埼玉のカレー屋を語る 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
埼玉スレ落ちちゃったのに建ってないのは何故なんだぜ?
というわけでスレ建てた。

2カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 22:41:56
>>1乙です
佐谷田のガンジス行ってきたけど普通に食える味だったよ
サイドメニューが弱くなったのは残念(´・ω・`)
3カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 15:33:04
ジャワ最強
4カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 23:32:54
age
5カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 19:12:47
埼玉名物カルミナン
6カレーなる名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:53
>>1 乙。
7カレーなる名無しさん:2007/07/25(水) 20:32:44
群馬だけど太田のモティは結構美味しかった
県北に住んでる人なら行ってみてもいいと思う
熊谷からならすぐだし
8カレーなる名無しさん:2007/07/27(金) 00:09:48
前スレでガンジス佐谷田店のレポ書いたもんだけど
この前やっと再訪したよ、今度はランチに行ったけどカレーは味ついてた
やっぱりアレは何かの間違いだったのか・・・そうだよなーいくらなんでもありないし
んでその味はまぁ食べ放題だなぁって感じ
ただ野菜カレーだけが変にすっぱいというか酸味の香りが
ああいうカレーなのかな?俺はちょっと好きになれない
タンドリチキンは今回はちゃんと作られてた
前回は骨無しだったけど、今回は骨付き
それとランチだとチーズナンじゃないんだね、残念
9カレーなる名無しさん:2007/07/27(金) 13:42:37
発酵してたんじゃね
10カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 20:40:59
アンベールとガンジス以外に食べ放題の店ってある?
11カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 16:54:37
>>10
前スレよりコピペ。南銀だと思って探すと見つからないと思う。


761 :カレーなる名無しさん :2007/02/23(金) 13:54:33
さっそく昼飯食い終ったのでレポ。
わけあって大宮東口で昼を向かえたので大宮で。

◆5段階評価
・マントラ(大宮南銀)
ランチで利用(男性980円、女性880円)
カレー★★★☆☆
ナン★★★☆☆
値段★★★☆☆
店舗★★★★☆
店員★★★★☆

バイキングでカレー3種類(キーマ・ナスと芋・玉子)
サラダとご飯(日本米、白)
ナン(ちょっと甘目でサクサクタイプ)
コーヒーがおかわり放題。
ナンは熱々をその都度持って来てくれる。
カレーの味はアッサリ目で残念な所はあんまりスパイスの香りを感じない。
店舗は出来たばかりのせいもあってかなり綺麗で
座席もまあまあ落ち着ける。
後でラッシーを頼んだが好みの味じゃなかったなぁ
香りがなくて、甘いだけ。まあ、ひとそれぞれか。
店員さんの感じが良いだけに、全体的な味がかなり残念な感じがする。
まあ、1000円以内のランチカレーなんてこんなもんかって感想ですた。
12カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 18:48:15
旨い一皿があれば、食べ放題である必要など無い
13カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:58
カルミナンさえあればいい
14カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 07:59:15
>>13
死ね
15カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 13:45:07
16カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 16:14:57
>>14
カルミナンを食べながら死にたい
17カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 18:16:07
マックのポテトが10週間腐らない件
ttp://jimaku.in/w/kh2bvL7YNts/TnkZVWSKD1n
18カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 00:16:49
川越のラージハンスってどう?
19カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 01:01:14
>>18
東松山の新店はまぁまぁだったよ。
本店よりちょっと値上がりしてたけど。
20カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 15:05:48
誰か吉川のインディ知ってる人いる?
21カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 00:31:03
岩槻のマサラが閉店するらしい(´・ω・`)
22カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 09:10:38
アルパッシェとインド市場 最高
23カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 14:22:07
>>18
昼の食べ放題しか行った事ないが鶴ヶ島の本店とおんなじようなもん
まぁ うめぇ! というわけではない
24カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 23:05:02
カレーに限らず、食い放題で美味いなんてことは余りないがね・・・
何でか知らんが、食い放題だと豆カレーが登場する確率高し。
25カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 10:09:00
>>22
インド市場って、カレーが薄くね?
不味くはないんだけどね〜
26カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 18:02:36
北浦和のさらじゅやってなくない?閉店したの?
27カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 18:38:03
印度市場はきれいなウエイトレスさんがいたが、今でもいるのかな?
28カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 13:17:46
>>26
火曜定休
29カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 15:05:58
254の初雁球場の近くにニューマハラジャっていうお店がオープンしてた
ユニクロとバス釣り道具屋のあいだ、前は焼き肉屋だったかな?
本店は東松山にあるらしいです。

ランチで利用しましたがマハラジャセット1500円
カレー2種にタンドリーチキン、シークカバブ、ナン、サラダ、ドリンクのセットだけど
何故かカバブがなくて代わりにカレー3種になってました。
チキン、野菜、キーマの3種ですが自分でチョイスでなく勝手にこの三つがでてきた。
マトンが食べたかったんですけどねー、カレーの種類は固定なのかな。
で味は十分美味しいんじゃないでしょうか。
ただランチセットのドリンク、何故かラッシーは女性限定で男は別途300円かかるそうです。
仕方ないのでアイスチャイを


30カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 08:50:28
女に飲ませたい何かが入ってんのかw
31カレーなる名無しさん:2007/08/13(月) 10:29:26
ラムじいさんは、どうですか?
32カレーなる名無しさん:2007/08/13(月) 13:40:06
入間のジャイパル旨いよ
33カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 12:19:46
>>31
元気だよ
34カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 00:12:44
>>32
ジャイプールじゃなくて?
35カレーなる名無しさん:2007/08/19(日) 01:28:02
印度市場は安い割には、味がイケる。
36:2007/08/25(土) 11:23:29
アルパッシェ美味しいけど、量が少ない。
37カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 12:36:58
熊谷のR407西友にある
インド料理の食べ放題って
うまいの?
38カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 16:52:19
>>36
大盛りにすればいいじゃん
39カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:23
川越のジャワかふじみ野のJAM3281はオヌヌメ
ただしJAMはかなり割高感があるのが玉に傷
40カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 00:22:13
>>37
代のところだっけ?
あそこ、最近中の人(経営?)が変わったらしく、チキンカレーが、
バターたっぷりの甘口カレーになっていた。それだけ見るとインド市場っぽい味かな?
41カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 14:06:52
>>37
食べ放題って終了したんじゃないの?
まだやってるなら行きたいけど
42カレーなる名無しさん:2007/08/29(水) 01:20:03
>>41
どうもブッフェ形式じゃなくて、お替りし放題な感じになった気配。
副菜みたいなのは無くなって、ナンとカレーがお替りし放題かと。
43カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 11:55:12
ふじみ野のJAMって欧風のやつだっけ?
英国風の甘い感じの。
だとするとインド派には微妙かもね。
ジャワは好き。しかしこの前の土曜に行ったら
正午なのにがらがら。なぜ?
44カレーなる名無しさん:2007/09/13(木) 08:59:22
明日 印度市場
45カレーなる名無しさん:2007/09/14(金) 10:44:14
【大宮】グルプリート【越谷】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1101042184/
46カレーなる名無しさん:2007/09/20(木) 13:16:30
小川町のカレー屋どうですか?

確かラジャ・モハン?でしたっけ?
47カレーなる名無しさん:2007/09/21(金) 22:09:07
ラジュ・モハンです。
48カレーなる名無しさん:2007/09/22(土) 11:56:28
ラジュ・モハンの、お味の方はどうでつか?
49カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 10:58:57
ラジュ・モハン 最近行ってないのでよくわからないけど、
ふつうにおいしいインドカレーとナンだったような。
お座敷もあるよ。
50カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 17:44:59
宮代町の東武動物公園駅から日本工業大学へ
向かう途中に「とんとん」っていうカレー屋さんがある。
51カレーなる名無しさん:2007/09/25(火) 10:16:43
佐谷田のガンジス行ってくるわ
52カレーなる名無しさん:2007/09/25(火) 22:46:58
>>51
レポ期待。@所沢
53カレーなる名無しさん:2007/09/26(水) 01:39:06
>>52行ってきた
カレーはチキンの辛口一種類、マトン・キーマ・チキンの甘口三種類。甘口は全体的に薄かった
ナンは薄焼きタイプでチーズナンは無かった
サイドメニューはパコラ・チキンティッカ・サラダとデザートにミニケーキとヨーグルト

値段的には妥当かな?俺は通う程ではないな
あっ、マンゴーラッシーが一杯無料だったよ
54カレーなる名無しさん:2007/09/26(水) 15:23:40
>>53
レポd。
結局「ガンジス」として生き残っているのは佐谷田の店だけってことかねぇ?
代んとこは店名一緒だけど、食べ放題のシステムが変わり、
ラッシーサービスもないみたいだし、本店だったところは店名から違ってたんで。
55カレーなる名無しさん:2007/09/27(木) 17:23:22
>>48
ラジュ・モハン
ランチ750円なら全種類のカレーを食べました。
美味いのは勿論ですが昼時は平日でも混んでいます。
今年はナン切れを1回食らいました、60kmも走っていったのに。
56カレーなる名無しさん:2007/09/28(金) 00:24:01
結構繁盛してるんだね。
あの辺り何も無いから、本当にカレー食べたら帰るだけなんだよなw
57カレーなる名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:54
>>55さん
片道60kmかけて行く価値のあるお店なんですね?(地元に美味しい店ないですか?)
情報ありがとうございました!
自分も食べに行ってみます。
5855:2007/09/29(土) 09:51:26
>>57
自分は自転車競技をやっているので練習の途中に寄るのを楽しみにしてるので
純粋にラジュ・モハンのカレーだけ食べに行くのとはちょっと違ってました m(__)m
自転車をやってる人には超有名店なんです。

地元だと上福岡のムーンというお店がありますけど、
インド人ご夫妻も含めて良い味出してます。
59カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 21:29:13
川本の田島春!
60カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 10:55:51
ここのスレはインドカレー中心ですね
欧風(というか日本的)カレーのオススメってないですか?
61カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 00:18:51
川越に「ボン」ってなかったっけ。
あそこは欧風、日本人風だなあと。
62カレーなる名無しさん:2007/10/10(水) 21:57:27
>>60
アルパッシェ
63カレーなる名無しさん:2007/10/12(金) 16:31:07
>>60
ふじみ野のjam3281
64カレーなる名無しさん:2007/10/12(金) 17:01:47
過去ログ保管しているところないかなぁ?
65カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 13:51:08
川越のびんでぃにまた行きたいな
66カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 17:06:30
>>43
ジャワがイイなんて、、、、。川越のだよな?
味はともかくね雰囲気ヤバくない?
昔行って以来だけどなんか店長?のオッサンが偉ぶっててウェイトレスのオバちゃんに怒鳴ってたりとかさ。
紳士な感じのオジイちゃんが軽めのサラダとかだけ頼んだら「メインのメニュー頼めよ」とか言ってて、コイツは何なんだ?とか思ったよ。
てか店の椅子とかにかけてある布?が汚くてやだ。しばらく前の話だから変わってたらスマン。
67カレーなる名無しさん:2007/10/28(日) 16:13:15
>>66
すげぇ分かる
何ヶ月か前に行った時も知り合いの常連?みたいな人に
「コイツ何度言っても仕事覚えない、使えない奴」って学生アルバイト君みたいな人の
悪口を言ってるんだよ、本人の目の前で。他の客もいるのにさ
こっちは関係ないんだけど聞いてて嫌になる、味が良いだけに残念だ
68カレーなる名無しさん:2007/10/28(日) 23:06:13
上里町にあるモロッコのカレーが無性に食べたい
福岡県に来てから美味しいカレーが無くて…
69カレーなる名無しさん:2007/10/28(日) 23:50:36
川越のジャワとボンディ行った
私的にジャワの方がこってりしててうまいね
でも居心地はよくない、狭いところに詰め込まれてるような感じだし
椅子も机も低くいうえに混んでるからゆっくりは無理ぽ
ただ上に書いてあるようなガラの悪さは俺の時には感じなかった
怒鳴り声も悪口もないし
ボンディは落ち着いて食える感じがよかった
ビーフカレーたのんだけど肉が硬かったナー、ジャワの方がやわらかくて好きだ
ジャワの方が人気あるようね、休日に行ったが外にまでお客さん並んでたし・・・
現時点ではジャワならまた行ってみたいかな
まぁもしそれで怒鳴り声なんか聞いちゃうと俺も引いてしまうが

最後にどっちも喫煙なのが終わってる、禁煙にしてくれと
カレー台無しじゃん
70カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 21:31:18
本庄のアンベール。土日ランチ食べ放題。
71カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 22:56:43
>>70
いつもタンドールチキンある?
72カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 08:11:20
>>69
ジャワはオッサンの機嫌次第で店の空気は違うのはガチ。
それでも昔に比べればマシになったと思う
古汚い店構えは好き嫌い別れちゃうよな…ソファーもボロボロだし
雰囲気重視なら絶対止めといた方がいいね。
ただ値段&味&量は満足度が高い。

どちらかといえばB級には満たないC級グルメの典型的なお店
学生なんかにオススメな店ではある
73カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 23:05:35
あるよ
74カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 06:31:58
スリランカを食べさせてくれる店をどなたかご存知ないでしょうか?
75カレーなる名無しさん:2007/11/06(火) 20:12:12
>>18
遅レスだが・・
川越のラージハンスはよくあるターメリックライスではなくサフランなのがうれしい。

鶴ヶ島のハンスは、カレーが3種類しかなく物足りない感じもするが
たくさん食べても胃もたれしない(コックの良心だと思っている)。

76カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 01:36:29
>>74
http://www.treeoflife.co.jp/chishiki_taiken/garden/hlc/restaurant.html
今度の土日はスリランカカレービュッフェ ランチだけね
77カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 12:49:24
鴻巣と北鴻巣間の旧道に開店したガンダーラ ウマ〜だたー^^
78カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 13:09:32
>>77
もうちょっと場所の情報が欲しいな。
79カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 14:43:53
>>77
地域的には箕田になるのかな?

鴻巣駅前の道を熊谷方面に向かい元小僧寿しがあった
Y字路を左に折れて踏み切りを越え、
ふれあいセンター入り口の信号を
越えてまもなく右側にあります。

となりがステーキ鉄板焼のお店でした。
お店が小さいのでメニューは少なめだったけど
カレーの味は塩味控えめでコクがある感じ。

ベジタブルセットについている、カッテージチーズをヨーグルトに
つけて焼いてあるヤツ(なんていうのかな?)が
旨かったですよ。

80カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 14:46:51
ううっ・・・アンカー誤爆すまん(´・ω・`)
>>77>>78
81カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 15:07:58
>>79
どうもありがとう。
場所はここの隣のようですね。↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000437345/0001963574/coupon/
82カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:42
>>81
そうです。その場所です。
83カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:21
埼玉県内にミールスやってるお店ないですか?
一度手で食べてみたいです
84カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 00:34:51
岩槻のサティ4Fに、インドカレー屋が出来たよ。
バイキングではないが、なかなかよかった。

エビのカレーを頼んだが、バターの効いたマイルドな空さでちょうどよかった。
ナンは、普通のナンとゴマナンがある模様。生地は甘めの味付けがしてあって、ナンだけでも十分美味しい。

・・・ただやっぱり立地条件がなぁ・・・
岩槻って行くには不便だし・・・
85カレーなる名無しさん:2007/11/30(金) 18:18:14
それ、マサラとは違うのか?
86カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 11:56:03
>>72
ジャワの親父さんは最近落ち着いてきた気がするのはたしか。
昔はきつかったな。
時間のかかるメニューを混雑時にオーダーした時の
怒りのオーラは何とも言えない。
だがそれがいい。
あの怒号が出るか出るかとwktkしながら食うのがジャワ。
そしてそれを福神漬のように中和する優しいその他スタッフたちがいるのがジャワ。
87カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:13
>>86
オッサンが丸くなった分
変なスタッフも何人か出て来たと
昔からのジャワユーザーが苦言を呈してみる
88カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 23:53:44
みずほ台のハティに家族でよく行った。
ミント付き爪楊枝にカルチャーショックを受けた。
89カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 11:43:26
印度市場最高
90カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 00:25:32
>89
ナン、カレーともにいただけないな
91カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 01:16:54
行ったことあるが客商売をなめとんのか?って雰囲気だった。
味に関しては同意。
92カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 13:12:17
93カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 12:37:30
超遅レスだが・・・
>>68

モロッコのカレー、美味しいねー
モッソりしてて私は今まで食べた中で一番すきです

今から彼女と高速料金4000円かけても食べにいくか、思案中。
94カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 17:18:28
入間市のイオン前のカレー屋おいしかった
ナンがでかすぎで食べきれなかった
95カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 21:32:44
カツカレーのお勧めってあります?
96カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 13:14:16
>>95
個人的にはアルパッシェ。
元々カツってカレーに合わないと思ってたけど、あそこのカツカレー食べてからは
考え変わった。
97カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:59:14
南埼玉郡菖蒲町の生涯学習センター内に、あるカレー屋は、最高です
中村屋のカレーなんだけど、あのカレーパンの中身が、タンマリ飯の上にかかってて馬いよ
98カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 00:29:55
川越のジャワ うますぎる
99カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 05:00:48
鶴ヶ島のハンスいってきました。
大根が入ってたり白菜が入ってたり、不思議な程和風野菜ばっかり
使われてたけど、おいしくカレーとマッチしてました。
なんだか日本風家庭の味野菜料理と、インドカレーがマッチしたような不思議さ。
だけどちゃんとインドカレーとして美味しい。

謎な店でした。
100カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 08:15:46
>>99
月に一度、ハンスでランチバイキングを腹一杯食べるのが楽しみ。
チキンカレーが無いときはちょっとせつないがw
101カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 12:25:56
川越ジャワ 

昔よく行ってた。チキンカレーが安くてボリューム有ってウマかったが・・・・・


チキンの固まりに1p位のゴキが固まってた。
まぁ店キタネーから

それから行ってないわ
102カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 15:58:05
佐谷田のガンジスは最近どう?
改良された?
103カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 09:53:28
みずほ台のハティってナンの種類が多くてびっくりした
ナッツの入った奴がうまかった

でも高いのが難点。
建物からして高級そうだし、客層も上品だから仕方ないけど…
104カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 16:05:31
浦和のサエパテリってインドカレー屋いってきた。
普通の日本向けインドカレーだな。
本場はしらないけど。
105カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 10:44:20
川越ジャワ!!って言いたいけど101見てコワくなった‥
まぁ飲食店にはツキモノだろうけどさ(´・ω・`)
106カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 10:05:52
カウンターで食わせてくれ相席はごめんだ>ジャワ
107カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 19:03:29
志木のShantiってどう?
108カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 23:31:32
カーンさんへ

ねだんがたかくなってからきがるにたべれなくなりました
まえのねだんにもどしてください
109カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 02:44:04
>>108
しかも味が落ちたよな
110ふじみ野:2008/01/30(水) 17:50:49
JAM3281は農協につとめる友人が、
玉葱の甘みにこだわって研究した成果だ、ときいたことがある。

最近サティにできたエーラワットがやたらネットにでてるけど、
苗間にできたインド人?がやってる店はなんていうんだっけ。
こんど行こうと思ってるけど。
111カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 11:28:30
>>108
こむぎこがあがったネー
112カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 21:15:10
>>108-109
みんなそう思ってったんですね。自分だけじゃなかった…
新聞に出たりして天狗になってるんじゃないですか?
股間が
113カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 00:31:08
ジャワの生姜焼き激ウマ!
カレー関係ないけど...
114カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 12:01:11
でも、カーン娘は可愛い
あの娘だけで、ご飯3杯いける
115カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 13:11:48
ニーダタソ('Д`;)ハアハア
116カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 21:28:37
<`∀´r > <呼んだニカ?
117カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 21:11:51
カーンさん,まじめに値上げはよくないよ
カーンさんの味はCPに優れてるから価値があるんだよ
今の値段じゃグルプリートとかと変わらんよ…

3年前の値段

ランチセット540円
チキンマサラ450円

に戻して!お願い!
118カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 22:28:47
味がチャプチャプなんだから我慢しろ!
119カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 01:04:00
CPを言うと、チャプチャプの北浦和店もよかったな・・・
120カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 12:31:33
羽生のサンジャスは席を詰め込み杉。

旨いけどさ。
121カレーなる名無しさん:2008/02/08(金) 00:02:32
>>113
和風ハンバーグも捨て難い
というかカレーよりサイドメニューの方が美味い気はする
122カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 10:14:03
>>110
苗間?

ジュンタラだね。

ネパールカレーですね。

ランチは580円からだったかな。
キーマカレー(サフランライス)でちょこっとサラダが付く。

サフランライスの香りが値段以上の効果を出しているので
お勧めかな。

カレーとナンのセットもあったな。

丁寧な接客だし、一度いってみても損はしないと思います。

ちょっと応援したいしね。
123カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 11:19:18
熊谷は代の西友のところにあるガンジス(中の人が違う)に行ってきたよ。
ランチバイキングは、サラダ1皿+ナンとカレーが食べ放題で\850-
ディナーバイキングは、サラダ1皿+チキンティッカ1P+ナンとカレーが食べ放題で\950-
カレーライスは\500-だが、カレーを好きなのに指定すると+\100になるみたい。

以前と違ってカレーの種類が多くなっている。
サグチキンやらなんやら12種類〜15種類?くらいか。全品\400-なのは嬉しい。

今回キーマカレーを激辛にしてもらって食べたが、
前のガンジスはわりとサラッとした印象のカレーだったが、
今回は少し濃い感じ。ただ、甘味が強く、激辛にしてもらわないと
辛口派にはこの甘味が違和感かも・・・
124ふじみ野:2008/02/17(日) 16:46:08
>>122
あ、そうです。
ジュンタラでした。
是非行ってみます。
駅前のオリエンタルマンゴーカフェがいきなり閉店して、
グリーンカレーが食べられなくなって凹んでます。
125カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 00:40:27
>>124
駅前にカレー屋あったんだorz
行きたかったな。

そうそう、サティ2Fのカレー屋
もしかすると、食べ放題はじめるかもしれないって。
(一度、単発でやったことはあったみたい)

126カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 07:03:04
>>124
え?マンゴーカフェ閉店したんか
この前まで普通に営業してたっていうか内装変わったばかりじゃなかった?
急過ぎるな、何かあったんかね?
127カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 19:10:33
霞ヶ関にできた2件のインド料理屋は今どうなってるんだろうか
和光市に引っ越してから逝ってないんだよな・・・
128ふじみ野:2008/02/19(火) 00:02:36
>>126
ttp://ameblo.jp/mangocafe/
理由書いてないけど。
129カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 23:42:12
ニダーカーンってやっぱ娘なのかな
にてなさすぎなんだけど
130カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 23:51:08
ゴアなにげに閉店
結局食べずじまい。_ │ ̄│○
131カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 12:36:06
かるみなん たべたかった〜
132カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 22:53:49
ラージハンス@東松山、行ってきました。
土曜日だったんで100円割り増し。
でも客がいれかわりたちかわり。
甘すぎるチャイのかすかなミントの香りがめちゃ気に入りました。
なにげに甘みのあるナンもおいしい。
寒天が多すぎる芋ようかんみたいのにアーモンドとココナツがのったデザートでしたが、
なんていう名前なんでしょうかねぇ。
133カレーなる名無しさん:2008/03/06(木) 17:39:12
雑誌に大宮市場にあるお店のカツカレーが出てた
行ってみたい
134カレーなる名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:17
>>133
油に弱い奴は胸焼けするような味だ
135カレーなる名無しさん:2008/03/07(金) 17:22:11
美味しくないってこと?
136カレーなる名無しさん:2008/03/08(土) 00:23:58
試してミロ
137カレーなる名無しさん:2008/03/08(土) 00:58:59
油ネタは038じゃなかったか?

