【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
なぜかカレーの名店が多い神保町のカレーを語りましょう。

☆前スレ
【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(3)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1103888842/
2カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 21:06:36
関連スレ

神保町共栄堂を語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072360972/
【神保町の伝説】まんてんpart12【うまー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1138479450/
神田神保町 櫓(やぐら)を語る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1100615305/
3カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:05
うまっ うまっ

】サブジ!【 カーマは気まぐれ! 】錦華通り【
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1099832840/
4カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 01:38:47
>>1
乙カレー
5カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 01:33:15
さぼうる2
6カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 02:33:49
キッチン南海
7カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 08:50:46
カレーボーイズ
8カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 13:53:35
あきれたぼういず
9カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 23:35:30
有名店ボンディが数年前に銀座にもあったっていう話は、銀座に縁のないアイラブ神保町な君達には、どうでも良い話だったね
10カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:32
メーヤウ最強!
11カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:02
さぼうるってレトルト?テラまず
12カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 07:54:55
>>9
大阪は十三にもあったのを知ってる香具師は挙手
13カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 15:34:46
メーヤウのカレーは好きだけど、ご飯がちょっと臭うよね。

南海やエチのようにご飯単品がイマイチ。
でも、ポーク大好き。
14カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 16:45:06
15カレーなる名無しさん:2006/02/21(火) 20:23:53
南海でカツカレー(650円)を食べました。程よい辛さでカツもサクサク、おいしかったです。
ただ、12時少し前に行ったのにとても混んでいました。ちょっと急かされて食べる感じですね。
16カレーなる名無しさん:2006/02/22(水) 14:47:50
>>15
いや、それを気にしないで粛々と食べるのがいいんです。
17カレーなる名無しさん:2006/03/03(金) 01:38:46
まったく同意
18dailyチラシの裏 ◆RPLgypUtnI :2006/03/08(水) 17:22:23
カンチャナで初めて食った。
ライス大盛りを頼めばよかった。ナンはいらない。
19カレーなる名無しさん:2006/03/14(火) 11:17:37
田舎(松本)にいた頃南海のカツカレーが大好きだった。
都会に出てから暫くして見覚えのある看板を見た・・・南海??
ココが噂の本店か、即、列に並んで入店
味は少し似てるが、色がまったく違う
でも売りはカツカレーだよね!
南海えらいっっ
他にも暖簾分けの店があったらレポ希望
20カレーなる名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:57
>>19
俺は去年の11月に松本店に行こうとして、挫折した腰抜けです(過去スレ参照)。
こっちでは、どこへ行きなさった?
21カレーなる名無しさん:2006/03/15(水) 10:31:20
>>20
恥ずかしながら神保町の本店のみです。
見た目があまりにも違うのでビックリ、
でも味の底には同じ香ばしさがあるという感じでした。
22カレーなる名無しさん:2006/03/17(金) 00:17:20
秋葉原の交通博物館近くの店美味いね。
23カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 09:22:39
トプカ?
24カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 20:32:47
他に思いつかん>トプカ

ちがってたら教えちくれ。明日速攻で行くから
25カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:13
まんてんがあれば他はいらん
26カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 21:38:40
交通博物館近く、っていう言い方も今年の5月14日までなんだよなぁ、シミジミ。
27カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:19
神保町方面に店が集中して、神田近辺はおいしいカレー屋が少ない。
28カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 13:38:32
厳密には神保町とは言えないかもしれないけど、南海の小川町店も旨いよ(一度しか行ったことないけど)。お茶の水の丸善のそばにある華麗も旨いね。
29カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 15:42:07
ボンディ世界一。
レシピ教えてほしい。
30カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 20:11:42
世界一?ありえね〜
31カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 20:47:38
>>29
ボンディ乙
不味い欧風カレーベスト3に入るね
32カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 21:40:28
>>31
欧風カレーの定義は?
33カレーなる名無しさん:2006/03/24(金) 20:36:41
フォンドボー
34カレーなる名無しさん:2006/03/24(金) 22:59:52
ココナッツミルクは入ってなさげ
だいこんも
35カレーなる名無しさん:2006/03/28(火) 22:47:46
>>28
花麗は去年改装してから明らかにカレーの味が変わった。
前のほうが美味しかった。
36カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 09:14:36
花麗、夜は飲み屋さんになってるし
でも夜は繁盛してるみたいだね
37カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 13:10:52


ココイチの神保町って臭いよね
下水の臭いが店内に充満してて
カレー食ってる場合じゃないよなwww
38カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 22:07:57
水道橋エリアに入ってしまうがハングリー味川。あとジョティー(JYOTI)。
39カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 22:12:27
エチオピアの裏のインドイン、どうなのかね?
さっき前通ったら、¥200引きセールだったけど。 
40カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 22:25:00
インドインのビーフカレー、甘辛くて結構好きだ。
店のお姉ちゃんも可愛くて(・∀・)イイ!!
41カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 22:37:33
今日の夕方に古書センターの前で、ボンディが出店みたいなの出してて「チキンカレー600円」と書いてあった。
昼にまんてんで食べたせいで食欲が無かったもんで詳しくは見なかったけど、中でも喰えたらしい。
まんてんで食べなきゃ喰えたんだがな……。
桜祭の開催セールだったらしい、
42カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 09:34:35
常にその値段なら行くのに
43カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 20:58:58
>42に禿同。
44カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 16:27:45
聖橋そばのクリニックに通ってまつ。
それほど遠くないところでウマイ店があれば
教えてー!
45カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:37
香来家食堂って潰れたの?
46カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:41
聖橋から湯島側にまっすぐ行って交番の横通って降りていく左側にインド料理屋
47カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:35
>>29
同意。ボンディのカレーが美味すぎて芝浦に万損買っちまった・・・。
48カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 23:18:36
共栄堂のポークカレーが好き。
さほど辛くはないのだけれど、体がポカポカ暖まる。
この店のハヤシライスを食べずに卒業したのが惜しまれる。
49カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 19:57:27
>>48
明治?
50カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 20:13:01
>>48
日本
専修
電機
51カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 22:53:51
>>48
共立女子?
52カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:31
>>48
錦華小学校だな?
53カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 00:25:23
あいすみません、幼稚園が思い浮かびませんですたorz
54カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:18
つ【御茶ノ水幼稚園】
55カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:19
秋葉原、交通博物館近くのインドカレー屋の情報を・・・・確か古い店の印象があります。
給仕の女性がインド系だったです。僕は牛スジカレーを食べました。
インドカレー系を食った連れは、体中から汗を噴出させて汚かったですw
56カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 08:05:22
カーマ
57カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 16:44:52
>>58
トプカ?
58カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 17:09:41
神保町でわざわざ食うなら共栄堂だな
他の店の味は神保町以外でも食える
59カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 17:12:24
>>58
同感
60カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:01:20
>>56&>>57 さん

