漫画家、小説家を志すバカ集まれ!    

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 12:14 ID:jfyCfZsW
>>914
仕事にするとどんな事でも辛く感じるのでは?楽しむ事が第一条件なら漫画や小説は
趣味にして別の仕事をすべし。
916名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 22:10 ID:+eQUqfV7
仕事にする前から辛いんじゃどうしようもない
917名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 00:07 ID:x3zhDsSH
>913
多分『エミール』。違うかな?
918名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 02:18 ID:uD4ImCx1
>>913
昔の将軍のネタだろ?
勤勉な利口 -> 下士官に向いている
怠惰な利口 -> 将官に向いている
怠惰な馬鹿 -> 兵卒に向いている
勤勉な馬鹿 -> 危険なので銃殺せよ
919名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 05:30 ID:6jbLlgWd
一生懸命な馬鹿が一番恐い
920チューハイ:02/11/07 06:40 ID:FbDSmwIM
がんばれー!
一発逆転の世界!
921名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 07:29 ID:c9Ixnqid
勤勉な馬鹿登場(ノ゚Д゚)
922名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 13:37 ID:6LcpDbqN
>>918
アメリカ陸軍のネタか
コンバットマガジンで読んだわ
923名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 21:41 ID:krr2i2g2
ダメ人間の分際でよくもまぁ、
漫画家だの小説家だのの激戦区を目指すな。
つか、なぜ「この仕事ならできる」とか
勘違いしてしまったの?
「他の仕事に関心がない」つーのはなんだかな。
そりゃ、エンターティンメント産業だから関心を
もたれるのは当たり前なんだが。
924名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:02 ID:EDAF/UCC
>>923
君って悲しいつまらない人間なんだろうね
925名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:18 ID:NI2+1yjV
>>924
気にするな。この板に来る人間は、どこかしら欠陥があるのだ。
923は、そういうタイプのダメさで苦しんでるダメ人間だよ。
926名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:19 ID:lTcwJTEd
>>923
>ダメ人間の分際でよくもまぁ、
>漫画家だの小説家だのの激戦区を目指すな。

実は逆なんだよ。漫画家、小説家ってのは大半が「ダメ人間」になる要素を持っている。
漫画家・作家ネタに締め切りの話は定番だけど、じつは締め切りに追われるくらい仕事を
抱えているのはほんの一部で、実際は怠けてギリギリになるケースがほとんどなのだ。
漫画家・作家を目指すダメ人間のほとんどは、似たようなケース(夏休みの宿題など)で
身に覚えがあるはずだ。
927名無しさん:02/11/08 02:19 ID:o1P5lmy9
高校生の頃なりたくて書いてた時期あったけどな。

競争率はすさまじいな。司法試験よりよっぽど厳しいだろう。
928名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:31 ID:lTcwJTEd
>>927
某本によると、小説新人賞を受賞してデビューする作家が約300人、それ以外でのデビュー組が
約200人・・・計約500人ほどが毎年文壇デビューを果たしているが、そのうち作家として
数年でも生き残れるのはわずかに1〜2人程度のことらしい・・・
プロ野球の世界もビックリのこの厳しい世界。

・・・・でも、それでも俺たちは夢を捨てきれないのさ。
929名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:51 ID:v3iYoCc0
で、何故に目指すつか、現実にそれを職にできる、と判断したん?
930名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 02:56 ID:lTcwJTEd
そのあたりが、ダメ人間作家志望の面目躍如(笑)
確かなアテもなく、ただ「他人より文才があるのだ」という根拠のない自信のみで
作家を目指してしまっているんだよなぁ・・・

でも俺の場合は、投稿したエロ物なら何度か載ったよ。むろん、とても作家として
「デビューした」と胸を張るのには程遠いが・・・
931名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 03:29 ID:E0B2ycFS
なんと言われようと、本人が希望を持たないことにはどうにもならん。
どんな仕事でもそうだろうに。
ある人は意に沿う展開になり、そうでない人もいる。なんでもそうでしょ。
嘲笑する人も自分事では自信や期待があるだろうに。
だから、やりたきゃやれ、としか言えない。
932名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 03:33 ID:UE+3Oj3P
ハインラインの、小説を完成させる3原則
1 書き始めろ
2 書き続けろ
3 書き終われ