カツの方が勝ってるけど俺はうまいと思う
ただ洋食屋のカレーなのでスパイスより牛スジの風味で食わせるタイプです

メニュー眺めるとイメージつかめるかもね
http://www.new-hoshino.com/
138カレーなる名無しさん:2008/03/08(土) 10:34:59
>>136-137
ありがとう
写真は美味しそうだね。一回行ってみるわ
139カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 03:57:41
西川口駅前のインド人の店行ったんだが目茶苦茶うまかったぞ

昔テレビ出てたモハラナより全然うまかった
140カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 20:08:40
>>139
ローソンの横だっけ?友達もうまいって言ってた
141カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 20:37:55
北浦和のさらじゅがダントツ
142カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 01:35:16
北浦和ならケララだろ
143カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 22:28:37
> ケララ
是非行ってみたいので場所教えてくださいm(_ _)m
144カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 00:37:19
西川口駅前のって、グレートカルカッタのことなの?
最初に出てくる微妙なスープ以外はいいかも。
145カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 11:44:02
ニューシャトル丸山駅の近くに
カレー専門の喫茶店あるみたいなんですけど知ってます?
146カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 12:38:50
カレー専門ならそれは喫茶店ではなくカレー屋さんだろ、JK
147カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 14:31:23
低脳レスありがとうございます
他にも情報あったらお願いします
148カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 16:26:34
定番だけど東川口のタージマハール。
どのメニューもハズレがない。
個人的にはサグチキンおすすめ。
149カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:10
西川口のハムザレストラン知ってる??
タイ料理のルアンタイの裏手にある怪しい店。
カレー結構いける。それにパスマティー米使用。
ちなみに日本人のお客はほぼ0。
150カレーなる名無しさん:2008/03/17(月) 11:01:30
若葉駅のAribabaってお店がすげーうまくてびっくりした
151カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 10:49:21
入間市藤沢のイオンショッピングセンタ向かいにあるカレー屋さんは、めっちゃうまいです!インドの方がシェフで本格的なカレーがたべれます
152カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 17:12:26
たべれます たべれます たべれます たべれます たべれます たべれます
たべれます たべれます たべれます たべれます たべれます たべれます
153カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 21:06:43
>>152
許してやれ。
お前の方がヴァカみたいだよ。
154カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 21:34:20
>>153
×許してやれ
○許してくれ
>>151乙w
155カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 21:13:25
キモいなこいつ
156カレーなる名無しさん:2008/03/22(土) 00:44:20
かんさんへ やすくしてくだし おねがいsみあ
157カレーなる名無しさん:2008/03/22(土) 12:57:06
>>150
アリババいいよね。
自分も試しにふらりと入ってみたら驚いた。
158ブラックフェイクカレーマスター:2008/03/22(土) 23:20:05
霞ヶ関駅から東京国際大学のあたりに
2つほどネパール人がやってるカレー屋がある。ジュンタラとべグムだ。特にジュンタラのべグムセット
はベジタブルのみのランチで斬新だったな。もう一店のガネサの野菜カレーも
野菜の火の通し具合がみごと。あれは職人芸だよ。あと、毛呂にもあったな。
すごく店内がチベット意識してんの。あそこはお香たいてるからスパイスの香り
と合わさって独特の香りがする。味もうまかった。所で坂戸〜小川あたりでいい店が
あればどなたか教えてください。
159カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 23:29:01
さらじゅ初めて行ってきた
バターチキンがすごく美味しかった
160カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 22:06:43
中国産chicken、乙(w
161カレーなる名無しさん:2008/04/02(水) 14:41:16
岩槻サティ4階のシタールというお店いった。

胡麻ナンとほうれん草のベジタブルカレーがおすすめ。
辛さも5段階から選べます。
今なら10%OFFです。

場所が場所だけに潰れないのを祈ります。
162カレーなる名無しさん:2008/04/08(火) 08:46:47
第二産業道路にチャプチャプが新しそうな看板で出てたけど
北浦和に合った店の人が始めたのかな?
163カレーなる名無しさん:2008/04/08(火) 22:11:18
え、どこに? 本店じゃないよね?
164カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 14:02:19
ごめん、本店だとしらなかった。。。。。。。。。。。。。

165カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 04:41:51
熊谷市役所向かいの「タンドール・キッチン」ってナカナカいいと思いませんか?
166カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 11:37:15
川本のガンジスにはビックリ!

だってショッパいんだもん‥‥
167カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 14:32:04
飯能のモティーマハールのタンドリーチキンは本場よりも美味いよ
168カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 16:25:13
東武東上線鶴瀬駅近くのマイウェイのカレーがウマいのだが、基本的にカレー屋なわけではなくてたまに運がいいときにしか食べられないのが難。しかしウマい。
169カレーなる名無しさん:2008/04/26(土) 04:51:30
羽生のサロジャス行ったことある人いますか?
いつ覗いてもお客が居ないので美味しくないのかな。
170カレーなる名無しさん:2008/04/26(土) 15:45:12
>>167
場所どの辺?
ぐぐってもでてこない
171カレーなる名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:36
172カレーなる名無しさん:2008/04/28(月) 21:03:25
>>171
諸井が悪評を書くわけないし、これは参考にならないですね。

ハーティーはいつ行っても同じカレーしかないけどお客さん増えてるみたい。
ガンジスは食器が汚くて(洗い残し多い)嫌。あと店長のオバサンが超ウザイです。
173カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 14:30:40
大宮そうごうB1にスパイスガーデンが。。。
174カレーなる名無しさん:2008/05/01(木) 12:04:05
>>165
うん、美味いよね。それと元和食系だったことが伺えるのも面白いし。
175カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 20:43:11
スパイスピック 北埼玉郡大利根町大字北大桑822−6
ってところで食べた。
Aセット780円でカレー2種類+ナン+ライス+サラダ+飲み物
味&量ともに満足 >というかナン&ライスお代わり無料!ってあるけど、これ以上無理
雨降ってたんだけど、なんかやたらとお客が来てびっくり。

R125北大桑の交差点を工業団地方面へ行くと左側 googlemapで見たらどさんこラーメン大利根店って表示されてた。
176カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 01:05:30
ハンスが990円になってた
177カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 02:38:31
>>175
あそこオープンしたばっかなんだよな。
今度行こうか気になってたんだけど店員の接客態度とかはどうだった?
178カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 14:29:57
川越のロヂャースの近くのカレー美味い。バターチキンカレーナンつけて食べるけど濃厚だし。オススメ行ってみて。
179カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 14:33:35
↑川越のびんでぃだ!
180カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 03:19:55
行田?のガンジスがアジアンダイニングとかいう店に変わってました
181カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 20:18:11
>>180
あじゃぱ〜。マジですか?行ってみたかったのに‥‥
182カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 20:25:56
上尾のラムじいさん
インド辛にしたら今回死んだ、
前はおいしかったのに今回から過ぎだたよ。
183カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 20:48:22
ラムじーさんには昼間たまに行くよ。Aランチがポークの木曜かチキンの金曜に。辛いのは自信があるのでスペシャルインド辛で。脳にいい刺激になるよ!一度秩父の本店に行ってみたいけど、遠いからなかなか行けないなあ。
184カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 21:33:56
昔大宮にあったサッカールって
今桶川にあるんだっけ。味とかどうなってるのかな。

あと、サッカールの昔の店員さんが
大宮に残ってマントラって店開いてるけど、
ナンとか甘めの生地で相変わらず好みの味だった。
185カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 01:17:12
大宮時代のサッカールにはよく行った。シェフのジョンさんがTV出演してから。店が広くてステージがあって、カラオケで歌った。外国人のお客さんも多かった。支店ができた時、マントラにいる店員さんがやっていたね。桶川の店にはまだ入ったことがないけど。
186カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 20:35:48
083にはカルミナンがないからなあ
187カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:40
>>158
あれはネパール人だったのか
インディアン料理と書いてあったからてっきりインド人かと思ってた
188カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 04:58:46
熊谷のタンドールキッチンage
189カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 10:00:00
タンドールキッチンってヨーグルト変えた?
チキン・シャシュリックのソースの
酸味が増えてたし、
デザのマンゴーヨーグルトも美味しくなってた。
食がすすんだわ^^
190カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 16:01:53
>>168
鶴瀬住んでるんだけど・・
マイウェイってスナックなの?
ごはんカレー?ナンカレー?
おしえてたもうれ。

志木周辺でオススメあったら教えてください!
クレクレでごめんなさい。
191カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 22:22:15
大宮の東口すずらん通りにインドカレー屋があった。今から30年前かね・・・
本格インドカレーなんて無い時代にスパイスの利いたカレーを出していて旨かったが
今もあるのかね??
192カレーなる名無しさん:2008/05/10(土) 16:31:43
>>190
鶴瀬のマイウェイはふつうにスナックです。
が、マスターがたしか 元フレンチ系のシェフかなんかで料理が全般に美味しく、ときどき気まぐれに作るカレーライスがこれまた美味しいです。
193カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 09:15:38
カレーからちょと話はずれるが、熊谷市役所前のタンドールキッチンってお店のナンは美味い。
特にキーマナンが美味い。
当然このお店のカレーも美味いのだが。
194カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 12:43:55
>>192
ありがとうです!
スナックなのに料理がうまいとは気になる!
友達連れて潜入してみようかな・・

志木のShantiのランチに昨日いってきた
前回食べ放題やってたから食べまくろうと思ってたんだけど
食べ放題終わってた・・残念。
味は無難にうまいw
はずれもなく大当たりもないんだけど、これなら毎日食べられるって味かな

帰りにお店の人とちょっと話したんだけど
食べ放題は赤字すぎて店つぶれるからやめたんだって。
小麦値上がり中だし、1人当たり3〜5000円ぐらい赤字だったそうですww
195カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 14:02:04
昔すずらん通りにあったのはラジャー。よくカツカレーを食べた。その後回転寿司になって、確か?明日そこに居酒屋『力』が開店。
196カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 00:35:08
熊谷SEIYUのガンジス閉店したんだね
197カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 00:45:43
>>196
あ!やっぱりそうなん!?
198カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 15:27:35
>>180
最後のガンジスもアボーンか・・・orz
199カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 18:31:57
川本のガンジスは?
200カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 18:48:47
川本はハーティーです。ガンジスとは経営者が違うので営業してますよ。
201カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 02:59:41
川本でもタージマハールはかなり美味しかった記憶がある
202カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 13:59:08
川本のガンジスはトニカク塩っぱかった!何故にカレーがあんなに塩っぱいのか不思議
203カレーなる名無しさん:2008/05/14(水) 12:04:10
ココで見て気になってたジャワにいって来た。
勝手にナンカレーだと思い込んでたから驚いたw

ジャワカレーと欧風カレーがあるけど、どっちがうまいの?
欧風のほうが値段300円ぐらい高かったけど。
あと、具の種類えらい多くてまよったんだけどオススメの具はある?

欧風食べたけどカナリはまりそう。クリーミーって感じ。
店のつくりが古いから汚っぽいのは仕方ないとしても・・
禁煙にしてもらいたい!
食べてるときに隣でずっと吸われてキレそうになった。
店主は確かに口が悪そうな感じだったw
204カレーなる名無しさん:2008/05/14(水) 19:42:27
熊谷ならタンドールキッチンが一番では!?インドカレーだお
205CD-R ◆9gcenwb1CE :2008/05/19(月) 23:16:59
アルパッシェがバイキング形式になってた。
ランチ 男性1050円 女性950円
ディナー 男性1350円 女性1200円
206カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 08:48:30
あげてみるお
207カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 11:33:03
吉川市のインディ28うまいよ。
カレー好きなら一度いってみるべし。
208カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 12:44:19
ラムじいさん気になるんだけど上手い?
209カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 20:13:18
>>207
インディのカレードリアってうまい?
210カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:39
208
ラムじーさん美味しいよ
秩父店の方がオススメかなぁ
211カレーなる名無しさん:2008/05/26(月) 03:17:26
浦和サエパテリ。 無難にインド。
212カレーなる名無しさん:2008/05/26(月) 16:34:07
>>205
マジで?最近行ってなかったけど方向性が変わってきたな。。。
っていうかカツとかはその場で揚げてくれなくなったのか?
213カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 08:37:15
鴻巣市のガンダーラのメニューが増えてたお。
214カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 19:38:29
>>213
ttp://r.gnavi.co.jp/p952800/
 これと違うの?
215CD-R ◆9gcenwb1CE :2008/05/28(水) 23:29:32
>>212
今日も行ってきた。
カレーは甘口、中辛、辛口、激辛、ドライカレー(?)の5種類。
トッピングはチキン、チーズオムレツ、ウインナー、カツ、イカリング。
揚げ物は、その都度揚げてくれる。
飲み物はコーヒー(ホットとコールド)、カルピス、ウーロン茶。
サラダもあって、上にも書いたがディナーは1350円。
1回行くと会員証くれるので次回見せれば100円引きしてくれる。
(ランチは50円引き)
216カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 09:51:26
>>214
そう、これです^^
ここ3週間くらい行ってなかったんですけど
今週行ったら増えててビクーリ
217カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:13
>>195
ラジャー懐かしい。よく食ったなー。玉ねぎの唐辛子漬けもうまかった。
向かいのコヤマには今でもよく行くよ。
218カレーなる名無しさん:2008/05/31(土) 09:27:34
ずいぶん昔に川越のボンディで食ったけどうまかったな。
219カレーなる名無しさん:2008/06/02(月) 16:24:48
うまいカレーが食べたい。
埼玉で。
220カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 05:36:53
移動販売で美味しいカレー屋が
あるって聞いたけど知ってますか?

値段が550円
店員が若くてイケメン
ってことは分かったんだけど。
221カレーなる名無しさん:2008/06/05(木) 09:56:27
カレーにイケメンはいらぬ。
だがあえて聞く。
どこら辺で移動販売やってんのよ?kwsk
222カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 02:27:03
>>220
若禿同

美味しそうなイケメンが気になる。
223カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 08:34:01
>>220

なに駅の当たりですか??
224カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 10:46:42

うちはカレーで勝負しているので僕目当てで来られるのは…
225カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 16:13:32
>>224
本人光臨!

でどこよ。店は。
早くウマイカレーが食いてーっ!
マジに美味しかったらチューしたるわっ!
226カレーなる名無しさん:2008/06/06(金) 18:58:19
ググってみたけど、熊猫っていうさいたま市の
移動販売の店ってどうなんだろう。
>>220の店かは知らないけど、ブログしかなくてよくわからん。
食べたことある人いる?
227カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 08:59:50
まぁ普通。
228カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 23:53:21
スパイスピックいったよ


カレーの種類がもっとあればいいと思う
229カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 00:14:04
ガンジスってどうなったの?
230カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 12:02:36
アジアン ダイニングになった
231カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 16:09:58
>>225
戸田公園だよ。
550円で若い兄ちゃんがやっている。
すぐ判ると思うが。
ホスト系のイケメンというより、
爽やか系のスポーツマンだった。

それより客の野郎が、新宿二丁目系
なのが、気になったが…。

232カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 17:45:41
>>231
味の分からない女性客ばかりじゃないぜ。
俺は純粋にウマイから買うだけ。
値段が手ごろなのは二の次。
233カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 18:52:51
>>232
ここでしょ。
すでに大物(美人)のファンが付いていたのね。
女性客が多いのも納得。
http://blog.toda-report.jp/archives/50651916.html
234カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 00:14:53
>>230
ガンジス→アジアンダイニング に店変わったそうだけど
結局カレー&バイキングって辞めちゃったの?
235カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 12:00:15
>>234
5月の中頃、7時過ぎに行ってみたら駐車場にお客とおぼしき車が止まってなかった
ちょっと入店する勇気は・・・orz
なんで、どういう事になってるのか全くわかりません
236カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 07:41:12
>>234
少し前に昼時に前通ってみたが、車が1〜2台程度で閑散としてしてた。
バイキングはどうも完全に辞めちゃったっぽい
つうわけでガンジスの流れはほぼ滅亡した感じ(爆)
237カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 08:54:01
>>236
残念だなー(´・ω・`)
238カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 19:26:27
>>234 235 236
近くなので、タージマハール ガンジス といずれの店の時も行っていたが
バイキングになった当初は、カレーの味が安定していなくて、ナンも自分には
美味しいと思えなかった。
アジアンダイニングDEになって行ってみたが、ガンジスの時より美味しくなったと思う。
そして、ランチの時だったので、ナンはおかわりできたが、美味しくなっていた。
安いと思うし、良いんじゃないかな。 
239カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 01:39:53
ガンジスとアジアンダイニングの経営者は同じですか?
240カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 16:50:49
ふじみ野の太井サティのなかにあったエーラワットが潰れてますた。
残念だ。
241カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 17:25:02
西川口に新しいカレー屋出来ましたね。前、ゴアだった場所。
どなたか行きましたか?
242カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 17:31:45
熊谷市代のガンジス閉店してた。一度は行きたかったorz
243238:2008/06/23(月) 22:37:06
>ガンジスとアジアンダイニングの経営者は同じですか?
違うと思う。少なくとも料理人やスタッフは替わっている。
244カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 00:35:02
>>243さん
そうですか…
ガンジスの女社長?会計の時によく言ってましたよね。
「また来てね、来てくれないとお店潰れちゃうゥ〜」
245カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 09:56:38
>242
そこでタンドールキッチンかガンダーラですよ
246238:2008/06/24(火) 15:26:56
>>244
川本(現在は深谷市)のガンジス、熊谷代のガンジスを経営していたし、
熊谷佐谷田のガンジスと3店舗をがんばっていたけどね。
熊谷佐谷田のガンジスは、その前はタージマハールだったけど、
そこの経営者(外国の男性)は、ガンジスの女性社長の元旦那さんだったんだよね。

タンドールキッチンも行くけど、最近は、元ガンジスのアジアンダイニングDEに行きます。
247カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 00:30:13
>>246さん
川本のお店を手放してからは、宇都宮にも出店していたんですよね。

またどこかで頑張ってほしいです。
248カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 09:21:46
アジアンダイニング行ってみた

味の特徴はコクは薄め、さっぱりとした辛さかな。
249カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 23:02:07
アジアンダイニングってカレー屋さんなんですか?

行ってみたいけどガソリンが高くて…。
最寄り駅はどこなんでしょう?
250カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:09
そごうの地下にも出来たね
251カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 01:22:23
>249
ネーミングからするとラブカフェみたいな創作エスニックを想像するが
ほぼインド料理屋 生春巻きとかタイ系もほんの少し扱ってる

上でインプレした者だが辛さは中くらいでオーダーした。
もう少し辛さを強くしたら、味がすっきりしてる分
爽快感のある辛さを楽しめたかもしれないと思う

それは次回のお楽しみ^^
252カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 11:48:20
>>247
246です。宇都宮にも出店していたんですか。
私は、川本ガンジスに行った時に数回で親しく声をかけられるようになりました。
熊谷に2店舗出店し、元々、近くだったタージマハールには行っていたのですが
そこがバイキング形式のガンジスになってから、「店が潰れちゃう〜」って私にも
言ってました。

カレー屋好きなので、秩父の「なんとかじいさんの〜」も行きますし、群馬県太田まで
も行きますが、情報があったら教えてください。

>>249
熊谷佐谷田のアジアンダイニングは、電車だとちょっと厳しい場所かなあ。
最寄り駅は、JR熊谷か、秩父鉄道持田駅か・・ どちらからも歩いていけないと思う。

お店は、タイカレーなんかもやっていますよ。
251さんのインプレが参考になると思います。
253カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 13:18:50
>247
宇都宮じゃなくて小山では?
もっとも、小山も開店して数ヶ月でやめたらしいけど。
254カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:50
>>253さん
訂正ありがとうございます。
宇都宮ではなくて小山でしたね、ごめんなさい。
255カレーなる名無しさん:2008/06/30(月) 12:01:07
ハーティー行ってきました
最近はナンの焼き方が選べるようになったんですね
モチモチ・普通・パリパリ
どれも美味しかったです
256カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 23:59:34
ガンジスの女社長も店員のおばさんも超ウザかった。
どの店でも閉店間際は、味が極端に落ちてた気がする。
257カレーなる名無しさん:2008/07/02(水) 10:40:16
>252
群馬太田にはワタシも随分いきましたねー
シャングリラモティからはじまって、そこのシェフの
ジャマールさんが自分で始めたお店とか
美味しかったなぁ タンドリージンガーとか

今もその場所にお店はあるけど 他の方が
やってますね 味の好みが合わなくなってしまって
行ってませんが


258カレーなる名無しさん:2008/07/02(水) 11:44:43
西川口に新しいカレー屋出来ましたね。前、ゴアだった場所。
どなたか行きましたか?
259カレーなる名無しさん:2008/07/02(水) 21:41:33
どこどこー?
260カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 21:37:59
岩槻サティのカレー屋が潰れたってホントかな・・・?
261カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 22:12:43
な・なぬ〜〜!!Σ(゚Д゚;)
262カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:38
鶴ヶ島のハンス、ランチの食べ放題がどんどん値上げしてる…
263カレーなる名無しさん:2008/07/04(金) 11:29:20
産業通り沿いにある吉野屋の前。
264カレーなる名無しさん:2008/07/04(金) 19:58:06
私はカレー屋に行くきっかけは、20年くらい前に渋谷のマハラナに行ったからかな。
それから、二子玉川のモティ。

埼玉に住んでいたから、近くの群馬太田の >>257 さんが書いてくれたシャングリラモティ
に行き始めましたが、しかし料金的には高い気がしましたね。
>>257さん シャングリラモティは、シェフが独立したのですか。

東大宮の、グルプリートにも時々行き、大宮〜岩槻には他にも数軒行ったけど、
今は、地元の、熊谷近辺の店に行っています。
旧吹上町の17号沿いとか、ガンジス各店、秩父にも行ってますが、埼玉、熊谷近辺の店は
どこか味がさっぱりしているような気がします。
ガンジス川本は、塩分が濃いように感じましたが。

265カレーなる名無しさん:2008/07/05(土) 09:40:06
>264さん
シャングリラモティのシェフが独立したのは90年頃ですから
18年前ですね。
そして96〜97年位までジャマールというお店を
息子さんとやっておられました。
当時、インド料理店は埼玉県北では無かった
群馬太田に毎週のように通っていました。

私がカレー屋さんにいくきっかけは、80年代の中頃で
新宿タカノビルに入ってたお店がきっかけでした

いまは県北にインド料理のお店が増えたので
地元メインで食べてます。
あと、タイ、ベトナム系が増えるといいのですが・・・
コレはスレちですね スミマセン^^;
266カレーなる名無しさん:2008/07/05(土) 12:47:31
川口のラージハンス、不味くなった!!
水で薄め過ぎ!!不味いにもほどがあるぞ

267カレーなる名無しさん:2008/07/05(土) 16:41:19
>265さんとは、どこかでお会いしているかもしれないですね。
私も、もっぱらインド料理、カレーなどは都内で食べていまして、
県内では、東大宮〜浦和方面で数軒、地元には店がなく、シャングリアモティに行き、
最近は、地元の数店舗や秩父、上尾方面まで機会があるときは出かけています。

