プログラマの墓場@ダメ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色即是空@CハカーLV1

何事も無かったことにして再開。

前スレ:
プログラミング集会所@ダメ板
http://salami.2ch.net/dame/kako/1018/10187/1018736040.html


推奨事項:
・sage 進行。
・名前欄に使用言語を含める。
2色即是空@CハカーLV1:02/09/15 17:58 ID:rkc/X3wW

今日からADSL。

vine linux 2.5 を落とす。

600MB で一時間半。
400MB/1h ですか。すごく早い。

とりあえずインストールすっか。
3abap:02/09/15 18:00 ID:Ez9TC5HF
誰も知らないabapです
4色即是空@CハカーLV1:02/09/15 18:01 ID:rkc/X3wW

linux 用の PPPoE ソフト探してこよっと。
5名無しさん@毎日が日曜日:02/09/15 18:13 ID:FqhZrhPp
質問です。ちょっと曖昧で申し訳ないんですが、毎日コミニュケーションズの
「一週間で分かるPerl」&「〜CGI」のレベルってどんなもんですか?
個人でWebで使う分には問題ないところなんでしょうか?
6名無しさん@毎日が日曜日:02/09/15 18:20 ID:h6BR3h0K
>>5
何故個人でWeb使うのに
CGIなど書かねばならないんでしょうか。
7色即是空@CハカーLV1:02/09/15 18:35 ID:rkc/X3wW
>>5
perl はかじった程度なので詳しくないですが、
個人で web ならその手のチュートリアルホームページ
探したほうがいいですよ。お金掛かりませんし。

本を買うならオライリーの「初めての perl 」が評判よいです。
CGI は量が少ないので本買う必要はないと思います。
8色即是空@CハカーLV1:02/09/15 18:46 ID:rkc/X3wW

RP-PPPoE を使うことにする。

しかしイーサネットの設定は面倒っぽい。
今まで使ったことないからなー。

ボチボチいくか。
9色即是空@CハカーLV1:02/09/15 18:48 ID:rkc/X3wW
>>6

掲示板とか、アクセスカウンタとか、アップローダとか、
自分で作ってみたくなったんじゃないでしょうか。
10色即是空@CハカーLV1:02/09/15 18:53 ID:rkc/X3wW

今日はこれで終了。



(´-`).。oO(名無しさん@毎日が日曜日。。。デフォルト?。。。)
11名無しさん@毎日が日曜日:02/09/15 19:15 ID:h6BR3h0K
いかん。
Linuxのネットワークの設定どうしたか
わすれてもた。
12名無しさん@毎日が日曜日:02/09/16 16:08 ID:pCts6L8z
11
Linuxの設定、思い出したYO
メモしといたのが紛失して、ちょっとあせった。
ADSLなのだが、実際にはDHCPで使っており、DNSサーバがらみのトラブルを
回避していたのだが、その方法を思い出すのに小一時間かかった。

こないだはtomcatのせるのに暗中模索をし、えらい苦労した。

CGI、Servletなど、サーバーサイドはカナーリ設定が面倒だよ。
13CATS@C&Perl見習い:02/09/16 16:57 ID:q43pyZGe
オレはラクダ本を最後まで読む気力がありませんでした

そんなオレはポケットリファレンス片手に,そこら辺からソースもらって眺めて遊んでました
んでINCMのプラグインくらいなら書けるようになりました
14名無しさん@毎日が日曜日:02/09/20 20:55 ID:k85nXmNV
ペン133のマシンにtomcatインストールしたよ・・・
いや〜素晴らしい遅さ・・・
特にJSPが数分待たねば、表示されません
15〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/09/20 23:57 ID:Ogn2mR7k
16〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/09/21 00:02 ID:GVGEEQlM
今から勉強するんだったらCGIよりPHPの方が覚えやすいし何かと便利でしょう
ttp://php.s3.to/
ttp://php.s3.to/bbs/fstyle/read.php?key=992963430&ls=50
17名無しさん@毎日が日曜日:02/09/21 00:21 ID:px6WsExi
PHPとか覚えるもんか?
誰でもできるだろ。
18〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/09/21 01:06 ID:GVGEEQlM
同じセリフをWebプログラミング板で吐いてきてくれ
19全自動にゃんたく:02/09/21 02:00 ID:RYb/+6jV
本って本当にピンキリで
クズは徹底的にクズ本なワケだが、

知らないから本を買うので
クズ本かどうか見分けがつかない罠。
20名無しさん@毎日が日曜日:02/09/21 23:01 ID:/i9rL3fs
CGIってプログラム言語じゃないんですけど・・・
21色即是空@CハカーLV1:02/09/22 09:36 ID:pHpio6uY

>>11 >>12

adsl, tomacat, servlet

このあたりの単語に見覚えがありますな。(ニヤリ
22色即是空@CハカーLV1:02/09/22 10:15 ID:pHpio6uY

>>13
INCM 。。。なんじゃろ?

ということでググる。

http://www.kaede.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/

これですかな。便利そうですな。

ラクダ本も既に読めるようになってませんか?
23色即是空@CハカーLV1:02/09/22 10:25 ID:pHpio6uY
>>15

セキュリティー関連の話題、最近多いですね。
いや、私自身が敏感になったのかも。

いまは httpd 起動してないので大丈夫です。

結構ログ見るの好きなんですけどね。
当分お預けです。
セキュリティーを先に勉強しておかないと。
24色即是空@CハカーLV1:02/09/22 10:35 ID:pHpio6uY
>>17
どれか1つの言語を極めることは、
例えそれが HTML であっても非常に難しいと思います。

「誰でも」の中にあなたが入っているなら、
それはあなた自身が周りの人より優れているのであって、
周りの人が無能であると云う事では無いと思います。
25色即是空@CハカーLV1:02/09/22 10:53 ID:pHpio6uY
>>19

クズ本をクズ本と判断できるようになれば
それはそれでクズ本を買った意味があると言うもの。

クズ本と判断できる能力が身につく前に学習をやめてしまえば時間の無駄ですが。

かくいう私もC関連で今まで買った本のうち半分以上は買わなくてもいい本でした。
フリーマーケット行きですけど。

コンピュータ関係の本は基本的に著者と出版社で選んでます。
評判は キニシナイ!

全く知らない分野の場合一度ネットで調べてます。
というか、最近殆ど本買ってません。

最近本屋で心が揺らいだのは「ソフトウェア作法」ぐらいです。
あれってまだ初版なんですね。
うーむ、今からでも買いに行くべきか。
26色即是空@CハカーLV1:02/09/22 10:58 ID:pHpio6uY
>>20

何らかの言語で CGI スクリプト(プログラム)を書くことを「CGI を書く」と
表現する場合もあるようです。
27色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:19 ID:pHpio6uY

さて、ネットワーク設定の続き。

既に繋がってるんだけど。
書いた分もったいないので書き込もう。
28色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:21 ID:pHpio6uY

っと思ったら最初の方がどっか行ってしまった。

断片的だがまぁそれはそれでよし。
29色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:25 ID:pHpio6uY

# netcfg
でブート時に起動のチェックをはずす。

。。。

。。。って固まってんじゃね〜か。

なんでちゃんと動いてくんないんだよ。(グチグチ

そういうプロセスは処分しちゃうぞー。

どりゃ!!

# kill -s SIGKILL pid

ふースッキリ。

SIGTERM じゃないところがなんとも。
しかし「kill」と言うコマンド名は変えた方がいいのではと思う今日このごろ。
素直に「sendsig」とかどうですか。
30色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:26 ID:pHpio6uY

GUI からは諦めてとっとと設定ファイルを探す。

# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
ONBOOT=yes
==> ONBOOT=no

他のパラメータはどうすればいいのか分からないので放置プレイ。

/etc/modules.conf の一行を修整。
# vi /etc/modules.conf
alias eth0 8139too
==> alias eth0 rtl8139.o

。。。ところで rtl8139.o は入ってるのか?
うーむ。
カーネルを弄らなくちゃならんのかなー。
やったことないんですが何か?

再起動。。。
31色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:27 ID:pHpio6uY

。。。はい、案の定駄目でした。


とうことで元の 8139too に戻す。
数字もいっしょだし、互換性があるんだろうと。
もしかしてこっちの方が新しかったりして。


eth0 を有効にして確認。

# ifconfig eth0 up
# ifconfig

大丈夫みたいでフ。


これでハードの設定は終ったんだろうか?
なんせ初めてだから合ってるのかどうか判断できない。
終ったことにしてしまおう。 そうしよう。
32色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:30 ID:pHpio6uY

あとは PPPoE の設定ですな。
pppd と rp-pppoe は最初のインストール時に選択したので既に入ってると言うことで。

# adsl-setup

>>> Enter your PPPoE user name (default [email protected]): ログイン名 <<====
>>> Enter the Ethernet interface connected to the ADSL modem
For Solaris, this is likely to be something like /dev/hme0.
For Linux, it will be ethn, where 'n' is a number.
(default eth0): eth0 <<====
>>> Enter the demand value (default no): no <<====
>>> Enter the DNS information here: server <<====
>>> Please enter your PPPoE password: パスワード <<====
>>> Please re-enter your PPPoE password: パスワード <<====
>>> Choose a type of firewall (0-2): 0 <====
>>> Accept these settings and adjust configuration files (y/n)? y <<====

これでよしと。

する必要があるのか分からんが再起動。

33色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:31 ID:pHpio6uY

# adsl-start
...connected

キター!

んで、確認。

# ifconfig

ありゃ?
なぜに ppp0 なの?
eth0 じゃないんですかい?


。。。。う〜ん。。。。
34色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:32 ID:pHpio6uY

。。。。キニシナイ!
というか分からない。

まぁいい。
次行ってみよう。

切断。
# adsl-stop



これで必要条件は満たした。

グッシッシ
35色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:34 ID:pHpio6uY

さて、セキュリティーの確保に行こう。

まずは不要なサービスを止める。

# vi /etc/inetd.conf

つーか、 telnet しか動いてないみたいなんですけど。。。
2.1.5 のときはもっとあったような気が。

まぁそれはそれでよし。
コメントアウトしてセーブ。

inetd に設定ファイルを再読み込みさせる。

# killall -HUP inetd

ポートスキャンを掛けて確認。。。と思ったら nmap は入ってないのね。
36色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:35 ID:pHpio6uY

んじゃインストール。
で、ポートスキャン

# nmap localhost

Port State Service
22/tcp open ssh
25/tcp open smtp
111/tcp open sunrpc
515/tcp open printer
1024/tcp open kdm
1025/tcp open listen
1030/tcp open iad1
5680/tcp open canna
6000/tcp open X11
22273/tcp open wnn6

よく分からんのが動いてます。。。

こういうのは起動スクリプトを調べるのがいいのかな。

しかしシェルはよく分からない罠。
やらなければと思いつつ何ヶ月たったのか。
37色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:37 ID:pHpio6uY

namazu で起動スクリプトを検索。

From-PowerUp-To-Bash-Prompt-HOWTO
なる文書を発見。
直接的ではないが面白そうなので読んでみる。

と、途中で init の話が。

脱線して init と inittab を調べると、

inittab で initdefault エントリを含む行を探して起動時のランレベルを調べ、
そのランレベルで実行されるスクリプトを探せばよいらしい。

qqid:5:initdefault:

とあるのでランレベル 5 の記述を探す。

l5:5:wait:/etc/rc.d/rc 5

pr:12345:powerokwait:/sbin/shutdown -c "Power Restored; Shutdown Cancelled"

1:2345:respawn:/sbin/mingetty tty1
2:2345:respawn:/sbin/mingetty tty2
3:2345:respawn:/sbin/mingetty tty3
4:2345:respawn:/sbin/mingetty tty4
5:2345:respawn:/sbin/mingetty tty5
6:2345:respawn:/sbin/mingetty tty6

x:5:respawn:/etc/X11/prefdm -nodaemon

関係あるのは /etc/rc.d/rc 5 か。
38色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:38 ID:pHpio6uY

シェルスクリプトはよく分からんが、
要するに /etc/rc.d/rc に 5 を与えて実行しろと云う事と解釈。

んで、 /etc/rc.d/rc の中を見てみると、

argv1="$1"

とある。さっきの解釈で多分いいんだろう。
これ以上は深入りするまい。というか、したくない。
39色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:39 ID:pHpio6uY

/etc/rc.d/rc5.d にあるスクリプト(へのリンク)を実行するんだろうと解釈。

で、 /etc/rc.d/rc5.d と nmap の結果を見くらべてみると

sunrpc S13portmap -> ../init.d/portmap
ssh S55sshd -> ../init.d/sshd
printer S60lpd -> ../init.d/lpd
smtp S80postfix -> ../init.d/postfix

だろう、多分。

と、思ったら /etc/services があったのを思いだしたので調べてみる。

# less /etc/services

ssh 22/tcp # SSH Remote Login Protocol
ssh 22/udp # SSH Remote Login Protocol
smtp 25/tcp mail
smtp 25/udp mail
sunrpc 111/tcp portmapper # RPC 4.0 portmapper TCP
sunrpc 111/udp portmapper # RPC 4.0 portmapper UDP
printer 515/tcp spooler # line printer spooler
printer 515/udp spooler # line printer spooler
canna 5680/tcp
x11 6000/tcp X # the X Window System
wnn7 22273/tcp # Wnn7 Server
40色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:41 ID:pHpio6uY

見付からないのがありますな。。。

1024/tcp open kdm
1025/tcp open listen
1030/tcp open iad1

とりあえず先の4つを削除することにする。
元に戻せるように削除するファイルの名前をメモって deleted と名付け、
同じディレクトリに置いておくことにしよう。

# vi deleted

メモったところで削除。

# rm *portmap *sshd *lpd *postfix
41色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:43 ID:pHpio6uY


さて、再起動。

# shutdown -r now

で、ポートスキャン

# nmap localhost

Port State Service
1024/tcp open kdm
1031/tcp open iad2
5680/tcp open canna
6000/tcp open X11
22273/tcp open wnn6


止まってますな。。。
42色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:44 ID:pHpio6uY

休憩を挟んで再起動。
で、もう一度ポートスキャン

# nmap localhost

Port State Service
1024/tcp open kdm
5680/tcp open canna
6000/tcp open X11
22273/tcp open wnn6


。。。おい。


見なかったことに。。。はできないよね。
後で調べよう。(シクシク
43色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:45 ID:pHpio6uY

kdm とはなんぞや、と云う事で namazu 検索。
ふむふむ。display manager ですか。

しかし namazu 検索は便利。
44色即是空@CハカーLV1:02/09/22 11:50 ID:pHpio6uY


(´-`).。oO(ハラへった。。。)
45色即是空@CハカーLV1:02/09/22 13:14 ID:pHpio6uY

なんかメチャメチャ重いとおもったらスワップが 128M 超えてた。

再起動しよ。
46色即是空@CハカーLV1:02/09/22 15:54 ID:pHpio6uY

スワップをクリアするコマンドとかありそうだけど。

「スワップ」「クリア」でググッてみる。
。。。ん?
「linux」を追加してもう一度。

面白い記事みつけた。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/swaptip2.html

ブックマークしとこ。

引き続き探す。
47色即是空@CハカーLV1:02/09/22 16:10 ID:pHpio6uY

また面白そうなのを見つけてしまった。
http://www.nk.rim.or.jp/~jun/rvtl/rvtl1fd.html

ブックマークしといて後で読もう。

しかし見付からんのぉ。
48色即是空@CハカーLV1:02/09/22 16:21 ID:pHpio6uY

緊急性は低い。
後にしよう。

。。。と見つけられなかった言訳をしてみる。
49色即是空@CハカーLV1:02/09/22 16:41 ID:pHpio6uY

ごちゃごちゃしてきたので現在の todo を整理してみる。

・mozilla を入れ換える
・tcpdump を入れ換える
・iad について調べる
・iptables を設定する

vine の方はこんなもんか。


・lfs のインストール

こっちはさっさと終らせよう。
しかし gcc のコンパイルに 1 時間近くかかるので先が思いやられる。
あと 10 時間ぐらいで何とか終らせたい。
これが成功したらレベルアップ。


作りかけのプログラムも完成させないと。
C の文法も詰めないと。

結構あるなぁ。

ちょっと無意識になるとすぐ手を広げようとするのが悪い癖。
気づくたびに修整。
50色即是空@CハカーLV1:02/09/22 16:45 ID:pHpio6uY

50ゲトズザー


今日はこんなもんか。



(´-`).。oO(独りで吐きまくってんなぁ。。。)
51名無しさん@毎日が日曜日:02/09/25 02:10 ID:T6Pyxp++
元気そうで何よりです。
 …。
52名無しさん@毎日が日曜日:02/09/26 17:39 ID:Joh8bI7q
最近なんか、コンピータどーでもいいやみたいな感じになりつつあります。
仕事とかでやるもんじゃないね…趣味でやるのがいいね。
53名無しさん@毎日が日曜日:02/09/26 19:32 ID:iqrQ2Uhm
初心忘れるべからず

まあ仕事でやってると嫌になることもあるわな。
54色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:16 ID:0+XTYRhq

おもしろきことも無き世をおもしろく



(´-`).。oO(誰だったかな。。。)
55色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:23 ID:0+XTYRhq

>>51

笑っている人の心が笑っているとは限らず、
泣いている人の心が泣いているとも限らない。

今の世の中、外見と中身が一致している人の方が珍しい。

人間の論理構造の変動期なんでしょうね。
56色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:27 ID:0+XTYRhq

>>52

目的を見失ったときは思い切って離れてしまうことです。

時間的・空間的にできるだけ遠くへ離れて、
そこから元いた場所を眺めてみることです。

自分がしていたことの意味を見いだすことが出来るかも知れません。
57色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:34 ID:0+XTYRhq

>>53
>初心忘れるべからず

ヒジョーに難しいですね。(^-^;

だからこそそういう言葉があるんでしょうけど。
58色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:43 ID:0+XTYRhq

LAN ケーブルを買ってきて繋いだ。

パソコンの後ろでトグロ巻いとります。

15 m はちと長かったか。。。
59色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:49 ID:0+XTYRhq
起動しようと思ったら「マウスが付いてません」だと。

確認したら付いてる。

他のマウスでも駄目。OS 替えても駄目。

何度かコネクタを抜き差ししつつ起動してやっと認識。

マザーボードのコネクタの部分がやられたか、
それとも寿命か。
60色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:54 ID:0+XTYRhq

ハードディスクがガリガリ言ってる。

ポートスキャンでも掛けられたか。

一応 tcpdump を起動しておこう。
でもこれ、スワップ溜るみたいでチト欝陶しい。
パケットのサイズを小さくすると意味ワカランし。
読み慣れるまで我慢。
61色即是空@CハカーLV1:02/09/27 22:58 ID:0+XTYRhq

しかしエコーリクエストがかなり頻繁に来るのは、 LAN ってそういうもんなのか?

