカネを払っている。

仕事を辞めれば呑まなくても平気なんだけど、まだやれるな。
薬とお金が唯一の武器だもんなぁ。

自分の限界まで引っぱってやる!!ヽ(`△´)ノ
462名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:55 ID:LL1q4AGL
無職だから精神病が治らんのじゃないの?
463名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:57 ID:LL1q4AGL
>>457
親のけんかって結構こたえるよね。
464kai ◆zLv9mbYx.Y :02/12/03 23:57 ID:1p6YYkYs
>>462

いや、精神病だから無職になるのです。
自分は精神病のせいで半年で2回も職変えました。
465名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:59 ID:LL1q4AGL
>>461
薬使ってる時点でもう限界過ぎてるんじゃないの?
466名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:03 ID:ibyDW4bP
>>454

445でレスを入れたものです。
上司から、何度か呼ばれ、退職を強要された
(やめなきゃ社長に言ってやめさすと言われもしました)
とき、私は、親に言えずにずっと一人で悩んでいました。
退職すると決断したときに親に話しただけです。

私は転職してきたのですが、情報の共有化の為に資料を残す
(あとあとほかのみんなが困らないように)、行った作業にはお客に
資料を提出するというあたり前のことが行われておらず、その資料
を作成したりして、夜遅くまで、時には、家にまで持ち帰って仕事を
している状態でした。
(一部のお客様は、その事を存じており、無理し過ぎだとも言われて
いました。)

そこまで、一生懸命行っても、リストラになるなんてと思いました。



467名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:07 ID:AK0dffdA
そうなんだー。俺海外ふらついて病気になっちゃったんだけど、これでよかったのかなあ。
468名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:09 ID:jFj7aBd1
>>467
なんの病気ですか?
469名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:16 ID:AK0dffdA
大麻からくるやつ。間違えて飲んじゃった。パニックと鬱と分裂と神経やられまちた。あんまり詳しいことわかんないけど。まあ他もいろいろやられてる。
470毎日が土曜日:02/12/04 00:34 ID:jFj7aBd1
>>469
カキコ読んでるぶんにはまともに見えますよ。
471名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:46 ID:AK0dffdA
必死に普通を装ってます。
472毎日が土曜日:02/12/04 00:48 ID:jFj7aBd1
障害年金とかもらえないのですか?
473名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 01:00 ID:AK0dffdA
今はひたすら寝ています。何も考えていません。認定もされるのかどうか。そんな簡単にもらえるんでしょうか。でもまじ、ほしいです。医者にはケースワーカーつけろって言われました。
474毎日が土曜日:02/12/04 01:02 ID:jFj7aBd1
まだ経済的に余裕があるのですか?
475名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 01:30 ID:AK0dffdA
もうないです。まっすぐ歩けません。2日に一度は発作が。弟はいます。まじで相談してくれてるんですか。感謝。でも、弟はいます。いずれ、見切られるでしょう。
476毎日が土曜日:02/12/04 01:41 ID:jFj7aBd1
早めに役所の民生課などに相談されるといいと思いますよ。
477名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 01:43 ID:AK0dffdA
はい、そうします。感謝。
478名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 05:07 ID:mVVcNEfe
>>448
>俺は、パニック起こして、神経やられて寝たきり。医者ももうなおんねえよおだって。もう終わった。

 結局人の不幸って他人事ですからね。それに、医者ってエリートで勝組だから
われわれのようなオチこぼれは人間に見えないんですよ。
479名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 05:15 ID:mVVcNEfe
>>457
>説教すんのはやめてほしいよ
>なんか見下してくるしな〜、
世の中に精神科医はたくさんいるので、そういうのはよしたほうが良い。
そういう医者って病気治す気ないし、患者が自殺しても平気だし。
アンタ廃人にされるか殺されるよ。
480名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 05:20 ID:mVVcNEfe
>>469
薬物依存でしょうか?早めに専門医のところで治療しておいたほうが
良いと思います。
それと、フラッシュバックが怖いですよ。
481名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 06:00 ID:hqqTNvpG
欝と摂食障害が原因で無職だけど
結局は自分が原因。
482名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 07:59 ID:AK0dffdA
フラッシュバックしちゃいました。依存はしてないのに。後遺症は残る。なじぇに、4年も前のことが今ごろ。
483435:02/12/04 09:58 ID:SMzhLnkM
441サン
親に相談して医者に行って来ます。
ありがとうございました。
484名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 09:59 ID:/Nu1GAqN
あなたを窓から見ています
485名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 10:51 ID:AK0dffdA
死神か?こうなってくると死神も天使に思えてきますなあ
486名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 12:41 ID:mVVcNEfe
>>481
メインは摂食障害だと思います。専門家のところで治療することを
薦めますが。
487名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 12:52 ID:mVVcNEfe
>>485
自殺企図ですか?ヤバイですか?
488仲西聡:02/12/04 12:54 ID:6F7wrRJs
り^あっぷ最高
489名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 13:46 ID:0425+614
最近まったくやる気が起こらない。
食欲もない、おなかが鳴っても食べようという気がおこらない。
いやいや食べても、無理やり口に押し込んでいるような状態。
風呂にも入る気がおこらない。
重い体に鞭打って風呂に入っても、湯船で考え込んで
気がつくと1時間以上たっている。
なにも手につかない。
これがうつ病というやつなのだろうか。
それとも、うつ病という名を借りて怠けているだけなのだろうか。
怠けているだけなのだろう。
どうせ、俺はダメな人間なんだ。
490名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 15:03 ID:2KyAR/Js
          _、_
        ,-( , ノ` )-,--、
      / (つヾ;(),と)/:::::/ シュボッ
      |:::|/⊂ヽ[]|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~   素晴らしい
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

491名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 15:38 ID:IfSjsioT
492名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 23:33 ID:mVVcNEfe
>>485
最近死神を良く見ます。今も背中に立っています。
(スレ違いか)
493名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 23:37 ID:mVVcNEfe
>>489
うつ病っぽいですね。
抗ウツ剤で治るときも多いと思います。
494名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 00:05 ID:kcaxmJ19
今は無職ではないが、6月にようやく自分の希望する職種をみつけ就職したのだが、
3ヶ月後、全く畑違いの部署に異動させられてしまった。
そこでは、毎日3,4時間の残業は当たり前で上司はやたらうるさい。
当然仕事もわからず、毎日なんだかんだでいつも言われている。
どうしても自分の全てが否定された気がして、ショックもかなりある。
朝、目覚めるたびに会社に行きたくない。と思うが、蓄えも無いので辞めることもできず、
無理矢理会社に逝っている感じだ。
自分の性格も445さんとかなり近く、本当によくわかる。
495名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 01:04 ID:sh8DriRl
会社にいるとどうも緊張してしまい、睡眠障害
になったので仕事辞めちゃいましたよ。
496名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 01:24 ID:cRc/lZ3g
あ〜あ..................
497ビーチボーイ:02/12/05 01:33 ID:y5ZgW4SM
元気だしなよ。
498名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 05:54 ID:ulsOLnPM
ドグマチールとデパスを飲みはじめてから
結構経ちます。
こういう慢性疾患みたいな病気は
いかにうまく付き合っていけるかが大事だと思います。
自分が病気であることをはっきりと認識してしまえば
(医者で薬もらってんだから病気でしょ?)
気楽です。
自分の病気と自分自身を
きり離して考えるようにすれば
おっけーです。
無職であることと病気は関係ない。
病気は病気、仕事は仕事。別のこととして解決すればいい。
メシを食うのは自分、病気に食わせているわけじゃない。
病気と闘うのはそれだけでストレスになります。
病気と一緒に生きていく。
僕はそうやってポジティブに生活しています。
無職ではないです。
499名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 07:53 ID:Ic8gLA/T
やばいです。ここ2年、社会との接点はドトールだけです。
500名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 10:04 ID:uAI9pJIV
>>498
どのような職業ですか?
501名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 06:12 ID:ucYC0m3+
ドグマゾロとリスミゾロを飲んでいるが全然効いてない気がする、イライラが治まらない。
以前に(市販の)メンテっていう薬を飲んだときは直にボーっとして(´∀`)マターリだったのに…。
医者はドグマ&リスミは数ヶ月飲み続けないと効果は出ない、って言ってますたけど、そんなものなの?
俺的にはこれを飲めば直にマターリっていう薬が(゚д゚)ホスィのれす。誰かお薬に詳しい人教えて下さい。
おながいします!m(_ _)m
502名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 03:00 ID:xVA077Sz
その後どうしてますか?
503498:02/12/07 05:05 ID:R/piFtlN
>>500
実話誌でライター兼編集をやってます。
契約社員です。
出社時間が適当でいいのでやってこれたのかもしれません。
朝に医者に行ってから出社しても余裕があるくらいです。
504500:02/12/07 10:31 ID:aKqTx3K3
498さんは対人恐怖ではないですね。
漏れは対人恐怖でドグマチールとデパス処方されてるけど
耐性がついたのか最近全然効いてません。病院変えた
方がいいのかな。。
505〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/12/07 17:27 ID:ckBNaxm0
>>501
ドグマチールは抗鬱剤なので基本的にマターリ感は出ない
リスミーも抗不安薬としては効き目が弱い部類に入る
処方変更してもらうか医者変えた方がいいかも・・・