タイカレー&普通のカレーは、熊谷駅ビルにあったカウンターの店が美味しかったのですが。
ここもやめてしまいました。

大宮区大成に、タイ料理のプーケットという小さなお店が評判良いのですが、いかんせん
小さくて。
268マンボウ:2008/07/05(土) 19:23:13
西川口のインド料理屋、店名はたしかサフラン。カレーがすごく
おいしくてこれがホントのインドカレーなのかなって感じがしました。
インド料理好きの方にはおすすめです。マトンは苦手な私ですが
この店のマトンマサラは全くクセがなく完食しました。
269カレーなる名無しさん:2008/07/05(土) 21:18:16
>267さん
きっとお会いしてますね^^

今日は鴻巣のガンダーラ行ってきました。
なんか2号店が鴻巣駅東口→免許センターの通りに
(coco’sの辺りかな?)できるらしいですよ
7月10日openだとの事です

大成のプーケットですね
タイ料理情報ありがとうございます(*´д`*)

270カレーなる名無しさん:2008/07/06(日) 20:43:15
ジャスコ大宮店(三橋6丁目)の一階にカーンさんカレーの店がオープンします。
オープンは7月7日(月)です。GOOD038のテイクアウトも続けるそうです。
271カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 09:48:14
マヂすか
272カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 13:20:49
カーンズカレーコーナー行ってきた
テナント料で若干の値上げだが、なによりその場で喰えるのはうれしい
店頭には出てないが、白いマイルドカレーも言えば出して貰えます
273カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 19:49:02
カーンさんのカレーコーナー行ってきたよ。
明日が休みだということで本人も奥さんもニーダタソも応援に来てた。
これからは専属のシェフがジャスコに常駐するとのこと。
場所はフードコートの一番奥。
274カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 19:55:22
松伏のアリスインドレストランってとこに昨日行ってきた。

ランチをたべたのだが、味はまあまあ良いし、
ナンのおかわり無料なのでボリューム満点でした。

店員さんは向こうの方でしたが、
子供用の取り皿を何も言ってないのに出してくれたり、
水が無くなるとすぐに来てくれたり、
ナンが少なくなると向こうからおかわりの有無を聞いてくるなどとかなり気の利く方でした。

ただ店自体がラーメン屋か何かをそのまま使っている感じなので雰囲気を求める方にはお勧めできません。
275カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 16:11:19
カーン師匠にはもう一人娘がいた?しかも今度はカワイイ系、の巻。
276カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 16:37:46
西川口のサフラン行ってみました。日本人の経営の店でしたね。
チキンマサラを頼みましたが、かなりこだわった深い味で美味しかったです。
カレーの上にネギじゃなくてパクチー乗ってるし、
ライスもパスマティーライスで、カルダモンと一緒に炊いていたり、
こだわりが凄いですよ。ライスをパスマティー使っている店自体
東京でもあまりないはず。
277カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 19:33:05
山田うどんのカレーに生玉子をかけるのが私の定番です。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 23:37:47
>>275
一遍ニーダタソが高校の制服着てたの見たことあるけど
アレは可愛かったなぁ
息子はカッコイイよな
280カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 03:07:39
>>93うまいよね
281カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 03:08:26
>>94でした
282カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 16:56:49
ジャスコ大宮はカーン嫁と新顔のシェフ2人で運営か
嫁さんレヂが不自由で困ってるなw

マイルドチキン、キーマ、野菜、ホットチキン、マサラ、豆が650円
イートインでライスが+100円、ナンが+200円
ランチプレートがカレー2種+ナンで1000円、3種だと1200円
ディナープレートだとカレー2種+ナン+タンドリーで1500円、カレー3種で1800円
別注でゴマとかフルーツのナンがある

ライスは普通のライスだから、この構成なら038で弁当買うのがお得かなぁ
038の弁当を扱ってくれないかなぁ
283カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 17:39:15
>>282
豆だけ580円だった。セットで頼むと損した気になるなw
シェフも奥さん日本語よく出来ないみたいね。
チャイとかラッシーとかもあるみたいだけどとにかく説明がわかりにくい。
作り直した方がいいと思う。
284カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 03:40:42
>276
いいね〜行きたくなりました
レポ乙です!!
285カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 09:54:42
ガンダーラ鴻巣店開店age
286カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 18:50:39
獨協大学近くに出来た店が美味い
287カレーなる名無しさん:2008/07/11(金) 20:07:25
>>286
kwsk
288カレーなる名無しさん:2008/07/11(金) 22:33:40
ガンダーラ鴻巣2号店。

場所は、駅前→免許センターの通りの、ココスよりちょっと免許センターより。

開店記念で、しばらくの間バイキングをやってるそうな。
お店で食べられるカレーを3種類ずつ、日替わりで、ランチでもディナーでも。

ガンダーラ本店に行ったことないが、
やはりカレーが美味しかった。それぞれ別のスパイス・味付けで飽きずに食べられるし。

ガンダーラに行ったことのない近くの人はこれを機会に行ってみるといいかも。
289カレーなる名無しさん:2008/07/12(土) 01:19:24
>>286
パンジャビっていう西門出てすぐの店
安いし美味いしサービスいい。マンゴージュースもうまうま
290カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 10:52:52
いつの間につぶれていたんだ、ハティ・・・
291カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 11:06:32
>>290
ハティって川本のハーティー?
292カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 11:21:49
いや、みずほ台の

http://r.gnavi.co.jp/a226700/
293カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 20:58:54
>>288 今日行ってきました。美味しかった(^^)バイキングだからしょうがないけど、カレーが冷めてたのが残念でした。
294カレーなる名無しさん:2008/07/14(月) 01:23:17
バイキングだからって、カレーが冷めているのはダメなんじゃない?
295カレーなる名無しさん:2008/07/14(月) 17:46:21
>>294
期間限定だから仕方ないよ
保温する設備とか短期間のために用意できないもの
296カレーなる名無しさん:2008/07/14(月) 19:56:13
>>260
岩槻のシタールはなくなりました。代わって「ゴア・インディアンレストラン」
というカレー屋がはいったとのことです
何かの税金対策かな?
名前が変わってもカレー屋は続きます。
経営者が一緒かどうかはわかりませんが
297カレーなる名無しさん:2008/07/14(月) 20:03:00
女優高橋由美子さん名で現金要求=ファンの男「困らせようと思った」−警視庁

 高橋由美子さんをかたり、東京都内の飲食店などにカッターナイフの刃を同封して現金を要求する脅迫状が
相次いで送り付けられた事件で、警視庁捜査1課は12日、強要未遂の疑いで群馬県玉村町藤川、花王マーチャンダイジング契約社員森田宜明容疑者(28)を逮捕した。
 森田容疑者は1999年11月ごろから、「わたしは高橋由美子」などと名乗り、「やくざを動かす」「殺す」として、
現金20万−50万円を要求する脅迫状6百数十通を東京都内などの飲食店や企業、暴力団事務所などに送り付けたとみられる。
 森田容疑者は群馬県安中市出身。左頬にアザがあり、10代のころから高橋さんの熱烈なファンで、「手紙を出したが思うようにならず、嫌いになった。仕返しして困らせようと思った」と供述。
(2003/11/12 CMC)
298カレーなる名無しさん:2008/07/15(火) 18:56:23
今日 ガンダーラ2号店に行ったのでレポです
とりあえず、カレー温度問題はIHヒーターの導入で解決されてました
あと、ライスがインディカ米で良い香りで非常に美味しかったですね^^
開店記念バイキングは今月いっぱいで終了との事です
299カレーなる名無しさん:2008/07/15(火) 22:14:46
>>292
あーそれ先月の29日に急遽閉店
閉店決まったのその2日前
本当、客のこと何にも考えてない経営者…
300カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 23:44:07
チーズナンにはまってしまいました。
女一人でインドカレー屋にはいるのってどうですか?
女性の一人客って多いですか?
くだらない質問すみません。
301カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 01:35:13
先日川本のカレー屋でディナータイムに一人で食事してる女の子を見たよ。
インドカレー屋で女性一人でのお客さんはあまり見かける事はないけどいいんじゃない。
気になるなら混んでいる時間帯は避けてお店に入るとかすればいいし。
302カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 04:56:29
>>300
女性も男性も一人客というのが少ないかもしれないが、別に変なことではない。
私は男だけど、一人で行くし、女性の一人客だって見かける。
大体、店も他の客も、一人客だから変だとか他人のことを見ていないと思うが。
303カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 05:17:51
そもそも一歩店に足を踏み入れたら、もうそこには俺とカレーしかない。
他人のことなど虫けらほどの意味もない。
304カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 16:36:41
川本のハーティーでは一人できてる人をよく見かけるな。
別に気にすることないと思うが。
305カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 23:30:23
春日部のロビンソン通り、古着屋の隣の
インド人が経営してるカレー屋で野菜カレー喰った
美味かった。安くてお腹いっぱいになる
ナン食べ切れなくて、お持ち帰りに包んで貰った
306カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 04:03:02
暑い日に食べるカレーは美味しいね
307カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 04:03:49
暑い日に食べるカレーは美味しいね
308カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 08:49:29
大事なことだから二回言うんですね
309カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 10:13:51
草加の牛すぢカレーって美味しい?
310カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 04:06:40
気温が上がるとカレーが美味いなー
311カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 15:22:57
312カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 17:14:44
>>299
なんか、公式ページだと8月から創業時のスタッフでリニューアルとかなってるね
経営者変更?

http://hatii.com/
(音が出るから注意!)
313カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 18:05:55
経営者変更といえばラダックって店名変った?
J comウォーカーに同じ場所らしいところに違う店が載ってたんですが。
314カレーなる名無しさん:2008/07/25(金) 16:19:39
>>305
最近できた店だな。たしかにうまい
あそこはなにが入っても長続きしない場所なのがつらいが・・・
315カレーなる名無しさん:2008/07/25(金) 21:38:05
407添いにあるカレーバイキングの店名はなんでしたっけ?
教えてインド人
316カレーなる名無しさん:2008/07/26(土) 09:06:52
カレーパンまん
317カレーなる名無しさん:2008/07/26(土) 22:58:56
乙カレー
318カレーなる名無しさん:2008/08/02(土) 00:16:21
新座周辺で、本格的なインドカレー&ナンを食べられるお店ありませんか?
319:2008/08/02(土) 17:04:27
川本ハァーテーって、美味しいんですか?
320カレーなる名無しさん:2008/08/02(土) 17:29:01
>>318
朝霞のチャンドニーは?
321カレーなる名無しさん:2008/08/02(土) 18:35:24
>>320
d
結構有名なお店みたいだね。おいしそう。

あの辺りで比較的新しいお店も出来たって聞いたんだけど
チャンドニーではないのかな?
322カレーなる名無しさん:2008/08/02(土) 21:50:06
カーンズカレーコーナー@三橋ジャスコにようやく正面パネルが入った。
以前から横にあるのと同様に異様にわかりづらいのと真ん中にピカチュウの
轢死体みたいなのがあるのが気になるが…
うどん屋が安いだけで激マズなのにも助けられてるのか結構流行ってるようだ。
323カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 20:07:11
>>319
道の駅の近くのハーティのことだよね
バイキング系としてはまあまあじゃないかな?
個人的にはカレーはまあ及第点だし、ナンはいける方だと思う
千円以下って値段から考えれば1回くらい行ってみてもいいんじゃないかと
少々難を言うとカレーのパターンを含めメニューがいつもほぼ同じなんだよね
肉はチキンだけみたいだし、もう少し違うパターンのカレーが出てくれればもっと足を運ぶのに・・・
324カレーなる名無しさん:2008/08/04(月) 21:20:39
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
325カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 01:43:59
吹いたw
326カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 15:47:14
>>324
久々に見た
いつのコピペだよwwww
327カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 16:45:57
>>312
変更になるのはメインシェフのインド人かと
328カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 17:44:43
>314
昼食いに行ってプレートのサラダとライス食ってだたら
ナン焼くの忘れられてた.改めてナン焼いて
「ラッシー
 ノンデ」
とおまけもらた
329カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 19:30:06
>>319
会社の人が美味しいって言ってたので家族で行ってみた。
美味しいし、安い、カレーバイキングっていうか普通のバイキングみたい。
パスタ、から揚げ、ポテトフライ(普通の日本のやつ)、コールスローっぽいサラダに大根のスープ。
990円でデザートもあるし、大満足だった。チーズナンは旨いけど別料金だし、1個でいいかな。

もう少しカレーの種類を増やすといいかも、パスタは味がないって旦那談。
パスタの分を旨いカレーに変えてくれんかな。
330カレーなる名無しさん:2008/08/06(水) 14:17:44
>>322
パスタが美味いって、パスタばっか食べてる友達がいるよw

てかおまえらアンカめちゃめちゃだろ
331カレーなる名無しさん:2008/08/06(水) 15:23:11
>>330
オマエが変だぞ
332カレーなる名無しさん:2008/08/08(金) 06:34:22
吹上の印度市場は酷いな・・・
5年位前は客も多かったし、それなりに旨かったけど
どうしちゃったのって位、不味かった
地鶏カレーなんて大嘘としか思えない
333カレーなる名無しさん:2008/08/08(金) 14:25:05
>>332
おれ先週行って、普通に旨かったが。見解の相違か。
しかし「どうしちゃったの」というほどですか。そうですか。
わりと常食しているので、おれの味覚上、ちょっとショックよw
でも吹上・鴻巣近辺で、他にないだろ。「食える」カレーの店。
新規オープンした店・チェーン店等含めて。名前出してみそ。
334カレーなる名無しさん:2008/08/08(金) 22:35:08
>>333
ガンダーラ
335カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 00:01:17
333には悪いが
おれも市場はありえないな・・・(´・ω・`)
336カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 00:19:17
材料費が高騰して大変だからカーンさんのカレーみんな買ってくれ
337カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 00:51:31
ニンジンもあがってますか?
ニンジンは質のいいものを使って欲しいのです
338カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 13:11:24
>>334 まじか。引導反転<雁田羅つこと? まじか。まじでか。ほんきか。
339カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 16:26:53
グレートカルカッタ@西川口 昼はビュッヘスタイル食べ放題になってた \880 

前はガラガラだったのに主婦で一杯にw
340カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 18:52:00
友達がいないので、どなたかカレー友になって下さい。
341340:2008/08/09(土) 19:05:26
仲良くなれたら一緒にカレー屋さん行きたいので、できれば埼玉北部の人お願いします。
342カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 19:46:21
仲良くなりたくないが、まずは好きな店等の情報を先んじて書いたらどうよ。
343カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 22:13:12
>>341
そういうのはMIXIのほうがいいと思うよ
344340:2008/08/09(土) 23:13:43
すみませんでした。友達は別の場所で探します。

よく食べに行くお店はハーティーです。
でもいつも同じカレーしかないので、他のお店にも行ってみたい。
ここはとてもお店探しの参考になるのでいつもチェックしてました。
345カレーなる名無しさん:2008/08/10(日) 00:41:34
>169
羽生のサロジャスはおいしいよ。
元が居酒屋?とかだったから、かなり手作り感のある内装とか
イスが座り心地いまいちだったり難はあるけど。
ただ怪しくて入る気がしないってみんな言う。
田舎だし幹線道路沿いじゃないから、集客は厳しそう。
346カレーなる名無しさん:2008/08/10(日) 09:27:02
>>340
来年40になるおっさんの俺でよければいつでもカレー友になるよ!
さいたま市北区在住です
347カレーなる名無しさん:2008/08/10(日) 10:32:31
>>346
俺は42で西区だ
348カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 00:03:04
ということで、加齢スレになりました。
349カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 11:12:54
昨日の夜はカーンズカレーコーナーに美人姉妹がいたぞ。
350カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 20:19:52
可憐だ
351カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 21:57:30
>>274 :カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 19:55:22
274さんのコメントを見て、期待をもって、松伏のアリスインドレストランに今日行ってきました。
着いたのは午後4時半頃だった。日替わりのカレーにした。チキンと豆のカレーだった。750円。
まあ、こんなものかな。安くはない。
エアコンから、タバコ臭い臭いがでて個人的にはイヤだったが、カレーに期待して我慢した。
味はまあまあでした。ナンはランチの時のみとかで、おかわりできなかった。
食べ終わって、このカレーにナンの250円の単価が別であることを知らされ、ショックだった。
水も注ぐ気配も無く、サービスも悪い。外から丸見えだし、店の雰囲気も悪いのに、価格は一人前に高い。
この程度に、千円もかかってがっかり。ライスの方が良いが、それもバカに高い。
店員さんは2人とも向こうの方でした。
地元なのですが、ひいき目に見ても、今回いいコメントは書けません。
マーケティングも、何もない。このままなら、当分行かないつもりだ。

352カレーなる名無しさん:2008/08/12(火) 12:11:06
一味違うぞ・・・
353カレーなる名無しさん:2008/08/12(火) 21:27:31
西川口のグレートカルカッタのランチバイキングはまじで不味いね〜〜
薄め過ぎだよ!!
店はあんな不味いのをまあ、バイキングだからって出して、
インド料理食べた事無い人が
バイキングだからって試してみるかって感じになって、、、
まあ、そういうこったな。
354カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 08:55:11
ベジタブルカレーだけはおk バイキングイクナイ
355カレーなる名無しさん:2008/08/19(火) 11:52:20
只今チャプチャプ本店到着。
客自分一人、初回ロットには余裕で間に合った様子。
スペシャルランチを注文。

とラヲタ風に書いて見たかっただけですごめんなさい。
てか客少な杉でちょっと淋しい
356カレーなる名無しさん:2008/08/19(火) 23:11:33
チャプチャプは、北浦和駅近くの支店がCP高くてよくいったな・・・ 今はないのが残念。
本店は肥った奥さん(?)が愛想全くなくって何か足が遠退いてしまって1回しか行ったことない。
357カレーなる名無しさん:2008/08/20(水) 01:48:27
味を書け、味を。
358カレーなる名無しさん:2008/08/20(水) 01:54:43
食べたことないのに味なんか書けないよ
359355:2008/08/21(木) 15:21:29
>>356
奥さんらしき女性は見なかったけど、店員さんが前より日本語通じな杉で笑った。

で、味だけど書きたくないくらい落ちた。
カレーは多少スパイシー(チキンでホットを注文)だけどカレーの王子様のように
小さいジャガイモとコーンがコロコロと入った甘め。
セットのタンドリーチキンは全て食べ終わってから
食後のお茶(マサラティーを注文するも出てきたのは出涸らしの緑茶みたいなの)と一緒。
しかも冷めてボソボソ…。
ん〜、昔は美味しかったはずなんだけどなぁ。
なんか自分が悪いことして嫌われたんじゃないかって言うくらい不味かった。

近所っちゃあ近所だから行ったものの
これならカーンさんところか岩槻サティ、グルプリードとか行けば良かったと激しく後悔した。
360カレーなる名無しさん:2008/08/21(木) 19:13:37
そっかあ、味書けなんつって悪いことした。察すればよかったなあ。すまん。
お気に入りだった店に苦言は書きたくない、わかるぜ、その気持。
できたら「あのクソマズだった店、久々に入ったら、信じられないくらい旨くなったぜ!」
って話を書きたいよなあ。なんか、そんなの無いかい?
361カレーなる名無しさん:2008/08/21(木) 20:26:40
熊谷のはずれのアジアンダイニングDE行こうと思ったが
今はバイキングじゃなくなったんだね。
前の経営者の時は良く行ったんだが、結局入らず他で食べた。
362356:2008/08/21(木) 23:43:16
>>359
それを聞くともう、CCに行く気が失せてしまうな・・・
そのうち、もう一度くらいは行ってみようかと思ってたんだが。
一応、さいたま市では老舗に入るとこなんだけどね。
あそこら附近だと、グルプリート行くのが正解かもね。
363カレーなる名無しさん:2008/08/22(金) 03:20:16
埼玉で一番おいしいCoCo壱を教えて下さい。

364カレーなる名無しさん:2008/08/22(金) 11:02:01
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
365カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:38
川本高校@深谷市の近くにある
マドゥバンってお店行かれた方
いらっしゃいませんか?
366カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 18:07:33
以前東大宮のグルプリートという店でダールカレー(豆カレー)を頼んだら、
カレーの中にホッチキスの芯が入っていた。
豆の袋を開けるときに落ちて混入したものと思われるが、あまりにも不注意!
管理を徹底してほしい。
367カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 00:08:27
>>366
お店にはちゃんと言ったの?
ここで言っても仕方ないっしょ
368知ってますか?:2008/08/28(木) 05:12:26
戸田公園の移動販売店でやってるカレー知ってます?
イケメンが作ってるけど美味しいみたい。

ここに出てました。
ttp://blog.toda-report.jp/archives/50651916.html
369カレーなる名無しさん:2008/08/28(木) 21:44:23
グッド038で土日にカレーフェアやるって
370カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 22:15:34
武蔵浦和のGARUDA、良いと思う。
インドカレーも良いけど、ネパール料理で、ビールが美味い。
店長親切、早口で聞き取れ無い事もあるが、判らない事はちゃんと教えてくれる。
サービス抜群。
371カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 12:06:38
>>370
マーレの二階?
372カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 12:56:13
>>371
マーレ?
373カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 13:14:13
そう、マーレの2階です。
374カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 21:46:41
昔東大宮にあった「ハベリ」知ってる人いる?
店の雰囲気が抜群で海外旅行に行ったみたい。もちろん味も良かったので残念。

今日小川の「ラジュ・モハン」に行った。
よくある大衆食堂が使っている缶詰のルー?みたいな味だった。
インド料理って書いてあったから期待したのに残念。あの味ならココ壱で十分。
375カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 16:47:13
お気に入りのカレー屋さんまで車で1時間もかかる。

カレーの為に引っ越そうかしら。
376カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 23:28:34
そういや東大宮駅前のスパイスの秘境ってすぐ潰れちゃったね。
377カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 19:37:12
桶川のサッカール、おいしいよ。
個人的にはチーズナンより甘いほうが好き。

駅に近いけど、場所がよくない。
娘娘もそうだけど、
桶川からよい店は淘汰される。
378カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 00:50:31
日本亭の元気なカレーてめちゃくちゃ美味くない?
379カレーなる名無しさん:2008/09/08(月) 12:54:07
前にチャプチャプのハズレを引いちゃった者です。
今日は同じ道添いのグルプリートに来てみました。
相変わらずマスターと思しきおっちゃんが強面ですが、話すとフレンドリーw
ナスのカレーとキーマを注文。キーマはいつも通りでスパイシーでんまいです。
ナスのカレーは甘辛くてちょっと酸味が効いてる感じのカレーで
中に入っているカシューナッツと上に乗ったスライスアーモンドが
とても香ばしくて良かったです。
ただ、前はランチセットでもラッシーやチャイが選べた気がしたんだけど
今はコーヒーか普通の紅茶なんだね。
そこが残念
380カレーなる名無しさん:2008/09/09(火) 19:03:57
再び>>379です。また日記書きます。
今日は大宮そごうのスパイスガーデンに行って来ました。
昼バイキング\1,050、カレー4種類+ホットチャイ付。
今日のカレーはマトン・チキン・バターチキン・ベジタブルでした。
全体的に少し香りが足りない気もしないでもなかったですが
安いバイキングに有りがちな具が少な杉カレーではなくて、大きい具が入っていて良かった。
特にバターチキンは好き嫌いが別れそうなほどバターたっぷりで
甘めのナンと良く合いました。自分は一番これが好き。
大宮駅周辺のインド系カレーでかつバイキングの中では
値段も安いですし一番無難でお勧めです。
また明日も行ってしまいs(ry
381カレーなる名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:59
そごうのスパイスガーデンって食券式なの?
渋谷のクラブルーティの上にあるスパイスガーデンは食券の前払いなんだよね。
ナンは小振りで味もやさしめな感じで,いかにも女性客狙いな雰囲気だった。
昼にバイキングやってるかどうかは知らない。
そごうに食べに行ってみようかな。味が違うか食べ比べ
382カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 11:32:11
日本のカレーを熱愛する米国人記者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3823629