>>55へのレスですか?
連れが食べたのはマトンとか言ってました。何故あんなとこに行ったのか?経緯は忘れましたが
なかんかおいしかったので、また行こうと思いまして、このスレの方から情報を聞ければと思っております。

お勧めとかあればよろしくです。m(__)m
61カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 09:13:13
↓ここでポタージュマン登場
62カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 10:11:42
熱いから気をつけてねぇん。
63カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 16:57:22
>>61
62がポタージュマンかどうかわからんorz
鑑定頼む。
64カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 11:42:21
薬膳カレーじねんじょ
あぼーんしたね。
65カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 22:24:53
共栄堂のビルのところでキッチンジロー開店の呼び込みやっていたので
共栄堂がなくなったかと思って一瞬あせった
66カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 00:37:57
age
67笛の踊り:2006/05/03(水) 01:13:41
>>39-40
indo-in…ビーフもポークも旨かった。いつまでサービス価格なのだろう?
店のおねーたんは中国人のようでしたが、可愛いかったです〜♪
それにしても、大辛(\100分)にすると結構辛いです(゚д゚;)
68カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:03
>>67
オーダー入ったら、子袋を鍋にあけて
短冊のイモ放り込んで、ひと煮立ちさせたカレーが「旨い」と?????









よかったね。
69カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 07:17:57
こら、自演に釣られるなよ
70カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 12:49:42
>>69
うるせぇ馬鹿野郎。
芸の無い、ありきたりな挑発は
自演を暴いてからにしろ能無し。
71笛の踊り:2006/05/04(木) 20:47:36
煽られているとも知らず、昨日も今日もindo-inで食べちゃいますた。
バターチキンもなかなか良いですよ(高いけど)。。
72カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 21:09:20
indo-inは特にうまいとは思わないけど、晩飯に迷って「あ〜もう、どこでもいいや」って時に、つい入っちゃう。
いつもすいてるから……

ただし、なんか味の割に値段設定が高めだよな…
73カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 22:19:22
ペルソナ
うまかった。
ボンディ風が好きなら
合うと思う。
74カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 07:40:20
ボンディ行くなら ペルソナだな
75カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 02:18:03
>>72
600円なら文句ない。
76カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 03:47:34
シャンティ、おいしいよね。
77カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 03:53:18
ムガールマハールもいいね。
78カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 06:50:17
ボンディもペルソナもいまいちだな。
79カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 17:27:21
80カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 23:43:06
ペルソナの
チーズマヨ美味かった。
81カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 00:04:30
ボンディで古くなったジャガイモもらって晩ご飯にしました
82カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 15:47:35
>>68
カレーってものは、多かれ少なかれどこもそんなもんだろう。
大鍋で具がぐちゃぐちゃになったのをよそってもらう方がいい?
83カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 16:44:27
いい
84カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 12:57:25
数ヶ月前初めて共栄堂行った
あちこちのスレ読んで記憶いい加減になってて
ルー・ライス両方大盛りで頼んでしまった

すごくおいしかったのに辛かった
85カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 20:15:31
やきやきやってどこにあるの?
86カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 21:41:39
共栄堂の焼きりんごウマス。
87カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 00:43:14
>>82
レトルトの対極が「大鍋ぐちゃぐちゃ」?
どれだけ安穏で貧相な発想だよ・・・。
88カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 05:40:47
>>87
ふたのあいた鍋をまんぜんとあたためてあるよりも、
レトルトにして閉じ込めておいた方がよくないか?
89カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 16:17:45
お茶の水ケンタッキー隣にできた
「カレー屋ジョニー」ってどうでしょ?
90カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 19:05:44
豆腐屋ジョニーに名前が似てるな
91カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:26
>>64
焼鳥屋に替わってて、びっくり。
本店もあぼーんか?
92カレーなる名無しさん:2006/05/25(木) 13:39:55
波乗りジョニーのパクりか
93カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 14:06:38
焼きりんごって1人で食べるの?
94カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 15:53:32
ya
95カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 22:43:45
>>23さん、>>56さん、>>57さん
超亀レスですが・・・トプカでした。先日、連れに確認しますた。

で、トプカってどういう店でしょう?チェーン店では無さそうですがなかなか美味しいですよね。
秋葉原には縁も無くあれ以来行ってませんが・・・

96カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 20:21:27
カレーミュージアムにも採用された、かなりの有名店です>トプカ
97カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 23:13:09
>>96
知らないと気づかないぐらい、外観は地味な店ですよね。
98カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 23:47:19
>>96
へぇ〜そうなんですか?確かにお昼過ぎだったけど、あの場所にも関わらず満員御礼でした。
益々再訪したくなって来たな・・・

>>97
ですね。なんか神田にお似合いの古びた喫茶店のような印象です
99カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 00:35:50
いつも神保町のボンディいってるから、
今日は小川町のボンディに行こうとした。
でも、店がみつからず、どこにあるかわからなくて、
結局、エチオピアにいった。
ボンディのが食べたかった…。
小川町ってあるんだよね???また明日も探してみる。
100カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 09:35:57
>>99
電大通りにあるよ
101カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 19:31:47
カレー屋ジョニー行った。
うーん…? インドだとかタイだとか、本格派な風味はまったくなくて、よくある日本式のカレー。
それも、カレースタンドとか、競馬場の出店のカレーとかの、安い感じの味。
テーブルにウスターソースが置いてある…そんな店だ。

店の雰囲気は嫌いじゃないんだけど、わざわざここで食べる必要を感じないんだよなぁ…。
ルーもちょっぴり少ない気がしたし。
102カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 22:43:19
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
103カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 14:11:34
電大通りってどこですか?
104カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 17:32:20
先月あたり、BSで紹介されていたカレー屋さんの名前がわからなくて困ってます。
ご夫婦でやっていて、鶏肉を煮込んだスープカレーが人気のようでした。
確か隣が歯医者さんだったような気がします。
思い当たる店がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
105カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 17:44:52
夫婦でやってるお店でサラサラ系のチキンカレーだったら「カーマ」じゃないかな?
隣が歯医者さんかどうだったかはおぼえてないけど。
106カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 19:49:52
カーマは…まぁ行ってみてくださいな。
どんな感じかは>>3に書いてあるスレを見てみればよろし。
期待を裏切られる結果になっても、それは自己責任で。
107カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 21:32:02
はっきり言ってわざわざ行く価値はないよ
108カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 17:23:09
カーマは気まぐれ
109カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 20:50:51
カレー屋ジョニー、新宿のイマサに味似てる様な気がス
110カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 22:08:30
さいきん新宿行ってないけどイマサって夏かシー。まだあったんだ
25年ぐらい前によく食べてたユニークカレー。
111カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 02:22:39
スレ違いになるけどイマサ 1軒しかなくなってしまったけど
ttp://www.imasa.co.jp/elevenimasa.html