うーむ、よく分からん。
62色即是空@CハカーLV1:02/09/27 23:14 ID:0+XTYRhq
クレバリー http://www.clevery.co.jp/
を覗いてみると

AthlonXP 1500+ バルク 6,780円

だと。

しばらく価格表なんて見てないから分からないけど、随分安くなってるよなぁ。

でも電気代かかりそう。

今使ってるのが K6-2/266 だから何買っても速くなるのが救いか。

しかしマザーボードと CPU だけ取り換えたいんだけど、
マザー取り換えたらメモリも取り換えなくちゃならなくなりそうだな。。。
なんせ PC66 だし。
そうすると ATA33 のハードディスクはどうなんだろ。こっちは多分大丈夫だと思うけど。

メモリ買っときゃ良かったなー。
確か去年の今ごろだったか、暴落したの。
256MB で \1,980 とかだったからな。
あー、一度そういう値段で売られているのを見てしまったらそれ以上で買うのは精神的にハードルが高い。

CPU は Duron700-800MHz を \3,000 くらいで買って、
マザーボードはフリーマーケットで中古でも探すか。

しかし中古のマザーは結構恐いよーな。


なんかダラダラと書いてしまった。
63色即是空@CハカーLV1:02/09/28 21:54 ID:XXFFX0oH

なんか実際に書いた日時と、
ここに書き込む日時が著しくずれてるので
順序がごちゃごちゃ。

はげしく読みにくい。

まぁよし。どうせ独り言。
64色即是空@CハカーLV1:02/09/28 21:56 ID:XXFFX0oH

LFS 入れるのに 20 時間もかかってしまった。

しかも動かない。


どりゃーーーーーーーー


ぐぎーーーーーーーーーー



うぐぁ〜ーー〜ーーーーーーーーーーーーーー〜





。。。。はぁはぁ。


パソコン殴るのはさすがにやめておこう。
なんせ代わりが無い。
65色即是空@CハカーLV1:02/09/28 21:58 ID:XXFFX0oH

なんにせよカーネルのロードがうまくいってないんだから、
カーネルのコンパイルがまずかったんだろ。
なんかよく分からんのに menuconfig で弄りまくったし。
コンパイル終ったら、「大きすぎてフロッピーに入りませんよ」とか言われるし。


素直に namazu 検索にお世話になりますか。

/usr/doc/JF/Kernel-HOWTO.txt.gz

なる文書を発見。
ちと古い。
が、基本はかわらんだろ。
66色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:00 ID:XXFFX0oH

と、その前に。。。思いあたることが。。。

パッケージをインストールする前に
ソースシステムの /proc を lfs の /proc にマウントしてなかったんじゃない?

うーむ、マウントした記憶がない。

と云う事でインストールやり直し。
パッケージの数はえーと。。。。

50 個ですか。。。                。。。シクシク (泣

しかも glibc が入ってます。
またこれ1つで 2 時間以上かかるんですか。。。                。。。グフッ, カハッ, ゴゲボゥォ (吐血
67色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:01 ID:XXFFX0oH

気分転換に Kernel-HOWTO でも読も。


。。。

。。。。


30 分で終了。
半分わかった。(W
68色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:02 ID:XXFFX0oH

しかしまだやる気は戻らない。

ということで SDL-1.2.4 をインストールして遊ぶ。

# tar zxvf SDL-1.2.4.tar.gz
# cd SDL-1.2.4
# ./configure
# make
# make install
# make clean
69色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:03 ID:XXFFX0oH

続いてサンプルプログラムのコンパイル

# cd test
# ./configure
# make

そして実行。

# ./testalpha
# ./testgamma
# ./graywin
# ./testgl
# ./testoverlay
# ./testpalette
# ./testsprite
# ./testwin
# ./testwm

おー、結構面白い。


終了。

# make clean
70色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:04 ID:XXFFX0oH

などと遊んでいるうちに寝る時間。
明日は Mesa で遊ぶか。

起きたらやる気が戻ってますよーに。(ナムナム

71色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:06 ID:XXFFX0oH

。。。やる気ナシ。







こっちは予告どおりに

MesaLib-4.0.3.tar.bz2
MesaDemos-4.0.3.tar.bz2

をインストール。
/usr/src で展開することにしよう。

しかしなんというか、どこで展開したらいいのかセオリーが分からんのよね。
なら FHS 読めよ。。。

# tar xvfj MesaLib-4.0.3.tar.bz2
# tar xvfj MesaDemos-4.0.3.tar.bz2
# cd Mesa-4.0.3

README がありませんな。。。と思ったら、 doc/README があった。
場所分かりにくいよ。
72色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:07 ID:XXFFX0oH

インストール。

# ./configure
# make
# make install
# make clean

デモのコンパイルと実行。

# make check
# make exec
# make clean

うーむ、これはかなり面白い。
しかし VRAM が 2MB だとさすがにつらい。
73色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:08 ID:XXFFX0oH

続いて GLUT のインストール。
doc/REDME によると
MesaDemos-4.0.3.tar.bz2 に含まれていたはず。

# cd src-glut
# make
# make install
# make clean

これで OK ですか?
確認してみると、
glut.h は /usr/src/Mesa-4.0.3/include/GL に、
libglut.a は /usr/local/lib にあるじゃありませんか。。。
74色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:10 ID:XXFFX0oH

glut.h は /usr/include/GL にコピー、
libglut.a は。。。リンカにパスを教えよう。

# ls -al /usr/include/GL

としてみると、 /usr/include/GL -> /usr/X11R6/include/GL となっているので

# cp /usr/src/Mesa-4.0.3/include/GL/glut.h /usr/X11R6/include/GL

これで glut.h はオーケー。


libglut.a の方は /etc/ld.so.conf に /usr/local/lib の一行を加えればいいだろう。

vi で編集。

# vi /etc/ld.so.conf

で、最後にキャッシュの再編成。

# ldconfig

これで libglut.a もオーケー。



これで設定はヨシ!!!


                         。。。のはず。
75色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:11 ID:XXFFX0oH

スタートから 5 時間程経過してます。。。
しかしここに書いてあるのを読むと 30 分ぐらいでおわりそうですな。。。
76色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:12 ID:XXFFX0oH






気がつけば
いつのまにやら
人柱






77色即是空@CハカーLV1:02/09/28 22:14 ID:XXFFX0oH

さて、
http://www.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/tenuki.tar.gz
から落してきた「手抜き入門」のサンプルプログラムをコンパイルしてみよう。

#include <GL/glut.h>

void display(void);

int main(int argc, char *argv[])
{
    glutInit(&argc, argv);

    glutCreateWindow(argv[0]);
    glutDisplayFunc(display);

    glutMainLoop();

    return 0;
}

void display(void)
{
}

これを glut001.c として保存してコンパイルする。

$ gcc -Wall glut001.c -L/usr/X11R6/lib -lglut -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -lX11 -lm

コンパイルエラーなし。
78色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:16 ID:XXFFX0oH

ウマくいけば空のウィンドウが出来るはず。。。よし、実行!

$ ./a.out

空のウィンドウ キター!!!


これで今日から 3D プログラマ!

ということでかなり甘いが、コッソリレベルアップ
79色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:17 ID:XXFFX0oH

ライブラリに関しては namazu 検索でいい文書を見つけた。

/usr/doc/JF/Program-Library-HOWTO.txt.gz

後で読んでおこう。
80色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:18 ID:XXFFX0oH

しかしコンパイルの度に長いオプション付けるのも面倒なので「手抜き入門」を手本にして、
シェルスクリプトを作る。

$ vi gccgl

中味は2行。

#!/bin/sh
exec cc "$@" -L/usr/X11R6/lib -lglut -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -lX11 -lm

で、パーミッションを設定。

$ chmod 0700 gccgl

で、確認。

$ ./gccgl glut001.c
$ ./a.out

オーケーです。(ニヤリ
81色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:19 ID:XXFFX0oH

あーやっと環境設定が終った。
これがめんどいんだよなー。

でも結局自分でやらなきゃ上達しないいんだよ。

どうしてこう必要なことってのは面倒なんだろうね。
要するに人間は必要性ではなく十分性を求める生き物ってことか。

いや。。。もしかしてワタクシだけですか?
82色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:20 ID:XXFFX0oH

今 glut-3.spec.pdf を読んでて初めて知った事実。


acrobat reader はハイパーリンクが張られているのです!
目次から読みたい場所をクリックするとちゃんと飛ぶのです!!


なんてこった。。。


もしやと思い検索機能を探してみると

あるーーーー!(ガーンガーンガンガーンガー

なんてこったい。。。。


pdf は紙がデータになっただけのものだと思ってました。
pdf は読みにくいと思ってました。
ゴメンナサイ。
83色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:22 ID:XXFFX0oH

さて、手抜き入門の 4.2

青いウィンドウ キター!

続いて 5.1

囲み線 キター!


ところで vertex ってなんだろ?

辞書辞書っと。。。

。。。「頂点」ですかね。


5.3 5.4 も簡単。
5.4 の二つめは綺麗です。

6.1 はちょっと難しい。
一通り読んでなんとなく分かったような分からないような。
後でまた来よう。

6.2 これは簡単。 GTK+ と似たようなもんだね。
いや、GTK+ が似たようなものなのか?
まぁ、どっちでもいいか。

84色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:23 ID:XXFFX0oH

LFS の再インストールをする前にちょっと情報収集。
関連スレと関連記事を見つけて読む。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019828587/l50
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/lfs01/lfs01a.html
なんか下の記事はあまり良くない。書き方へただなぁ。


インストールの流れは一通り理解したものの、
コンパイルに時間がかかるのはなんとかして欲しい。

GLUT の入門が終ったら再チャレンジしよ。
85色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:38 ID:XXFFX0oH

マターリ中。



(´▽`).。oO(珈琲ウマー。。。)
86色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:51 ID:XXFFX0oH

今数えてみたら 70 / 86

占有率約 80 % ですか。。。



キニシナイ!
87色即是空@CハカーLV2:02/09/28 22:56 ID:XXFFX0oH

自分がしていることを認識したとたん疲れてきた。

今日はこれまで。
88質問:02/09/29 20:19 ID:HN0UA4zp
このスレの人にあえて聞きたいのですが、
2ちゃんねるの書き込みから、相手のIPを知ることができますか?
そしてIPがわかってから、IPから住所、氏名などを知ることが出来ますか?
出来るとしたら、どのような人が出来るのでしょうか?
一般の人でも独学でそういうことできるように慣れますか?
なぜこのような質問をしたかというと、某板で本名、住まいを
晒されたんですよ。
でも一般的に、書き込みからそのような情報はわからないと聞かされてます。
よほどのハッカーじゃない限り無理だとか。
多分、実際に私にあってる人が晒した可能性が高いと思っています。
どうでしょうか?
89色即是空@CハカーLV2:02/09/29 22:40 ID:adxDzOm1

>>88

> 2ちゃんねるの書き込みから、相手のIPを知ることができますか?

まず無理です。


> IPがわかってから、IPから住所、氏名などを知ることが出来ますか?

まず無理です。


> 一般の人でも独学でそういうことできるように慣れますか?

可能ですが、相当難しいと思います。


> 一般的に、書き込みからそのような情報はわからないと聞かされてます。
> よほどのハッカーじゃない限り無理だとか。
> 多分、実際に私にあってる人が晒した可能性が高いと思っています。

この認識で合っていると思います。


他の人の意見も聞きたいところだが、ほとんど見ている人がいない罠。
90色即是空@CハカーLV2:02/09/29 23:23 ID:adxDzOm1

1. ちょっと手を付けただけで出来ないと決め付け、投げ出してしまう。

2. しかし思い直し、とにかく我慢して一つだけ最後までやってみる。

3. その一つが出来るようになるまで何度も繰りかえす。

4. そうすると、出来ないと思っていたことが出来るようになる。

5. するとなぜか今度は、いつの間にかなんでも出来るつもりになってしまう。

6. なんでも出来るつもりだから安易に新しいものに手を広げる。

7. 安易に手を広げると全て中途半端になり、結果として何一つ達成できない。

8. 何一つ達成できなければ諦めの気持ちが首をもたげてくる。

9. こういう時に何かしようとすると 1. のようになる。

そんな自分の行動パターンに気づいた今日このごろ。
91色即是空@CハカーLV2:02/09/29 23:25 ID:adxDzOm1

諦めの気持ちの時は過去の達成に至るプロセスを忘れて停滞し、
達成した時は過去の失敗に至るプロセスを忘れて失敗への道を進む。

途中で自分自身を省みることがなければ、
ひたすらスパイラルの如く落ちていくだろう。

しかし良く考えるとこのサイクルを一周すると出来ることは一つずつ増えて行くわけで。
忘却スピードより速いサイクルを保っている限り成長するということだろう。

気づいたことはそのときにメモしておこう。

どうせまた忘れるだろうから。

92色即是空@CハカーLV2:02/09/29 23:55 ID:adxDzOm1



(´-`).。oO(ねるか。。。)
93色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:20 ID:pyvsYn0S

中国の例の毒物混入事件で死刑判決だと。
早いよ。

火種はさっさと消してしまえということかな。

当局の動機はともかく、行動の早さは見習って欲しいもんだ。
94色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:22 ID:pyvsYn0S

libxml のバージョンを調べたら 1.8.16 だった。古いよ。

$ xml-config --version
1.8.16


ということで libxml2 の最新版をインストールすることにする。
なんか良くわからんので 4 つ落してきた。

libxml2-2.4.25-1.i386.rpm
libxml2-2.4.25-1.src.rpm
libxml2-2.4.25.tar.gz
libxml2-devel-2.4.25-1.i386.rpm


libxml2-2.4.25.tar.gz が本命だろうと何の根拠もなく決め付ける。
rpm は良くわからん。
95色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:23 ID:pyvsYn0S

展開、インストール、テスト、残骸の削除。

# tar zxvf libxml2-2.4.25.tar.gz
# cd libxml2-2.4.25
# ./configure
# make
# make install
# make tests
# make clean
# cd ..
# rm -rf libxml2-2.4.25

テストは何やってるのかわからない。

が、いつもどおり キニシナイ!