>これを飲めば直にマターリっていう薬
抗不安薬はデパス・レキソという二大巨頭があるので
これらのどちらかで用は足りるはず
506498:02/12/08 00:27 ID:nDeHxzAU
>>504 さんは、ドグマチールの処方量を
変えてもらったらいかがでしょう。
いま50ミリグラムだったら100ミリグラムにしてもらうとか。
1日あたり600ミリグラムまでは
処方しても大丈夫な薬ですから
3回にわけると一回あたり200ミリグラムまでは
増やせるはずです。
あまり飲みすぎると太っちゃうらしいので
気を付けてくださいね。
僕も対人恐怖というか視線恐怖は常にあります。
でも他人はそれほど自分のことは
気にはしていないと考えるようにしています。
安易に病院を変えるのはやめたほうが
いいんじゃないかな。
507名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 14:43 ID:UFp+ukQG
>>〜( 0^〜^)ノ@ベーグルさん

ありがd、次回の診察で頼んでみます。
ダメだったら医者変えでつね。
508厳島神社:02/12/08 15:36 ID:hRE44Ibv
無職で心の病気の方へ
経済的に医療費が高く感じる方32条の申請を通ってる病院に頼んでみるのは
いかがですか?
最大0.5割負担ですみます、大阪府は負担なしです。
都道府県によって負担率は違いますが、いかがでしょうか?
509名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 21:58 ID:qZoL0OxK
>>506
>安易に病院を変えるのはやめたほうが
>いいんじゃないかな。

どうしてそんなことがいえるんですか?
精神科医やカウンセラー―のなかにはかなり人間的に学問的に医学的に問題の
ある人もすくなからずいます。
510名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 22:06 ID:dlVkChq2
病院によって、扱う薬は限られてますから
自分に合う薬がない病院なら代わるのも一つの手では?
信頼できると思う医師のいる病院にめぐりあえるといいですね。

>>508
何年か一度更新(?)しなくちゃならないけど
申請しておけばかなり負担は軽いです。
511厳島神社:02/12/09 00:48 ID:F0h0MQ44
>安易に病院を変えるのはやめたほうが
>いいんじゃないかな。
安易に変えるのは良くないが、心の病気は先生に対してどこまで信頼関係を
築けるかだと思うよ。じゃないと俺も入院までした病院を変えたもん。
なんか薬を増やすばかりで、増やした分何か減らしてというと、大丈夫です
1日の許容範囲は守ってますなんていいやがった。心配なのはカクテルした時に
どうなのかって話を聞きたかったのに(´・ω・`) ショボーン
それと32条の補足です、申請した病院のみの治療費が減免されることを付け加えておきます。
がんばろうぜ無理せーへんぐらいに。
512名無しさん@毎日が日曜日:02/12/11 17:02 ID:/vrPlTxv
>>511
禿げしく同意。
>安易に変えるのは良くないが、心の病気は先生に対してどこまで信頼関係を
>築けるかだと思うよ。
 それと結構儲け主義のヤブ医者もいないとは言えないから、
危ないと思ったら、医者を変えるのは正当防衛だと思う。
513名無しさん@毎日が日曜日:02/12/11 18:18 ID:XbIIJCdd
>>512
儲け主義のヤブ医者には合ったことはないが
患者を治そうって意識のある医者はほとんどいなかった。
近況聞いて薬出して終わり。
まーそれが普通ってば普通なんだろうけど、自分には
合わなかった。

今行ってるところは人間味のある先生だし、この先
どういう風に治療を進めていくかはっきり言ってくれるので
信頼できる。
ここにたどり着くまでいくつ病院変わったやら・・・。
514名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 07:07 ID:Tnn4qPhP
>>513
>近況聞いて薬出して終わり。
だから、それが一番儲かるんだってば。。。
515名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 11:45 ID:BbD3x7eE
>>514
そうか。
じゃあ魚が釣れるのを待つがごとく病院開いてるところが
ほとんどってわけか。
話聞くだけだから楽だよな。
腹が立つ。今までの数年間を返してほしいよ。
516名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 15:37 ID:Tnn4qPhP
>>515
保険証つかってますか?だとしたら。
医者のところで払ったお金は、実際の売上の何割かなのです。
1割とか2割とか。
その全額との差額が保険組合から払われるのです。
 保険の利かないカウンセリングだと、全額負担ですから、一見
割高で「儲け主義」に見えますが、経済効率から言うと
実は悪いんですね。。。
517名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 15:40 ID:5D66GoDN
んgh不gh背fjかきゅj;lyldmghp;具bsrt無;・お異母SFyjh/kp;

bれljhれ緒m

br;pyk

ghjtykjgvnm


th45。いfyl5え。7F
gj「yt5位hjfxjkgじょ;h
ぽfmjgrh
fghkれぴぃyn
gfjpへgんb0

gのえつh;・fxgy


gんjt:ぃjhdfんj
g、mtfくfhぐういgghj

dfgふぃふh;・だいrfj。るい
fんjglvj

fgrjgjdf

dfごljgふぃt
ごくろんさん
518名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 19:02 ID:Tnn4qPhP
>>516
 カウンセラーの時給と金額の差額での荒稼ぎも出来る罠。
519名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 19:14 ID:uGpMILrQ
鬱でもできる簡単なバイトはないのか…
520名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 10:20 ID:xemEEUEy
立ちんぼは?
521名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 10:46 ID:40wbBsr3
男のホモビデオに出てみては?
522名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:29 ID:NQiltftM
>>520立ちんぼって看板持ちとかですか? >>521ケツに入れられたりしますかね?
523名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 12:29 ID:lVlhgy8F
>>519
警備員
524名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 15:49 ID:40wbBsr3
>>522
ビデオ内容については募集した人に聞いてください。
3行広告の男性のモデル求む、なんてのは確実にホモビデオです。
どっかの雑誌で読んだ話では一人オナニー物もあるようです。
525名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:01 ID:H2nuSUYF
フムフム。
526名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:33 ID:If2hAABG

駄目人間というか、社会のルールや道徳を無視する人間は、どうしますか?
いたって正常な神経の持ち主なんですが よく迫害を受けます。
527名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:35 ID:If2hAABG

精神病と言われる人の特徴に「迫害妄想」というのがあるようですが、妄想でなくて現に迫害を受けているんですがどうしますか?