日本のカレーが世界一なんだよ
383カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 18:03:43
戸田公園の屋台のカレーって知ってる?
女性陣には、やたら旨いって評判だけど。

男の意見知りたい。
女の舌はアテにならん!顔で選ぶから。
http://blog.toda-report.jp/archives/50651916.html
384カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 18:24:21
>>381
大宮は食券式じゃなくて普通に後清算です。
スパイスガーデンは大宮以外行った事がないので分かりませんが
カレーは全体的に甘めです。ナンは大きく焼いて1/4に切って出されています。
実は次の日も行って今度はマンゴーラッシーを(バイキングとは別)に頼んだのですが、
ラッシーは甘すぎて好みじゃなかったです。
自分はいつも夜勤明けで行くので11:00頃だからでしょうが
まだお客さんが少なくて結構至れり尽くせりしてくれます。もちろん自分意外にもですが。
飲食店の入れ替わりが激しいそごうなので撤退しないで頑張って欲しいです。
385カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 19:00:43
>>381
普通にウマイよ。
おいしいもんは男も女もカンケーねぇじゃん。女の客が多いけど。
会社に帰りに寄るけど、いない曜日がある。
いない いる いない いる いない って感じ??
386KD125055106107.ppp-bb.dion.ne.jp 381:2008/09/12(金) 22:35:48
色々ありがとう。いや,渋谷のスパイスガーデンは味とか量が
女性向けかなって思ったというそれだけの話だけどね。
何も言わずに出てくるカレーは辛くもなく,ナンは小振りで
お腹いっぱい食べたい人には向かないかなと。
別に不味いとか野郎が行く店じゃないとかそういうことが言いたい訳じゃない。
渋谷という場所もあるのかなと。
387カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:11
大宮ジャスコのカーンズカレーコーナーいいよね。
辛さはグッド083の持ち帰りと同じで半端じゃない辛さだし、
ナンにバター塗り過ぎてないし、最近は毎週のように通ってる。

子連れ外出だと親が本場カレーを食べたい時に、
子どもに何を食べさせるんだ?って悩みがあったので、
しばらく大宮サティのカルカッタ一択だったのだけど、
これで候補が増えた・・・と思ったらカルカッタ撤収かい。

>>349
カーンさんの美人の娘さんは1人だけじゃなかったのか!?
388カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 00:36:58
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
389カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:34
東松山にある麦蔵って店行ってきた
うどん屋なんだけどスープカレーがあってご飯とうどんが両方食べられる
大きい具がたくさん入ってて美味しかったよ
390カレーなる名無しさん:2008/09/16(火) 20:15:31
>>387
ここに写真がある。
ニーダタソでなくて姉。
http://u.tabelog.com/00051801/r/rvwdtl/596680
この前の日曜はジャスコ入り口でカーンさんがカレーを売ってて奥のカレーコーナーにニーダタソ他一名がいた。
391カレーなる名無しさん:2008/09/17(水) 20:33:20
>>390
スーパーマリオがおる!!!
392カレーなる名無しさん:2008/09/19(金) 23:47:49
鳩山町役場近くのボイシャキどうですか?ランチ5百円って看板出てますが・・・
393カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 10:43:12
>>390
ニーダタソが制服でレヂ打ってる038がサイコーって事だな
394カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 11:32:42
>>393
今日はジャスコの方にいるかもしれんぞ。
そしてまたグッド038で来週はカレーフェアだそうな。
ニーダタソの雑貨コーナーもまたあるのか?
395カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 02:23:17
加須市の山崎屋食堂のカレーはやばい
普通な味のカレーなんだけど、量がやばい
たくさん食べたいって方は是非いってみるといいよ
396カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 23:57:23
>>394
使い古しの靴下とか売って保水
397カレーなる名無しさん:2008/10/10(金) 02:07:36
深谷(旧・川本)のハーティーに行ってきたお

前のガンジスに比べると少々クオリティ落ちな気もするけど、
夜の部で1000円しないでバイキングで5種のインドカレーとナン食い放題できるのはそうそうないんじゃ。
入りづらい店だけど、いいところです。
398カレーなる名無しさん:2008/10/13(月) 15:27:51
>>397
川本高校の先にあるお店かな?
399カレーなる名無しさん:2008/10/13(月) 17:52:39
しばらく行ってないんだが、高麗駅の近くのむささび亭はまだあるのかな。
行くのに時間がかかるけど、食いたいなー。
400(=゚ω゚)ノ ぃょぅ。 :2008/10/14(火) 05:07:12
401カレーなる名無しさん:2008/10/15(水) 21:03:02
川本のガンジスってカレーがメチャメチャ塩っぱかった記憶があるが…

やっぱ熊谷市役所前のタンドールキッチンがいいかな

あと川本ならばタージマハールもかなり良かったな
402カレーなる名無しさん:2008/10/16(木) 16:59:23
むささび亭やってるよ
9月下旬に行ったときはナンの方のカレーやってなかった
403カレーなる名無しさん:2008/10/17(金) 19:47:30
今度、菖蒲・北本・吉見・川越あたりに行くんですが
お勧めの店があったら教えてください。
404カレーなる名無しさん:2008/10/17(金) 19:49:25
>>403補足。
予算はランチで1,000円ぐらいまで。欧風や洋食風よりインド風の方がいいけどこだわりません。
405カレーなる名無しさん:2008/10/18(土) 22:30:41
伊奈町のガンセンターの向かいにある「ローレル」のカレーは、かなり煮込んであるらしく、具は少ないが、深みのある味わいのカレーだと思う!!!
406カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 13:03:24
七里で開店したカレー専門店みたいな専門店
開店当日に出掛けたけど味はイマイチ
白髪婆さんが一人で営業してるから大変そう 
ナンが売り切れると
婆さんの胸の谷間を披露されるからグロに注意ノ 
407カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 20:23:03
ちょっと七里行ってくる
408カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 22:01:17
お初ですが、狭山湖とかの方に行く途中にマ・メゾンってのがある
そこはカレーだけじゃなく他のもおいしいしデートにはいい感じの店
カレーはご隠居カレーってのがあって、ライスは4人分はあるしルーは辛めで超うまい
1000円らいだけどそれを何人かで別けて食べるのがいい
ふじみのから車でよく行くけど、ランチもやってて絶対いいよ
409カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 22:05:25
↑1000円らい×
1000円くらい○

書き忘れたけど、何人かで行ったら誰かひとりがそのメニュウ頼んで
他の人も何か注文してね
ルーは一人前だしご隠居カレーは1人用メニュウだと思うから
410カレーなる名無しさん:2008/10/20(月) 09:56:59
所沢ってCCとかCoCo壱などのスタンド系カレーショップ以外にまともなカレー屋ってないのか?
411カレーなる名無しさん:2008/10/20(月) 16:52:21
インドカレーならクシュ
欧風カレーならスプラウト
412カレーなる名無しさん:2008/10/20(月) 20:14:30
>>410
北インドならダイエー脇のAMITA
413カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 00:15:47
今週土日にまたグッド038でカレーフェアだと。
寒くないか?
414カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 12:29:11
>>395 カツカレー650円ライス750g
カレーは普通にうまいというか誰もが食べたことある味だと思う
415カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 12:31:39
熊谷か行田の125沿いにインド料理店あったよね?
416カレーなる名無しさん:2008/10/23(木) 16:14:54
>>415
しばらく前になんかのバイキングかなんかに変わったような気が?
417カレーなる名無しさん:2008/10/23(木) 17:49:54
最近行ったけどどこだったか度忘れしちゃって
418カレーなる名無しさん:2008/10/23(木) 20:59:08
川口駅の近くにあるインドカレー屋さんが旨かったです
419カレーなる名無しさん:2008/10/25(土) 00:37:36
そごう地下のスパイスガーデン、なかなかよかった
ビュッフェでカレー4種、ナン、サフランライス、チャイ
食べ放題飲み放題で1050円。
カレーは日によって種類かわるみたい。ちょっと甘め。
420カレーなる名無しさん:2008/10/25(土) 05:01:14
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
421カレーなる名無しさん:2008/10/25(土) 22:31:48
>418
東口近くのラドゥニかな? あそこはコストパフォーマンスいいね

ついでになんとなく川口東口近辺のカレー事情

ラージハンス:バイキングは今ひとつだけど、弁当のクオリティは神がかってると思う
ローザ:川口市庁の裏あたりにある。誰か行ったことないかな? 看板見るとランチが580円らしい
くま☆さん:市役所第二庁舎か税務署入り口のあたりに最近できた。巣鴨とかにある店のチェーン店だね。アジアン無国籍風
サイアムスパイス:タイ料理屋は貴重。ただパッタイとか脂っこくて今ひとつ好みではない
422カレーなる名無しさん:2008/10/26(日) 10:04:39
大宮の とらんたん 味は至って普通、でも店長がカワイイ。
423カレーなる名無しさん:2008/10/27(月) 19:06:48
川本のハーティって美味しいの?
タンドールキッチンと悩み中
424カレーなる名無しさん:2008/10/27(月) 19:20:06
>>422
店長きゃわわだよね
でも狭い店内で二人きりになるとちょっと気まずい
おれシャイだからしゃべりかけられると味がなんだかわからないまま舞い上がっちゃう
425カレーなる名無しさん:2008/10/27(月) 21:38:10
>>423
普通に美味しいと思うよ。
千円以下で食べ放題なんだから行ってみなよ!

不思議なお姉さん(おばさん)もいるから面白いよ。
426カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 08:35:37
>>422 確かにかわいい!一目惚れしてしまった。
嫁にしたい!
でもカレーはちょっと塩分がキツすぎる。
427カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:27
とらんたんの店長の彼氏は某カレーブロガー!
あんな可愛い子と付き合えるだなんて・・・
羨ましい!
428カレーなる名無しさん:2008/10/31(金) 13:57:54
自分でカイテタラ怒るよ
429カレーなる名無しさん:2008/10/31(金) 21:19:59
羽生の「サロジャス」
店構えは物凄く怪しいけど、味は上々だった。
店員も愛想が良いし、好印象だったよ。
430カレーなる名無しさん:2008/11/01(土) 19:04:37
サロジャスはそろそろやばいんじゃないかなぁ
気になる人は今のうちに行っといたほうがいいと思うよ。
431カレーなる名無しさん:2008/11/02(日) 09:53:27
すき家のカレーも旨い
432カレーなる名無しさん:2008/11/02(日) 20:50:20
やばい?なんで?
433カレーなる名無しさん:2008/11/02(日) 23:53:43
全然客入ってないもん、あれじゃ経営成り立たないだろ。
434カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 20:24:19
東武東上線の話題を一つ。
志木にラッキーピザという店が開きましたなぜかピザも
メニューにありましてナンをピザ焼きの釜で焼いているよう。

そんなに悪くないけど方向性を間違っているような…。
435カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 20:51:53
ピザ屋なんだからピザがメニューにあるのは普通だが。

すまんw
436カレーなる名無しさん:2008/11/04(火) 10:57:56
>435
自分も同じ事考えたが、クグッてみたら、ピザ屋というのが間違ってた。
本格インド料理屋だって。ちなみに店名は「LUCKY PIZZA ににんがよん」とか。
437カレーなる名無しさん:2008/11/04(火) 22:30:59
>>430
>>433
「サロジャス」は上尾に2号店を出したくらいだから、大丈夫なんじゃない?
もっとも、支店を出して共倒れになる可能性も有るが。
アンベールの様に、本店 (館林)が閉店して、支店 (本庄)だけになるケースも有るし。
438カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 19:25:04
浦和のナカギンザのなかにある惣菜屋?のカレーが好き。
お店すんげー汚いけどw
女の子の同僚誘ったら引かれたw
でも美味しいんだよおおおお。
439カレーなる名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:16
大宮のスパイスガーデン、バイキングのカレーは物足りないな。
辛口でもぜんぜん辛くない。
440カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 00:20:31
そりゃお子様でも安心して喰えるようになってるからだろ。
デパートの中という立地条件を鑑みればマニアックな味付けはできないだろう。
回転寿司でさび抜きしか流さないのに似ているな
441カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:28
今日も東松山254沿いのマハラジャでランチ予定〜
なんだかんだ言って、マトンが上手いここに戻ってきました。
442カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 00:16:36
明日、東松山ラージハンスか本庄アンベールで悩んでるんだがどっちがオススメ?
443カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 10:28:33
高坂(鳩山?)に「りこ坊」ってカレー屋、まだある?
イエローカレーにハマりすぎて 学生時代はコンビニ以上に通った
今度、埼玉に行く用事ができたから
また行きたいんだ
444カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 11:37:21
「りこ坊」あるよ
俺はココナツとレンコンイエローにはまった
445カレーなる名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:38
岩槻サティに入っていたカレー屋さん、潰れたのか。
旨い本格カレーを食べさせてくれる店だったのに。
ラッシーも旨かった。
残念だ。
446カレーなる名無しさん:2008/11/16(日) 00:07:36
それって最近の話?
初代のシェフはいい人だったけど,そのあと段々と酷くなったな。
経営者がクソだったんだろうな。一度リニューアルしたときに
経営者っぽい人が「色々迷惑掛けたから改装してシェフも変えた」
みたいな事言ってたけど結局続かなかったのか。
447カレーなる名無しさん:2008/11/16(日) 12:17:30
>>436
ににんがよん って事は、多分以前志木駅の反対側(新座側)にあった奴かな
食べ放題辞めたと思ったら、今度は志木側に引っ越してきたんですなぁ

食べ放題の時の、フルーツ混ぜ込んだナンが好きだったんだけど
辞めた後の時には出てこなかったんだよなぁ…
448カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 04:43:14
今まで食べた中で強く印象に残ってる美味しいカレー店とそのお店の
メニューの投票を募るスレです。カレーの名店リストとして集計して
ます。スレタイは一番になってますが、何番でも複数でもかまいませ
ん。是非とも足跡を残していってはいただけませんか?

今までで一番美味しいカレー〜店名メニュー名まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224767279/
449カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 19:53:21
幸手に新店。チラシをスキャンしよっか?
29日まで10%オフ。
450カレーなる名無しさん:2008/11/27(木) 01:43:22
>>445
店名書いてお!
451カレーなる名無しさん:2008/11/28(金) 22:08:52
452カレーなる名無しさん:2008/11/29(土) 01:58:51
コボ「お爺ちゃん、最近、加齢臭がするね」
453カレーなる名無しさん:2008/12/02(火) 22:22:57
>>434-436
ににんがよんは、むか〜しから志木にある多国籍料理の店だろ。
ときどき営業形態をかえてリニューアルしたり、支店だしたりしてるから
その、ににんがよんが、今回はインド料理やってみますってだけじゃねーの?

>>447
あそこの食べ放題やってたににんがよんは、Shantiに店名かえて、まだあるんじゃ?
店しめたの?
454カレーなる名無しさん:2008/12/04(木) 13:50:22
>>446
開店当初に食べたから2005年秋頃の話だ。
その時はとても旨かった。

シェフが段々と酷くなっていったのか。それじゃ潰れるよな。
455カレーなる名無しさん:2008/12/04(木) 16:17:04
443だが、りこ坊行ってきた。
激混みだったけどまた雑誌掲載されたのか?

>>444ありがとう
レンコンイエロー、マジうめえ
旨すぎて少し涙滲んだ
また仕事頑張る
カレーがある国に生まれてよかった。
456カレーなる名無しさん:2008/12/06(土) 12:38:14
>>455

味も好みだけどあの食感がたまらくクセになりますね。
457カレーなる名無しさん:2008/12/08(月) 13:52:27
グルプリート最高!
458カレーなる名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:25
明日、羽生サロジャスのランチ行ってみる
オススメとかありますかね?
459カレーなる名無しさん:2008/12/08(月) 23:00:10
>>457
チャプチャプの方がうまいですよ
460カレーなる名無しさん:2008/12/11(木) 19:05:20
>>445
2回お店変わったよね

俺的には
初代≧2代目>>>>3代目
だったな

どんどん味が落ちていくのが悲しかった
461カレーなる名無しさん:2008/12/11(木) 19:40:47
>>460
サティのカレー屋の初代は確かに相当に旨かったよ。
値段もそう高くなかったし。

怪しい雰囲気の店だったのに、客は結構入っていた。
462カレーなる名無しさん:2008/12/13(土) 02:35:59
加須のビバホーム内にカレー屋さんがオープンしたみたいなんだけど
行った人いませんか?
463カレーなる名無しさん:2008/12/19(金) 00:02:17
ガンダーラってどうなのさ?
464カレーなる名無しさん:2008/12/20(土) 02:20:20
伝説の国
465カレーなる名無しさん:2008/12/20(土) 12:54:06
ユートピア〜♪
466カレーなる名無しさん:2008/12/22(月) 21:08:10
あいの〜くに
467カレーなる名無しさん:2008/12/23(火) 16:09:06
鴻巣の元長崎屋にもガンダーラあったが
同じ経営者なのか
468カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 00:08:45
鴻巣の3件は全部同じ経営者だよ。
元々のが1号店、駅前-免許センター通りのが2号店、メガドンキのが3号店。

しかし、ここの店って味はいいんだが、高いんだよね・・・。
469カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 00:12:38
53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 19:24:00 0
先週、坂戸駅北口の庄屋の階段の途中で
茶髪のでかい体の男が、キャバっぽい女になんか渡して金貰ってたんだけど
なんだろう?と思ってガードレールのとこから見てたら2人で階段降りてきて
で、丁度警官が自転車の盗難のことでミニストップの前うろうろしてたの見て
女が「やば!おまわり!」とか言ってびびってた。
で、「あ、自転車見てまわってるから関係無いよ」って男に話して
なにか手の中の物をポケットにしまって、その男と別れて携帯で話ながら消えた。
あれたぶん違法な薬物。交番の警官舐められてるよな〜。あんな近場でw
坂戸駅北口交番の裏の和民のバイトの男女6人組が、閉店後に覚せい剤かなんかの話しながら
歩いてた話がエロサイトに載ってるの見つけたしね。坂戸の若者って他に遊びないの?。
俺も10日に一回、坂戸に出張の時に営業所の奴と坂戸北口の和民に毎回行くけど
次に和民行った時バイトの子にかまし入れてみるかなw。
注文でバイトの子が「はいご注文どうぞ」って来たら
「えっと、あなたの持ってる違法薬物三人前ください」とかな。
その前にこの書きこみ読んでバイト全員辞めてたらおもしろいな。


オレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 20:01:05 0
和民坂戸北口店のアルバイトの茶髪の6人組 そのなかでも細身で背の高い短めの髪の男
こいつが薬やってるのは近所のやつみんな知ってるよ
「鼻から吸ったら痛かった」ってあそこのミニストップの前で大声で騒いでる馬鹿だからw
一緒にいるやつらが「交番近いよ」ってとめてたのが笑った。
とくにこいつの女?(彼女?)の顔の色は異常な色w
470カレーなる名無しさん:2008/12/27(土) 09:30:55
キッチンニューほしののカツカレー最高
471カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 13:22:37

3日午後6時25分頃、北九州市八幡西区里中3のマンション(11階建て)の駐車場で、
偽メール問題で2006年に議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が
倒れているのを住民が見つけた。病院に搬送されたが、死亡が確認された。

永田寿康が国会で創価学会住民票移動疑惑を追及
 ↓
創価学会員を総動員して永田に対して集団ストーカーを行う
 ↓
創価学会員による集団ストーカーに永田は耐える
 ↓
西澤孝(創価学会関係者)経由で永田にガセメールを掴ませる
 ↓
永田はガセメールの責任を取って議員辞職
 ↓
議員辞職後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
永田寿康が創価学会の住民票移動発言で名誉棄損罪の略式起訴&罰金刑
 ↓
自殺未遂(2008年11月12日)
 ↓
自殺(2009年01月03日)

桜井誠氏、創価学会&東村山市議会議員怪死事件を一刀両断! 創価学会員が殺したと名言!!(必見!)
http://jp.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk&fmt=18
472カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:01
大宮のサガールに行った。正月休みのせいか他に客はいなかった。滅多に大宮には行かないが、また 行きたい店だ。普段はどんな感じかな?
473カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 09:03:05
>>472
何のお店ですか?
ぐぐったら京都のカレー屋しか見つかりませんでした...
474カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 21:42:40
インド料理
ニューサッカール
大宮駅東口の高島屋の近くの路地を入った所にありました。
475カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 21:48:43
>>474
バイキング?
476カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 23:56:05
ぐるってみた。

http://r.gnavi.co.jp/newsathkar/

これかな?