>>101さんの言われてる通り、わざわざここで食べる必要は無いよね…
112カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 14:32:10
神保町のマンダラってインド料理屋が冷凍レトルト出したらしいyo
チョーうまかったけど、一食いくら?1000円くらいか?
家庭画報って雑誌の通販しか売ってないみたい。。。
ttp://www4.d-pam.com/fileRoot/fp/6/0/605101/DigitalAlbumRoot/060426171345/default1.html
チキンバターマサラカレーが旨かったよ!店の味そのまま!
あと、店でしか飲んだこと無いチャイってお茶も付くけど、
それもびっくりうますぎ!!
113カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 18:25:49
C&Cの白山通り店が閉店して、新しい飲食店が入る様子。
114カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 23:57:40
( ̄口 ̄||)!! トプカ逝ったら赤ちょうちんが!?
って夜は居酒屋トプカなんだねw 食わずに帰っちゃいました。

本当にありがとうございました。
115カレーなる名無しさん:2006/06/17(土) 13:02:57
神田駅のガード下にあった「福屋」ってなくなってしまったのでつか?
三枚肉のブロックがゴロゴロ入ったカレーで
味も懐かしく印象的ですたが…
116カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:13:35
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
117カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:28:32
「シソシソ」って
日本語では「シンシン」っていうんですよ。

漢字では「津々」。

きちんと学校に通いましょうね。
118カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 11:33:59
>>116は高校中退の35歳素人童貞
119カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:03:43
>>114
しかし、トプカの味も落ちたなー・・・
昔は楽しみで仕方なかったのだが、
今は行く気もしない。
味が変わったメカニズムを詳しい人がいたら教えて欲しい。
自分としては、チェーン店化して不味くなった気がする。
やはり、ルーと野菜を一緒に煮込まないと、
野菜にルーの味が染みないので物足りないんじゃないかな?
120カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:15:05
>>119
そうなんだ?最近逝ったけど美味しく食べちゃった。ただ激辛インドカレーは・・・ちょい食う勇気無いw
121カレーなる名無しさん :2006/06/22(木) 02:25:39
最近トプカはまって「美味い美味い」と通ってるけど
もっと美味い時期があったのか。
全盛期を知らないことは幸か不幸か・・・。
122カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 19:52:21
メディアに取り上げられると不味くなる。これ鉄則
123カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 00:04:40
>>122
鉄則ってw
124カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 10:46:49
神田というか秋葉原? のトプカ
今でも好きでよくいくけど、確かにちょっと変ったかも
昔のほうが辛かったし、あと野菜が生煮えだったw

ジャガイモが堅くて、スプーンで切ろうとしたら切れないですっぽ抜けて飛んでッた経験あり
にんじんがガリガリいったり
最近はちゃんと煮えてる
ポークカレーがおすすめ
辛いけど美味しい

夜居酒屋だけど、カレー食べれます
なにせ居酒屋なので煙草の煙が凄くておすすめしませんが
125カレーなる名無しさん :2006/06/23(金) 23:46:41
んだ。確かにあそこ空気が澱んでる。
126カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 09:38:04
昼間もリーマンのタバコがうざくて入り口で引き返した
127カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 12:37:23
カレーに限らず通ぶって
「チェーン店化すると〜」「メディアに取り上げられると〜」
と言う人がよくいるがあんま気にしなくていいんじゃね?
※実際、そういう側面があるのは事実だが。
自分が旨いと思えるならそれで十分。

結局、上記のようなこと言う人ってレア度が薄れたのが気に入らないだけだから。
"どこにでもあるとありがたみが無い"
"知る人ぞ知るという雰囲気が良かった"

良く通ってるって事は、新鮮味が薄れて飽きただけかもしれんし。

たまに現れるボンディ叩きと一緒。
128カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 14:42:27
居酒屋カレーなら櫓だな
129カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 21:12:43
南海初めて行った
なんだ、あの黒さは! だがそれほど辛くなかったので安心した。
130カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 23:51:55
>>124
☆☆☆☆☆のカレーとナンで飲んだ。めっちゃ美味いね。てか辛い
131カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 23:51:33
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
132カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 02:00:47
>>117
ここは2ちゃん。
よって「シソシソ」が正しい。
133カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 22:36:16
過疎風味のスレで数日前のレスに一々反応って...
本人以外考えられないのだが ほほえましいなぁ

わざわざ2時間空けて乙
カレー板はID出無いから日をまたぐ必要は無いぞ
134カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 00:21:30
トプカがチェーン店になったとありますが、秋葉原店とどこにありますか?
135カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 00:59:03
 みみっちぃさん ◆dn3tNo5MBs の自作自演

155 名前:みゆ[] 投稿日:2006/06/26(月) 23:17:03 ID:HEIgZxvz
Windowsの時計を合わせても、電源を切ると時計が遅れてしまいます。
何度あわせても、すぐに遅れてしまいます。
優しいお兄さんだれかおしえてください。

161 名前:みみっちぃさん ◆dn3tNo5MBs [] 投稿日:2006/06/26(月) 23:19:57 ID:HEIgZxvz
>>155
PCを終了すると後れる場合は、マザーボード上のボタン電池が消耗している
のかもしれません

165 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 23:21:52 ID:???
>>161
自作自演する時はID消しましょうねw わraw
136カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 01:42:39
137カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 00:28:27
サンクス

秋葉原が一番最寄なようです。。。しかしショボイHPですね。メニューを写真でUpして欲しいよ
138カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:12
↑は>>136さんへのレスです

139カレーなる名無しさん :2006/07/01(土) 19:55:57
>ここは2ちゃん。
いまだに2ちゃんをアングラ扱いしてる奇特バカがいるのは、このスレですか?
140カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 13:20:06
メーヤウ神保町って脂っこくて不味いね
141カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 15:27:31
カレー屋ジョニーのビックリカツ?カレー食ったけど、結構ボリュームあったよ
味は特別旨いとは思わないけど、まぁたまには行くかって感じかな
142カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 19:59:30
水道橋の三崎町のシェイクのカレー最高だね
久しぶりにうまいの食ったかな
143カレーなる名無しさん:2006/07/06(木) 00:20:34
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
144カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 16:32:06
カレーフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
145カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:38
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
146カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 23:52:25
>>141
高いな。駅に近い割りに客の入りも悪い。カツカレーは南海が一番だからいいや。
147カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 03:00:52
ペルソナってどんだけまずいんだよ
ここに書いてあったから行ったけど。リトルスプーンと味ほとんど一緒
誰か本当のオススメを教えてください。
今まで行ったのはエチオピア、カーマ、共栄堂、インドイン