528名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:38 ID:eK1HzLPo
第3者入れて交渉でもすれば
529名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:38 ID:If2hAABG

ある人間の見解に対して、どうどうと反対意見を展開してもらいたいものだ。
なぜ、共同体を利用して、その人間の立場に攻撃する?
いささか驚いた。
530名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 19:42 ID:If2hAABG

いや、第三者に交渉しくさるのですよ。
その人間の社会生活が不利になるように、社会的立場を利用してその人間の所属している社会に圧力を掛けてくるのですよ。
その人間の言葉が真理であるかどうかなど問題じゃないのですよ。
平気で真理を捻じ曲げようとするのですよ。
これが権力と言うものでしょうか。
一個人としては本当に無力なものです。
531名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 21:11 ID:xemEEUEy
>>527
弁護士とか人権委員会とかに相談する。
職場の問題なら、職安の係り。
532名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 21:16 ID:xemEEUEy
> あなたを治すためのカウンセリングであって
> あなたに同情するためのカウンセリングだったら
> 病院より、キャバクラでも行けばいいのでは?
> まぁ、冷淡と受けられたら医者としては甘いのかも
> しれませんが、あなたの心の病を客観視して治そうとするのがカウンセラーなのですから。
> 随分長い事かかり決めたようですが、
> 長く考えた事が正しいとは限りませんよ。
> 世の中、10年やってもしょぼいデザイナーもいれば2年でも倍は稼げる人もいるわけで。
> 長く考えたぐらいで自殺を決断できる単純さが
> あればもっとやりようがあるのでは?
> どのみち死んでしまおうかってぐらいなら
> 思いつきでいろいろな事を試せばいいのでは
> ないのでしょうか?
> 病気って何ですか?
> 世の中の人ほとんどが病を抱えてると思いますが。
> あなただけが、苦しんでいるわけでもなく。
> 人の幸せも人の苦しみも大小はつけがたいですが。
> 他人の人生を妬みすぎなのでは?
> あなたなりの苦しみがあるなら、あなたなりの
> 楽しみも発見できるのでは?
> 死ぬ事は自由ですが、生きてく事も自由です。
> あなた死ぬほど意味がある生き方してるのですか?
> 単に病気で死ぬぐらいは死ぬにも値しないと思うのですが。
> 「分かってない」?と思うかもしれませんが
> 分かりたくもありません。
> 身の上不幸自慢してもらってもしょうがないですし
>
533名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 21:25 ID:xemEEUEy
>>526
それはいわゆる「反社会性人格障害」の可能性が高いですね。
それをキーワードにサーチしてみましょう。
534名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 21:35 ID:If2hAABG
>533
ええ、私は反社会的性格の持ち主なんですよ。
やることなすこと世間の価値観と衝突します。
私のような人間にかかると、精神科の存在意義を認めませんから、一向に対立は解消の見込みがないのであります。
いずれ和解(妥協ではない)が必要だと思います。
お互いがお互いの立場を絶対化することを止めることができれば、光明も差し込んでくるのではと期待しております。

535名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 09:01 ID:bSpgkclC
>>534
すいません、ご自分のことだったのですか?
普通、「こういう人が周りにいて困る」という趣旨のことが
多いので。
いわゆるソーシャルスキルを身につけていくことで対処できると思うので
精神科とか行ってもあまり役に立たないと思います。
自分で自覚してたら、前記の判断基準に当てはまらないし。
536名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 10:23 ID:bSpgkclC
535ですが、可能性として、最近よくいわれるアダルトチルドレンの
可能性もあり得ます。専門家と一回話してみるのも良いかもしれません。
537名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 11:16 ID:vzA5hiy9
>>516
 一番商売として率が悪いのは、テレビドラマのサイコドクターの
様に精神科医が、ひとりの患者に時間をかけてセラピーしちゃうような
ものです。
 だから、あの医者は車が中古か低年式のカローラなんです。
 
538名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 22:06 ID:HMY3HmAs
あーロヒスニりたい。
539名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 14:13 ID:7Okk2qxy
不眠症ですか?簡単なものなら、その辺の内科や外科の開業医さんでも
出してもらえますから、ネットや町の売人から買うのは損ですよ。
540名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 14:27 ID:pgoaMvC9
541名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 14:29 ID:xMmrvXXY
そういえば診断もくだしてもらってないな〜
症状は治まってきたんだけど、副作用(?)のせいか手足がしびれます
なんとか薬の分量減らしてもらった後だから言いにくいっす
もうすぐ一年たつんで先生からも仕事探すよう言われてます。。。
542名無しさん@毎日が日曜日:02/12/17 12:11 ID:YJEKLO/s
>>541
>そういえば診断もくだしてもらってないな〜
こんどの診察の時に聞いてみてはいかがですか?

>副作用(?)のせいか手足がしびれます
>なんとか薬の分量減らしてもらった後だから言いにくいっす
 
 そういうのは言ったほうが良いです。というか、逆にそういうことを
いうと機嫌が悪くなるような医者は止めた方が良いです。

>もうすぐ一年たつんで先生からも仕事探すよう言われてます。。。

作業療法として職業訓練をしてくれる病院もあるみたいですね。
543名無しさん@毎日が日曜日:02/12/20 15:56 ID:zE/UL9+6
age
544名無しさん@毎日が日曜日:02/12/22 20:33 ID:5g4LjKfR
545名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 16:01 ID:fMGyEeRc
546名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 16:02 ID:zaJU8pUG
何か?w
547名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 11:08 ID:CKfYoPTp
まだ学生だから現実に直面していない
いずれ・・
548名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 03:59 ID:SkT5AyXZ
期末試験と言う現実が来る罠。
留年か?
549名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 04:27 ID:XXcBNMx7
元不安神経症です。
常に鬱状態なんですけど、
病院で薬もらった方がいいですかね?
550名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 12:33 ID:KJ7Kn1dr
>>549
早期発見早期治療が解決の糸口となります。
明日、精神科へ行って下さい。
551名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 13:29 ID:Uep31fdJ
メチャ遅レスだけど542相談のってくれてありがとう
552名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 14:00 ID:0ZfyBNe3
統合失調症です
毎日食後と寝る前に薬飲んでます
この病気との付き合いは長く
もう足掛け3年にもなります
今でも眠剤無しでは夜眠れません
仕事もしてません
553名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 14:21 ID:kXMV6jxj
>>552
俺は7年目です。
554名無しさん@毎日が日曜日:03/01/04 14:24 ID:0ZfyBNe3
>>553
7年ですか
統合失調症ってやっぱり
治らない病気なんですかねえ
555ぽよんちょ ◆4uAkmAhhe. :03/01/04 17:46 ID:8q0vgZdX
555ゲト。

トレドミンをルジオミールに変えてもらったら、昼間眠くなくなりました。
556名無しさん@毎日が日曜日:03/01/05 20:13 ID:q8WrLIaF
昨日、朝に発作が起きて仕事をドタキャンした。
今まで隠してきた精神病だということをカミングアウトしてしまった。
そしたら、
精神病に限らず、自己管理できない人間は不要だというのが社会でのルール。
場合によっては退職勧告を告げる可能性があるといわれた。
苦しくなったりしたときには薬飲んで、
どうしても駄目なときは早退もしたけど
何とかやってきていたのに…

私は家庭が原因で病気になった家出人なのだが、
「親元に帰ってまず病気を治せ」と何度も言われた。
そんな簡単に治るかよ…
家に戻ったらもっと悪化するに決まっている。

