1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 10袋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/

テンプレは>>2-20あたり
2カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 03:51:16.28
LEEについて語るスレ×28倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313149464/
レトルト最強は銀座カリーだよな 3袋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1307580987/
レトルトカレーの最強の調理法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305020785/
新発売のレトルトカレーについて語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1299245375/
セブンプレミアムゴールド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286588255/
【Hachi】ハチカレー2【ハチ食品】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1285634104/
【300円以上】高級レトルトカレー【パート3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1259370442/
ハウス「マーボーカレー」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256140420/
最強のレトルトカレーを決めようか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1255337582/
お前ら、美味しいレトルトカレーを教えれ! 8袋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1243293935/ ←←←
業務用レトルトカレー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231320068/
一番うまいレトルトカレーは?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1215494903/
【復刻版】即席ハウスカレー【限定発売】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176723978/
『ムースみたいな!くちどけカレー』を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1167384824/
★ 無添加 ★ 健康レトルトカレー総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1166721561/
【激辛】ハウス・スープカリーの匠【高級品】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1150867492/
レトルトカレー対決!自分流の食い方 激辛編
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1150538991/
カツカレーにすると美味いレトルトカレー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137649661/
レトルトカレーの最も旨い喰い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136359221/
S&B エスビー メキシカンHOT CURRY
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1120009504/
ハッスルカレー新発売!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1100846827/
ククレvsボンカレー!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1093088946/
「ハバネロ」レトルトカレー、コンビニ限定発売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087856591/
おすすめのカレー通販SHOP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1082066485/
【レトルト】 ハウス カリー工房 【具が大きい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1075811420/
【レトルト史上】パク森を語れ【最高最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074558400/
   ハウス カレーマルシェ   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071309539/
【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/
ま さ お 、 J リ ー グ カ レ ー よ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292446/
ボンカレー最強説
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291791/
3カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 04:15:27.25
65 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/22(金) 05:31:40.65
>>50だけど、訂正。

SS 業務スーパーブランド
野菜がゴロゴロカレー(大きなジャガイモが入っている)(250g5食入り)\398@\79.6

S 同上 業務用ビーフカレー(具はほとんど入っていない) (250g5食入り)\398@\79.6
ちなみに、200g5食入りもあるが(野菜がゴロゴロも同じ)、数十円しか変わらなくCP悪し。
ハチキーマ(CP悪い為、味はSSクラス)\105

A ハチインド(業務スーパーで)\78、平和のナンバーワンシェフビーフカレー(玉出で特価のスポット商品だった為標準価格は知らない)

B カリー屋中辛全般 (ノーマル、チキン、ポーク、ハヤシカレー)(ジャパンで)\79

>>>>>越えられない壁(激マズ) カレー職人、加ト吉おいしいカレー

598 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/08(月) 21:12:53.49
CGCのビーフカレー中辛 88円
レトルト風味が全然しなくて よかった
具はちっこい牛肉の切れ端みたいなのが少しと小さ目のジャガイモがわりと入ってた

なっとくの欧風カレーキーマカレー
銀座カレー、セブンプレミアムチキン
これは駄目、イマイチだった

686 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 20:44:21.33
>>663
俺も、現時点では、カリー屋(辛口)を押す。ただ、味自体は美味しいというには抵抗あるけど。

日ハム、グレートバリュー(辛口)、トップバリュー(辛口)、ハナマサ(中辛)、なっとくキーマと
ここんとこ色々試してみたけど、元々低評価してたカリー屋が一番バランスがいい気がする。

ちなみに、上記のは良かった順で、日ハムは味は最高だが具がイモだけで飽きる。
グレートバリューは味が薄いがルーがサラサラな口当たりなのが個人的に良い。
トップバリューはやや甘すぎ、ハナマサはルーがドロドロしすぎ、なっとくキーマは薬品の味が気になった。

771 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/15(月) 07:21:26.48
最近ようやく気づいた
このスレって同じ事繰り返してるだけなんだね

ハナマサを発端に取り巻く関東VS関西
100円未満の価格帯論争
国産、外国産の食の安全
なっとく、ハチ、カリー屋、トップバリュ定番のレビュー
数パック販売の業務系
それに伴う業務スーパーの話題→ローカルネタ

お題目としてはこんなところ?

921 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 19:10:23.37
毎スレ縄張り争いと価格とスレタイの嘘で埋まるね

937 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 21:39:27.79
SS 日ハム 
S ハナマサ激辛 カリー屋大辛 ハチインド 職人炎
A ミニストップ なっとくキーマ
B カレー職人インド ハチカレ専こだわり ハチきのこなカレー なっとく激辛 大塚100kcal
C カレー職人スパイシーチキン カレー職人老舗 セブンの箱なし オリンピック ロー100大盛り大辛
D なっとく緑黄色野菜 丸大 ハチメガ盛り ロー100 ハチグリーン
E
4カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 04:37:43.57
過去スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/
2袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/
3袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
4袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/
5袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/
6袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/
7袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
8袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
9袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305486237/
10袋目.http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/

↓この人と語りたい方はそちらへ

899 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 20:45:06.00
>>898
そのスレタイの1〜10はどこにあるんだ?

900 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 20:58:18.76
「税込105円以下」なんて税率変わったらまた揉めるだろ
あと「★」ってなんなんだ?

901 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 21:10:41.63
長い年月かけて同じスレタイでやってきたんだからこのままでいいんだよ
どうしてもウリジナルのスレタイで自己主張したいなら一から頑張れよ

905 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:34:21.44
>>901に同意。
今のスレタイは、2ケタと3ケタでは印象が大きく異なるという消費者心理をうまく突いてるよ。

尚、自分は>>901ではないので悪しからず。

906 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:35:46.64
別にスレタイ変えるのは勝手だけど
その場合は紛らわしいからパート1からやり直せよ。

907 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:39:53.21
別スレとしてやり直すならかまわんね

913 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 01:18:12.50
>>912
お前が新しくスレ作って一から歴史作ってけばいいだけじゃねーの?

917 :カレーなる名無しさん [] :2011/08/19(金) 05:02:50.87
スレタイ変えるのことに賛同されてると思ってるいるやつは好きに立てれば?って言われてるだけだろ
それに賛同してみんな付いていくかはわからんが
少なくとも俺はこのままで良いから付いていかないけどな
      ~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~
920 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 16:37:31.40
勝手に変えたいやつは別スレとして1から立ち上げろ
後継スレなんだったらこのままで11袋目。これでいいだろ

924 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 20:01:31.55
嘘、大げさ、紛らわしいタイトルのスレが立っても