共栄堂は旨かった。あと三つはまあまあ
148カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 07:43:56
エチオピア
149カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 08:05:34
>>147

オマエ、どうせどこの店に行っても文句言うだけの最低男だろ。
黙ってろ。
150カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 18:15:29
共栄堂は旨かったっつってんじゃん
死ねよお前
151カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:01
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
152カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 07:27:14
げっぷ!
153カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 21:20:25
ペルソナ=ビーフブイヨンの欧風カレー(肉の種類に関わらず)
リトル=チキンorポークベース

これで味同じって言ってる時点で馬鹿1確なんだからほっとけよ
154カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 00:02:34
トプカ絶賛だね。特にポークカレー
ttp://www.kabasawa.jp/curry/tokyo/topuka_awaji/topuka_awaji.htm
155カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 21:25:46
竹橋のタカサゴはカレー店なのに平目フライのほうがおいしい
156カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 18:29:41
カレーボーイズのカレーって全メニュー水っぽいの?
157雨と嘘:2006/07/16(日) 16:28:05
 やっぱり、ボンディのチーズカレーです。値段は1300円と高いですが、
旨い。
158カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 18:13:50
>>157
可哀想な人
159カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:48
ボンディーってほかのカレーでもご飯のうえにチーズ乗ってるのに
なぜチーズカレーを選ぶ?
160カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 21:27:26
共栄堂orエチオピアの二択
161カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 16:59:20
なんで櫓が出ないのさ?
162カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 21:47:26
居酒屋に昼だけやってるつーのが
もの珍しいが味は普通だから
163カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 20:07:12
かつて、このスレに檜厨がいて嫌われているから
164カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 03:33:14
トプカに夜行ったら、完全にオヤジの飲み屋だな。
うるさいし、たばこ臭いし、もう行かね(昼は行くかも)。
165カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 22:48:27
>>164
だって居酒屋トプカだもん。カレー食うなら昼に逝けw

あのカレーをつまみにビールもなかなかオツなんだがね・・・
166カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:49
神田のガヴィアルってまだありますか?
167カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 12:55:30
カヴィアル二ヶ月くらい前なら行きました。
168カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 21:19:25
共栄堂のチキンカレーうまいね。ソースを多めにできるのがいいね。
169カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 04:39:31
カレー屋ってなんで日曜休みが多いのよ
なかなか食えないよ(´・ω・`)
170カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 11:02:23
そりゃ場所にもよる罠
ビジネス客メインなら日曜休むし、住宅地に近いなら休日家族をあてこんで水曜休みとかあるし。
171カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 11:24:04
いや神保町
172カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 20:09:02
都会の真ん中で日曜休みにブーたれるほうが異常
173カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 20:40:47
はぁ?
174カレーなる名無しさん:2006/07/24(月) 01:06:14
>>172
どこの田舎もの?都心で一人暮らししてる独身が何人いると思ってるのw
175カレーなる名無しさん:2006/07/24(月) 01:07:12
共栄堂確かに旨いですね!ただ先代が居なくなって少し味が落ちた様な気がします。
ライスだけ大盛りにすると、ソースが足りなくなる。
176カレーなる名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:46
神保町(つか千代田区)で一人暮らししてる奴ってそんないないだろ
それこそ何人って数えられるくらいだろ。脳は大丈夫か?
177カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 01:21:07
いやさぁ、だから全然いないって話じゃないの
自分の脳を心配した方がいいんじゃん
178カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 11:53:28
>>176
いい加減無理があるんだよお前が言ってることには
179カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 19:52:14
けど俺 秋葉在住20年目
180カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 01:11:50
インドーインって行ってきたけど、値段終わりにはいいと思う。
店もこぎれいだし、レジのねーちゃんもかわいいしw

ブラウンカレーを食べたらちょっとコクがなかったけど、
ライスとルーを両方大盛りにして850円であのボリュームなら
満足かな。
これからはエチと交互に行こうっと。
181カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 03:01:40
>>176
神保町や小川町、淡路町にワンルームマンションやアパートどれくらいあるか知らないだろ?
田舎者は黙ってろww
182カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 11:59:53
>>175
おれは中ダブルがデフォ、良い感じのバランス
183カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 01:47:24
ルーが足りないときは、スープでルーを薄めるといい感じ
184カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 21:07:59
>>180>>183
ルーという言い方は誤りです。ルーとは
「バターで小麦粉をいためたもので、ソースやスープのつなぎとして使われる。」
料理実用大辞典(主婦の友社)より
185カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:08
ルー [(フランス) roux]

 小麦粉をバターで炒(いた)めたものを、牛乳やスープなどでのばして作ったソース。

大辞林 第二版

別にカレーの事をルーと言っても、日本では問題なさそす。
186カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 05:13:16
そんなこと気にすんなクズ
187カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 18:37:02
違うよ
気にするからクズなんだよ
188カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 14:05:25
ルーはカレーのソースの材料にすぎない。
189カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 14:25:13
みんなマンダラ嫌いか?何気に名前挙がらんな。
あとカレーじゃないけど、マンダラ・メナムと同じ系列のブラジル料理のムイトボン(メナムの2階の)
のフェジョアーダに大量の自家製タバスコをぶち込んで、カレーのようにしてライスにかけると旨いぞ。
190カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:32
おお、知らんかった。今度逝って見る。
191カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:09
マンダラは火木土のチキンバターマサラが旨い
192カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 06:18:49
元ちゃみず海岸は・・・いえ、何でもありません。スイマセンでした。
193カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 12:40:30
>>189
嫌いじゃないけどちょっと値段高め
194:2006/07/31(月) 15:16:49
たしかにランチでナン+ヨーグルト1,100円はちと高いな
195カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 17:16:22
女一人でも入りやすくて安めの所ってありますか?
196カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 20:20:27
無い
197カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 21:23:07
>>195
まんてん
198カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 21:51:54
あー確かにねーな>女一人で入りやすい
つか男でもランチタイムは一人では入りづらいとこばっかだな