寮付きの会社だからクビになったら帰るところ無し、即ホームレスだ。
そしたらもう氏ぬしかないな。
どうなるんだろう、ガクガクブルブル…
557名無しさん@毎日が日曜日:03/01/06 14:52 ID:rIp6JUNb
手首ってかなり深く切らないと死ねないんですか?透けて見える血管は静脈で奥にある動脈を切らないと死ねないって聞いたんですが・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:03/01/06 18:55 ID:CIDhVOwT
>>557
うん。
本当に死にたかったら親指の付け根の下を縦方向に2cmの深さで切るといいですよ。
559山崎渉:03/01/08 05:02 ID:FpIHe6mV
(^^)
560ちよ ◆chiyo/BRC. :03/01/08 07:10 ID:rHifYz2M
今日今まで通院していた医者はあほだったことが判明しました
そして私は鬱ではなくボーダーだということも・・・
561名無しさん@毎日が日曜日:03/01/08 17:12 ID:moT1CiWw
あげ
562あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/08 17:13 ID:lcRNonHE
かきこんでみたりして。
563名無しさん@毎日が日曜日:03/01/08 17:27 ID:WFgMNfV+
対人とか精神病だったのか?
564名無しさん@毎日が日曜日:03/01/08 17:46 ID:EknSiFTG
>>560
精神科の誤診はよくあることです。
それに最近は何でもうつにしてしまいます。
565名無しさん@毎日が日曜日:03/01/08 17:47 ID:EknSiFTG
>>562
なんでも、適当にお好きなことを書き込んでみてください。
566あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/08 17:54 ID:lcRNonHE
これからはここにも立ち寄ってみようかなと。
567あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/08 18:00 ID:lcRNonHE
とりあえずおうちでゆっくりこのスレみてみるです。
568名無しさん@毎日が日曜日:03/01/08 21:50 ID:UQnuFJlP
>>556
マジレスしていいのかな?
職場には入院でもしない限り、精神病だとは言わない方が得策だと思う。
ドタキャンなら腹痛でも風邪で熱でも、いくらでも言い様はあるんだよ。
私もそうだったが・・・分っていても言いたかったのではないの?
病気も悪くなってるし疲れてるのかもしれませんよ。

お大事にして下さい。
569名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 00:51 ID:YsCMNo1X
最近やたら気になるな。疲れたな
570名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 01:30 ID:Oj3TFBLe
何が気になるのですか?
571ちよ ◆chiyo/BRC. :03/01/09 01:47 ID:sIC0Wlfn
>>564
マジレスさんきゅう
なんでも鬱にしちゃうってのは問題だよなー
572名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 12:44 ID:Oj3TFBLe
別な医者の診断を受けたということ?
573名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 12:51 ID:4O4Y+dAg
http://www.h5.dion.ne.jp/~taisiji/
コイツ真性じゃない?
574A.I. ◆cu.FqnHyD6 :03/01/09 13:01 ID:nb1zoP/h
 昨日、辞表を提出しました。
 会社で、何度も過呼吸をおこして、会社の人は「それでもがんばってくれたらいい」と言ってくれたけど、みじめなのと、がんばれないのとで、退職することにしました。
 精神科に通院してかれこれ四年。
 鬱という診断名はもらっていないけれど、飲んでいる薬は抗鬱剤。
 これから、どうしよう・・・。
 お金がなくなって、餓死・・・?

 ごめん、誰かにきいてもらいたくて書いてしまった。
575名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 15:36 ID:Oj3TFBLe
>>573
単に頭が悪いだけで、メンヘルとは違うと思う。
576名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 15:38 ID:Oj3TFBLe
>>574
過呼吸ですか。自分の経験は無いのですが、死ぬほど苦しいのでしょうね。
4年間はずうっと同じお医者さんにかかっていらっしゃったのですか?
577A.I. ◆cu.FqnHyD6 :03/01/09 18:12 ID:nb1zoP/h
>>574
 声をかけてくださって、ありがとう。
 はい、過呼吸は苦しいです。でも、紙袋ですーすーすれば治ります。もう慣れました。
 四年間、ずっと同じ医師にかかっています。
 医師は、働くことを肯定も否定もしません。「こころがへいわになればいい」としか言いません。
 これ以上はメンヘル板に書いたほうが良さそうですね。(でも、あそこは怖いから覗かないので、結局どこにも書けませんが・・・。)
 ありがとう。
578名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 18:16 ID:u9FaT88l
>>577
遠慮なくココに書けばいい。
このスレはそういう主旨のスレなんだから。
579名無しさん@毎日が日曜日:03/01/09 20:53 ID:Oj3TFBLe
>>577
>。「こころがへいわになればいい」としか言いません。

 ずいぶんと無責任な印象を受けますが???
580A.I. ◆cu.FqnHyD6 :03/01/09 21:18 ID:nb1zoP/h
>>578>>577
 おふたりとも、ありがとう。
 医師には、もしかしたら、もうとっくの昔に見放されているのかもしれませんね。何か参考になる意見を言ってもらったことはありません。それか、私が無口すぎるので、医師も何も言えないのかもしれません。
 とにかく、いまは、働くことが無理で、でも働いていないという事実が辛くて、にっちもさっちもいかない状態になるのは必至。
 働いては休み、働いては休み、してます。いまの職場も、何度目かの休職の末、退職を決めました。
 以前、豪州へ旅行した際、ガイドさんからきいた話では、豪州では、年間に何日か決められた日数を休まなければいけないそうです。休まなければ、上司から休むように言われ、それでも休まなければ、その上の上司から言われるそうです。
そんな国だったら、私も、生きやすかったかもしれません。
581名無しさん@毎日が日曜日:03/01/10 01:29 ID:bihZtebP
過呼吸って、割と昔からある病気のようですが。
Q1 患者会とかあるのですか?
Q2 PDの一種なんですか?
582Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/01/10 08:24 ID:kNpokZ6f
内職やるべ
583最高級電波:03/01/10 08:31 ID:bSfRMnyH
私のことですか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~eliya/mix1.html
ActiveXをオン、QuickTimeあり、で音楽付き。
584名無しさん@毎日が日曜日:03/01/10 19:39 ID:9dpoNW55
無理して働かないで
友人を作りましょう。
585ちよ ◆chiyo/BRC. :03/01/11 05:50 ID:mYbzBmYy
お金がないと友達と遊ぶ事も出来ないよね・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:03/01/11 15:09 ID:sbywJH3g
>>585
ファミレスでコーヒー一杯で粘ろうよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:03/01/12 03:37 ID:afvTLNc8
お金使わないで遊ぶ方法を見つけようよ
588名無しさん@毎日が日曜日:03/01/12 15:22 ID:afvTLNc8
デイケアぐらいは我慢していく。
589名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 09:56 ID:VLSM1xXG
デイケアって私よりひどい人だらけで
余計鬱になるんだよね
590亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 09:58 ID:h6lxpgiQ
>>589
そうなの?
この前チャットした子は楽しめるっていってたけど。
サークル活動みたいで。
591悪魔にドラフト1位:03/01/13 10:37 ID:P9LxFlL2
俺去年までうつ病だったマクドナルドのせいで。
592亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 10:45 ID:h6lxpgiQ
>>591
どういう事ですか?
593悪魔にドラフト1位:03/01/13 10:59 ID:P9LxFlL2
嫌なバイトでさあそのせいで半年ぐらい家でぼーーっとしてたんだ。
594亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 11:11 ID:h6lxpgiQ
>>593
俺もマクドナルド一ヶ月で辞めたよ。
595名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 17:07 ID:i1gONlkp
>>589
ふむ、それは大変でした。
596名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 17:17 ID:i1gONlkp
>>593
いやな同僚がいたと言うことですか?
597名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:21 ID:bkWjQ15I
デイケアっていうのは具体的にどういった治療法ですか?
どなたか教えて下さい。
598名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:23 ID:NHAVTJ3o
>>597
俺1回しか行ったこと無いけど
料理したりモノ作ったりスポーツしたりするとこ