で、ライブラリを認識させてチェック。

# ldconfig
$ xml2-config --version
2.4.25

いいらしい。
96色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:24 ID:pyvsYn0S

で、 libxml2-devel-2.4.25-1.i386.rpm をインストールしようとする。

# rpm -ivh libxml2-devel-2.4.25-1.i386.rpm

すると、「libxml2-2.4.5 が必要です」だと。
入ってるだろうが ゴルァ!
97色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:25 ID:pyvsYn0S

しかし良く考えてみると rpm の場合は独自にインデックスを作っているのではと思いつく。
そうすると、ソースコードからインストールされたものは管理対象外だから認識できないのではないかと。

うーん困った。。。と思ったが、良く考えると rpm の方を入れてしまえば良いだけと思われる。
しかしそれでは面白くないので、 src.rpm から自分でパッケージを作りなおしてみる。

# rpm --rebuild libxml2-2.4.25-1.src.rpm

と、 3 つのパッケージができた。

/root/rpm/RPMS/i386/libxml2-2.4.25-1.i386.rpm
/root/rpm/RPMS/i386/libxml2-devel-2.4.25-1.i386.rpm
/root/rpm/RPMS/i386/libxml2-python-2.4.25-1.i386.rpm

なんで python やねん。。。面白そうではあるんだけどね。
98色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:27 ID:pyvsYn0S

改めてインストール。

# rpm -ivh libxml2-2.4.25-1.i386.rpm
# rpm -ivh libxml2-devel-2.4.25-1.i386.rpm

こんどは大丈夫。でも一応確認。

$ rpm -qi libxml2
$ rpm -qi libxml2-devel
xml2-config --version の結果が 2.4.25 なのがチト気になるけど。

99色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:29 ID:pyvsYn0S



(;´▽`).。oO(いつのまにかインストール厨になっている罠。。。。)



100色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:32 ID:pyvsYn0S



(;´△`).。oO(そしてついでに 100 ゲット。。。。)


101色即是空@CハカーLV2:02/09/30 21:40 ID:pyvsYn0S

なんか >>99>>100 の顔文字は逆だな。

と、どうでもいいことを言いつつ休憩。
102色即是空@CハカーLV2:02/09/30 22:14 ID:pyvsYn0S

今 tcpdump かけつつメールサーバにアクセスしたらパスワードが生で流れていった。
当たり前だけど。

実際見ると、あー大丈夫なのかなぁと思わずにはいられない。
103色即是空@CハカーLV2:02/09/30 22:41 ID:pyvsYn0S

主要なCPUの消費電力
www.mars.sphere.ne.jp/evelyn/cpulist.html

なるページを発見。

現在の購入候補と K6-2/266 を調べてみると、

Mobile Athlon 4: 24W
Mobile Duron 800: 24W

K6-2/266: 8.85W

うーん、やっぱり値段からいうと、Mobile DUron 800 で決りだな。
104色即是空@CハカーLV2:02/09/30 22:53 ID:pyvsYn0S

えーと、後は socketA マザーボードか。
VGA, AUDIO, LAN オンボードのやつ探そう。
あー、メモリは SDRAM じゃないとダメだ。

結構条件 キビシー!
105色即是空@CハカーLV2:02/09/30 22:56 ID:pyvsYn0S

メモリも PC133 CL3 256MB で 3,000yen くらいらしいから、一緒に探そう。
106色即是空@CハカーLV2:02/09/30 23:09 ID:pyvsYn0S

自作板でよさげなスレ ハッケソ!

AMD対応でお勧めのマザーは? PART 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033027587/l50

読んでみよう。
107色即是空@CハカーLV2:02/09/30 23:46 ID:pyvsYn0S

なんかヤフオク見てたらオモシロイ出品発見。

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27361136

業者ですかな。
10888:02/09/30 23:50 ID:ae3R3alQ
>>89
レス、ありがとうございました。
109色即是空@CハカーLV2:02/10/01 00:15 ID:TDeU4oyA

>>108
どういたしまして。


(´-`).。oO(さて寝よう。。。)
110名無しさん@毎日が日曜日:02/10/01 08:16 ID:MoquPNZt
>>88,>>89
>2chの書き込みでIPアドレスや住所氏名がわかるか関連

その認識で正しいと思います。
一応大学ではネットワーク専攻でした。(就職の役には立たなんだがw)

ここも参考に...
ネット被害対策室
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai.html
111色即是空@CハカーLV2:02/10/01 21:27 ID:tWsefoAi

>>110

私の場合は踏み台にされるのが心配です。



(´-`).。oO(そして 111ゲト。。。)
112色即是空@CハカーLV2:02/10/01 21:29 ID:tWsefoAi



(´▽`).。oO(キリ番取り放題。。。)


113色即是空@CハカーLV2:02/10/01 21:37 ID:tWsefoAi



(;´▽`).。oO(調子にのって 113ゲト。。。)



114色即是空@CハカーLV2:02/10/01 21:45 ID:tWsefoAi

ちょっと遊んでしまった。


libxml チュートリアルやってる途中。
後 2-3 時間くらいで一段落か。

思ったよりサクサク進める。



(´-`).。oO(風強いな。。。)
115色即是空@CハカーLV2:02/10/01 23:07 ID:tWsefoAi

ついつい熟読してしまった。。。

「どれだけ切り詰められる!最低スペックパソコン 3」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031150878/

つーか、CPU、マザー、メモリで、10,000yen 以内を目指している私はチャレンジャーですか?



(´-`).。oO(もちろんです。。。)
116色即是空@CハカーLV2:02/10/01 23:09 ID:tWsefoAi

下げ忘れた。(ウツ
117色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:12 ID:4ujzlHV3

なんか、いろいろなところからポート 1214 に向かってパケットが飛んで来る。
欝陶しい。


ハードディスクの回転音で気がついた。(W
118色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:14 ID:4ujzlHV3

libxml のチュ−トリアル終了。
というか、このチュ−トリアルは真だ未完成みたいだ。
量が少な過ぎる。

API リファレンスだけだとまだ辛いので、
もう少しチュ−トリアルを探そう。

で、google で「libxml」「チュ−トリアル」で探すと。。。

「libxml チュ−トリアルに該当するページが見つかりませんでした。」

が−ん。そんなに使ってる人少ないのかい。

へこまず「libxml」「tutorial」で検索。
。。。ほとんど無し。しかも perl と python かい。

まぁ、C で Web プログラミングしようって言う方が一般的じゃないわな。

しょ−がない。英語で探そう。
119色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:15 ID:4ujzlHV3

その前に、学習したことを整理しとこう。

データ型
xmlDoc
xmlDocPtr
xmlNode
xmlNodePtr
xmlAttr
xmlAttrPtr
xmlChar



関数
xmlParseFile()
xmlFreeDoc()
xmlDocGetRootElement()
xmlStrcmp()
xmlNewTextChild()
xmlSaveFormatFile()
xmlNewProp()
xmlGetProp()

xmlNewDoc()
xmlNewDocNode()
xmlSetProp()
xmlNewChild()
120色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:20 ID:4ujzlHV3

あとはリファレンス見ながら必要なとこだけつまみ食いして行こう。
121色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:22 ID:4ujzlHV3

なんか日本語が表示できない。
ドキュメントを良く読むと1回 utf-8 に変換されるらしい。

うーむ。
ここでも文字コードの呪縛が。。。
日本語捨てたくなるな。
122色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:23 ID:4ujzlHV3

なんか API リファレンスの encoding を見ると ISO-2022-JP, Shift_JIS, EUC-JP は xmlCharEncoding の中に入っている。
と、言うことはどうにかすれば使えるんだろう。

しかしそれがわからない。
まぁ、読んでみよう。
123色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:24 ID:4ujzlHV3

そういえば iconv ってのがあったなと思いつき、namazu 検索。
。。。これは C の関数になってるんですな。
ツールだと思ってた。

試しに

$ iconv --list

などとやってみる。

UTF-8, UTF-16, ISO-2022-JP, SHIFT-JIS, EUC-JP, 全部ある。

iconv_t ってなんじゃろ?
わからんので /usr/include/iconv.h を見る。
インストールばっかりしてないで、たまには ハカー らしいことしとかんと。

typedef void *iconv_t;

だそうです。

関数は3つだけ。

iconv_open()
iconv_close()
iconv()

以外と簡単にプログラムできそうですな。
124色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:27 ID:4ujzlHV3

と、突然ひらめいて

$ man iconv

とやると。。。コマンドとしてすであるじゃありませんか。

iconv(1) と iconv(3) があるんだな。

んじゃ、使おう。

$ iconv -f SHIFT-JIS -t UTF-8 -o sample_utf8.html sample_shiftjis.html

これで出来たはず。。。

で、mozilla で開いてみると

文字化けしまくり。 ンガー!

と、また気づいて「表示」->「文字コード」を見ると、「Shift_JIS」となっていたので「UTF-8」に。

。。。奇麗に表示されました。(ニヤリ



とりあえずこれでいこう。

libxml で直接変換できるようになるのはもうちょっと調べないとわからない。


文字コード変換には今度から iconv を使おう。
125色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:30 ID:4ujzlHV3

そういえばこの間のスワップのクリア swapoff で1回スワップ領域を無効にしてから
もう一度 swapon で有効にしたら綺麗サパーリになった。
確認は top で。

家のだとこんな感じ。

# top
# swapoff /dev/hdc3
# swapon /dev/hdc3
# top


キャッシュとかがスワップに含まれてるプロセスは落ちるみたいだから注意してね。♥


。。。クビガカユイ

126色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:35 ID:4ujzlHV3

なんか最近書き込みすぎ。

誰もいないとドンドン暴走するな。
127色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:38 ID:4ujzlHV3



(´-`).。oO(0x01111111ゲト。。。)
128色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:41 ID:4ujzlHV3



(;´-`).。oO(気がつけば キリバンゲッター になっている罠。。。。)
129色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:43 ID:4ujzlHV3



(´-`).。oO(しかもなんでもキリ番にしてしまっている罠。。。)
130色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:46 ID:4ujzlHV3
ふと浮かんだ。

「雑食性キリ番ゲッター」


(;´▽`).。oO(おもしろくねーよ。。。)
131色即是空@CハカーLV2:02/10/03 21:47 ID:4ujzlHV3


(´-`).。oO(今日はこのぐらいにしておこう。。。)
132色即是空 ◆gIBchnUeBM :02/10/03 21:59 ID:4ujzlHV3

なんかトリップが違うような気がする。
133色即是空@CハカーLV2:02/10/03 22:08 ID:4ujzlHV3

以前: 色即是空 ◆BchnUeBM
現在: 色即是空 ◆gIBchnUeBM

2 文字増えてるね。アルゴリズム変えたか?
2 文字っつーことは名前空間が 26^4 倍になったということかな?

まぁ、最近パソコンが一般家電並みになってきたからな。
あとは延べユーザー数の増加とかかな。


今度こそ今日はこのぐらいにしておこう。
134色即是空@CハカーLV2:02/10/04 22:54 ID:tbf92Co/


(´△`).。oO(あぁ疲れた。。。)
135色即是空@CハカーLV2:02/10/04 22:57 ID:tbf92Co/

慣れないことするもんじゃないね。
136色即是空@CハカーLV2:02/10/04 23:03 ID:tbf92Co/

自己レス

>>121
> ドキュメントを良く読むと1回 utf-8 に変換されるらしい。

なんか解釈が間違ってた。あぶねー。

全然良く読んでないよ。(W


そのまま抜き出しておこう。

Libxml don't do beforehand translation on UTF8, ISOLatinX.
It also support UTF16 (LE and BE) by default.
Anything else would have to be translated to UTF8 before being given to the parser itself.

パーサーに掛ける前に UTF-8 にしとけってことらしい。


要するにパーサーは、入力ドキュメントの文字コードは UTF-8 として解釈しますよ、ということか。

今度はいいよな。。。

137名無しさん@毎日が日曜日:02/10/04 23:04 ID:tbf92Co/

そういえば Delphi スレも落ちたみたいだな。
138色即是空@CハカーLV2:02/10/04 23:06 ID:tbf92Co/

あらら。。。
上がってしまった。。

フォームが保存されてないし。
139色即是空@CハカーLV2:02/10/04 23:09 ID:tbf92Co/

デフォルトの名前が出来たからかな。

水位が上がって底にあったものが隠れてしまったみたいな感じ。
140色即是空@CハカーLV2:02/10/04 23:12 ID:tbf92Co/

さて懲りずにリファレンスでも読むか。
141名無しさん@毎日が日曜日:02/10/05 00:49 ID:Tcq3Z1hb
Cでのネットワークプログラミングってメジャーだと思うけどナァ
セキュ穴のexploitサンプルコードってほとんどCで書かれてるし
142色即是空@CハカーLV2:02/10/05 19:57 ID:q6gm1l1m
>>141

なんかよくわかりませんが。

ネットワーク関連は JAVA が有名みたいですね。

143色即是空@CハカーLV2:02/10/05 20:17 ID:q6gm1l1m

vine linux 2.6 が今月中に出るらしい。

既に ADSL だからダウンロードも楽々。

どんどんバージョンアップしてくれい。
144色即是空@CハカーLV2:02/10/05 20:23 ID:q6gm1l1m

しかし思えば Windows me とか出た辺りで linux に乗り換えてよかった。

初めてインストールしたときはトンでもなく時間かかったなぁ。(トオイメ

もし乗り換えてなかったら金ばっかり吸い取られて何も残らなかっただろうな。

Windows は Windows でいいところもあるんだけど。
145色即是空@CハカーLV2:02/10/05 20:25 ID:q6gm1l1m

あらら、また下げ忘れた。。。

最近ぼけてる。

しばらく休むか。
146色即是空@CハカーLV2:02/10/05 22:40 ID:q6gm1l1m

パースすると本文中のスペースが削除される。

なんでだろ。

ちょっと調べるか。
147色即是空@CハカーLV2:02/10/05 22:41 ID:q6gm1l1m

こんなことが書いてあった。

Libxml will not invent spaces in the content of a document since all spaces in the content of a document are significant.
If you build a tree from the API and want indentation:




解決方法は
1. the correct way is to generate those yourself too.

2. the dangerous way is to ask libxml to add those blanks to your content modifying the content of your document in the process.
The result may not be what you expect.
There is NO way to guarantee that such a modification won't affect other parts of the content of your document.
See xmlKeepBlanksDefault() and xmlSaveFormatFile()


1 はアホかっていう方法だな。ライブラリの意味が無い。しかも 2 は dangerous だと。ウキー!

まぁ、猿になってもしょうがない。関数調べて試行錯誤するか。
148色即是空@CハカーLV2:02/10/05 22:43 ID:q6gm1l1m

調子悪い。

今日は寝るか。。。
149またり@C,C++:02/10/05 22:57 ID:/+GkN60L
>>147
唐突ですか、XMLライブラリの調査は、仕事ですか?趣味ですか?
150色即是空@CハカーLV2:02/10/06 10:15 ID:tl9McViH

>>149

その質問になんの意味があるんですか?
151色即是空@CハカーLV2:02/10/06 16:56 ID:SOetDlgQ

まだエンコードで手間取ってる。

ソースファイルをパースして、
プログラム中で編集するには、 UTF-8 でなければならないようだ。
が、今使ってるエディターは EUC-JP での入力しかできない。

EUC-JP -> UTF-8 変換関数が必要になった。

結局 encoding.c を見ることにした。

UTF8Toisolat1() と isolat1ToUTF8() を
参考にして作ってみようとを見てみたが、 iconv を使っていない。


ここで選択肢は2つ。

1. 自分で関数を作る。
2. UTF-8 で入力できるエディターを使う。


考えずに 2 。

ということで linux 用を探そう。
152色即是空@CハカーLV2:02/10/06 17:07 ID:SOetDlgQ

なんか Free Solaris ってのがあるらしい。
153色即是空@CハカーLV2:02/10/06 17:13 ID:SOetDlgQ

なんか聞き慣れない声で鳴く鳥がとんどる。



(´-`).。oO(なんだろう。。。)
154色即是空@CハカーLV2:02/10/06 17:32 ID:SOetDlgQ

なんか面白いの見つけた。

penguin.gnome.gr.jp/~nakai/i18n/jpenv.txt
155色即是空@CハカーLV2:02/10/06 18:01 ID:SOetDlgQ

なんか vim も gedit も使える感じ。

というか、ロケールを ja_JP.UTF-8 にしてしまえばよさげ。

156色即是空@CハカーLV2:02/10/06 19:49 ID:4uylHyO8

>>152 >>153 >>154 >>155

「なんか」がいつの間にか癖になってる。(W
157名無しさん@毎日が日曜日:02/10/06 20:03 ID:0JA/Mhqn
一時期 Solaris for Intel っての配ってたな.
オレも某イベントでもらった
158色即是空@CハカーLV2:02/10/06 21:54 ID:4uylHyO8

>>157

これですかな?

Free Solaris Binary License Program
http://www.sun.co.jp/software/solaris/binaries/

スレもあるみたいですね。

「なんとなくFreeSolaris/IA」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/984486488/l50

ざっと見たら solaris 関連は他にも 10 以上はありました。



(´-`).。oO(850MB か。。。)
159色即是空@CハカーLV2:02/10/06 21:59 ID:4uylHyO8

よくよく考えたらソースコードごと utf-8 にしてしまう必要はない。
しかもコンパイル通るのか未確認。

utf-8 だから ascii として解釈されても支障ないとは思うけど。
160色即是空@CハカーLV2:02/10/06 22:05 ID:4uylHyO8

ということで、

・UTF-8 -> Shift_JIS
・Shift_JIS -> UTF-8
・UTF-8 -> EUC-JP
・EUC-JP -> UTF-8

を作ることにする。
とりあえず文字列が変換できればいいや。
iconv() 使えばすぐだろ。



(´-`).。oO(はたしてそう上手くいくかな。。。)
161色即是空@CハカーLV2:02/10/06 23:20 ID:4uylHyO8

とりあえず変換無しでチョコッとしたのつくってみるか。
162色即是空@CハカーLV2:02/10/06 23:39 ID:4uylHyO8



(´△`).。oO(<body> が見つからねー。。。)

163色即是空@CハカーLV2:02/10/06 23:44 ID:4uylHyO8

と、思ったらコードが間違ってた。



(´-`).。oO(2重カキコ出すぎ。。。)
164色即是空@CハカーLV2:02/10/07 00:06 ID:VxeO9pS1

もうこんな時間か。

コード書いてると時間があっという間にすぎるな。。。


(´-`).。oO(ねるか。。。)
165色即是空@CハカーLV2:02/10/07 22:14 ID:vapR9uwb

わからないところがあっていろいろ検索してみるが全く見つからない。

探し疲れて附属のドキュメントを読むと書いてあったりする。



(´-`).。oO(青い鳥だね。。。)
166色即是空@CハカーLV2:02/10/07 22:53 ID:vapR9uwb

おもしろいコマンド見つけた。

# hdparm -tT /dev/hda
/dev/hda
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 2.96 seconds = 43.24 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 11.94 seconds = 5.36 MB/sec

# hdparm -tT /dev/hdc
/dev/hdc:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 3.07 seconds = 41.69 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 13.26 seconds = 4.83 MB/sec



相当遅いらしい。
167色即是空@CハカーLV2:02/10/08 22:56 ID:zxt+2yse

セグメンテーションフォールト出まくりですが何か?

