国民年金を払ってない人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@無職ダメ
来月から年金を払うのをやめようと思う。
督促とか厳しいの?
初心者なのですいません。
いろいろ教えてください。
25年間未納。:01/12/06 22:56 ID:fC7zInIi
年3回くらい催促の葉書がくるね。
それくらいかな・・・今の所は。

もう早く、基金解散すればいいのに。
3 :01/12/06 23:00 ID:yGs4fSMq
そのうちわかるよ。(´Д`)y-~~~
スレタテンナ
4白ウナギイヌ ◆OpeTE2Ts :01/12/06 23:06 ID:V4+wApvb
5:01/12/06 23:26 ID:qh8WMD0h
六年のうち半年しか払ってない
6( -_-):01/12/07 00:11 ID:Nmjc1hHV
払いたいが払えない・・・・・・
7miho ◆PwMiHoQA :01/12/07 00:32 ID:7dQUnJPP
あたしも半年くらい払ってないよ
払いたいけど無理
8シャッフル厨房:01/12/07 00:49 ID:RSRppMxu
払わねーのかよ!
9ななし:01/12/07 01:14 ID:iMrShvHP
払った結果、いつから毎月いくら返ってくるわけ?
60まで生きなけりゃ払い損じゃないの?
10フィルター:01/12/07 01:15 ID:aA3stZfi
65までだよ(w。
11ななし:01/12/07 01:16 ID:iMrShvHP
60まで生きたとしたら、確実に億万長者になってる。
億万長者になってなかったら、60までに死んでる。
毎月数万もらってよぼよぼで暇でという暮らしが好きな人は
払えばいい。
12グラップラー(,,・д・)ボキ!!:01/12/07 01:16 ID:oE146Ckg
この先その年齢が変わる可能性もあるかも。
13フィルター:01/12/07 01:19 ID:aA3stZfi
>11
オマエがもらうころにはオマエみたいな考えの奴ばっかになってて、支払いは打ち切りになるよ(w。
14グラップラー(,,・д・)ボキ!!:01/12/07 01:20 ID:oE146Ckg
フィルタは払ってるのか?
15フィルター:01/12/07 01:22 ID:aA3stZfi
俺はバカだから給料日引かれてるのに、引かれた分の金もらってよろこんでるよ(w。
16グラップラー(,,・д・)ボキ!!:01/12/07 01:23 ID:oE146Ckg
ボキもバカだから15の意味がぜんぜんわからん
17フィルター:01/12/07 01:24 ID:aA3stZfi
ああ、引かれた残りってことね(w。
18名無しさん:01/12/07 01:24 ID:uh4AzS2Y
>>15
実はもう年金貰えるような年齢だったり(笑)
19フィルター:01/12/07 01:27 ID:aA3stZfi
じゃあ、オマエがくれよ(w。
20グラップラー(,,・д・)ボキ!!:01/12/07 01:28 ID:oE146Ckg
まあどっちにしろ老後に備えて蓄えておけ
年金もアテにならんらしいし
投資や民間もいいがフィルタにできるかな
21フィルター:01/12/07 01:29 ID:aA3stZfi
俺ももうそろそろ1人で生きる体じゃなくなるかな・・(w。
22グラップラー(,,・д・)ボキ!!:01/12/07 01:30 ID:oE146Ckg
身を固めるのか
23フィルター:01/12/07 01:31 ID:aA3stZfi
ああ、コンクリつめて海にどぼ〜んってね(w。
24_:01/12/07 02:44 ID:5BfZqr/h
俺今25才だけど、俺が60才になってる頃は日本の借金が、
何千兆円になってるのかなぁ?
今でも借金700兆円くらいあって、毎年増えていくだけだし。
その分これから、もっともっといろんな税金とられたり
今ある税率も更にアップしていくんだろうなぁ。