あんまり具体的じゃないね スマソ
599亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 19:24 ID:FXuEWrUB
>>597
病を抱えた人たちが一緒に粘土細工を作ったり、卓球したり、話をしたり
する療法との事です。
600亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 19:25 ID:FXuEWrUB
かぶった。
で、そうする事によって、病を和らげ、
社会にも適応できるようになるそうです。
601名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:46 ID:ampU6uXU
デイケアって料金いくら位かかるのですか?
602名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:47 ID:NHAVTJ3o
>>601
俺の行ってる病院は月5000円程度
他んとこも結構安いと思うよ
603名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:54 ID:ampU6uXU
>602
おもったより安いですね。
保険きいてるから?
楽しいですか?結構、役立ってますか?
604名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:56 ID:NHAVTJ3o
>>603
1回お試しで行ったっきり行ってない
楽しいか楽しくないかはあなたの心がけ次第でしょう
605亀岡 ◆8/MtyDeTiY :03/01/13 19:57 ID:FXuEWrUB
すまん。Gooで検索したけど、料金載せてる所なかった。
602氏の言ってるように、5000円程度と聞いたことがあります。
各種保険は効くようです。
606名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 19:59 ID:bxT+vbfs
デイケアは、病院と言うかやる人やメンバーでよかったり
悪かったりするから(相性の問題も大きい)
時間をかけて自分の合うところを探すと良い。
 それと、病気が良くなってきたら患者と元患者でつくる
自助グループも良い。デイケアの仲間で作っても良い。
607名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 20:01 ID:ampU6uXU
デイケアは無職の人が多いの?
プレッシャーは感じることなく他の方たちとうまくやれるものですか?
608名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 20:02 ID:TFsMOuqr
作業所に逝けばいくらか貰えるし友達も出来るぜ。
漏れ経験者。
609名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 20:12 ID:bxT+vbfs
>>607
>デイケアは無職の人が多いの?
一概には言えないけど、無職の人増えてると思う。
同じ病気と言う共通の地盤(?)があるから、あんまりそういうことは
関係ないと思う。
>プレッシャーは感じることなく他の方たちとうまくやれるものですか?
これも一概には言えない。人との出会いは一期一会とか言われるくらいだから。
知らない人と会うのはやっぱり最初大変だと思うけど。
>>608
作業所も最近良くなってるよね。
610名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 20:15 ID:ampU6uXU
意外とデイケアって良いかもですね。
体験だけでもしてみたくなった。
611名無しさん@毎日が日曜日:03/01/13 20:58 ID:bxT+vbfs
こういうもの(精神科、カウンセラー、病院、デイケア)は
当たり外れというか、相性があるので、いきなりドンピシャとは
行かないかもしれないけど、そんなときでもめげないで欲しいです。
とりあえず、向上心をもっていろいろやってみるのが良いと思います。
612597:03/01/13 23:16 ID:vrJnLEqU
皆さん色々教えてくれてありがとうです。
お金がないので取り合えず作業所に行ってみたいと思います。

613脱落者:03/01/13 23:26 ID:FzOgqZfF
1998年大学卒業
2000年建築専門学校卒
1998年神経症発症
2001年建築とは関係ない異業種に就職一月で退職
2001年カルト会社就職、速攻で退職
2002年キャバレーでバイトすぐ辞める
2003年無職28歳地獄

感想 大卒意味なし 専門学校意味なし とにかく経済が最悪
タクシー運転手をしようかと、厳しいけど・・・。
怠けたつもりはないんだが、神経症っつうのが人生を狂わす。
似たような奴いるかなあ?
614名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 00:03 ID:ZKGm83hV
>>612
無理しないでね。また、なんかあったら、愚痴りに着てください。
615名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 00:08 ID:ZKGm83hV
613だけじゃないのは確か。
616名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 04:54 ID:ZKGm83hV
メンヘルの性で人生狂った人は多いと思う。
617名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 05:03 ID:ZKGm83hV
>>612
お金が心配ですか。。。
患者と家族が独自にやっているサークル見たいのが各地に
自然発生的に出来ているようですよ。
メンヘル系のキーワードを適当に組み合わせてサーチしてると
見つかるかもしれません。(ひきこもり うつ病 アルコール依存
自助 グループ などのキーワード それに居住地を組み合わせて)
そちらだと参加費はほとんどお茶代程度です。
618名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 06:36 ID:1rn4kTNy
う奥羽往々往々往々往々往々おうおうおうおうおうおうおうおう
619日曜日:03/01/14 07:34 ID:hVlCCwn7
tp://yapeus.com/users/hefty/

こういう人もいるからね
620名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 15:00 ID:kPU6C+5y
2005年に大学卒業だけど
今から心配
621こあら ◆mk/cX7sq.g :03/01/14 15:08 ID:Od/F6PWv
みなさん、お初です。

>613
 頑張りすぎたのかもしれないですねえ。
私もいろいろあって、折り紙付きの精神障害者ですよ。
622名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 15:37 ID:ZKGm83hV
>>621
いらっさい
623名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 16:40 ID:HmY/aO+O
2002年旧帝大院卒業
2000年秋からの就職活動で精神病発症し、就職活動を断念せざるを得なくなる。
現在、鬱病ながら郵便局で配達のバイト。職場で話す人いない。
鬱を発症するまではそれなりに普通に過ごせてきたけど、もうムリ。
>>613さんの気持ちが分かるよ。
624名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 19:04 ID:ZKGm83hV
エリート街道
精神病
鬱病
神経症
って、なんか凄いですね。。。
625津々浦々ザックバラン:03/01/14 19:31 ID:xtiuvuU1
最近ヤバイっす。今の仕事いつまで持つか‥
この文書くのもやっと。
諸要因により人生の目標(そんな大それたものでなく、ライフワークみたいなもの)
を失ってから日に日に無気力になっていく。
ここ半年、鬱状態で月に2〜3回会社休んでいたが、そろそろ限界。
環境変えてみようかな‥
職変えてみよう…この時世あったらの話だが…
なかったらアボーンだ。神経科行く金もないし…
626名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 21:04 ID:ZKGm83hV
>>625
>神経科行く金もないし
保険使えば、薬代初診料込みで何千円かですむと思いますが
そんな、お金も無いくらい大変なんですか?
627名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 22:11 ID:xtiuvuU1
はい
628名無しさん@毎日が日曜日:03/01/14 22:13 ID:ZKGm83hV
大変ですね。。。
629名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 03:07 ID:WwB5hGEG



  仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う


. 
630名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 03:20 ID:WwB5hGEG
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 仕事ばかりで遊ばない いつかオレは気が狂う 
631名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 03:26 ID:9Rl7WhMX
>>630
もう狂ってるよ。好きじゃない仕事ずっとやってると
精神が破綻します。蓄えがあるなら、今すぐ辞めよう。
632名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 03:36 ID:c+S1m0Sh
>>630
ジャーーーック
633名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 04:01 ID:REqADUdY
ストレス溜まっている。。。
634名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 04:40 ID:E3xF0RyF
今までダメ人間じゃないと自分に言い聞せ、この板見てみぬフリ
してきました。最近完全に無職になったので今ここにきました。
自分は躁鬱ですが失業してから鬱に傾いてるように思います。
完全に鬱に入ってしまうと100%面接で落とされるので焦ってます。
世の中厳しいです。
635名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 09:06 ID:m0eOYu2c
普通の人でも精神科にいけば