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 11袋目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は立ちますのでご心配なく。
~~~~~~~~~~
5カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 04:38:56.11
>>1
なんだよ「そこら」ってww
まぁとりあえず乙
6カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 05:16:41.88
>>4
なんだよ?俺まで自演野郎扱いされてんの?
スレタイ変えるなら変えるで税率と以上未満は誤解のもとになるって
そういう事を書いただけじゃん
変更自体には賛成だったのにシラけた

もういいわ
相変わらず「一番」とかバカなフレーズ付いてるし
勝手に揉め事のためのスレ作って喧嘩して埋めてろ
7カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 07:34:28.46
カレー板でこんな顔真っ赤な奴久しぶりにみたわww
8カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 07:37:12.61
★付けろよ
まともにスレ立ても出来ないとかとんだ能無し
9カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 13:52:33.55
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
10カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 18:04:52.03
日ハムのカレーってどこでいくらで買える?
11カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 21:36:20.60
>>10
どこと言われると良く分からないけど、比較的中小のスーパーのがありそうなイメージ
日ハム製品の近くにおいてある事が多い(これはメーカーからのお願いなのか?)ので
レトルトカレーの売り場で探しても見つからない事が多いと思う
うちの近所では389円(4食入り、370円+消費税だろう)

実質100円未満ではこれが圧勝のうまさだけど、170gしかないので少ないのが唯一の欠点
12カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 22:10:35.55
         (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
13カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 23:16:00.27
確かイオン系列のスーパーなら売ってたと思ってたけど>日ハム
14カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 23:27:53.28
ショコラ
15カレーなる名無しさん:2011/08/20(土) 23:48:44.70
いろいろある場合辛口のほう買っとけば間違いないよね?
16カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 00:55:53.37
>>14
これか
http://www.nissui.co.jp/product/item/00059.html

どっかで安く売ってんのか?
17カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 02:55:41.29
味だと結局こうなん?

S 170g 184kcal \--- レストラン仕様カレー 日本ハム
S 210g 239kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<激辛> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
S 130g 145kcal \120 なっとくのキーマカレー S&B
S 140g 164kcal \130 キーマカレー ハチ食品
A 200g 225kcal \130 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品
B 200g 201kcal \130 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品
18カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 03:02:12.35
ハナマサの激辛が美味いという奴のお勧めは俺には合わない。
19カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 03:11:22.08
>>17
スレの全体の意向としてはきのこ以外(きのこはあんまり話に出てなかった気が)は、割と高評価ぽいね
俺は業務スーパーのカレーは食った事無いのでそれは分からないけどね

ハナマサ激辛は相当辛いらしいので、激辛好きじゃないとお勧め出来ない可能性はあるね

130円ぐらいでもいいならアマゾンで売っているハウスビーフカレー辛口はお勧めできる
(10食セットなので値段は10倍だが)
しょっちゅう売り切れになる隠れた名品、中辛もあるけど好み次第かな?
20カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 03:13:37.48
●非人 菅直人 拉致犯へ献金 釈放署名 日本人にあらず
 http://www.youtube.com/watch?v=TC-b8Bt5Rr0
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
 http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
 http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部告発?!
 http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY
●本当のフジテレビスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=KzqsXHXpFuY&feature=related
●マスコミが報道しない民主党の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
 http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
 http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
 http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
 http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
●韓国サイバーテロ集団 【VANK】とは?
 http://www.youtube.com/watch?v=zd_x3IesLjU
●韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●これが在日韓国人の反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ABOmpfqg2_A
●日本を壊す外国人のための民主党〜【国会】
http://www.youtube.com/watch?v=UwrZXxGpuf0
21カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 03:25:49.87
韓国人は本当にウンコを食べるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk

韓国 知的障害の少女に人糞を食べさせる
http://www.youtube.com/watch?v=JfevQ0A6wEM


【韓国】「ウンチ、おいしいニダw」 韓国で「ウンチ焼き」が大人気(朝鮮日報)
画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/f16d3d4288e08054f30b82254659bada.jpg
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/f8cc5d1b7d0ad22507fc8ecb1618297f
人気童話『うんこカミナリ』
http://gmslib.or.kr/upload/recommend/recommend_20101031134549.jpg
『うんちは万能薬』(韓国童話)
http://booksory.co.kr/shop/data/cheditor/0603/ddongi1.jpg
『美味しいうんち』(韓国童話)
http://de.fishki.net/picso/bookl.jpg
『こいぬのうんち』(韓国童話)
http://www.ne.jp/asahi/home/oshima/lpic/4582829481.09.LZZZZZZZ.jpg

・『馬糞』:韓国人男性の30〜50%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
・『ホンタク、ホンオフェ』:エイの人糞漬け料理
・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
・『トンケ』:人糞を食べさせて育てた食用犬肉。
・『トンスル(大便酒)』

【衝撃!】併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた!

1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている
22カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 03:50:37.92
>>19
ハナマサの激辛は味は関係なく単に辛いのがいいと言うだけの奴が勧めてるだけだと思う。
味的にあれは変な味。
23カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 05:40:46.24
>>22
何処とは言わんけど結構な有名施設でもアレ出してるところ有るよ

俺から言わせれば辛口系はLEEの方が「変な味」
家庭向けだから「こんなもんか」でなんとなく許容されてるだけ
まぁグリコだからね、まともなカレーどころか
味作りすら期待するのも酷だけど
24カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 12:58:10.06
なっとくキーマってそんなにうまいの?
中国製とか薬品味とか見ると地雷じゃね?

味           定価
S 170g 184kcal \--- レストラン仕様カレー 日本ハム
S 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
S 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
S 130g 145kcal \120 なっとくのキーマカレー S&B
S 140g 164kcal \130 キーマカレー ハチ食品

A 200g 225kcal \130 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品
A 250g ---kcal \*80 大盛ビーフカレー 業務スーパー

B 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
B 210g 227kcal \180 こだわりのカレー〔辛口〕 ハチ食品
B 200g 201kcal \130 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品

地雷
D 180g 177kcal \130 グリーンカレー ハチ食品
D ---g ---kcal \--- おとなの大盛カレー 宮城製粉
25カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 13:59:42.95
色々試したがやっぱり中村屋に限るな。

ちなみに俺様は一袋を3パック分として三回にわけて食べるから中村屋は
当スレの対象だよ。
26カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 14:06:58.37
>>25
うぜえ
27カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 14:29:54.39
>>25
禿げ堂!! やっぱぁ、酒もつまみも上等のをちょっぴり、と、粋に
いきたいもんだねぇ ちょっぴりといってもLEEのちょい食べ、ありゃあ
いけねえや、冷たくても食えるようにてんで動物性脂肪排して植物油ときた
もんだ、あんなもなぁカレーとはいえねえしあんなもんで酒は呑めねえよ
ぺッペッペッ
28カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 15:52:06.75
>>24
そんなにうまくないよ
29カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 17:09:04.77
なんで向こうは未満に拘るかな・・・
100円チョイで超絶美味いの出ても話題にしないつもりかねぇ?
タイトルセンスねーけどしゃーない此方使うか。
30カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 17:11:48.21
30近くまで伸びてるからこっちでいいな
スレタイはひどいが
31カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 17:13:02.33
>>6
向こうにセンスあるスレタイ提案しに池
32カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 19:03:55.84
最近普通の店で食ってて今朝久しぶりになっとく中辛食ったらなんかがっかりした。
33カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 20:49:24.65
>>4
ワラタ
34カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:26:52.22
実際、恒常的に100円未満で入手できるレトルトって無いんだよな、うちの近所じゃ。
105円なら色々あるんだけど。
35カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:31:40.85
100均のって何がうまい?
36カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:34:11.19
3736:2011/08/21(日) 21:34:52.98
書く場所間違えたw
向こうに書いてくるw
38カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:35:47.59
いいよいいよ刺激しないでおこう。
39カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:40:13.83
>>34
そういう地域は結構多いと思うんだよねー
何でもかんでも値引きしていると勘違いしている人もいるからねー
まぁ、今まで良く上がっていたものはアリだと思うし
多少超えているものでも全然いいんじゃないかな?
40カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 21:52:25.55
>>28
さんくす。とりあえずこれで。

味           定価
S 170g 184kcal \--- レストラン仕様カレー 日本ハム
S 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
S 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
S 140g 164kcal \130 キーマカレー ハチ食品

A 130g 145kcal \120 なっとくのキーマカレー S&B
A 200g 225kcal \130 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品
A 250g ---kcal \*80 大盛ビーフカレー 業務スーパー

B 210g 172kcal \*88 トップバリュビーフカレー辛口 イオン
B 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
B 210g 227kcal \180 こだわりのカレー〔辛口〕 ハチ食品
B 200g 201kcal \130 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品

地雷
D 180g 177kcal \130 グリーンカレー ハチ食品
D ---g ---kcal \--- おとなの大盛カレー 宮城製粉
41カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:08.00
>>40
ハチのレッドカレーも地雷に入れていいかも知れない。
42カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:29:54.03
てか一番うまいレトルトカレーは?スレってまともに機能してないじゃん
レトルトの話題をまじめに話せるのはここのスレだけだな
43カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:30:54.44
きのこなカレーはベジタリアンにはいいかもね
きのこが肉の代わりになるから
44カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:33:22.22
カネヒロで銀座カリー全種類107円で売ってるのは
もうこのままその価格で据え置きなのかな・・・?
45カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:46:45.54
流石に銀座カリーが107円とか普通じゃないなぁ
激安の極一部でさえ150円を切るのも珍しい気がする
定価は250円+税(263円)だしなぁ
大手スーパー価格で188〜198円ぐらいが限界じゃないか?
46カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:22.55
因みに大手スーパー価格で言えば
カリー屋やなっとくは98円前後が多いけど、これが中小スーパーだと
平気で定価(126円)とか105円とか100円超えが多い

PBは概ね定価88円で値下げもしないというケースが大半
(トップバリュ、グレートバリュ、セブンなど)
CGCは値上げしたのか定価100円かもしれない

なので、一部地域のカリー屋やなっとくの方がPBより安いケースがある
でも、それを当たり前のように言うのは間違いって事は覚えておきましょう
47カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 23:05:29.80
>>44
売り切り処分では
48カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 23:34:26.71
○○スーパーの××店でいくらって書くならいいだろ。
カネヒロってのは知らんがw
49カレーなる名無しさん:2011/08/21(日) 23:45:25.01
誰も駄目とかそんな事は言って無いけどね
今までと違って130円ぐらいでもこっちはうるさく言う奴もいないだろうし
まぁ、値段とか気にせずに普通にうまいとかの話が出来ればおkかと思う

どこかのスレみたいに厳密なのは無しでなw
50カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 00:33:21.75
>>41
地雷入り。

http://www.sbcurry.com/product/retort.html
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/curry/
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1060,1020.html
http://www.7netshopping.jp/food/retort/34860/42633/

味           定価
S 170g 184kcal \--- レストラン仕様カレー 日本ハム
S 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
S 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
S 140g 164kcal \130 キーマカレー ハチ食品

A 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
A 200g 225kcal \130 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品
A 250g ---kcal \*80 大盛ビーフカレー 業務スーパー

B 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン
B 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
B 210g 227kcal \180 こだわりのカレー〔辛口〕 ハチ食品
B 200g 201kcal \130 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品

C 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
C 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
C 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 S&B

地雷
D 180g 212kcal \130 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \130 グリーンカレー ハチ食品
D ---g ---kcal \--- おとなの大盛カレー 宮城製粉
51カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 01:43:33.22
>>37
こっちがアホスレだと思われるからリンクはやめといてくれ。
いま貼ってるのが誰かは知らんが。
52984:2011/08/22(月) 02:24:00.75
いや、実際にアホスレなわけだが・・・。
53カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 02:53:10.69
別にスレタイとか別にどーでも良い
前スレ1ヶ月で消費なんだしここ消費してから
気に食わないなら12スレ目で直せば良いだろ

100円帯底辺スレなんて何個も立てるなよ、餓鬼かよ
54カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 02:59:53.12
あっちは隔離スレにしておけばいいよ
55カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 04:00:32.90
隔離スレが出来たから丁度良かったな

>>50のハチの定価間違って無いか?
ハチHPは税抜きだから、きのこなカレー等130円は137円
こだわりのカレーの180円のも189円かな

日ハムカレーの定価は
http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/
で520円(税込)と書かれているので1食辺りは130円が正解なのかも
ただ、大抵のスーパーでは370+税で389円が多い模様
56カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 06:56:48.48
>>43
牛挽肉もビーフエキスも入ってる
適当なこと書くなカス
57カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 07:22:57.12
>>1乙。
以後こっちが本スレでOKだね。
58カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 07:27:44.64
>>57自演乙。
以後こっちが隔離スレでOKだね。
59カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 07:31:50.30
先に立った方が本スレなのはルールだしな
隔離スレはマジキチの戯言に使ってくれ
60カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 07:56:53.64
レトルトカレーならやっぱりこれ。
http://aunfood.com/SHOP/GBB100-005.html

1パック完食には12口くらいかかるから一口100円未満だな。
61カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 08:11:33.26
早速スレタイ読めない池沼が一匹かかりました!
62カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 08:15:27.67
>>60
うまいんだろうけど、たけーよw
でも、こういうのは食ってみたいわw
63カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 09:35:26.16
荒らしはスルーしとけよw

それにしても何でわざわざ「1パック」なんておかしなフレーズ付けたんだ?
1パック換算で100円ならOKとでも言いたかったんだろうか?
余計な一言が揉める原因ってのをわかってないのかなぁ
まぁ変える気が有るから付けたスレタイだろうし
次は気を付けろよ
64カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 09:41:50.10
>>63
頭の固い奴がいるからじゃないの?
ここで良く出る日本ハムの4食入りのカレーとかでも駄目じゃんとか言う奴がいるからね
65カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 10:01:29.27
色々言う奴いたしな、3食セット売りとかもそうだし
LEE1パックを数回に分けて食うから1食100円未満だとか

100円レトルトカレーで一番うまいの、とか無難なタイトルにして
実勢1パック100円程度〜だのはテンプレ補足で良いと思うが

しかし向こうのスレでも今まで通り銀座とか100円以上の話もしてるし
未満って言葉に拘る馬鹿のせいで面倒になっただけだな
66カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 10:13:28.33
知り合いから100円で売ってもらったからって言ってた奴もいたな
67カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 10:23:41.23
万引きすると100円未満だからレトルトカレーでありさえすればおけ
68カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 13:20:39.04
>>1
この人?

909 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 00:15:38.23
スレタイから未満だけ削って
>1で こまけえことはいいんだよ っ断ればいいだけでは
69カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 14:20:54.93
そんなことより

栄倉奈々の極太ウンコを食べたい。
 
70カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 16:02:33.77
個人的になっとくの和風カレーが好き。
甘いけど、蕎麦屋のカレーを食べてる感じになる。
71カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 17:28:46.42
>>4
100円そこらになった経緯のほかに、1パックがついたまとめもほしいなw
例によって自分の近所で買えない田舎者が難癖つけてただけだと思うが。
72カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 22:00:40.73
>>70
もう既に製造中止ですね
73カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 01:18:01.53
>>55
訂正。

http://www.sbcurry.com/product/retort.html
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/curry/
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1060,1020.html
http://www.7netshopping.jp/food/retort/34860/42633/
http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/

味           定価(税込)
S 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
S 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
S 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
S 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品

A 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
A 200g 225kcal \137 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品
A 250g ---kcal \*80 大盛ビーフカレー 業務スーパー

B 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン
B 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
B 210g 227kcal \189 こだわりのカレー〔辛口〕 ハチ食品
B 200g 201kcal \137 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品

C 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
C 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
C 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
C 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 S&B

地雷
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品
D ---g ---kcal \--- おとなの大盛カレー 宮城製粉
74カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 03:13:19.27
西友ってハムカレー売ってない?
7574:2011/08/23(火) 03:29:06.96
きもい向こうのスレにコピペされたw
76カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 17:39:46.77
まあ1パック100円そこらのレトルトで
日ハムかハナマサ激辛がベストだからな
77カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 19:18:00.82
ボンカレー
78カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 20:12:57.65
日ハム評判いいから食ってみたけど、不味いぞこれダマサレタ・・
と思ったら丸大だった
あと3袋どうするよ
79カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 20:59:11.87
丸大は酷いな・・・4パックで298円とかそんな値段じゃなかった?
日ハムより安かった記憶があるが、うちの近くのスーパーではあっさり消えたw
売ってたのは1〜2年ぐらい前だったかな

俺は気合で全部食ったが後悔したw
80カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 21:01:23.70
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00095
丸大 旨味工房ビーフカレー中辛 4個入

これっぽいね
81カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 21:14:26.01
398円だったよ
次はそばつゆと合せてカレー蕎麦かうどん作ってみる
82カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 21:47:11.12
>>80
初めて見た
83カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 22:58:57.50
>>82
一度食えば>>81みたいにカレーうどんとかそういう食い方しか処分出来ない世界かもw
こういうのをうまいという奴もいるんだろうけど、旨みが足りない感じだった
84カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 01:59:38.27
これ書くとピザっていわれるかも知んないけど、
ピザも丸大よりニッポンハムが段違いでうまいよ。
もって書いておきながら実はまだハムカレー未食。
85カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 02:05:00.19
確かに肉はニッポンハムだな。
86カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 02:10:33.89
肉の差なのかな。
チーズも生地もソースも日本ハムが上だと思う。
8785:2011/08/24(水) 02:26:11.34
あーごめん
ハムやベーコンの話ね
88 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 04:07:38.03
あと他にも何個かハムカレーあったよね
伊藤ハムとあとどこだっけ?
89カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 06:23:50.74
http://mognavi.jp/food/33639
伊藤ハムも過去に出していたみたいだね
どうも今は製造中止ぽいけど

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/34/0000003534/28/imgcd021ab4zikczj.jpeg
安カレーならトーチクハムのサイコロステーキカレー中辛もあるが(105円ぽい)
子供だましの味で大して美味しくはなかったが、こういうのが好みの人も
いるんだろうね
90カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 08:20:58.54
ハム屋もピンキリだね
日ハムはやっぱハム屋では一つ頭抜けているかも
セブンイレブンの金のビーフカレーは日ハム製造らしいし
91カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 08:58:38.10
アマゾンでは相変わらずハウスビーフカレー辛口と中辛が加工・レトルト部門で2,3位
レトルト部門では1,2位と結構売れているようだがこれはリピーターが買っているんだと思う
俺ももう何度もリピートしている安心の商品
92カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 10:24:04.50
カリー屋が一段と安くなってるな、特売とはいえ59円はちょっとびっくり
いつも買える値段も89→79で10円くらい安くなってるし、生産しすぎたか?
93カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 10:51:02.30
そんなに安売りしている事はこっちじゃ全く無し
どんな地域なんだよw
94カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 13:18:36.78
「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」で身元割れのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314148105/l50
95カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 22:22:54.99
日本ハム、東急ストアにも売ってねーぞw
96カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:05.81
>>23
その有名施設のヒントたのむ

しかしあれだ、高いレトルトいっぱいあるな。
その値段出すなら店で食うわって値段だもんな。
このスレが伸びるのもわかるわ。
97カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 22:35:33.24
blogとかで雀荘でハナマサを出していたとかを見た記憶はあるなー
喫茶店とかあんまりカレーが出ない店で使われているんじゃないかな?
98カレーなる名無しさん:2011/08/24(水) 23:58:03.46
>>92-93
うちの近くのスーパーなんて
なっとくの3個パックが350円くらいだぞ。
99カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 00:09:08.49
なっとくは、定価126円だけど、スーパーによっては殆ど定価に近いこともあるね
西友などではある程度値引きしているけど、大幅に値引きしているのは
本当に一部の特定スーパーのみ
どこでも69円や79円で買える訳が無い
そもそもPBが88円なのに、それより安い事は普通はあり得ないからね
100カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 01:09:00.72
PBより安くておかしくなくね?
101カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 01:42:00.91
>>68
909ですがちがいますよ
>>100
PBって価格いじれないから…
102カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 09:16:04.88
>>100
おかしいけど、そういう店はPBを売っているようなスーパーじゃない事が多いね
駅前に沢山あるようなスーパーでそういう店はマズない気がする
103カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 12:47:10.93
おかしくないって言われてんじゃね?
104カレーなる名無しさん:2011/08/25(木) 18:05:39.90
そういうこと

過多の在庫処分とか目玉商品でNB商品だと値下げできる。
105カレーなる名無しさん:2011/08/26(金) 21:24:47.32
隔離スレは話題がないのに無理やり話題を作って伸ばしているからタチが悪いな
安カレーでそんなにネタは無いんだよなぁ

最近は、多少高いカレーを試しているが、やはり中村屋とかは高いだけあってうまいわw
106カレーなる名無しさん:2011/08/26(金) 23:21:26.08
高いカレーって小麦粉か片栗粉で延ばしている感じは少ないよね。
107カレーなる名無しさん:2011/08/27(土) 00:34:19.51
http://www.sbcurry.com/product/retort.html
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/curry/
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1060,1020.html
http://www.7netshopping.jp/food/retort/34860/42633/
http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/

味           定価(税込)
S 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
S 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
S 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ
S 250g ---kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー

A 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
A 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
A 200g 225kcal \137 インド風カレー〔中辛〕 ハチ食品

B 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン
B 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
B 210g 227kcal \189 こだわりのカレー〔辛口〕 ハチ食品
B 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
B 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

C 200g 201kcal \137 きのこなカレー〔中辛〕 ハチ食品
C 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
C 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
C 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
C 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 S&B

地雷
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品
D 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレー(レストラン仕様) 業務スーパー
D 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
108カレーなる名無しさん:2011/08/27(土) 18:33:54.56
CGCのビーフカレーが結構好き
109カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 09:04:38.77
安カレーもカレー粉入れてラー油ふりかけてちょっと煮込むと結構食えるな。
欲を言えば玉ねぎたっぷり刻んで念入りに炒めて牛の角切りもさっと焼き目つけ
たのを加えてしばらく煮込めばもっと良くなるけど。
110カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 09:27:22.34
そこまで手間掛けるとレトルトの意味ないわw
S評価のやつにチーズ掛ける位で十分
111カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 09:35:37.02
手間をかけるなら自分で一から作るか、高いレトルト買うかなぁ

流石に安カレーだけでは飽きてくるので、たまには高いの食うのがいい
自分で作るのも美味しいしね
112カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 09:49:50.07
牛の角切りさっと焼き目つけ安カレーに投入とかアホだろ
113カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 10:55:33.51
粉チーズって合う?
114カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 10:58:45.82
合うよ。
ウンコみたいな匂いだから、カレーにピッタリ。
115カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 16:14:50.07
>>109
釣れたの雑魚ばっかだったねJ( 'ー`)し
116カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 22:44:34.34
>>72
そうだったのか!
どーりでいつも売ってた店から無くなったし、ネットでも買えなくなったわけだ・・・
またひとつかしこくなりました。
117カレーなる名無しさん:2011/08/28(日) 23:57:20.85
ハチのインドがなかなか復活しないな・・
118カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 00:07:59.81
>>11
東急ストアにあった!
498の5%引き。
ハム関係ないアイスの列の端っこにあった。
別シリーズか。でも期待してるw
119カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 00:09:43.33
>>117
近所の業娘。には売るほどあったよ。
120カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 00:37:36.08
>>119
ごうこ??

うちの近くのダイソーには無いよ・・。
121カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 00:39:42.18
近所に業娘。ないのはかわいそうだ。
122カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 01:28:59.74
業務スーパーで業娘(ギョウムス)って、、、。w

百均はハチキーマ、グリーン、レッドが売ってるね。

俺は野菜がゴロゴロがお気に入りなんで、最近はハチは買わなくなったけど。
123カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 01:56:41.07
ご飯パックも業娘。が安いよね。
124117:2011/08/29(月) 02:11:02.70
中野区中野在住なんだが、業務スーパーなんて見たことないよ。

検索したら長野県中野市にはあるみたいだ。
125カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 02:37:54.53
俺が行った埼玉の業務スーパーにはハチの商品すら売ってなかった
126カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 17:54:48.28
近所の業務スーパーやハナマサは24時間営業なんでコンビニ感覚で
便利に利用している。@横浜西区
127カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 18:20:56.78
ギョムは酒の河内屋と併設が多いよね
128カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 20:09:43.72
マナカナの両肛門に指を入れてほじほじしたい。

ほじほじしている間、
2人には私の臭いチンポをお掃除フェラしてほしい。
129カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 21:02:43.06
アナラーは100円未満のキチ害患者のスレへ逝けよ
130カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 22:18:31.63
スルーできないお前こそ来るな
131カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 22:24:19.43
マナカナを飼って、毎日二人を四つん這いにさせ、尻の穴にガラス棒を挿入したい
132カレーなる名無しさん:2011/08/29(月) 22:35:17.00
まなかな
133カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:22:50.69
ハチインドどころかハチキーマまで見かけないんだが最近
たまたまだろうか
134カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:31:06.88
ハチって少なくとも東京じゃ普通のスーパーには一切置いてない気がするんだけど
全てが処分品なのか、それとも普通に安い店にしか流通していないのか・・・

ボンカレーはスーパーにあるのはそこまで値引きしていないが
ドラッグストアなどでは100円ぐらいで売っているけど、賞味期限を見る限り
処分品には見えない(7月に買ったのが、賞味期限が2013.5.16だった)んだよね
かといって、他の大塚食品の製品が安い訳じゃないし・・・謎だ
135カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:41:21.16
東京西部の業娘。だけど、ハチインドはあるけどハチキーマは見たことない。

今日なっとくキーマをはじめてみた。
たしかに中国って書いてあるな。
他のには書いてないのに。
136カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:50:12.22
この前、岩○のスキー場にスノボしに行ったら、中学生の女の子が友達に近くにトイレある?
と聞いてたのでちょっと話に割り込んで、リフトのそばのトタンでできたような仮説トイレに案内した。
どうぞと案内して、前に立って音を聞いた。
すると、シャアアアという長いおしっこの音の後、なかなか出てくる気配がない。
その後、ドサッとうんちが落ちる音がした
女の子が、ありがとうございました、と言って出て行った後すぐに入ると、便槽は結構溜まっていて、
一番上にさっきの中学生がしたうんちが居座っており湯気を立てていた。
手が届く距離だったので、温かいうんちに触ることができた。
便器の前の部分には、ウンスジの付いたきれいに折られたペーパーが穴に落ちずに残ってた。
ペーパーをきれいに正方形になるよう折り畳んでお尻を拭いてて、それに萌えた。
137カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:51:28.05
基地害精神障害者アキラ(笑)
食糞家でスーパースカトロマニアの絶倫アキラの説教部屋EX(笑)
エイズ患者でへらちょんぺそっくりの薄汚いオカン(笑)
井脇ノブ子そっくりの妹のアキヨ(笑)
変顔で、パ・チン糟のオッサン(笑)
上記の物は、生きる価値まったく無しですが、いつも四人仲良く食糞しております(笑)主食は、人糞と残飯だそうです(笑)
138カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:52:43.78
女が平気でぱくぱくウンコ食ってる動画がほしい
139カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 00:58:13.98
>>134
そうだねえ
個人商店や百均だとよく見かけるんだけどねえ
140お萩屋 ◆ROYAL/C7iQ :2011/08/30(火) 01:13:25.98
美嘉たんの臭い臭いマンカスくちゃくちゃ
141カレーなる名無しさん:2011/08/31(水) 02:36:33.38
>>137
勝山は生きてる価値なし!早く死ねや
!ninja
!touden
!murofusianasan
143カレーなる名無しさん:2011/08/31(水) 21:29:28.80
ジャパンはじまた

なっとく3P 279円
カレー職人 68円

9/4まで
144カレーなる名無しさん:2011/08/31(水) 22:43:12.95
そんなことより
志田未来ちゃんのウンコ
もりもり食べたい
145カレーなる名無しさん:2011/08/31(水) 23:58:17.68
カレー職人はやっぱ売れないから処分ぽいねw
グリコってLEEはそうでもないっぽいけど、安いのはマズいのが多い気が

今ではamazonで取り扱ってもないぐらい不人気な気がするけど
前は色々売ってて、片っ端から食ってみたけどハズレばかりで泣いた記憶がある
146カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 06:26:23.83
>>141
毎度毎度顔を真っ赤にして目に涙浮かべて必死の書き込み乙(笑)絶倫アキラの説教部屋EXの死刑執行を世界中の人々が心より望んでおります(笑)一日も早く死刑執行が行われることを望んでおります(笑)
147カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 12:05:00.76
業務スーパーに新製品の、おとなの大盛カレー(\378@\75.6)ってのが売ってたから買ってみたけど
買わなきゃよかった。
このスレに地雷でレスがあるのに見落としてた自分が悪いんだけど。orz

封を開けたとたん洗剤のような何ともいえない嫌なにおいがし、ルーはシャバシャバ系、具は小さな野菜がほんの少々。
食べてみると、本当に洗剤?のような化学薬品系の味がした。
しかも業務スーパーのカレーにしてはかなり辛く、辛さで不味さを誤魔化してる感じ。
これは、カレー職人が美味しく感じるレベル。
薬品系の味は加ト吉の美味しいカレーを思い出した。
どれだけ不味いか食べてみようというチャレンジャー以外は絶対買ってはいけない。

さて、残りの4袋はどうしたものか、、、。
148カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 12:23:44.66
安いとやっぱ地雷率が高いなー
もう個人的にPBとかのカレーは食うのが怖いw
臭いが変なのが多いんだよね
149カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 18:41:30.24
カレー職人のスパイシーチキン、あれチキン入ってるか?
やや辛い以外何も取り柄のない味だった

カレー職人で評価できるのは炎のカレーだけ。うまいんじゃなく
安レトルトでは断トツの辛さだから、安い激辛食いたきゃコレ
150カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 21:22:43.33
SS 日ハム  ハナマサ激辛
S カリー屋大辛 ハチインド 職人炎
A ミニストップ なっとくキーマ ククレカレー辛口
B カレー職人インド ハチカレ専こだわり ハチきのこなカレー なっとく激辛 大塚100kcal
C カレー職人老舗 セブンの箱なし ロー100大盛り大辛 おとな大盛り ギョムビーフカレー
D なっとく緑黄色野菜 カレー職人スパイシーチキン オリンピック
E 丸大 ハチメガ盛り ロー100 ハチグリーン

前スレから少しいろいろ追加と修正加えた
151カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 21:35:23.53
まあランキング決めてて思ったのは
カレーは辛さと美味さはかなり正の相関関係にあるといゆうことと
量が多い系は味が劣るとゆうこと
まあ業務スーパーのおとなの大盛りは量の割りには味がそれほど劣ってなかったから
お得なのかもしれん
これ地雷って言ってた人もいたから
これは人の好みによってわかれるんだろうな
152カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 21:49:04.09
>>147
原材料にいちごジャムとかある奴?
一応目をつけていて5個パックのため様子見中だったが
やめておいたほうが良いか
神戸物産じゃないからな…
153カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 22:52:40.04
辛けりゃごまかせるってのはわかるけどな。
激辛好きの人の舌が逝かれているとも言われている。
154カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 23:14:29.36
>>151
そうかなぁ?
人によるんじゃない?
ハナマサ以外は安カレーで辛いのってあんまりない
(カリー屋とかなっとくの一番辛いのでも大した事無い)けど

例えば銀座カリーとか中辛の方がいいって人が多そう
辛口は結構辛いからねー
155カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 23:35:56.97
>>150
それ見ると職人試したくなるが一方で地雷扱いだからな。
156カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 03:19:11.55
>>150
ミニストップってわざと書いてんのかw
157カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 03:20:47.40
さっき初めてハチのメガ盛り大辛食べてみた。
程よく辛くて結構美味い。正直、すき家や松屋の地雷カレーよりも美味いじゃん
158カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 12:42:00.90
>>156
わざとというか元のランキングリストにミニストップって書いてあるからしょうがない

SS 日ハム  プロ仕様激辛
S カリー屋大辛 ハチインド 職人炎
A トップバリュ なっとくキーマ ククレカレー辛口
B カレー職人インド ハチカレ専こだわり ハチきのこなカレー なっとく激辛 大塚100kcal
C カレー職人老舗 セブンの箱なし ロー100大盛り大辛 おとな大盛り 神戸物産ビーフカレー
D なっとく緑黄色野菜 カレー職人スパイシーチキン CGC
E 丸大 ハチメガ盛り ロー100 ハチグリーン

これならOKなのか?
だけどプロ仕様とか書かれてても知らない人みたら
なんのことかわからないし
売ってる店名のがわかりやすいと思うんだけどなぁ
159カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 12:48:10.53
>>158
だからてめえの評価でもねーのに他人のランキング貼るなハゲが
160カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 12:48:12.03
ああ書き換え忘れた
ロー100もバリューローソンだかだったわ
てかもうぜったい店名で書いたほうがわかりやすいわw
だから今後はミニストップって書く
161カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 13:02:07.16
トップバリュは日本で一番認知されているPBです
トップバリュはトップバリュで通じる

近所のミニストップにしか行かない世間知らずの引き篭もりが
162カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 13:09:32.72
東京でトップバリュの製品買うとしたらまずミニストップだろ?
他で売ってるところほとんどないじゃん
馬場のマルエツと目黒通りのダイエーくらいしか知らんぞ
163カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 13:30:22.33
前々スレ辺りで急にミニストップ言い出した人がいますが
100円レトルトスレではずっとトップバリュで通って来ています

ミニストップカレーと言われてもトップバリュカレーと違うの?
と混同が生じますのでトップバリュ統一でOKです。

というか>107の新リストがあるからそのリストはもう要らないでしょう
164カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 14:54:44.82
>>161
そんな事無いだろw
東京には今まで何度も引越ししたが、一度も近くにあったことすらない
ミニストップが今は徒歩5分であるが、イオンなんて所詮田舎スーパーなんだよw
165カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 15:05:55.15
トップバリュと言えば国民の9割に通じます
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=283100&lindID=2


ちなみに俺は徒歩10分圏だけでもミニストップ1軒マルエツ3軒いなげや2軒で買える
ミニストップと書くとミニストップでしか買えないみたいで語弊がある
166カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 15:39:02.20
どうせミニスト限定品と勘違いした奴が収まりつかず粘着してるだけだろw
167カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 15:50:59.81
トップバリュ自体はそりゃ知名度はあるだろうけど
地域によっては近くで買えない所も多い
全国にあるといっても所詮そんなものだからなぁ
168カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 17:39:55.64
俺最近までトップバリュなんてブランド知らなかったし
ミニストップでレトルトカレー買ったことはあったけど
ふつうミニストップのカレーだと思ってた
東京だとそれほど知名度高くないと思う
169カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 17:53:09.89
>>168
そうだよなー、東京ではミニストップも殆ど無いし全く知らない人もいるかも知れない

逆にハナマサは割りといい場所にあるから、入手性ではハナマサカレーのが上かも知れない
17017:2011/09/02(金) 18:44:30.33
味の評価を、量や値段の評価から切り離したかった。
評価は最新コメントにつられ気味にした。
大人の大盛りは業務スーパーで手に取ったら
パッケージに業務スーパーとあったから、
途中から宮城製粉の表記はやめてみた。
業務スーパー用の製品だとわかるほうがいいから。

ミニストップがどうとか、こっちのスレでもそういうのやるの?
171カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 19:12:05.08
>>170
ミニストップの件はもういいよw
皆知っていると思うし

今日はドンキがカレーが安いとかって言うからアキバのドンキを見たけど
銀座カリー198円とか西友と変わらない値段だったw
特売でもしていないと結局安くは無いのね

中村屋のチキンスパイシーとスパイシービーフだったかな?これの2パックセットが
458円ぐらいで安いなーと思った(これは処分価格か?)
用事があったので結局買えずに帰ってきたけど・・・残念であった
172カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 19:24:25.88
2パックくらい入るカバンじゃなかったのか。
帰りにハナマサ寄るかなー。
ハムやら野菜やら買いだめして食ってないんだが。
173カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 20:37:59.51
ドンキはレトルトカレーに関しては激安という印象ないな
LEE*30倍の入荷率もいいし種類も豊富で価格も平均よりは休め設定だから俺は好きだけど
ま 米や冷凍食品なんかは安いんだけどな
174カレーなる名無しさん:2011/09/02(金) 21:14:57.32
銀座カリーならカネヒロが安いよ107円だから
175カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 01:39:21.52
ドンキホーテは特売品意外は概ね相場より高い。
176カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 01:46:06.99

44 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/21(日) 22:33:22.22
カネヒロで銀座カリー全種類107円で売ってるのは
もうこのままその価格で据え置きなのかな・・・?

48 :カレーなる名無しさん [] :2011/08/21(日) 23:34:26.71
○○スーパーの××店でいくらって書くならいいだろ。
カネヒロってのは知らんがw


カネヒロのお買い得情報
http://spkanehiro.blog59.fc2.com/
177カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 02:38:55.45
>>172
このスレ見るようになって俺もそんな感じだw
178カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 02:58:43.58
>>152
あっ、本当だ。
神戸物産の名前は入ってるけど、製造は宮城製粉と書いてある。
業務用大盛とほとんど同じパッケージだったんで、まんまと騙されたよ。orz

この前、ダイエーグルメシティで日本ハムのレストラン仕様業務用カレー中辛(4食パック)が売っていたので買ってみた。
味は、ごくごく平凡な味で、旨くもなく、かといって不味くもなく、、、。
ここの評価を見て期待したんだが、とてもじゃないがSクラスの味じゃないな。

SS 野菜がゴロゴロカレー中辛5食パック(神戸物産)業務スーパーで\398@\79.6 250g
S ハチキーマ(ハチ食品)業務スーパーで@\78 200g
A インド風カレー中辛(ハチ食品)業務スーパーで@\78 200g、業務用大盛ビーフカレー中辛5食パック(神戸物産)業務スーパーで\398@\79.6 250g、平和のナンバーワンシェフビーフカレー中辛(平和食品)(スポットの為、価格不明) 200g
B レストラン仕様業務用カレー中辛4食パック(日本ハム)グルメシティで\398@\99.5 170g、カリー屋カレー中辛全般 (ノーマル、チキン、ポーク、ハヤシカレー)(ハウス)ジャパンで@\79 200g
C トップバリュビーフカレー中辛(イオン)イオンorグルメシティで@\88 210g

地雷 おとなの大盛カレー、カレー職人全般、加ト吉おいしいカレー、、、。

(味だけでの評価。(CPと価格は考慮せず))

業務スーパーのカレーうどん用カレーも地雷の予感がする。
179カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 03:16:30.63
個人的な意見だけど、カリー屋カレーと日ハムが同じレベルとか流石に無いと思うんだが・・・

日ハムは100円未満で普通に買えるレベルなら味だけで言えば最高峰だと思うわ

でも、カレーは好みの差が出やすいと思うので、それぞれ好きなのを探して食うのが一番いいわな

個人的な評価で言えば(味だけ)
S 100円レベルでは無し
A 日ハム
B なっとく
C カリー屋・ボンカレー

好みに合わない PB全般(トップバリュ・グレートバリュー・CGC)・ハナマサ
ニチレイビーフカレー
180カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 04:10:31.61
>>179
ハチは?
181カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 04:21:19.07
>>180
俺の近くに売ってないんだわ・・・
業務スーパーは結構遠くて行く機会が全く無いが
近いうちに行きたいとは思う
182カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 06:22:45.06
>>178 訂正
×S ハチキーマ(ハチ食品)業務スーパーで@\78 200g
○S ハチキーマ(ハチ食品)百均で@\105 140g

×C トップバリュビーフカレー中辛(イオン)イオンorグルメシティで@\88 210g
○C トップバリュビーフカレー中辛(トップバリュ)トップバリュorグルメシティで@\88 210g

>>179
確かに好みがあるので、この味が好きな人には凄く美味しく感じるんだろうね。
個人的には具が多いカリー屋の方が、、、ゲフゲフ、、、。w
という事で、今日も野菜がゴロゴロが旨い!
183カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 07:59:03.28
やさごろってどこで売ってるんだ?
都内の業務スーパー2件行ったけど
2箇所とも売ってなかった
184カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 08:14:10.65
>>178
あれ紛らわしいよな…

>>183
自分の知ってる「業務スーパー」は2軒あるけどどっちにも置いてある
おそらく「業務スーパー」以外では売ってないと思うので他の店を当たってみてくれとしか
185カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 08:33:20.30
どの店舗か分からんとアドバイスのしようが無いし
店員に聞けば良いだけ

まあ特売コナーだけ探してカレーコーナー探してないオチかな
186カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:08:47.23
えっ?
野菜がゴロゴロカレー置いてないけどどこの店に売ってますか?って店員に聞けっていうの?
そこまでするのか?w
187カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:30:11.35
>>186
痛々しいほどの大馬鹿野郎だな
188カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:32:38.24
そう聞くなら本部に電話だろ
パートのおばちゃんが知るわけない
189カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:33:30.69
>>170
更新しろ
190カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:39:39.20
>>168
己の狭い行動範囲、価値観が世の中の全てでないことを理解しょう。
つまりお前が世間を一括りにして訳知り顔で騙るなってことだ。
191カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:46:20.81
いや 大馬鹿野郎もなにも
>>185で店員に聞けって言ってるからなんだけど
なんで俺が馬鹿認定されなきゃいけないんだ?
192カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 09:58:32.91
>>191
いや傍目にも相当バカだと感じたぞ。

これは5袋入りで販売しているが >>185 が最後に書いてある通りで
先ず、キミが見落とししている可能性もあるから店員に聞いてみろ
と読み取ったが?確証無しに話を独り歩きさせるバカってこと。

俺の近所でも初めこれが見つからなかったが、店員に聞いたら山積
みだった事がある。単にレトルトカレーが一箇所に集約、陳列され
ていないだけだった。
193カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:02:00.46
>>185=>>192なんだろうけど
だったら>>185で行間空ける位置間違ってるだろ?
それなら1行目と2行目の間に空けとけよ
ったくどっちが馬鹿なんだか・・・
つーか傍目にも とか言って無関係装ってるけど
>>192=>>185ってバレバレだからwww
194カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:09:23.03
天然物が湧いて来たと聞いて本スレから覗きにきましたw
195192:2011/09/03(土) 10:13:39.95
>>193
ダメだこりゃ、全てに脳内自己完結しちゃう大バカ君だな。アホ臭

>>188
こんな >>193 みたいなバカにも好まれるスーパーだから本部の問い
合わせは原則的に電話は公開していない。但しメールによる問い合わ
せに対しては真摯に対応してくれる。

特にPBブランドだから当該店舗で商品が無い場合、近隣の店舗を調
べて後日メールで回答してくれる。
196カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:16:11.89
>>194
キチ害は思い込んだら命がけだからなw
197カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:27:15.08
俺が>185だけど、他の書き込みは別の方だぞ。
店員にどこの棚に置いてるか聞けば良いだけ。

と言うか流れ的に「業務スーパー」を固有店名だと知らず
関係の無い業務用のお店を回ってるのか?
198192:2011/09/03(土) 10:35:43.47
>>197
同一人物にされちゃった >>192 です。笑

彼はそれなり日本語は書けるけど読解力は余り無いみたいだね。PB
だから直営・FCに限らず定番商品の筈だけど、一部店舗では扱って
いない場合もあるかも知れない。まあ店員に聞けば良いだけのことね。
199カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:43:56.57
だからちゃんと店の中全部探して無かったから言ってるんじゃん
見落としたとかありえないし
てか両目視力2.0なめんなw
200カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 10:51:51.02
で何故店員に聞かないのよ
たまたま在庫切れなのか仕入自体してないのか分からんやん
201カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 11:08:04.49
それは凄い!きっと貴方はバイト店員なんかよりも店内の商品在庫に
熟知しているんですね。

















コイツ真性の基地害だなw
202カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 11:14:35.74
>>199
オマエ、これまでの短い人生の中でも随分と損をして来ただろうな。
その硬直した思考を今一度見直すチャンスとして捉えた方が良いぞ。
203カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 11:41:46.53
>>194
向こうのほうが真性がいるだろ。こっちの天然物も全部引きとってくれ。

345 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 17:54:03.44
日ハムカレー食べてみた
スパイスの際だった香りはなくまろやかで食べやすい典型的な欧風カレー
業務用とあるだけに万人に可も不可もない味わいだがここの評価は持ち上げすぎだな

348 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 18:59:00.36
評価高いのを試したけど美味くなかった、みたいなの多いな最近。

でも100円レトルトでそれらより美味いのってないだろ・・・
口に合わないなら黙って200〜300円の食っとけよと

350 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:04:08.19
>>348
評判聞いて多くの人が食べれば、それなりに不評な人がでるのは当たり前かと

351 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:15:37.87
当たり前も何も満足出来る人が羨ましい〜とか言ってた奴だろ?
ケチ付けたいだけだろ

352 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:17:00.75
一方的に批判だけしてるならともかく
>>345は「まろやかで食べやすい」と一応評価もしてるからな。
極めて大人の論評で俺は好感がもてるけどな。
204カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 11:54:30.09
>>194
どう考えても向こうの方が頭の悪い意味の無い会話ばかりなんだが?
お前に金額とか完全に無視した会話を平然としているのはおかしいだろ
205カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 12:14:11.56
日本語でおk
206カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 12:19:19.64
うざいから
>>183>>186>>191>>193>>199
の参考に教えてやんよ。

うちの近所の業娘。では、レトルトカレーは店の中心にある。
手前ブロックの冷凍食品の上に78円のハチ単品。
その先の横通路がおそらく>>185のいう特売。ここに>>107のビーフ3種と大人。
次のブロックの冷凍食品の上に大盛りのハチ。
奥正面の棚に、野ゴロ、ハチグリ。
ハチキーマとハチレッドは見てないが、数ヶ月に1度いく程度だからよくわからん。

しかしみんなバカの相手好きだな。未満スレでやれよw


>>195
なるほどね。しかもこんな当たり前のことをHPに載せなきゃいけないんだなw


いつも購入していた商品が、最近見当たらないのですが?

下記のいずれかの原因により販売されていないものと思われます。最寄りの業務スーパー店舗で商品名、
バーコード番号など商品を特定できる内容をお知らせ頂ければ、販売スタッフが確認させていただきます。
@店舗の商品ラインナップが変更になった。
A一時的な欠品状態にある。
B商品の製造・供給が終了した。
※業務スーパー各店舗では、商品の販売状況を検討の上、「業務スーパー取扱商品群」の中から仕入れ
商品を選定し、日々売り場の改廃を行っています。そのため、商品ラインナップが変更になる場合がございます。
※商品数量が十分ご用意出来ない、又は貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。
商品ラインナップのご相談・お問い合わせは、各店舗で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。


欲しい商品が品切れしていましたが、取り寄せてもらえますか?

商品により異なります。継続して販売させていただいている商品はお取り寄せできますが、スポット商品など、
数量に限りがありご要望にお応えできないものもございます。お手数ですが、最寄りの店舗スタッフまで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
207カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 12:23:19.97
そんなことより
国仲涼子の鼻糞食いたい
208カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 12:24:02.83
>>204-205
371 :カレーなる名無しさん :2011/09/03(土) 12:17:50.52
某自演スレの204はとんでもないミスをおかしたなw
もっとも本人は気付くだけの知能は持ってなさそうだから
こんなこと言われてもイミフだろうけどw
209カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 13:35:46.54
隔離スレがマジキチの巣窟のようだが・・・
210カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 16:30:40.76
また日ハムがないってキレて、売り場の説明があるまでくだらない話が続く日が来るんだろうなw
211カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 16:33:07.68
カリー屋、なっとく以外はどこでも売っているものじゃないからなぁ

近くのCGC加盟店に行ったが、CGCのPBのカレー定価100円になってた
そこには日ハムカレーも売ってた
212カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 16:33:51.56
>>208
204のミスって?
213カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 17:12:58.75
おい誰か大人の論評しろよw
214カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 18:38:32.93
日ハムまあうまいけど酸味があるね。

>>203

>スパイスの際だった香りはなく

十分じゃないかと思う。

>まろやかで食べやすい

辛味が後から来る。
取ってつけたようで、調和してるとは言わない感じ。

>典型的な欧風カレー

それは欧風を誤解していると思うが、こんなのあった。
レトルトハヤシと比較したくなるのはわかる。トマトが強い。

3 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 11:56:40.22
カリー屋のハヤシカレー食ってみた。
カリー屋のくせになかなかうまかったわw
日ハムと同系統のコクがあって、日ハムより具が入ってるし量もある。
味だけで比べたら劣るかもしれんが、食い終わった後の満足感は
日ハムを上回った。たぶんリピートするわ

>業務用とあるだけに万人に可も不可もない味わいだが

ハヤシ風カレーで、欧風というよりむしろインドのラッサムに通じる部分がある。
癖があると感じる人もいると思う。
こっそり店で使ってばれない可能性があるという、いい意味での業務用。
215カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 19:37:43.04
大人の論評は大人の大盛並の地雷
216カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 19:55:13.01
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/
134 :カレーなる名無しさん [] :04/06/17(木) 04:38
100円未満のカレーではないけど、低価格で美味しいのは日本ハム。
レストラン仕様と書いてある3袋入りの業務用ビーフカレー
近所のスーパーで418円で買えるので、1袋あたり140円。
このカレー、レトルトとは思えないうまさだよ。さすが業務用!

135 :カレーなる名無しさん [sage] :04/06/17(木) 15:25
>>134
ウソコケ。あんな変にあまったるいカレーなんぞ食えないって…
「業務用」って言葉に騙されるな!

ぜひハチから「インド風」の「大辛」を出して欲しいもんだ。

959 :カレーなる名無しさん [sage] :2005/09/02(金) 21:35:37
ニッポンハムのビーフカレーテラウマスだが高い

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/
432 :カレーなる名無しさん [] :2006/05/28(日) 15:33:42
ハムカレーはマジで美味い

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
67 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/07/22(日) 21:44:35
トドカレーとかクマカレーとかな
日ハムのレストラン仕様だと百円ちょいだけど千円クラスとルーの味はさほど変わらない

118 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/08/02(木) 07:22:09
日ハムのローストビーフカレーって結構うまいね。
レストランのカレーって感じ。
安売りで買うと、一袋100円くらいになるよ。

144 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/08/06(月) 09:20:58
>>118
ローストビーフカレーはそんな安くないべ
一個当たり百円ってことは同じ日ハムでもレストラン仕様ってヤツじゃないか

まぁ具が違うだけでルーの旨さは変わらないけど

712 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/12/25(火) 06:13:21
日ハムのカレーはうまいよ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/
19 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/03/27(木) 14:37:11
ニチレイうちの方だと5個入りで398円くらいだな
チキン、ポーク、ビーフ中辛、辛口の四種類と白カレーってのが売ってる

後味がちょっと粘つくのがイヤでニッポンハムの業務用がメインかな。高いけど

74 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/04/11(金) 18:49:22
日本ハムのロースト・ビーフカレーってどう?
3P売りなのでイマイチ試し買いしづらい

84 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/04/13(日) 05:59:39
>>74
レトルトカレー本スレの方では定番の一つだね
値段の安いレストラン仕様ってのも同じくらい美味い

242 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/05/26(月) 21:11:52
ニッポンハムの業務用食った?具は少ないけど美味いじゃん
100円未満じゃないけど
217カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:01:25.72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/
572 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/26(火) 21:40:22
ところで日ハムのレストランカレーというのはどうですかね?5食で398くらいの

574 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/26(火) 22:57:08
>>572
量は少ないけど、100円以下にしては美味い。
なっとく(キーマ除く)やカリー屋よりかは美味しいと思う。
具はあまりないけど、ルーが美味しい。

584 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/27(水) 22:26:57
日ハムのレストランカレーはど−なんでしょうか?

585 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/05/27(水) 22:44:51
少し上に書いてあるだろ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/
148 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/08/27(木) 13:51:10
>>146
個人的にはイマイチだった
4食分ぐらいがパッケージされていて
確か中辛と辛口(甘口だったかも)があった気がするが
2食分食ったが、100円未満クオリティだったので
まだ2食分ほど残っているわ・・・
でも、あの値段ならこの程度なんだろうなとは思う

あれなら、100円は超えるがニッポンハムの
3食パックで398円ぐらいのがまだ美味かった
ただ、これはちょっと酸味が強くてクセが
ある感じなので好みは分かれるだろうが

152 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/08/29(土) 16:08:15
>>148
ニッポンハムの業務用カレー(3個パック)は結構美味しいね。
100円以下だとセブンプレミアムカレーの味がお値段以上。

920 :カレーなる名無しさん [] :2009/10/27(火) 06:41:09

このスレも昔の方が有意義で良かったなぁ…

ハム系カレーは丸大よりも日ハムの方が美味いと感じた。

921 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/27(火) 07:36:43
日ハムのは食ったことあるけど丸大のは食ったこと無いなあ。

ファイターズファンだからw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
302 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/17(日) 20:53:54
>>284
都内だがソーセージコーナーによく置いてあるのは
日本ハムだったか丸大ハムだったかのカレーのセット。
伊藤ハムも見たことある。がニチレイは見たことない

338 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/28(木) 18:15:52
スーパーでたまに売ってる、ニッポンハムの業務用4パックのやつってどうかな?

340 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/28(木) 19:18:27
>>338
量は少なめだけど100円カレーにしては旨い方だよ
218カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:07:24.85
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
451 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/03/22(月) 17:47:49
ハムのメーカーが出してる5食パックは旨いな。

546 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/05/08(土) 23:26:46
最強はニチレイのレストランビーフカレーで決まり。
時点ニチハムのレストラン仕様で決まり(4食入)。170gと量は少ないけど。
3位はハチの象の絵書いてるやつ。

685 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/09/16(木) 20:01:05
ここ、前までニッポンハムのレストラン仕様が一番人気じゃなかったっけ
そればっかり買ってたんだけど、最近このスレまた読んでニチレイのレストラン仕様(ビーフ中辛)を買って食べてみた。
ルーだけに関して言えば甲乙つけ難いような
量が170gと200gと差があるからニチレイ押しなのかなと思った次第

784 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/13(水) 19:10:39
日ハムの業務用、初めて食べたけどかなりうまい
これはいいわ

785 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/13(水) 20:58:40
同意

786 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/14(木) 07:49:40
オレも今朝初めて日本ハム業務用食べてきた。
これは美味いね
4つ入りパック398円だった

787 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/14(木) 10:56:28
日ハムの4パックも便利な割に見かけないんだよな
郊外のホムセンみたいなデカいスーパー行くとたまに見かけるが
やっぱ他のが売れなくなるからだろうか

810 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/26(火) 23:04:14
ちょっと量が少ないがニッポンハムの4個入りの業務用カレー結構美味いな
見つけたので買ってみたが案外よかった

832 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/30(土) 00:29:08
俺もハナマサなんて見たことない
全国でも売ってる中じゃニッポンハムの4個入り業務用が一番よかったかな〜

834 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/30(土) 03:41:42
俺は皆が言っているニホンハム4個入りすら見た事 ないよ。
普通にスーパーにある?
ダイエー いなげや 地元マイナースーパーにはなかった

835 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 04:43:28
>>834
逆に東京であんま見かけないよね、日ハムやめいらく。
営業の力関係や他のメジャーブランドの売上に影響するからだろうけど。

郊外から田舎方面でたまにスーパー立ち寄ると見かけるが
何をどこそこでしか見かけないって論にはあんま意味ないよ
それ言い出したらS&Bやハウス、グリコ辺りの話しかできんもの。

836 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 04:59:57
日ハムとかめいらくとかマイナーなものは
地域とかスーパーの系列とか書いてくれるとうれしい
俺は20年位前に食ったスジャータの極辛が今だに忘れられない
219カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:11:34.76
台風のせいかコピペ基地外が暴れてるなww
220カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:13:03.00
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
841 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 09:58:43
めいらくはカレー売場でなく
スジャータ、IFCコーヒー(粉なのに要冷蔵)、100%ジュースの近くに
何気なく置かれていたりする。

ハム系もカレー売場でなく、ハムソーセージ売場の近くに。

誤って冷蔵陳列されてしまうのも、めいらく・ハムの共通点。

>>834
ダイエーもいなげやも、イオン傘下…

842 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 19:13:22
>>834
皆が言ってるのと同じ奴か知らないけど、日本ハムの4個入りは
最近ダイエーで見たことあるよ。

ただ、普通のレトルトカレーが売ってる場所じゃなくて冷凍?のピザとか
と同じ場所に置いてあったけど。

844 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 21:25:45
連投すまん
>>841-842
情報サンクス
日ハムめいらく冷蔵品売場とか探してみるわ

846 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/31(日) 03:10:57
俺はニッポンハムのカレーをハム売り場で見かけて買ったな
あれレトルトカレー探しに買いに行ったら絶対わからないと思うよw
置いてあるのがマルハの魚肉ソーセージの隣だったもの

849 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/11/01(月) 06:53:22
http://www.nipponham.co.jp/products/curry/restaurant_curry/index.html
日ハムのカレーってこれ?

850 :カレーなる名無しさん [] :2010/11/01(月) 08:45:18
>>849
それだと思うよ
それを家の近所のトライアルだと299円で売ってるのでよく食べる

851 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/11/01(月) 09:27:10
>>850
たまにハチをまとめ買いにトライアル行くけど
レトルトコーナーで見たことなかった
ちょいとトライアル行って探してみる

856 :834 [] :2010/11/01(月) 17:56:53
皆色々な情報ありがとう
カレー売り場しか見ていなかった・・・・
ハムやピザとかの売り場をみてみる

891 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/11/08(月) 12:07:31
昨日やっとニチハムのカレーをゲットしたよ
ソースだけで具が全く無いけど味は自分の好み的に高位
多分リピートするかな

892 :カレーなる名無しさん [] :2010/11/08(月) 23:30:01
日ハムのはヨーカドーでも見かけたけど500円とか素敵な値段だったのでスルーしてきたw
221カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:18:40.75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
894 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/11/09(火) 00:46:01
家に丸大のカレーあるんだが、日ハムより味は落ちるのか?

932 :カレーなる名無しさん [] :2010/11/14(日) 23:46:13
ニッポンハムのレストラン仕様
100円超えるけど上手いよ
銀座ハヤシもティスカウントショップに行けば100円ちょいで買える。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
22 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/09(木) 20:14:56
今日スーパーでうってた
日本ハムの4袋400円のレトルトカレーまじうまいわ
カリヤカレーみたいに薄くないし
ハナマサといい勝負するな
ハナマサがカレー屋のカレーだとすると
日本ハムは家庭のカレーだ

23 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/09(木) 20:26:18
これだ
http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/

25 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/10(金) 13:42:55
日ハムのはダイエーにあったな。今度買っておくか

27 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/11(土) 12:09:00
>>22
肉が溶けるまで煮込んだというが…

>>23
定価だと130円/袋か。

>>25
最近になって置く店が増えたが、100円/袋以下の店は少ない。

相変わらず肉売場にあるけど、目立つようにPOPがつくようになった店も出始めた。

55 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/29(水) 19:11:21
ニチハム初めて食ったけどレトルトの感じがしなくて美味かった
けど170gしかない(ニチレイは200)

56 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/12/29(水) 19:45:34
日ハムの商品は95%当たりだよ

73 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/06(木) 20:08:55
日本ハムのレストラン仕様業務カレーいっぺんくってみろよ
うちのスーパーだと4袋で398円だぞ
ハナマサとたべくらべても遜色ない

74 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/07(金) 17:37:21
>>73
なんと
さっきジャスコでそれらしき物をみた
買っておけばよかった

76 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/07(金) 20:39:45
日本ハムのやつは具が少なすぎるし味も並以下
まだトップバリュのほうがマシ
ましてやハナマサと比べるなぞ論外
222カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:23:38.17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
97 :カレーなる名無しさん [] :2011/01/17(月) 19:58:47
どこでも売ってるってなら
日ハムのとかかな、売り場見つけるのが大変だが

99 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/18(火) 10:14:23
>>97
日ハムや丸大のカレーはカレーコーナーには置いてないね。
冷凍食品やピザの売り場付近に置いてる@近所の大手スーパー

100 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/18(火) 15:43:17
>>97
今日買ってきた
ハム、ソーセージコーナーの横に置いてあった

101 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/18(火) 16:25:47
日本ハムのレストランカレーおいしいね
うちの旦那はカレー、ハンバーグ、唐揚げ、ピザなどの
子ども選ぶ好きな食べ物ランキングに入りそうな食べ物が大好物だ。
今日は唐揚げカレーだから、帰ってきたらウッヒョーと言うと思う。

106 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/19(水) 19:17:18
食べ過ぎて飽きたが確かにハナマサと日ハムうまかった

124 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/23(日) 20:14:22
味の優劣を個人の思い込みで語るスレだろ、ここは。
食えないカレーがあれば保健所に連絡しないとな。
で、特売の日本ハム、買ってみたがおいしかった。
問題は普段の扱いが無いことだ。

158 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/01/29(土) 20:12:54
あまり行かないジャスコに行ってきた。

トップバリュは白地のパッケージに縦書きで「ビーフカレー」だったのに
横書きで「ビーフカレー」の別のデザインになったのね。

白トップバリュはそんなにまずくはなかったけど…
最近まずいまずい書かれるのは現行製品のほう?

日ハムも\398で売ってた。

228 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/02/06(日) 06:21:42
丸大と日ハムで、4袋入りで398円だった
どっち買えばいいのかな

230 :カレーなる名無しさん [] :2011/02/06(日) 20:18:24
日ハムもトライアルなら298円だな
どっちも順番に買ってみれば?

500 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/03/10(木) 19:54:58.95
ハチのたっぷりビーフ食ってみた
これはボンカレーのようで俺には合わないね
インドは良かったんだけどうちの近所に置いてない。
たっぷり系はダイソーに多いが食えるのはレッドカレーぐらいかな
グリコのチキンもだめだった

日本ハムのカレーてどうだろうな・・
223カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:28:27.92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
560 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/03/29(火) 17:49:01.51
ニチレイがうまいとか言っている奴多いから買ってみたけどマズいよ
方向性は違うけど、カリー屋みたいでカレーの味じゃなく何かのソースの味
ハナマサも個人的にはあんまりカレーの味じゃないからそんなに好きじゃない

個人的にはこの価格帯では、なっとくが入手性など考慮すれば一番マシ
日ハムの4つ入りは味はいいけど、量が少ないのが難点だが次点と言う感じ

630 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/14(木) 19:21:02.58
それ一度買ったがもういいやって感じだった
おいていたスーパーからも消えて買えなくなったから
大して売れなかったんだろう
日ハムのカレーはずっと売っているからなー

649 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/18(月) 21:26:00.01
傾向として、同じ値段なら量が少ない方が
美味しいことが多い。当たり前か。

651 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/18(月) 22:03:49.28
>>649
日ハムの4つ入りはそういう意味では当たりだけど
ジャガイモ入りで170gだったと思うけどあれは流石に少なすぎるんだよなー
なっとくぐらい(220gだっけ)入っていれば文句無いんだが

697 :カレーなる名無しさん [] :2011/04/22(金) 03:16:20.76
価格のバロメーターとしてどこにでもだいたい置いてある
銀座カリーとLEEを指標にしてるな
日本ハムのカレーが近所だとコスパ高いと思う

706 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/23(土) 06:23:12.46
このクラスしか食わない奴からしたら銀座カリーやカレー曜日、カレーマルシェとかは
高すぎるだろうしどっちにしてもスレ違いだな

日ハムの4個入りはどのスーパーでも大して値引きしていないと思うが
うちの近くで398円ぐらいだな
昔は3つ入りで値段今と同じだったのだけどその頃でも買ってたな

747 :カレーなる名無しさん [] :2011/04/27(水) 00:55:48.17
日本ハムのカレーを通販で買えるとこないでしょうか?

748 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/27(水) 03:08:47.84
>>747
http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/
http://item.rakuten.co.jp/f808/10001293/

とか、まあ、いろいろあるだろうけど、近所のスーパーで買ったほうが安いよ?
今は在庫切れってこともあるだろうけどね

業務スーパーの野菜ゴロゴロカレー食って見たければ結構美味しいのな
ハチ買おうと思って業務スーパー行ったら見かけて買ってみたけど
ハチより好きかも値段も一袋80円前後だしね

773 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/28(木) 21:54:35.88
日本ハム 業務用カレー

牛肉をとろけるまで煮込んだ

なるほどそう書けば具なしでもごまかせるわけかww
224カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:33:08.42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
789 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/29(金) 21:39:33.59
日本ハムのカレーはたしかに喫茶店とかショッピングセンターのファーストフードコーナーで出てくる味だった
さすが業務用!
なんとなく懐かしい

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305486237/
64 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/05/28(土) 22:21:35.32
ニチハムうめえええええええええええええええええええええええええええええええ

65 :カレーなる名無しさん [信じるなよwww] :2011/05/29(日) 00:46:02.09
日ハムカレー、ダルビッシュのカード入ってたら一箱もらえる

稲葉なら3枚で一箱もらえる

66 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/05/29(日) 05:28:03.43
味だけなら日ハムがダントツかもなー
量が少ないのが惜しまれるが
4個入りで398円とかで売っているから
かろうじて1個100円未満だ

67 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/05/29(日) 09:37:08.24
日ハムかあ。俺の立ち寄る先には丸大食品のしかない。

152 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/07(火) 20:31:57.73
4袋398円とかだが、日ハムカレーが一番リピートしている
実売100円未満なんてうちの近くじゃこれとPBのカレー、ハナマサぐらいかな
なっとくやカリー屋で西友だと98円とかあった気がするが
普通のスーパーだと100円超えてるな

153 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/07(火) 21:45:52.91
日ハムのは常にセットで売ってるからなあ。4袋って買う気にならない。

154 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/07(火) 22:02:20.81
日ハムの福袋に袋カレー入ってたけどあまりパッとしなかった

155 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/07(火) 22:32:00.21
丸大のは4袋で298円で売ってるが日ハムよりワンランク落ちる味

156 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/07(火) 23:41:14.93
日ハムカレーなんて見たことねーよ!
うちの近くにないイオン系列以外で扱ってるとこ教えて

195 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/12(日) 21:24:31.49
日ハムのレストラン仕様のカレーって170g4袋セットにすることで安く提供してるわけだよね
実際には150円くらいのモノなんだろうか

198 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/13(月) 04:33:11.45
>>195
元々は3袋セットだったのが、時々+1でお得とかになっていた時期もあった
それが、ここ1年ぐらい前から4袋が定番になったという感じかな
値引きはあんまりされていないと思うので元々は単価は130円ぐらいだったのかもね
うちの近所のスーパー(基本的に値引率が悪い小さな所)で389円だが
結構売れているのか、売り場面積は広めに取ってある
地震の後は売り切れていたぐらいだけど、今は豊富にあるね
225カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:37:26.24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305486237/
202 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/14(火) 10:04:38.40
スーパーで日ハムのカレーをカレー売り場に置かないのは何故なんだ

203 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/14(火) 11:58:48.12
棚卸しの関係

204 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/14(火) 16:55:18.03
丸大もレトルト置き場には置かない
だから売ってても気づかない人多いんだろうな

205 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/14(火) 17:05:03.96
言われてみれば確かにそうだw
大抵どっかの一角に山積みされてるな
これは売れてるって事なのかな

256 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 16:45:13.32
ここで日ハム日ハム言ってるのは1人だけだな。
まあ不味くはないけど。
「レストラン仕様」ってなんか一見品質の高さを言ってるように
錯覚してしまいそうになるが要するに
具はほとんど入ってません、テメーらで用意しろ、って事だよね

257 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 17:10:55.17
レストランであんなの出されたら嫌だわ

258 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 17:15:37.92
以外に出てるかもよ?
例えばジュースなんかでも一流ホテルのレストランでストレート果汁と見せかけてトロピカーナジュースとか普通に出してる
それはそうと日ハムのカレーうまいじゃん、具が入ってればいいってもんでもないだろうに
だからボンカレーも好きだ クソ不味い角切り野菜がごろごろしてないから

259 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 17:22:14.37
日ハムも学食やいなかのドライブインとかなら出していてもおかしくはない
でも、使うならハナマサのほうがいいだろ

263 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 18:50:15.45
ハナマサ>>>日ハム>ニチレイ

265 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/17(金) 20:36:27.38
レトルトの具があったら日ハム最強?

273 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/18(土) 14:43:00.62
>>265
日ハムは安っぽいなりに独特のコクがあるので
これが好きな人もいるんだろうなぁとは思える程度

274 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/18(土) 15:13:09.89
100円レトルトなら十分なレベル

382 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/28(火) 22:27:59.01
日ハムがトップなんてセンスなさすぎだろ

386 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/29(水) 00:41:11.89
人それぞれだけど、日ハムは相対的にレベルが高い
最大の欠点は170gとレトルトにしては少ない量ぐらいと4袋パックという点

ニチレイは個人的には全く駄目だったけど、こういうのが好きな人は
多分、ハナマサとかも好きなんだろうと思う、粘着系のカレーソース
226カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:45:18.03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305486237/
388 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/29(水) 06:19:00.79
日ハムは量を減らすのとセット販売で安くしてる

497 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/02(土) 05:06:05.08
>>496
トライアルでいつも88円でだいたい売ってるから範疇に入るかと
俺は味駄目だったけどね、トライアルなら日ハムの4個298円があったのだが
震災後からなくなってシェフのカレーになったので食べてみたがイマイチだったかな

501 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/02(土) 13:18:30.03
カツカレーやコロッケカレーなんかにする時は日ハムとか固形物が少ない方がうまいね

555 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/04(月) 20:56:21.55
人生に笑いがあることに乾杯!
いまんとこ一番無難なのは日本ハムのカレーかな

801 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/14(木) 17:28:42.86
日ハムは売っているところが結構限定されているそうだねぇ
ハナマサみたいに首都圏だけじゃないと思うけど
うちの近く(東京)の小さなスーパーでは常備してあるね

953 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/18(月) 16:16:37.34
日ハムカレー食ってみた
感想
なんか変な味

957 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/18(月) 20:43:23.10
>>953
そう思うなら買わない方がいい
安カレーの味とは違うからねー

977 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/19(火) 21:05:56.14
日ハムの牛丼の具もカレーもマズイよ
福袋で食ったけどw

981 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/19(火) 22:39:37.97
日ハムのカレーは他の100円カレーとは違っておいしいカレーを作ろうと
頑張っている味だと思うがこれを嫌いって奴は安カレーがお似合いだと思うわw

987 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 02:08:10.41
最近トップバリュは食ってないな〜
日ハムか業務スーパーの野菜ゴロゴロばっかり
後はなっとくのキーマかな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/
3 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 11:56:40.22
カリー屋のハヤシカレー食ってみた。
カリー屋のくせになかなかうまかったわw
日ハムと同系統のコクがあって、日ハムより具が入ってるし量もある。
味だけで比べたら劣るかもしれんが、食い終わった後の満足感は
日ハムを上回った。たぶんリピートするわ
227カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 20:50:21.12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/
4 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 12:11:09.01
前スレのトップバリュを買った者だが
(SSはった方で私が買ったのは、中辛と辛口だが)
今中辛を食ってみた
パッケージは詐欺w
所詮PBの味で変な甘さがあって個人的にはイマイチだった
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/34/0000003534/28/imgcd021ab4zikczj.jpeg
ここでは見かけいけど、トーチクハムのカレーと似たような味、子供向けという感じ
リピートは流石に無いw
これなら、なっとく、カリー屋、日ハムのが上
明日、辛口も食ってみる。多分期待は出来ないんだろうなと思うが

6 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 17:19:51.22
>>3
カリー屋のくせにっていうけど
カリー屋はここでもかなり高評価
ハナマサや日ハムの次くらいでミニストップとおなじくらい評価高いよ

22 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 19:33:52.00
>>21
>SS 日ハム

却下。個人のランキングであって
スレのまとめでもなんでもない

42 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 12:12:54.13
日ハムは4袋まとめて売ってるけど
他のメーカーも日ハム商法始めれば
1袋あたりの単価安くできないかな?

44 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 12:33:22.04
>>42
ライン変更の初期投資で大赤字が出る

46 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 13:29:18.01
日ハムカレーはスーパーのカレーコーナーには絶対置いてない。
何故か冷凍食品コーナーの近くに置いてる不思議

47 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 13:31:23.31
>>46
うちの近所の店じゃ冷凍食品じゃなくて他の日ハム製品があるハム、ソーセージを扱っているチルドコーナーにあるよ。

48 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 13:47:43.21
>>46
そうなんだよねー、うちの近くも肉売ってる所に並んでるw
だから最初は気付かなかったけど、買ってみたらうまかったからびっくりという感じだった

49 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/21(木) 13:47:44.46
俺が行ったところも日ハムコーナーが設けられてて
そこにカレーや牛丼の具とかまとめて置いてあったな

68 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/22(金) 09:27:14.33
日ハムカレー、家で作ったトマトスープの残りに入れたらめっちゃ美味しかった
福袋さんざんけなしてごめんなさい

76 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/23(土) 11:00:23.05
日本ハムのやつは食べてはみたいけど、4食パックというのがなぁ…
口に合わなかったから捨てるなんてできないし、なかなか手が出ない。
228カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 22:29:48.33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/
126 :カレーなる名無しさん [] :2011/07/26(火) 07:13:18.29
>>116
業務スーパーは日ハム売ってないので最強かどうかは微妙
売ってれば野菜ゴロゴロと日ハム買って買いれるんだがな〜

127 :カレーなる名無しさん [] :2011/07/26(火) 10:33:06.53
何で日ハムはばら売りで一個99円で売らないんだ
まとめて4個は買いにくい

207 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/27(水) 22:45:53.48
>>206
ここでカレー職人は最低の評価なんだが・・・その中でインド?はマシらしいけど
最早グリコってだけで食う気がしないw
概ね評価が高いのは日ハムじゃないかな?
量は少ない(170g)味は他のレトルトとは方向性が違うので好みの問題はどうしてもあるけどね
ただ入手性が高い訳では無いようで、うちの近くのスーパーでは日ハム製品の近くの肉売り場に
置いてあったりするので、今まで売っていることを知らなかった人も多かった模様

後は普通にメジャーな、カリー屋となっとく辺りかと、これならどこでも売ってそうだしね

380 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/31(日) 01:55:05.08
安いカレーでOKな人がうらやましいわ
俺の場合はいろいろ食って安いのでも食えるのが無いか探しているが
許容範囲なのは、日ハム、カリー屋、なっとくしか今の所マジで無い
まだまだ食ってないカレーも多いので試しては行くが・・・

667 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 00:05:11.99
>>665
人によるだろうけどな。まだそんなに食ってないから
飽きてないのもあるのかもな。じゃがいもが
結構ゴロゴロ入っているのが良い。前は日ハムの3個入りのを時々
食っていたけど、カレー屋を買ってからは、カレー屋の
方がいいじゃないか!と思うようになった。100円以下とうので
変な先入観を持っていたよ。

671 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 02:33:39.19
日ハムのって中辛だけですか?

672 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 02:43:37.47
>>671
中辛しか見ないねぇ、辛口もあったら是非食べてみたいよね

686 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 20:44:21.33
>>663
俺も、現時点では、カリー屋(辛口)を押す。ただ、味自体は美味しいというには抵抗あるけど。

日ハム、グレートバリュー(辛口)、トップバリュー(辛口)、ハナマサ(中辛)、なっとくキーマと
ここんとこ色々試してみたけど、元々低評価してたカリー屋が一番バランスがいい気がする。

ちなみに、上記のは良かった順で、日ハムは味は最高だが具がイモだけで飽きる。
グレートバリューは味が薄いがルーがサラサラな口当たりなのが個人的に良い。
トップバリューはやや甘すぎ、ハナマサはルーがドロドロしすぎ、なっとくキーマは薬品の味が気になった。

768 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/14(日) 12:02:52.94
100円未満という壁に縛られなかったら
ハウスのデリープレミアムレシピビーフマサラが一番うまいと思う
だが100円未満という条件が付くから日ハムやハナマサ激辛になるわけで
229カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 22:37:52.68
ミッツ・マングローブの肛門にMYチンポを突き入れてやりたい。
よがらせてやりたいぜ。
230カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:13.87
100円のカレーで旨いのないな
231カレーなる名無しさん:2011/09/03(土) 23:23:59.69
そうだな
ウンコの方がうまいぞ
232カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 00:15:03.53
所詮100円ぐらいでは仕方ないだろ
カレー好きでも100円未満のカレーだけって奴は相当少ないと思うが
233カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 00:21:57.16
友近は電動の金属がごりごり回転するようなアナルバイブを根元まで突っ込んで
ケツ穴最高ウンコ穴いいいい〜〜〜っ!って絶叫してそう
234カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 04:13:10.45
工作員が語彙に乏しいからデジャブばっかだな>日ハム
235カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 04:50:08.18
基地外が・・・

>>190
てかその話って前スレで完全決着してるのになあ。
236カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 09:12:02.29
人糞製造機は今日はまだですか?
237カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 11:05:58.38
>>234
工作員がすいとん依頼w

257 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/09/04(日) 04:23:18.60 ID:zRSgWNjl0
コピペ荒らしです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/216-218
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/220-228

!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/228

259 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2011/09/04(日) 04:32:56.69 ID:YEQvpzBS0
>>257
他スレ引用コピペ
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/228
--------------------------------------------------------------------------------
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dnet1309770036141112(Lv40)]を破門した。
238カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 11:28:56.18
>>237
ざまぁwwwwwww
キチガイは死ねw
239カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 11:44:23.96
>>233を水遁依頼しないで日ハムレスを。。。
240カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 11:45:49.02
241カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:14:16.44
>>239
そんなのですいとんされるなら、2chには何も書けないわな
すいとんされる理由があるからされるんだよ
ルール違反の隔離スレのアホは2ch辞めろ
242214:2011/09/04(日) 12:23:10.88
>>217>>227
やっぱり似たようなこと言ってる人いたんだな。
ニチレイも近い味みたいだね。
243カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:25:40.22
>>239
他にもレス番飛んでるのがあるぞw
244カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:26:14.75
>>242
いやいや、日ハムとニチレイ(多分ビーフカレーだと思うけど)は全然味が違いますよ

俺は日ハムは大好きだが、ニチレイは合わなかった(近いのはどっちかといえばハナマサかな?)
245カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:29:46.79
>>241
233かw
お前こそあっち逝け
246カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:20.88
つかハナマサがランク入りしてる時点で
値段なんかどうでもいいんだよ
ハナマサまで行く交通費あれば 
他の100円レトルト300個以上買えるから
247カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 12:35:13.45
2011/09/04(日) 12:05:03.44
をこちらにコピペですか。
何か話題をそらしたいのかな?
248カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:51:02.24
>>214-228
乙。冷静な意見も多かったんだな。
249カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:53:04.93
>>212
そうそうこれは?
250カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:53:14.80
カレー職人の中辛食った
可もなく不可もなく、普通の家庭のカレーやね
食べてる最中に涙がでてきたのは辛さのせいではないはず
箱のパッケージはワンピだし、お子様は喜んで食べてくれそう
251カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:57:01.60
2011/09/04(日) 11:57:32.79
をこちらにコピペですか。
何か話題をそらしたいのかな?
252カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:58:19.41
>>250
気持ちが良く分かるw
俺はつべで日本昔ばなしのエンディングを見て泣いたよ。
253カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 13:58:21.74
カレー職人ってそんなまともだっけ?
色んな味があるから、良く覚えてないけど、甘ったるい気がしたのは
洋風なんちゃらって奴だったかな?
254カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:08:01.57
なんか必死になってレスをコピペしまくってる人がいるねw
新手の荒らしかなw
255カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:08:35.33
キチガイがコピペしまくっているようだw
256カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:09:45.31
hage
257カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:10:20.60
職人の話は向こうでいいんじゃない
258カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:12:36.30
こわいよーもう貼られたw
259カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:14:11.82
貧乏人のカスども、おんなじスレ2つも並べんなや
260カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:14:48.92
またすいとんされたいようだなw
261カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:16:34.66
必死過ぎるカスがいるようだ
262カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:17:14.19
>>249
それ気になるなw
263カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:17:42.02
どうせ隔離スレ立てた>>1だろw
こんな頭の悪い事を続けているのは
264カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:18:41.77
アホはどこまでやるつもりなんだろうなw
265カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:19:33.55
未満スレの>>1は刺激すんなよ。
266カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:20:20.93
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
267カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:20:59.36
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
268カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:22:45.49
今日は久々になっとく食うかな
ここじゃキーマはうまいとか言っている人が多いけど
ノーマルが一番好きだわ
269カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:22:55.55
>>4
笑えるw
270カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:23:09.68
何このスレ
271カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:24:11.44
>>4なんて一人の自演だからなw
272カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:24:57.84
いま未満スレの>>1が荒らしてる。
不都合な話題があったらしい。
273カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:26:00.95
今朝すいとんされたから発狂しているんじゃね?w
274カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:27:00.15
>>265がコピペされず、>>270がコピペされた。
275カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:27:32.21
必死なんだよねwこっちにレス数が抜かれる事がw
276カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:28:39.61
一部をコピペしているようだが、犯人は一人だろうしもうちょっと様子見かな
277カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:28:52.94
すき家のカレーは不味い
278カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:34:33.99
住人が未満スレの>>1を相手にせず
淡々とここでカレーの話題をすればいい。
その意味でハムコピペは有用だったのに。
279カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:36:11.74
>>278
さてはお前がキチガイ荒らしだな?
バレバレだぞw
280カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:38:51.33
>>279
過去ログないしw
281カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:41:36.11
荒らしコピペが始まったのは>>245の直後。
282カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:48:17.06
ってことは>>241が荒らしてるんじゃん?

ハムコピペは長いが面白かった。
日ハムどう?→少ないがルウは一番
が何回繰り返されてんだよw
怪しすぎるわw
個人的には>>226の957がツボ。
283カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 14:51:56.34
>>282
>>241は俺だが俺はこっち派だしあっちに書き込みは基本しないから
こっちの書き込みをあっちにコピペしている奴は完全に別人
これだけ意味も無くこっちのスレをコピペしたから通報すれば完全にアウトだろうけどねw
284282:2011/09/04(日) 15:13:09.30
それは悪かった。申し訳ない。

荒らしは>>245-251で向こうのレスをこっちにコピペしてるね。
285カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 16:01:49.01
少なくとも未満スレの>>1はキチガイ。
それを刺激するキチガイが少なくとも1人。
そいつはこっちのスレでも疎まれて、いろいろ釘を刺されてる。
100円レトルトは面白いんだが、まあなんというか底辺なだけに面倒だね。
286カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 16:32:51.68
癌は>>235だろw
287カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 16:51:05.88
随分以前んにSHOP99で打ってた辛いやつ
288カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 17:34:01.97
>>286
誤爆?

ククレ、10年ぶりに食べたが具がそこそこ大きくて
日ハムになれた身には新鮮だった。
289カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 17:41:15.95
>>286
のようだな。
290カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 17:44:07.40
>>212
これなんでスルーされてるんだろうなw
291カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 18:33:57.08
>>183
亀レスで悪いが、業務スーパーの野菜がゴロゴロカレーは人気商品なので、売り切れてる事がある。
292カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 23:13:33.22
実際ハウスが一番うまい
293カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 10:55:15.91
視力2.0のキチ害をバカにすんなよw
294カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:05:40.21
いや2.0は>>206のあと大人しくなってるし、
それより前から荒らしてるのはいた。
295カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:21:51.48
ハウスはうまいというか無難なつくりだと思う
S&Bのがうまいのが多いがハズレもあるみたいな感じが
カリー屋が日本で一番売れているそうだけど
俺はなっとくのがやっぱ好きだわ
296カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:33:57.33
関西人はハウス
関東人はヱスビー
が好き
297カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:41:31.55
売上データってどっかで見られるの?
298カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:50:40.11
地域別の売上は調べ方は分からないなぁ・・・

隔離スレは一人で連投しているし、ご苦労な事だw
299カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:57:08.31
ごめん
>>295
売上データってどっかで見られるの?
300カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 13:00:37.94
>>237
ここか、ふざけんなw
301カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 13:03:46.12
>>299
http://oishiitv.blog66.fc2.com/blog-entry-559.html

若干古いけど、参考程度にはなるかな?
正確な製品別の売上はメーカーも公表してなさそうだし分からないなぁ

確かにどの店にもカリー屋はあるから売れてはいるんだと思うけど
302カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 15:48:21.13
>>301
さんくす
http://databoard.nikkeibp.co.jp/article/third/20110331/142996/
金額みたいだからカリー屋は相当売れてるんだな。
303カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 17:06:37.83
カレー屋が一番うまいって言ってもつまんないから
事実がねじまげられてただけ。
304カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 17:22:52.04
カリー屋よりマズイのを探すほうが難しい
305カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 17:40:25.04
ではカリー屋よりうまいのをどうぞ
306カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 17:59:52.56
ボンカレーのが具が多いし安く買えるならボンカレーでいいよ
ボンカレーが安く買えないなら、なっとくだな
307カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 20:44:11.03
>>302
そこ、会員にならないと見れ無さそうだけど、裏技
308カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 21:53:41.82
>>307
数じゃなくて金額だとわかったという話
309カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:13.09
味           定価(税込)
A 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
A 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ

B 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
B 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
B 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
B 200g 225kcal \137 インド風カレー中辛 ハチ食品

C 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
C 200g 201kcal \137 きのこなカレー中辛 ハチ食品
C 210g 227kcal \189 こだわりのカレー辛口 ハチ食品
C 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン

D 210g 180kcal \168 ボンカレーゴールド21熱辛 大塚食品
D 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
D 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 セブンアンドアイ(S&B)
D 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
D 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
D 250g 217kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
D 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
D 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

地雷
E 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
E 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品
E 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレーレストラン仕様 業務スーパー(宮城製粉)
E 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
310カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 00:08:13.05
いいぞ100円にSもAもない。
311カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 04:55:33.35
ハウスのビーフカレー辛口レストラン用はアマゾンでもケンコーコムでも100円以上するだろ
ここに入れるのはおかしい
312カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 05:10:23.15
こっちはアバウトだからいいんだよ
隔離スレでは、なっとくやカリー屋でさえダメだけどねw
313カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 05:34:27.08
130〜140円するけどいいんだ
じゃあ、銀座カレーもそのくらいで売ってるからOKだな
314カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 05:54:21.60
銀座カリーは定価263円だろw明らかに高いわ
それに専用スレあるんだからそっちへどうぞ
315カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 09:16:22.70
定価で100円台までなら許そう
316カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 09:29:54.49
レッドカレーもグリーンカレーも一風変わってて美味しいけどなー
このスレの人たちって舌が麻痺してんじゃないか?
317カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 10:07:18.21
そんな好き嫌いが激しいものを自分の価値観で決め付ける奴の方がマジキチだろ・・・
318カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 12:26:53.40
レッドとグリーン、今見たら過去には好評だぞ。
しかも自演ぽくない。
ここで破門されたのでコピペが面倒w

銀座は確実にうまい?
319カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 12:34:19.00
銀座カリーは支持者の方が圧倒的に多いとは思うが
カレーで100%誰もが好きという回答は無いと思うので
支持率は70〜80%ぐらいかな?
コスパ含めれば現状では最強クラスなのは間違いない
入手性も高い方だろうし

ただ流石に連食すると飽きるのはどれでも同じなので
S&Bのカレー曜日と交互だと幸せだw
(こっちは家庭風なので支持率は50%ぐらいかと)

あくまで個人的な意見なので異論は勿論認める
320カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 12:59:36.33
150円くらいで見つけたら買ってみるわ。
高いのは材料とかそんなに違うのかな。
321カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 16:44:04.19
ククレ置くのやめてカリー屋置く店増えたな
ククレのほうがすきなのに
322カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 19:07:23.07
どっちもチープやな
323カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:41.98
たまにククレカレー食べると懐かしい気持ちになるな。
324カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 03:33:05.81
ククレは安売りあんまりしてないから買う機会が全然無いな
多少高い分、カリー屋よりは全然うまいと思うけどね
325カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 12:21:24.67
味           定価(税込)
A 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
A 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ

B 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
B 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
B 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
B 200g 225kcal \137 インド風カレー中辛 ハチ食品

C 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
C 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン

D 200g 172kcal \168 ククレカレー辛口 ハウス
D 210g 180kcal \168 ボンカレーゴールド21熱辛 大塚食品
D 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
D 200g 201kcal \137 きのこなカレー中辛 ハチ食品
D 210g 227kcal \189 こだわりのカレー辛口 ハチ食品
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品

E 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 セブンアンドアイ(S&B)
E 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
E 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
E 250g 217kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
E 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
E 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

地雷
F 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレーレストラン仕様 業務スーパー(宮城製粉)
F 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
326カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 13:36:59.13
S 国産野菜と国産牛肉のビーフカレー(ハチ)
327カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 15:09:23.67
>>326
それ3回ぐらい食ったけど俺的には、そんなに言う程うまいとは思わなかった
それに量が少なくて粘度が結構あるのでかなり少なく感じる
味も子供向けぽい気もする(中辛だが、子供でも平気そう)
(180g 160kcal 定価は174円)

個人的評価では なっとく>国産野菜と国産牛肉のビーフカレー=カリー屋
ぐらい、ただカリー屋とは味が全然違うので比較はしにくいけどね

好みの問題もあるので、食った事無い人は食ってみては?
ただ、入手性は悪そうな気がする
328カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 15:15:11.49
味           定価(税込)
A 180g 160kcal \173 国産野菜と国産牛肉のビーフカレー中辛 ハチ食品
A 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
A 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー<甘口> 肉のハナマサ

B 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
B 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
B 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
B 200g 225kcal \137 インド風カレー中辛 ハチ食品

C 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
C 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン

D 200g 172kcal \168 ククレカレー辛口 ハウス
D 210g 180kcal \168 ボンカレーゴールド21熱辛 大塚食品
D 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
D 200g 201kcal \137 きのこなカレー中辛 ハチ食品
D 210g 227kcal \189 こだわりのカレー辛口 ハチ食品
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品

E 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 セブンアンドアイ(S&B)
E 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
E 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
E 250g 217kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
E 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
E 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

地雷
F 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレーレストラン仕様 業務スーパー(宮城製粉)
F 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
329カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 15:16:13.39
>>327
早く言えよw
330カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 15:45:01.14
ついでに前にもうまいだけは言ったが、ハウスビーフカレー(辛口)の話でも
入手はアマゾン、現在は1315円で10食分販売
(定価160円 200g カロリー表示はどこにも無し)

今までのレトルトでは食った事の無いような味でかなりうまい
カレーのいいにおいがする
味的には若干ウスターソースぽいのを感じる(実際に材料に入っている)が
それが良いアクセントになっているんだろうなという感じ
家庭風という訳では無く洋食のカレーというイメージ
具は肉だけだが定価160円と考えると十分な量である
コクは十分にあると思う、若干サラサラな感じ
個人的評価はこの値段では高得点だ

因みに中辛もあるが、辛口の方がすっきりしたうまさ
辛いのが苦手なら、中辛の方が良いかもしれないがちょっと味がぼけた感じに思った
それでも、中辛もこのクラスなら辛口に次ぐうまさだ

甘口もあるようだが未食(甘口には興味ないなぁ)
331カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 16:49:57.59
最安で130円のものを70、80円の商品と比べるのはいかがかと思う
332カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 17:10:58.64
普通に買えるのは88円のPBものが最安値だし、カリー屋などは100円ぐらいでしょ?
PBものとかマズくて食えないし、俺の場合は最低でもなっとく、カリー屋ぐらいだし
正直大して変わらんなー
333カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 17:13:40.65
なっとくやカリー屋なんて60円台で売ってるが
334カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 17:28:20.39
そう考えると業務スーパーのハチインド78円ややさゴロ普通盛り@76円はCP優秀
335カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 23:56:41.09
うちの辺りはなっとくが100円超えてるよ。
336カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 00:20:54.20
お前んちがどのへんかしらないし
337カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 00:28:22.28
>>336
東京都中野区中野五丁目
338カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:06.08
>>124
高円寺南四丁目交差点あたり
339カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 00:39:35.10
なっとく3個パック買いだめして身動き取れなくなった俺よりいい。
このスレで情報入るのが苦痛。
340カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 09:47:30.90
たまにドンキで88円でククレ売るときあるので
おもいっきりまとめ買い
341カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 18:47:33.04
スパイシービーフカレー辛口
100gあたり72kcal
smile tasty
ヤマモリ
89円
342カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 21:38:56.61
多田あさみちゃん
あなたを支持します
343カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:26.02
1月くらいしのげるほどの備蓄量がある。
でもハナマサ試したい。
通販試したい。
344カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 00:10:06.12
>>343
なんでそんなに溜めてるの。
345カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 00:20:42.63
ただの物好き
346カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 00:23:14.88
俺も業務やハナマサ近く通る度に買い足ししちゃうから
震災後通販で箱買いした有名メーカー品が全く減らん…
347カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 00:59:29.15
>>344
しばらく品薄だったから安いの出たときに買い占めてもうた。

>>346
結局どれがうまい?
交互に食うのが一番わかるっしょ?
348カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 01:34:28.23
やはりハナマサ。激辛人気だが無難にいつも中辛。
あと甘口だけフルーティで別物だし、ハヤシソースもイケるのでその辺も挟む。

業務の方が近いのでハナマサ行く暇無い時は野菜ゴロで繋いでる
349カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 07:54:49.12
激辛は別物でうまいって書いた比較サイトあったよね
350カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 09:12:30.98
激辛は別物なのには同意だがうまいと言うことにつては同意致しかねる
351カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 09:16:12.89
そもそもハナマサをうまいと思わない俺みたいな奴もいるんだし
全員がうまいと言っている訳ではないからなー
352カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 18:51:16.71
SSS ハナマサ激辛
SS 日ハム
S カリー屋大辛 ハチインド 職人炎
A ミニストップ なっとくキーマ ククレカレー辛口 ニチレイ
B カレー職人インド ハチカレ専こだわり ハチきのこなカレー なっとく激辛 大塚100kcal
C カレー職人老舗 セブンの箱なし ロー100大盛り大辛 おとな大盛り ギョムビーフカレー
D なっとく緑黄色野菜 カレー職人スパイシーチキン オリンピック
E 丸大 ハチメガ盛り ロー100 ハチグリーン
353カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 18:56:53.03
結局野菜がごろごろの味はカリー屋以下なのか?
354カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 18:58:06.85
>>352
酷でえな
355カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 19:09:49.98
何が?
356カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 19:11:03.92
人のランクは参考程度でいいじゃない
357カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 19:24:29.40
>>346-348
信頼できる流れなので帰りにハナマサ寄る。

これまでのコメントはこんな感じ
辛口>中辛
中辛と甘口を混ぜるとベスト
甘口>中辛
辛口で鼻水
甘口から激辛までそれぞれ
激辛>辛口=中辛
辛口にとろけるチーズ
辛口以上
中辛
甘口でもおいしい、標準的なカレーの中辛
辛さきつい、中辛で駄目
中辛以上はバランスが悪い、ガラムマサラ入れとけばいいんだろみたいな
甘口は神
辛口と中辛を混ぜる
甘口と辛口は辛くないぶんコクもない
辛口は甘みと辛味が分離
中辛箱買いすると飽きる
激辛はカイエンペッパーの辛さがメインでバランス悪い
甘口か中辛
公平かつ冷静に見て東の横綱はハナマサ激辛、西の横綱はハナマサ辛口
激辛は辛いだけ
激辛ははまるが変なもっさり感
ホントに激辛だから 多数派にウケないだけ
激辛は慣れたら病みつき
激辛はカレーの中で辛みだけ浮いてる
激辛は最初に甘ったるい味がして、後から辛さ
中辛以下は普通
辛口は胡椒の辛さ
358カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 22:10:17.04
しかし安物カレーはカレーですら無いものが多すぎるなぁ
CGCのカレーとか100円になってたけどこんなの売れないだろって感じだし

でもそういうのが好きな人っているんだろうねぇ・・・
359カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 00:31:39.88
>>314
この前百均で銀座カリーが売っててビックリしたよ。(もちろん\105)
売り切りらしかったけど、10個は買ったかな。
で、久々に食べてみたけど、これチーズが入ってるね。
銀座カリーの美味しさの秘密は、実はチーズだったとは、、、。
って事は、安物のカレーにを皿に盛り、チーズを乗せてレンジでチンすれば銀座カリーの出来あがり?w

てか、野菜がゴロゴロが旨すぎて、銀座カリーが格別に旨いと感じなかった。(銀座カリーがかなり旨いのは間違いないけど)
360カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 01:41:04.10
野ゴロって平凡でしょ。銀座ってそれ以下か。子どもの頃食ったきりで印象にない。
361カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 12:30:57.68
>>359
どこ?
362カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 12:44:33.36
福岡
363カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 12:47:48.83
肉が殆ど入っていないカレーと銀座カリーを比べる事自体が間違ってる・・・

俺から言わせれば天と地ほどの差があるな
364カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 13:06:22.61
肉さえ入ってりゃ喜ぶ貧乏人乙
365カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 13:32:26.75
>>362
トライアル何店?
366カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 13:56:31.96
>>364
お前が貧乏人だろw
安物カレーが食いたいなら自分で肉入れずに作った方が安いぞw
367カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 14:17:19.92
経験上、業務用カレーって安いけど
総じてマズイ訳じゃないけど美味いと思ったことがないんだよな

それだけのモノにまだめぐり会ってないだけか?
368カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 14:27:49.05
肉なしイオンがうまいとかそういうのが面白いよね
369カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 14:32:50.16
>>367
あなたは正常です
材料ケチっている安物カレーがうまいと思うようになったら
味覚障害を疑った方がいい

普段から肉など食っていない生活なら安物カレーがうまいのかも知れませんがw
370カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 15:50:08.96
わかってないなー、業務用カレーってのはね、つまるところ素材。各店ごとに工夫をこらして煮込んだ角切りの肉やカツや目玉焼きなんかが加わって完成。

ゴミクズみたいな肉の切れ端は必要ないの。わかった?
371カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 15:52:33.03
完成品かどうかはべつにして、日ハムの業務用なんか、安食堂の小麦粉で
とろみつけたカレーそのものだ罠。メシにこれかけただけで食う気にはならん。
チルドハンバーグでも載せればまあまあ。
372カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 16:22:53.87
>>371
日ハムカレーが安カレーで一番味わい深いしそのままで十分食えるが?
そもそも家で食うのにトッピングなんかするかよ・・・
373カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 20:44:47.75
>>371
その味は野菜ゴロの味じゃない?
安定感あるけど。

ご飯2分、カレー2分の待ち時間でちょいたし作れるよね。
374カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 21:03:15.52
>>361
大阪
でも、もうないと思う。

それと追加情報だが、玉出で日本ハムのレストラン仕様業務用ビーフカレーが売っていた。
値段は同じ\398

>>371
大旨同意。
375カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 21:12:03.51
福岡なのか大阪なのか
376カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:43.23
日本語使えねー馬鹿なら小学校からやり直せよ
比べたらどっちが>>359か一目瞭然だろ
あ、ヒトじゃなくてサルだったか
377カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 23:51:42.85
そんなことより
生稲晃子が下痢便を大放出する姿が見たい
378カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 23:52:58.86
福岡っぽいな
379カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 01:06:55.53
実際のところ銀座カリーって美味しいの?
近所じゃ100円じゃ買えません
というか置いてくれません。

ところで
最近のは販売元は記載されても
製造元は記載されてないんですね
380カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 01:42:27.31
>>376
野菜ゴロゴロ押しの人か。
381カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 01:56:00.54
あ?野菜ゴロゴロとか食った事も見た事もねーわ
ククレカレー辛口派で近場で80円で売ってるからな
で、何で俺を野菜ゴロゴロ派にしたいの?
過去に野菜ゴロゴロ派に絡まれたのか?w
くせーガキか
382カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 02:02:56.31
>>380
未満スレ荒らしてた人じゃね?
383カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 02:57:09.27
丸大普通にうまいけどな
384カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 04:28:39.24
ハチインドとハチキーマがあれば文句は無い
385カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 06:34:25.57
ここであまりにもハチキーマが絶賛されてて訝ってたが
この間食ったが確かにこれで100円なら文句ないわ。量が少ない分品質は上乗せされてる印象
一口目で生姜が強いと思ったが食べるうち気にならなくなったし
スパイスも日本人に合わせて角なく調整されてる
物足りなかったら自分で足せば賄えるくらいベースとして使って問題ない
386カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:58.26
業娘。の四角いご飯はおすすめしない。
387カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:21.73
>業娘。の四角いご飯はおすすめしない。
日本人に理解できるように書いてね
388カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:39.28
業務スーパーなんかチョンコロやら超低所得者の吹き溜まりやろ
389カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 22:54:31.08
ウーケのパックライス不味くてパッケージ四角いそれの事じゃないか?
北アルプスの〜とかってシリーズ
390カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 23:15:26.33
カレー職人のインド風がそれなりにいけた。
391カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 00:32:25.42
4流メーカー品しかないもんね
392カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 00:49:11.79
業娘。で意外にうまいっていうのが面白いんじゃん。
393カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 07:40:45.46
遊戯王カレーだろ
394カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 11:33:18.20
ハウスビーフカレーシェフブレンド辛口98円
ハナマサくらい粘度が高く味が濃厚でかなりうまい。この値段ではトップクラス
ただパウチのせいなのか、後味がいまひとつだと感じた
395カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 17:30:33.61
どこで98円?
396カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 21:06:35.53
OK
397カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 23:20:02.01
銀座カリー128円で特売やってた。
そろそろ100円の仲間入りかもよ。
398カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 23:21:54.87
個人的には銀座カレーよりマルシェに安くなって欲しい。
無理だろうけど。
399カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 23:23:26.69
ワンピースのラベルの入った子供向きのカレーが安かったので買った

辛すぎて入れそびれていたLEEのスパイス入れたらそれなりに美味かった
やっぱ辛さで味をごまかして食うしかないのか
400カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 05:10:38.19
OKって店があんの?
401カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 05:18:06.13
オーケーストアじゃないの?
402カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 09:27:26.54
MCCビーフカレースーパー200 オーケーで¥128
牛肉はなかなか存在感があるが、肝心のルーの味が薄っぺらいし、辛口なのに甘味が強い
ヤマモリのカレーに近いかな。再食はない
403カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 14:08:05.26
ハナマサ5種そろえた
404カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 14:14:59.18
ハナマサ最強は実はハヤシ
405カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 14:19:06.48
ハナマサは俺は3食分中辛食ったけど???だった

濃厚と言えば濃厚だけど、カレー?というか何かシチューぽいというか
あんまり好きな味じゃなかったなぁ
406カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 14:41:49.59
キチガイ隔離スレは意味の無い書き込みばかりw

一人で連投なんだろうけど必死すぎるw

どう考えてもこっちのがまともな話をしているよな
407カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 15:10:57.70
>>406
黙れキチガイ。煽るな。
408カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 15:15:17.14
お前どうせあっちのスレの馬鹿だろ?w
意味の無いからって顔真っ赤にするなよw
409カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 15:46:34.31
>>404
ハヤシだけ2個買った。
410カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 16:50:03.35
隔離スレはマジで延々と自演しているなw
マジで死ねって思うわw
前スレの時にこんな意味の無い会話をしていた事は殆ど無かったから
バレバレなのになw
411カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 18:09:42.68
俺の買った98円のハナマサは、66円で買ったなっとくの1.5倍うまいんだろうか。
412カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 18:14:57.48
好みの問題だからなぁ
俺はなっとくのが好きだわ
413カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:31.49
>>410
ぼくちん 
なんでそんなにひねくれになっちゃったの?
今からでも遅くないから性格矯正したら。
414カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 19:23:33.99
図星だからって顔真っ赤な>>413
ワロスwww
キチガイはさっさと死ねよw
415カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 19:24:42.07
>>413って頭が悪すぎるw
連投しているのバレバレなのにそろそろ謝ったら?
416カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 21:16:32.24
どっちのスレがどうこう気にしてるのって414のひとりだけだろ。ウザイ。
417カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 21:20:58.56
>>416
お前、>>407だろw
アホみたいに一人で会話するなってだけの話だ
というかあっちは削除依頼出して来いよ
418カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 21:33:15.36
>>417
気に入らなければおまえが自分で削除依頼出してくればいいだろ。
419カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 00:02:35.87
>>417
お前は自分のスレ立てれば?
カレーの王子様名乗っていいからさ
420カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 00:04:21.22
グリーンカレーってハチ以外、手に入る?
421カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 00:07:40.19
>>420
ヤムヤムヌードル買え
一袋40円しないがハチよりうまいぞ
422カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:35.20
どこにあんの
423カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 00:29:02.07
ハチのタイ風カレーは謎だな。
あの味じゃタイ風とも言い切れないし、オリジナルに分類するしかないが
そもそも美味しくないし。

ドンキホーテで5食1パックで200円くらいだったような。<yumyumラーメン
グリーンカレー味はイマイチだが、それでもハチのグリーンカレーよりはそれっぽい味がする。
トムヤム味うまいよ。
424カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 13:15:52.24
今日もキチガイの自演連投がはじまっておりますw
必死すぎて死ねって思うわ
425カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 13:30:15.25
582 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 10:33:08.64
なっとくって良くスーパーの特売で70円程度で売ってると思う。
カレー屋カレーなんかも。

583 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 12:23:14.20
というか、なっとく ロ加ロ厘屋は78円以下で買うと負けかなと思う。

584 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 12:52:51.44
なんで安く買うと負けなの?

585 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 13:06:22.29
安いからしょうがないかーって言える限界点じゃないの

586 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 13:06:53.41
つーか以上って言いたかったんだろと

587 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/09/14(水) 13:26:48.94
>>581
他にも食べられないものがありそう

全てキチガイの連投www
426カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 14:13:32.91
588 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 13:53:10.13
カレー職人は68円以下で買えないと負けだな
今日のオオゼキのチラシでは69円だったのでスルーだw

589 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 14:07:15.18
いちいち個々の店の値段を書かれてもどうしようもないと思う。
たかだか数10円安いからって遠出してまで買いに行く奴もいないだろうし。
4271 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/14(水) 20:17:26.85
>>424-426
そういうのは↓で。。。。

ネットwatch
http://kamome.2ch.net/net/


>>68
提案に乗っかっただけw
428カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 20:19:03.36
名無しに戻ってそのヌードル買うわw
429カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 22:36:36.43
高2の娘のパンツの汚れは
黄色を通り越して茶色い
そしてむせる匂いがする

だが、それが良い。
430カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 23:35:50.37
近所のダイソーでハチインドを見かけなくなって久しい。
仕方なくカレー職人のインド風を食べたりしてる。
431カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 13:01:38.85
また独り言が始まったw
ネタが無いのに書き込む馬鹿ってw

うちの近くのダイソーにハチなんて一つも売って無いぞ
432カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 13:04:13.32
聞いた事の無い製品名です
433カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 13:15:12.26

162 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/08/10(金) 11:36:12
ダイソーで初めてハチを見つけた

44 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/03/24(火) 18:42:14
ハチの野菜なカレー

食べてみたけど普通にうまい。100円未満の中では合格点だと思う。
明日はきのこなカレーを食うぞ!
地元の最安値が79円・・・どっか60円代で特売してくれないかなぁ。

ハチのレッドカレーとグリーンカレー。ダイソー以外で見たことがない。
100円未満で売ってる店ないかなぁ・・・。

872 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/07/07(火) 00:26:49
ハチの商品が沢山置いてある業務スーパーなんだけどさ、
あそこはなぜか色々な種類のカレーをバラバラの場所に置いてあるんだよね。
カレーと書いてある棚だけでなく、出来れば店全体を見ることをお薦めする。
業務スーパー3ヶ所行ったけど、3ヶ所ともそうだった。
評判のいいインド風カレーを探していたんだけど、カレーの棚になくて
他の商品をブラブラと見ているときに全然別の場所で見つけた。

>>868
インド風カレーは美味いと思ったよ。
あとダイソーに置いてある方のレッドカレーはなぜか何度か食べていると癖になる味だ。

332 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/09/25(金) 16:17:09
ダイソーでしか見たことなかったハチの
キーマカレー、レッドカレー、グリーンカレーが
近所のディスカウント店に入荷!88円!
これでようやく味見できるわー。

今日食べたのはチタカのカシミールカレー。
量は少ないけど濃縮されたような旨味があるので大満足。
100円以下じゃなくてスマソ

724 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/11(日) 23:20:49
ハチはダイソーに売ってるよ

726 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/11(日) 23:24:45
ハチはダイソーに売ってるよ

727 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/12(月) 00:56:46
ハチはダイソーに

729 :カレーなる名無しさん [] :2009/10/12(月) 06:10:18
ハナマサの話が出ればハナマサ厨
ハチの話が出れば社員か・・・
せいぜいそうやって勝手にストレスためとけアホw

>>719
過去レスに散々書いてあるぞボケ
俺が知っている限りでは業務用スーパーだ
ダイソーはハチ置いてあるけどキーマ、グリーン、レッドじゃないの?
インドは多分置いてない

498 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/04/02(金) 02:24:23
ハチはダイソーなどの100円SHOPにもあるはずだよな
434カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 13:19:25.19

601 :カレーなる名無しさん [] :2010/06/28(月) 18:52:59
>>591
食べてみたいけど、売ってないや…
自分が住む地域だと、ハチのカレーはダイソーにしか売ってないんだけど、
レッド、グリーン、キーマ、欧風カレーみたいなのしかないんだよなぁ。
ハチのレッドは好きでよく食べてる(今日も2つ買った)
YAMAMORIも好きなんだけど、298円だから頻繁には食べないな…

265 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/02/12(土) 10:49:56
100円未満に限った事ではないけど、レトルトの美味しくないカレーは、
変な甘みがあったり、カレー(香辛料)の風味が弱いからなんじゃないかと思う。
S&Bの赤缶やハチのカレー粉(ダイソーで売ってた)、S&Bのハバネロペッパーを足すと美味しくなる気がする。

500 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/03/10(木) 19:54:58.95
ハチのたっぷりビーフ食ってみた
これはボンカレーのようで俺には合わないね
インドは良かったんだけどうちの近所に置いてない。
たっぷり系はダイソーに多いが食えるのはレッドカレーぐらいかな
グリコのチキンもだめだった

日本ハムのカレーてどうだろうな・・

166 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/06/09(木) 18:12:02.17
ハチハチ言うけど、ダイソーにも売ってないし全く見ないんだがw
うちの近くのロー100にも無いぞ
業務スーパーなんて場所悪すぎて行く気しないし
435カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 14:31:41.83
ハチのキーマ、グリーン、レッドなら、キャンドゥー系列の百均に売ってるよ。
インドとこだわりのカレーシリーズ、は業務スーパーでしか見た事ないな。
436カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 16:58:44.96
100円ショップ自体近くに無いからなあ
437カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 17:22:45.07
100円ショップヒエラルギー(俺的な)
セリア あれば幸せ
ダイソー まあまあ
キャンドゥ なんとか
ロー100  しょうがないな

ロー100すらないのか…
438カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 22:11:35.63
>>147だけど、
おとなの大盛カレーを激マズだと友人に話したら、どれだけ不味いか食べてみたいと興味を示したので4つともあげた。
で感想は、こんな薬品の味のする不味いカレーを食べたのは初めてだと言っていた。
みんなも、絶対買わないように。
激マズカレーナンバーワンである事は、俺が保証する。w
439カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 22:30:27.84
さっき仕事帰りに安かったから
ハチのメガ盛りカレー買って来て
このスレ覗いているのだが、

これって地雷なのか?
食べるの保留するわ
440カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 23:22:39.88
薄いとか書いてあったような
441カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 00:42:23.97
ハチインドがダイソーに復活する日を待っている
442カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 02:22:47.55
>>439
地雷というほどではないが>>440も書いている通り薄い。
水っぽいと言うか水増ししてると言うか
443カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 02:39:13.65
>>433-434
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国) [sage] :2011/09/15(木) 15:32:27.12 ID:8L8NMmfF0
他スレ引用コピペ荒しです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/434

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1315023740/257
の件の再発です

水遁対象アドレス
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/434

549 : ◆uFFWzrikV4Zv-バンブルビー♪ (摂津・河内・和泉國) [sage] :2011/09/15(木) 15:40:41.98 ID:L21VBz8G0
>>545
見に行って参ります。。

550 : ◆uFFWzrikV4Zv-バンブルビー♪ (摂津・河内・和泉國) [sage] :2011/09/15(木) 15:42:54.06 ID:L21VBz8G0
>>545
他スレ引用コピペ荒らし再発と判断
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/434

Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dbase1315101338733806(Lv11)]を破門した。
444カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 17:15:17.04
水っぽいスレだなw
445カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 23:58:01.56
>>440,>>442
オレも被害者の会のひとりだが
ハチのメガ盛りは煮込めばいいのか?

レトルトのインドカリーみたいな
ご飯に浸透するタイプのカレーはどうも駄目だ
446カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 00:33:22.05
ハチメガ盛りはどれも駄目。
とにかく量が食いたい向きでもなければやめとけと思う。
447カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 03:33:15.93
過去レスコピペしたいのはやまやまだが水遁されるもんでw
448カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 14:33:46.64
>>438
おとなの大盛りカレー(宮城製粉)は美味しいぞ。

果物を使った豊かで深みのある味のソースで、スパイスの効き具合も絶妙。
100円クラスの味ではない。レストラン仕様というのも頷ける。具はさすがに
ほとんど見当たらないが、肉を足せば店で1000円で出しても通用しそう。

苦いのはスパイス(クローブ)だろ。果物の酸味や苦味もあるかな。
だからこそ大人のカレーなんだよ。横濱舶来亭トロピカルカレーフレークに
似た傾向の味。

ハチやグリコの安カレーのように薄っぺらいお子様用の味付けとは大違い。
449カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:01:33.08
>>443

>>431=424-426

他スレ引用荒しとか報告してるけど、こいつ自身もそうだろ。
どっちのスレからも嫌われて、王子様って呼ばれたやつ。
450カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:03:42.75
残念ながら別人ですw
お前だろwキチガイ隔離スレで延々と自演している低脳はw
雑談スレなら別に立てろや、ボケが
451カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:16:41.64
>>450
じゃあ王子のほう?
水遁依頼したほう?
452カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:36:48.89
人に聞く前に嫌われ者のお前が答えたら?
因みにどっちでもないがw
453カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:37:32.41
あっち見たらまた一人で連投しているよwww
ここまで必死な馬鹿っていないよなwww
454カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:43:44.15
聞いたのが間違いだったわ。
で、何に答えればいいんだ?w
455カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 17:45:15.36
>>452
じゃあ、お前は王子と水遁依頼のことどう思う?
456カレーなる名無しさん:2011/09/17(土) 22:07:35.10
この馬鹿以外に馬鹿がいるほど人いないだろ。
457カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:29.10
>>448
プロの文章だ。
458カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 01:05:41.56
処分品でヤチヨのよこすか海軍カレーを
¥98/1袋で買って、さっき食べたんだけど
オレの味覚に合わなかった

味覚なんて人それぞれなんだけど
100円そいらで買ったんでココにレスするが
アレを美味いと言って勧める人の気が知れない

ココの人の評価はどうなんだろと思ってレスする
459カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 01:09:20.79
食べたことないす
460カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 01:10:51.98
俺も全然うまいと思わない。<横須賀海軍カレー
ちょっとノスタルジックな気分にはなるけど。
461カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 01:13:29.54
そもそもが海軍カレーって給食味なんじゃないの?
462カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 09:44:22.33
まず美味い不味いだけのレスは信用しなくていい
それはただの主観だから。>>438はその典型
カルダモンなんかは初めて食うと確かに薬品みたいだ
>>448は尊大な物言いに見えるが主観と客観を交えてるのでどちらが信憑性あるかといえばこちら

他人と味覚について論争するのに主観は最後の最後でいい。何故なら味覚は絶対に他人と比較できないから
文章の中に客観視の部分がないと他人に理解させることはできない
これを前提としてないと不毛な言い争いにしかならない
と、底辺料理人が言ってみる

あと一言いえばお子様用の味付けというのは一般向けかどうか。安い食べ物=大衆の食べ物
この100円レトルトでは高級、本場、スパイシー、などは場違いのワードになる
なのである意味>>438みたいな反応は普通で当然
463カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 09:51:25.94
論争じゃなく雑談
客観的に味を示すとか、成分分析結果並べてコムズカシい事いってたらハゲるど
464カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 10:17:12.58
もうハゲてるよそいつ
465カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 12:07:06.94
100円の食い物にウンチク語ってあほみたい
466カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 12:24:15.87
>>448>>462
宮城製粉社員必死だな。w

どのみち一度食べればどれだけ不味いかわかるんだから、工作したって無駄だ。
リピートは100%ない。
467カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 12:27:40.54
>>465
じゃあお前は何しにこのスレに来ているんだ?
468カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 12:31:25.24
>>466
必死だよなwww
所詮100円未満のカレーで深みのある味なんてあるかよwww
469カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 13:01:43.90
このスレは100円未満じゃなくてもいいんだぞ
470457:2011/09/18(日) 13:16:55.09
>>448>>462

438は薬品味がしてまずいと言っている。
カルダモンだろうがなんだろうがまずいんじゃしょうがない。
中途半端に使ってまずくしてるなら失敗作。

>>469
王子はスルーで。
471カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 13:35:53.45
しかしPBカレーって何でこんなにマズいのばかりなんだ?
そもそもカレーにすらなってない製品が多すぎるだろ・・・
最低限カリー屋レベルで発売して欲しいわ
472カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 13:44:45.59
子供の頃に食った缶詰のカレーは旨かったなあ
母親が作るカレーより旨くて、缶詰カレーが夕食の日は
小躍りして喜んだもんだ
でも、レトルトパウチのカレーではそういう経験がない
473カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 13:56:51.27
カリー屋って最低じゃん
474カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 14:03:00.09
PBのカレーでカリー屋より食えるのってあるか?
無いなら最低以下って事だ
475カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 14:13:00.49
ハウスのレストラン用ビーフカレー辛口食べた
余計な調味料で無理やり味を作ってる感が少ないシンプルな味
ただ牛ベースの味にトマトの風味が結構効いてるから、苦手な人は結構居るかも
酸味に対して分りやすい甘みやコクが大人しめで、やや素っ気無い味と感じる部分もある
プレーンなカレーソースだけど、トッピングの向き不向きもありそう
ビーフカツ、ビーフ100%のハンバーグなんかは合いそうだけど、そんなのやらんかw

2回目は市販品のガラムマサラとチャツネを混ぜ込んで食べたけど、個人的は美味しくなった
常備してもいいけど、嵌まる味ではないという感じ
勿論100円近辺としてはレベル高いとは思う
476カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:04.34
>>328
ハナマサ中辛

Dでいいと思う。
普通にうまい。面白くない。甘口や激辛に期待。
辛さは標準、中辛としては気持ち辛め。
粘り気強い。店で出したら普通にレトルトだとばれる。
具は多い。総量では野ゴロくらい。具のレトルト感はたっぷりで、うまくはない。
その分ルーの量は少なめ。ライス200gだとやや余り気味。

210g
238kcal
たんぱく質5.5g
資質11.6g
炭水化物27.9g
ナトリウム937mg
食塩相当量2.4g
製造者調べ
上原食品工業株式会社

原材料名
野菜(じゃがいも、たまねぎ、にんじん)、食用油脂(ラード、パーム油、
ヘッド)、果実野菜ペースト(リンゴ、トマト)、牛肉、小麦粉、砂糖、
カレー粉、肉エキス(ビーフ、ポーク)、脱脂粉乳、食塩、ジンジャー、
ガーリック、リンゴ酢、チャツネ、醤油、香辛料、調味料(アミノ酸等)、
着色料(カラメル)、(原材料の一部に大豆、豚肉、ゼラチンを含む)

機密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
477カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:03.89
>>475
>余計な調味料で無理やり味を作ってる感

なっとく中辛のスパイス
ハナマサ中辛の小麦粉
ニッポンハムのトマト

みたいな感じか。
478カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:05.65
このへんに同意。

116 :カレーなる名無しさん [sage] :04/06/10(木) 11:21
>>115
あー、遅れ馳せながらハナマサ「プロ仕様」辛口のレポをば。
チョト辛いよ?(汗 個人的には中辛の方が好き。
それでも中辛だとすこーし物足りないので、辛いの好きな人は
迷わず辛口へGO。
ちなみに中辛・辛口を問わず、具は結構転がってます。
ご多聞に漏れず肉とかは細かく切られてるけど(w

今晩はハチのインド風だな…

302 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/09/24(木) 11:53:56
またハナマサで荒れてんのかよ・・・

ハナマサは100円(5個買えば1個当たり90円)にしてはそこそこ旨い
ルーの粘度が高くてじゃがいもがゴロゴロ入ってる
他の具もそれなりに入ってる
でも、肉は筋っぽい

この認識でいいだろ

882 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/25(日) 06:11:16
ハナマサ
カレーソース:濃い目だが旨みは無い。豚に好まれる味
具材:クズ肉少々、ジャガイモ多め。

特に褒めるべきところが無いのだが、都内しか売ってないローカルな点が
池沼に受けている。

899 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/05/06(金) 16:17:17.14
ハナマサのカレーは美味いけど「プロ仕様」というなら
むしろ具が要らないんじゃないかとも思ったが

雀荘とか、立地のおかげで黙ってても客が来る喫茶店とか
そういうところで出されてるみたいだから
あれはあれでひとつの正解な気がするよ
479カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:46.06
>>477
お前日本語読めないのか?

無理やり味を作っている感が少ないと書いてあるんだぞ?

俺は食った事あるが、100円レベルのカレーとは全然違う味だ
比べるのが馬鹿馬鹿しいぐらい
480カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 18:15:44.69
>>479
お前こそ引用箇所が読めないのか?w
481 [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 21:00:25.99
あう、間に合わなかった・・・
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=ae2f7

まあ「夏のカレー」がイマイチだったので買えなくて良かったか。
482カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 21:02:39.44
>>480
うわーwwww
言い逃れできなくなったら意味不明なレスwwww

低脳だろお前www
483カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 21:11:25.73
>>328
ハナマサ辛口

これもDでいいと思う。中辛よりややまとまりがある。
辛さは十分。飲み物なしで食べきるのはつらいかも。
辛い分だけライス200gでちょうどいい。

パック裏面は中辛と全く一緒。>>476
484カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 23:38:21.25
>>475
あなたは王子って呼ばれてる人ですか?
485カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 20:01:03.45
王子ってだれだよ
486カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:31.99
流石にネタが無いな

このクラスだと新製品も全然無いし
業務用の入手がメンドクサイのぐらいしか残っていないが
送料考えると安いカレーを1〜2食だけ買うとかバカらしいんだよね・・・

どこか送料が安くて、業務用カレーの買いやすいサイトって無いかな?
487カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:51:30.36
キチガイ
488カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:51:42.19
の自演が
489カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:51:56.45
止まらないwww
490カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:56:15.54
676 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:43:38.16
100円未満のレトルト欧風カレーで一番うまいのは?

なっとくの欧風カレー
カレー職人 欧風カレー
マイサイズ欧風

他にある?
ニチレイも欧風あるみたいだけどみたことないから値段わからん


677 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/09/19(月) 21:54:07.55
業務スーパーオリジナルレトルトカレー(たぶんたっぷりサイズのビーフカレー)
が69円でセールされてるってまじ!?

自演連投するなカスが
491カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 21:57:33.78
王子は>>1に叱られただろ。
492カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 22:05:21.91
必死すぎて笑えるな、隔離スレのキチガイ共w
493カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 22:06:11.96
昼間の自演連投とか、隔離スレは300以上の書き込みが一人www
アホというか必死というか、キチガイを通り越しているwww
494カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:29.98
その為の隔離スレなんだから、スルーすればよろし。
その分こっちはカレーについてまったり語れる。
495カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 23:11:16.94
王子を相手にするのもどうかと。
496カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 23:22:57.94
目糞鼻糞連中
497カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 23:27:57.62
>>475-478
乙。

表の人に更新してほしいな。
ハウスは日ハムっぽい感じかね?
498カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 06:31:07.37
アマゾンで売ってるハウスビーフカレーと日ハムは全然味違うよ

ハウスビーフカレーの方は具が牛肉だけで材料にタマネギ関連が書かれていないので
他のレトルトカレーと似た味のものが一つも無いかも

日ハムはジャガイモが多くてやや酸味のある味

どっちも値段の割には美味しいけど、日ハムは連食すると飽き易い気がする
499カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 07:41:28.06
色々食ったけど、安いカレーは

1 PB系 子供向けのような味(変に甘みがあったりカレー以外の味が強い)
2 カリー屋カレー・ボンカレーのようなサラサラ系のいかにもって味