俺が年寄りになったときに年金なんてもらいないかもなぁ。
でも小心者の俺は毎月払ってる。年取ってから老体に鞭打って
働くのやだし。小額でももらえれば、ほそぼそとやっていけるし。
25774:01/12/07 03:42 ID:wfuLGsaG
>>24
年金が支給されなくなるってことはまず無い。
これからどんどん高齢化社会に拍車がかかるのに、有権者でもある
高齢者の反感を買ったら、選挙で大敗をきっするだろ。
そんな政策を打ち出す党があると思うか?
26ううう:01/12/07 03:45 ID:xYjIC7mF
25歳。未だに国民年金払った事ない。全然、催促もない。
無職ですの一点張り。これで大丈夫
27_:01/12/07 04:00 ID:5BfZqr/h
>>25 そう信じてこれからも払い続けるとします。
年取ってからみんなもらってて、自分だけもらえないのやだし。
28 :01/12/07 06:06 ID:/nhH76pE
>>27
貰えても月5万以下だぞ。
生活して行けるか?
リスクの低い投資でもした方が吉。
29しゃろーし:01/12/07 11:57 ID:9BSudR0+
免除申請を受けたら全然払わなくても3分の1払ったことにしてくれるよ。
来年からは半分だけ払う制度もできるよ。
30眠人:01/12/07 12:19 ID:vhW6R1M/
ちゃんと払え!
31肉野菜:01/12/07 12:44 ID:PsQq8oFJ
将来老齢年金がもらえるとは思ってないが、心身を壊して障害者年金を
もらわなければ生きていけない羽目になるときのことを思うと、
払わずにはいられない。・・・払えるうちはね。
32ななし:01/12/07 13:26 ID:owfxSGBi
将来の保険を作ってしまっては、己の本当の能力を発揮できないのではないか?
少なくとも商売で成功するような人生は歩みがたくなると思う。
ホームレスでもなんとか凌げるし、65歳からなら生活保護が貰える。
ならば、払わずに他の投資に回した方が賢明だろう。
33ななし:01/12/07 13:31 ID:owfxSGBi
まあ、どうせ親がしねば5000万円入る。
34ななし:01/12/07 13:32 ID:owfxSGBi
一戸建ても俺のもの。気に入ってないが贅沢は言えん。
35age:01/12/07 22:51 ID:dGIr3u4d
what
36夕ズ子:01/12/07 22:59 ID:xauIRezd
Get the table!!!
37名無し@無職ダメ:01/12/08 18:56 ID:298gXCXX
免除申請って簡単にとおるの?
38名無し:01/12/08 19:04 ID:1q1CmZey
>33
保険?親が長生きしたら貰えなくなる事知ってんのか?
39ワイヤー:01/12/08 20:24 ID:hKvROV91
>>37
無収入であることを証明すればそれなりに通る。
40しゃろーし:01/12/08 22:23 ID:dv/LJmki
>>家族と同居の場合は家に連絡がある場合もあるので
親には口裏を合わせてもらう必要がある。
41名無しさん:01/12/09 19:38 ID:ZrxbjORT
1はーーい。払って無いよ・・。かれこれ6年。だってダメ人間なんだから
しょうがないじゃん!!でもね、毎年4月に免除の申請に行ってるよ。
行っといた方がいい。ほっとくよりは。無職なのですが。って。
で、風俗で働いたり、援交してたけど・・。
お金は無いと生きていけないもん。
でも、もーーーどうなっちゃうのかなわたし。
とりあえず申請しておいた方がいい。
42反乱首謀者は死刑:01/12/11 04:54 ID:7GLCSPO9
払っていません。
 理由は日本政府の表向きの政策はすべて失敗しています、くわえて明らかになっていないものは
まだ闇に閉ざされているだけです。
 十年は免除可能ですが、ソレを過ぎても罰則を伴う規定はありません。
 イーブンな賭けであるので、払いたかったらどうぞ・・・。