なんとでも病名はつく

最も便利な病名が 「統合失調症」

636名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 09:13 ID:m0eOYu2c
某大学病院で診断されて、「別になんでもない」とまでは言われなかったが
ドクは己の診断結果から明らかに漏れが正常である、問題なし、と
思っていることが伝わってきた。

漏れは、民間の金儲け主義精神病院のおかげで人生狂った
637名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 11:17 ID:WwB5hGEG
あげ
638名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 11:17 ID:+RapWam7
人のせいにするのよくない
639名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 12:51 ID:REqADUdY
>>636
入院させられたんですか?
640名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 13:26 ID:1O1svOQ8
>>639
そうだよ
リ−マン医者にはノルマがあるからね
まぁ、いろいろ状況を詳しく話してないから、今のままでは「なんだこいつ?」と
思うだろうけどね
大学病院の先生は、不審そうな感じだったよ、漏れが病気と診断されたことについて
もう、何年も病院とか行ってないけど、大学病院の先生は薬も一切処方しなかったよ
まぁ、精神病院入れられたショックを聞いてもらいたくてしばらく通ってたけどね
心理テストとか全部の結果が「正常」だと示してたんだろうね、
このテストはやったことあるの? ってよく聞かれた。
テストの内容を知ってて、引っかからないように回答してると思ったんだろうね
641☆お金貸します☆:03/01/15 13:27 ID:aUtjfk/2
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。

090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。

642名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 14:34 ID:REqADUdY
>>640
被害者ですね。。。。
643名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 15:26 ID:REqADUdY
被害者の会ってつくりませんか?いろんなところにいくと
そういう被害者っているみたいだし。。
644名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 16:19 ID:REqADUdY
まさか、こんな病院もあったのですね。。。

 http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/yasuda3.htm
645名無しさん@毎日が日曜日:03/01/15 17:00 ID:/eXdanq2
>>643
誰も精神病院の実態知らないからな−
普通の病院と同じようにキチンと治療が行われているくらいに思ってるし。
精神医学が他の科と同じようにキチンとした根拠に基づいて為されてると
思ってる。
毎年毎年コロコロ内容が変わるいい加減な分野なのにね
精神疾患の凶悪犯を病気を理由に罪が問えないことが世間から非難され始める
と、「精神病だが、責任能力はある」とか言い出す始末。
どうにでもなるんだよな、白でも黒と言えば黒になる世界

確かに、被害者は多いと思うよ
でも、そのほとんどは薬でおかしくなってるんじゃないかな
精神科の薬は脳にかなりダメ−ジ与えるからね
看護士が言ってたよ「あの人、昔はもっとキチンとしてて、普通に話せたのに
なぁ−」って、今じゃ廃人みたいだったけど。 怖い世界だよ

安田病院みたいなのは全国にゴロゴロあるはずだよ
でも一般の人は安田病院の例は特殊で例外的だと思ってる
646名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 03:34 ID:x4uUjybV
>>645
知らないで、そして、自分では面倒だから、適当にカウンセリング行けとか
言ってしまう。。。
所詮他人事だ。他人の人生なんかどうなってもいいという考えだ。
今の日本はそういうものだ。
647名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 04:03 ID:fiDXIqIf
精神科に長期通院してブランクがある人間の職を何とかしてくれる
システムが欲しいものだ。
一般人と同じように職探ししたら、間違い無く鬱がひどくなる。
648Pipn:03/01/16 06:38 ID:DidB/qex
>>647
今のシステムだと精神障害者は障害者雇用のカウントに入らないからね。
つまり教えるだけ損ってことだから・・・
649名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 06:51 ID:x4uUjybV
>>647
めんへるじゃなくても、今の時代はうつになります。。。
650山崎渉:03/01/16 07:41 ID:f5YVVlKx
(^^)
651名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 08:39 ID:32i0YOv2
>>649
確かにそうだね
でも、精神科にかかれば、そんな普通の状態でも病気としての「鬱」っていうことに
されるよ、金儲けのためだから。
652尻尾だけ:03/01/16 08:42 ID:rOjgHucf
多分4年くらい対人恐怖を抱えてた。
653名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 15:10 ID:x4uUjybV
>>652
今は完治?
654まりあ:03/01/16 16:01 ID:Mwze51vA
<<613 623
私も同状況。

周囲の期待に応え、一応某大学の英文を卒業したけれど、
卒業と同時に精神科入院。以後、無職。
15歳の頃から通いはじめ、通院歴12年。
今まで必死に耐えながら生きてきたけれど、一向に改善されない
鬱病&心身症(精神病)。絶望的な気分。
>>625
公費負担申請してみればいいのに。正式に病気として認定されると、
医療費が0.5割負担になるよ。公費申請についての詳細は
医者に一度行ってみて相談すべし。
655名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 16:10 ID:x4uUjybV
>>654

>心身症(精神病
大変ですね。具体的にはどんな感じなんですか?
656名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 16:28 ID:SpWRYBSB
あのースレ違いだけどなんかマターリしてるんで質問させてください
この間知り合いに精神病だとカミングアウトされたんですが
その場合で取ってはいけない反応ってあります?俺は
あんまり気にならないというかピンとこなかったので
「ふーん、そうなの、大変だね。」って感じで流したんですが
その後調子悪そうだったんで俺のせいなのかなーと思ってしまって、、。
657まりあ:03/01/16 17:00 ID:Mwze51vA
>>655
摂食障害とか、過呼吸、発作的に起こる激しい頭痛など。
>>656
そのくらいの返答で良いと思います。
逆に親身になると、何らかのケアを期待され、貴方がその
期待に応えられなかった時、更に孤独を意識し、症状が悪化
する可能性があるから。

その方は貴方にカミングアウトした時点で、もう既に何らかの
フォローを求めていたのだと思いますが。しかし健常者の方に
所詮何をどう語っても、その苦悩の真の意味での辛さは伝わるはず
がないので(健常者の方が悪いのではなく、癌の苦痛が癌を患った
者にしか解らないように、という事です)、その方もそのうち、
健常者にカミングアウトしたところで結局何も変わりはしない、と
いう虚しさに気付くでしょう。

658名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 17:28 ID:x4uUjybV
>>656
657の書いたとおりなんじゃないですか。
656が別に罪悪感持つ必要ないですよ。
メンヘルの専門家の医者、看護士、カウンセラーだって
そんなもんなんですから。
 むしろ、カミングアウトしても、あいかわらず付き合いをしてくれる
だけでうれしいと思われ感謝されると思いますよ、最終的には。
私は自分のめんへるなんて、人にはあまり言えません。うつでも
風邪ひいたとか、親戚で突然の不幸でとかうそついてます。
659名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 17:33 ID:SpWRYBSB
>>657-658