3 なっとくのカレーのような家庭風でとろみがある系

殆どこの中のどれかという感じ
日本ハムのカレーは入るとしたら2だけどうまさは全然違うかな

どれにも属さない論外なカレーも多いけどw
500カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:12:41.49
朝 か ら 必 死 で す !
501カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:13:13.99
意味の無い書き込みしまくり自演連投キチガイ君が発動したようです!!!
502カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:38:35.51
自分がやっていることを棚にあげて連投しまくりのキチガイが吼えてますwww
503カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:39:36.44
あっちのスレは一人で400以上投稿しているバカがいるってだけでも相当異常
IDが出ないからってバレないとでも思っているのだろうか?
504カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:40:46.10
本当に自演連投キチガイ君は必死です!!!
505カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:43:57.35
必死だよなぁ、隔離スレのキチガイは
506カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:44:37.73
また自演で書き込みしたwww
507カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 10:50:38.80
いくつ自演したか本人から聞いてみたいわw
508カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 11:00:25.82
今日は久々にカレーうどんでも食うかな
509カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 11:13:33.78
キチガイの連投がまだ続くwww
510カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 11:14:31.72
キチガイは昔こっちに書かれている奴を相当向こうにコピペしてたの知ってるのかよw
511カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 11:15:15.97
すいとん見逃してやっただけ有難いと思えよボケがw
512カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 11:16:48.88
見てて哀れになるのは、キチガイ連投君、おまえ自身のことだろ

小学生以下の低脳、2chのルールすら守れないならやるなよ
513カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:38:27.24
またもやキチガイが書き込んだw

何スレぐらい連続で同じ奴が書いているんだろうなwww
514カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:38:51.20
悔しかったら死ぬほど連投しろよwww
515カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:39:23.23
キチガイ連投君は本当に哀れだよな
516カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:48:36.31
なんで100円カレーのスレで喧嘩しなきゃならんの?
517カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:54:56.61
殆どの人はどっちのスレでも構わないけど、立てた本人がこだわってるだけでしょ
518カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:56:46.26
普通なら先に立てたスレを使うべきなのに
強引に後から立ててキチガイ染みた行動に出ている点を
謝ろうともせずに使い続けているのが
そもそも普通の行動じゃない
519カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:58:23.35
ルールすら守れない上に100円未満とか関係なく
そもそも雑談というか一人の連投だろうけど延々とつまらん話をしている
そういうのって前までは基本的に無かったからな

確実に一人の自演連投
520カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 12:59:17.02
>>518
おまえ、真性のキチ害だな。
521カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 13:03:12.06
向こうのスレから出張ですかw
ご苦労様、最底辺のキチガイw
522カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 13:25:47.90
今日は得意の自演連投やらないでやんのwwww

もう前からバレているのに何で今日も意味の無い会話(笑)で

連投しないの?www

やっと恥ずかしいのに気付いたの?www
5231 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/20(火) 13:29:47.65
>>517
勘弁して。今日はこれが初めての投稿。
524カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 14:36:11.37
>>523
で?こんなキチガイを生産してうれしい?
自分の代わりにあっちのスレを叩いてくれてメシウマ?
これじゃ誰が見てもあなたが2役でやっているとしか思われないよ
トリップまでつけているなら厳しく非難してやめさせる努力位したらどうかな
それでも暴れるなら両方のスレで完全に荒らし認定すればいい
525カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 14:38:42.45
>>524
何偉そうに言ってるの?

そもそも重複スレ立てた奴が悪いし
その立てた奴が自演しまくっているから叩かれまくっているの分かってないの?
526カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 14:45:11.10
早速コテ外して自演w
527カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 14:48:46.36
何でも>>1に見える精神障害者キターw
528カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:09:22.92
争いはどうでもいいんだが
カレーうどん用のレトルトの話をしている奴が全然いないが
この前なっとくのカレーうどんの素みたいなのを買った

まぁ、こんなもんだろうとは思うけど・・・
今は無きなっとくの和風カレーに近い感じはしないでもなかった
529カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:20:01.50
スレ終了前に合意を得ずに勝手にタイトル名を変えたスレを立ててこっちを使わないのは勘弁ならんってひとりでわめいているだけにしか見えませんよ
530カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:22:59.42
お前2ch使った事ないの?w

スレタイなんか変わるのが普通

先に立てた方が優先なのも普通

そんなお前の都合なんか通るかよ
531カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:25:05.61
キチガイ隔離スレがまた自演しているよwww
お前ら100円未満に拘ったんだから定価100円以上のカレーの話題は一切出すなよ
こっちはそういうのは面倒だからという柔軟性を示したんだから絶対守れよ
雑談とかもNGだからなw
532カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:25:51.03
689 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/09/20(火) 15:19:10.32
いや、別スレで問題ないよ
向こうは向こうで存在していて一向に構わない、こっちと関係なく

こいつが完全な主犯格、まぁ連投キチガイと同一人物だろうが
謝罪しろよ、ボケが
533カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:30:13.57
隔離スレのキチガイが不要なだけwww
お前一人が消えたら平和になって意味不明な連投雑談も無くなるwww
今まであんな意味不明に雑談を昼間に(これ重要な)していた事あったか?www

もうバレバレなんだよwww
534カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:31:16.80
どっちにしても、先にたてたスレを使わずに強引に後からスレを立てた奴は2chを辞めるべき
535カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:55:24.55
平和になったって、自演厨が延々と自演しているのに気付いていない奴は自演なんだよなw
536カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 15:55:48.44
今も全部自演だよな
537カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 16:04:25.95
今までのキチガイの自演連投を全部ピックアップしたら凄い事になりそうだなw
538カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 18:46:18.60
なっとくが一番
539カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 19:25:14.55
ハナマサが一番
540カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 19:49:25.50
カリー屋だろ
541カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 21:30:06.63
キチガイの自演連投何とかならないの?
5421 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/20(火) 22:56:52.65
>>524
一応トリップで探していただければ。

厳しく非難しても荒れるのは目に見えてるし。
543カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 00:02:45.63
>>542
疑われるのは不愉快だろうからひとつ提言してあげる。
『このスレはあちらの未満スレとはもう何の関係もない分離独立したスレだ』と立てた>>1さんが宣言してしまえばいいのですよ。
あちらは今後「未満スレ」として12袋、13袋と続けていく。こっちは「そこらのスレ」1袋目として次から2袋、3袋…
完全に別スレなら重複とかいって荒してる人間も荒らす名目がなくなるでしょ。

でもやらなければ逆に完全にクロ扱いされてしまうけどねw
トリで検索しても他人から見たら間違いなく疑われる存在なのは自覚できてますよね?それをクリアするためにも是非。
544カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 01:08:00.50
>>503
あっちは隔離スレなんだから、好きにさせたらいいじゃん。
こっちは真面目に語り合おうぜ。

それと、荒らしてるのは1人じゃないと思うよ。
こっちのスレタイが気に入らない奴がこっちを荒らしてると思う。

関係ないが、ID出るようにして欲しいな。
5451 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/21(水) 01:38:00.14
荒らしが出る

>>1が疑われる

否定する

提言という名の要求が出る


なにこれ?


>>544
自治スレからたどったんだけど、遠い道のりらしい。
546カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 01:47:43.93
まぁのんびりやりゃあいいんじゃね。
スレタイもおいおい改善していけばいい。
5471 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/21(水) 01:56:08.29
>>546
もしかして俺の自演のかた?w
548カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 01:59:34.00
>>547
誰?
5491 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/21(水) 02:16:40.08
>>548
こんな時間に同時に出てきたら自演にしか見えないのではとw
5501 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/21(水) 02:21:51.90
カレーの話しをてないとか言われそうだ。

>>499
2と3ってそんなに違う?
551カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 02:23:47.71
×カレーの話しをてないとか言われそうだ。
○カレーの話をしてないとか言われそうだ。

orz
552カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 05:04:54.83
698 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 01:52:15.95
6スレ目から参加してるものだけど、なんかとんでもないキチガイに目を付けられたみたいですね。
まあ誰がなんと言おうと、ここが本スレなのは変わりませんが。

700 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 02:30:42.21
>>698
あっちのスレの小芝居吹いたwww
あれじゃ1が自作自演で荒らしてますって表明してるようなもんじゃんw

でも唯一のいい所はこちらとはまったく別にやっていこうというところだな
そこは大評価。これで2スレともお互いに関係ない独自のスレとして成立したな
今後は恨みっこなし、まったく関わらず自由にやっていけばいい

まあ荒らしてる人間はスレ尻間際にまた騒ぐだろうけど完全別スレってことで
向こうの住人もそれで問題なさそうだし、めでたしめでたしw
553カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 05:06:23.56
これどっちも自演
更に言うならキチガイはこの自演している奴

後から立てた奴が一番キチガイなのは普通明らか
なのに連投しまくり自演で開き直り
チョンレベルのキチガイ
554カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 05:07:19.90
キチガイ隔離スレは削除依頼だしておけよ
2chのルールすら守れない奴は利用するな
555カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 06:44:18.73
タイトルとしてはこっちのスレの方が良いんだけど、>>552-554みたいな奴がいるから嫌だ。
556カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 06:56:47.25
キチガイが消えれば平和になるだけ

>>555はどうせ自演連投のキチガイだろ

あっちのスレは実質1人だけなのが分からん奴は頭が悪いw
557カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:20:06.78
>>556
あなたがいなくなるだけで両方のスレが平和になると思いますよw
558カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:22:25.94
>>557
お前が消えたら?
そうすれば、キチガイ隔離スレの>>1も消えるし
連投自演キチガイも消えて一気に平和になるが?

一番の元凶はキチガイ隔離スレを立てて自演連投しまくりの頭の悪い奴だしな
559カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:26:17.22
>>558
なんでそんなに向こうのスレが気になるんですか?ほっておけば良いじゃないですか。
なんか都合の悪いことでもあるんですか?
560カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:43:59.10
きになるとかじゃなく、削除依頼も出さずにキチガイが延々と自演して
更にこっちが悪者みたいな言い方をしている所がそもそも卑怯すぎる

そういう汚いやり方をする奴は徹底的に潰す、ただそれだけ
561カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:51:24.44
>>560
相手をキチガイとか言ってる時点で正義漢ぶっても同じ穴の狢。
562カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 07:59:54.19
キチガイだろ、どう考えても
まともな人間は後から重複スレを立てて平気な顔はしない

キチガイが2chを辞めればこの話は全て終わる
563カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 08:13:43.19
>>562
じゃあすぐやめろよw
564カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 08:52:43.88
お前が辞めれば?
自覚しているだろ?
565カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 10:29:01.81
キチガイはやりたきゃ、最初から別スレで立てろや

どうせルールも守らない(定価100円以上の話を平然とする)のなら
別スレのがいいだろ
566カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 10:34:45.01
StyleOne 中辛 88円にGABANのカエンペッパー
これ激ウマ
567カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 10:47:44.58
http://blog.goo.ne.jp/retort_review/e/16971b80ce26fad2c7e028936e577444

これかー
PBだよね
SBだし、なっとくに近いのだろうか?
568カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 10:53:54.54
ワインが入ってるの?
569カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 11:06:01.13
ワインはわからない
ただレビューにあるようにあまり辛くないので
好みで辛い香辛料たした方が美味しいと思う
570カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 11:18:03.53
ふむふむ、市販のカレーは中辛でもお子様レベルの辛さのが多い気はするなぁ
571カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 11:30:22.65
たまには辛くないカレーを味わってみるのもいいと思うよ。
572カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:19:47.36
また激しく自演しているよw

ひでーなw全部キチガイの連投w
573カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:21:24.15
カレーライスの時代はおわったな
574カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:21:45.11
うどんは汁が跳ねるんだよなw
575カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:22:02.99
あーかれーうどん食いたくなってきた
カレーうどんに一番合うレトルトはなんだろ
576カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:23:06.60
キチガイはもう完全に脳がいかれているんだろうなwww
577カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:30:44.28
まだ一人で連投を続けるキチガイw

辞めろと言ってるだろボケが
578カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:31:58.63
702-712まで一人で11連投w
キチガイを通り越しているwww
579カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:32:39.81
それも役に立つ情報0だからな
580カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:33:22.13
このキチガイがどこまで続けるのか
最近の昼間の連投は酷すぎるだろ
581カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:34:11.34
それもマズカレーの超マイナーなもので、キチガイ以外に食っている奴いないだろってw
582カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:37:35.05
お前、言ってもやめないだろうからトリップつけてくれ。
普通にカレーの話がしたいいんだ。
583カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 12:40:38.41
  /    /   /    .``‐-、._    \ /   /
             ,.、 ,.、   `..`‐-、._ \
   /    /    ∠二二、ヽ   /  `‐-、\ 
 /   /      ((´・ω・))  / 
           / ~~:~~~〈o〆∧_∧     /   
    /   /  ノ_,,  : _,,..ゝ (・ω・`)
 /    /     (,,..,)(,,..,)    uu_)〜 
584カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 15:07:27.15
一人で交互にage、sageで連投自作自演。まさにキチガイ荒らしw
>>582
狂人に常駐されたんだからもう諦めろ、カレーの話したかったら向こうでするが吉
585カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 15:27:13.92
>>328
なっとくとこだわりと野ゴロは、味のランク的には同じくらい。
業娘。の銀よりはいいかな。
ハナマサは辛口がCで中辛がD。
586カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 17:36:58.02
業務スーパーのおとなの大盛カレーうどんw
587カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 17:41:02.80
業務スーパーのおとなの大盛カレーうどんw
588 【東電 71.1 %】 :2011/09/21(水) 18:17:19.01

・荒らしがあまりにも酷いので水遁をお願いしました。荒らしはスルーでお願いします。
                   ↓

129 ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國) 投稿日:2011/09/21(水) 13:36:09.47 ID:WDKg3gsI0
「他スレのレス」コピペ連投による埋め立て行為の確認しました
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/552

※注意!
荒らし投稿に対しスレ住人が構い過ぎています
・荒らしは完全スルーしてください
荒らしに反応することは荒らしに加担しているのと同じです

Suiton(修行中)
→ NinjaID[Ddon1306779405733994(Lv40)]を破門した。

 ●「荒 ら し」 は 「完 全 ス ル ー」 してください

589カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:21:51.08
キチガイは卑怯な手しか使えない
お前が一番すいとんされるべきだろう
昼間の自演連投とかどれだけ酷いか分かってるのか?
590カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:24:04.92
一パック100円以下のレトルトは見たこと無いですね
591カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:28:23.21
カリー屋は前食べた時に和風ダシの匂いがしたから意外に合うかも
592カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:30:25.04
関西のスーパーじゃないかな?
593カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:32:57.27
カレーうどんに合うのはドロドロしたルー?
それとも水っぽいルー?
594カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:36:54.39
少しそばつゆで伸ばして片栗粉でトロミをつけた
トロトロタイプ
595カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:40:27.84
なるほど
じゃあカレー職人とかか
596カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:44:57.69
めんつゆで伸ばしたことはあったんだけど、かたくり粉かあ
597カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:48:17.87
カレーうどんは試したことないけど
カリー屋でカレーパスタならよくやるな
ハヤシでもよくやるけどうまいよ
598カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 18:51:32.21
ν速なんてカレーもパスタも知らないニワカしかいないから
599カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:10:39.74
カレー職人の中辛食った
可もなく不可もなく、普通の家庭のカレーやね
食べてる最中に涙がでてきたのは辛さのせいではないはず
箱のパッケージはワンピだし、お子様は喜んで食べてくれそう
600カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:13:54.47
気持ちが良く分かるw
俺はつべで日本昔ばなしのエンディングを見て泣いたよ。
601カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:16:37.32
つかハナマサがランク入りしてる時点で
値段なんかどうでもいいんだよ
ハナマサまで行く交通費あれば 
他の100円レトルト300個以上買えるから
602カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:26:32.23
堺生まれのワイが選んだ市販のカレーベスト3!

1位 メタルインドカレー
2位 ハチカレー
3位 ハウスこくまろ
603カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:30:30.88
オリエンタルは東京には売って無いよ
604カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:35:30.53
名古屋いいなぁ
605カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:38:49.34
新潟は一部で扱ってる
606カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:44:55.15
交通費なんて歩いて泳げば日本全国タダですぞ
607カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:46:01.59
オリエンタルを懐かしがるようなじじぃは敬老の日に子供や孫に
プレゼントしてもらえw
608カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 19:54:52.29
オリエンタルってドアラカレー作ってるとこか
食ってみたいがマイナーすぎるからかうちの近所のスーパーでは取り扱ってない
609カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:01:24.63
マースカレーはドンキで買えるけど
スナックカレーはないのか…
610カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:08:19.14
カルディで見たようなないような…
611カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:11:41.50
カルディのレトルトカレーはタイとか外国のしか見たことないなw
たまにセールで100円強くらいになってる
612カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:12:56.80
613カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:14:52.28
円高だから海外生産の安カレーの取り扱いも増えるかもな
614カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:15:42.37
>>588
そこのスレの代理人はスレの流れ理解せずに鵜呑みにする馬鹿だからな。
水とん合戦を助長するだけ。
615カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:16:36.08
616カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:34.56
わ、グリコのカレーって凄い歴史があったんだ
せいぜい20年くらいだと思ってたわ
617カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:24:51.76
そのCMのは知らないけど、ジェリー藤尾が家族で出ていた
CMは良く覚えてる・・・
618カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:28:25.60
みんち(*´ω`*)
619カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:32:05.26
>>617
ロイ・ジェームス司会の「グリコパネルマッチ」や、
夢路いとし・喜美こいし司会の「グリコ・がっちり買いまショー」でも
グリコのカレーが商品で出ていたぞ
軽く40年前だ
620カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:32:13.75
どこの信者が言ったんだよw
本編にまで言及しないと伏線放り出しまくりの完全ファン向け仕様だぞw
621カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:35:49.41
連休中はいつもネットから人少なくなる
家に籠もってカタカタやってんのお前らくらいのもんじゃね
俺は今地中海から書き込んでるが
622カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 20:47:34.92
川重は徹底して嫌がっていた
それをむりやり飲ませたのが川重の大顧客のJR東日本

JR東日本にとってメリットがあるわけじゃないが
JR東日本を牛耳る勢力にとってメリットがある
623カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 21:48:00.15
本物の精神障害者が相手では一般人はいかんともしがたい…
向こうの1はこんな状況を望んでたのかねぇ?強引なスレ立ての結果こんな悲惨な状況では。。

自己紹介乙w
キチガイのスレに書き込む奴は全員キチガイ
624カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 22:04:38.42
なっとくって良くスーパーの特売で70円程度で売ってると思う。
カレー屋カレーなんかも。
625 忍法帖【Lv=6,xxxP】 1 ◆oVCgKcTEtw :2011/09/21(水) 22:48:58.29
626カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 22:52:24.96
>>615
それにレスしたら負けってことか。めんどくさいなw
627カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 22:56:26.44
>>423
近所のドンキには売ってなかった。
レジで聞いたら「韓国のが多い。タイのは白いのが一種類ある。赤や緑はない」って。
628カレーなる名無しさん:2011/09/21(水) 22:56:30.36
キチガイ重複スレを立てた1の謝罪マダー?

毎日のように自演連投した謝罪マダー?
629カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 02:39:40.48
向こうに言わせると隔離スレなので重複ではなく問題無いらしいですよ
重複スレとするなら重複させたのは向こうですしね
630カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 03:17:07.42
実際、問題はないだろうね。
今このスレで不便なのはキチガイがコピペしまくっていることだけで他に不満はない。
それさえ解決すれば重複だろうが隔離だろうが別に気にならない。
631カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 09:03:23.44
隔離スレは好きにさせたらいい。
こっちはこっちで真面目にやろうぜ。
632カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 09:13:01.58
正直どっちでもいい。
あっちがどうのこっちがどうの言う奴が消えれば良いだけ。
633カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 09:52:46.67
>>543
きもいこの人w
634カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 14:15:52.90
中部地方に住んでた時によく買ってた
めいらくのシェフのカレーがおしいかった
635カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 21:37:17.59
昨日ドンキにちょいたしカレーみたいなの売ってたけど、
試したことある人いる?
636カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 21:40:08.74
どんなの?
ネットにパッケージの写真とかあれば書いて欲しいが
637カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 22:05:57.30
小分けのケチャップみたいな感じ
いま探してる
638カレーなる名無しさん:2011/09/22(木) 22:33:01.03
639カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 02:09:06.52
味           定価(税込)
A 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス
A 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー甘口 肉のハナマサ(上原食品工業)

B 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
B 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
B 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
B 200g 225kcal \137 インド風カレー中辛 ハチ食品

C 180g 160kcal \173 国産野菜と国産牛肉のビーフカレー中辛 ハチ食品
C 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
C 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン
C 210g 238kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー辛口 肉のハナマサ(上原食品工業)

D 200g 172kcal \168 ククレカレー辛口 ハウス
D 210g 180kcal \168 ボンカレーゴールド21熱辛 大塚食品
D 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
D 200g 201kcal \137 きのこなカレー中辛 ハチ食品
D 210g 227kcal \189 こだわりのカレー辛口 ハチ食品
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品
D 250g 217kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー
D 210g 238kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー中辛 肉のハナマサ(上原食品工業)

E 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 セブンアンドアイ(S&B)
E 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
E 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
E 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
E 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

地雷
F 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレーレストラン仕様 業務スーパー(宮城製粉)
F 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
640カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 04:39:24.59
さっきハチ食品のキノコ食ったらメチャクチャ不味かったけどDか
その横にたっぷりサイズのビーフカレー置いてあったけどFって事はさらに不味いのか…
641カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 05:10:18.66
プラント5でなっとくが59円で売ってた。
だが、今家にハナマサ辛口×5、激辛×5、なっとく大辛×4のストックがあるのでスルーした。
ダイエットしてて、週1でしか食わないし。
642カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 07:43:40.78
カレーは毎日食っても下手なもの食うより全然太らないんだがな
643カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 08:10:57.57
いや、それなりに脂があるから太る。
スパイス効果で太らないとか言う奴もいるがそうでもない。
644カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 10:57:32.88
レトルトのソース単体なら毎日食った所で太りようがない
かなり高いだろうなってレトルトも300台がせいぜい
味の満足感に対する塩分の少なさも凄く優秀
カレーは飯と、揚げ物なんかのトッピングが問題
家カレーはおかわりしちゃうと倍々ゲームだし
645カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 11:01:49.92
カレーで太るとか言っている奴は何食っても太ると思うわw
646カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 13:57:38.08
レトルトカレー食うのに普通は米も食うだろ。ご飯茶碗1杯以上の量の。
647カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 14:16:10.09
噛み応えのある油不使用の小さなパン一個をちびちび千切りながら
レトルト食うの好きだよ
400kcalもいかないんじゃないかな
普通に白米で食べても600〜700程度だけどさ
648カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 14:21:05.12
仲間由紀恵さんとウンコを身体に塗り合いたい
649カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 15:12:50.45
間食したりしなきゃ3食カレーでも太らない
逆に外食オンリーでマックとか行きまくっている奴のが太る
650カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 16:41:17.70
>>640
過去スレにはきのこ否定レスも5つくらいあるよ。
逆に地雷がうまく感じるかもしれない。
好みはあって当然。どれも商品として成り立ってるんだし。
651カレーなる名無しさん:2011/09/24(土) 11:23:23.91
ハヤシとフランスパン
652カレーなる名無しさん:2011/09/24(土) 13:48:18.19
三平特価LEE30倍128円って安い?
辛いの買わないので分からんわ…
653カレーなる名無しさん:2011/09/24(土) 13:51:42.57
十分安いけど完全に処分品だなー
レトルトだし賞味期限には何の問題もないけどね
654カレーなる名無しさん:2011/09/24(土) 21:41:30.94
安い時だとドンキ100円位であるのかー
まあ直ぐには売り切れないか、残ってたら試してみよう
655カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 01:21:36.75
ハチ食品の300グラム入りのヤツが業務スーパー売ってあるんだが、当然の如く地雷なんだろうな
656カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 12:53:39.79
なにがおかしい?
まさかカレーのことを「curay」と呼ぶの知らないの?(プププ
カレーはウンコ色→昔のトイレは薄暗い→くらい→curay、世間では常用語ですが?
ま、お前のようなヒキヲタには社会のことなど無縁だもんな(プッ
あまり無知を晒すなよ
657カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 13:07:56.53
うんこプリプリ
658カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 13:18:32.21
またもやキチガイの自演がはじまりましたw
659カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 13:42:15.31
こっちのスレが書き込まれたら自演がヒートアップするのが笑えるwww
そんなに負けたくないのかよw
流石キチガイだなwww

キチガイがそういう手をやるから悪化していることに気付けw
そして謝罪しろ、二度と2chはやりませんごめんなさいとなw
660カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 16:09:19.12
必死ですwww
キチガイwww
661カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 17:38:18.29
今晩あたりに食べるつもりだったけど昨日のが当たりだったので連食で朝カレーにw
レッドの方もタイ風味満点。基本的なところは同じだが、グリーンはやや酸味が勝って
さっぱりしているのに対してレッドは甘みが強い。辛さはグリーンのほうが少し上
こぶみかん、こちらは千切り。グリーンは大きいまま数枚。因みにツナはマグロではなくカツオの方ね
ご飯にかけるならどちらもおいしいけど、おつまみ的にそのまま食べるならグリーンかな
662カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 18:05:16.95
>>483
ハナマサ激辛、一般受けしないレベルの辛さはあるね。
安い中で唯一と言われていたとおり。
味自体は中辛、辛口と同じ。
旨みが辛さについていってないから、辛口で十分なんじゃないか。
激辛をDにするか、Cにするか、3つともCにするか。そんな感じ。

黒胡椒に特長があって?電子レンジで辛さ倍増?
という説があったけどわからん。ちなみに電子レンジ。

成分表の違いは
炭水化物が28.1g↑
239kcal↑
香辛料がジンジャーとガーリックの間↑

誰かスパイスについて能書き垂れてくれ。
663カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 18:46:17.42
レトルトでLEE以外に辛いのってあんまりないから目立つんだよね
銀座カリーの辛口はレトルトにしては辛いと思うけど
ハウスやS&Bだとこんなに辛いの無いしやっぱ一般向けはあんまり辛くしていない気がする
664カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 19:12:21.22
必死だなw
665カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:00:39.06
キチガイは直らないんだよねーw
666カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:14:32.23
667カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:37:45.73
またキチガイが発言しているw
コイツ直ぐわかるんだよなw
早く謝罪しろよw
668カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:50:35.51
他でやってください。
669カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:53:59.97
後からスレ立てた事と、一人で連投しまくっている事を謝罪するまでは叩き続けるがなw
後は二度と2chをやらない事を宣言して貰わないとな、キチガイは2chに不要
670カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:55:31.98
ここではやめてください。
671カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:56:34.83
辞める必要が無い
今も自演連投しているからな
672カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 20:57:36.11
>>670
お前だろ、隔離スレの>>1と自演連投しているキチガイは
謝罪しろよ
673カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 22:15:08.80
他でやってください。
674カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 22:20:02.21
早く謝罪しろよ
それと削除依頼だしてこいよ
675 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/25(日) 22:40:09.42

ボンカレー


おしまい
676カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 22:46:59.78
>>674
こっちいはいないとおもうけど。
677カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 22:58:59.39
やっぱりハチ食品のメガ盛りシリーズが凄い
100円以下で300gも入ってて味もそんなに悪くない
是非お勧めしたい一品である
ttp://www.hachi-shokuhin.co.jp/plenty/index.html
678カレーなる名無しさん:2011/09/25(日) 23:06:59.47
>>677
まぁコスパは高いと思うけど、美味しいってほどじゃないし
1食で300gも要らないしなあ。

ハチならキーマやインドを買ってしまう。
679652:2011/09/26(月) 03:44:18.75
LEE30倍試してみた…思ったより辛さは大丈夫だったけど
辛味以外の旨味があまり無い様な…

これならハナマサ激辛の方が美味いんじゃない?
辛口までしか食べた事無いけどベース同じだし
680カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 08:31:45.10
ハチのメガ盛りって売っているところはどこも100円とかなの?
一度も見たこと無いが・・・

何かハチの定価ってあって無いようなもんだな・・・
681カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 14:04:57.82
多摩西部ジェーソンでたしか89円
http://www.jason.co.jp/network/
682カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:17:42.27
業娘。のグリーンって危険?
ハチのグリーンは売ってなかったわ
683 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 21:20:35.65
>>677

カロリー 見てみな

水で 薄めてるだけ


カレー買うとき カロリー表示を見て

多い製品を買ってる
684 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 21:21:48.86

カレーは液体

水みたいなもんだしな

重さ は 意味がない
685 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 21:25:46.30

水 は 0カロリー だもんな
686 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 21:27:06.42

500ml の ヴォルヴィック を 飲んでも


0カロリー 
687カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:30:37.98
しかし200gが標準みたいになっているのはやっぱちょっと少ないと思ったりする
S&Bはなっとくやカレー曜日とか若干多目だけど
220〜230gぐらいがちょうどいいと思う
688カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:38:51.52
ご飯もパックにすればいい。
689カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:41:31.58
ご飯もパックってのS&Bが売ってるけど、あんまり売れている感じじゃないねぇ
どうしても高くなっちゃうし仕方ないのかな
690カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:42:18.01
業務スーパーのカレーしかないわ
100円もしないのに大盛でルーもまろやか
691カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 21:55:35.35
業娘。で10個780円とか3個189円とかあるよ。
2分より長めにやる。
692カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 03:52:09.59
>>677
キーマベースなら旨そうだな
この前買ったキノコは地雷だった
インドカレーとかうまいし、キーマベースは得意なんじゃね
693カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 04:40:10.32
正直最安値では、業務スーパーの野菜がゴロゴロと業務用大盛と、ハチのインドが最強。
次点で(価格的に)、ハチキーマ、カリー屋だな。
業務スーパーでも宮城製粉製は地雷中の地雷なので、気を付ける事。(見た目が非常に似ているので良く見て買うように)
あれは、カレー職人がご馳走に思えるレベル。w
694カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 04:54:51.90
ハチキーマとカリー屋の間には越えられない壁がある
695カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 13:10:37.13
8連投wwww
キチガイが舞い降りてきましたwwww
696カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 13:20:39.14
いつも9時ぐらいから連投しまくるよな
行動パターンが見えているというか・・・

全く謝罪しないのはチョンと一緒だよな
697カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 14:04:36.65
ハウスの評判いい奴買ってみたよ
確かに微妙に一味足りない感じ
そこで無理しないから安っぽい味にならないのかもしれない
砂糖一つまみと、ハウスの100円ガラムマサラ適量混ぜたらめりはり出て味が締まった
これ、意外と牛肉が入ってるのも嬉しい
肉質は値段倍近いLEEよりも良い位
698カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 14:18:28.80
あの値段だからねぇ
好みの問題はあるにしてもかなりクオリティーが高いと思うわ
最近は日ハムかハウスビーフカレー、時々銀座カリーかカレー曜日という感じ
安カレーには戻れなくなりつつある
699カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 14:47:05.02
700カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 17:00:28.03
他でも売ってはいるけど、送料考えたらamazonが一番安い気がする
アマゾンで中辛と辛口がレトルトカレーの順位はほぼワンツーだから
相当リピーターがいるんじゃないかと思う
俺も買った回数分からないぐらいリピートしている
701カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 17:40:43.99
アマゾンも前に比べたら色んなカレーを置くようになったけど、業務用の箱単位で売るのは辞めて欲しい・・・
流石に食った事ないものを箱で買うのは勇気がいる・・・10食ならいいけど、20〜30はきついw
702カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 18:03:06.95
>>394
これも気になる
703カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 18:07:40.28
あー、それも30食とかでは売っているけど流石に怖くて買えないなぁ
704カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 18:16:04.88
業務用を沢山置いていて送料がそんなに高くなく1食単位で10種類ぐらい試しで買えるサイトって無いかな?
705339:2011/09/27(火) 18:18:18.58
名前は格上っぽいのに単価は安い
が、、、
706カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 18:45:28.36
まだなっとく沢山あるの?

流石になっとくだけでは飽きるよね・・・
707カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 19:03:24.94
>>706
1箱は食った。
しばらく売り切れてたから買いだめしてもうた。
他の店でさらに安く出たときには目をそらした。
708カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 19:32:49.64
709カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 20:03:24.85
見れないけどそのサイト見たことあるなー
amazonでもだしているよね、もうちょっと送料安かったら試しに買ってみたいんだがねぇ
710カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 20:13:28.88
>>699
3ページめはふざけすぎ
711カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 20:38:10.38
S&Bが定価160〜200円ぐらいのレトルト出せばいいのにと思うんだがねぇ
業務用では一杯あるようだけど
ハウスはこくまろレトルトとかが200円付近だし、ククレとかもあるし割りと色んな価格帯が
用意されている気がする
712カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 23:09:08.50
ハチのメガ盛りさっき食べたけど
安価なレトルトにありがちな具の少なさは仕方なしとして
ご飯にルゥがご飯に浸透して水っぽかった。
味はそれなりで、個人の嗜好の差が出ると思う


個人的な印象に過ぎないけど
これなら定価の半額ぐらいの処分品買った方がいいかもという印象

ところで
ここに来るみんなは具の多さは何を基準にしてるの?
私はボンカレーが基準なんだけど
713カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 23:47:08.84
>>711
じゃあ気のせいかも知れんな
714カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:38:00.23
女子中学生とレトルトできるスレがこちらだと聞いて
715カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:41:32.24
夜中にまで必死の連投w
716カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:43:51.53
717カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:44:51.88
ハウスとハウスのシェフはどんな違い?
718カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:52:08.21
両方食った事ある奴答えてあげてよ
俺はハウスビーフカレー辛口・中辛しか食った事無いので分からん
719カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 00:52:46.25
>>716
謝れよクソが
お前のせいで分断しているんだからな
2ch辞めろやボケ
720カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 04:04:49.23
721カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 07:59:46.49
>>717
味の方向はほとんど同じだが、クリームか何かのせいでレストラン用のほうが若干高級感がある気がする
味としてはカレーマルシェに近い
722カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 12:45:01.48
どっちもレストラン用
シェフのほうがいいってこと?
723カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 17:28:54.45
よーしシェフ30個。。。
724カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 18:00:18.96
シェフのがアマゾンでは安いね、その点が引っかかって流石に30個では買う勇気が無かったw
725カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 19:05:51.28
シェフは若干雑味があるからいきなりまとめ買いは勧めない
レストラン用は癖がないから、日ハムとかが好きならまとめて買っても問題ない
ただよくも悪くも両方とも特徴がないかな。嫌いな人はいないけど、信者もアンチも少ないというような商品
726カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 20:10:22.63
在庫50にしてポチった
727カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 20:19:08.01
100円そこらって幾ら位までなら許せる?
ここに書き込むネタのボーダーとして
728カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 20:24:14.28
いいから書けよ
729カレーなる名無しさん:2011/09/29(木) 14:46:17.16
ハチ
730カレーなる名無しさん:2011/09/29(木) 14:46:58.19
おうどうしたい、書けるもんなら掻いてみろよコラ
731728:2011/09/29(木) 15:00:28.74
>>730
荒らしは3スレめ立てたら?w
732カレーなる名無しさん:2011/09/30(金) 11:41:05.89
近所のスーパーでハチの、キーマ、レッド、グリーンが\88で売っていたので購入。
キーマの旨さは良く知っていたので割愛。

今回はハチレッド。
ハチキーマと同じでシャバシャバ系のルー。
袋からするっと出てくる点が良い。
しかし、ちょっと鼻に付く香りがするし、一口食べてみると美味しいが、後から変な後味の悪さがついてくる。
多分、鶏肉の味だと思う。
というわけで、ハチキーマの美味しさには遠く及ばなかった。

グリーンはまた後日食べます。
733カレーなる名無しさん:2011/09/30(金) 22:23:06.83
ハチのレッドとグリーンは地雷
734カレーなる名無しさん:2011/10/01(土) 02:43:28.02
>>639
ここで意見が割れるたびに、このリストが平均とってるのがよくわかる
735カレーなる名無しさん:2011/10/01(土) 03:24:30.25
なんという自画自賛レスw
736カレーなる名無しさん:2011/10/01(土) 03:38:48.25
>>732の続き。
ハチグリーン

ルーは他2つと同じシャバシャバ系で袋から出しやすい。
封を開けた瞬間、クリームと唐辛子を混ぜたような刺激のある香りが、、、。
しかし食べてみると、とってもクリーミーで美味しく、しかもあまり辛さを感じなかった。
という事で、このシリーズの辛さのレベル表記はあまり当てにならないな。
俺が感じた辛さのレベルは、ハチレッド=ハチインド>ハチグリーン>ハチキーマだった。
味の評価は、
ハチキーマ>ハチグリーン>ハチインド>>>ハチレッドだな。
キーマは上の下、グリーンは中の上、レッドは中の下、ってところか。
737カレーなる名無しさん:2011/10/01(土) 07:38:48.66
でどこで88円でうってるの?
738カレーなる名無しさん:2011/10/02(日) 01:07:54.01
S&Bなっとくのハヤシ食べたけども普通のレトルト食品でしたまる
なっとくのキーマはどこにも売ってなかった
739カレーなる名無しさん:2011/10/02(日) 05:06:51.94
>>737
業務用食品館
関西オンリーでこのスレ的にはスレチなので、記載しなかった。
740カレーなる名無しさん:2011/10/02(日) 06:25:38.25
>>739
なるほど道理で見かけたことないと思った
情報ありがとう
7411 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/02(日) 10:23:56.15
>>739
このスレ的には気にしないで書いていただきたいです。
742カレーなる名無しさん:2011/10/02(日) 10:43:13.75
スレタイセンスがないのはおまえか
743 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/03(月) 19:49:55.30
ふむ
744カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 19:54:36.04
レトルト総合スレがあればいいだけなんだがなー
745カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 19:58:36.00
>>2
746カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 20:06:46.75
総合でも何でもないスレばかり
うまい、値段制限とかそういうの無しで
普通に語れる総合スレすらないのは・・・
747カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 20:11:18.66
自分の好きなスレタイで総合スレ立てればいいんじゃないのかなー
748カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 20:23:07.73
レトルトスレあるけど、まともに機能してないからな
まともにレトルトカレー語れる状況ではない
話変わるが府中街道のドンキで銀座カリー127円で売ってたな
749カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 20:33:26.98
127円は十分安いね、うらやましす
750カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 22:10:44.10
127円の銀座と130円のハウスはどっちを買うべき?
751カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:52.89
どっちも買ってレポよろ
752カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 09:56:09.08
次スレ立てるとき、スレタイ
50〜300円そこらのレトルトで一番うまいの 12袋目
にすればよくね?
その価格幅あれば、たいていのレトルトカレーカバーできるだろw
753カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 13:16:39.86
もうこっちはレトルト総合スレで生まれ変わればいいじゃない
何でもアリで問題無くない?
754カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 14:33:53.87
>>753に同意
755カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 16:40:28.56
12袋目両スレ合流で終了。
内容も住民も同じなのに別スレ化する必要ない
756カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 17:15:44.00
いやー、あっちは100円未満の完全に安物専門だしスレ立てた奴は頭がおかしいようだし
スレタイにうまいとか、値段制限とか無いスレがあった方がいいと思う

やたらスレがあるのに、丼のところの吉野家総合スレみたいなのが全然無いのは
やっぱり不便だと思うし
757カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 18:58:37.10
値段制限が撤廃されれば
250〜300円クラスのハウスプレミアムレシピデリー
とかも語れるようになるから歓迎だな
自分にとっては似たような価格帯のインド風ので
SBのケララカレーや中村屋と比較しても
3つのうちではデリーが一番よかったな
758カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 19:42:23.17
>>753
レトルト総合スレでいいよな
1はなんでわざわざ100円にこだわったんだろう
759カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 19:48:30.15
安いカレーの話がしたかったんだろうなぁ・・・
まだ余裕あるし950ぐらいになったら
レトルトカレー総合スレpart1とかで新たに建てればいい気がする
760カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 20:12:22.33
あっちは相変わらずスレタイの100円未満の定義についてもめてるぞw
761カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 20:18:19.41
今見てきたけど、こちらが総合スレになってくれれば
関係ないスレになるから歓迎、という話をしてるようだけど
100円未満の定義の話なんてしてないんじゃない?

あとこのスレに居座っている荒らしがむこうも荒らしてるのが目立つくらい
762カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 20:51:51.42
100円レトルトの話がしたいけど、前スレが未満とかに拘りすぎるから
細かい部分はどーでも良いって気持ちで立てただけだろ。>1は

だからあくまで100円クラススレなんだよ。
総合スレにしたいとか200〜300円クラスの話は別スレにすべき
763カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 21:04:42.76
それこそ拘りすぎだろ
未満に拘るのは悪だけど100円クラスに拘るのは善とか矛盾すぎw

ここは100円スレだから総合は別スレ立てろって主張なら
このスレも未満スレが気に入らないから勝手に立てた別スレってことにになっちまうだろ
みずから重複スレ宣言してどうすつもりだよ
764カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 21:11:29.71
>>762
それなら、あっちのスレに行けばいいんじゃね?
そういう下らない拘りが無い方がいいという考えなんだから
765カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 21:31:57.68
もともと100円未満だと、百均のカレーとか除外されてしまうっていう意見から出来たのがこのスレで、しかも先に立っているので以後このスレタイで問題ないと思う。