しかし「セグメンテーション違反です」ていうメッセージはちょっとショボイ。
168色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:01 ID:zxt+2yse

ノードの取得が上手く行っていない模様。



確かにこんな書き方してたら失敗する。

    for (cur = doc->children->children->next->children; cur; cur = cur->next)
        if (xmlStrcmp(cur->name, (const xmlChar *)"form") == 0)
            break;

安全策とると面倒くさい。

しかし再利用とか考えるとやはり長く書かねばなるまい。

ということで書き直すか。
169色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:07 ID:zxt+2yse

#ifdef DEBUG
printf();
#endif

で頑張ってますが何か?

デバッグ用コード埋めるとあっという間に増えるな。。。
しかも見にくいし。

もうすこし考えなければ。
170色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:15 ID:zxt+2yse

しかし使っている人がいないと言うのは痛い。

というか、C で libxml 使っている人は他人なんか必要ないです、
附属のドキュメントあれば十分ですとか言う人ばっかりなんだろうか。

などと不安が妄想を駆りたてる 23 時 14 分。
171色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:17 ID:zxt+2yse

愚痴を言っても独り。

諦めて再トライ。
172色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:30 ID:zxt+2yse

結局、再帰を使ってある程度汎用性のあるノード探索関数を作ることにする。

なんか既にライブラリに含まれているような予感。。。
173色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:45 ID:zxt+2yse

xmlGetLastChild() は使えそう。これで ループ回さないで済むかも。

しかし内部ではループしてそうな罠。
174色即是空@CハカーLV2:02/10/08 23:49 ID:zxt+2yse

しかし時間が経つのは早い。

でもそう感じるのはいい事なんだろう。



(´-`).。oO(ねよ。。。)
175ぺログラマ:02/10/09 11:15 ID:7cJ7ekVt
再帰を使うとスタックオーバーフローな罠
176色即是空@CハカーLV2:02/10/09 21:23 ID:Ug1hurgb

>>175
アドバイス サンクスコ <- 既に古い?

今のところそんなに大きい文書扱うわけではないので大丈夫です。

溢れたらまたそのとき考えます。(ヲイ

177色即是空@CハカーLV2:02/10/09 21:25 ID:Ug1hurgb

あまり先のことを考えてしまうと動きたくなくなるので、殺那的に対処する。

今のモットーは「無駄を嫌わない」



(´-`).。oO(当分泥臭く行きます。。。)
178色即是空@CハカーLV2:02/10/09 21:28 ID:Ug1hurgb

>>133
> 2 文字っつーことは名前空間が 26^4 倍になったということかな?

桁違いに間違ってるよ。

(26 * 2)^2 = 52^2 だな。

書いたときになんとなく感じた違和感はこれか。

と、言訳けしてみるテスト。
179色即是空@CハカーLV2:02/10/09 21:30 ID:Ug1hurgb

再帰の中で表示したノードのカウントを取っていたら、
何度実行してみても 1 が帰ってくる。

よくよく考えてみるとカウンター用の変数を static で宣言してなかった罠。


しばらく考えてしまった。

しかしこういうのは自分で気がつけば肥やしになるのだ。
180色即是空@CハカーLV2:02/10/09 21:33 ID:Ug1hurgb

直してやってみたらノード数 4000 でも溢れなかった。

ネストが浅いせいもあるがまだ大丈夫だろう。(ヲィ

181色即是空@CハカーLV2:02/10/09 22:12 ID:Ug1hurgb


回数が増えると内容が薄くなる罠。



(´-`).。oO(最近書き込みすぎ。。。)
182色即是空@CハカーLV2:02/10/09 22:16 ID:Ug1hurgb

2つ戻したくなったので static はやめてポインタ渡すことにした。
こんな感じ。

void print_tree(htmlNodePtr cur, int *nelem, int *nprop)
{
    xmlAttrPtr attr;


    if (cur != NULL) {
        printf(" element: %s\n", cur->name);
            ++*nelem;

        for (attr = cur->properties; attr; attr = attr->next) {
            printf("attribute: %s\n", attr->name);
            ++*nprop;
        }

        print_tree(cur->children, nelem, nprop);
        print_tree(cur->next, nelem, nprop);
    }

    return;
}
183色即是空@CハカーLV2:02/10/09 23:01 ID:Ug1hurgb

惨々迷って結局構造体のメンバーに一つずつアクセスして行ったらこうなった。

printf(" This must be HTML: %s\n", doc->children->name);
printf("This must be <html>: %s\n", doc->children->next->name);
printf("This must be <head>: %s\n", doc->children->next->children->name);
printf("This must be <body>: %s\n", doc->children->next->children->next->name);
printf(" This must be <a>: %s\n", doc->children->next->children->next->children->name);

printf デバッグ最強。(イマントコ

しかしなんで doc->children に HTML なんてわけわからんもの入れてるのかね。



というか多分自分がわかってないだけだろうけど。

わけわからないものがでてきたときは自分の方が間違っている法則。
184名無しさん@毎日が日曜日:02/10/10 22:25 ID:rsWw1i1n
ここのスレ主にお聞きします。
アクセスログを取ろうと思って、imgタグでCGIファイルを読み込んで、
透過GIFで隠したいんですがCGIの方にはなんて書けばいいんでしょうか?
教えてください。
185色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:14 ID:Glm2ufbm

>>184
>スレ主
ナマズみたいですな。
ただ単に誰も来ないだけなんですが。


質問についてはよくわかりません。

ログを取る場合はログ取得用の CGI スクリプトにアクセスさせるか、
サーバー側の機能で取るのが一般的だと思いますが。

CGI に詳しい人ヘルプ キボンヌ

詳しいことは WebProg 板の方で聞いてみてください。
くれぐれもプログラム板で聞かないように。。。
186名無しさん@毎日が日曜日:02/10/10 23:25 ID:aFmviQPR
コノスレハナニ?
187色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:29 ID:Glm2ufbm

しかし構造体作るだけで四苦八苦。

こんなに手間取るとは思わなかった。
188色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:31 ID:Glm2ufbm

>>186

地獄への入口。

グッシッシ
189名無しさん@毎日が日曜日:02/10/10 23:32 ID:FTKXRg+2
>>187
自分でXMLのライブラリ作ったとですか?
すごいれすね
190色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:39 ID:Glm2ufbm

プログラミング力不足、知識不足を痛感する。

一段落したら基礎を見直すか。

アルゴリズムも増やしたいし。

結局憶える価値がある知識ってのはアルゴリズムとか寿命が長いものに落ち着く。
191色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:42 ID:Glm2ufbm
>>189

libxml2 使ってます。

構造体ってのは処理する文書の方のです。

そんな能力ありゃしません。(イマントコ




下へマイリマース。
192色即是空@CハカーLV2:02/10/10 23:45 ID:Glm2ufbm



(´-`).。oO(そろそろねよ。。。)
193名無しさん@毎日が日曜日:02/10/10 23:48 ID:FTKXRg+2
>>191
どんなん作ったの?
見せられたらみせて!
194名無しさん@毎日が日曜日:02/10/10 23:55 ID:FTKXRg+2
おいらも

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/linux_gnome3.html
↑見て勉強すっか

久しぶりにCのコード見たよw
195色即是空@CハカーLV2:02/10/11 20:35 ID:a/5uh1TT
>>193
全然出来てませんが何か?


まだ当分かかりそうです。
196色即是空@CハカーLV2:02/10/11 20:47 ID:a/5uh1TT

>>194
日本語で探すとまずそこが引っかかるんですが、
そこは古い上に他のライブラリ(glib, gtk)も交じっているので
最初としては難しいかも知れません。

やるならここのチュートリアルとサンプルが今のところお勧めです。
英語ですが。

http://xmlsoft.org/tutorial/index.html
http://xmlsoft.org/example.html

ちなみにサイトのドキュメントを丸ごとダウンロードできますので、
ローカルでもサクサクです。
ftp://xmlsoft.org/libxml-docs.tar.gz
197色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:41 ID:a/5uh1TT
風邪ひいたっぽい。


(´C_` )ソッスカ
198色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:44 ID:a/5uh1TT

結局ノード探索はシーケンシャルに辿って行くのが一番安全と言う結論に達した。

ダイレクトにポインタで取ろうとするとまず間違う。
文書の変更にも対応できないし。

ということで html 文書の中から必ず存在するはずのノードを探す関数を作ることにする。

html の DTD を確認すればわかることだが。
DTD の読み方を忘れつつある罠。

とりあえず検索。
199色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:46 ID:a/5uh1TT

いつまで経っても仕様書にたどり着けないと思ったら w3c と w3m を間違えて検索していた。


(´C_` )ソッスカ
200色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:47 ID:a/5uh1TT
200 ゲト


(´C_` )ソッスカ
201色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:50 ID:a/5uh1TT

なんか読み方忘れてるっぽいので section 3.3 を読む。



大丈夫だな。。。
202色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:51 ID:a/5uh1TT

あー DTD 懐かスィ。




結局必ず存在しなければならないのは html, head, body, title だけみたいだ。

203色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:53 ID:a/5uh1TT

行数がわからない。
gedit は行数表示が無くなってるし。

ということで行数カウントプログラムを作る。

5 分で終了。
さすがにこのへんは大丈夫だ。

えーと実行してみると 340 行か。以外といってない。

完成しても多分 1000 行はいかんだろ
204色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:54 ID:a/5uh1TT

ただいま 490 行。

ちょっと方針が固まると一気に増えそうだな。
205色即是空@CハカーLV2:02/10/11 22:55 ID:a/5uh1TT

デバッグ用に埋めこんだコードがバグの原因になって鬱。

そろそろ全面的に書き直しか。
206色即是空@CハカーLV2:02/10/11 23:03 ID:a/5uh1TT

出来たところまで整理したら 400 まで減らせた。

やっぱり 1000 位か。

関数名と変数名をもうちょっと考えないと。
207色即是空@CハカーLV2:02/10/11 23:55 ID:a/5uh1TT
「:」で引っかかって sscanf が動かない。

たった一文字のために。。クキー!

あーやっぱり変換するしか無いのかー。

とりあえず寝よう。


(´C_` )ソッスネ
208名無しさん@毎日が日曜日:02/10/12 08:23 ID:4I8Iwgg5
>>207
なにをやりたいのか、よくわかりまへんけど
scanfのmanページ読んだ?
[の変換文字使ってる?
209208:02/10/12 08:25 ID:4I8Iwgg5
いや、あ〜そっちの変換か

・・・

誘爆スマソ
210色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:00 ID:RrrVW1Jr
>>207 >>208

sscanf() でとろうとしている「:」の文字コードが UTF-8 なのです。

でも今使っているエディターの入力文字コードは EUC-JP なのです。

ということで、ソースコード中の sscanf() の引数として「:」を打ち込んでも、
それは EUC-JP の「:」であって、 UTF-8 の「:」ではないのです。

ビットパターンが違うから結果として違う文字と認識されてしまうと。


で、 UTF-8 の「:」を EUC-JP の「:」に変換しなければということです。
211色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:07 ID:RrrVW1Jr

結局 iconv() で文字列変換関数を カキコ

しかし案の定うまく動かない罠。

嵌まりそうだ。。。



(´C_` )ソッスカ
212色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:37 ID:RrrVW1Jr

おもしろいファイル見つけた。

# less /usr/share/i18n/locales/ja_JP


LC_MESSAGES にこんな表現が。

yesstr "<U306F><U3044>"
nostr "<U3044><U3044><U3048>"

これって多分 "はい" と "いいえ" な予感。


213色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:41 ID:RrrVW1Jr
LC_TIME には

abday "<U65E5>";"<U6708>";"<U706B>";"<U6C34>";"<U6728>";"<U91D1>";"<U571F>"

これは "日" "月" "火" "水" "木" "金" "土"


day "<U65E5><U66DC><U65E5>";"<U6708><U66DC><U65E5>";/
"<U706B><U66DC><U65E5>";"<U6C34><U66DC><U65E5>";/
"<U6728><U66DC><U65E5>";"<U91D1><U66DC><U65E5>";/
"<U571F><U66DC><U65E5>"

これは下二桁が同じで abday と見くらべると "日曜日"..."土曜日" かな。
214色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:42 ID:RrrVW1Jr


abmon "<U0020><U0031><U6708>";"<U0020><U0032><U6708>";/
"<U0020><U0033><U6708>";"<U0020><U0034><U6708>";/
"<U0020><U0035><U6708>";"<U0020><U0036><U6708>";/
"<U0020><U0037><U6708>";"<U0020><U0038><U6708>";/
"<U0020><U0039><U6708>";"<U0031><U0030><U6708>";/
"<U0031><U0031><U6708>";"<U0031><U0032><U6708>"

これは "01月"..."12月"

mon "<U0031><U6708>";"<U0032><U6708>";/
"<U0033><U6708>";"<U0034><U6708>";/
"<U0035><U6708>";"<U0036><U6708>";/
"<U0037><U6708>";"<U0038><U6708>";/
"<U0039><U6708>";"<U0031><U0030><U6708>";/
"<U0031><U0031><U6708>";"<U0031><U0032><U6708>"

これは "1月"..."12月" ってところか。




215色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:44 ID:RrrVW1Jr

うーむ面白い。



(´C_` )ソッスカ
216色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:51 ID:RrrVW1Jr

などとやっていても仕方が無い。

サンプルコードでも探すか。
217色即是空@CハカーLV2:02/10/12 21:52 ID:RrrVW1Jr

その前に珈琲でも飲むか。



(´C_` )ソッスネ
218色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:16 ID:RrrVW1Jr

よさげな文書発見。

Introduction to i18n
www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/index.html

debian だけどあんまり変わらないんでしょ。(決め付けモード)
219色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:23 ID:RrrVW1Jr

よく考えたら iconv(1) のソース見ればよいのでは?

パッケージはと。。。

$ jman iconv

によると glibc に入ってるみたいね。。。

あぁー glibc のソースってよくわからんのよねー。
マクロ使いすぎ。

ショボーン しながら読むか。。。



(´C_` )ソッスネ
220色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:35 ID:RrrVW1Jr

などとやっているとブラウザが落ちた。

どこ開いてたかわからなくなった。ショボーン
221色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:40 ID:RrrVW1Jr

iconv.c を読み読み。

よくわからんが、 giconv.c を読むといいらしい。
222色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:42 ID:RrrVW1Jr

間違えた。

× giconv.c
◯ gconv.c
223色即是空@CハカーLV2:02/10/12 22:53 ID:RrrVW1Jr
iconv.h を読むとこんなのが。

extern iconv_t iconv_open (__const char *__tocode, __const char *__fromcode) __THROW;

最後の __THROW ってなんじゃろ?

glibc を読むために前提知識が必要な予感。
224色即是空@CハカーLV2:02/10/12 23:33 ID:RrrVW1Jr
「glibc」「hack」でググッてみたが成果無し。
英語の方まで探す気になれん。

あきらめて glibc-2.2.5 ディレクトリを覗く。

README を読む。

NAMESPACE を読む。なんかおもろいよ。これは。
225色即是空@CハカーLV2:02/10/12 23:49 ID:RrrVW1Jr
>>211
> 結局 iconv() で文字列変換関数を カキコ

表現が変だ。

文字列の文字コードを変換する関数にしておこう。



(´C_` )オスキナヨーニドゾ
226色即是空@CハカーLV2:02/10/12 23:50 ID:RrrVW1Jr

今日はこのぐらいにしといてやろう。


(´C_` )サッサトネロ
227名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 09:48 ID:OjsUHkwg
>>210
あ〜、 : ってASCIIの : じゃないのね
UTF-8っといってもASCIIと互換のある : と思った :'-(

一応、わからないながらも調べてみた(XML使ったことないのに横からでしゃばってすんまへん)

xmlFindCharEncodingHandler ("EUC-JP")

でxmlCharEncodingHandlerのポインタ得て

xmlBufferCreate()で文字列のバッファを確保して

xmlCharEncodingInputFunc () か
xmlCharEncodingOutputFunc () の関数使えばいいらしい

まだ試してないので ↓みて

参考URL
http://www.shimarin.com/cgi-bin/diary/2
http://xmlsoft.org/html/libxml-encoding.html

また、誘爆だったらすまんね:-)
228色即是空@CハカーLV2:02/10/13 22:10 ID:LPXXU75x
>>227

1 バイトの「:」だとそのまま取れたんでしょうけど、 2 バイトの「:」だったみたいです。

今 iconv(3) を使って作ってる関数が失敗したらライブラリ関数使います。
229色即是空@CハカーLV2:02/10/13 22:14 ID:LPXXU75x