サッカールって店が昔あったけど、それが戻ってきたのかな?
477カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 21:46:04
川本のハーティって場所どこですか?道の駅の近く?
最近インドカレーにハマってしまい夢にまで出てきます。僕は深谷在住なんですが、親切な方、近くでオススメのカレー屋さん教えてください。ナンに埋もれて死にたいんです。
478カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 21:58:35
ぐぐってね
479カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 22:28:53
ニューサッカールは桶川同様にランチは安いなあ。
しかしだ、たいして旨くもないスナック類やカレーが600−1000円って高すぎだぞ。
ナンは、火力が弱いのか湿っぽい。
あんな程度のがかつて人気があったとは信じられん。
それに、内装は無きに等しいし、おまけにトイレは鍵が壊れている。
ディナーするなら南銀奥のに行ったほうがはるかにましだ。
480カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 02:08:25
確かにカレーは高いし内装はしょぼい。だけど大宮に行った時は、また寄ってみよう。その時まで店があることを祈る。
481カレーなる名無しさん:2009/01/10(土) 09:52:18
本庄の17号沿いにあるアンベールはどう?
土日のランチ食べ放題がおすすめだよ!
482カレーなる名無しさん:2009/01/10(土) 10:49:16
これから与野イオンのビンディ逝って来るね
483カレーなる名無しさん:2009/01/11(日) 23:39:46
>>462
亀だがレポする
コクがなくルーがうすい
ペラペラのナン(・∀・)・・・はっきり言ってお勧めできない!
484482:2009/01/13(火) 19:07:06
与野イオン内ビンディのレポ
スペシャルセット980円を注文。ちなみにこのセットはカレーの種類選べず。
サラダ→お猪口に申し訳程度
ナン→大きいがペラペラで焦げまくり
カレー→チキンが2種類、コク無く温くてザラザラ。2種の違いがほとんどない
ライス→ターメリックライスが柔らかめ。特筆したもの無し
チャイ→薄すぎ。

って事で二度と行く事は無いと思う
485カレーなる名無しさん:2009/01/13(火) 22:36:54
カレーだけは三橋ジャスコの方が遥かに上だね
486カレーなる名無しさん:2009/01/16(金) 17:37:16
大宮ニューサッカール行ってみた。

場所は駅前通りと平行する細い路地裏で、高島屋と役所の間あたり。
小さな飲み屋の跡地を利用してる感じの店。2階にも客席があるっぽい。

Cランチで850円、
カレー2種、サラダ、サフランライス、ナン(おかわり自由)、タンドリーチキン、ドリンク、デザート。

カレー2種といっても、選べない。
んで、両方ベジタブルカレーはないだろと思う。日替わりで、ハズレ日だったのかもしれないが。
また量も、インドカレー屋でよく見る金属の小さい器×2なので、ナン食べ放題だがカレーがさきになくなってしまう。

ライスはかなり少なく、数口で終わってしまう。

ナンはもちもち系で、少し甘みがある感じ。やはりアツアツはおいしい。

タンドリーチキンは、柔らかくておいしかった。他のインド料理屋でよくあるパサついた感じのではないので、グッド。

ラッシーは、薄かった。

デザートは、ヨーグルトっぽいのにリンゴが入ってた。ってか量が少ないので良くわからずw 口直し程度。


ランチは680〜850円と、インドカレー屋にしては安いので気軽にいく分にはいいかと思う。
ただ、ランチ時にバイキングやってるマントラやそごうのスパイスガーデン相手にどこまで戦っていけるのか心配なところ。
487カレーなる名無しさん:2009/01/16(金) 23:45:01
インド料理屋ではいつもマトンカレーばかり注文しているのだが、
浦和のSAYAPATRIはいいぞ。
とろけるようでマトン苦手な人でもいけるはず。
カレー自体もどろどろしてなくて好み。
488カレーなる名無しさん:2009/01/18(日) 12:40:34
>>469
給料が現金じゃなくて粉末なんじゃね
489カレーなる名無しさん:2009/01/18(日) 18:22:35
北戸田ジャスコのゴーゴームンバイが意外にうまくて笑った。
490カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 13:05:05
ここには出てこないんだけど、川越の「ガンガ」行ってみた。
インドカレーの中では特に好みの味ではなかったけど、かなり美味い。
自分ではここらあたり一帯(川越・大宮・上尾・浦和・鶴ヶ島・所沢あたり)では2番目の美味さ。
味は一番辛いのを注文、辛味はけっこうあった。味は上福岡のP店に似てるか・・
店内の雰囲気はとてもよく、中央線沿線の店の雰囲気。中野とか高円寺の商店街にある店のよう。
491カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 19:56:18
ニューサッカールは実在したのか...どこにあるか判らんかった(´;ω;`)
492カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 13:49:56
諸君、浦和の桜草通り沿いにある”海軍カレー・GUCHI”へ騙されたと思って行きなさい!!
この店を教えてもらったおかげで有名店に行く必要がなくなりましたv^^
493カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 17:36:43
有名店とはココイチの事ですか
494カレーなる名無しさん:2009/02/02(月) 12:37:47
高坂にあるカリーリーフはどうなんでしょう?
495カレーなる名無しさん:2009/02/02(月) 15:37:22
さいたま市周辺でテイクアウトができてナンのあるカレー屋さん教えて下さい
496カレーなる名無しさん:2009/02/02(月) 22:14:58
>495
good038
497カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 03:49:54
>>495
戸田のカフェ・ザイカ
498カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 14:45:00
>>494
三橋ジャスコ
499カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 17:57:59
>>492
俺も内容がそれぞれ違うから四種類食べに行ったことあったが、特別うまいと思わなかった。
北浦和のさらじゅのがうまいと思ったぞ
500カレーなる名無しさん:2009/02/04(水) 17:36:31
>>484をみて今ジャスコにいて食べようか迷ってたけどやめた
ありがと
501カレーなる名無しさん:2009/02/04(水) 18:49:30
グッド038のニーナさんて女の子、凄い可愛いね
502カレーなる名無しさん:2009/02/04(水) 20:43:51
>>501
残念だがニーダは俺の嫁だ
503カレーなる名無しさん:2009/02/04(水) 21:38:13
君の名はw
504カレーなる名無しさん:2009/02/05(木) 08:21:09
038久しく行ってないな...
カーンさんとおばさんだけかと思ってた
今度行ってみよう
505カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 23:20:13
自分が時々行く武蔵浦和のガルーダと、浦和のサエパトリの評価は、このスレでも
悪くはないみたいで。なんとなく安心した。
あと、浦和の玉蔵院近くのタイ料理のチャントラーの、グリーンカレー、レッドカレーも
おいしいよ。
506カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 23:50:29
カルミナンは旨い
507カレーなる名無しさん:2009/02/08(日) 10:12:27
熊谷のタンドールキッチン
新装開店だってさ
508カレーなる名無しさん:2009/02/08(日) 19:25:12
カルミナンも知らないモグリのインド人もいるけどな
509カレーなる名無しさん:2009/02/09(月) 01:12:14
某O〜宮のインド人w
510カレーなる名無しさん:2009/02/10(火) 23:46:42
('ω'*)ニューサッカールは店内がシュールだね
焼きたてのもちもちところによりパリパリのナンが美味い
カレーはちょっと量が少ないかな?
511カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 19:32:47
ハーティーの名物姉妹がいなくなったのは残念だ
まぁ、俺はこれからも利用させてもらうよ
512カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 19:45:38
>>507
お、ほんとに?久々に食べに行くかな。
513カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 20:53:06
>>511
休養を取っていただけで、もうお店に出てるけどね。

514カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 00:01:51
タンドールキッチン
今日行ってきた
白を基調としたすっきりした
内装になってました
お料理は質を落とすこともなく
相変わらず美味しかったよ
515カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 16:16:09
グッド038の近くにカーンさんの新しい店がオープンするらしいですよ。
ロジャースの近くのリサイクルショップの近くだそうです。
516カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 17:38:17
カーンさんすごいね
517カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 17:40:15
ニーダさん可愛い、日本語も上手い、頭いい。
518カレーなる名無しさん:2009/02/17(火) 17:59:37
カーンさん...また通いにくいところに.
せめて電車で行けるとこに頼むよ
519カレーなる名無しさん:2009/02/17(火) 18:57:13
カーンさん、出来たらきっと行くぜ!(>(ェ)<o)
520カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 16:00:01
515ですが、カーンさん曰く(グッド038で立ち話しましたw)、
オープンは3/9だそうです。
521カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 16:05:28
アクセスジャーナルTV 〜記者山岡の取材メモ〜 第19回 09.02.06 (54分)
警察の不正を描き、話題を呼んでいる映画「ポチの告白」。
この作品に原案として参加したジャーナリスト・寺澤有氏が番組に久々の登場!
さらに風刺の効いたパロディー作品で有名なグラフィックデザイナーのマッド・アマノ氏も登場して、あなたが知らない警察の暗部を語る…。
http://www.odoroku.tv/knowledge/aj/index.html
522カレーなる名無しさん:2009/02/19(木) 15:14:33
カーンさんの新店舗祝アゲ
523カレーなる名無しさん:2009/02/19(木) 23:04:45
都内出店の話がポシャッた時はもうダメかと思ったけどよかったね。
524カレーなる名無しさん:2009/02/19(木) 23:21:08
なんでお前がそんなことまで心配してんだよw
525カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 23:38:51
川越のキッチンジャワで欧風カレー食べたけどちょっと趣味じゃなかった。
あと新狭山のサイノが無くなって別のカレー屋が出来ててビックリしたよ。
526カレーなる名無しさん:2009/02/22(日) 12:19:53
>>517
芸能界デビューして、ベッキーの枠で交代して欲しいよ
527カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 19:02:53
加須幸手線沿いの八甫のインドカレー屋の情報が知りたいんだが
誰か行った人居る?
夜覗いて見たら、インド人しか居なくて
怖くて退散したんですけど・・・。
528カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 22:24:45
>>526
気持ちはわかるが、漏れはそんな遠い存在になってしまうより
身近で看板娘でいて続けて欲しいな。
529カレーなる名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:12
前、三橋ジャスコオープンの情報を載せたものですが・・・
カーンさんの新しい店って、レストランになるんだろうか。やはりあの味をちゃんとした
環境の店で食べてみたい、と思います。
三橋ジャスコの店にいったことのある人に聞きたいんだけど、オープンすぐの
ころ、開店祝いと思ってセットをたのんだら、ライスが半分黄色い感じの
コリアンダーライスだった。(弁当で見るタイプ)それがあまりに美味しくて
驚いたんだけど(過去のあらゆるインド料理屋であんなに美味いライス食べた
ことなかった)その後単品の注文の時は白いライス、その後再度セットで頼んだら
やはり白いライスだった。皆さんはどうでしたか? 半分黄色いコリアンダー
ライスの事はありましたか?
530カレーなる名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:31
>>529
コリアンダー?
サフランとかターメリックじゃなくて?
途中からジャポニカ米の白飯になったのは事実だけど。
マトンビリヤニにはサフランが結構入ってた。
今度義父に聞いてみますね。
531カレーなる名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:22
ビリヤニはライスがバスマティですよね。あれも絶品なんですが、ジャポニカ米の
コリアンダーがうまかったんですよ。038で弁当を買ってみればいいのかな。
532カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 00:41:15
クミンだと思ってた。
533カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 00:43:11
カーンさんの新店、全席禁煙だと助かるなぁ……
最悪でもランチタイム禁煙にして欲しい……
534カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 20:06:03
>>528
ヘアヌード写真集も時間の問題だろがよ
535カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 20:08:45
>>529
たまにカーンさんが来てるときにお願いしたらどうかね
まぁ038まで行けばいつでも買えますがね
536カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:52
宮原人としてはチャリンコ圏内に旨い店がいっぱいでうれしい

ムムタージ
マントラ
ラムじいさん
グルプリート
サッカール
カーンさん1号2号(3号も?)
プーケット

カレー好きは宮原においでw
537カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 06:29:56
>>536
うらやましい。
うちは県北なんだけど、最近R17の籠原駅近くにインド料理の
店が出来たので行ってみます.
538カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 07:58:45
>>538
県北住みなんでウラヤマしー
>>537
kwsk
539カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 19:18:03
>>535
カーンの目が届いてない方が良いんだぞ
今日なんか、2パックで500円だったぞ
カーンもめったに遣らないディスカウントだったぞw
540カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 19:31:10
>>491
大宮東口のニューサッカールの場所は、駅からだと三井住友と三菱東京UFJの間
区役所からだと 二階堂歯科と南欧料理夕パスの間の細い路地にあります。
昔の大宮サッカールと同じ経営みたいです(昔の看板使ってました)。
味も昔の大宮サッカールと同じ系列です(昔から桶川と味違います)。
南インドのカレーと同じ味。日本風のインドカレーとは違います。
一度インドに行ったことがある人にはなつかし味です。
541カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 00:14:06
北浦和のさらじゅは、うまいな
542カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:10
しょっぱかった。
ラーメン屋と同じで、タバコ吸う人の作る料理って、直ぐわかるもんだよなあ。残念だった。
543カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 01:26:07
ニューサッカール激まずだし、ボロすぎ、しかも高い。
あれを薦めるなんて人が悪すぎる。
544カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 14:10:14
熊谷市佐谷田のアジアンダイニングDE、やっぱり店閉めちゃった。
けっこう頻繁に行っていたんだけど、いつも客少なくて、これは
2月いっぱいで閉めちゃうかな〜って思って、今日行ってみたら
閉まっていて。
ランチ安かったし、私はこの店のナンが好きだった。お代わりできたし。
カレーは、正直イマイチだったかな。
タージマハール→ガンジス→アジアンダイニングDEと変遷して、すべて
に行ってたけど、長続きしないなあ。

新しくオープンする店のチラシを持ってきました。
インド料理 Raj  ランチの安さは変わらず、ややメニューが増えたようです。
オープンしたら行ってきます。
545カレーなる名無しさん:2009/03/03(火) 11:43:52
>>536-537
サロジャス…
(´・ω・`)
546カレーなる名無しさん:2009/03/04(水) 01:30:10
>>543
インドの田舎(日本人なんかほとんど見ないところ)に行けばわかるさ。
日本の感覚と全然違う、日本の感覚ではほめられたものではないけどね。
けして勧めないよ。
547カレーなる名無しさん:2009/03/04(水) 01:40:18
インド行ったけど日本のカレー屋にあるナンなんか普通には食べていないよ。
インドでナン食べたことある人いますか?
夜行列車のベジタリアン用のカレー食べたことある人いますか?
548カレーなる名無しさん:2009/03/05(木) 04:37:29
あるわけないだろ
549カレーなる名無しさん:2009/03/05(木) 06:55:44
>>546
んな「インドのカレーはまずいです、まずさを再現できてるカレー屋が本物です」
みたいな書き方、どうよ?

おれ、北インドまわったけど、ゴラクプールとかでも、カレーすげえ美味かったよ。
しかも、ホテル(デリーとかの高級ホテル)で出たカレーなんかより、
街中で食うカレー(チャイも)のほうが、ずっと美味いくらいだった。

お    れ「これ美味いね。日本人(おれ)むけに味付けしてくれたの?」
現地ガイド「この情況(インド人でごった返えしてる)どこ見てそう思うのだ?アホなのか?」

と失礼な会話の応酬wをしてしまうくらい、美味かった。

あれを再現できてる近所の店は、俺の知る限り、高崎wにある某店だけだなあ、今のところ。
550カレーなる名無しさん:2009/03/05(木) 22:58:58
>>547
インドで食べたナンはペラペラで、殆どチャパティと区別が付かないくらい。
違うのは、精白粉か全粒粉かの違いだけだと思った。

夜行列車じゃ無いけど、チェンナイ早朝発の列車で朝食を食べた事は有る。
サンバルドーサとカードライスだったけど、あまり美味しいとは感じなかった。
551カレーなる名無しさん:2009/03/06(金) 00:59:03
>>549
俺はインドに行ってカレーくったし、
田舎にも行ったことあるんだだぜえええええとかなんとか
自慢したいんだろう。

だからなに?だわな。
552カレーなる名無しさん:2009/03/06(金) 04:01:01
ハウスバーモントカレーで十分
553カレーなる名無しさん:2009/03/06(金) 08:13:35
>>551
へ?
インド行ったことないの?
そうだヒッキーは、家からも出たことないものね?

都会のホテルで食べる食事と田舎の定食屋で食べる食事は、
味も違うし、雰囲気も違う。
雰囲気が違えば、味の感じ方が違うということで田舎って使ってるんじゃないの?
554カレーなる名無しさん:2009/03/06(金) 08:26:18
夜行列車のチャパティは全粒粉を精白粉にする時に出る粕で作ったチャパティです。
さすがにインド人もまずいっていっていました。
スレチですが。
555カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 08:10:42
おから煎餅みたいなもんか。
556カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 09:42:35
>>549
味の素に感謝しろよw
557カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 10:09:57
お米でいったらふすまみたいなものですよ。
色もねずみ色のチャパティでしなっとしています。
558カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 13:25:23
本場とかどーでもいい

自分が食べて美味しいと思った店を、参考程度に勧める!
聞くほうも他の人の感想を参考に食べに行くか考える!


と、あまり読まずにカキコ





武蔵浦和の駅ビルの中のお店の店員さんは優しかったの
559カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:33
インドで本場のビーフカレーが喰ってみたいです
560カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:05
与野イオンのビンディ行ってきました。(ディナー)
味は特に問題ない。けっこううまい。スーパーホットに
しても辛さは普通です。(辛いのが好きな方にとっては)
バスマティ(本物かどうかわからないけど、タイ米的な
香りはしていた。)ライス、香り米が出るのは埼玉では
珍しいので、早めに行ったほうがいいのでは・・・・
ちなみに川越の同名(ひらがな)店とは関係なく、曙橋に
同系列店がある。
561カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 03:02:57
カーンさんの新店、分煙状況はどうでしたか?
562カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 06:29:14
禁煙しかもニーダタソ常駐
563カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 09:57:04
逆に038は空き巣のようだった
564カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:38
>>462
ここは超美味しいよ、店員のインド人も感じ良い
565カレーなる名無しさん:2009/03/11(水) 17:28:53
ぱどの広告で見たんだけど
宮原のテレビチャンピオンで入賞した人がやってるという店はどう?
566カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 00:49:44
イトーヨーカ堂の脇旧フルーツ村のとこにカレー屋さんがオープンするみたいだね。
3月18日開店て間に合うのかな?
567カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 09:23:16
ビバモールのカレー・・・肉少なくない?味も正直微妙だし
値段相応って感じじゃね?
568カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 15:28:43
>>567はインドカリーをわかってない人だと感じるが
569カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 22:05:45
肉とか言ってる時点で欧風カレーライス食いだよね
570カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 02:00:27
>>562
情報ありがとです。

暇が出来たらニーダタソに会いに──じゃなくてカレー食べに行って来ます。
571カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 09:08:04
567だがインド料理も15年くらい前から食うようになって
それなりに知ってるよ
どう感じてもらっても結構だがww

あえてビバカレーについては詳しくは言わない
ココスレの方々には印度市場レベルといえば
大体は分るだろう
>>566 >>569
久喜加須羽生スレのビバマンセー厨だろ
巣で大人しくしてなはれww
572カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 09:10:06
× >>566
○ >>568 スマン
573カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 17:11:42
ニーダ可愛いニダ
574カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 18:27:12
てか、埼玉なんかに美味いカレー屋なんてあるの?
575カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 20:45:25
ある
576カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 16:23:23
ビバのカレーって『ロイヤルカリー』って店の事でしょ?
ナンが大きくて美味しかったよ
カレーはその日のカレーが何種類かあって、中から2種類とかを選べるんじゃなかったっけかな?
肉が少ないだとか(笑)言ってた人はどのカレー選んだのか知らないけど
577カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 18:51:45
タージマハールはマジ超ド級!!!
578カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 19:34:49
せんげん台の、す〜らズ美味いよ。
引きこもりがちだった兄も、す〜らズのカレーを食べ元気になりました。
579カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 23:12:30
>>576
ふ〜ん
露骨な表現も良くないと思い「肉が少ない」ってソフトに表現したんだよ
ビバマンセーはそこから俺を貶めて一点突破したいらしいねw

ではハッキリ言いましょう
マトン肉が1個親指の第1関節程度のがw
これって多い少ないの問題じゃないよw

あとトレイにコップが20個くらい並べてあって
もうすでに水が注いであった。上にホコリよけをかけるでもなく
カレー云々じゃなく衛生上まずいよこれは!

某地方スレ(笑)で自演っぽく盛り上げてる方々が
ここに出張して宣伝するような事言ってたんで
ちと実体験を報告してみた

でも あれから大分経つわけから最近はどうなってるかは知らん
今はいい商売して上手いカレー出してんなら何もいうつもりもないけどな
580カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 23:27:02
ようするに好きなの食えって事で
581カレーなる名無しさん:2009/03/16(月) 00:24:51
同意
582カレーなる名無しさん:2009/03/16(月) 22:35:26
>>579
何、この必死さは?
肉が多いの少ないのと、人生でもかけているのかい?
583カレーなる名無しさん:2009/03/17(火) 08:53:13
インド人店員ここにも書いてんの?
584カレーなる名無しさん:2009/03/18(水) 22:55:51
kaitenaideesu
585カレーなる名無しさん:2009/03/18(水) 23:13:09
・・・\(^o^)/
586カレーなる名無しさん:2009/03/19(木) 22:05:57
ニーダ可愛いニダ
587カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 00:19:41
ガールバネシューってどうよ?
588カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 11:26:16
ビバモールのカレー屋『ロイヤルカリー』は日本一とは言い切れないが、埼玉一なのは間違いなさそう。
589カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 14:40:17
埼玉一 おいしいのか、まずいのか、普通なのか
590カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 21:14:57
先週、カーンさんの店いった帰りにSATY寄ったら、フードコートにタイ料理サワディーが
入ってた!!! しかも帰ったら上尾駅前にインド料理屋「コーヒヌール」が出来てる!
川越、大宮、上尾地域は天国状態・・・3年前には一軒も無かったのに・・・
591カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 22:54:22
埼玉一って微妙www
592カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 13:04:46
埼玉一は日本一
593カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 17:21:01
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
594カレーなる名無しさん:2009/03/22(日) 01:28:38
>>47 アド街に出たね。
595カレーなる名無しさん:2009/03/22(日) 19:29:42
上尾のコヒヌルって美味しいの?
596カレーなる名無しさん:2009/03/22(日) 21:07:14
ニーダタンの店は何処ですか
597カレーなる名無しさん:2009/03/23(月) 10:27:18
グッド038が9時閉店になってたよ。orz
折角行ったのにやってなかった。

11時→10時になったとおもったら9時に閉めてしまうなんて。
景気が悪いから夜の客がいないんだろな。

でも、こんなに早いんじゃ遠いからもう通えないな。
598カレーなる名無しさん:2009/03/24(火) 22:21:18
>>597
ニーダたんがレジに出られなくなったからだおw
599カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 21:38:53
カーンさんの店、夜も禁煙?なら嬉しいんだけど
600カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 23:40:58
>>149
逝ってきたよ。
Deeeeeeepすぎじゃまいか?