気難しい連中は、向こうのスレで大いに議論してもらえばいい。

業務スーパーで、ハチ食品の「関西風味カレーうどんの素」280g@\78というのを見かけたので買ってみた。
カレーうどん用なのでもちろん、うどんを湯がいてその上にかけて食べた。
280gというかなり内容量多めのわりには、にんじん、きのこ、うす揚げがたっぷり入っていた。
湯銭して封を開けてみると、変な臭いもせず、まずは一安心。
食べてみても変な味や雑味もなく普通の味だった。
しかし、このカレーかなり辛い。
和風だしをきかせたという割には、辛さしか印象に残らずだしの味などしなかった。
という事でランク的にはDクラスだね。
もう少し辛さを控えめにして、だしの味を強調すれば、Aクラスに行けそうなのに惜しい、、、。
766カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 21:55:10.01
>763
重複スレでも良いじゃん、次スレで合流すれば良いだけ。
内容も同じ事やってるのに別スレ視したがる方が可笑しいわ。
767カレーなる名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:45.26
100円くらいのレトルトカレー

でいいのでは
768カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 11:29:36.17
結局、結果として両方のスレを荒らし回ってるキチガイをどうにかしてくれ
769カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 11:36:21.98
お前が全ての元凶なのを理解しろよなw
770カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 11:47:12.58
キチガイに触るな。キチガイにあれこれ言っても理解できないからキチガイなんだよ。
771カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 11:51:38.11
自作自演で自分を擁護w
772カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 16:28:43.02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1243293935/
これが総合スレみたいなもんでしょ
ウンコ荒らしで死んでるけど
これ見ると総合スレはちょっと怖いかも

100円近辺で括るのに問題ない気はするけど、
100円台後半の商品でパック剥き出し売りの業務用系で面白い品も結構あるから
個人的には緩めに設定してほしい
773カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 16:53:20.12
実売100円台まで
銀座、LEE等単体スレのある100円台後半の商品は基本的に該当スレで
みたいな
774カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 17:36:45.84
>>772
そこでもいいんだけどね
普通の書き込みが増えたらまともになるんじゃね?
ただ、どこも美味しいとかwなんでそんなのがスレタイについているんだと思うw
775カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 17:46:02.16
久々に来たがいい感じで荒れてるな。ではひとつ‥



ハナマサで決まり!
 wwWww
/(●) (=)\
  (_人_)
776カレーなる名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:43.58
ハナマサで盛り上げてくれ!
777カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 00:45:51.33
バレーボール部員のマンコとアヌスをナメナメして綺麗にする係になりたい。
わざとマンコをマンカスべっとり アヌスをウンチまみれにするバレーボール部の女共。
778カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 14:34:00.79
味           定価(税込)
A 200g ---kcal \160 ビーフカレー辛口レストラン用 ハウス

B 170g 184kcal \130 レストラン仕様業務用ビーフカレー 日本ハム
B 130g 145kcal \126 なっとくのキーマカレー S&B
B 140g 164kcal \137 キーマカレー ハチ食品
B 200g 225kcal \137 インド風カレー中辛 ハチ食品

C 180g 160kcal \173 国産野菜と国産牛肉のビーフカレー中辛 ハチ食品
C 200g 187kcal \126 カリー屋カレー中辛 ハウス
C 200g 143kcal \*68 BESTPRICEカレー中辛 イオン
C 210g 239kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー激辛 肉のハナマサ(上原食品工業)
C 210g 238kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー辛口 肉のハナマサ(上原食品工業)
C 210g 238kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー中辛 肉のハナマサ(上原食品工業)
C 210g 247kcal \*98 プロ仕様ビーフカレー甘口 肉のハナマサ(上原食品工業)

D 200g 172kcal \168 ククレカレー辛口 ハウス
D 210g 180kcal \168 ボンカレーゴールド21熱辛 大塚食品
D 220g 199kcal \126 なっとくのカレー中辛 S&B
D 200g 201kcal \137 きのこなカレー中辛 ハチ食品
D 210g 227kcal \189 こだわりのカレー辛口 ハチ食品
D 180g 212kcal \137 レッドカレー ハチ食品
D 180g 177kcal \137 グリーンカレー ハチ食品
D 250g 217kcal \*80 野菜がゴロゴロカレーたっぷり大盛り 業務スーパー

E 200g ---kcal \*88 セブンプレミアムビーフカレー辛口 セブンアンドアイ(S&B)
E 210g 172kcal \*88 TOPVALUビーフカレー辛口 イオン
E 210g 153kcal \*88 GreatValueCURRY中辛 西友
E 200g ---kcal \*78 ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー
E 250g 200kcal \*80 大盛ビーフカレーレストラン用中辛 業務スーパー

地雷
F 250g ---kcal \*76 大人の大盛カレーレストラン仕様 業務スーパー(宮城製粉)
F 250g 249kcal \*78 たっぷりサイズのビーフカレー中辛 業務スーパー
7791 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/06(木) 19:49:52.66
数日見てませんでした。スルーしたほうがよさそうなのもありますが。。。

>>747
まだ立ってませんね。>>2のどれかに書いてそのスレを充実させるべきでしょうが、総合が立ったら記念に行きますw

>>752
5パックが対象外とか言うレス結構あったのでw

>>757
個人的には、安売り情報とからめるか、>>25のような感じで、遠慮なく書いていただきたいと思います。

>>758
過去スレをご覧ください。>>4

>>762
まさにそうです。個人的には、食べてレポートしたいけれど行き場がないというかたは拒みません。

>>763
仰る意味がわかりませんが、本スレとして立てましたw

>>765
本当にそうです。うどん試してみたくなった。

>>767
もちろんそこらでなくくらいでもいいですw

>>775
ありがとうございます。
780カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 20:02:15.83
こういうピントがずれたのとキチガイが手を組んで荒してるわけか
カレー板住人にとってはいい迷惑だな・・・
781カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 02:08:36.50
負け惜しみか
782カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 06:35:03.65
>>778
グリコは食べたことがないの?
783カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 07:06:11.45
荒れてるそもそもの元凶はこいつだって事だな
784カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 09:57:33.79
貧乏人スレは日ごろのストレスが多いのか
どこも荒れ気味
785カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 20:05:49.60
>>778でもハチインドとハチキーマって分けて書かれてるけど
前々から思ってたんだけど
それって同じ製品じゃないの?
ちなみに今手元にハチインドがあって
それ見ながらレスしてるんだけど
そのパッケは黄色でタイトルが
インド風カレー
ってなってて
その上の方にCURRY PARADISE KEEMAって書いてあるんだけど
786カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 22:59:37.86
>>785
別製品
787カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 00:30:16.43
>>782
ほとんど食べてないよ
意見を集約してるだけ
788カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 03:34:41.53
調べろよ……
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/ethnic/index.html#s1
隔離スレとして機能してるのでうれしいことだが
789カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 06:13:52.73
丸大食品の旨味工房ビーフカレー中辛が予想に反してかなり旨かった。
でも、どこかで食べた事のある味だ。
ボンカレーだったかな?

SS 野菜がゴロゴロカレー250g5食入り(神戸物産)(業務スーパー \398@\79.6)
ハチキーマ140g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \78)(百均等 \105)

S 業務用大盛ビーフカレー250g5食入り(神戸物産)(業務スーパー \398@\79.6)
ハチインド中辛200g(ハチ食品)(業務スーパー \78)
旨味工房ビーフカレー中辛180g4食入り(丸大食品)(スーパー玉出(関西オンリー) \298@\74.5)

A ハチグリーン180g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \88)
平和のナンバーワンシェフビーフカレー200g(平和食品)(玉出の特価で\58 現在は置いてない)

B レストラン仕様カレー170g4食入り(日本ハム)(各社スーパーで \398@\99.5)
カリー屋カレー中辛4種(ハウス食品)(ジャパン \79)

C ハチレッド180g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \88)
ビーフカレー中辛210g(トップバリュ)(トップバリュ \88)

D 関西風味カレーうどんの素280g(ハチ食品)(業務スーパー \78)

地雷
カレー職人、加ト吉おいしいカレー

超地雷
おとなの大盛りカレー
790カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 10:51:51.47
少しだけ市販の粉末スパイス
加えるだけで味はかなり好みになるんだが
ここのスレのメンバーはしなそうだな
791カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 10:58:44.00
いや、スパイスは何が良いか語る段階
792カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 11:24:35.23
丸大食品の旨味工房ビーフカレー中辛(笑)
793カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 20:46:54.88
>>403だけどハナマサのハヤシ食べた
カレー同様濃厚さがあるけど他よりうまいかというと似たようなもんかな
794カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 01:07:33.52
>>789
訂正。
×ハチキーマ140g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \78
○ハチキーマ140g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \88
スマソ。m(_ _)m
795カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 01:33:55.79
どうでもいいよ。そんなビンボ臭い情報
796カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 02:17:53.50
非生産的な罵倒レスより明らかに有益。
797カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 02:40:50.47
つか業務用食品館とやらでしか買えない訳で無し
そこの売値最初から書く必要も訂正する必要もないわ
798カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 03:11:06.93
関東だが参考になるよ。
近所がどうとかいうのは何の参考にもならないが。

他人を否定するヒマがあったら
ビンボ臭くない情報の見本を出せば
スレのレベルは上がるよ。
799カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 17:15:30.72
ハチキーマってダイソーで売ってるんだっけ。
あそこのレトルトの棚は回転率悪そうでちょっと微妙なんだよな。
800カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 19:17:48.93
セリアやキャンドゥも嫌だなw
99やロー100は食品のイメージあるけどな。
801カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 23:36:38.89
>>798
100円そこらを謳うスレでスレのレベルって?
面白いジョークですね。
802カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 00:39:00.55
貧乏人スレは日ごろのストレスが多いのか
どこも荒れ気味
803カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 07:37:49.30
貧乏人スレを網羅巡回してる方ですか
胸中お察しします
804カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 08:51:42.77
S&B繁盛店のための野菜もしっかりビーフカレー中辛 オーケーストア95円

具がかなり大きくて、ルーは野菜がよく溶け込んでいてドロッとした感じ
うまい。なっとくどころかカレー曜日よりもうまい
中辛なのと野菜の甘みが前面に来るので辛さはないが、
うまみのあるよいカレー。これはあたりだわ

オーケーの大型店は業務用カレーのバラ売りをしているから
未開拓の商品がたくさんある。穴場
805カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 09:05:49.24
毎回くだらんレポしてる奴か
長々と書かんでも2行で済むだろ
806カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 09:28:55.29
非生産的な罵倒レスより明らかに有益。
807カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 09:32:47.54
2行のレポートとか逆にいらんわw
詳細に書いてくれたほうがいい
808カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 10:37:41.92
素直に僕は2行しか読めないと言えばいいのにw
809カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:00.11
どっちのスレからも追い出されてケチつけてるんだろ
3スレめ立てて一人でやってればいいんだよw
810 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 15:38:31.41
811カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 16:26:24.69
ニチレイ レストランビーフカレー200g 中辛
定価158円
近所のスーパーで98円

パウチ包装のみの業務用製品だけど、普通にスーパーで売ってる。
カレー売場ゃなくて、お惣菜とかのコーナーに。
かなりおいしい。
812カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 17:51:44.66
いまウェルシアでLeeの30倍が100均中
1パック買ってみたんだがそこらのレトルト大辛とは全然違うのな…
813カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 19:07:58.15
yumyumラーメン、業娘。で178円だった!

>>812
在庫ハム5、なっとく30、早くハウス買いたいという状況で
いくつ買えばいいんだorz
814カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 19:41:25.22
業娘。ってなんだよ
独りよがりの意味不明な略称使うなクズ
815カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 21:14:22.89
貧乏人スレは日ごろのストレスが多いのか
どこも荒れ気味
816カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 00:26:05.60
ウェルシア薬局でLee30はなかったけど、
ベストプライスをゲットして満足
817カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 00:55:48.03
>>813
安いよなー、yumyum。
5個Pで買うと、つい食い過ぎてしまうんだよな。
1P50円くらいで売ってほしい。
818カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 00:58:22.45
100円ローソンのタイカレー缶を食べたよ。

具がツナってところでいきなり躓いてる気がするが、カレー部分は悪くない。
そこだけならヤマモリレベル。

うまくアレンジすれば色々使えそうな気がする。
819カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 03:03:53.03
ハウスポークカレーレストラン用 オーケー115円

業務用カレーのポーク版
見た目はビーフより黄色くて、豚肉は大きめ
味はビーフと比べると明らかにコクが足りないし、辛さもほとんどない
ダメな学食カレーみたい。いまいち
820カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 11:54:22.21
ハインツまる得ビーフカレー オーケー115円

某立ち食いそば屋はこの業務用カレーをアレンジしたものを出している
具は小さめの牛肉だけでルーはサラッとしている。小麦粉を使ったプレーンカレーって感じ
まずくはないが、特筆すべき点もない
821カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 11:56:40.78
特筆してるじゃんw
822カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 12:17:49.37
>>820
一部伏字で
823カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:06:17.35
>>818
100円ローソンでグリーンカレー缶とか売ってましたか?
見当たらなかったけど、もう一度探してみよう。トマトコーポのやつね?
824カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:30:57.62
>>823
レッドカレー缶とグリーンカレー缶が売ってたよ。

うちの近くの店では割と人気商品のようで、品切れになってることも
少なくない。
825カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 13:25:28.91
業務用スーパーのアミカに行ったら、未食の業務用カレーがごろごろあった
業務用カレーってたくさんあるのね
というわけでレポします

JFDA(ジェフダ)ビーフカレー アミカ80円
具は溶けてしまっているけど、トマトや玉ねぎが多く入っているようで粘度が高い
野菜の甘みがくるけど、なかなかコクがあって悪くない。ハナマサのを甘みを強くした感じ
ただ、ハナマサと比べるとなんというか芯が通っていない味
たぶん塩分が少し適量より足りないのだと思う
826カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 13:34:38.09
聞いたことの無いカレーだな
業務用なんだろうけど、業務用ってとてつもなく種類があるんだな・・・
827カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 14:02:58.83
そういう参考にすらならないレポなんて不要
このスレの誰も食べる可能性もない無駄レス
828カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 14:03:56.26
JFDAって調べたら、全日本外食流通サービス協会の略らしい
829カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 14:05:59.47
>>827
売っている店も書いてあるわけだし、おまえのほうがよっぽど無駄レスだろ
830カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 15:14:11.86
>>825
ハナマサよりまずいと聞いて優越感に浸れるからもっと頼む
831カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 09:17:26.68
>>825
ググったらアミカって愛知メインだね。
関西は滋賀までなんだな。
JFDAはエンド商事と取引があるみたいだから、今度探しに行って見る。

ちなみに、JFDA(ジェフダ)ビーフカレーって、通販もやってるね。
ちょっと高いけど。
http://www.tasucallshop.com/search/detail.php?prod=00000010753

それと、
>>具は溶けてしまっているけど、

写真に偽りありだね。w

>>827
ググれカス。
832カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 14:30:48.31
ニチレイ レストランユースオンリーチキンカレー アミカ98円

ビーフとかは4個パックだったが、なぜかチキンだけバラ売りしていた
この価格では珍しいヨーグルトベースのチキンカレー
ヨーグルトと野菜のコクとまろやかさの後にスパイスがじわじわきて夢中になる味
この手の北インド風カレーが好きな人にはオススメ。かなりうまい
833カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 19:50:42.24
ニチレイ辛口30個買ってもうた。
いま見たらそんなに評判よくなかったね。
834カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 20:30:01.77
ニチレイでも100均とかで売っているのはイマイチだが
レストランユースはうまいよ。日ハムより上
835カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 23:54:55.45
よかった書いてあったよ。
いま食ったけど、上かはともかく日ハムより正統派ではあるね。
普通の辛口よりは辛い感じ。
この肉なら入ってないほうがいいわw

>>778で言うとどこかな。BCDの差が微妙すぎるw

ニチレイって、これじゃないやつはなんていうの?
俺の食ったのは200gだった。180があるみたいだけど。


よくわからんので貼ってみる。

131 :カレーなる名無しさん [sage] :2005/11/03(木) 21:34:15
業務スーパー(神戸物産)の大盛ビーフカレーの製造元はハチ。
固形ルウもハチ。5袋パック(銀色)の製造元はニチレイ。

809 :カレーなる名無しさん [] :2008/02/12(火) 15:44:12
ニチレイ ビーフカレー安いとこ教えて
これ神戸物産(業務スーパー)のカレーにoemがあるって聞いたけど
知ってル人いる?

771 :カレーなる名無しさん [] :2009/06/19(金) 15:49:37 ?2BP(0)
業務スーパーのインドカレー きのこカレー ビーフーカレー
どれも100円未満 飽きないんだ!大手食品のレトルトカレー
は沢山在るけど、全部飽きてしまうけどねえ。
業務スーパーって、関西だけかな?

772 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/06/19(金) 16:32:45
それ、ニチレイだよ

798 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/06/21(日) 19:27:01
業務スーパーで売ってたカレー昨日食べた
250gもあって量的には満足
味はフルーティな感じだったハヤシカレーに近い感じ

801 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/06/21(日) 21:21:23
>>798
黄色い袋の「たっぷり」の方でしょう?
5食パックのも美味しいし
ってか、ニチレイのと同じなんだけどね

802 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/06/21(日) 23:54:24
>>801

そうです、黄色いやつ
デザイン的に微妙すぎて買うの躊躇したんですが
そこそこ旨かったです。
とんかつとかを添えたらいい感じのカツカレーになりそうです。

今日イッテQでイモトがキリマンジャロ登頂やってたんだけど
そこでカレーを振舞っている映像でハナマサがちらっとでてた
836カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 01:12:46.90
レストランユースビーフカレーマズいよw
俺箱で買って大損したし

ただ、この手のは好みによる所が大きいと思う
万人向けでは無いと思う、そういう味ではない
837カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 07:25:20.14
具を追加しないでレストランユース食ってもそりゃ不味いだろ
838カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 12:38:39.09
そのままだとまずいけど、揚げ物に合うようにできてるってことか。
当然自分では揚げ物しないし、スーパーのやつも体に悪そうだしな。

428×6で箱買いして3%引きで2491円。
アマゾンよりは安いけど、過去に70円弱で買ってる人がいるみたいだ。

残り29個w
839カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 12:41:05.96
>>835
いつも大量の別スレの過去ログ貼って何がしたいんだ?
ものすごく読みにくいし何をいいたいかも意味不明
独りよがりは迷惑なのでやめて欲しい
840カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 13:11:34.42
しかも、>>835の情報は間違ってるしね。
841カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 13:52:09.78
間違ってるなら直せばいいのに
842カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 15:27:21.32
カリカリしてる人がいるよね。カリーだけに。
843カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 15:28:55.34
あんまり面白くなかったw
844カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 17:11:48.53
おかしな人がインド
845カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 17:54:56.74
>>843
お前どんだけ張り付いてんだよキモいんだよ
846カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 18:02:10.90
その程度の煽りジャワかんねえんだろう
847カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 18:28:20.88
842-846
ここまで荒らしがスレを伸ばすための自演。
848カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 18:34:27.31
>>847
お前が839か
849カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 19:43:44.10
ハインツビーフカレー辛口 アミカ115円

こげ茶色の欧風カレーで味や辛みがしっかりしている。同じハインツでもまる得とはコクもうまみもレベルが違う
喫茶店とかでよく出されてそうなカレー。あり
850カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:07:49.27
>>849
お前が839か
851カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:34.26
>>850
他にすることないの?
852カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:55:10.75
>>850
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1317774367/
キチガイのスレにお帰りくださいw
853カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 01:26:11.17
そのスレのことを基地外とか言ってるのって>>839=850本人だろ。
854カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 08:56:32.75
>>853 = キチガイスレの>>1
キチガイスレの奴はネット辞めたら?存在自体がゴミ過ぎる
855カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 10:32:54.23
>>852=854毎日両スレを荒してる基地外。
856カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 11:16:49.00
>>854
向こうの1は確かにあれだが、お前みたいなことまではしないよ。
853は自分で、実際、向こうのスレなんて立ててないしな。
こっちの住人も向こうを荒らしたりはしていないと思うよ。

お前も相手してほしければどれがうまいと思うか書いてみろよ。
857カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:04.34
ハウス ローストスパイスのビーフカレー辛口 アミカ98円?

色も味もカリー屋カレーに似ているが、カリー屋よりスパイスがビリビリ来る
カリー屋の上位互換って感じ
858カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 01:43:20.11
トリは付けないのかね?1 ◆oVCgKcTEtw
一人で必死に稚拙なレポしてるようだけど
859カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 02:10:02.81
業務スーパーの野菜がゴロゴロカレー 5袋入りだけど
200g入りのだけしか売って無かったよ
250g入りもあるんだよね?
店によって取り扱うグラム数が違うのかな?
ちなみに京都伏見店です。
860カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 04:34:07.76
2つあって250gのほうには大盛りって書いてある
値段は5パック入りで20円くらいしか違わない
861カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 09:37:40.42
>>859
近所の業務スーパーには250gしか置いてない。
別の業務スーパーで両方置いてあるのを見たが
862カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 14:21:55.85
エスビー ビーフカレー専門店用 アミカ148円

見た目も高級そうだし、値段的にもワンランク上のカレー
コクがあってまろやか、味にも品があってホテルのビュッフェとかにありそうな感じ
ハウスのレストラン用にひけをとらない

最近食べた業務用ではこれとハインツビーフカレー、エスビーの野菜しっかり
ニチレイのレストランユースチキンカレーはオススメできる
見かけたらぜひ食べてみてほしい
8631 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/16(日) 21:01:17.85
>>858
アミカっていうのは近所にない。
で、稚拙でないものを見せてくれるんだよね?
自分はレポ面白く読ませてもらってるけどね。
864カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 22:32:45.54
ハナマサで決まり!
865カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 22:34:10.88
>>860 861
情報ありがとう
値段がそれ程違わないのなら大盛りが欲しい!
今度別の業務スーパーに行ってみます。
8661 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/17(月) 00:03:42.06
>>865
うちの近所の業務スーパーはレジのあとに要望書コーナーあるよ。
商品は確実に存在するから、書いて箱に入れとけば高確率で入荷されると思う。

トリップつきでいい人ぶってやったw
867カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 00:05:39.43
こういう情報は役に立つね
今後も続けて欲しい
業務用の色々あるけど情報少ないよね
入手ルートがあんまりないからだろうけど・・・
8681 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/17(月) 00:06:40.60
ああ、箱が無くても、
店員に入荷頼んで変な顔はされないと思うよ。。
869カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 00:59:23.30
こっちのスレも一人で自演連投のキチガイがwww
数分で連投しまくりだからすぐにバレるんだよキチガイw
870カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 01:01:41.08
キチガイスレの1がわざわざ登場w
871カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 01:42:37.19
今度はこっちをキチガイスレ呼ばわりか。
こいつのリアルが心配だわw
872カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 02:17:29.86
何か勘違いしているようだけど
>>869の事を言っているのぐらいまともな人なら分かるだろw
873カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 02:36:54.28
また両スレを荒らしているキチガイ降臨ということか
もうコイツは廃人だろw
874カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 02:42:04.89
即レスしているお前の方がよっぽどキチガイじゃね?w
875カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 03:16:40.02
リアルでは引きこもりだから必死なのか。
キチガイなのはお前だよw
876カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 07:52:53.17
明らかにお前がキチガイなのがバレバレなんだがw
877カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 10:11:46.33
「キチガイ」で検索したら、ここまでで70レスがHIT。
すごいなwww
878カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 05:08:51.18
ハチメガカレー大辛ってのを食ったが、>>778には書いてないな
まあうまくはない、うまくは…
879カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 13:08:20.99
>>877
で?
荒らしているのに気付いていないの?
キチガイなのを自覚しろよ
880カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 13:24:59.93
72レス目乙wwwwwwwww
881カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 13:30:06.94
>>879
キチガイ連呼厨はスレ全員から嫌われているwww
882カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 13:37:48.01
>>880-881
嫌われているのはお前=キチガイ隔離スレの1だろw
同一人物だと思うがw
883カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 21:18:27.64
7/11のビーフカレー
これが意外と旨いんだけど
OEM元は何処なの?
詳しい人お願い是非もとの製品が食べてみたいです
884カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 22:25:29.83
安いほうはS&B、150円ぐらいのがハウスとか書いてなかったっけ?
高いほうは一度食ってはずれだと思ったけど・・・
安いほうはまだ食ったことないなー
885カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 23:12:42.07
>>884
100円しなかったと彼女がいってたので
SBのほうですかね
美味しかったです
886カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 18:42:15.53
ハインツビーフカレー辛口 120円くらい

味の方向性はハウスの評判の良い奴と同じ
トマトの酸味が効いたプレーンなビーフカレー
ただこっちの方がこってりめ
ソースをよそった瞬間、分離した油分が細かく見える位
油というか牛脂
このおけげか、ハウスのそれよりコクやパンチがある
辛さもこちらの方が若干上
トマトの酸味は結構効いてるけど、脂の旨みで上手くバランス取れてる
大人しめで一味足りない感のあるハウスのビーフ比べて、
こちらは一口目から満足出来る位足りた味
ただ、脂苦手な人は途中で飽きる&食後もたれる可能性も
ハウス同様業務用?なんで変な甘みや旨みは無いからでこれをベースに一工夫も有り
個人的にはハウスよりこちらを推す
一度食べるとしばらくイイやとなるけどね

トマトベースのビーフが嫌いじゃなければ、一食の価値はあるかも
100円近辺としてはかなり上位に入れても良いと思う
887カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 19:50:52.15
>>886
A評価来るか?
888カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 20:45:56.71
ニチレイ
ビーフカレー中辛(フルーツの甘みとトマトの酸味)
これはいける
量が少ない(180G)なのが残念
889カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 21:09:08.59
スジャータシェフのカレー極辛
個人的に辛さが足りません
まあ100円以下なので贅沢はいえませんが
生姜がこのカレーのポイントですね
890カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 21:38:08.01
>>888
ニチレイ製品は関西じゃ出回ってないんだよな
891カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 22:23:35.09
ニチレイは割りと好き嫌いが分かれると思うんだけど好きな人が多いんだな
ハナマサもそういうタイプだと思うんだけどここでは好きな人が多いようで
892カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 22:56:21.22
ニチレイの180gのビーフカレーは日ハムと比べると劣るね
レストランユースはうまい
893カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 22:57:24.66
タイカレーをナンで食べるのが最近好きなんだけど
いなば食品のツナとタイカレーの缶詰がうまかったよ
これは確か、ローソンの100円ショップのツナ缶コーナーで買ったのだけどね。
だからカレーとは思わずに酒の肴としてかったのだけど、パンがないと食べなかった
トマトコーポレーションのグリーンカレーよりはツナだからうまさは落ちるけど
このグリーンカレーもタイ産でまあまあうまいよ。お試しあれ
894カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 23:24:46.73
レストランユースもまずいって話だが
895カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 00:06:07.15
ハチのグリーンカレーのまずさには驚いたよ
同じ100円ショップにあったけど。一個だけにしておいてよかった。
明日はいなばのツナのグリーンカレー買いだめにいくよ
レッドカレーも一缶買うけど
896カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 00:14:15.22
>>895
インドやキーマがよく出来てるだけに、グリーンとレッドの無軌道ぶりが不可解
897カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 19:42:42.42
ロー100行ったけど試すべきはツナ缶だったか。
ハチグリーンとか105円だと思うと試す気しなかった。
ということは未満スレに行くべきなんだがw
898カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 22:17:13.04
>>897
亀戸店には置いてなかった
899カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 11:28:20.23
レトルトカレーって大まかに
100円
200円
300円以上
ってあるんだけど、100円と200円は何が違うのですか?
生産国?
900カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 12:02:15.85
>>1
901カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 12:28:53.76
外国産なのか
今はそっちのほうが安全だな
902カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 12:47:14.61
100円クラスのレトルトカレーの生産は日本だろうな
材料は中国産が多いだろうけど
903カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 12:50:20.03
中国の材料使ってるわけか
904カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 13:03:47.66
加工品はどこ産とかを明示する必要が無いから
安ければ安いほど大体中国産なんだろうなと
ただ最終工程は日本なんだろうけど
冷凍食品なんかは最終工程も中国なのも多いけどね

しかし100円未満で儲かるのか不思議で仕方が無い・・・
材料費が0円でも流通コストとかで大して儲かりそうも無いのにね
905カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 16:38:57.53
それで儲からなくても、客をひきつけておくのが大切とか?
906カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 16:40:53.91
ドラッグストアーだって100円のものを薬剤師やとって売っても
たいしてもうからないけど、客をひきつけておけば高い薬を買うときも
あるとか?
907カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 09:53:11.55
ハチのメガ盛り俺はおいしかった。
908カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 13:22:55.66
ダイソーにいったけど、Leex30
売ってたわ
909カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 15:36:43.44
Leeなんて年中100円でもいいような味なのにな
910カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 18:31:19.36
セブンプレミアム ハヤシライスソース 200g 98円

これてどうですか?
(ハヤシだけど)
911カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 20:38:13.01
過去レスから想像がつかなければ試せばいいと思うよ
912カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 21:16:42.65
>>904
再度加工するから消費期限の制限からも逃れる事が出来る(これ重要)
913カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 22:57:07.57
作れば作るほどコストは安くなる。
難ありでも中国産でも福島産でも安い食材を探してきて徹底的にコストを抑えるから、原価なんて数十円だと思う。
誰かさんの歌じゃないけど、
「煮込んでしまえば形もなくなるもうすぐ出来あがり」w
105円でも十分元は取れると思う。
914カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 00:24:35.41
在庫50以上だが食うのやめるわ。
915カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 02:30:17.58
>>423
緑食ったよ。いいね。赤はそんなにうまいのか。
916カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 07:03:35.64
去年のこの時期はクノールのこんがりサクサクパンが入ったキーマカレー(カップの奴)に
ご飯を入れて食べるのが、超お手軽かつヘルシー、しかも中々コクがあって美味しかったんだが
今年のスパイシーカレースープは微妙だな
88円で安売りしてたから歓喜して買い漁ったのに、1つ食べ味が薄くてがっかり
917カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 11:54:35.74
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
918カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 11:56:21.13
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
919カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 11:57:28.93
今朝も嫁のウンチをもりもり食べて快調です。
やはり食糞は毎日続けるべきです
920カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 12:05:54.94
隔離スレのキチガイが荒らしにきているしw
本当に死んだほうがいいなw
921カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 12:06:18.31
あげ
922カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 12:08:17.02
923カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 12:10:15.27
死亡
924カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 13:07:53.88
age
925カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 15:57:17.82
ハインツビーフカレー辛口を見かけたんで食べてみた
トマト強いけどちょっと昔風の洋食屋カレーって感じでイイ
いや、値段考えるとかなり良い
殆ど定価っぽい147円で買ったけど、ネット見ると101円〜120円程度も多い
100円台前半ならコスパはトップクラスだと思う
926カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 16:09:07.74
あげげ
927カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 16:47:09.51
キチガイの>>1はさっさとネット辞めろよ
というかもう死んだほうがいいぞ
生きているだけ無駄w
928カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 16:48:28.67
うわー、隔離スレのキチガイがファビョってこっちにコピペwwww
本当に頭が悪いようだなw
929カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 17:53:50.71
>>920
こういう書き込みをする奴は確実にこっちのキチガイ>>1
こいつは自演しまくりだからなw

こっちは隔離スレなんでゴミな話しかしないでおkw
930カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 21:18:44.28
あげあげ^^
9311 ◆oVCgKcTEtw :2011/10/23(日) 23:57:15.22
何かよくわからんけど今日はこれが初めての書き込みですw
未満スレを荒らす気なんてないし、荒らしても何の得にもならなくないか?

ハインツも試したいな。
932カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 02:42:23.43
933カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 15:22:19.16
>>915
たしかにいけるw
934カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 22:06:43.15
   / ̄ ̄\ 
   i/ ̄\_
  L_Y_|]_」_ ____
   |・  ・ |  | \  |   |
   | <   |  | \|_|__ |
   | ▽  人丿/ /     ∪
  ○\_/ ○=、
  ||_____|| ||_________∧
  ________________/ 
935カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 21:41:21.06
もうカレーは日本ハムしか買わない
936カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 22:45:27.12
安いのならそれがいいかも知れん
937カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 11:47:46.82
S&B 特製チキンカレー インド風スパイシー210g @\105
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

封を開けると若干スパイスのいい香りがした。
カレー自体はシャバシャバというかスープという表現がピッタリで、皿に注ぐ時に注意しないとはねる。
食べた感想はスパイスと言うより若干の化学薬品系の味、チキンの味などまるでしなかった。
具は極小の肉片がお世辞程度に入っているだけ。
というわけでランク的にはDクラス。
938カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 21:32:58.83
アライドのグリーンカレー ダイソーで105円
http://mognavi.jp/food/469660
今食ってるけどうめえwwwHachiのやつより数段うまいぞ
これが105円なのはすごい
刻みしょうがとか入っててなんか本格的
939カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 04:24:57.94
>>937続き
ハチジャワ風カレー中辛200g @\88
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

封を開けるとかすかにトマトのいい香りがした。
具は小さいが、ニンジン、インゲン、マッシュルームが入っている。
味もトマトベースで非常に美味しく、中辛だが全然辛くない。
ちなみに、ハチのインド風と辛さのレベル表記は同じ。(ハチインドは結構辛い)
個人的にはSランクの味だと思うが、かなりの甘口と言う事を考慮してAランク。
940カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 15:13:42.09
AKBの中で一番下痢体質な娘の下痢便をジュルジュル飲みたい。
たかみなかな?
941カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:49.88
神奈川県在住です
ハチ食品のレトルトは業務スーパーでも扱っているから関東の人も買いやすいと思うよ

個人的に今一番気に入っているのはめいらくのシェフのカレー
昔食べた同社の銀色パッケージのスジャータのカレーに味が近いように思える
942カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 18:58:16.76
その業務スーパーってのが不便な場所にしか無いっての・・・
943カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 20:30:57.90
楽天で買えるよ。
めいらくのシェフのカレー。
たまに買うけど、美味いよね。
944カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 22:44:16.03
>>941
めいらくってスジャータじゃないの?
945カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 00:05:06.45
まゆゆを四つん這いにしてアナルの匂いを嗅ぎたい
946カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 00:06:38.76
松下奈緒
顔の上にまたがりウンチをきばって欲しい
947カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 06:32:44.68
ハウス ビーフカレー中辛200g(白いレトルト容器のやつ)\125
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

封を開けると、どこかでかいだ香りがした。
そう、同じハウスのカリー屋カレーの香りそのものである。w
ルーの粘度もカリー屋とほぼ同じ、具はほとんど入ってないに等しい。
辛さはカリー屋カレー中辛より少しだけ辛い。
味は、カリー屋に若干チーズを加えてコクを(ほんの少しだけ)出した感じ。
カリー屋よりは美味しいが、(値段を考慮すると)カリー屋で十分。(カリー屋は\79で買えるし)
ランクA。
948カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 08:06:04.95
ニチレイ
レストランユースオンリービーフカレー中辛200g\[email protected]
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

封を開けると、かすかにスパイスの香りがした。
開封用の切り口がかなり上部にあるので、封を開けづらいのは何とかして欲しいと思った。
具は肉片が1切れと小さい野菜片が数切れ。
味はここの評判通りかなり旨かった。(銀座カリー系の味で、銀座カリーの具の少ない版と言った感じ。)
ランクSS。
949カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 12:37:59.43
ニチレイがうまいとなると話は変わってくる
950カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 16:59:07.33
ニチレイがうまい?
好みの差があるとは言え俺の評価は圧倒的にハウスビーフカレーのが上
これがカリー屋と変わらないと思えるのはある意味うらやましいわ
俺はカリー屋はもうあんまり食べたいと思わないレベル
カリー屋食うぐらいならなっとくのが全然いい
951カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 19:37:16.71
カリー屋はなっとくよりはいいだろ
952カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 22:02:32.00
なっとくのいかないカレーなんか美味しく食ってる奴いたんだ

(笑)
953カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 22:16:35.43
カリー屋がうまいとか言っている奴らよりはよっぽどマシかとw
954カレーなる名無しさん:2011/11/01(火) 22:28:09.00
チープなカレーなんぞ目糞鼻糞だよ
955カレーなる名無しさん:2011/11/02(水) 02:02:57.68
>>947
カリー屋が一番だろ

あの具無し具合が、具はあるがその具がまずく台なしにするというギャップをパスできる。

具ありならキーマカリーが良い
956カレーなる名無しさん:2011/11/02(水) 02:05:33.26
>>948

スレタイ嫁よ
1パック100円だぞ

100gあたり100円なんて聞いてない。お前はレトルトをいちいち100g単位に分けるのか?

もっと突っ込み入れると大盛り250gってなっていて100円の品物もたまに見かける
957カレーなる名無しさん:2011/11/02(水) 02:09:28.72
>>942
車で買いに行けるのだが。大抵、駐車場あるよ

業務用では水や酒の箱買いも普通だし、まとめ買いも多い
958カレーなる名無しさん:2011/11/02(水) 02:14:19.55
>>956
5パック入りだろニチレイのは
1パックあたり79.6って書いてあるじゃないか
959カレーなる名無しさん:2011/11/02(水) 17:10:08.54
ハインツ ビーフカレー中辛200g\105(銀色のレトルト容器)
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

封を開けるとほとんど香りがしなかった。
それより、表面に浮いている多量の油が気になった。
具は細かいが肉片がたくさん入っていた。
味はやや甘口だがかなり美味しかった。
ただ、ニチレイやハチキーマより割高なのはマイナスポイント。
無理して買うほどではない。
ランクA。

>>956>>958
5食パックです。
記載忘れ申し訳ない。m(_ _)m
960カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 13:05:38.58
S&B 特製ビーフカレー210g\88(赤色のレトルト容器)
購入した店:業務用食品館(関西オンリー)

ハインツ同様封を開けてもほとんど香りがしなかった。
こちらはハインツと違い、油が浮いている事はなかった。
具は細かい肉片と小さい野菜片(ニンジン?)がたくさん入っていた。
味はハインツに似た甘口系でハインツよりやや甘いくらいだが、ハインツ同様美味しかった。
ランクS。(値段も考慮して)
961カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 13:08:06.84
今までのまとめ(俺調べw)

SS 野菜がゴロゴロカレー250g5食入り(神戸物産)(業務スーパー \398@\79.6)
ハチキーマ140g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \78)(百均等 \105)
レストランユースオンリービーフカレー中辛200g(ニチレイ)(業務用食品館(関西オンリー) \[email protected])

S 業務用大盛ビーフカレー250g5食入り(神戸物産)(業務スーパー \398@\79.6)
ハチインド中辛200g(ハチ食品)(業務スーパー \78)
旨味工房ビーフカレー中辛180g4食入り(丸大食品)(スーパー玉出(関西オンリー) \298@\74.5)
特製ビーフカレー210g\88(赤色のレトルト容器)(S&B)(業務用食品館(関西オンリー) \88)

A ハチグリーン180g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \88)
平和のナンバーワンシェフビーフカレー200g(平和食品)(玉出の特価で\58 現在は置いてない)
ビーフカレー中辛200g(白いレトルト容器)(ハウス食品)(業務用食品館(関西オンリー) \125)
ビーフカレー中辛200g(銀色のレトルト容器)(ハインツ)(業務用食品館(関西オンリー) \105)

B レストラン仕様カレー170g4食入り(日本ハム)(各社スーパーで \398@\99.5)
カリー屋カレー中辛4種(ハウス食品)(ジャパン \79)

C ハチレッド180g(ハチ食品)(業務用食品館(関西オンリー) \88)
ビーフカレー中辛210g(トップバリュ)(トップバリュ \88)

D 関西風味カレーうどんの素280g(ハチ食品)(業務スーパー \78)

地雷
カレー職人、加ト吉おいしいカレー

超地雷
おとなの大盛りカレー(おそらく宮城製粉全般)
962カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 18:21:15.25
ランク以外は乙
963カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 19:14:50.22
ハチのグリーン・レッド・キーマなら関東でもダイソーにあるじゃん
964カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 23:03:03.30
>>961訂正
×レストランユースオンリービーフカレー中辛200g(ニチレイ)(業務用食品館(関西オンリー) \[email protected])
○レストランユースオンリービーフカレー中辛200g5食入り(ニチレイ)(業務用食品館(関西オンリー) \398@\79.6)

コピペで訂正忘れてました。m(_ _)m

>>963
関西在住なので関東の事情は知らない。
どこに何がいくらで売ってるか、レポよろ。

ちなみに、うちの近所のダイソーでは見かけた事がないし、キーマのみ近所のキャンドゥにあったけど、今は置いてない。
というか、常に商品を置いていて、なおかつ安く買える店をメインにレポしています。
965カレーなる名無しさん:2011/11/03(木) 23:41:00.84
>>964
いいって。>>956が荒らしだろ。どう見ても。
966次スレは14?:2011/11/04(金) 00:13:50.81
>>6
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/
2袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/
3袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
4袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/
5袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/
6袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/
7袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/
8袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/
9袋目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1305486237/
10袋目.http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/
11袋  .http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/
11袋目.http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1313913290/ 未満スレ
12袋目.http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1317774367/ 未満スレ

↓この人と語りたい方は未満スレへ

899 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 20:45:06.00
>>898
そのスレタイの1〜10はどこにあるんだ?

901 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 21:10:41.63
長い年月かけて同じスレタイでやってきたんだからこのままでいいんだよ
どうしてもウリジナルのスレタイで自己主張したいなら一から頑張れよ

905 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:34:21.44
>>901に同意。
今のスレタイは、2ケタと3ケタでは印象が大きく異なるという消費者心理をうまく突いてるよ。

尚、自分は>>901ではないので悪しからず。

906 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:35:46.64
別にスレタイ変えるのは勝手だけど
その場合は紛らわしいからパート1からやり直せよ。

907 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/18(木) 23:39:53.21
別スレとしてやり直すならかまわんね

913 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 01:18:12.50
>>912
お前が新しくスレ作って一から歴史作ってけばいいだけじゃねーの?

917 :カレーなる名無しさん [] :2011/08/19(金) 05:02:50.87
スレタイ変えるのことに賛同されてると思ってるいるやつは好きに立てれば?って言われてるだけだろ
それに賛同してみんな付いていくかはわからんが
少なくとも俺はこのままで良いから付いていかないけどな
      ~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~
920 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 16:37:31.40
勝手に変えたいやつは別スレとして1から立ち上げろ
後継スレなんだったらこのままで11袋目。これでいいだろ

924 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/08/19(金) 20:01:31.55
嘘、大げさ、紛らわしいタイトルのスレが立っても

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 11袋目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は立ちますのでご心配なく。
~~~~~~~~~
967カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 02:11:54.61
もうあっちの頭のおかしいスレとは別だし
このスレを1として2で立ててもいいような気がする
968カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 06:16:09.59
てか、2で行けよ、紛らわしいったらありゃしない
969カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 06:27:46.86
どっちのスレが頭おかしいかはべつにして2でいいよ
970カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 14:10:43.34
2がいい
100円未満とは別扱い
971カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 16:35:51.77
>>966
向こうの1の香ばしい反応に敬意を表して、14で。
972カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 16:43:43.64
>>971=両スレを荒らしているキチガイなので放置で!
973カレーなる名無しさん:2011/11/04(金) 18:58:30.19
あっちが過去レスを私物化するのはおかしい。
あっちには書かない俺でも昔からいたし。
974カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 02:34:20.41
>>6-20の余裕あるのでテンプレ補完よろ