しかし iconv(3) は使いにくいような。
LV2 にはちょっとツライ。

ライブラリ関数があるのにわざわざ作るのもアホみたいな気もするが、
プログラミング能力をみがくことになるからいいだろう。

と、勝手に解釈。


(´C_` )ソッスカ
230色即是空@CハカーLV2:02/10/13 22:35 ID:LPXXU75x

どうやら iconv(3) は配列の先頭アドレスを渡されるのが嫌いなようだ。



(´C_` )ソッスカ
231色即是空@CハカーLV2:02/10/13 22:39 ID:LPXXU75x
>>230
> どうやら iconv(3) は配列の先頭アドレスを渡されるのが嫌いなようだ。

なんか変なことを言っているような気がする。

ということで >>230 は無かったことにする。



(´C_` )ムリデショ
232色即是空@CハカーLV2:02/10/13 23:03 ID:LPXXU75x

どうやらできたようだ。

関数化すっか。
233色即是空@CハカーLV2:02/10/13 23:08 ID:LPXXU75x

しかし本筋の方はどこまでやったか忘れている罠。


2,3 日置いただけでリフレッシュされてしまう脳内メモリですが何か?
234名無しさん@毎日が日曜日:02/10/13 23:17 ID:jD09RoE8
>>232(いろそくていくう?
iconvの何に手間取っていたのか教えてホシィ
235名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 02:42 ID:z/fEvnQz
( ´-`).。oO(しきそくぜくう だよ・・・
236名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 23:40 ID:A0lbFA4F
minixの実装に関する本を買いました8800円もしたよ
しかもソースコードつき
ぼちぼちCのお勉強しますのでよろしこ
237名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 23:41 ID:A0lbFA4F
スマン、あげてもた
238すごい:02/10/19 23:58 ID:NfTIV0fy
239色即是空@CハカーLV2:02/10/20 17:24 ID:eIfszKfa
>>235
(´-`).。oO(そのとおり。。。)
240色即是空@CハカーLV2:02/10/20 17:28 ID:eIfszKfa

minix 本。。。( ゚Д゚)ホスィ…

しかし読んでないのが溜りすぎてるから当分買わない。
241色即是空@CハカーLV2:02/10/20 17:33 ID:eIfszKfa

>>234
第 2 、第 4 引数の渡し方です。


セグメンテーションフォールトが出る:
char inbuf[INBUFSIZE];
char outbuf[OUTBUFSIZE]

iconv(cd, &inbuf, &inbytesleft, &outbuf, &outbytesleft);


セグメンテーションフォールトが出ない:

char inbuf[INBUFSIZE];
char inbufp = inbuf;
char outbuf[OUTBUFSIZE];
char outbufp = outbuf;

iconv(cd, &inbufp, &inbytesleft, &outbufp, &outbytesleft);
242色即是空@CハカーLV2:02/10/20 17:38 ID:eIfszKfa
>>237

上げても別に構わないかと。

あんまり地下にばかり居ると腐りそうな気もする。

と、いいつつ sage
243色即是空@CハカーLV2:02/10/26 22:52 ID:ZB3AJEWl

クッキーを食べる。
244色即是空 ◆gIBchnUeBM :02/10/26 22:54 ID:ZB3AJEWl
墓場らしくなって キター!

再びクッキーを食べる。
245色即是空@CハカーLV2:02/10/26 23:59 ID:ZB3AJEWl

なんかやたら2重カキコ出るんですけど。。。
246色即是空@CハカーLV2:02/10/27 00:11 ID:wT+lQ1+q
明日にしよ。
247test:02/10/27 11:07 ID:ip8hJX8T
ちょっとテスト
248色即是空@CハカーLV2:02/10/27 11:11 ID:ip8hJX8T


(´△`).。oO(あ゛ぁ〜、わから〜ん。。。)
249hoge:02/10/27 14:41 ID:EJ88KLsF
またまたテスト。
250色即是空@CハカーLV2:02/10/27 15:11 ID:EJ88KLsF
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Host: salami.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.0 (sample/0.1)
Accept: text/html, text/xml, text/plain
Accept-Language: ja
Accept-Charset: EUC-JP, utf-8
Connection: close
Cookie: NAME=hoge; MAIL=sage
Content-type: application/x-www-form-urlencoded
Referer: http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1024945234/l50
Content-Length: 139

submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE=%81i%81L%84D%81M%81G%81j%B7%D3%B2%D6%0A&bbs=dame&key=1024945234&time=1035698187

これだと失敗。
251色即是空@CハカーLV2:02/10/27 15:17 ID:EJ88KLsF
あんまりしたくないけど UA を偽ってみた。
が、失敗。

POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Host: salami.2ch.net
User-Agent: Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i586; ja-JP; rv:0.9.8+) Gecko/20020328 - Vine Linux(0vl8)
Accept: text/html, text/xml, text/plain
Accept-Language: ja
Accept-Charset: EUC-JP, utf-8
Connection: close
Cookie: NAME=hoge; MAIL=sage
Content-type: application/x-www-form-urlencoded
Referer: http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1024945234/l50
Content-Length: 201

submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE=%82%A0%81%5B%82%D0%82%E1%82%D0%82%E1%82%D0%82%E1%82%D0%82%E1%82%D0%82%E1%81i%DF%81%CD%DF%81%40%81j%0A&bbs=dame&key=1024945234&time=1035698993
252色即是空@CハカーLV2:02/10/27 15:20 ID:EJ88KLsF
お手上げでふ。

( ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
253名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 16:19 ID:XTKR4zAe
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
254色即是空@CハカーLV2:02/10/27 16:59 ID:EJ88KLsF
Vine Linux 2.6 リリース sage

夜メシの時にでも ダウソ してみっか。
255色即是空@CハカーLV2:02/10/27 17:22 ID:EJ88KLsF

と、思ってチェックしてみたら max users な罠。


(´△`).。oO(しばらく待つか。。。)
256色即是空@CハカーLV2:02/10/27 17:47 ID:EJ88KLsF
>>255
!Σ( ̄□ ̄;)

「0x11111111 ゲトズザー」し忘れた。

プログラマにあるまじき行為。(´Д⊂ヽフカク
257色即是空@CハカーLV2:02/10/27 17:58 ID:EJ88KLsF
>>78 :色即是空@CハカーLV2 :02/09/28 22:16 ID:XXFFX0oH

前のレベルアップから一ヶ月か。

全然成長した気がせんな。( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

次のレベルアップはいつになることやら。
258名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 18:29 ID:aaVCzz5x
>>251
投稿したとき、レスポンスの中に
Set-Cookie: SPID=XWDtLhNY; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
こんな感じのが含まれているはずだから、
SPID=XWDtLhNYの部分を抜き出して、
リクエストメッセージに加えてから投稿すればたぶんOK。
259色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:25 ID:kjE+k2+X
>>258
どなたかわかりませんが、Delphi 使いと予想してみるテスト。
260色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:35 ID:kjE+k2+X

SPID はこの板は無いみたいです。なのでワカラナイ。

一応、 >>259 を書き込んだときの tcpdump の出力の抜粋を出しますわ。

261色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:50 ID:kjE+k2+X
---- ここから クライアント -> サーバー 1回目 ----

0x0030 0101 080a 0003 8441 48d7 59dc 504f 5354.......AH.Y.POST
0x0040 202f 7465 7374 2f62 6273 2e63 6769 2048./test/bbs.cgi.H
0x0050 5454 502f 312e 310d 0a48 6f73 743a 2073TTP/1.1..Host:.s
0x0060 616c 616d 692e 3263 682e 6e65 740d 0a55alami.2ch.net..U
0x0070 7365 722d 4167 656e 743a 204d 6f7a 696cser-Agent:.Mozil
0x0080 6c61 2f35 2e30 2028 5831 313b 2055 3b20la/5.0.(X11;.U;.
0x0090 4c69 6e75 7820 6935 3836 3b20 6a61 2d4aLinux.i586;.ja-J
0x00a0 503b 2072 763a 302e 392e 382b 2920 4765P;.rv:0.9.8+).Ge
0x00b0 636b 6f2f 3230 3032 3033 3238 202d 2056cko/20020328.-.V
0x00c0 696e 6520 4c69 6e75 7828 3076 6c38 290dine.Linux(0vl8).
0x00d0 0a41 6363 6570 743a 2074 6578 742f 786d.Accept:.text/xm
0x00e0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 786dl,application/xm
0x00f0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 7868l,application/xh
0x0100 746d 6c2b 786d 6c2c 7465 7874 2f68 746dtml+xml,text/htm
0x0110 6c3b 713d 302e 392c 7465 7874 2f70 6c61l;q=0.9,text/pla
0x0120 696e 3b71 3d30 2e38 2c76 6964 656f 2f78in;q=0.8,video/x
262色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:51 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 1回目 ----

0x0130 2d6d 6e67 2c69 6d61 6765 2f70 6e67 2c69-mng,image/png,i
0x0140 6d61 6765 2f6a 7065 672c 696d 6167 652fmage/jpeg,image/
0x0150 6769 663b 713d 302e 322c 7465 7874 2f63gif;q=0.2,text/c
0x0160 7373 2c2a 2f2a 3b71 3d30 2e31 0d0a 4163ss,*/*;q=0.1..Ac
0x0170 6365 7074 2d4c 616e 6775 6167 653a 206acept-Language:.j
0x0180 610d 0a41 6363 6570 742d 456e 636f 6469a..Accept-Encodi
0x0190 6e67 3a20 677a 6970 2c20 6465 666c 6174ng:.gzip,.deflat
0x01a0 652c 2063 6f6d 7072 6573 733b 713d 302ee,.compress;q=0.
0x01b0 390d 0a41 6363 6570 742d 4368 6172 73659..Accept-Charse
0x01c0 743a 2045 5543 2d4a 502c 2075 7466 2d38t:.EUC-JP,.utf-8
0x01d0 3b71 3d30 2e36 362c 202a 3b71 3d30 2e36;q=0.66,.*;q=0.6
0x01e0 360d 0a4b 6565 702d 416c 6976 653a 20336..Keep-Alive:.3
0x01f0 3030 0d0a 436f 6e6e 6563 7469 6f6e 3a2000..Connection:.
0x0200 6b65 6570 2d61 6c69 7665 0d0a 5265 6665keep-alive..Refe
0x0210 7265 723a 2068 7474 703a 2f2f 7361 6c61rer:.http://sala
0x0220 6d69 2e32 6368 2e6e 6574 2f74 6573 742fmi.2ch.net/test/
0x0230 7265 6164 2e63 6769 2f64 616d 652f 3130read.cgi/dame/10
0x0240 3332 3038 3030 3935 2f6c 3530 0d0a 32080095/l50..
263色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:52 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 1回目 ----

0x0030 0101 080a 0003 8453 48d7 59ed 436f 6e74.......SH.Y.Cont
0x0040 656e 742d 7479 7065 3a20 6170 706c 6963ent-type:.applic
0x0050 6174 696f 6e2f 782d 7777 772d 666f 726dation/x-www-form
0x0060 2d75 726c 656e 636f 6465 640d 0a43 6f6e-urlencoded..Con
0x0070 7465 6e74 2d4c 656e 6774 683a 2032 3932tent-Length:.292
0x0080 0d0a 0d0a 7375 626d 6974 3d25 3846 2539....submit=%8F%9
0x0090 3125 3832 2541 4225 3844 2539 4525 38321%82%AB%8D%9E%82
0x00a0 2544 4526 4652 4f4d 3d25 3930 4625 3931%DE&FROM=%90F%91
0x00b0 2541 3625 3930 2541 3525 3842 2546 3325%A6%90%A5%8B%F3%
0x00c0 3430 4325 4341 2542 3625 4230 4c56 322640C%CA%B6%B0LV2&
0x00d0 6d61 696c 3d73 6167 6526 4d45 5353 4147mail=sage&MESSAG
264色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:53 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 1回目 ----

0x00e0 453d 2533 4525 3345 3235 3825 3044 2530E=%3E%3E258%0D%0
0x00f0 4125 3832 2543 3725 3832 2543 3825 3832A%82%C7%82%C8%82
0x0100 2542 4425 3832 2541 3925 3832 2545 4425%BD%82%A9%82%ED%
0x0110 3832 2541 3925 3832 2545 3825 3832 254482%A9%82%E8%82%D
0x0120 4325 3832 2542 3925 3832 2546 3125 3832C%82%B9%82%F1%82
0x0130 2541 4125 3831 4144 656c 7068 692b 2538%AA%81ADelphi+%8
0x0140 4567 2538 3225 4132 2538 3225 4336 2539Eg%82%A2%82%C6%9
0x0150 3725 3543 2539 317a 2538 3225 4235 25387%5C%91z%82%B5%8
0x0160 3225 4334 2538 3225 4444 2538 3225 45392%C4%82%DD%82%E9
0x0170 2538 3365 2538 3358 2538 3367 2538 3142%83e%83X%83g%81B
0x0180 2662 6273 3d64 616d 6526 6b65 793d 3130&bbs=dame&key=10
0x0190 3332 3038 3030 3935 2674 696d 653d 313032080095&time=10
0x01a0 3335 3731 3938 3032 35719802

---- ここまで クライアント -> サーバー 1回目 ----
265色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:54 ID:kjE+k2+X
---- ここから サーバー -> クライアント 1回目 ----

0x0030 0101 080a 48d7 5a16 0003 8453 4854 5450....H.Z....SHTTP
0x0040 2f31 2e31 2032 3030 204f 4b0d 0a44 6174/1.1.200.OK..Dat
0x0050 653a 2053 756e 2c20 3237 204f 6374 2032e:.Sun,.27.Oct.2
0x0060 3030 3220 3132 3a32 353a 3037 2047 4d54002.12:25:07.GMT
0x0070 0d0a 5365 7276 6572 3a20 4170 6163 6865..Server:.Apache
0x0080 2f31 2e33 2e32 3620 2855 6e69 7829 2041/1.3.26.(Unix).A
0x0090 7574 684d 7953 514c 2f32 2e32 3020 5048uthMySQL/2.20.PH
0x00a0 502f 342e 312e 3220 6d6f 645f 677a 6970P/4.1.2.mod_gzip
0x00b0 2f31 2e33 2e31 392e 3161 206d 6f64 5f73/1.3.19.1a.mod_s
0x00c0 736c 2f32 2e38 2e39 204f 7065 6e53 534csl/2.8.9.OpenSSL
0x00d0 2f30 2e39 2e36 670d 0a53 6574 2d43 6f6f/0.9.6g..Set-Coo
0x00e0 6b69 653a 204e 414d 453d 9046 91a6 90a5kie:.NAME=.F....
0x00f0 8bf3 4043 cab6 b04c 5632 3b20 6578 [email protected];.expi
266色即是空@CハカーLV2:02/10/27 21:55 ID:kjE+k2+X
---- 続き サーバー -> クライアント 1回目 ----

0x0100 7265 733d 5475 6573 6461 792c 2032 362dres=Tuesday,.26-
0x0110 4e6f 762d 3230 3032 2030 303a 3030 3a30Nov-2002.00:00:0
0x0120 3020 474d 543b 2070 6174 683d 2f0d 0a530.GMT;.path=/..S
0x0130 6574 2d43 6f6f 6b69 653a 204d 4149 4c3det-Cookie:.MAIL=
0x0140 7361 6765 3b20 6578 7069 7265 733d 5475sage;.expires=Tu
0x0150 6573 6461 792c 2032 362d 4e6f 762d 3230esday,.26-Nov-20
0x0160 3032 2030 303a 3030 3a30 3020 474d 543b02.00:00:00.GMT;
0x0170 2070 6174 683d 2f0d 0a4b 6565 702d 416c.path=/..Keep-Al
0x0180 6976 653a 2074 696d 656f 7574 3d31 302cive:.timeout=10,
0x0190 206d 6178 3d31 3030 0d0a 436f 6e6e 6563.max=100..Connec
0x01a0 7469 6f6e 3a20 4b65 6570 2d41 6c69 7665tion:.Keep-Alive
0x01b0 0d0a 436f 6e74 656e 742d 5479 7065 3a20..Content-Type:.
0x01c0 7465 7874 2f68 746d 6c0d 0a43 6f6e 7465text/html..Conte
0x01d0 6e74 2d45 6e63 6f64 696e 673a 2067 7a69nt-Encoding:.gzi
0x01e0 700d 0a43 6f6e 7465 6e74 2d4c 656e 6774p..Content-Lengt
0x01f0 683a 2037 3632 0d0a 0d0a 1f8b 0800 0000h:.762..........