さ、君はどこで挫折したかなー?
933名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 03:36 ID:lTcwJTEd
たまに終われなくて困ることがある
934名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 14:09 ID:bbsinBHY
日記代わりに毎日小説の続き書いている人知ってる。もう十年分以上
たまっているらしい。小説の中も現実時間に対応した時間が流れて
進行しているそうだ。こうなると、もう、本人が生きている限り
終わらないなあ。
935名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 15:01 ID:R0wh5l+R
>>932
何度も書き終わってますが何か?
数編は(ポルノだけど)売れましたが何か?
それでも疲れ果てて止めましたが何か?
936名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 15:37 ID:2MWsD1po
どーでもいいけどもうすぐ1000・・・・・・
パト2は立てんのかい?
937名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 06:17 ID:Spsupxsg
>>934
それで死ぬまでに出版に至り、反響あれば成功。儲かれば大成功。
でも、本人が納得しなかったら、ここで
「一冊出版して売れましたが何か?」
という次第。
938名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 12:00 ID:zFtRng41
1,2冊なら書けそうだが、
それ以上となると大変だよな。
939名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 12:25 ID:7iBIslXi
ところでおまいさんがた「絶望の世界」ってもう読めないのか?
久しぶりに「景気付けに読んでみるか」と思い
行ってみたのだが小説のページだけ無くなってた。
一時期、出版化されるような話も出ていたそうだがどうなったのだろうか?

940名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 00:32 ID:RCT/8mhW
そういや「ハリポタ」の作者って生活保護受けながらあれ書いたらしいんだが。
奴もあれが当たらなかった場合、一歩間違えればダメ人間だったのか?
941名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 00:54 ID:HD70EuPr
>940
もっと酷かったかもしれん、子持ちだったからなぁ(それが原動力でもあったわけだが)
942名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 06:46 ID:bygG8J3O
エゲレスは福祉が充実してるからそうでもなかったりして
943名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 09:49 ID:4JEzpTsy
売れる見込みのないマンガを必死に描いて自分は本当に楽しいのか?と自問自答する。
楽しいなら暇さえあれば描きまくるだろう。でも、そうじゃない。つい他のことをしてしまう。
しかし一端描きはじめるとそれなりに楽しい作業である。今度のイベント3冊は売れるといいな…。
944名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 11:12 ID:QxlQOkUT
少年少女っていう漫画はおもしろい
945名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 13:19 ID:9l+KQXKx
誰が描いてるの?>少年少女
946名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 13:42 ID:B8ZZVDDY
おりゃー>>1の通り思って作家になったぞ。
職歴もなく20代後半じゃどーがんばっても社会の歯車にかみ合わない。
いや、マジでお勧め。
ぷらぷらしてた時代も、相手が勝手に充電期間だったって思いこんでくれる。
同窓生のだれより年収高いし。
何より、ちょっとみにくいアヒルの子ライクで気持ちいい(藁。
947クック ◆.9YACppXI2 :02/11/11 14:03 ID:rsOxhqZV
>>946

おめでとう。で、ジャンルと筆名教えてくれ。
948クック ◆.9YACppXI2 :02/11/11 16:13 ID:rsOxhqZV
3流エロ小説家くらいにはちょっとむりすればなれそうな気配がするな俺も。
それだけでは食っていけないから結局は二束の草鞋になるだろうが・・。
エロの場合、出版社の対応ってどうなんだ?
やっぱコワイ系なのか?オタ系なのか?俺は後者がいいが・・・。
エロも一般も書ける飯野文彦(エロゲー系の小説とか最近はミステリー)
ってどうなんだ?あれくらいになると収入いいのか?

この前、江川達也の豪邸がテレビ出てたがすごいな。6億だって。
ネタが出るのは主にトイレでそのためにトイレに書棚や引き出し式の簡易テーブル設置してるんだって。
なんだかな。まあ、正直うらやましいが。
949名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 00:15 ID:38ZV+Q1w
>>948
まず3流エロ小説家ってことの方やけど。これを「3流エロ雑誌」に採用される作家
と理解させていただくが、3流エロ雑誌の出版社なら、持ち込みに応じてくれる
ところはけっこうあるよ。特に「SM○○」「△△マニア」などという雑誌なら
原稿募集すらしている。
ただし、3流エロ雑誌だからといって、ナメた原稿を書いては採用はおぼつかない。
それなりのレベルが必要なのだ。最初から一発採用は考えない方がいいかも?
「SM○○」「△△マニア」等の投稿原稿なら、編集部の方で勝手に手直しして
くれるが、普通のエロ出版に持ち込んだ場合、修正などいろいろ要求されることも
あるだろう。OKが出るまで何度も修正しなければならないかも知れないが、
最初に追い返されなければ、まず望みはあるはず。原稿料は出版社によって
違うが、原稿用紙1枚につき1000〜2000円といったところか。

飯野文彦って、たしか「下級生」を書いてた作者だよね? ハッキリ言わせてもらうが、
あの「下級生」のレベルでは、たとえ3流エロといえども、まず採用されないと心得て
おいた方がいいよ。エロゲーのノベライズだから、あれでもそれなりの評価されるが。
(下級生以外の彼の著作は知らないので、彼自身の評価は遠慮させてもらいます。
「下級生」は、読者の年齢層を低めに設定し、故意に内容を平易に書いた可能性があるので)