1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 14袋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320426255/
975カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 07:17:20.90
>>967-970 スレ住民の総意を得たこちらが正統後継スレです。

1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 2袋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320444664/
976カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:45:24.90
>>975はキチガイ
そのスレもキチガイスレなのでまともな人は>>974のスレんみ!
977カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:46:08.86
>>967-970はキチガイお得意の自演連投w
誰が見てもバレバレw
978カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:47:31.62
>>972がそのキチガイの本体w
向こうの1だと誰もが知っているwww
979カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:49:51.52
歴史は繰り返す、か…
980カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:50:08.18
ああ、やっぱり向こうの1の自演か。
最初からおかしいと思っていたんだ。
981カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:52:07.48
>>980
だろw
どう考えても次スレは14袋なのに一人で連投して2がいいと言い張り
重複スレを立てるキチガイなんてこのスレに一人しかいないからw
982カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:52:52.52
× このスレに
○ この板に
983カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 09:54:31.74
>>979
その通り!向こうの1がいる限りくだらない歴史が繰り返される
>>974のスレこそがまともな人が行くべきスレ。スレ立て乙!!
984カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:00:34.67
おらおら、思い通りに行かなかったからって自演してるんじゃねーよ
985カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:03:26.92
>>984
隔離スレのキチガイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
お前は死んだほうがいいよw
986カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:04:39.55
984が有名な向こうの1か。
言葉も悪いし生きている資格ないな。
987カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:05:29.52
同意!キチガイ撲滅がスレ全員の願い!
988カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:06:32.81
もうこっちのタイトルでスレ乱立してる奴は完全に荒らしだろ。
なんだよ14袋って。13袋はどこにあるんだよ?
989カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:07:47.01
>>988
またまたキチガイ登場!
次スレのテンプレさえ読めないらしいwww
990カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:09:02.15
>>989
ひとりで自演してるから間違いに気づいてないんだろうけどw
そこらだろうと未満だろうとまだ13袋目ってスレはないんだよw
991カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:09:02.29
次は14袋でいいよ。
992カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:10:19.42
13どころか12袋すらまだねーよwww
993カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:11:05.03
>>990
次スレのテンプレさえ読めない本物のキチガイw
やはり隔離スレの1は真性だったなw
994カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:11:10.50
12はあるよ。13はまだ無いw
995カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:12:36.08
・ここまでの流れ