ありがとう、心が軽くなりました
その知り合いとは変わらない態度で付き合って行こうと思います。
660尻尾だけ:03/01/17 00:58 ID:3kAygyR4
>>653
いや、まだ心の奥底に
暗い穴への扉が開いてるって感じはあります。
661名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 05:26 ID:8xn2nZUg
>>657
>摂食障害とか、過呼吸、発作的に起こる激しい頭痛など
大変ですね。。今もそれらの症状はあるんですか。
それと、頭痛については、一度外科的な検査(脳ドックとか)
を受けておいたほうが良いですよ。精神科的な症状も脳の病変
で起こることがあるそうです。
662名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 05:27 ID:8xn2nZUg
>>660
そうですね。症状がなくなっても、あるいは以前より楽になったとしても
心にのこってるものはありますよね。
663おれも?:03/01/17 05:59 ID:R9fp/qcl
聞いてもらえます?
今年からほとんど会社行ってない。やる気なし、寝る時間も起きる時間もバラバラ。食欲無く、下痢が続く。仕事や生活で少し悩みはありましたが。病院はまだ行ってない。病気?怠け者?
664名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 06:28 ID:pABwHj7o
病気か怠け者かは病院の先生に聞いてくだい。
文面だけでは判断しかねます。
ちゃんと診察しないと。
665名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 06:41 ID:wP02L8xm
>664
以前同じ症状になった時は自律神経失調症でした。
今日も仕事ある日なのにこんな時間まで起きてしまってる自分が情けなく嫌です。
666名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 06:42 ID:rUsi4ouY
     ∧_∧
    ( ´∀`)<http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
    /,   つ
  ( ((_(_, )) )
     しし'
667まりあ:03/01/17 10:21 ID:PWrv2BWH
>>661
今も症状あります。
昨年CTしましたが脳に問題はないみたい。
薬の副作用と精神的なものが原因だと思います。
668名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 13:36 ID:8xn2nZUg
>>665
それなら、薬でかなり改善すると思いますよ。
669名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 15:56 ID:8xn2nZUg
>>667
脳の病変がないなら、良かったです。本当は体の病気なのに本人も医者も
精神の病気だと思って悪化するまで気が突かないということもたまにあるみたいなので。
摂食障害は、専門の病院とかに行っているのですか?
670あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/17 15:58 ID:pMaHxT+o
今日はとても不愉快な気分。
昨日も不愉快で、アタp飲んで朝からぼけぼけだったのに更に
追い討ち。イラツク。
671名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 16:02 ID:8xn2nZUg
>>670
いらいらしてるんですね。
672あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/17 16:03 ID:pMaHxT+o
いらいらしてるんです。
673名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 16:06 ID:3g+YPBs3
>670
アタPって飲むと眠くなりません?
私、睡眠薬として飲んでましたよ。
1回に4状位かな。。。
674名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 17:26 ID:8xn2nZUg
昼間はどっかでかけたらいいかも知れないけど、
下手に人とトラぶってもいけないしね。
675名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 17:55 ID:RN+eDx5h
>>669
摂食障害の症状は現在止まっております。
ひどい時は、専門ではないですが、国立の大学病院に
入院させられました。
現在は抑鬱と強迫観念がひどいです。
676bloom:03/01/17 17:56 ID:efJFdagY
677名無しさん@毎日が日曜日:03/01/17 20:15 ID:8xn2nZUg
>>675
大変でしたね。摂食障害は、自殺につながってしまうことも多いらしいので
心配しました。
 抑うつと強迫が残っているのは大変ですが、ナントカ薬で症状が軽く出来る
かも知れないですね。
678名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 10:39 ID:169JmvLH
>>677
薬は飲んでいますが、これらもまたこれらでしんどいですよ。。
でも摂食障害の苦しさよりはマシかもしれない。
10年間の摂食障害人生・・・落ち着いた今も不規則な食生活で
めちゃくちゃになった身体に残る後遺症に悩まされ続けています。
679名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 14:57 ID:xuAfkQSS
>>678
食生活は今は普通なんですか?
生活パターンの改善と、適度な運動をするのが良い(というか出来たら
いいですよね)。
強迫はどんなことを強迫的にしてしまうんですか?
大変だと思いますけど、少しづつがんばってほしいと思います。
680名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 16:31 ID:LrTCpF7F
>>679
食は今は普通です。
強迫は、突然の心臓停止や殺害されるという妄想が強いです。
681名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 16:35 ID:LrTCpF7F
あと、何もしないでぼーっとしていると、
脳裏に意味不明なキャラクター(物や人物)の映像が
ちらちらと過って困ります。それらが妄想や観念の一部だと
いう自覚があるので、幻覚とは違います。
682名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 16:38 ID:RZ6zav8y
女が純粋で男が陰険っていってる無知さんのために真実をおしえましょう
男は純粋です。悪く言えば単純
女は陰険、陰湿、悪質、最低最悪です。良く言えば謀略に長けている

ではなぜそうなるかですが
男は確かに二、三股してることがあります(勿論わずか)
なぜ浮気をするかというと、単純に可愛いから付き合いたいという理由
勿論、心を痛めていますがでもついつい行っちゃうんです。
だからバレた時は皆に申し訳ないと思いながらも開き直るしか方法ないんですよね
単純なバカですね
これに対して女は
「落とした数が女の価値」って考えなんで、二、三股当たり前のようにしています(「脳内で勝手に別れている」というせこいヤシが多い)
男がついつい浮気してしまうのと違って、女は確信犯的にいきます
少しでも良い条件の男を狙っているので、彼氏いててもおかまいなし
勿論、浮気に心を痛めるわけもなく、「今までつきあってやっただけでもありがたく思え」って思ってます
だからバレた時相手にコレっぽちも「悪い」なんて考えてません
だから選択するとき結構スパっと決断してますよね。というより即決です
陰険、悪質で最低ですね
683名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 18:31 ID:xuAfkQSS
>>680
毎日不安に覆われながら暮らしているということですね。
684名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 18:40 ID:dXmDNxEo
685名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 19:29 ID:WUJlnUjX
私は、今年で22になるのですが極度の不安症で中々仕事ができません。
何か失敗があるとすぐに、胃潰瘍や胃腸炎になってしまいます(ナキ
おまけに、入院生活が長く、あまり人と関わって来なかったので、いつのまにか視線恐怖症にまでなってて・・・
もう・・・最悪です(
686名無しさん@毎日が日曜日:03/01/18 22:20 ID:AUGj6XDL
>>683
そうです。。
687名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 01:20 ID:kMkFBH5t
>>685
大変ですね。入院は精神科のことですか?統合失調ですか?
あまり無理しないで、ぼちぼちとやっていくしかないと思います。
688名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 01:22 ID:kMkFBH5t
>>686
抗不安剤は使われていますか?
681で書かれているのも、薬で改善することが
可能な感じがしますが。
689名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 11:54 ID:KQsNrLYw
>>688
安定剤や抗鬱剤を常用しています。
薬の効果で多少楽になる事もありますが、
根本的に解決される(消える)事は勿論ないです。
今日も気持ちが重いです。。
690名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 11:58 ID:OqgxrfPm
どうしても道端を歩きながら笑いたくなってニヤニヤしてしまいます。
毎日死のうと思いながら生活してるのに
楽しくないのに・・・笑いそうになるのを
こらえるのに苦労してます。
頭がおかしくなる前兆なんでしょうか?
691名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 12:23 ID:nDF91sAF
>>690
精神科の先生に聞いたほうがいいです。
692名無しさん@毎日が日曜日:03/01/19 17:09 ID:kMkFBH5t
>>689
現状で出来ることはやっているのですね。
後はあせらないことでしょう。
それと身体的に健康的な生活を心がけることでしょうか。
(特に睡眠など)
デイケアとか自助グループやボランティア活動などで
社会との接触を持ち続けることでしょう。
693名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 00:34 ID:w20bWUhL
>>692
社会との接触はここのところ5年ほど持っていません。
今は不安と恐怖心が強いので、これから徐々に持てるかな
・・・その時まで曲りなりとも生きていれば良いのですが。
694名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 01:21 ID:oDGMyMYl
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立替え金を返してくれない。
●売掛金を払ってもらえない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。