精々南海とまんてんぐらい
199カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 22:07:59
エチオピアの2階で女子高生3人みかけたことある
辛さ倍数を競っていた
200カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 22:59:21
女の子同士とか女連れだったら、文句無しにマンダラだけどね。
201カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 05:59:05
>>195
駿河台下のindo-inもいいかも?
ナスと挽き肉美味だった。
202カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 07:47:18
俺が一緒に入ってやる
203カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 12:34:35
195です。
今日まんてんに行きました。
気軽に入れたし美味しかったです。
教えてくださってありがとうございました。
204カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 19:52:49
うそこけ まんてんが女一人気楽に入れるわけないだろ
まんてん一人で入れるならどこでも入れる
205カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 22:16:56
吉野家でカレー丼でも食ってろ
206カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 01:07:49
198
神保町来たことあるか?1人で入りにくい店のほうが少ないだろ
207カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 09:06:18
>>204
195はネカマ
>>206
混んでて入りづらい意味と思われw
208カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 10:13:06
>>191
月水金のシュリンプバターマサラも旨いよ。エビがぷりぷりしてる。
209カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 15:16:05
カレー屋ジョニーが新メニューで「カシミールカレー」を始めた。
上野「デリー」のパクりか? 食器もそっくりだし。
というわけで、デリー好きの自分がお試ししてみたが…

怒った。確かに、一瞬感じる風味はあのカシミールカレーのもの。
ただ、その後に襲ってくる辛さの質が全然ダメ。口内がひりひりするだけの痛辛い感覚は、
よくある唐辛子をぶっこんだだけの“激辛カレー”のもの。

本家デリーのやつも激辛で有名だが、あっちはもっと風味を内包した辛さで、痛くはならない。
ジョニーのは、辛くしとけばいいんじゃね?的な大味さな辛さ。ただただ苦痛。

辛さのための辛さなんていらないよ >ジョニー店長
他の店を研究する姿勢はいいけど、本質の部分を真似できてないコピー品なんて出さないでよ。
210カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 23:46:49
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
211カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 13:30:40
ボンディのチーズカレーの不味さに匹敵するものがあるだろうか?
212カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 19:23:11
神田を範疇超えれば
新橋のスマトラカレーはぶっちぎり
213カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 12:53:16
ジョニーってお茶の水じゃんか。
214カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 21:53:37
ペルソナって値段高いな
味は高い割には値段ほどのもんでもないし・・・・

すずらん通り裏の オオドリー って行った人います?
それから、九段下寄り専修大学裏の サフラン という店の経験談も聞かせて下さい
215カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 13:50:48
>>12
はい。知ってます。
息子とオカン二人でやってた。

ボンディのカレー再現レシピ誰か教えて。
216カレーなる名無しさん:2006/08/15(火) 12:59:11
>214
うどんからスープカレーに路線変更した>オオドリー
スパイシーなチキンベースの赤カレーとこくのとんこつベースの黒カレー。
ご飯のおかわり&辛さの指定が自由だよ。
たまに食べに行きます。
217214:2006/08/16(水) 11:33:33
>>216
参考となる情報ありがとう
オオドリーは早速行ってみます
218カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 14:45:23
本日はじめてさぼうる2のカレーを食した。昔なつかしい家庭のカレーといったところか。神保町界隈ではやはりボンディか共栄堂か。
219カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 17:27:56
あー、タカオカのカレーのレシピを烈しく知りたい今日この頃 (´・ω・`)

やっぱ過去現在を通じて神保町の一番はタカオカ(旧VANカレー)だな
220カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 17:32:59
>>219
キャベツを油と酢であえる
221カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 17:45:40
>>220
知ってて書いてるな、おもろい香具師だw
222カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 17:16:41
>>215
大量の油脂(牛脂)
223カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 00:34:19
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
224カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:19
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ

225カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 12:17:56
ムガールマハールってあぼんした?
226カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 06:48:53
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
227カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 22:16:30
ほっしゅ
228カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 22:31:29
>ムガールマハール
ひょっとしたら小川町の方に歩いていった方にある
過去に山頭火があったところの地下に移動したかも

今日看板見た
真相は知らん
229225:2006/08/29(火) 22:39:39
>>228
マジですか?
会社から徒歩5分なんで明日見てくる
230カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 00:20:18
うひぃひぃ
231カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 10:15:09
>>229 報告おながい
232カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 13:43:29
>>214
サフランはオーソドックスにうまい。
普通の家庭風カレーをそのままおいしくした感じ。

運がいいと、さいとうたかおに会えるぞw
233225:2006/08/30(水) 20:44:05
>>228 >>231
マジだった。
仮設なのか知らんが、汚い字の手書き看板で
しかも一回は別の店が工事中なので営業してるようには
ちょっと見えなかったけど確かにムガールマハールになってた。
近日中に食ってくる。
234225:2006/08/30(水) 20:46:39
書き直し。
仮設なのか知らんが、汚い字の手書き看板が置いてあって、
しかも一階は別の店が工事中なので、営業してるのかどうかかなりわかりにくかったが、
地下は確かにムガールマハールになってた。
近日中にランチ食ってくる。
235カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 00:45:20
うひひひ
236カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 22:24:18
237カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 23:25:00
メーヤウだ。
もう何年も行ってないな。
238カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:05:27
239カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 22:23:59
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
240214:2006/09/04(月) 20:54:22
>>232
情報ありがとう
早速今度行ってみます、「普通の」ってのが好きです。
241カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 08:39:58
>>232
たかをはなぜその辺に現れるの?
242カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 13:36:36
ごはん処わかんって誰ぞ知らん?
243カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 14:47:24
わがんね
244カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 21:05:08
わがんなら知ってる
マックの側のちょっと裏地にはいった雑居ビルの中
だがカレーはあんま旨くないぞ
245カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:04
トプカのお姉さんに惚れたよ(*´∀`*)
246カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 16:29:01
わがんは定食屋であって、カレー屋として使ってる人はまずいないよね。大戸屋みたいなもの。