「未満スレ」のスレタイが気に入らない 1 ◆oVCgKcTEtw は
スレ住民が次スレについて議論している最中に一方的に重複スレ立て
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311111928/951-953の間
             ↓
未満スレの11袋目も立ちスレ分裂。1 ◆oVCgKcTEtw は未満スレを必死に荒らし始める
             ↓
どんなに荒らしても、レス削除や水遁で自分が叩かれる。同意者も現れず
自作自演でこちらを盛り上げても向こうのほうがどんどんスレが進む。
             ↓
未満スレは1スレッド消化して12袋目に突入。こちらは1ヶ月遅れで次スレに。
1 ◆oVCgKcTEtw は次スレを14にして「こちらが本スレだ」と言い張ろうと目論むが
スレ住人は2でいいという意見ばかり。14がいいと言うのは自分だけ>>966-973
             ↓
前回と同じく強引に14袋でスレ立て。対抗して2袋スレが立つ         ←今ここ
             ↓
1 ◆oVCgKcTEtw がまた荒らしキャラとの二役で、2袋目と未満スレを荒らし
14袋目を本スレと称して自作自演で盛り上げ続ける予定
996カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:12:41.73
14袋って言ってる奴はひとりだったみたいだなw
997カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:13:37.83
>>990
>>992
>>994
キチガイの自演連投炸裂w同じ間違いに気付かないキチガイ!
998カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:14:31.98
ゴミスレ埋め
999カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:14:51.64

>>967-970 スレ住民の総意を得たこちらが正統後継スレです。

1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 2袋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320444664/

1000カレーなる名無しさん:2011/11/05(土) 10:14:55.54
1000なら>>1死去
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。