---- ここまで サーバー -> クライアント 1回目 ----
267色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:01 ID:kjE+k2+X
なんか ascii の部分が長いと思ったら tab が消えてる罠。。。
268色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:02 ID:kjE+k2+X
---- ここから クライアント -> サーバー 2回目 ----

0x0030 0101 080a 0003 85e7 48d7 5a16 504f 5354 ........H.Z.POST
0x0040 202f 7465 7374 2f62 6273 2e63 6769 2048 ./test/bbs.cgi.H
0x0050 5454 502f 312e 310d 0a48 6f73 743a 2073 TTP/1.1..Host:.s
0x0060 616c 616d 692e 3263 682e 6e65 740d 0a55 alami.2ch.net..U
0x0070 7365 722d 4167 656e 743a 204d 6f7a 696c ser-Agent:.Mozil
0x0080 6c61 2f35 2e30 2028 5831 313b 2055 3b20 la/5.0.(X11;.U;.
0x0090 4c69 6e75 7820 6935 3836 3b20 6a61 2d4a Linux.i586;.ja-J
0x00a0 503b 2072 763a 302e 392e 382b 2920 4765 P;.rv:0.9.8+).Ge
0x00b0 636b 6f2f 3230 3032 3033 3238 202d 2056 cko/20020328.-.V
0x00c0 696e 6520 4c69 6e75 7828 3076 6c38 290d ine.Linux(0vl8).
0x00d0 0a41 6363 6570 743a 2074 6578 742f 786d .Accept:.text/xm
0x00e0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 786d l,application/xm
0x00f0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 7868 l,application/xh
0x0100 746d 6c2b 786d 6c2c 7465 7874 2f68 746d tml+xml,text/htm
0x0110 6c3b 713d 302e 392c 7465 7874 2f70 6c61 l;q=0.9,text/pla
0x0120 696e 3b71 3d30 2e38 2c76 6964 656f 2f78 in;q=0.8,video/x
269色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:03 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 1回目 ----

0x0130 2d6d 6e67 2c69 6d61 6765 2f70 6e67 2c69 -mng,image/png,i
0x0140 6d61 6765 2f6a 7065 672c 696d 6167 652f mage/jpeg,image/
0x0150 6769 663b 713d 302e 322c 7465 7874 2f63 gif;q=0.2,text/c
0x0160 7373 2c2a 2f2a 3b71 3d30 2e31 0d0a 4163 ss,*/*;q=0.1..Ac
0x0170 6365 7074 2d4c 616e 6775 6167 653a 206a cept-Language:.j
0x0180 610d 0a41 6363 6570 742d 456e 636f 6469 a..Accept-Encodi
0x0190 6e67 3a20 677a 6970 2c20 6465 666c 6174 ng:.gzip,.deflat
0x01a0 652c 2063 6f6d 7072 6573 733b 713d 302e e,.compress;q=0.
0x01b0 390d 0a41 6363 6570 742d 4368 6172 7365 9..Accept-Charse
0x01c0 743a 2045 5543 2d4a 502c 2075 7466 2d38 t:.EUC-JP,.utf-8
0x01d0 3b71 3d30 2e36 362c 202a 3b71 3d30 2e36 ;q=0.66,.*;q=0.6
0x01e0 360d 0a4b 6565 702d 416c 6976 653a 2033 6..Keep-Alive:.3
0x01f0 3030 0d0a 436f 6e6e 6563 7469 6f6e 3a20 00..Connection:.
0x0200 6b65 6570 2d61 6c69 7665 0d0a 436f 6f6b keep-alive..Cook
0x0210 6965 3a20 4e41 4d45 3d90 4691 a690 a58b ie:.NAME=.F.....
0x0220 f340 43ca b6b0 4c56 323b 204d 4149 4c3d [email protected];.MAIL=
0x0230 7361 6765 0d0a 5265 6665 7265 723a 2068 sage..Referer:.h
0x0240 7474 703a 2f2f 7361 6c61 6d69 2e32 6368 ttp://salami.2ch
0x0250 2e6e 6574 2f74 6573 742f 6262 732e 6367 .net/test/bbs.cg
0x0260 690d 0a i..
270色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:07 ID:kjE+k2+X

ありゃ、なんか違ってる。

>>268 >>269 は破棄。
271色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:10 ID:kjE+k2+X
---- ここから クライアント -> サーバー 2回目 ----

0x0030 0101 080a 0003 85e7 48d7 5a16 504f 5354 ........H.Z.POST
0x0040 202f 7465 7374 2f62 6273 2e63 6769 2048 ./test/bbs.cgi.H
0x0050 5454 502f 312e 310d 0a48 6f73 743a 2073 TTP/1.1..Host:.s
0x0060 616c 616d 692e 3263 682e 6e65 740d 0a55 alami.2ch.net..U
0x0070 7365 722d 4167 656e 743a 204d 6f7a 696c ser-Agent:.Mozil
0x0080 6c61 2f35 2e30 2028 5831 313b 2055 3b20 la/5.0.(X11;.U;.
0x0090 4c69 6e75 7820 6935 3836 3b20 6a61 2d4a Linux.i586;.ja-J
0x00a0 503b 2072 763a 302e 392e 382b 2920 4765 P;.rv:0.9.8+).Ge
0x00b0 636b 6f2f 3230 3032 3033 3238 202d 2056 cko/20020328.-.V
0x00c0 696e 6520 4c69 6e75 7828 3076 6c38 290d ine.Linux(0vl8).
0x00d0 0a41 6363 6570 743a 2074 6578 742f 786d .Accept:.text/xm
0x00e0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 786d l,application/xm
0x00f0 6c2c 6170 706c 6963 6174 696f 6e2f 7868 l,application/xh
0x0100 746d 6c2b 786d 6c2c 7465 7874 2f68 746d tml+xml,text/htm
0x0110 6c3b 713d 302e 392c 7465 7874 2f70 6c61 l;q=0.9,text/pla
0x0120 696e 3b71 3d30 2e38 2c76 6964 656f 2f78 in;q=0.8,video/x
272色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:13 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 2回目 ----

0x0130 2d6d 6e67 2c69 6d61 6765 2f70 6e67 2c69 -mng,image/png,i
0x0140 6d61 6765 2f6a 7065 672c 696d 6167 652f mage/jpeg,image/
0x0150 6769 663b 713d 302e 322c 7465 7874 2f63 gif;q=0.2,text/c
0x0160 7373 2c2a 2f2a 3b71 3d30 2e31 0d0a 4163 ss,*/*;q=0.1..Ac
0x0170 6365 7074 2d4c 616e 6775 6167 653a 206a cept-Language:.j
0x0180 610d 0a41 6363 6570 742d 456e 636f 6469 a..Accept-Encodi
0x0190 6e67 3a20 677a 6970 2c20 6465 666c 6174 ng:.gzip,.deflat
0x01a0 652c 2063 6f6d 7072 6573 733b 713d 302e e,.compress;q=0.
0x01b0 390d 0a41 6363 6570 742d 4368 6172 7365 9..Accept-Charse
0x01c0 743a 2045 5543 2d4a 502c 2075 7466 2d38 t:.EUC-JP,.utf-8
0x01d0 3b71 3d30 2e36 362c 202a 3b71 3d30 2e36 ;q=0.66,.*;q=0.6
0x01e0 360d 0a4b 6565 702d 416c 6976 653a 2033 6..Keep-Alive:.3
0x01f0 3030 0d0a 436f 6e6e 6563 7469 6f6e 3a20 00..Connection:.
0x0200 6b65 6570 2d61 6c69 7665 0d0a 436f 6f6b keep-alive..Cook
0x0210 6965 3a20 4e41 4d45 3d90 4691 a690 a58b ie:.NAME=.F.....
0x0220 f340 43ca b6b0 4c56 323b 204d 4149 4c3d [email protected];.MAIL=
0x0230 7361 6765 0d0a 5265 6665 7265 723a 2068 sage..Referer:.h
0x0240 7474 703a 2f2f 7361 6c61 6d69 2e32 6368 ttp://salami.2ch
0x0250 2e6e 6574 2f74 6573 742f 6262 732e 6367 .net/test/bbs.cg
0x0260 690d 0a i..
273色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:15 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 2回目 ----

0x0040 656e 742d 7479 7065 3a20 6170 706c 6963 ent-type:.applic
0x0050 6174 696f 6e2f 782d 7777 772d 666f 726d ation/x-www-form
0x0060 2d75 726c 656e 636f 6465 640d 0a43 6f6e -urlencoded..Con
0x0070 7465 6e74 2d4c 656e 6774 683a 2033 3935 tent-Length:.395
0x0080 0d0a 0d0a 7375 626a 6563 743d 2646 524f ....subject=&FRO
0x0090 4d3d 2539 3046 2539 3125 4136 2539 3025 M=%90F%91%A6%90%
0x00a0 4135 2538 4225 4633 2534 3043 2543 4125 A5%8B%F3%40C%CA%
0x00b0 4236 2542 304c 5632 266d 6169 6c3d 7361 B6%B0LV2&mail=sa
0x00c0 6765 2667 6574 3d31 3236 264d 4553 5341 ge&get=126&MESSA
0x00d0 4745 3d25 3236 6774 2533 4225 3236 6774 GE=%26gt%3B%26gt
0x00e0 2533 4232 3538 2b25 3044 2530 412b 2538 %3B258+%0D%0A+%8
0x00f0 3225 4337 2538 3225 4338 2538 3225 4244 2%C7%82%C8%82%BD
0x0100 2538 3225 4139 2538 3225 4544 2538 3225 %82%A9%82%ED%82%
0x0110 4139 2538 3225 4538 2538 3225 4443 2538 A9%82%E8%82%DC%8
274色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:16 ID:kjE+k2+X
---- 続き クライアント -> サーバー 2回目 ----

0x0120 3225 4239 2538 3225 4631 2538 3225 4141 2%B9%82%F1%82%AA
0x0130 2538 3141 4465 6c70 6869 2b25 3845 6725 %81ADelphi+%8Eg%
0x0140 3832 2541 3225 3832 2543 3625 3937 2535 82%A2%82%C6%97%5
0x0150 4325 3931 7a25 3832 2542 3525 3832 2543 C%91z%82%B5%82%C
0x0160 3425 3832 2544 4425 3832 2545 3925 3833 4%82%DD%82%E9%83
0x0170 6525 3833 5825 3833 6725 3831 4226 6262 e%83X%83g%81B&bb
0x0180 733d 6461 6d65 2674 696d 653d 3130 3335 s=dame&time=1035
0x0190 3732 3135 3038 266b 6579 3d31 3033 3230 721508&key=10320
0x01a0 3830 3039 3526 7375 626d 6974 3d25 3931 80095&submit=%91
0x01b0 5325 3930 2544 3325 3934 4325 3832 2546 S%90%D3%94C%82%F
0x01c0 3025 3935 2538 3925 3832 2541 3425 3832 0%95%89%82%A4%82
0x01d0 2542 3125 3832 2543 3625 3832 2546 3025 %B1%82%C6%82%F0%
0x01e0 3846 2542 3325 3931 2546 3825 3832 2542 8F%B3%91%F8%82%B
0x01f0 3525 3832 2543 3425 3846 2539 3125 3832 5%82%C4%8F%91%82
0x0200 2541 4225 3844 2539 4525 3832 2544 45 %AB%8D%9E%82%DE

---- ここまで クライアント -> サーバー 2回目 ----
275色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:17 ID:kjE+k2+X
---- ここから サーバー -> クライアント 2回目 ----

0x0030 0101 080a 48d7 5bba 0003 85fb 4854 5450 ....H.[.....HTTP
0x0040 2f31 2e31 2032 3030 204f 4b0d 0a44 6174 /1.1.200.OK..Dat
0x0050 653a 2053 756e 2c20 3237 204f 6374 2032 e:.Sun,.27.Oct.2
0x0060 3030 3220 3132 3a32 353a 3132 2047 4d54 002.12:25:12.GMT
0x0070 0d0a 5365 7276 6572 3a20 4170 6163 6865 ..Server:.Apache
0x0080 2f31 2e33 2e32 3620 2855 6e69 7829 2041 /1.3.26.(Unix).A
0x0090 7574 684d 7953 514c 2f32 2e32 3020 5048 uthMySQL/2.20.PH
0x00a0 502f 342e 312e 3220 6d6f 645f 677a 6970 P/4.1.2.mod_gzip
0x00b0 2f31 2e33 2e31 392e 3161 206d 6f64 5f73 /1.3.19.1a.mod_s
0x00c0 736c 2f32 2e38 2e39 204f 7065 6e53 534c sl/2.8.9.OpenSSL
0x00d0 2f30 2e39 2e36 670d 0a53 6574 2d43 6f6f /0.9.6g..Set-Coo
0x00e0 6b69 653a 204e 414d 453d 9046 91a6 90a5 kie:.NAME=.F....
0x00f0 8bf3 4043 cab6 b04c 5632 3b20 6578 7069 [email protected];.expi
276色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:18 ID:kjE+k2+X
---- 続き サーバー -> クライアント 2回目 ----

0x0100 7265 733d 5475 6573 6461 792c 2032 362d res=Tuesday,.26-
0x0110 4e6f 762d 3230 3032 2030 303a 3030 3a30 Nov-2002.00:00:0
0x0120 3020 474d 543b 2070 6174 683d 2f0d 0a53 0.GMT;.path=/..S
0x0130 6574 2d43 6f6f 6b69 653a 204d 4149 4c3d et-Cookie:.MAIL=
0x0140 7361 6765 3b20 6578 7069 7265 733d 5475 sage;.expires=Tu
0x0150 6573 6461 792c 2032 362d 4e6f 762d 3230 esday,.26-Nov-20
0x0160 3032 2030 303a 3030 3a30 3020 474d 543b 02.00:00:00.GMT;
0x0170 2070 6174 683d 2f0d 0a4b 6565 702d 416c .path=/..Keep-Al
0x0180 6976 653a 2074 696d 656f 7574 3d31 302c ive:.timeout=10,
0x0190 206d 6178 3d39 390d 0a43 6f6e 6e65 6374 .max=99..Connect
0x01a0 696f 6e3a 204b 6565 702d 416c 6976 650d ion:.Keep-Alive.
0x01b0 0a54 7261 6e73 6665 722d 456e 636f 6469 .Transfer-Encodi
0x01c0 6e67 3a20 6368 756e 6b65 640d 0a43 6f6e ng:.chunked..Con
0x01d0 7465 6e74 2d54 7970 653a 2074 6578 742f tent-Type:.text/
0x01e0 6874 6d6c 3b20 6368 6172 7365 743d 7368 html;.charset=sh
0x01f0 6966 745f 6a69 730d 0a0d 0a31 3133 0d0a ift_jis....113..
0x0200 3c68 746d 6c3e 3c68 6561 643e 3c74 6974 <html><head><tit
277色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:19 ID:kjE+k2+X
---- 続き サーバー -> クライアント 2回目 ----

0x0210 6c65 3e8f 9182 ab82 b182 dd82 dc82 b582 le>.............
0x0220 bd81 423c 2f74 6974 6c65 3e3c 6d65 7461 ..B</title><meta
0x0230 2068 7474 702d 6571 7569 763d 2243 6f6e .http-equiv="Con
0x0240 7465 6e74 2d54 7970 6522 2063 6f6e 7465 tent-Type".conte
0x0250 6e74 3d22 7465 7874 2f68 746d 6c3b 2063 nt="text/html;.c
0x0260 6861 7273 6574 3d53 6869 6674 5f4a 4953 harset=Shift_JIS
0x0270 223e 3c4d 4554 4120 636f 6e74 656e 743d "><META.content=
0x0280 353b 5552 4c3d 2e2e 2f64 616d 652f 696e 5;URL=../dame/in
0x0290 6465 782e 6874 6d6c 2068 7474 702d 6571 dex.html.http-eq
0x02a0 7569 763d 7265 6672 6573 683e 3c2f 6865 uiv=refresh></he
0x02b0 6164 3e3c 626f 6479 3e8f 9182 ab82 b182 ad><body>.......
0x02c0 dd82 aa8f 4982 ed82 e882 dc82 b582 bd81 ....I...........
0x02d0 423c 6272 3e3c 6272 3e89 e696 ca82 f090 B<br><br>.......
0x02e0 d882 e891 d682 a682 e982 dc82 c582 b582 ................
0x02f0 ce82 e782 ad82 a891 d282 bf89 ba82 b382 ................
0x0300 a281 423c 2f62 6f64 793e 3c2f 6874 6d6c ..B</body></html
0x0310 3e0a 0a0d 0a30 0d0a 0d0a >....0....

---- ここまで サーバー -> クライアント 2回目 ----
278色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:24 ID:kjE+k2+X

新手の荒らしですが何か?