 オレとしてはこんな腐った政府は一日も速く滅亡して欲しいね。
国民をなめきっているのだから、こちらとしても払う義理などない。

 大体、奴隷としか思っていないのだから、当たり前の話さ。
43ていくあはーと:01/12/11 05:04 ID:HPTfpzVY
>>42
無いものは払えないんだけど、
義務だから払わないと言うのはダメだよ〜。
44反乱首謀者は死刑:01/12/13 00:45 ID:eEVfiT5c
>43
 義務であったらなおさらだ。政府は政府の義務を果たしていない。
国民にだけ義務を要求するのは、なめた話だ。
そもそも、それは相互にする契約だから、オレは今現在の状態は認めない。
45 :01/12/13 04:39 ID:IAjtcKND
5年払ってない、催促もなし。無職だからかもしれんが。
46無職暦4ヶ月:01/12/13 04:43 ID:JejuGSyM
今日催促きたYO!!!
12月28日までに払えだと
無職で金ねーのに払えるわけねーだろ
47名無しさん:01/12/15 19:24 ID:3YVT6X6f
免除通らなかったよ。
無職でも親の扶養に入っていたら結構難しいみたい。
払えないって言ってるのに…。
48西中島南方 ◆dlP4uIzc :01/12/15 19:32 ID:BqboCd1i
>>47
スムーズに免除してもらった自分って
他人から見てよっぽどたいへんな家庭なのだろうか?
それなりに無職生活をエンジョイ(笑 してるから
何も感じないのか?
49労働障害者 ◆7tnnXaWo :01/12/16 00:06 ID:s2+uS2ej
>>48
無職で世帯主なら大概は認められますよ。

ましてや、所帯を持っていれば尚のこと。
5024歳無職:01/12/16 00:30 ID:EWfXMqWK
親が払ってます
51(´д`):01/12/16 00:32 ID:/aIH1EQB
払うなら使いなよ。馬鹿だぞ。
52無職です:01/12/16 00:35 ID:jlTlA/nP
払ってません。
払う気もないです。
53おれも:01/12/16 07:28 ID:NQWv1ZvE
>>52
ハゲシク胴衣!
54 :01/12/17 00:30 ID:suN6dAEE
『公務員浪人してる』って書いたら免除通った。
家計が逼迫しているのも事実だが(大学院いけなかったし)
55名無し@無職ダメ:01/12/18 13:02 ID:+IFI+nNy
しまった
56(☆д☆):01/12/18 13:03 ID:f3/rr2bu
払うヤツいるの、まだ。プヒ
57そろーず:01/12/18 13:04 ID:lIWhY3kI
払ってるよん。
58(☆д☆):01/12/18 13:08 ID:f3/rr2bu
もたいない!取り戻され!
59ダメ人間:01/12/18 13:09 ID:JWq1/5Y8
前の失業期間の分滞納中。
また辞めたので、払っていません。
最近、届出用紙が送られてきたところ。
60そろーず:01/12/18 13:10 ID:lIWhY3kI
だって、一応義務だからさ〜。任意なら絶対に払わんのだけど。
61そろーず:01/12/18 13:12 ID:lIWhY3kI
例えばさ、でき得る限り全ての権利を放棄して海外に不法滞在するとか、
それくらいやって「わし払わん」というならなるほど〜って思う。
きっちりしないとなんか気持ち悪〜って思っちゃうもんで。
62(☆д☆):01/12/18 13:15 ID:f3/rr2bu
>そろ〜ずしゃん
アナタは美しい。
63そろーず:01/12/18 13:15 ID:lIWhY3kI
ありがと〜
64労働障害者 ◆7tnnXaWo :01/12/18 13:17 ID:iqs7cHet
>>60-61
まあ、制度の問題だから、基礎年金全部税金が財源に
ならないとも限らないが、免除申請出来るならした方
がいいと。
65そろーず:01/12/18 13:19 ID:lIWhY3kI
免除申請通らんかったです。
海外留学とかしてれば免除されるのは羨ましいなぁ。
66じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 14:15 ID:dPAa+9Go
内容:
払ってきたよ。
あたるあたらんは、不安だけど、65歳になって
アルミ缶拾いして喰ってる自分に・・・うつ。
払えるうちに、払っとく。将来もダメそうなボクのために。
67めんたい子 :01/12/18 14:33 ID:ApgeCXsO
自分らが65歳になった時は
「年金は80歳から」とかなってねーの?
年金も払えない無職はそれまでに死ぬと思うけど(藁
68(☆д☆):01/12/18 15:44 ID:FSCfihWs
通知手紙を捨てるのがメンドイ。
69名無しさん:01/12/18 15:48 ID:W7keASGZ
義務、義務っていうけどどーよ。
将来のためではなく現在の老人のために払ってるんデショ?

