NHKで「おとなのひきこもり」をやっているぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みつを
今日の「クローズアップ現代」だ!
2 :01/11/07 19:37 ID:YXu9rQKd
おまらのこといってるぞ〜。
3かもめ獣人〆:01/11/07 19:37 ID:wmulPv8f
本当だ・・・
今までサッカー見てた
どっち見ようかな?
4にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 19:37 ID:c4KtMK34
いま始まったね
5 :01/11/07 19:40 ID:V8ONBdSO
26年ひきこもりだってよ。
6にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 19:42 ID:c4KtMK34
うーん となりの ヒッキー版じゃ 人事じゃないよねえ
7白ウナギイヌ:01/11/07 19:45 ID:lybD5Y6Y
>>1
後で、BSで見てみる。
とりあえず、サッカーだ!
8にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 19:49 ID:c4KtMK34
わたしはサッカーとザッピングで見てるよ!
9丸山@ ◆nzzddGSU :01/11/07 20:15 ID:vyikF9sT
もうヒキの話題はたくさんや。
10にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 20:52 ID:1FfHo0fE
ああ結局電話かかってきてTV見れませんでした。
11もうすぐ勘当:01/11/07 21:02 ID:8eQO8Pvi
あの手の全国的にインパクトのある番組で、こういうネタが
採りあげると、自分と照らし合わせてしまって、見ていて
気が重くなる。よく見るけど、30分(だか25分)が、気がつけ
ば一瞬のうちに終わってしまった。
アフガンのニュースの方が、番組の趣旨としても、国谷さんの
イメージ的にも合っている。
12   :01/11/07 21:24 ID:p8YnG5mB
見そこなったんですけどどういう番組でした?
13にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 21:28 ID:PfRYF1kY
なんか感じのよさそうな31歳のひきこもり女性がでてくるとこまでみた。
けっこう普通っぽい人ばっかだったような。
友達になりたいな。
14通りすがり ◆rfSIbBRM :01/11/07 21:33 ID:0pOkwf3t
BS1 でいまやっているよ
15名無し@意味なし:01/11/07 21:34 ID:XUyfEpUR
再放送ってやる?
16:01/11/07 22:12 ID:CL65X2GB
こういうのって明らかに「ヤバイ」ひきこもりは
出てこないよな。容姿に審査があるんじゃないの?
17にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 22:14 ID:PfRYF1kY
>>16
そうかも!
障害者とかもそうだったりする…
18丸山@ ◆nzzddGSU :01/11/07 22:21 ID:NTXXmXAN
いつもよりナレーションのトーンが重かった。
19にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 22:25 ID:PfRYF1kY
おそらくヒッキー版で感想でてると思う。
かなり早くスレできてたから。
20もうすぐ勘当:01/11/07 23:30 ID:Cw8pKQQU
ヒッキー板で、放送前、および直後から、世代的に
違う、って言うのがあったね。
オヤジ組(番組のターゲット)としては、なんとも
いえないけど。すこしずれているかもしれないけど。
21にしいん ◆bAITiBgk :01/11/07 23:40 ID:ImJwzCT6
ヒッキー版 口が悪いねー
でも以外に20代のひともけっこういたみたい?
いやあの板10代がおおいと思ってたから。
22労働障害者:01/11/07 23:48 ID:ihULDqJX
>>20
世代的に違うというのは、やはりティーンヒッキーが多いと?>ヒッキー板

クローズアップ現代を見ていないが、年寄りヒッキーは高齢化社会
を迎えたこの国にとって、マジで社会問題だとNHKらしく問題提起
したかったのでしょう。

民放だと、気持ち悪さを全面に出したのでしょうが。
23もうすぐ勘当:01/11/07 23:48 ID:Pk7b//Nt
若い人が羨ましい、としかいえない。
自分の同世代の人間が、映像的に、思ったよりも年取った
感じで映っていたのが、厳しい。
年をとるの「とる」って、正確には何ですか?俺のPC
では何回変換してもでないけど。(語学力ないけど)
24労働障害者:01/11/07 23:54 ID:ihULDqJX
>>23
年を取る(とATOKは一発変換した)って、Getting olderですかね?

私も若者とも親父ともつかぬ年齢ですが、少なくとも自分より
年上の人には「若いってうらやましい」と言われるのでしょう。

たとえ、無職であろうとなかろうと。
25もうすぐ勘当:01/11/08 00:17 ID:7pIT8L6o
>>24
そうですね。
話題的に、長く続くスレではない感じがしますが、個人的に
はずっと続けて欲しいスレですね。
あれこれ、評論する立場にはないけど、妙に入りこんでしまい
ました。
26 ◆2CH92596 :01/11/08 00:52 ID:hyawuZgs
遠くの戦争より近くの引き
27もうすぐ勘当:01/11/08 01:07 ID:PifKTMA2
>>26
難しいですよ。
分りません。
28無名草子さん:01/11/08 01:25 ID:E/s2DUx1
クローズアップ現代
なんで時間かえちゃったんだろう。見れねーじゃん
29むらさき:01/11/08 02:59 ID:GvaRULLQ
ああ・・これのことだったのか。親父が言ってたやつ。
「TVでお前の病気がやってるぞ」ってのは。
見ればよかったな。
30もうすぐ勘当:01/11/08 03:05 ID:htZAH41X
うちの親は、黙っていました。が。
31ぞの ◆UpmG9.1. :01/11/08 03:41 ID:FU+TnI1U
再放送いつやるの?
32もうすぐ勘当:01/11/08 03:43 ID:9Ne6xxak
いつかやるよ。忘れた頃の昼間とか・
33 :01/11/08 07:16 ID:FU+TnI1U
34 :01/11/08 09:14 ID:4iXzcKir
35労働障害者:01/11/08 10:18 ID:/d+nAmKt
クローズアップ現代は再放送しません>>31-32

>>29
病気ですかい・・・。
36 :01/11/09 17:23 ID:FlPlKK9R
録画しといて良かった。
ヘビーだな・・・
37 :01/11/27 16:24 ID:gY6+ylod
テスト
38
あっそ