在日インド人向けの雑貨屋に併設されているのだが、店主は日本語できなかった。
カレー、ナン、ビールと連呼して何とか食事にありつけた。
たっぷりのチキンカレー、豆カレー(おかわり強制)、ナンじゃない薄っぺらな何かで
腹いっぱいになってギブアップ、勘定は850円。
あそこはマジでインドかも?
601カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 23:44:29
>>600
訂正
800円。
ビールは近所の酒屋から店主が行って買ってきた。(原価)
602カレーなる名無しさん:2009/03/30(月) 18:39:40
カーンさんの新店の店名って分かる方います?
603カレーなる名無しさん:2009/03/30(月) 20:07:16
>>602
ハマーン・カーンだよ。
604カレーなる名無しさん:2009/03/31(火) 14:29:27
ヒゲの・・・?
605カレーなる名無しさん:2009/04/01(水) 19:44:55
カレーなんぞ家で作れ。
スパイス揃えて作ればどの店よりも美味しく出来る。多量に作ってパウチして冷凍すれば、何時でも食べられるし経済的。
606カレーなる名無しさん:2009/04/01(水) 21:18:36
>>605
ジャワカレーでも食ってろよ貧乏人
607カレーなる名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:54
高架下
608カレーなる名無しさん:2009/04/01(水) 21:25:50
>>602

3☆9(サンキュー)

こんな所にグッド083(オーミヤ)の影響が……
609602:2009/04/02(木) 16:41:34
ありがとうございます
610カレーなる名無しさん:2009/04/02(木) 21:02:59
おいwそれガンダムだろ
611カレーなる名無しさん:2009/04/02(木) 21:46:54
ミナールインドレストランだよw

ところであそこ定休はいつ?
612カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 01:45:11
ここは絶対に行かない方が良い

http://www.pao-kawagoe.com/
613カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 12:41:40
ミナールレストランに行ってきた。
ニーダたんとカーンさんがいたよ。
ニーダたん早口な日本語でオーダーを厨房に通してたよ。
俺より活舌いいかも。w
614カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 15:59:53
ミルチって店、行った人いる?
国道407号、鶴ヶ島ICと鶴ヶ島JCの間らへん。
ステーキのどんが近くにあった。
615カレーなる名無しさん:2009/04/03(金) 18:29:44
ランチで3種類カレーで980円とかの店が多いのに
カーンさん強気だよねえ

616カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 22:25:23
カーンさんの店美味しいね
がんばって欲しい!
617カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:50
みずほ台のハティ、リニューアルオープンしてから行ったら
嫌味なオーナーの婆さんが消えてて雰囲気が良くなってた。
味も元に戻ってて感激。
618カレーなる名無しさん:2009/04/07(火) 08:56:13
ジョティー>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>グルプリート>>>チャプチャプ
619カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 22:36:05
>>618
ジョティチェーンのバイトさんですか?
620カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 13:33:47
>>614
通りかかったから行ってきました
マトンカレーが臭みがなくて美味しかったです
ナンはふわふわ系でした
621カレーなる名無しさん:2009/04/12(日) 23:20:15
加須ビバモールの本格インドカリーの店『ロイヤルカリー』が

俺的には世界一旨い
622カレーなる名無しさん:2009/04/13(月) 21:46:32
西川口ハムザレストラン 行ってきました!
今の名前はタージです。多分。
アパートの一室を使ったようなところで、
電灯がついてなくて、定員も客も一人もいませんでした。少し待ったら、
お店の人が登場・・・。 チキンを注文したら、グリーンピースが入っているという
話をするので、グリーンピースはいらない、と言ったのに、出てきたのは、チキン
とグリーンピースカレーの二つ。また、ライスが食べたいので、ナンは半分と言った
んだけど、まん丸の暖めただけの(冷凍もの?)ナンが出てきて、しかも、
食べてると、ナンのお代わりをしつこく聞く。グリーンピースカレーはチープすぎて
全くダメ。チキンは素朴でおいしい。バスマティライスもうまい。チキンカレーは、
以前桶川の旧中沿いにあった店に似てる気がする。(でかいスーツ屋の近く、今のラーメン
秀のあたりにあった店・なんとランチ350円だった・・・)食べ終わったら、
ホシー?ホシー?と言うので、「もう充分」といって帰ってきたのだが、良く考えたら、
あれは「オイシイ?」と言ってたんだな。まああれで680円なら安いけど、
店は、店とは言えないレベル。1年前に閉店して、その後使われていない店に入った感じ。
日本人客どころか、インド人客も一人もいませんでした。キーマとか食べたいな。
他の挑戦者求む!!!
623カレーなる名無しさん:2009/04/13(月) 21:53:10
上に書いたものですが、個人的には、この店よりも、西川口という街に
ディープさを感じました。あんな狭いところに、タイ料理屋やインド料理屋が
わんさか・・・やっぱり現地の方が多いのだろうか。
624カレーなる名無しさん:2009/04/13(月) 22:08:56
>>623
逝ったか!
よくぞ回れ右して逃げ出さなかったな、オトコだねえ。
桶川のはサッカール。
だけど、あんなけち臭い量じゃないだろ、西川口のは。
おかわり強制されても値段はかわらんでしょ。
625カレーなる名無しさん:2009/04/14(火) 00:12:01
>>613
ニーダさんはカーンさんに日本語で「お父さん」って話しかけてるから、
ひょっとして家でも日本語がメインなのかしらん?
626カレーなる名無しさん:2009/04/14(火) 14:38:38
>>625
この前は朝鮮語でニダニダ話してたよ
627カレーなる名無しさん:2009/04/14(火) 19:05:34
つまんね
628カレーなる名無しさん:2009/04/14(火) 19:50:51
インド系の出稼ぎカレー屋さんは、皆がんばっているよな。
元々「愛想」という概念が存在しない国から来て、
それでもお客さんに気に入ってもらおうとがんばってる。
(無表情で10回くらいお冷を勧めに来たり、頑張る方向性を間違う人もいるがw)
せっかく頑張っているのだから、皆、是非成功してほしいなあ。
けど、やはり、マズイものはマズイしなあ。(もちろん旨いものは旨いのだが。)

資金面とか店舗賃貸とか、彼らの面倒見てる日本人さん達!
いたら、是非、力になってやってくれ。アドバイスしてやってくれ。
「これじゃ売り物にならないよ!」でもいいさ。
それが本人たちのためなのだから。少しでも美味しくなればいいわけだから。

店は旨いものを出す。お客は見合った代金を払う。双方ハッピー。
ウソや脅しや「コネ」や「学歴」の入り込む余地なんか全然無い。

おれ、飲食業って、ほんと素晴らしいと思うんだよね。
629カレーなる名無しさん:2009/04/15(水) 01:04:27
623ですが、桶川の店はサッカールやスターレストランではなくて、最初イルファンとか
いう店で、後でマハトマレストランとか言った気が・・・銀行の向かいあたりにあった。
名前はっきり覚えてないけど、その店で頼まれて、英語のメニューを日本語に訳したこと
を覚えてる・・・ サッカールは味、違います。あそこまでスパイス豊富ではない。

そうそう、西川口のタージは、予想してたけど、メニューない。最低すべて英語
で話さないとだめよ。
630カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 08:03:08
>>629
西川口のタージ(?)に物凄く興味が有って、一度行ってみたいんだけど、
ランチタイムもやってる?
場所は、ルアンタイの周りを探せば見付かるかな?
631カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 08:22:52
貧乏臭いのが本場の味なのか?
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwww
632カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 17:41:50
>>631
そんな事、何処に書いてあるの?
633カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 18:03:39
与野ジャスコのカレー屋さんはいまいちだった
申し訳ないけど半分ほど残してしまった
ナンの種類は豊富だったょ
634カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 20:04:31
>>632
おまえは開き目くらか
635カレーなる名無しさん:2009/04/16(木) 21:22:30
>>634
ちゃんと、答えろよ!
636カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 00:16:15
春日部のターキーボーリング前のカレー屋さんって美味しいのかな〜
637カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 00:41:29
>>630
ここだよ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007604794/0011335227/

明かりがついてなくても突入あるのみ。
ただし、ルアンタイやグリーングラスいっときゃ良かったと
後悔しても知らないよ。
638カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 00:42:37
>>636
春日部なんかに美味い店無いよ。
田舎の肥溜臭いカレー食べたきゃ行けば。
639カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 13:42:29
大宮近辺で南インドのカレーくべられるとこある?
640カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 13:43:58
いけねw食べられる、の間違い↑
641味皇:2009/04/18(土) 01:21:23
俺(味皇)が唯一認めたカレー店は加須ビバモールの『ロイヤルカリー』
642カレーなる名無しさん:2009/04/18(土) 14:47:13
西川口タージ、昼やってるよ。13時ぐらいまでに行った
ほうがいいんじゃないかな。遅くなるといない可能性ありそう。
643カレーなる名無しさん:2009/04/18(土) 19:24:12
いきたくないw
644カレーなる名無しさん:2009/04/18(土) 21:12:45
ニダニダふやけたこと言ってないで、日本男児ならタージに挑戦しろ。
645カレーなる名無しさん:2009/04/18(土) 22:08:41
Deepなのと旨いのは別だろw
646カレーなる名無しさん:2009/04/19(日) 11:52:39
加須のビバ行くなら羽生のサロジャス行くなぁ・・・。
647カレーなる名無しさん:2009/04/19(日) 16:40:50
カーンズカレーコーナーが先月値下げしてから、
メニューが減った上に辛くなくなった・・・
客足は増えてたけど、こんなのカーンさんの味じゃないやい!
グッド038かミナールに行くからいいんだけどさ。

ところで038を「謎の食料品店」と書いたスレ住人は出てきなさいw
648カレーなる名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:29
春日部だったら、オートバックス向かいの「シャージャハン」が無難に美味しいよ。
あとは、一ノ割駅近くの「MAAレストラン」は、格安で外米のブレンド米が食べられる。
649カレーなる名無しさん:2009/04/20(月) 13:42:50
ミナールのえび野菜カレー最高
650カレーなる名無しさん:2009/04/21(火) 01:45:41
にだ<丶`∀´>にだ
651カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 11:17:05
今からカーンズに行ってくる
グラサンかけてるイケメンは、俺だから、声をかけるな!
652:2009/04/22(水) 13:48:38
以下、個人的な感想を述べる

豆カレーが無くなっていたのが残念
マイルド系はイマイチ
ホット系を食べるべし
653カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 18:05:48
ディナーセットが美味しかったよ
南オンドと北インドそれぞれ3種類のカレーに変わりナンみたいなのと
ライス、デザート、マンゴージュース
654カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 18:40:29
カレーに出せる金は600円までだ
655カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 21:10:19
貧民は松屋でも行ってろw
656カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 21:38:01
ばかやろ、松屋のカレーは絶品だぞ。
657カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 09:47:53
カーンズさんは、確かに値段が・・・・
658カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 13:07:43
ビバモールのカレー屋はカリー2品とナンとチャイのセットで700円ぐらいだったお
659カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 13:46:26
それは安い
660カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 17:59:04
普通にレストラン行って食べるのとおんなじで
たいして高いと思わんけどな
二人で単品で3,4つ頼んで5000円くらいじゃん
661カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 18:45:14
ミナールがJ:com Walkerに載ってるね。
クーポンもついてる。
662カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 19:35:22
サフランライスだと>>658と同じでカレー2種類ドリンクで600円だな>ロイヤルカリー
663カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 21:42:05
インドカリーはやはりライスよりナンで食べたい
664カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 21:56:37
>>663
でもインドでも地域によってライスだったりナンだったりするんでしょ?
665カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:32
最近はパラっとしたインディカ米で食べるほうが好きだ
666カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 00:11:12
インドでナンを食べるのは一部の地方の裕福層だけだって聞いたけど
667カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 01:57:49
インドでナンはちょっと高級なレストランでしか食べれないよ。
それも全部パリパリの薄いやつ。
インド行った時はナンよりパロタ食ってた。
庶民の定食屋は殆どチャパティー。
バスマティライスも高級。
668カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 10:12:20
ビバモールのアジアンガーデン行って来たけどチェーンなんだな
669カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 17:46:39
ビバモールのカレー屋はロイヤルカリーって店だぞよ
670カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 20:21:16
>>669
新規で開店したんだよ
671カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 21:26:18
インドカレーはハウスだな!
672カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 22:24:29
オリエンタルだろjk
673カレーなる名無しさん:2009/04/25(土) 23:26:59
やはりキッチンニューほしののカツカレーが最強だろ。

テラめし倶楽部に出ててワロタ
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_332.html

674カレーなる名無しさん:2009/04/26(日) 02:53:54
確かに最凶だ。
チキンだとカツが2枚出る。
そんなに食えねえよ。

大宮市場はどこもCPいいわけじゃないよ。
旨くもないし、値段が高い分だけの量がでる、それだだけ。
675カレーなる名無しさん:2009/04/27(月) 15:39:03
上尾店のサロジャスダメ〜食べて腹こわした
超ヤバス凶悪カリー(」゜□゜)」 ドンダケ〜

同じ上尾ならまだ西口のラムジィがうまい 
ナン食べ放題みたい
676カレーなる名無しさん:2009/04/28(火) 20:37:41
ぐっど0038のスパイス王国のレトルトカレー食べたことある人いる?
いつもカーンさんの方買っちゃうから食べたことないんだけど、
レトルトで525円のカレーがどういうのか気になります。
いや、今度たべてみますけど。
677カレーなる名無しさん:2009/05/01(金) 21:41:51
浦和から深谷のハーティまで遠征する価値あるかな?
大宮そごうの食い放題も好きなんだか
678カレーなる名無しさん:2009/05/02(土) 07:34:09
>>677
迷わず行けよ 行けばわかるさ
679カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 11:15:48
>>676
スパイス王国そんなに遠くないんだから
行ってみれば良いじゃね
カレーアイスクリームとか売ってるぞ
680カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 17:51:35
北浦和のさらじゅ、この前行ったけど。
ありゃ、ダメだね。あんなに気合の入っていないカレー出してたら客来ないよ!
681カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 20:40:38
気合ってなによ?
682カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 23:25:00
ビバのロイヤルカリー行ったけど、店員が日本語通じなくて困った
辛いのどれですか?辛くできますか?って聞いても困った顔してた

仕方なく日替わりのカレー食べたけど、子供でも食べられる辛くないカレーだった
もう少しスパイシーなのはないのかね?
683カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 23:27:03
僕はさらじゅすごい美味しいと思います
好みもあると思いますが気合の入ってるカレー屋教えてください
684カレーなる名無しさん:2009/05/04(月) 11:25:15
今夜川本のハーティー行くんだけど、誰か一緒に行かない?
685カレーなる名無しさん:2009/05/04(月) 12:47:37
きのうカーンさんちで食ったからいい
686カレーなる名無しさん:2009/05/04(月) 14:05:59
CoCo壱番屋って高いよね
687カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 11:49:43
西川口タージ行って来た! まじで怪しい!!
店主は日本語ダメだったけどいい人だったよ。カレーのお替わりも追加料金なしだし、
チキンカレー旨い。ナンは、、注文した時、店主が’群馬県ナン’って連呼して何の事だか
分からなかったけど、後で横にある食材屋覗いたら冷凍のナンに’群馬県産’って書いてあった。
あれナンじゃなくてパン。
ライスはバスマティじゃなかったけど、クミンと一緒に炊き上げてたし、
夜はビリヤ二もやったりするらしいよ。
グリンピースが入ったベジタブルも結構いけてたけどな〜。
ああいう店には頑張ってほしい。
688カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 19:00:56
>まじで怪しい
>ああいう店には頑張ってほしい
怪しい店に頑張ってもらいたいのか?
689カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 21:17:35
毎日通ってやれよw
690カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 00:47:34
頑張ってほしいねー。怪しいから直ぐに潰れそうだし。
前の食材屋にバスマティライスとかインドDVDとか売ってるし。
それに安くてチキンカレー旨いんだから俺は通う!
691カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:55
>>687
カレーの追加が出来たんだ。
パンとライスの量に対してカレーが少ないのが難点かな、と思って
食べたんだけど、次回はお代わりを頼んでみよう。
あの味と量で\580なら大満足だよ。
692カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 22:54:15
>>691
つか強制的におかわりさせれられたぞ。値段はかわらん。
単に作りすぎただけとおもうが。
693カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 22:57:15
テーブルのポットに入っていた水は恐ろしくて飲めなかったが、飲料はどうした?>687
694カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 23:30:18
水普通に飲んだよ。氷入れてくれてくれてたから冷たかった。
がぶ飲みです。普通の水道水だよ。

強制的って、NOって言えば良いだけじゃん。否定的な事言うね。

なんかビビり過ぎてないか?
あの人スゲーいい人だよ。日本語殆どできないし、英語もそこまで上手くないけど。
695カレーなる名無しさん:2009/05/09(土) 08:41:13
問題は味だ
値段の割りにとかあの量でとかは関係ない
10点満点で、何点?
696691:2009/05/09(土) 23:22:51
俺は、カレーとライスに関しては合格点を付ける。
ただ、パンとサラダ (太切りキャベツ+生ニンジン+生ダイコン)は
マイナスで、カレーが足りなくなったのもマイナス。
総合すると、10点満点なら6点かな。
\580なら、また行きたいね。
697カレーなる名無しさん:2009/05/10(日) 05:16:57
あれ?サラダにヨーグルトかけてくれなかった?
ライタっぽくしてくれたけど。
あのサラダの手の抜きようは生野菜食べないインド人っぽい。

俺は自分の気持ちと値段の事考えたりすると、8点。
そりゃ高級感たっぷりのもっと旨い店は沢山あるよ。
でもあの店ってインドの庶民が食べる、高級じゃないけど安くて美味しい
レストランの味がして、インド好きの俺としては
凄くいいんだよね。あとはチャパティで食ってみたい。
698カレーなる名無しさん:2009/05/10(日) 17:18:45
さいたま市南部周辺で、おいしいチャパティ(notナン)を食べさせてくれるお店を教えてください。
699カレーなる名無しさん:2009/05/10(日) 23:32:43
ナンのまずい店なんてある?
700カレーなる名無しさん:2009/05/11(月) 10:43:24
>>699
ラダックのナンはベビーカステラみたいに甘くて不味かった。
701カレーなる名無しさん:2009/05/11(月) 11:17:06
ナンを置いてある店はたくさんあるけど、チャパティを出す店はほとんどないからね。
日本人の好きなのは、やわらかムッチリパンだから。やっぱりナンばっかりになっちゃうんじゃね?
702カレーなる名無しさん:2009/05/11(月) 23:36:08
実際、チャパティそんなに美味しくないからね。
チャパティあればプーリも食べれるんだけどな。
ナンを揚げるとなんか甘ったるくなってしまう。
703カレーなる名無しさん:2009/05/12(火) 11:31:24
>>698
オレん家
704カレーなる名無しさん:2009/05/12(火) 17:26:47
鴻巣ドンキ中のカレー食べ放題ってどう?
値段相応かな
705カレーなる名無しさん:2009/05/12(火) 20:22:03
ガンダーラの支店だから美味いんじゃね?
まだ食ったことないがw
706カレーなる名無しさん:2009/05/12(火) 20:57:02
以前は大宮のムムタージでチャパティ食えたけど、今はちょっと分からん。
サイトのメニューには無かったので、もうやってないのかも。
707カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 17:25:05
西川口のタージ、行って来たよ。
あそこの向かいの、ショップにはスパイスを買いに行ったことがあるので存在は知ってたけど
本当に食事ができるとは、ビックリした。

しかし、日本的にこぎれいな飲食店とはまるっきり違うから。
衛生観念とかに細かい人は、入るなり帰りたくなっちゃうかもねw
雰囲気におされて、おなかが痛くなっちゃうかも?

チキンカレー食べたけど、味はまぁまぁ。自分で作った方がはるかにおいしいけどw
サラダとして、キャベツとニンジンをぶったぎって皿に並べたのが出てきたけど。
インドの人らしくw、ニンジンの皮はそのまんまだし。超ワイルドだな。
味的には、わざわざ遠くから出かけていくようなものでは、まったくないw
食後にホットチャイを頼んだんだけど、これはすげーうまかった。
シナモン・カルダモン・ジンジャー以外のいろんなスパイスが入ってるっぽかった。

自分家でのチャパティ用にアタ(全粒粉)を買って来た。
708カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 21:03:34
↑俺はたまたまいたインド人の客に助けたれて注文して食った。
彼がいうには皆あそこでは食材を買うだけで、普通食べないとさ。
709カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 02:20:19
なんかあの殺伐とした雰囲気楽しめなかった?
710カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 14:26:42
インドごっこ。としては、楽しいんじゃないかと思うけどね
711カレーなる名無しさん:2009/05/16(土) 10:37:53
インドごっこ、、
結構ひねた性格ですね。
712カレーなる名無しさん:2009/05/16(土) 15:35:55
カーンさんとこ禁煙じゃなかったの?
食べログ見てたらババアグループが吸ってたとか
書いてあったけど
これまで吸ってるやつ見たことないし
灰皿とか置いてないじゃんあそこ
713カレーなる名無しさん:2009/05/16(土) 17:22:44
>>712
いつの間にか灰皿置くようになっちゃってたよorz
714カレーなる名無しさん:2009/05/16(土) 18:53:43
あちゃあ、、カーンズおわた
715カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 00:04:19
日本の整った衛生環境に馴染んでいる人間にとって、
「衛生面に気をつけないインドの雰囲気を味わう」という以外に
わざわざ西川口タージで食事をする意義を見出せないんだけどな。

ただ、あそこで平気で食事が出来る人間でないと、インドの街中食堂で食事をするのは
とうてい無理だろうから。
インドに行く前の訓練施設としては、なかなかいいんじゃないだろうかw
716カレーなる名無しさん:2009/05/18(月) 17:59:39
>カーンズ

禁煙でなければ行きたくないなぁ。

ランチタイムも喫煙可なんかね?
717カレーなる名無しさん:2009/05/19(火) 00:04:23
禁煙とは書いてないが喫煙してる人は見たことないね
718カレーなる名無しさん:2009/05/20(水) 00:07:11
食べログ見てきた。
喫煙者がいたのはランチタイムだったのね。

頻度は少ないっぽいからそう警戒しなくてもいいかもしらんが、せめてランチタイム位はなぁ……

ぬぅ
719カレーなる名無しさん:2009/05/20(水) 21:12:53
こんどカーンに行ったら「「禁煙じゃなかったのお?」「残念だなあ」
とか言ってみるか
720カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 13:28:16
愛の貧乏脱出大作戦に出てた西川口の店なんだっけ?放送翌日行ったわw
721カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 16:26:53
春日部のPREMだな。
店員はインド人だが、最近若い子たちに変わって、まだ初々しい感じはいなめないが
まぁ問題は無い。
ランチタイムで、カレー3種+サラダ+ライスのプレートにナンが付いて、
食べ放題で950円は結構お得だよ。
っても、カレー1種とナン1枚お代わりすると、かなり満腹になるけど。
サイドメニューでチキンティカ(500円)もお勧め。
国道(旧)4号沿いの武里と一ノ割の間あたり、春日部方面に向かって
右側にあるよ
722カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 17:45:27
近所にやたらインドカレー出来た。
せんげん台東口、西口
武里駅前…どこも美味い!
車があれば旧4のお店に行きたいなぁ…
723カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 08:39:17
PREMね。結構通ってるわ俺。土日でもランチメニュー変わらないから、食べ放題有るし。
味は、高級とか本格派とかじゃ無いんだろうけど、値段からすれば十分過ぎるでしょ。
そこそこ美味いカレーを安くたらふく食いたい人にお薦めだね。
夜は、カレー数種にタンドーリチキンとか、色々食べ放題で二千円くらいだったかな。
是非行ってみてくだされ
724カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 09:36:06
春日部のPREMって愛の貧乏脱出大作戦に出たの?
725カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 22:16:39
南古谷のウニクス内のアジアンガーデン、ライスの種類多いので注意!
説明にはサフランライスと白米と書いてあるんだけど、白米もただの
白米じゃないし、保温ジャーが3つあって、何も書いてない右端のジャー
には、スパイスが効いた、ビリヤニのようなものが入っている。見逃して
る人多いのでは?
726カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 22:49:13
>>725
あそこはCPいいな。
ジャーが3つあったが、ビリヤニだったか。残念。
つまんねえらーめん屋にあほづらさらして並んでいるやつの気がしれん。
727カレーなる名無しさん:2009/05/25(月) 18:25:04
春日部といったら、ラホールじゃないか!?駅近は整備で消えたが、ちょい離れた場所にもあるよねぇ〜
728カレーなる名無しさん:2009/05/25(月) 20:46:52
つうか、白岡の香麗屋が最強。
729カレーなる名無しさん:2009/05/29(金) 02:54:57
カーンさん、いつの間にか3店目を出してたんだな
730カレーなる名無しさん:2009/05/29(金) 06:47:08
いつの話だよw
731カレーなる名無しさん:2009/05/29(金) 20:24:41
>>730
2009年03月9日の話
732カレーなる名無しさん:2009/06/03(水) 14:11:01
マハラジャリニャーアルオープンしてバイキングになったぬ
733カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 06:52:50
PREM行ってきた。値段の割に、まぁまぁ旨かったな。
734カレーなる名無しさん:2009/06/11(木) 21:50:08
白岡香麗屋の5番イイ

ブルーベリーソースのかかったヨーグルトが美味い
735429:2009/06/12(金) 23:48:28
giiって美味しい?
736カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 14:59:10
武蔵浦和マーレ二階のガル-ダいてきた
チキンカレーライス大辛うまー
ナンを選ばない場合は此れでおk

住人の皆サンスク
737カレーなる名無しさん:2009/06/21(日) 13:46:34
ガンダーラ2号店いったけど、日本米になってんじゃん…がっかり。
738カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 00:57:13
久しぶりに浦和の海軍カレー行ってきたけど
そろそろやばいんじゃないかと。
メニューもガクッと減ってたし。
個人的には埼玉に数少ないカレー屋なので頑張って欲しいが。


あのホモみたいなキャラクターが悪いんじゃないの。
どうみたってキワモノっぽい店に見える。
739カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 21:22:00
俺的に海軍カレーは口に合わん。
カーンさんのカレー屋が近くにできたらいいなぁ。
740カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 23:35:53
糞暑いから思わず
カーンさんちいって辛〜いインドサラダ食ってビール

うんまあああああああああああああ
741カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 16:59:06
>>727
今日行ってきた
インド鶏肉カレー(超激辛)を食べたが、おいしかった
デリーのカシミールを具沢山にしたような感じで、あちらのVeryVeryHotよりも辛くてスパイシー
大変気に入りました
742カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 15:06:08
上尾のサロジャスいったら
ネパール料理バルサなんてのになっとるw
日本語いまいちだけどなつこいウエイターのあんちゃんに
ベジタブルカレー3種にパコラ、サモサ、中生ついて1700円
てのを頼んだ

パド(だっけうす焼きせんべみたいなの)をかじりつつビール
サモサ、パコラどっちもけっこう旨い
カレーもまあまあ旨かった(ダルのはちょっとしょっぱかったかな)
743カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 22:36:08
それじゃそろそろ羽生のサロジャスも終わりか…
744カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 09:46:35
サロジャス旨いと思うけどなぁ・・・。
比較的安いし、ナン、バターたっぷりだし
745カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 11:09:12
いや、あの貧乏臭さはw
746カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 17:57:27
美味しいクルフィを出してるお店ありませんか?。
上尾に昔あったシャングリラで食べて以来、クルフィ自体に出会えません。

シャングリラ以上のお店にも出会えてません(涙)。            
747カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 19:55:18
たいして旨くもないからつぶれたんだろw
748カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 19:57:59
クルフィ!おおクルフィな、あのドロドロにミルクっぽいアイス!
鴻巣(吹上)の印度市場のが最高。ときどき無性に食いたくなるよ。ナンも。
749カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 22:20:50
PREMってなんか入り難いイメージあったけど、行ってみたら好きになったよ。
ランチで食べ放題を頼んだけど、味は結構うまい。
何より、いつもナンをお代わりするからカレーの残量を計算しなければいけないんだが
カレーもお代わりオケだから気にせず食えるのが嬉しい。
ただ、そんなに辛くなかったのが残念だが、後から来た客が注文の時に「辛口で」と
オーダーしてた。次は俺も辛くしてもらお。。。
750カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 15:21:10
前に何度か話題になっている西川のグレートカルカッタ、あそこ、バイキング辞めちゃったの?
ディナー、たった980円で本格カレーと焼き立てのデラックスなナンが食べ放題で凄く気に入ってたのに。
もっと頻繁に通っとけば良かった。家近いだけに「いつでも食えるからいいや」って油断してたよ。
751カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 18:30:24
そんな乞食ばっかりで商売成り立たなかったんだろw
752カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 20:10:49
埼玉ではないのでスレチなんだけど、深谷ハーティが太田に出した2号店はどうなんだろう?
看板に 「インド料理&中華料理」 と書いてあったと友達が言ってたんだけど。
753カレーなる名無しさん:2009/07/14(火) 17:11:29
748さん

ありがとうございます。
印度市場...17号沿いのお店でしたっけ?。
今度行ってみます!。
754カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 07:09:08
《カレーの作り方を指導していただける方を探しています》マジです!!
中国(広東省)でカレー屋を開店しました
現地で手に入る香辛料のみ使用し、自己流で始めたのですが、
どうやってもカレー屋さんの美味しいカレーには及びません
特別なカレーじゃなくていいんです
普通のカレー屋さんの一般的なカレーの作り方を教えていただけませんか?