冷静に考えてごらんよ。
今、激しく少子化が加速している。
街でも子どもたち少ないでしょう?
小学生も私達が子どもだった頃よりクラス数も減ってる。

30年先、このコ達が働き盛りの年齢になったときに
その頃の老人達=私達 の年金がまかなえるわけないでしょ。
働き手の数倍も多い老人人口の年金どうやって払うの?

国民の義務だなんてエエ加減なことを抜かすな ボケ
70そろーず:01/12/18 15:51 ID:lIWhY3kI
>国民の義務だなんてエエ加減なことを抜かすな
勉強しましょう。

>冷静に考えてごらんよ〜
や、そんくらいわかってんだけどさ。熱く語られなくても。
71極楽:01/12/18 15:52 ID:zQr4M28p
>>69
と、総理大臣に言ってもらいたい
72そろーず:01/12/18 15:53 ID:lIWhY3kI
国民の義務だなんてエエ加減なことを抜かすな>政府っすか?
それなら納得。
73そろーず:01/12/18 15:53 ID:lIWhY3kI
先越された・・・
74じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 16:40 ID:XgmUYdnX
>>71
おまえら、選挙にいけ。
そうかも共産も信者構成員は昔は貧しかったんだが、
いまは結構裕福にしている。
生活保護とか公営住宅優先入居とか(準)公務員優先採用とか
組織して投票に行って自分らの意見を押し通す結果がこれだ。
ダメが1000万人いてちゃんと投票に行ったら
自民、民主、公明の次にダメ団体が発言できる。
75イマオキタ:01/12/18 16:42 ID:ZxKThxlL
すでに二年も滞納してるのですが、払うと何か良い事が
あるのですか?
76そろーず:01/12/18 16:42 ID:lIWhY3kI
何も良い事ないよ。
77じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 17:13 ID:bdcVtcPM
>>75
65歳になった時、月々3万か4万ぐらいもらえる。
物価上昇がなければ吉野屋の並を朝昼晩とたべられる。
78名無し:01/12/18 17:20 ID:TzZsHX9a
安心しろ。この国は間違いなく破滅の道へと向かっているから。

みーんなアボ〜ンだよ!
79そろーず:01/12/18 17:33 ID:lIWhY3kI
>物価上昇がなければ
一応物価は考慮されるはずたったと記憶しています。
だけど自分で運用したい。
80じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 17:47 ID:gPIQCfJY
>>79
何歳で死ぬんだろう、何歳まで生かされるんだろう?
ホントは、50位で死んだほうが自分のためってわかっているけど、
死にかけでも、吉牛はおいしいのだろうか?