疲れた(;´Д`)ハァハァ

279色即是空@CハカーLV2:02/10/27 22:57 ID:kjE+k2+X

保存されてるクッキーを見たところ、

「無職・ダメ」
NAME, MAIL

「なんでもあり」http://tmp.2ch.net/mog2/
NAME, MAIL, SPID

なのでやっぱりこの板は SPID は無いんじゃないかと。


「初心者の質問」http://cocoa.2ch.net/qa/
には書き込めたので、ヘッダー以外が間違っているのは考えにくい。
いや、考えたくない。(ヲィ

もう少し調べが必要かな。。。
280aaa:02/10/28 15:43 ID:XWiq6avm
てすと
てすと
てすと
281名無しさん:02/10/28 15:50 ID:XWiq6avm
もう一度テストです。
282名無しさん:02/10/28 15:54 ID:XWiq6avm
送ったメッセージ
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Host: salami.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00 Acty/1.10
Cookie: NAME=%96%BC%96%B3%82%B5%82%B3%82%F1; MAIL=sage
Referer: http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1032080095/
Content-Length: 176
Connection: Close

submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE&FROM=%96%BC%96%B3%82%B5%82%B3%82%F1&mail=sage&MESSAGE=%82%E0%82%A4%88%EA%93x%83e%83X%83g%82%C5%82%B7%81B&bbs=dame&key=1032080095&time=1035787851
283名無しさん:02/10/28 15:56 ID:XWiq6avm
返ってきたメッセージ
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 28 Oct 2002 06:50:49 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Set-Cookie: NAME=名無しさん; expires=Wednesday, 27-Nov-2002 00:00:00 GMT; path=/
Set-Cookie: MAIL=sage; expires=Wednesday, 27-Nov-2002 00:00:00 GMT; path=/
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html; charset=shift_jis

113
<html><head><title>書きこみました。</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META content=5;URL=../dame/index.html http-equiv=refresh></head>
<body>書きこみが終わりました。<br><br>画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。</body></html>
284名無しさん:02/10/28 16:18 ID:XWiq6avm
>>250で何が問題なんだろ?
俺には分からないや。
実はRFCも必要な部分を日本語訳でちょっと読んだだけで、
全然詳しくは知らないし。
うーん。
285色即是空@CハカーLV2:02/10/28 20:18 ID:wBmAlysn

さっき Windows からここ見てみたら tcpdump の出力グチャグチャ。

プロポーショナルフォントだと何書いてあるかわからん。
286色即是空@CハカーLV2:02/10/28 20:22 ID:wBmAlysn
>>280 - >>284

実験 アリガトン。

今からまたやってみますわ。
287色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:16 ID:wBmAlysn
せっかく書き込んだデータが無駄になるのももったいないので ascii の部分だけ切り取るプログラム投げてみまふ。

>>271 - >>277 あたりだと奇麗に見えまする。

>>261 - >>266 は、無かったことに。
288色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:18 ID:wBmAlysn
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <ctype.h>

char *get_last_token(char line[]);
void reverse(char token[]);

int main(void)
{
#define MAX_CHAR 1024
    char line[MAX_CHAR];
    char *p = (char *)0;

    while(fgets(line, sizeof(line), stdin) != NULL) {
        line[strlen(line) - 1] = '\0';

        p = get_last_token(line);
        if (p != NULL)
            printf("%s\n", p);
    }

    return 0;
}
289色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:19 ID:wBmAlysn
char *get_last_token(char line[])
{
    char *p = line;
    static char token[32];
    int i;


    if (line == NULL || *line == '\0' || *line == '\n' || *line == '-')
        return (char *)0;

    while(*p)
        ++p;

    for (i = 0, --p; line < p && isspace(*p) == 0; --p, ++i)
        token[i] = *p;

    if (isspace(*p))
        token[++i] = '\0';

    reverse(token);

    return token;
}
290色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:20 ID:wBmAlysn
void reverse(char token[])
{
    char *p = token;
    char *q = (char *)0;
    char temp;


    q = token + strlen(token) - 1;

    while(p < q) {
        temp = *p;
        *p = *q;
        *q = temp;
        ++p;
        --q;
    }
}
291色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:24 ID:wBmAlysn

(char *)0 と NULL が共存してるのは気にしないでくだしぃ。

単に統一し忘れただけ。


さて実験すっか。
292hoge:02/10/28 21:34 ID:wBmAlysn
( ゜д゜)ハァ?
293色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:38 ID:wBmAlysn

>>292

書き込めた。。。

しかも書き込めなかった理由がわかってしまった。((((;゚д゚))))ガタガタブルブル

それはね、(以下略
294色即是空@CハカーLV2:02/10/28 21:55 ID:wBmAlysn
>>250
>>251

これでした。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1024945234/l50

もっと言ってしまうとこれでした。
1024945234









要するに、「存在しないスレに書き込んでました」。ゴメンナンサイ(´Д⊂ヽ
295色即是空 ◆gIBchnUeBM :02/10/28 22:07 ID:wBmAlysn
( ' з `)
296色即是空@CハカーLV2:02/10/29 00:18 ID:w6oErZgF
(´Д` )フェァァ


ねよ。
297名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 07:35 ID:YAbm4ArU
>>289
わざわざ、そんなにはりきらなくても
strtok使っちゃダメなの?
298色即是空@CハカーLV2:02/10/29 18:07 ID:rzYazdTa

>>297
最初に思いついたアルゴリズム使いました。

strtok 使ったバージョン キボン
299色即是空@CハカーLV2:02/10/30 00:03 ID:DV8ILi+L

今日は頑張りました。(;´Д`)ハァハァ
300色即是空@CハカーLV2:02/10/30 23:32 ID:yszvcoeL
          ついでに 300 ゲットー!!
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   唯                ∧∧       (´⌒(´     天
   我          ⊂二(゚Д゚ ),≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   上
   独       ⊂,´ ̄    ⊂,ノ  (´⌒(´⌒;;  .      天
   尊          ̄⊂......ノ"   ズザーーーーーッ      下
301空即是色@C:02/11/03 18:00 ID:593qkARh

しゅ〜りょ〜。
302空即是色@C:02/11/03 18:16 ID:593qkARh

www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/CCGI/multdisp.html

ここにあった うpローダーを移植。

303空即是色@C:02/11/03 18:18 ID:593qkARh
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <errno.h>
#include <sys/types.h>
#include <sys/stat.h>
#include <fcntl.h>
#include <unistd.h>

#define MAX_MEMORY (1024*1024)

char *mem_str(char *begin, const char *end, const char *key);
int find_term(char **begin, char **end, char *separator);
int is_file_term(char *begin, char *name, char *fname);
int is_normal_term(char *begin, char *name);
void skip_blankline(char **begin, char *end);
void mem_to_file(const char *begin, const char *end, const char *fname);
void mem_to_str(const char *begin, const char *end, char *str);
304空即是色@C:02/11/03 18:19 ID:593qkARh
main その1

int main(void)
{
char name[32];
char value[1024];
char fname[64];

int content_length = 0;

char *mbegin, *mend;

char *begin, *end;

char separator[256];

305空即是色@C:02/11/03 18:21 ID:593qkARh

を、整形してなかった。
306空即是色@C:02/11/03 18:24 ID:593qkARh

>>304 は破棄。
307空即是色@C:02/11/03 19:56 ID:R2gISfsy
main その1

int main(void)
{
    char name[32];
    char value[1024];
    char fname[64];

    int content_length = 0;

    char *mbegin, *mend;

    char *begin, *end;

    char separator[256];

308空即是色@C:02/11/03 19:57 ID:R2gISfsy
main その2

    printf("Content-type: text/plain\n\n");

    content_length = strtol(getenv("CONTENT_LENGTH"), (char **)0, 10);
    if (MAX_MEMORY < content_length) {
        printf("too large data\n");
        exit(1);
    }

    mbegin = (char *)malloc(content_length);
    mend = mbegin + content_length - 1;

    fread(mbegin, 1, content_length, stdin);

    sscanf(mbegin, "%[^\r]", separator);

    begin = mbegin;
    end = mend;

309空即是色@C:02/11/03 20:00 ID:R2gISfsy
main その3

    while(find_term(&begin, &end, separator)) {
        if (is_file_term(begin, name, fname)) {
            skip_blankline(&begin, end);

            mem_to_file(begin ,end, "../images/sample.jpg");

            printf("Received file %s\n", fname);
        } else if(is_normal_term(begin, name)) {
            skip_blankline(&begin, end);

            mem_to_str(begin, end, value);

            printf("Received [%s] = [%s]\n", name, value);
        } else
            exit(1);

        begin = end;
        end = mend;
    }

    return 0;
}
310空即是色@C:02/11/03 20:03 ID:R2gISfsy
char *mem_str(char *begin, const char *end, const char *key)
{
    size_t keylen = 0;
    char *p = NULL;


    keylen = strlen(key);

    for (p = begin; p + keylen - 1 <= end; ++p)
        if (p[0] == key[0] && memcmp(p, key, keylen) == 0)
            return p;

    return NULL;
}
311空即是色@C:02/11/03 20:04 ID:R2gISfsy
int find_term(char **begin, char **end, char *separator)
{
    char *p = NULL;


    p = mem_str(*begin, *end, separator);
    if (p == NULL)
        return 0;
    *begin = p + strlen(separator) + 2;

    p = mem_str(*begin, *end, separator);
    if (p == NULL)
        return 0;
    *end = p - 3;

    return 1;
}
312空即是色@C:02/11/03 20:05 ID:R2gISfsy
int is_file_term(char *begin, char *name, char *fname)
{
    return 2 == sscanf(begin, "Content-Disposition: form-data; name=\"%[^\"]\"; filename=\"%[^\"]\"", name, fname);
}

313空即是色@C:02/11/03 20:07 ID:R2gISfsy

int is_normal_term(char *begin, char *name)
{
    return 1 == sscanf(begin, "Content-Disposition: form-data; name =\"%[^\"]\"", name);
}
314空即是色@C:02/11/03 20:08 ID:R2gISfsy

void skip_blankline(char **begin, char *end)
{
    const char *blank = "\r\n\r\n";
    char *p = NULL;


    p = mem_str(*begin, end, blank);
    if (p == NULL) {
        printf("Broken data: blank line not found");
        exit(1);
    }

    *begin = p + strlen(blank);
}
315空即是色@C:02/11/03 20:09 ID:R2gISfsy
void mem_to_file(const char *begin, const char *end, const char *fname)
{
#define PERM 0600
    int fd = -1;
    size_t size = 0;

    fd = open(fname, O_WRONLY | O_CREAT | O_TRUNC | O_EXCL, PERM);
    if (fd < 0) {
        printf("Error in open: %s\n", strerror(errno));
        exit(1);
    }

    size = (size_t)(end - begin + 1);

    write(fd, begin, size);

    close(fd);
}
316空即是色@C:02/11/03 20:10 ID:R2gISfsy

void mem_to_str(const char *begin, const char *end, char *str)
{
    size_t size = 0;


    size = (size_t)(end - begin + 1);

    strncpy(str, begin, size);
}
317空即是色@C:02/11/03 20:17 ID:R2gISfsy
投稿用フォーム

<html>
<head>
    <title>uploader</title>
</head>
<body>
    <form enctype = "multipart/form-data" action = "../cgi-bin/uploader001.cgi" method = "POST">
        author:<input type = "text" name = "author"><br>
        path:<input type = "file" name = "filename" size = "64"><br>
        <input type = "submit" value = "upload">
    </form>
</body>
</html>
318空即是色@C:02/11/03 20:24 ID:R2gISfsy

コンパイル時に -o uploader001.cgi をつけておく必要あり。

/home/httpd/images ディレクトリを作っておく必要あり。
319空即是色@C:02/11/06 18:14 ID:tUWIRSV+

vimtutor (・∀・)イイ!!
320空即是色@C:02/11/06 20:08 ID:b4k5s+Pp
レッスン 2.4: それ以外の形のコマンド


** 行全体を削除するには dd とタイプしましょう **

行全体の削除は頻繁に行なう作業なので、Vim の設計者は行を削除するのには、
単に列内にて2回 d をタイプする方が簡単だろうと判断しました。

1. 下にある一連のフレーズの2行目にカーソルを移動しましょう。
2. dd とタイプして行を削除しましょう。
3. では4行目に移動してみましょう。
4. 2dd とタイプして2行削除してみましょう。
(回数-コマンド-目的語 の形式を思い出しましょう)

1) バラは赤い、
2) つまらないものは楽しい、
3) スミレは青い、
4) 私は車をもっている、
5) 時計が時刻を告げる、
6) 砂糖は甘い
7) オマエモナー


!Σ( ̄□ ̄;)

もしや作者は2ちゃん(以下自粛
321空即是色@C:02/11/06 21:14 ID:b4k5s+Pp

vimtutor しゅ〜りょ〜。

約 30 分と書いてあるのに 2 時間かかりましたが何か? ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


>>320
作者じゃなくて訳者だった。
322空即是色@C:02/11/06 21:37 ID:b4k5s+Pp
ついでに bsh やっとくか。

いつまでも先延ばしにしておいてもしょうがない。

ということで数あるチュートリアルの中から量が少ないように見える、

An Introduction to the Unix Shell

へゴー。
323空即是色@C:02/11/06 23:19 ID:b4k5s+Pp

1.9 まで終了。

チャプター数でいくと 1 / 3 なんだけど、量的には 1 / 4 ぐらいか。

3 日ぐらいあれば終りそうな悪寒。
324空即是色@C:02/11/07 21:54 ID:Rf+/10iV

ブラインドタッチ修得に向けて typist2.0 をインストール。

しようと思ったら make できない罠。

lesson.o: In function `get_lesson':
lesson.o(.text+0x135): the `gets' function is dangerous and should not be used.

だと。

warning ならまだしも、リンクさせないっていうのは如何なものかと。

愚痴ってもしょうがないので、 gets() -> fgets() に書き換えてインストール終了。
325空即是色@C:02/11/07 22:15 ID:Rf+/10iV

しかしあれだな。

プログラム組んでたりして中途半端に打つのが速い人よりも、
パソコン始めたばっかりの人とかの方が上達早いんだろうな、こういうのは。

などと考えるのはよそう。。。
326空即是色@C:02/11/07 22:28 ID:Rf+/10iV

あらら。。。

なんか文字の部分だけ白黒反転するんですけど。。。
327空即是色@C:02/11/07 23:09 ID:Rf+/10iV

なんか見にくいので設定変更。

ctrl + 中ボタン で反転表示。

んー、いい感じ。

と、思ったら直らないでやんの。

まぁ、いいか。
328空即是色@C:02/11/07 23:22 ID:Rf+/10iV

t1 終了。

asdf jkl; [space]だけにも拘わらず手首吊りそうになりましたが何か?(´Д⊂ヽ

あーやっぱり変な癖付きまくり。

愚痴っても独り。
コツコツやるか。
329空即是色@C:02/11/07 23:48 ID:Rf+/10iV

t2 終了。

間違いまくり。

って、これ打つときは既に元に戻っている罠。

あ〜、時間かかりそ〜。

とりあえず寝よ。
330空即是色@C:02/11/10 11:17 ID:hIfzqnpb

An Introduction to the Unix Shell 終了。

けど、ちと不安。

なんか書いてみればいいんだろうけど。

演習とか探すか。
331空即是色@C:02/11/10 11:20 ID:hIfzqnpb

typist 結構むずかしいばい。

しかしこういう類のものは続けるかどうかだけなんだろうな。

やってると眠くなるので自己ルールつくろ。
332空即是色@C:02/11/10 11:46 ID:hIfzqnpb
t1 - t16 までのルール。

・ 1レッスンに掛かる時間を計る。
・ レッスンクリア条件:
    打ち間違いがない かつ 時間が300秒以内
・ 一日のレッスン数は直前2回を含む3回。
・ クリアできない場合は次の日に同じことをする。
・ 3日間で進歩がない場合はルール見直し。

とりあえずこれで一週間ぐらいやってみよ。
333空即是色@C:02/11/10 16:36 ID:BCd4CGSr
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

つーことで 333。
334空即是色@C:02/11/10 16:40 ID:BCd4CGSr

Bourne Shell自習テキスト

もついでにやっとこ。
335空即是色@C:02/11/10 18:11 ID:BCd4CGSr

2か月で3分の1か。

このペースだと来年の春ぐらいかな。
336空即是色@C:02/11/10 22:16 ID:+aQpilUK
t1 - 330sec
t2 - 344sec
t3 --------------------------------------------------------------------------------------- 732sec (´Д⊂ヽ
337空即是色@C:02/11/10 22:29 ID:+aQpilUK

コツは遅くても正確に打つことらしい。

明日またやろ。
338空即是色@C:02/11/11 23:07 ID:pOaiuo3F

本日の結果。

t1 - 191
t2 - 323
t3 - 754

淡々と逝こうかね。
339空即是色@C:02/11/12 20:26 ID:ChJ1caog

本日の結果

t2 - 230
t3 - 601
t4 - 503

先は長い。
340空即是色@C:02/11/12 21:22 ID:ChJ1caog

bsh って行頭のタブは マズー なのね。

気がつかなかったバイ。
341空即是色@C:02/11/12 23:15 ID:ChJ1caog
自分自身を表示するスクリプト

#!/bin/sh

n=0

while read line
do
    n=`expr $n + 1`
    echo "$n: $line"
done < $0

echo "total line=$n"
342空即是色@C:02/11/12 23:18 ID:ChJ1caog

「forや while文などのリダイレクト処理はカレントシェルではなく、
サブシェルで実行される ことに注意してください。」

って書いてるのに、ちゃんと実行されてしまう。

bash ではそうなってるんだろうか。
343空即是色@C:02/11/12 23:53 ID:ChJ1caog

まぁ、テキストが MINIX 用だからな。
感覚的に納得いかないところは変えてあるんだろ、と勝手に解釈。

344空即是色@C:02/11/13 23:08 ID:L6qpVZ0g
本日の結果

t3 - 454
t4 - 432
t5 - 691

明日も同じのだな。

思ったより時間掛かるな。。。30分も掛かってるし。

しかしここを越えればタイプに時間を取られなくて済むようになるのだ。
345名無しさん@毎日が日曜日:02/11/15 01:50 ID:wcR2s4ZW
で、無職なのか。私よりはよっぽど使えそうだけど。
日記なら、夢・独り言板でやったら?
346空即是色@C:02/11/15 23:47 ID:w6nCOSry

それも考えてます。
347空即是色@C:02/11/15 23:49 ID:w6nCOSry
14 日の結果。

t3 - 418
t4 - 405
t5 - 703
348空即是色@C:02/11/15 23:52 ID:w6nCOSry
15 日の結果。

t3 - 592
t4 - 503
t5 - 553
349空即是色@C:02/11/16 21:38 ID:zKYbJ+RL
16 日の結果。

t3 - 439
t4 - 378
t5 - 478
350空即是色@C:02/11/17 11:17 ID:eKJbUyXr
>>256
> 「0x11111111 ゲトズザー」し忘れた。

ふと思いだした。

違ってるね、これ。
351空即是色@C:02/11/17 12:10 ID:eKJbUyXr

>>332 のルールは obsolete

目的:ブラインドタッチができるようになること。

目的達成の手段: typist

現在の目標:指にキーの位置を憶えさせる。

目標達成の手段: typist 標準コース。

目標達成手段の使用法:
・1レッスンに掛かった時間を計る。
・レッスンクリア条件。
    打ち間違いがないこと。
    かつ
    600秒以内に終えること。
・ 1日のレッスン数は直前2回を含む3回。
・ 1つのレッスンに掛ける日数は最大3日。

備考:
・レッスンクリア条件のうち、制限時間は見直しの余地あり。
・一週間後にルール見直し。
352空即是色@C:02/11/17 16:56 ID:Km7DSoIZ

これは便利。

$ echo 'a b c' | od -t x1
353空即是色@C:02/11/17 17:41 ID:Km7DSoIZ
本日の結果。

t4 - 303
t5 - 423
t6 - 889

そろそろ険しくなりそうな悪寒。。。
354名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 22:07 ID:xNxMkC06
ここは、無職が集まる板では?