3流エロ=ヘタなエロ作家 という定義なら、絶対にそれだけで食ってはいけないが、
原稿料1000〜2000円の3流誌といえど、数さえこなして書いて、それがドンドン採用される
なら、それで食っていくことはできるよ。まあ、それが出来れば苦労はないが(笑)
950クック ◆.9YACppXI2 :02/11/12 02:00 ID:QRZgeZMj
>>949

すまぬ、ついでにエロ系出版社の実情も教えてくれ。
ずばりヤクザか?
951名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 02:47 ID:38ZV+Q1w
>>950
いや、「ヤ」関連は少数派。たとえばいまだにロリ系の写真集などを発行している
ところはヤバ系だが、小説誌に関しては、まず大丈夫。
というより、たとえ3流エロ誌とはいえ、小説などの文学系を「ヤ」が経営するのは
まず無理。
小説の原稿を吟味し、どうこうするだけの教養を「ヤ」が持ち合わせているはずはないので。
そんなことするくらいなら、AV撮影の方が「ヤ」にとっては手っ取り早いし。
ただ、安易に素人原稿を引き受けるような出版社は怪しいかも?
普通の出版社なら、新人の持ち込み原稿に関しては、まず間違いなく作品に関してあれこれ
辛口批評をするはずだ。不安なら、原稿を読んでもらってOKなら、前払いで
原稿料を要求すればよい(3流エロ誌の場合だが)。
3流エロ誌はだいたいが「早さ」「融通性」がウリなので、まともなところなら
前払いには応じてくれるはずだ。
952946:02/11/12 03:34 ID:te95j2t7
>>947
ヤだよ。そしたら俺一人全然匿名掲示板じゃなくなっちゃうじゃん(藁
で、エロ云々に関しては>>949,951に同意。
書店置きする様な出版社や編プロでヤクザ直営は聞いたことない。
裏本は別だよ。まあ、たぐるとヤバイとこと付き合いが、ってのはあるけど。

まあ、なんにしても作品幾つか書き上げて持ち込みしかないよね。
キツイ事いうと、収入が気になるようじゃこの世界でやってけないと思う。
最初は年収100万以下なんてザラだし。ボツ喰らえばプライドは傷つくし。
それでも書かずにはいられない、書くことしか俺には無いんだって思えないと。
そー思って背水で望んでる奴が山ほどいる世界だからね。
しょーがないかー位の決意でそいつらに勝つには、天才的な才能が無いと無理だ。

成功も金も目的じゃなくて、後からついてくるモンなんだよ。
953名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 04:08 ID:1vDh47ov
なんか俺の弟は今、大学の漫研で漫画描いてるんですけど、
もうすぐ就職活動です。で、なんか本人の漫画はすごい下手なんだけど
絵を描く職業への憧れがあるらしく、どうも諦めきれてないみたいです。
(趣味として描くならいいんですが)
兄もダメ人間ですが、弟には同じ思いをさせたくなく
やんわりと諦めさせたいのですがどうすればよいでしょうかね?
954名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 04:18 ID:rNYK4/jS
コンテスト等に何度か落選すれば自然と諦めない?
955名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 04:24 ID:1vDh47ov
>954
なるほど。 とりあえずエロ漫画のコンテストとかに出すよう提案してみようかな。
弟にはエロ描けないし、無理だから
956名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 04:59 ID:wexvemig
>>955
業田良家の初期単行本「ゴーダくん」や「俗物くん」がお勧め!
「やっぱりプロになれそう!」なんて。
がんばれ弟!漫画世界に足を踏み入れよ!
957名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 05:11 ID:1vDh47ov
>956
業田良家ですか.
うーん。あの人の才能もある意味別格ってところもあるからなぁ
どうなのかなぁ・・・。
弟、下手な癖にチャレンジしないんですよね。
下手だから応募しないのか、それとも別の理由で応募しないのか・・。
958名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 15:41 ID:+T7w9r6H
小学館と集英社で今漫画原作応募やってる。
やっぱ小説より、売れる漫画のがいいな。
漫画向きに話書いてみようかな。
959占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/13 01:44 ID:z1bbE6Q0
記念カキコ
960R@ ◆QZdameC492 :02/11/13 05:59 ID:iTZoNUg4
961名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:44 ID:qiOsJcex
>>960
みれないよ
962占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/14 01:09 ID:hwDU0Wwo
ふふふ
963名無しさん@毎日が日曜日:02/11/14 14:12 ID:hvRfeC0T
つか本気で目指してる人いる??
964名無しさん@毎日が日曜日
次スレないの?