時々見るよね、時間はずれに喰ってる老人。
どの金で喰ってるのかはしらないけど。
81そろーず:01/12/18 17:58 ID:lIWhY3kI
>80
私の読解力では意図が掴めない・・・
キモは何ですか?
82ななしさん:01/12/18 18:05 ID:TbxHm7qd
みんな65歳になる前に死んでしまえ。
おれは長生きする。
生き残りが少なければ年金は破綻しない。
83これからは貯金しようね:01/12/18 18:08 ID:xJmZqcTj
>>80
死にかけうんぬんより今、吉牛美味しいかい?(^-^;
84そろーず:01/12/18 18:11 ID:lIWhY3kI
石原伸晃氏なんかはそんな馬鹿な事(年金破綻)はありえないなんて
テレビでも堂々といってたけどね。
まぁ政府無責任状態にならなけらば金を貰えるのは確かだと思うけど。
無駄遣いの意味すらわからんようなアホ政府がとんちんかんな財政政
策、金融政策をやってるようだと期待はできないと思うな。
ってルービンなら言うと思う。
85じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 18:11 ID:8/FXsXcs
>>81
死ねないから、ダメ人間として生き恥をさらしてる。
老後、親も頼る人がいなくなっても何とかして生きてくんだろう。
吉牛を死ぬまで食べる権利を今買っているんだと思って
僕は年金を払っている。
哀れな老人として、でも吉牛を食べれる、未来の自分にプレゼント。
86:01/12/18 18:52 ID:skl7wqyy
バトルロワイヤルをやればいい
だめ人間同士で。
87名無しさん:01/12/18 20:07 ID:W7keASGZ
60歳までがアレヨという間に65歳になったんだから
数十年後に65歳のままなわけないでしょ。
平均寿命も延びてるし70歳になるのもあっけないと思われ。
88じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 20:28 ID:8tU6mAjk
>>87
何年か前に『日本人寿命35歳説』とか無かったけ。
排ガス吸って、添加物いっぱいのマクド吉牛食いつけると
早死にするって話。
自殺者もどんどん増えるだろうから65歳は堅持できるのでは。
89ボキ(,,・д・)ボキ:01/12/18 20:29 ID:A8so64J5
ダイオキシンもね!!
90労働障害者 ◆7tnnXaWo :01/12/18 20:31 ID:tGrYkdWp
>>88
逆に支給年齢が引き下げられたり。

ちなみに西丸震哉という人だったかと>寿命35歳説。

自分がこれ以上落ち込む可能性と、この国がだめになる
可能性なら、前者の方が大いにあり得るので年金制度
を密かに当てにしています。
91じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 20:45 ID:8tU6mAjk
一応36歳で無職です。
今年は、所得税を20万ぐらい払ったと思う。
あと、警察にスピード違反2回と講習で約10万
タバコ一日一箱。ガソリン月に120litter。
酒は少ない。貯金してないから消費税もしっかり払ってる。
92じしゃく ◆ZY2HmgN2 :01/12/18 20:57 ID:8tU6mAjk
>>88
41歳でした。あと5年有る。

41歳寿命説―死神が快楽社会を抱きしめ出した
222p 19cm(B6)
情報センター出版局 (1990-08-08出版)
・西丸 震哉【著】
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9900405226
93 :01/12/18 20:58 ID:EmxsSN23
何年間か国民年金滞納したら、その後にいくら払っても将来もらえなくなるわけ?
94労働障害者 ◆7tnnXaWo :01/12/18 21:06 ID:tGrYkdWp
>>92
ああ、そういえば私も買ったはずだけど、トンでも系
とかで結局読んでませんわ。

>>93
累計で25年間払っているか免除が認められれば、
いくばくかはもらえます。
95白ウナギイヌ ◆OpeTE2Ts :01/12/18 21:14 ID:xZm3O4Dh
>>93
労働障害者さんの仰るとおりです。
支払期間と免除期間の合計が25年以上なら支給されます。
現行制度だと25年未満だと支給されないはずです。

詳しくは、
http://www.poweredage.co.jp/nenkin/nenkin.html
96備中牢人:01/12/18 21:18 ID:XGF9b3np
この国ってやはりオカシイ。小泉や日本の官僚や公務員達は、国民から税金を取ることしか考えていない様だ。
小泉が構造改革を口で言っているが何が変わったのだ?何も変わっていないじゃないか?医療保険料が高くなるって言われているがホントにいい加減にしてくれ!
公共工事や地方の公共団体をモット減らせ。財政赤字なのだから公務員にボーナスは、不要だろ!
タバコ税?何でも税を搾り取ろうとするアホな政治家が考えつく典型的な国だな日本は。
こんな大不況なのに小泉が唱えた緊急雇用対策費でどれくらい成果があった?何の効果もなく失業率が逆に高くなって結局不況で悩む大企業を臨時で救ったしか考えられない。
全く意味のない改革を行ないさらに悪化する日本経済。小泉が構造改革で痛みばかり増やし結局何の成果も無く経済がより悪化することは、間違い無い。
最大の問題である雇用の安定無き景気の回復は、ありえないと考える。
97名無しさん:01/12/18 21:20 ID:W7keASGZ
>91
今年は、所得税を20万ぐらい払ったと思う。