それよりは、カレー屋として見たティーヌンが結構好き。レッドカレーもグリーンカレーもウマー。
ちょろっと卓上のナンプラー振りかけてみたりしてね。
247ボーイズ:2006/09/11(月) 16:00:14
248カレーなる名無しさん:2006/09/14(木) 23:33:06
昨日キッチン南海行ったけど
普通に美味しいね。ただ昼だったから合席だったけど。
249カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 11:17:27
「普通に」美味しいってキモい
美味しかったでいいだろ
250カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 12:47:57
普通に五月蠅いね。
251カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 12:58:51
ガネーシャガル、ムガールマハール、マンダラ、シャヒダワットは美味い。
エチオピア、カーマ、メーヤウはちょっと美味い。
インドインはまずいよ。
ボンディやペルソナはインド料理じゃないと思う方がいい。
252カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 20:32:32
南海のカレーが美味い?
それはそれは、幸せな人だw
253カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 21:12:10
どこがもっと美味い?
254カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 22:00:52
単純にケチ付けたかったか
まんてんとかの属性が同じ好みだけの差を出してくるか
単価があからさまに違う高級カレーを持ち出してくるか
255sage:2006/09/15(金) 22:31:28
S:ガネーシャガル、ムガールマハール
A:マンダラ、シャヒダワット
B:エチオピア、カーマ、ペルソナ、ボンディ
C:メーヤウ
D:共栄堂
E: −−−
F:キッチン七條
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
K:櫓、キッチン南海、アロハガンボ(カレー屋じゃない)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Y:新世界菜館 、まんてん
Z:本気のカレーw
256カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 23:13:33
実際、ほぼ値段順だな
257カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:04:14
ペルソナ、ボンディがB?
あー値段か
258カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:25:34
値段?
マンダラとムガールマハールじゃマンダラが高いし、ペルソナとかボンディは
ランチで1300円くらいだろ?
意味不明・・・
259カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:26:49
ペルソナ、ボンディは欧風カレーだからな。
万人受けする味しか作ってないな。
カレー好きの評価としては、Bでもいい方だと思う。
260カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:30:48
ペルソナ、ボンディあたりを叩いてるのって
結局貧乏人だろ値段も1000チョイで結構旨いじゃん
261カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:39:06
>>260
マンダラの方が高いけど、叩かれてないが・・・
大体、数百円単位で貧乏とか判断する香具師の方がw
262カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 23:26:41
三連休のこの時間に2ちゃんやってる同士仲良くするお( ^ω^)
263カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 15:08:17
>>256
一番安いランチ
値段順じゃないな。
------------------------------------------------------
ムガールマハール: 820円(ナン食べ放題)
ガネーシャガル_: 850円
マンダラ____:1155円
シャヒ・ダワット: 880円
ペルソナ____:1200円(単品)
ボンディ____:1350円(単品)

264カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 15:10:33
ボンディは今や数ある欧風カレーの中でも一番不味いランクであると言えるのだが
265カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:41:55
ボンディのカレーまずくて半分くらい残しちゃった
266カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:51:55
>>255
高ければいいのか?CPも考慮しろw
267カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 03:57:22
シャヒ・ダワットは外出?
268カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 07:55:35
ボンディは高すぎる。
カレーで1300円てそりゃねーよ。

ところであのじゃがいもはどうやって食うのが正しいの?
半分くらい皮むいてスプーンですくう?
普通に皮むいてスプーンでバターをつける?
269カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 11:50:27
俺は欧風カレーなら1300円は出してもいいが
ボンディは不味くて駄目
無意味に甘いし、肉はゴリゴリ
コストカットや手間を省いた結果
あんなカレーになってしまったのではないか?
店員の接客は最悪だし


ジャガイモは4分割くらいにしてバター刷り込んで食べる
皮は残す
270カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 13:35:03
んじゃ1300円だせる欧風カレー教えてくれよ

結局メジャーなところ叩いて食通ぶってるだけだろ?
271カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 14:01:40
ボンデーも小川町店なら接客は普通
272カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 15:02:34
>>270
ガヴィアルとかいかが?
273カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 18:13:32
ガヴィアルて実質ボンディの暖簾分けじゃん。。。

ラーメンで言えば二郎は不味いけど〇ニは旨いつってるもんだよ
カレーもボンディと同じで1300円〜で出してたけど
客が入らないから値下げした経緯もあるし。

ベースの味が辛めなだけで好みの差しかないやん。
※俺はどっちも旨いと思ってるよ
274カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 19:08:10
>>266
だから、高い順じゃないと・・・・欲嫁
275カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:00
何も本家が美味いとは限らない
確かにボンディは欧風カレーの草分けでその点は評価するが
いかんせん(以下略
276カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 20:01:48
ボンディ叩き厨は定期的に現れるな。
277カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 20:32:48
好き嫌いの分かれるカレーて事でいいんじゃないか
欧風カレー食べた事無いような一見さんにはいいのかも
278カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 08:19:16
ボンディが不味くてガヴィアルが旨いって時点で
叩きたいだけつーのがバレバレだよな
279カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 14:26:10
ボンディは接客がひどすぎ
味もガヴィアルに負けてる

ただそれだけのこと
280カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 19:18:34
食通乙
"具体的"にボンディとペルソナとガヴィアルの味の差を教えてくれよ
おりゃそんな違いがわからん。そんな大騒ぎするほど違うなら簡単だよな?
281カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 19:22:09
一応言っておくけど辛さ加減が違うとかがっかりすることいわんでくれよ。
あと風味がどうこうとか抽象的なことも。

使ってるスパイスがどうとか何が足りんとか
フォンドボーのねたがこう違うからコッチが不味いとか
具体的に頼むよ。

個人の好みとか笑える回答は止めてくれよ。
グルメ気取り君達
282カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 20:02:25
>>280,281
文章長い
内容寒い
283カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 20:09:05
別に自分が美味いと思ってればそれでいいべ
何熱くなってるんだ
人の美味い不味いまで余計なお世話じゃないか?
284カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 20:10:22
285カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 20:18:38
結局、説明できねーじゃん。
286カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 14:52:01
信じるのは自分の舌だけでいい
他人の書き込みもグルメ番組やグルメ誌の評価も
いかに当てにならないか今更いうまでもない
287カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 14:54:52
>>280
粘着叩き厨をあまり構うな。
逆ギレされて延々と絡まれると面倒くさい。
288カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:14
ボンディ美味い
ボンディ不味いと言ってる奴信じられない

と、騒いでる輩のほうがよっぽどw
289カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 22:24:06
食通はボンディとペルソナとガヴィアルの味の差を説明しろ
話はそれからだ
290カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:48
まあ不味くはないが、1300円出して食いにいくほどでもないってのが個人的な意見だな。
カレーは800円くらいまでにして欲しい。
291カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 22:56:31
何か一人ボンディウマい厨が沸いてるな・・・
292カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 19:52:30
厨呼ばわりする奴が最厨の法則
293カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 21:13:38
多分、インドカレーに敬意を表して欧風カレーを認めないってことでしょ?
奇妙な寿司が許せないのと同じ。
でも、確かに俺もインドカレーの方がいいな。
ボンディやペルソナのカレーは無理すれば自宅でも作れそう。
294カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 21:25:16
>>293
それは無理だと思うな
インドカレーはレシピがかなり出回っているが
バターとフォンドボー又はブイヨンが決めてなんであろうが
欧風はほとんどレシピが出回ってないし
欧風もどきは出来ると思うけど、厳しいな