駄目っていっても、ほかにあるだろ。
355ソリマチズム ◆kR9lpurGm. :02/11/18 13:20 ID:PaIv4g1l
おまえら、辞める前は使う暇なかったクチだな。
俺もそうだ。

とりあえず、辞める前に惰性で買ってしまったPC共を処分したいのだが、
コノPCはルータ用
コノPCはDBサーバ用
コノPCはメール端末用
コノPCはファイルサーバ用
と、無駄に機能を分けてしまって統合がメンドクサイ

ま、時間があるのでマターリと分解&組み立てを楽しむことにいたしまする。
356空即是色@C:02/11/19 22:43 ID:J0Kz3NWL

ん?

人が居るとはゐとめづらし。
357空即是色@C:02/11/19 22:46 ID:J0Kz3NWL
18 日の結果。

t6 - 835
t7 - 908
t8 - 1171

しかし 1171 はすごい。
時計見ながらやったら絶対途中で投げ出すな。
358空即是色@C:02/11/19 22:47 ID:J0Kz3NWL
19 日の結果。

t6 - 696
t7 - 774
t8 - 910
359空即是色@C:02/11/19 22:51 ID:J0Kz3NWL
「Bourne Shell 自習テキスト」終了。

何かしっくりこない。例題が少なすぎる。


ということで、

「Let's study Bourne Shell Script」もやる。
360空即是色@C:02/11/20 21:49 ID:DwFWpEXO
20 日の結果。

t6 - 548
t7 - 769
t8 - 875

t7 & t8 は 3 回で 600 に届かなかったので赤点です。
一通り終ったら墜死しる。


7 日から始めたから今日でちょうど 2 週間か。

ちょうど残り半分だから、あと 2 週間くらいで一通り終りそうだな。
361忘却の彼方@C:02/11/21 01:23 ID:0kFB3gca
自分はもう、Cなんて忘れました。
コーディング自体、楽しくなくなってしまった。
黙々と書いておられる空即さん、
なんか楽しいソースはないですか?
362ソリマチズム@7777:02/11/21 16:19 ID:2Wuiy5DN
うおー、若松通商ってビルたてたのか!!
えっらい細いビルだけど、このご時世に…。景気のええ話やね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/etc_wakamatsu.html
363ソリマチズム ◆kR9lpurGm. :02/11/21 20:37 ID:2Wuiy5DN
そんなわけで
暇なので余ったマシンに古いlinuxとvmware(expless)を入れてるよ。
しかし遅ぇ〜
364空即是色@C:02/11/21 23:45 ID:M8gJcZIU

> なんか楽しいソースはないですか?
こことか。(・∀・)
http://www.mainichi.co.jp/life/money/release/200201/25/


あとは、

精神的部分では、
・初心を思いだしてみる。
・外部からの人工的刺激がない場所に行ってみる。

肉体的部分では
・食事を見直してみる。
・身体を少し鍛えてみる。

とか。


> 暇なので余ったマシンに古いlinuxとvmware(expless)を入れてるよ。
そのマシンは洩れのより高性能な予感。。。
うちのは Win98 と vine2.5 とのデュアルブートです。
365空即是色@C:02/11/21 23:49 ID:M8gJcZIU
21 日の結果。

t9 - 813
t10 - 606
t11 - 1718 (`□´)クワッッ!!
366忘却の彼方@C:02/11/22 01:58 ID:ZlxYtGCM
>・外部からの人工的刺激がない場所に行ってみる。
>・身体を少し鍛えてみる。

…いいかも。ソースはともかく。
今度の土日にどこかの山か森に篭ってこようかな…。
なんか、最近病んでる、両方とも。
 ちなみに自分は無職に戻りたくて仕方がない
なんちゃってPGです。
あ〜、自分もVine2.5とOracleセットアップしないとなぁ。
367ソリマチズム ◆kR9lpurGm. :02/11/22 09:48 ID:40ZfiElt
>>366
都内だったら奥多摩がいいよ。
ものすげー、断崖絶壁がたくさんあって、
谷底から上を見上げると不思議な気分になる。
「世界には、こういう*縦*でできた世界もあるんだ…」
っていう。
368駐車場のヨハネ ◆/gOOPkKoHk :02/11/22 10:58 ID:7mA69PnP
ちょっと興味があってのぞいて見ました。
いま、かな入力なんだけど
ローマ字打ちにならないと厳しそうっすね。。。
なんでかな打ちにしちゃったんだろ(´Д`)
369空即是色@C:02/11/23 20:31 ID:MEKmWr5q

> あ〜、自分もVine2.5とOracleセットアップしないとなぁ。
義務でないことを義務として捉えてしまう、
必要でないものを必要だと思ってしまう、
そういうモノの見方は自分を追い込んでしまうのではないでしょうか。


> 縦でできた世界
(・∀・)イイ!! 表現ですな。


> ローマ字打ちにならないと厳しそうっすね。。。
あんまり気にしなくてもいいと思いますが。

日本語入力の場合はカナで打った方が早いわけで。
入力は手段なので要は目的が何かってことじゃないでしょうか。

必要ならローマ字打ちも憶えればいいだけかと。
370空即是色@C:02/11/23 20:37 ID:MEKmWr5q
22 日の結果。
t9 - 599
t10 - 517
t11 - 1332

23 日の結果。
t11 - 1032
t12 - 1023
t13 - 無し。不吉な数字だからだと。なんじゃそら。(`□´)クワッッ!!
t14 - 709
371空即是色@C:02/11/24 00:22 ID:zyCpBmfF

「Let's study Bourne Shell Script」終了。

結局これがいちばん良かった。
他の2つに較べて量が多いのが難点か。
372空即是色@C:02/11/24 00:27 ID:zyCpBmfF

さて、次は「sed, a stream editor」をやろう。

これは量が少ないからすぐ終りそうだ。
373空即是色@C:02/11/24 00:35 ID:zyCpBmfF

sed をやりつつ bsh の復習。

ネタはウニクス板から拾ってくる。

「☆シェルスクリプトを勉強するにあたって☆ 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/989659936/l50
「連番のH画像を一気にダウンロードする」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979106537/l50
「シェル、オークの質問コーナー」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000303370/l50
「便利なシェルスクリプト見せろ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996949546/l50
「【貝】第1回シェル講座【殻】」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1016372780/l50

こんなところか。
374空即是色@C:02/11/24 15:31 ID:on4qeI9H

「sedは日暮れて」終了。

おもろ。
375空即是色@C:02/11/24 16:17 ID:on4qeI9H

C ソースファイルから main 関数だけを抜きだす。

$ sed -n -e '/main[[:space:]]*(/,/^}/p' hogehoge.c

コリャ便利だわ。好きな関数抜けるな。
376空即是色@C:02/11/24 17:11 ID:on4qeI9H

html ファイルからタグだけ除去。

$ sed -e 's/<[^>]*>//g' hogehoge.html
377空即是色@C:02/11/24 21:07 ID:ynLkjYdS
本日の結果。
t12 - 824
t14 - 645
t15 - 740

あと少し。
378空即是色@C:02/11/24 22:40 ID:ynLkjYdS

typist の方はあとちょっとだから >>351 のルールをそのまま使うことにしよう。

379空即是色@C:02/11/24 22:44 ID:ynLkjYdS

「実例でわかるsed: 第1回」
「実例でわかるsed: 第2回」
「実例でわかるsed: 第3回」
終了。

理解度八割ってとこか。

定着させるには演習が必要か。

もう少し探そう。
380ソリマチズム ◆kR9lpurGm. :02/11/27 23:20 ID:isKPZaoR
bochs2.0も入れてみた、遅ぇよー
381空即是色@C:02/11/28 20:13 ID:mvtf6kku

これですかな?
http://bochs.sourceforge.net/
382空即是色@C:02/11/28 20:17 ID:mvtf6kku
25 日の結果。
t12 - 850
t14 - 577
t15 - 658

26 日の結果。
t15 - 618
t16 - 636

27 日の結果。
休み。


28 日の結果。
t16 - 599
t16 - 394

これで標準コースは一通り終了。
383空即是色@C:02/11/28 20:25 ID:mvtf6kku
10 Nov 2002 t1 - 330 t2 - 344 t3 - 732
11 Nov 2002 t1 - 191 t2 - 323 t3 - 754
12 Nov 2002 t2 - 230 t3 - 601 t4 - 503
13 Nov 2002 t3 - 454 t4 - 432 t5 - 691
14 Nov 2002 t3 - 418 t4 - 405 t5 - 703
15 Nov 2002 t3 - 592 t4 - 503 t5 - 553
16 Nov 2002 t3 - 439 t4 - 378 t5 - 478
17 Nov 2002 t4 - 303 t5 - 423 t6 - 889
18 Nov 2002 t6 - 835 t7 - 908 t8 - 1171
19 Nov 2002 t6 - 696 t7 - 774 t8 - 910
20 Nov 2002 t6 - 548 t7 - 769 t8 - 875
21 Nov 2002 t9 - 813 t10 - 606 t11 - 1718
22 Nov 2002 t9 - 599 t10 - 517 t11 - 1332
23 Nov 2002 t11 - 1032 t12 - 1023 t14 - 709
24 Nov 2002 t12 - 824 t14 - 645 t15 - 740
25 Nov 2002 t12 - 850 t14 - 577 t15 - 658
26 Nov 2002 t15 - 618 t16 - 636
27 Nov 2002
28 Nov 2002 t16 - 599 t16 - 394
384空即是色@C:02/11/28 20:37 ID:mvtf6kku
>>383 を typist.result として保存。

$ awk 'BEGIN {subtotal = 0;} {subtotal = $6 + $9 + $12; total+=subtotal;} END {printf "total: %d sec (%d hour %d min %d sec)\n",total,total/(60*60),total%(60*60)/60,total%60}' typist.result

total: 34045 sec (9 hour 27 min 25 sec)

あらら。。。10時間かからんのね。
体感時間と実時間は違うってことか。

明日から復習しよ。
385空即是色@C:02/11/28 21:05 ID:mvtf6kku

>>384
total 初期化してなかった。
まぁいいんだけど。
386空即是色@C:02/11/29 21:59 ID:lVyVd9Xq

LFS のインストールがもうちょっとで終了。

今度は成功しますように。(-人-)ナムナム
387空即是色@C:02/11/29 22:02 ID:lVyVd9Xq

久しぶりにマジレスしたら疲れた。ハァハァ

ということで寝よ。
388空即是色@C:02/11/30 20:58 ID:Xlm5vyqm

LFS インストールまた失敗したくさい。

というか、起動画面表示が1行で終るところを見るとカーネルと Lilo の問題っぽい。

chroot すれば bash も gcc もその他のツール類も使えるみたいなので、
これでいきつつ、カーネルと Lilo について調べることにする。
389空即是色@C:02/12/01 22:17 ID:23LxaA96

空即是色@C は rm -rf を唱えた。

しかし削除するディレクトリを間違えていた。

空即是色@C はソースコードを失った。(`□´)クワッ!!

脱力。
390空即是色@C:02/12/01 22:47 ID:23LxaA96

ま、やっちまったもんはしょうがないわな。

ちょうどいいから設計からやり直すか。
391空即是色@C:02/12/04 20:41 ID:KoVHIdqY
2 巡目の結果。

30 Nov 2002 t01 - 0192 t02 - 0206 t03 - 0373
01 Dec 2002 t04 - 0308 t05 - 0453 t06 - 0731
02 Dec 2002 t07 - 0674 t08 - 0604 t09 - 0769
03 Dec 2002 t10 - 0472 t11 - 0783 t12 - 0714
04 Dec 2002 t14 - 0350 t15 - 0592 t16 - 0399
392空即是色@C:02/12/04 20:43 ID:KoVHIdqY
t コースの最終結果。

t01 0330 -> 0191 -> 0192
t02 0344 -> 0230 -> 0206
t03 0732 -> 0439 -> 0373
t04 0503 -> 0303 -> 0308
t05 0691 -> 0423 -> 0453
t06 0889 -> 0548 -> 0731
t07 0908 -> 0769 -> 0674
t08 1171 -> 0875 -> 0604
t09 0813 -> 0599 -> 0769
t10 0606 -> 0517 -> 0472
t11 1718 -> 1032 -> 0783
t12 1023 -> 0850 -> 0714
t13
t14 0709 -> 0577 -> 0350
t15 0740 -> 0618 -> 0592
t16 0636 -> 0394 -> 0399
393空即是色@C:02/12/04 20:55 ID:KoVHIdqY

これ以上やる意味があるのだろうかと思いつつ明日から u コース。
計画表。

day01: u01
day02: u02,u01
day03: u03,u02,u01
day04: u04,u03,u02
...
day13: u13,u12,u11
day14: u01,u13,u12
day15: u02,u03,u04
...
day18: u11,u12,u13
394空即是色@C ◆gIBchnUeBM :02/12/04 20:59 ID:KoVHIdqY

変えなきゃと思いつつ早数か月。

ついでにトリップも変更しておこう。

思いついた時にやっておかんと、また忘れる。
395空即是色 ◆Q30CYiSJlY :02/12/04 21:04 ID:KoVHIdqY

テスト。
396空即是色 ◆gIBchnUeBM :02/12/04 21:09 ID:KoVHIdqY

◆Q30CYiSJlY が新しいトリップ。

◆gIBchnUeBM は現在時刻以降は無効。

認証終了。
397空即是色@C:02/12/04 21:17 ID:KoVHIdqY

つーか、現在時刻以降って現在時刻は入るのか?

入らないと >>396 の認証自体が無効に。(;´▽`)ウヒョ!

398空即是色@C:02/12/04 21:24 ID:KoVHIdqY

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B0%CA%B9%DF&sw=2
いこう ―かう 【以降・已降】
ある時よりあと、ずっと。「一〇時―は外出を禁止する」


これじゃ、わからん。
399空即是色@C:02/12/04 21:37 ID:KoVHIdqY

ま、いいか。
400空即是色@C:02/12/04 21:41 ID:KoVHIdqY


        ∧∧
      (`□´) < 400 だゴルァ!
       |O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

401(=・ェ・=) ◆KyUpmG9.1. :02/12/05 19:42 ID:iT5APgf/
なんか地味に盛り上がってるな
402名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 01:43 ID:FjCg3xwY
hosyu
403空即是色@C:02/12/08 11:52 ID:zSk6w1du

1週間ぐらいは書き込み無くても大丈夫みたいです。

SETTING.TXT 見てもそれらしき項目はなし。



(´-`).。oO(内部設定なのかな。。。)
404空即是色@C:02/12/08 12:01 ID:zSk6w1du

>>394-396

考えたらもう一度やればいいだけと判明。
405空即是色 ◆gIBchnUeBM :02/12/08 17:41 ID:B6zjrUHk
旧トリップ。
406空即是色 ◆Q30CYiSJlY :02/12/08 17:46 ID:B6zjrUHk
新トリップ。
407空即是色 ◆gIBchnUeBM :02/12/08 17:58 ID:B6zjrUHk
◆gIBchnUeBM は 2002 年 12 月 8 日 18:00:00 をもって無効。
◆Q30CYiSJlY は 2002 年 12 月 8 日 18:00:00 から有効。
408空即是色@C:02/12/08 18:02 ID:B6zjrUHk
>>396 が有効なら >>405 >>407 は無効。
>>396 が無効なら >>405 >>407 は有効。

という論理で。。。イイヨナ
409空即是色@C

sync; sync; sync; halt

を思いだした。