カレー店を経営している方、勤務経験のある方、どなたでも結構です
中国へ来て、指導していただけませんか?
期間は1週間〜2週間、タダで海外旅行をするつもりで、
遊びを兼ねて来ていただけませんか?

給料は出せませんが、往復の交通費と現地での食費などの経費は負担します
希望であれば近場の観光案内もいたします

希望は、男性,25歳〜40歳くらい,埼玉近辺にお住まいの方、
連絡お待ちしています

メール:[email protected]
755カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 10:03:39
↑世の中舐めきっとるな、こいつw
756カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 18:33:00
757カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 18:37:57
758カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 18:39:12
759カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 20:48:54
しつこい
760カレーなる名無しさん:2009/07/24(金) 15:16:50
上尾のシャングリラ、の系列の店、吉祥寺のパトワール行ってみれば?
アイスクリームあったかなあ。上尾も前はパトワールっていう名前だったよね。
今でもコリアンダーライスとチキンカレーは上尾と同じ味。うまいす。
761カレーなる名無しさん:2009/07/24(金) 19:42:28
東川口のダタール美味しいです。
駅からちょと歩くけど
762カレーなる名無しさん:2009/07/30(木) 20:25:46
038潰れたね・・・
763カレーなる名無しさん:2009/07/30(木) 20:31:46
名前変わっただけだしw
764カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 11:51:21
038、ボッたくり杉だろ
弁当750円ってなんだよ
旨いけどその値段じゃ買えないよ
765カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 14:30:20
店で食べたら1500円ですよ
766カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 14:53:44
>>764
カーンさんの店は昔は弁当でも500円そこそこのがあった。
しかし有名になるにつれ、どんどん値上げ。

今なんてカレーのみで500円くらいだよね?

今の値段出すんだったら別の店に行く。その程度。

初心を思い出してくれ カーンさん!
767カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 15:00:51
貧乏人ハ食ベナクテ結構デスヨ
768カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 15:17:39
じゃぁ食べません すき家のカレーでがまんします
769カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 16:56:34
カーンさんのカレー高くなったのであの味を自分で出そうと
色々工夫してる。マサラカレーの基本的な部分は普通のプロの作り方で、
ポイントはマサラのバランスとカシューナッツが入ってる所かな。
クミンが多めで、欠かせないのがネギ。カレーにネギっていう発想は
すごい。ポイントは他にもあるけど止めとく。似た感じには出来る。
だけど本当に高くなったね。
770カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 17:28:16
脳内プロって楽しそうだね人生w
771カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 21:43:06
>>769
ジャスコノカレーコーナーノチキンマサラニハ値下ゲ前カラネギ入レテナカッタヨ
772カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 22:17:34
いろんな板に必ずいるんだな
脳内で極めてるやつって
773カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 23:27:53
>>769
ど素人にプロの味再現できたら誰も苦労せんわ
774カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 23:50:39
南妙を唱える池沼が『ウチ板』だの『飼う』だの


独特の封建社会をさいたま市に作ってるんだけどw

やっぱり寸鉄の影響だろ?
     ↓


創価学会に仏罰について問い合わせてみました!
http://www.youtube.com/watch?v=MuaQb0yArLA
775カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 00:37:07
↑脳内インド人が悔しくて誤爆したのかな?
776カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 13:12:26
西所沢に南インドカレー屋出来てました
ミールス、ドーサなんかもありました
777カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 11:55:00
昨日西川口タージ突入。「チカン?マタン?」て聞かれたからチキン頼んだ。
カレー+平焼きパン的なもの+超適当なサラダが出てきて、
さらに「ゴハン〜^^」つって皿に盛られたライスもきた。
カレーに入ってた鶏肉は骨付きだった。
最後は「テスト!」と言い、プリンを液体っぽくしたようなトロトロの何かを出してくれた。
会計は600円。「ろっぴゃく」が言えないらしく「るーぴゃく」って言ってた。

部屋全体は油でベタベタした感じ。白だったであろうエアコンが茶色い。
あと、おっちゃん胸毛すごかった。胸からあふれてた。
満腹度もしくは怪しさを求める人にお薦め。
778カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 14:02:16
遠慮しときますw
779カレーなる名無しさん:2009/08/05(水) 20:19:26
胸毛は隠し味的スパイスです。
780カレーなる名無しさん:2009/08/06(木) 16:01:33
志木のラッキーピザでバイキング開始らしい。
まだ行ってないがバターチキンがあるみたいなので、そのうち必ず行く。
志木と言えば10年以上前ららぽーとの地下にカレー屋があって、種類抱負、辛さも選べて、しかも安かった。
ここの卵カレーは最高にうまかった。誰か知ってる人いる?
781カレーなる名無しさん:2009/08/06(木) 20:04:32
先週ラッキーピザのバイキング行ってみました。

11時に行ったのですが早かったようで店員さんがすぐ準備しますと
あせっていました。早くてごめんなさい。でも対応はよかったです。

メニューはごめんなさい、よく覚えていないです。チキンと豆カレーと
マトンと野菜だったかなー。後ご飯とナンと焼きそばとピザとサラダと
デザートでした。カレーを食べるつもりで入ったのでピザと焼きそばは
パスしましたけど、家族連れで来たら子供さんは喜ぶと思いますよ。

味はあまり食べなれていないので評価はとりあえず遠慮しておきます。

ららの地下のインド料理やおぼえていますよ。ウェイターが
イメンだったこととかW
782カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 16:14:45
東大宮西口にジョティって店が出来てた。
ジョティってチェーン店のジョティだろうか?
あのへんはグルプリート他けっこうカレー屋さんがあるけど
チャプチャプはもう味ががた落ちしてたし、
岩槻サティのお店もつぶれたから、近隣住民としてはうれしい。

ちなみに自分は北浦和のさらじゅ(しょっぱいけど)と
カーンさんとこが好みです。
ジョティ行ったらレポしますね。
783カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 18:53:26
ジョティは前からあるだろ
784カレーなる名無しさん:2009/08/16(日) 13:43:03
埼玉県庁に来てる移動販売のカレー屋はおすすめ。
キーマカレーと普通のカレーの2種類しかないけど、キーマカレーが絶品だ。
毎週木・金曜で来てるよ。
785カレーなる名無しさん:2009/08/16(日) 17:11:38
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
786カレーなる名無しさん:2009/08/17(月) 03:51:59
マルチって必死さしか伝わんないから逆効果じゃね?
787カレーなる名無しさん:2009/08/17(月) 07:09:40
というよりも、逆の効果を狙ってるとしか思えんのだが
788カレーなる名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:53
ジョティ美味しかった。

カシュー系のが多くて、個人的にはラムじいさんと双璧かも。
カーンサンもすてがたいが。
ナンもいけてた
789カレーなる名無しさん:2009/08/18(火) 01:04:36
>>788
ずいぶん低い双璧だこと
790カレーなる名無しさん:2009/08/21(金) 14:11:40
ラッキーピザ行ってきた。
ピザうめー!w カレーは辛目。タンドリーチキンもうまかった。
ラッシーは甘くない。
以前のににんがよんに似た雰囲気の店。
また行く。
791カレーなる名無しさん:2009/08/24(月) 13:29:26
 何かランチもやってる
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265161.jpg

セブンイレブン さいたま西堀7丁目店 となり
おなくなりになる前にいってみるねし
792カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 12:42:22
東川口のタージマハールのランチタイム…
二回目ですが、今日はかなり混んでました。
店内も味もお気に入りです。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:14
東大宮ジョティ、昨日夜行って来た。
結論から先に言うと期待を反して美味かった。
二人用ディナーセットで(\3,500)、カレーはチキンとマトンを注文。
どちらもバターこってり系で
中の肉がマトン・チキンともに柔らかくて良い。
ナンはカレーとは逆にバターがほとんどかかってない少し甘め&厚めな感じ。
これはこれで濃ゆいカレーには合っていたと思う。
セットにはカレー・ナン、ライスの他に
サラダ、パパド、サモサ、タンドリチキンとエビ、
あとはバニラアイスのマンゴーソースがけが出てきた。
カレーも美味かったがタンドリエビ(プラウンっていうんだっけ?)がめちゃくちゃ美味い。
おかわりしたかったが腹一杯で断念。

系統で言えば上野のサムラートが近いと思った。
サムラートより美味いし近いし気に入ったけどね。
ちなみに大宮近辺の勝手な評価すると
カーンさん>ジョティ=さらじゅ>グルプリート=岩槻サティ(アボン)>マントラ=そごう>>>チャプチャプ
794カレーなる名無しさん:2009/08/30(日) 22:26:36
坂戸のアスミタと川角のヒマリキッチンかな〜。
あの二つはレベル高いよ!
ポタラもなかなかいいと思う
795カレーなる名無しさん:2009/08/31(月) 01:23:50
誰か西川口のイタリアンカレー試してみた?
俺が行くと必ず昼休みに当たるんだよな
796カレーなる名無しさん:2009/08/31(月) 21:47:17
きのうの038、カーンさんの屋台大盛況だった
マトンキーマとナン、ベジピラフでビール飲んできた
797カレーなる名無しさん:2009/09/02(水) 00:13:15
798カレーなる名無しさん:2009/09/02(水) 06:19:23
>>795
昨日の18時過ぎに行ったら営業してなかったよ
シャッターは開いてたし、メニューも外にあったのに…
結局その先(ビッグAの近く)にあるトムの店(かな?)で、ピザ食べてきた
その隣にもインドカレーだかパキスタンカレーの店があった
799カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 13:03:13
この前、始めて行った店で「カレーセット」と「ナン」を頼んでしまったorz
店員さんの「セットはご飯にしますか?」の一言で、しまった!と思ったよ(食券購入式だったから気づかず)
ナンにしたけど。
てか、ナン2枚でもルーが少し余ったな

女一人でナン2枚食べてるの…寂しかったよぅ
800カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 22:50:26
つか、食ったんかいwww
801795:2009/09/05(土) 00:39:56
>798
多謝。というか18時で空いてないってのも困るなー
こんどもう少し早い時間に行ってみるわ
802カレーなる名無しさん:2009/09/05(土) 14:12:01
このまえ上尾のラムじぃいった
ほんとはコヒーヌルいこうとしたら間違えて
でもあとからまたコヒーヌルいったら
まずかった!(ワラ
まぢしょっぺーししかもネパールやてあそこんち

んかいつも人いなくてクライゼ

間違えたラムじぃんがうまいぜ全然
803カレーなる名無しさん:2009/09/06(日) 07:51:33
大宮のトランタン(超狭い店)
男の客(みんな常連みたい)ばかりで入りにくい
みんなあの店長目当てなのかな?誰か告白したりとかしてるのかな?

あの調子だと余り長くは続かなそう
804カレーなる名無しさん:2009/09/06(日) 09:33:15
柳瀬川の駅前に新店ができたらしいんだけど、
どなたかもう食べましたか?
805カレーなる名無しさん:2009/09/06(日) 09:46:25
与野本町の駅から歩いて10分ぐらいのところに新しく出来た「ダンマヤ」ってところに行って来た。
テニスコートのすぐ近く。外観がすげー目立つw
日替わりのチキンとズッキーニのカレーは普通にうまかったけど、連れが頼んだマトンカレーはマジうまかった。

てゆうか、それよりもびっくりしたのは店の人がどこかで見たことあるなあ。と思ったら武蔵浦和のガルーダの店長さんだった。
このダンマヤは、新しくオープンさせた店なんだって。
ナンやライスおかわりし放題なんで、ナン二枚半食って腹いっぱいだった。

今度は>>791のセブンイレブン隣の店に行ってみる。
806カレーなる名無しさん:2009/09/06(日) 20:26:37
ラッキーピザ美味しいの?
807カレーなる名無しさん:2009/09/08(火) 12:10:58
>>803
>みんなあの店長目当てなのかな?

詳しく。
808カレーなる名無しさん:2009/09/08(火) 19:13:46
いい匂いがするんだよ
809カレーなる名無しさん:2009/09/09(水) 04:27:12
名前忘れたけど17号沿いの与野本町駅から歩いて15分くらいのとこ(西友の近くで、前はデニーズだったとこ)のお店行ってきたー
>>805と勘違いして入ってしまったorz失敗
「ダンマヤ」って駐車場あるの?武蔵浦和のとこのお店好きだから楽しみだな
今日行くぞ!!
810カレーなる名無しさん:2009/09/09(水) 16:30:42
>>807
確かに可愛い(実際の歳も知ってるけど)けど、新しいお客さんが入りにくい店かな

本当にあの店のカレーが好きな人もいるだろうけど
あの店長と会いたい・話したい・メルアド交換したいとか考えてる男も多そう

あの店のお客は話好きのいい人が多いけど、タチの悪い客(ストー○ーみたいなやつ)もいるから要注意!!
そういう意味では、正当に評価されていない店なのが、いい店だけに可哀想。
811カレーなる名無しさん:2009/09/10(木) 13:57:00
さすがスレ住人 早いな
ワシが与野「ダンマヤ」を発見したのは9月9日
チキン頼んだがマトンが激旨だったのかシッパイ。

与野というより北浦和五丁目のツタヤの先とも云えるので
北浦和から行くのも良いかもしれん
埼大通りを大戸小学校のところの
一方通行はいって道なりで「ダンマヤ」の所に出る。
店の向かいに駐車場があった筈。

武蔵浦和ガルーダに「ダンマヤ」案内チラシ置いてあるね
812カレーなる名無しさん:2009/09/10(木) 22:28:49
>>803
店長目当てなら、ロジャーヌの方のワイソ行けば良いんじゃね
813sage:2009/09/11(金) 18:46:41
809>>デニーズのとこはチャンドラーラっていうチェーン店だね。
そこも7月に出来たばかりだから間違っても・・・
という自分も間違って行きました。
明日あたりダンマヤ行ってみますか。
マトン注文してみます!
814カレーなる名無しさん:2009/09/11(金) 19:23:57
>>813
初心者なんだね
まあゆっくりしてってよ
815カレーなる名無しさん:2009/09/11(金) 21:24:58
>>810
近いので、今度食べに行ってきます。
816カレーなる名無しさん:2009/09/12(土) 01:32:39
春日部prem行ってみたよ。
817カレーなる名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:34
新所沢駅前のポカラ閉店しててショック
移転したとか、知らないよね?
もう一度、シュクワ食べたかった・・
818カレーなる名無しさん:2009/09/12(土) 18:06:26
さいたま市の西堀のセブンイレブンの横の店行ってきたー!
ナンは少し小さめかな?まぁ、250円だし。ランチセットはナンorご飯がお代わり自由なのね。


てか、どこの店も、ランチセットだと食べたい種類がないからお昼に行っても通常メニューだわ
819カレーなる名無しさん:2009/09/13(日) 15:06:58
ダンマヤさっき行ってきたが、寿司屋か何かの居抜きなのかね?
カウンターも椅子も盆も器も和風・・・ ミスマッチだが落ち着く。
820カレーなる名無しさん:2009/09/14(月) 14:49:18
東上線沿いのインドカレー屋で
バイト募集してるとこあったら教えてください!!
821カレーなる名無しさん:2009/09/16(水) 00:04:23
大宮のとらんたん行ってみたんだけど
もう夕方は営業してないのな。

営業時間、昼間の3時間だけなのな。
大丈夫なのかよ、あの店。
822カレーなる名無しさん:2009/09/16(水) 13:31:03
>>821
娘が道楽でやってる店だから大丈夫だ
823カレーなる名無しさん:2009/09/17(木) 00:18:52
先週久しぶりにカーンさの店に行ったんだけど、なんか、カーンさん
元気ない感じじゃなかった?ちょっとしんどそうな・・・。
あと、行ったのは3月の開店早々以来なんだけど、その間にメニュー
はいろいろ変わったのかな?知ってる人いたら、教えて!
824カレーなる名無しさん:2009/09/17(木) 00:41:52
知ってどうすんだ?
825カレーなる名無しさん:2009/09/17(木) 08:56:01
付けこんでニーダを戴くニダ
826カレーなる名無しさん:2009/09/17(木) 11:44:59
↑実名あげてなに書いてんの、おまえ?
まじ人権侵害レベルじゃん
827カレーなる名無しさん:2009/09/18(金) 00:07:20
東松山のマハラジャ
せっかく料理は美味いのに、最後にレジの所で口直しにと進められるミント飴が
不味くて台無し。
828カレーなる名無しさん:2009/09/19(土) 20:51:36
東松山マハラジャ、ラージハンス、りこ坊、バルガネーシュとカレー専門店結構あるよね。
829カレーなる名無しさん:2009/09/22(火) 14:04:55
>>818の店、「カーナ・カジャナ」行って来た。
う〜ん、これはちょっとアウトだな。
キーマカレー頼んだけど、前代未聞のシャバシャバ加減で超水っぽい。
ひとりぶんのカレーを三人分に薄めて足りなくなった辛さをトウガラシで埋め合わせしてるみたいな感じ。
これだったら、自分で作った方が圧倒的に美味しいし。

あと、マクドナルドに行けばスマイル0円だけども。
この店では、スマイルは10000円以上はかかるかもw
愛想のなさ加減は、今まで行ったカレー屋・インド料理屋でトップクラスかもorz
早晩、つぶれると思うので話のタネに行っておきたい人はどうぞ〜w
830カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 10:22:05
>>829
そかぁ…
あたしが行ったときは(ランチが終わる時間ギリギリ)客があたししかいなくて、メニューの説明とか味はどうかとかカレーは好きなのかとか話しかけてきてくれたよ

でも確かに、次行くことはないかもな…
「ナンのおかわりは?」って聞かれたから1枚頼んだけどランチセットにしてないから普通に代金取られた(当たり前だけど)から、聞くなよ!と思った
831カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 19:12:41
鶴ヶ島(坂戸か?)の一本松駅すぐそばのSAKURAはどうかな?

味はまぁ並とか、上いかないくらいだとなんだけど、なにより安い。

ランチメニューならナンライスおかわり自由で600〜800円くらいで死ぬほど食える。

あと、愛想が良いのはもちろんだが、サービスも良くて、夜行ってランチメニュー食わしてくれたり飲み物(ラッシーとか)タダで出してくれたり。

ただあんま客がいなくて心配になる・・・この客足でそんな安くて大丈夫なのかよ!みたいな。

学生とか、安くてたらふく食いたい人は是非いってみてください。
832カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 19:22:57
そんなに安くても大丈夫な材料なんだよw
833カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 19:41:06
最近は、ランチタイムだとナンやライスおかわりし放題のところが増えてるよ>さいたま市地方。
でも、「ナンのおかわり、少しだけください」って言ってるのに、サービスだかなんだかででかいのが
まるごと一枚出てくると。腹がはちきれそうになってスゲー困るw
834カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 19:54:49
しかし、インド人店員って、なんであんなに可愛いいんだ?

ぐっと込み上げてくるモノがあるよね
835カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 20:01:41
>>833
確かに、増えてるー
この前は「今回は特別に」って言っておかわりして余ったナンと食べきれなかったチキンを包んでくれたお店があった
でも「ナンのおかわりするときは次から大きさを言ってください」って帰り際に言われた…すいません

明日は友達と川越でランチするのでカレーにしてもらお♪今日は一人カレーだったから…
836カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 07:25:20
昨日行った店は自分的に最悪だったぁ…
2度と行かない!