けどボンディは俺はあまり好きでない
変に甘すぎる
295カレーなる名無しさん:2006/09/22(金) 10:28:56
まあ、>>283が正解だな。
296カレーなる名無しさん:2006/09/22(金) 16:34:15
トプカのムルギってスープカレーなのな
野菜でトロミをだしたソースタイプかと思ってた

期待通りの辛さだったけど
辛い以外の味は感じられなかった
次はポーク食べてみるけど同じようなら、もういかない
297カレーなる名無しさん:2006/09/22(金) 21:37:59
>>294
七條なら解るけど、ボンディやペルソナなら作れるよ。
298カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 00:08:31
レシピきぼん
299カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 07:45:07
無理だな
300カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 08:59:32
これを作ってみて大失敗した俺。
ttp://homepage1.nifty.com/obiobi/page/9966.html
301カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 01:15:14
>>296
ポークはちゃんと味するけどなぁ・・・同じならごめんよ
302カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 02:31:47
神保町はどこの店も美味しいですね。
共栄堂以外は・・・
303カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 10:25:24
ボンディはココ壱よりは美味いの?
304カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 18:37:42
>>303
ココイチよりは美味いけど値段も倍だから
305カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 20:49:41
>>302
インドインの方が不味いと思うが・・・・
どの店も・・・と言うからには、ちゃんと、色んな店のカレーを食ったのか?
306カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 22:01:47
>>305
インドイン地雷だったのか。
踏まなくて良かった。。。
307カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 22:40:47
インドインは客が少なくて落ち着いて食えるから、けっこう行っちゃうぞw
他のメニューは微妙だが、ナスカレーだけはいい意味で安っぽい味で好き。
308カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:13
「行ってはいけない有名店」とかいう本を立ち読みしたら
ボンディとか出てました。
309カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 04:34:11
最近のお気に入りは
オオドリーのスープカレー
(ランチのみだけど)

黒・2倍・ハンバーグ
(゚Д゚)ウマー
310カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 12:34:33
ハングリー味仙に行くべし。
311カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 15:01:10
>>310
味川、じゃなかった?
カレーは普通だけど、手ごねハンバーグの焼き立てを出してくれるのはいいね。
312カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 15:47:55
カレーに千円も払えない奴は日本から出ていけ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1156423148/l50



低所得で低学歴の貧乏人のお前らと遊んでやるよ。w藁w
って、お前らには知能と所得が一生ボクには追いつけないだろうけど。w藁w
313カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 19:29:42
カレーに2千円でも3千円でも払っていいが
美味くも無い、気分悪くなるようなカレーは食いたかね
314カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 20:01:21
「高さに追いつけないだろう」とは言ってないから、
たぶん低さを自慢してるんだろうさ
315カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 21:56:23
今日は共栄堂のタンカレーと南海のカツカレーを食べてきたよ
雑誌に載っていたから食べに行ったんだけど、両店ともすごい美味しいという訳ではないね、
普通に美味しかったよ、タンカレーは1500円もするから大きいタンが入ってるのかと思って期待していたら
細切れになってるようなタンが何個か入っていました。ルーはコクがあって美味しかったです。
南海のカツカレーは650円という安さが良いですね、普通に美味しいカツカレーでした
800円くらい取ってもいいと思います。
南海でびっくりしたのは店員のお姉ちゃんがすごい迫力ですね、笑顔は0ですね、
まったく愛想がなくぶっきらぼうで自己中心的な典型的なB型ですね、
もうちょっと笑顔で接客してほしいですね。
316カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 01:28:59
>>315
昔いたおばちゃんはもっときつかったぞ。
317カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 08:57:08
>>315
南海スレへいらっしゃい。
318カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 20:50:21
神田神保町より少し離れているが、九段下の靖国神社の遊就館の中にある
食事屋さんの海軍カレーはマジで旨いぞ!
明治時代の海軍カレーのレシピを元にそのまま再現している、
あと現代版の横須賀カレーもある、これはまだ食べていない、
古代ちまきも旨かった、みんな靖国神社に行った時には食べてみてくれ。
319カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 21:01:59
靖国神社なんかいかね
320カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 21:33:49
公式参拝ですか?
321カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:17:43
>>318
なんで靖国に行かなきゃいけないんだよ。
322カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:36:55
>>329
おれは日本人だから行く。

>>321
靖国に行けば美味しいカレーが食べれるから。
323カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:41:13
ホントの日本人なら「ら」抜き言葉なんかつかわねーよ。
324カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:49:49
民族的な話とかどうでもいいから、情報は情報として歓迎しよう。

海軍カレー…新横浜のカレーミュージアムで食べたけど、いたって普通ですた
325カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 23:02:06
海軍カレーって海軍の人(いないけど)が作るわけじゃないから、
海軍カレーをどう解釈したかカレーだよね
326カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 23:02:41
靖国ごときで過剰反応する馬鹿サヨw
イデオロギー的な奴って気持ち悪いね。
327カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 23:20:57
海軍カレーって横須賀あたりのまずいカレーの総称かと思った
328カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 23:31:57
靖国参拝は国民の義務です
329カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 00:04:45
海軍カレーごときにマジ旨いの感想はさすが糞ウヨ貧乏なんだねw
330カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 00:56:53
陸軍カレーってないのかよ!