わ、すごいじゃん。
何月まで勤めて20万?
激務だから辞めちゃったのかな・・・

吉牛&マック
わー 私やばいわ。
あと何年かで死ぬかも。
どのみち年金貰えるまで命なさそ〜。
98備中牢人:01/12/18 21:34 ID:XGF9b3np
今後景気がより悪化すれば小泉も同じ自民党から非難の嵐になる。
結局駄目なんだよな日本は。米国のような経済体制では無いし日本企業の何割かは公共投資や公共関連で経営が成り立っている企業が多い。
戦後の日本経済を支えたのもそれらの企業だから小泉がいく大胆な構造改革を行なってもそれらで経営を成り立っていた企業や公共団体がついて行けない。
世界的に競争が激しくなり新たな巨大な産業の中国が加わった為に日本の企業は、競争力が持たないのだ。
ソニーなどの一部を除いて。外国製品の価格の輸入増加やデフレ現象も景気を後退させている。
国の体制を変えるのではなく日本独自の経済体制を守り日本の企業を守る法律を作るべきではないか?
99備中牢人:01/12/18 21:38 ID:XGF9b3np
まずは、雇用を生み出すことを勧めるべきではないかと思うが。
公共工事でも雇用が生み出すなら進めるべきではないかな?無駄な道や利益にならない工事は、駄目だが利益のある公共投資や雇用の拡大になるなら勧めるべきだと思う。
100ボキ(,,・д・)ボキ:01/12/18 21:41 ID:A8so64J5
光ファイバーでネットできるようにしてくれれば
公共工事も歓迎なんだがなー
101ユージ:01/12/18 21:54 ID:yUBC5egg
>>94
お、見つけた?元気にしてた
この前ウィルスにやられてデータ消滅しちゃたから
例のBBSのURL忘れちゃったよ。
教えてくれない?
ここにリンク張ってもいいし
あ、そうか過去ログ検索しよう
102そろーず:01/12/19 07:08 ID:sXxhueBK
>100
それ麻生氏がいってたよね。総裁選の時に。
自分も小泉政権の延長線上になら年金、財政の逝き詰まりはあると
思っています。
自分は金融緩和(相当の)と財政拡張支持者なんだけど、例えば金
子勝氏の言う地方に財源を譲って小さな公共事業というのも将来的
には支持するし、小泉氏の言うように利権の温床を放っておいて良
いとは思わないし、時代の要請で古い企業や財務内容に問題のある
企業が整理されるのも、事実上丸投げを黙認している現状を考慮す
れば、景気回復のために進めるべきだといってもいいと思います。
ただT氏や今週テレビに出てたH氏のようなデムパな人たちが、わけ
のわからんトンデモ論理で駄々をこねている現状を見ていると、あぁ、
本当に彼等は無駄遣いの意味がわかってないんだなぁと思うと同時
に、ちょっとだけ財政危機にも現実味を感じてしまいます。

以下に山形浩生氏のHP法度着ます。
経済系以外にもハッカーとおたく論は面白いですよ。
http://www.post1.com/home/hiyori13/index.html
103労働障害者 ◆7tnnXaWo
>>101
失礼。ご無沙汰しております。
以前パソコンの大掃除をしたときに例のBBSのURLも
消去されました。

近況報告などあれば、[email protected]まで。

ほかの皆様方、全くのスレ違いにて、失礼。