こんな悩みをお抱えではないですか?
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
ご依頼者様とはメール・郵便・電話でのやり取りですので面倒な対面手続きは必要ありません。
当協会は完全成功報酬制にて回収業務を致します。回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談無料です!! 当サイトは消費者金融業ではありませんのでお間違えありません様ご了承願います。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
695名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:10 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)< 練習
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
696名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:12 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  窓口でナルコがきて机に頭を打ったことがある
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
697名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:13 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  鬱なのに窓口業務をしていて、泣きながら仕事をした
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
698名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:15 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  トイレに行って泣いた泣いた
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
699名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:18 ID:jn2OLrP3
調子いい時だけバイトしてまつ。正社員なんて無理ー!
窓口たいへんだよね。私はそれで病気がひどくなって辞めたヨ。
700名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:23 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  仕事を辞める時、お得意様が泣いてくれた
 UU ̄ ̄ U U   \ うちも嬉しくて泣いた。
            \___________
701名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:25 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  今だに病気の事は両親には内緒にしてある
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
702名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:45 ID:VE9Akq9e
       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂_∂)<  面接で手が震えて困った。薬漬けがバレバレ
 UU ̄ ̄  U U   \_____________
703名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:47 ID:A8cm9d6G
>>693
とりあえずは、グループとか作業療法、芸術療法、運動療法など
いかがですか?
自分の部屋で、絵を描いたり、外出が出来るなら写真を撮るのも良いと
思いますが。
704名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 02:50 ID:FfatkZW6
温泉に浸かってみるのもよいのでは。
705名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 03:39 ID:wE8SbNhu
外出恐怖なので温泉までたどり着けません。→リラックスできない→病気が治らない。→温泉に行けない。→治らない→死
706名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 12:08 ID:DVfmv7qD
>>703
今日は天気が良く、睡眠もしっかりとれたので、
部屋で絵でも描いてみます。
それにしても、他人と上手に打ち解けれないのに、
一人でいるのも苦痛…という状態から抜け出せません。
707名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 13:26 ID:HIgfFhtv
分裂症って治らない病気なの?
一生薬飲み続けなきゃいけないの?
708名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 13:38 ID:XyfyDz7Z
こんにちは!あきらです。メル友が全然いないので、ここで募集するねっ!年齢は28歳だから、年は離れてるかもしれないけど、もしよかったら友達になろうよ!

前から教育の世界に興味があって、現役の中高生と仲良くしたいんだぁ!気持ちは若いつもりだから、いろんな世間話ができると嬉しいよ!

あきらは神奈川県の湘南に住んでるよ。東京か神奈川・・・近い人だと嬉しいなぁ!趣味はメール・パソコン・ドライブ・グルメなどなど・・・いろんな話できたら最高!!よろしくね。

メールはいつでも大歓迎だよ。このメッセージが古くなっても、いつでもOKだし、面白そうだと思ったら、迷わずメールちょうだいね(^O^)最初はパソコンのメル友から・・・仲良くなったら携帯のアドレスも交換しようよ〜 たくさんのメール待ってるね。
[email protected]
709あのぅ・・・ ◆dl8/XeIN7. :03/01/20 13:57 ID:q5zyFYaP
あたp は4錠は飲んだことないなぁっと。いっつも
3錠で。そのときそのときで変える。アレルギール錠の飲んでいるので
なんかぶつかったらやばいかなーってね。あたpもそういう症状の薬
だったよーな。
710名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 14:32 ID:A8cm9d6G
>>706
>睡眠もしっかりとれたので
それはよかったですね。
>他人と上手に打ち解けれないのに、一人でいるのも苦痛
限定的な状況から始めるといいかもしれません。デイケアとかグループ療法
から、はじめるとか。
711名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 14:42 ID:A8cm9d6G
>>707
基本的にはそういうことになってるらしいですが?
712名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 16:09 ID:9iAbfs3H
ACを基盤にした神経症です。でも最近は色々あって救われてきたとは思う
のだけれど、履歴書はボロボロです。
転職板で履歴書の誤魔化し方必死で読んで。。
今は面接が一番怖いですね。今までにも誤魔化せるところは誤魔化して来た
んですが、今回は無職歴が一年過ぎてるし・・
小さいところしか受けないつもりなんで大丈夫だとは思ってるんですが・・
713名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 16:55 ID:AOlWczs1
>>710
貴方は医療関係者ですか?
それともメンへラーですか?
714名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 17:00 ID:A8cm9d6G
>>713
面へらーですが、なにか?
715名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 17:05 ID:Lz/rQh1f
俺は欝が完治した。
けど、今までのことで1留が決定してしまった。
今後どう生きればよいですか?
716名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 17:08 ID:HEJM+Sg7
抗鬱剤を飲むと目に違って気分が楽になるものですか?
717名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 18:42 ID:A8cm9d6G
>>715

こんなこと言っても、慰めにもならないと思うが、
一留ぐらいなら、まだなんとかなるのではないか。
うつ病で除籍になったり、自殺する人間もいるのだから。
718名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 18:43 ID:A8cm9d6G
>>716
効けばそういう感じになることもあると思うが?
薬が効かないんですか?
719名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 20:44 ID:AOlWczs1
>>714
デイケアとかグループ療法って参加した事ないんですが、
具体的にどのようなことをするのですか?
貴方は参加したことがありますか?
720名無しさん@毎日が日曜日:03/01/20 22:06 ID:A8cm9d6G
>>719
病院によっても異なるし、症状によっても異なるので具体的には何を
するかは、あんまりここで書いても意味はないのです。
今通っている病院でやっていたり、あるいは、やっているところを
紹介してもらえるとすれば、そういう場合は、そのときに聞くと良い。
デイケアはいろんなプログラムを用意していることが多い。その一つ
として、グループセラピーがあるときもある。グループセラピーは
車座になってお互いに話し合うという感じ。
721名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 00:28 ID:TFOkpimC
ちなみに人気があるのは陶芸。。。
722名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 00:36 ID:eELfxqmP
>>720
もう少し余裕ができてきたら、Drに尋ねてみます。
723名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 00:40 ID:ste0j45r
「あなたの気質です」て言われたです
724名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 03:05 ID:TFOkpimC
>>722
無理しないで、自分の気持ちの状態を大事にしてください。
725名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 03:06 ID:TFOkpimC
>>723
 >「あなたの気質です」て言われたです
それは、どのような文脈で?
726山崎渉:03/01/21 08:31 ID:VtbXWThn
(^^)
727名無しさん@毎日が日曜日:03/01/21 15:41 ID:4OBfbGAc
障害者年金ってどーやればもらえるの?
統合失調症です
728名無しさん@毎日が日曜日:03/01/22 10:02 ID:b3gMWB3F
作業所って何ですか?
詳しく教えてください
729名無しさん@毎日が日曜日:03/01/22 10:32 ID:Krj3C1aL
パニック障害と言われたり不安神経症と言われたり。
みんな色々やっててえらいね。
スキルアップって言ってもさ・・例えば資格なんかは
私もう取れない・・・試験会場なんかに1時間とかいられないし(薬効かないし)
バイトもムリ。就職はどこもとらないだろうし(w 職歴なし24歳女です。
主婦にすらなれないと思う…だってスーパーに買い物しに行くだけで発作が出るもん…
は〜・・・いつになったら治るんだろう。もう4年目・・・電車にも乗れないよ・・・
差別もされるし…、友達も随分減りました・・・(´・ω・`) ショボーン
730名無しさん@毎日が日曜日:03/01/22 15:00 ID:q8zV91F8
731名無しさん@毎日が日曜日:03/01/22 19:52 ID:qvDC08hP
>>730
ありがとうございます
勉強になりました
732名無しさん@毎日が日曜日:03/01/22 22:21 ID:q8zV91F8
>>729
ずいぶんおちこんでるみたいですね。。
今はデイケアとか行かれているんですか?
733山崎渉:03/01/24 20:17 ID:LayMl7U2
(^^; 
734名無しさん@毎日が日曜日:03/01/26 21:48 ID:wmUdjMW9
水戸に住んでいる人、いる〜?
735名無しさん@毎日が日曜日
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/