初めて行く店に入ろうと思うのと、ここには入る気はないって思う基準はみんなあるのかな?
なんか…友達に申し訳なかった…orz
837カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 11:23:58
友達を連れて行かず一人で行く
838カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 18:43:08
>>836
店名と理由kwsk
839カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 18:53:42
吉見町のチャスカって店に入ってきた

民家をそのまま店舗として使ってる
ランチで、ルー1種類、ナンorサフランライス、サラダ、チャイの構成¥750
チキンカレーを喰ったけど、チキンはちゃんと窯で炙ってあって良かったけど
ルーがスパイシーなんだけど、なぜかカツオ風味w
ライスは黄色いだけで味は無し
チャイにいたってはミルクティー?って感じ


やっぱグッド038が(・∀・)イイナ
840カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 19:20:21
外食砂漠
ださいたま
841カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:50
やっぱり東松山のラージハンスはうまい。マハラジャよりうまい。ついでに、店員の小柄な日本人女性もめちゃくちゃかわいいね。
842カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 03:05:32
Jam3281のカレーは砂糖をいっぱい入れているらしい・・・
タマネギの甘さだけと言い切っているから、店長が従業員に口止めしてるんだってよ。
信じてただけにショック!!
843カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 12:20:12
戸田駅の東側に新しい店が出来たらしいけど、誰か情報求む!
844カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 16:12:48
>>838
名前は忘れた
川越のクレアモールだっけ?あの道の丸広よりも先で文明堂のパン屋よりも手前の2Fにある店
まず、渡されたメニューがベトベトしてた
私のサラダに虫が入ってた
友達のラッシーにも虫が入ってた
味も普通だし
あそこはもう行かね
845カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 18:51:20
西川口のイタリアンカレーいてきた
洒落たバーっぽい雰囲気なのに食券自販機とか、
いろいろ噛み合ってない感はあるけど、味は思ったよりいける感じ
欧風カレーにイタリアン風味を足してみた独特の味わい
ランチは11:30〜15:00ってなってたけど、
前14時過ぎに行ったら閉まってたから、早めに閉めてしまうんだろう
846カレーなる名無しさん:2009/09/27(日) 14:20:12
埼玉新聞にニーダタソが!
3女だったのね。
847カレーなる名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:34
火曜日に図書館行ってこよう

お姐さんは次女かな?
848カレーなる名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:48
ランチタイムでナンorご飯をお代わりしてルーが足りなくなった時ってどうしてる?
ご飯はそのままでもいいけど、ナンってそのまま食べても味なくない?
849カレーなる名無しさん:2009/10/03(土) 02:28:04
美味しいナンは、ナンだけでも十分美味しく食べられる。
むしろ本当に美味しいナンはカレー要らないくらい。

850カレーなる名無しさん:2009/10/03(土) 13:30:34
ちゃんとしたライスは味付いてるから、そのままでもおk
黄色いだけのライスだとちょっとなぁ
851カレーなる名無しさん:2009/10/03(土) 18:18:24
入間市の463沿いに新しくカレー屋できたみたいです
珈琲館の向かい辺りです
852カレーなる名無しさん:2009/10/05(月) 17:14:42
武蔵浦和マーレ2階のカレー屋は禁煙じゃないから行かない

あの店、ただでさえテーブルが狭く隣との距離が近すぎなのに
タバコ吸われたらまいっちゃうよ

全席禁煙のカレー屋があればいいのになぁ

タバコ吸う人って「下流」が多いんだから禁煙にした方が
良質な客が入ると思うんだけど。
853カレーなる名無しさん:2009/10/06(火) 08:44:49
>>852
店長さんが与野のお店に行っちゃってから2回位しか行ってないな
すごく気を使ってくれる店長だったから今は与野の店しか行かなくなった

てか、食べ物屋でタバコ吸う人間がありえない
854カレーなる名無しさん:2009/10/07(水) 22:12:36
TVチャンピオンで決勝まで進んだ人が仕込んでいるという
宮原の店へ行った人いる?
店の前までは通りかかったけど自分的には
入りづらい感じだったからスルーしてしまった。
855カレーなる名無しさん:2009/10/08(木) 02:34:26
jacoんとこか、確かに胡散臭いなw
856カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 15:06:21
咲いたまつりで、東大宮のジョティさんが出店してたよ。
お店には無い特別メニューだったんでビックリしたよ。

感想は「感動レベル」でした。

美味すぎです。お店でもメニュー化して欲しいです。
明日もあるのでまた行って来ます。
857カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 20:09:11
ジョティは普通だろ
858カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 22:38:45
宣伝乙、ってやつか
859カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 23:18:18
特別メニュー書いてるやんけ
860カレーなる名無しさん:2009/10/11(日) 09:48:08
俺も昨日咲いたまつりで、ジョティのナンロール食べたよ。
確かに美味かった。
チェーン店かと思ってたら違ったみたい。
今日も暇だったら食べに行く予定。
861カレーなる名無しさん:2009/10/11(日) 13:10:21
咲いたまつり行って来た。
ジョティブースメチャ混みだった。
待つの嫌だったから豆腐ラーメン食っちゃたよ・・・
862カレーなる名無しさん:2009/10/11(日) 21:17:21
グッド038でカーンまつり遣ってたぞ
863カレーなる名無しさん:2009/10/13(火) 09:58:24
カーン祭り行きたかったな〜
試験がかち合っていけなかったよ
864カレーなる名無しさん:2009/10/13(火) 15:59:58
カーンさんのカレーって、食った翌日に妙に体調よくなるんだよな
865カレーなる名無しさん:2009/10/14(水) 07:55:41
つまり新手のスタンド使いというわけだなッ!
866カレーなる名無しさん:2009/10/15(木) 18:11:24
ジョティ褒めるヤツは何故かage
867カレーなる名無しさん:2009/10/16(金) 09:31:20
バターチキンカレーが好きなんだけど、ランチセットにない店が多いよー

バター持参ってしていいのかな?
868カレーなる名無しさん:2009/10/16(金) 16:02:14
さらじゅ行くといいですよ
869カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 12:02:09
>>868
ありがとうございます!
さらじゅ、早速ネットで調べてみました!
よく通る道なのに気付きませんでしたorz

今度行ってみますノシ
870カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 13:09:05
春日部市武里駅西口すぐのニュー・ジュンタラ
都内に逝かなくてもよくなった
871カレーなる名無しさん:2009/10/19(月) 22:26:31
さらじゅ、行ってきました!


春日部ってカレーの激戦地区なんですかね?今度行ってみようと思っています!
872カレーなる名無しさん:2009/10/25(日) 02:06:02
カレー板はもっと流行ってもいいと思う
873カレーなる名無しさん:2009/10/25(日) 05:07:23
バター入り系カレーはもっと種類があってもいいと思う
ランチタイムにも種類を揃えるべきである
874カレーなる名無しさん:2009/10/27(火) 23:19:03
>>870
私もお気に入り
せんげん台東口もお気に入りだったけど
変なスープになって行かなくなったら火事で店閉まってる
875カレーなる名無しさん:2009/10/31(土) 13:27:05
よっしゃーーー!
これからカレー食べに春日部行くぜぃっ!
876カレーなる名無しさん:2009/10/31(土) 18:58:41
ランチだけどダンマヤ行ってきた
ナンは本当にうまいね

877カレーなる名無しさん:2009/11/05(木) 18:46:18
ご教授下さい。
うる覚えで、違うかもしれませんが。
随分昔に大宮駅前にドライカレーをりんごの形をした木の器に盛って出していたお店がありました。

ご存知の方、店名と今どこに移転?したのか教えて下さい!
子供の時のご馳走でした。
878カレーなる名無しさん:2009/11/07(土) 09:49:18
昨日、ダンマヤ行ってきた。
接客が丁寧で、此方が恐縮するぐらい色々聞いてくれた。
味もマイルドで食べやすいし。美味しかったです。
879カレーなる名無しさん:2009/11/07(土) 13:37:36
宣伝乙
880カレーなる名無しさん:2009/11/08(日) 18:11:17
>>877
うる覚え × → うろ覚え ○
881カレーなる名無しさん:2009/11/09(月) 01:28:20
軍くつのすくつかw
882カレーなる名無しさん:2009/11/23(月) 23:11:22
埼玉のカレー屋さんを食べ歩いているみなさん教えて下さい。

僕は車とか持っていないので近所にあるカレー屋さんにばかり行っています。
いつも行っているのは深谷(川本)のハーティーです。
この店の味しか知らない僕にとっては十分美味しいと思い食べているのですが、
実際には他のお店と比べてどうなんでしょうか?

早く車を買ってここで話題になっているお店を食べ歩いてみたいです。
883カレーなる名無しさん:2009/11/25(水) 17:55:27
食べ歩いてもあんまし意味ないよ
雇われシェフだったら日ごとに味違うし
一見で入っても、はずれの時も多い

なじみの店で好み覚えて貰ってわがままきいて貰ったり
裏メニュー作ってもらったりするほうが楽しい
884カレーなる名無しさん:2009/11/25(水) 21:32:26
なじみの店を作るのは、好みの店を見つけた後の話だから
885カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 01:40:50
美味しいと思って通ってる店ならそれでいいじゃん
食べるのは自分なんだし
886カレーなる名無しさん:2009/11/27(金) 17:46:31
ハーティー俺もよく行くけど値段の割にはおいしいと思う。
ただナンはちょっと残念なんだよなー
887カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 17:55:52
今日はカーンさんち、スペシャルセットつうのやってた

牛スネのスープぽいカレー
チキンキーマ
ベジタブルなんとか(サモサの皮のないコロッケみたいなの)
インド風目玉焼き、ミニサラダ
パラタ(丸いナンみたいなの)ミニライス
これにドリンクとデザートのアイスまでついて2000円!

牛スネ肉はそこらの洋食屋さん真っ青の柔らかさで激うま
キーマもいつもと違うふんわりした口どけでこれまたうま〜だった
888カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 12:59:34

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan039815.jpg
大宮西口17号沿い
前を通っただけなので味は不明
889カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 13:17:02
>791 いってきた

実質、カレーが二種ついてくる¥850
のランチ一択って感じ。
普通のチキンとグリ-ンチキンに
ナンで注文して御飯を1杯おかわりした。
子供連れならキッズメニュー¥500も選べるが…。

※ナンは最初の注文以外は別料金

カレーが小鉢に入ってる分だけだから
最初のナンを貰わずに御飯を
おかわりするとして2杯が限度か?
3杯目はカレーが足りないと思われる
890カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 13:30:24
>>887
昔はそれが580円で食えたからなぁ
量とアイスは違うだろうけど
891カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 17:51:05
>>890
使ってる材料が違うだよw
892カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 00:58:31
 
893カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 14:52:57
草加駅東口からちょっと歩いたところにある、ボビさんというインドカレー屋おすすめ
おいしくて安くて量が多い
894カレーなる名無しさん:2009/12/14(月) 17:03:26
ランチでライスとナンがついてくるんだけど
何で?どちらかでいんだけどな
895カレーなる名無しさん:2009/12/14(月) 20:41:46
>>894
店員にその質問しろよ。
ライスが無くなるから。
896カレーなる名無しさん:2009/12/15(火) 14:21:01
与野住民で超近所なのでダンマヤに行ってみたよ
ランチでマトン頼んで、連れはチキンだったけどどっちも美味しかったです。
セットについてくるタンドールチキンめちゃ好み。
メニュー見たらサイドが豊富だったので
今度は夜に来ます。ネパール風やきそばがうまそうだった。
897カレーなる名無しさん:2009/12/15(火) 23:11:38
>>894
ナンをおかずにライスを食べる為だろ?
898カレーなる名無しさん:2009/12/16(水) 09:54:49
>>897
ナンておかず扱いか〜
お好み焼きをおかずに米を食うのと一緒か。
いつも行く店はどちらか選ぶのに
最近出来た店は両方一緒にくるみたいで
それがほんとの食べ合わせなのか
知りたかっただけなんだ。今度店員に聞けたら聞いてみるわ
899カレーなる名無しさん:2009/12/21(月) 11:31:06
チャーハンだっておかずだよ!
900カレーなる名無しさん:2009/12/21(月) 21:28:36
上尾のアルパッシェ、
店長の体調が悪くて
長くても2月には閉店しちゃうとさ。
残念だ・・・
901カレーなる名無しさん:2009/12/23(水) 14:12:34
>>900
マジですか。夏以来行ってないけど
あそこのルーとチキンは絶品。
久しぶりに行こうかな…
902カレーなる名無しさん:2009/12/23(水) 21:09:28
埼玉で一番旨いカレーはスーパーで売ってる
缶の「トマトコーポレーション レッドカレー」です。
903カレーなる名無しさん:2009/12/23(水) 21:28:01
>>902
どこのスーパーで売ってますか?
その商品はタイカレースレでも見かけた気がする。
904カレーなる名無しさん:2009/12/23(水) 21:36:18
俺以外に薦めている人がいるとは・・・
ベイシア、ギガマート、ドンキホーテ、100円ショップキャンドウでは見ました
905903:2009/12/24(木) 00:18:33
>>904
ドンキなら近くにあるから、今度探してみます。
906カレーなる名無しさん:2009/12/24(木) 18:50:33
越谷で美味い店ありますか?
907カレーなる名無しさん:2009/12/25(金) 16:36:31
東武線春日部駅構内のカレーが何気にうまい。量も多いし。あと春日部なら
シャージャハーンとアジメールだな
908906:2009/12/25(金) 18:12:44
>>907
駅構内は安いんだっけ?
春日部情報ありがとう!
909カレーなる名無しさん:2010/01/11(月) 13:05:53
東大宮ジョティのランチに付くスープが好きだ
910カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 21:01:18
上尾アルパッシェ1月31日で閉店
ttp://www1.odn.ne.jp/alpashe/page008.html
911カレーなる名無しさん:2010/01/21(木) 16:37:18
お店の景気が悪く1人でも多くのお客さんに足運んで
もらいたく宣伝させてもらいます スレ違いですが
県境で栗橋近いです 
茨城県古河市三和20第3ウチダビル
0280−48−6793
駐車場25台完備 夢庵向かい
最近はわざわざ遠方から来店してくれるお客さんいて
感謝しています
912カレーなる名無しさん:2010/01/21(木) 16:39:29
>>911
店名忘れました 
インド料理 ラニマハル
913カレーなる名無しさん:2010/01/22(金) 02:15:37
間違えました

インド料理 ガンガー です
914カレーなる名無しさん:2010/01/25(月) 10:12:10
お客さん来ない は おいしくない です
915カレーなる名無しさん:2010/01/25(月) 10:13:19
それか 高い です
916カレーなる名無しさん:2010/01/30(土) 20:36:09
昔チャプチャプ全盛期に厨房に居たものです

あそこのオーナーはデタラメな人間で腕のいい人が皆辞めちゃいました
自転車操業の経営なので、倒産したと思ったけど、まだやってたんだねw
917カレーなる名無しさん:2010/02/03(水) 18:01:37
吹上の印度市場うまし。
918カレーなる名無しさん:2010/02/03(水) 20:17:19
そういえば、さいたま市の17号沿いにあったファミレス風(?)インドカレー屋、潰れたね
あまり美味しくなかったんだろうか

次はとんかつ屋か…
919カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 00:17:14
>>918
うーーん・・・さいたま市民だけど、知らないなぁ。。。
どこにあるの?
920カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 00:29:28
>>918
与野の西友近くか?
921918:2010/02/05(金) 20:04:11
>>920
そうそう、西友与野の、デニーズの後釜のお店。

少し興味はあったんだけど、HP見ても値段とか書いてなくて
どんな感じか良く判らないから行かなかったんだけど、いきなり閉店していてビックリだった
922カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 21:21:47
>>921
デニーズから変わったのは知らなかったけど、間口が狭そうなので入りづらかった。
グーグルマップで見たら、結構奥行きあるんだな。
923カレーなる名無しさん:2010/02/07(日) 14:30:14
西川口TAJでビリヤニ食って来た!
旨いね〜。あの店に入る勇気のある奴だけがあの味を味わえる。
ていうかビリヤニ不味い店が多いんだよな。
日本米のビリヤニとかあり得ん。
924カレーなる名無しさん:2010/02/07(日) 23:01:18
元デニーズの居抜きしたところかぁ。
美味くなかったから潰れるのは至極当然だろう。
値段と味のバランスが悪すぎだった。。南無。
気になってた奴、行けなくて正解だったな(w
925カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 15:44:20
さらじゅ、久々に行ったんだけど塩分控えめになった?
926カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 16:52:24
他人に聞かないとわからない?
927カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 17:15:39
元デニーズ(チャンドラーラ)は量を食べたいときに利用していたね〜
結構電話して持ち帰りしていたんだけどね。
大宮・与野方面のなかではチキンカレーの肉が大きくてよかったんだけどね。
家賃に対しての売上が問題あったらしい。

それと、ニューサッカール閉店したままだね。
ビザの関係で営業できないらしい。
ビザを取得したらまた開店すると思うけど、今までと同じ味だったらどうしようもないかもね。

大宮・与野でおいしいインドカレー屋さんはないかな〜
928カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 20:27:41
グッド038
929カレーなる名無しさん:2010/02/08(月) 23:59:00
>>923
上尾のラムじいのを食ってから家。
930カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 00:03:44
それにtajって調理免許もっているようには思えないぞ。
死にたいやつだけ池
931カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 09:00:10
>>927
松屋で大盛りカレーでも食ってろ
932カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 14:31:22
>>930
この手のカレー屋に調理師免許持ちなんているのか?
933カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 16:20:13
元与野デニーズのとんかつ屋、うまかった。
ロースカツ定食が490円なら十分及第点だな。
934カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 22:57:58
>>930
感じ悪い書き込みすんなよ。Tajの事書くと必ずこういう奴が出て来る。
そんなにtajで嫌な事あったんか?
インドカレー好きの潔癖性って、笑かすな。

上尾は遠いから行った事ないけど、池袋のマルハバは旨かった。
935カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 03:28:12
>>934
感じ悪いレスアンカー止めようよと一応突っ込んでおく
936カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 07:11:30
インドカレーは好きだが汚物は好きじゃないんでな
937カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 13:48:32
調理師免許なんて無くても経営できるよ
保健所で講習受ければいいんだ
938カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 14:57:32
死にたい奴とか、汚物とか。
完全な営業妨害。
939カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 23:04:10
汚物はねーよ
たまに食いに行くからムカついた

940カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 23:04:15
汚物はねーよ
たまに食いに行くからムカついた

941カレーなる名無しさん:2010/02/10(水) 23:50:00
東大宮の麻こころ茶屋ってどうですか?
942カレーなる名無しさん:2010/02/16(火) 03:38:20
ねえ、辛いカレーの事を考えるだけで、うっすら汗でてこない?
943カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 03:02:13
俺なんかいつも汗ダバダバインディア。
944カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 12:38:19
【まりもっさん地獄のチャットルーム】
http://w0o0w.chatx2.whocares.jp/m/?guid=on
何でも結構です。一言書いて立ち去って下さい。
彼をリアルタイムでびっくりさせるためのドッキリ企画です。
彼は相当な禿げですが、楽しい人物です。

※まったくの無害です。
945カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 13:21:16
今日もダンマヤで食べてきた。
あそこの店員さんはお代わりを積極的に進めてくるから、ついつい食べ過ぎる。
946カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 21:09:33
新座ロヂャースの駐車場の前にインドカレーとケバブの店をみつけた。
500円でナンかライスつきのカレー一種。
バターチキンとマトンを食った。バターチキンは酸味があるタイプ。美味い。
マトンも生姜が効いてて美味い。まだ新しいからか、清潔感があるし丁寧に作ったんだろうって
いう味で良かった。安いし。
947カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 21:21:19
>>946
ラーメン屋みたいなのは潰れたのか。
948カレーなる名無しさん:2010/02/20(土) 11:44:23
>>947
あ?ラーメン屋みたいなやつ、てなんだよ?
ハッキリ書けバカ
949カレーなる名無しさん:2010/02/21(日) 18:17:13
鷲宮町の加須幸手線沿いに、Raja Deraという怪しげな店発見。
日本人向きでは無さそうな雰囲気だった。
950カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 14:18:25
951カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 16:41:56
大宮って西にカレー屋少ないよね
三橋辺りに出来れば毎週通うんだけど
952カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 23:17:58
>>951
ジャスコ内
953カレーなる名無しさん:2010/02/25(木) 00:07:27
>>952
ありがと、今度行ってみる!
954カレーなる名無しさん:2010/03/09(火) 16:48:35
祝・ミナール一周年
955カレーなる名無しさん:2010/03/10(水) 22:22:51
カーンさんの店、JCOMのマル得テレビという番組で紹介されてる。
今月いっぱい、一日3回ぐらいやってる。家だとデジタルの113チャンネル。
956カレーなる名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:43
ニーダ乙
957カレーなる名無しさん:2010/03/12(金) 23:17:07
新規開店情報。郵便受けにチラシが入っていた。

インド料理 サティアム(SATYAM)
さいたま市緑区道祖土1−27−10
11:30〜15:00/17:00〜22:00

18日まで安いらしいので行ってみる。感想は書かない。
958カレーなる名無しさん:2010/03/12(金) 23:42:28
二郎のそばか
959カレーなる名無しさん:2010/03/19(金) 23:40:48
このすれ今全部みた
ニーダさん可愛いとか書いてあったので頑張って大宮に遠征
ニーダさんは居なかった。張り紙にニーダさん載ってた。美人と言った奴出てこいw

ほうれん草カレーを買ってみたがあんまり旨くない。ナンはそこそこ。
俺は東松山のニューマハラジャが大好きだったのだがバイキングはじめてから著しくマズくなった 何かの間違いかと思ったが暫くして行った時も美味しくなかったから頭に来て 社長に文句言ったよ

愛想よくて好きだったけどもう行かない。

若葉駅前のアリババのシーフードマサラは最高に旨い。嫁と初めて食ったとき思わず声がでたよ
バターチキンも○
あと埼玉じゃないけど横浜馬車道駅おりたとこのハマラジャは旨くて安い。

ナンとサフランライスとサラダとドリンクとケバブと好きなカレー3つ選んで1500円 最高
960カレーなる名無しさん:2010/03/20(土) 20:18:53
>>959
お前は眼も舌もダメダメだ!
961カレーなる名無しさん:2010/03/20(土) 21:45:30
>>960

ニーダ乙
962カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 15:38:12
>>959
そんな高らかに味障宣言しなくてもいいと思うよ
あと、山田花子そっくりのおまえの嫁によろしくな
963カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 16:49:48
はぁ?




マジでアレがうめぇと感じてんの?
カレー語る資格ねぇよ。この板のカーン信者とやらは。

964カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 16:57:03
>>962

あと俺の嫁は蒼井そら似だ












必死だなと言わないでくれ
965カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 20:58:54
キチガイが必死だな
966カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 21:01:02
>>964
なんでそんなに必死なの?
967カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 21:43:30
カレー語る資格ってどこで取れるの?通信教育?
968カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 22:01:20
>>966

>>964
> なんでそんなに必死なの?


だって >962が煽ってくるんだもん。

カーンカレー不味いし。
969カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:10
不味いなんて言ってるのおまえだけだしw
970カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 04:53:33
>>969

> 不味いなんて言ってるのおまえだけだしw

まぁたまたま食べたほうれん草カレーがマズかっただけかもしれない。仕事で近くよったらまた食べてみるからオススメの種類教えてくれ。

971カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 12:15:22
味障は松屋にでも行ってりゃいいよ
972カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 19:49:00
>>971

お前は脳障だな。カレーを語れの板で自分の感想を書いたらコレか
死ねばいいのに。

973カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 20:01:40
じゃあココ壱でおk
974カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 20:34:01
カーンズが不味いっての初めて聞いたわ

まあまあ、とかいまいちってならともかく、不味いってw
自分ランドで自分カレー作って食べてりゃいいんじゃないの?
空似の嫁と涙流してさw
975カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 21:18:14
ほうれん草カレーしか食べてないからカーンカレー不味いと総括したの悪かった。だからオススメを聞いている。

ほうれん草カレーならニューマハラジャのサグパニールのほうが確実に旨い。
あとはラージハンスは本番インドの最高級ホテルのシェフだからそれを食べてから不味いと聞いたことないとか発言してほしい

カーンカレー信者は話にならない。
976カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 21:39:23
>>974
キチガイ粘着はスルーで
977カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 23:16:27
これチャプチャプ店員だろw
978カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 17:36:23
好みは人それぞれだし不味いって人がいてもおかしくはないですよ
979カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 19:53:14
審美眼のない味覚障害者もいますからね。
980カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 20:31:50
おまえのようになw

981カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 21:20:09
 ↑
おまえだよ、おまえ
 ↓
982959:2010/03/23(火) 21:43:28
ダさいたま必死だなw
983カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 22:11:43
次スレは(カーン信者限定)を入れておけよな。
984カレーなる名無しさん
>>983
お前がやれ