なんかまづそうだけど
331カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 01:06:45
東條カレー
332カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 01:23:44
日本陸軍カレー ってなんか食うの勇気いるな
333カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 04:46:52
みんな、靖国で会おう!
334カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 06:34:24
みたま祭りには行きますが、決して参拝はいたしません。
335カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 09:26:59
俺も参拝は一生しないと思う。
だって、心の問題ですから。
336カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 10:39:11
遊就館でカレー食えるの?今度いってみたい
いつも参拝のあとは参道にある休憩所でヤキソバだったから
337カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 12:15:18
八紘一宇
338カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 12:31:46
遊就館なんてそこだけスポットで空襲にあえばいいのに。
339中将:2006/09/27(水) 15:48:59
神保町のカレーといえばやはり共栄堂のポークカレー。最初に出てくるポタ
ージュスープみたいのが何故か美味い!しかしあそこのカレー汁真っ黒だよ
な…どうやってあの色つけてるんだ。だいじょぶか…美味いから許すけど
みんな共栄堂について熱く語ってくれ!
あと,エチオピアについてもな。あそこも美味い!いま職場が神保町から
離れてしまったので滅多なことではいけない…哀しい。実に哀しい
エチオピアでチキンカレー食って,神田伯剌西爾でアイスコーヒー飲み
てえ…こんなワシを批判してくれ
340カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 16:11:14
>>339
イ`
341カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:12:49
一万円持って、マンダラ行くぞ!
342カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:34:12
今日、靖国に参拝した、あとに海軍カレー食ってきたけど、マジで旨かったよ、
あんな場所でカレーが食べられるなんて知らなかったよ。
343カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:58:01
>>339
……
344カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 22:59:55
遊就館=右翼の秘宝館
345ぼんた:2006/09/28(木) 00:58:42
   ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ <ふも、ふもも、ふもっふ (日本人なら靖国でカレー食べよう
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
346カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 07:56:06
http://www.youtube.com/watch?v=OnIn0N-s0mU
野上少尉達のおかげで、今の日本で美味しいカレーが食べられるのですよ。
347カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 10:12:47
文化大革命
348カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:43
中村屋のボーズさんのおかげだろ。
349カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 20:56:56
神保町じゃないけど、御茶ノ水駅前のカレー屋ジョニーに行ってみた
カツカレーを喰ったが、別に何の感慨も無い普通のカツカレーだった

リピーターになる要素なし
350カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 00:07:50
>>349
入ったことないけど、まったく食指が動かない。
あそこなら並びの三幸苑でカルビクッパ食うな。
351カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 00:24:04
トプカ食いてぇー
352カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 11:33:23
スレチガイをわかってて質問
アキバのカレキチはどぉ?
353カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 14:48:25
JR神田駅南口改札内5,6番線へ上がる階段の根本にある立ち食いそば屋の田毎のカツカレー並盛は普段は550円だけど本日に限りが350円
開店から閉店時間(何時か知らんが)までこの値段 食べたけど味は普通に旨かったよ
354カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 22:01:38
>>352
カレキチはカレキチだろ?
355カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:28
>>352
いや、秋葉原の駅は神田だし
356カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:03
>>355
意味不明だが
357カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 00:42:31
>>356
スンマソ。神田スレなのに秋葉原の質問したこをスレ違いと言ってると思った
358カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 03:44:39
>>255
こんな味音痴なランキング初めてみた。

共栄堂とメーヤウ、エチオピア、カーマは
すくなくともムガールマハールなんかよりはずーーーーーーーっと上だ。
新世界菜館のカレーだってファンは多いぞ。(甘口だから自分の好みではないが)
359カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 09:46:23
>>353
田毎うまいよね
360カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 22:28:43
半月も前の書き込みに一生懸命突っ込んでるけど
>255のランクみてわかるのは「あぁ本式インドカレー好きなんだね」
程度の事で、一言で言うと「お前馬鹿じゃねぇの?」て感じだ
361カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:58
神保町ではないがカンチャナのカレーは美味い。
362カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 00:47:06
神保町ではないがカーチャンのカレーは美味い。
363カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 00:58:03
>>362
せいぜい800円どまりにしてほしい。
いくら美味くても1200円とかじゃ手がでねえ..。
364カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 08:27:58
>>360
ムキになるキミの突っ込みもカワイ杉
365カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 21:32:36
たった1度行っただけで美味いだの不味いだの論評するのはおかしい。
少なくとも5回はいかなきゃな。ちなみに俺は共栄堂のポークが一番好きだ。
366カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 21:35:11
>>365
チキンよりポークの方が好きな理由教えてー
367カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 21:59:11
>>366
チキンはエチオピアかメーヤウで食べてる。
368カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 22:01:29
>>366
九段下のカンチャナの大山地鶏のチキンカレーも美味い。少し遠いが。
369カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 22:07:58
「枝」の甘口カレーがまた食べたいなぁ。
缶詰のパイナップルとか乗ってるんだぜ。すごいだろ。
370カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:28
エチオピアは野菜の食べちゃうなー
メーヤウはまだ行ってないんだ、いっつも行こうと思って気が付くと共栄堂の階段下りてる
371カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 23:38:20
共栄堂はやたら漢方臭が強くて、香りのバランス悪くない?
スマトラには行ったこと無いけど、東南、南アジアで、あんな
カレーは(俺の経験上)なかったなぁ・・・
少なくとも、あれだったら、ムガールマハールやガネーシャガ
ルの方が美味いでしょ?
372カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 23:38:20
>>370
エチオピアの野菜カレーって評判いいね。
値段高めだし、どうせなら肉欲しいって思っちゃうんでまだ食べたことないんだ。
メーヤウのポークは角煮風で脂身が多い。好き嫌い別れる味。辛さはちょうど良い。
でも、最後は共栄堂に落ち着くよね。クラシカルな雰囲気もいい。
373カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 23:43:41
>>371
漢方臭っていうかスパイスの香りね。
バランス悪ければとっくにつぶれてます。
スマトラカレーっていうのは文学的表現ですよ。(共栄堂には50回以上行った)
ガネーシャガルが美味いのは同意!!あそこはいいわ(3回行った)
でも、ムガールマハールは凡庸(8回行った)。店構えはいいけど味の個性には乏しい。
374カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:41
共栄堂のルー大盛りが鉄則。ご飯だけ大盛り止めとけ。
漢方臭という表現も良くわかる。俺は最初「仏壇臭」と感じた。
でもね、いわゆる病み付きになる味と香りなんですな。
アクアスキュータムのネクタイなんか締めちゃってる発音怪しげなマスターもいい味だしてる。
375カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:01:11
>>365
意味不明
まずいカレーを5回食えば美味くなるのか?慣れるだけだろ。
376カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:02:35
たった1回行っただけで美味い不味いを判断してはいけない。
ましてや論評めいたこと書いてはいけない。
例えば、ボーイズの真黄色なカレーの大ファンだっている。懐かしい味なんだそうだ。
377カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:05:52
感じたことを書けばいいのだ。
ひとつの意見に左右されないことだ。
378カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:06:07
まんてんのカレーがおいしいと感じる日は来るのでせうか...。
379カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:08:49
自分(378)はふらんす亭の黒いカレーが好きなんですが、
仲間がいないんです。どなたか賛同される方はおられませんか?
380カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:38
リバティー17Fのカツカレーは1回食べただけで不味いと断言してもおK
381カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:34:26
>>378
まんてん大好きだがなにか?

別に人に薦めるつもりはない、自分が美味いと思うから喰うだけ
382カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:36:45
>>381
書き込みする以上、何か伝えたい気持ちはあるのでしょう?
383カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:44:39
それぞれが思うとおりを書いていけば
全体ではなんとなく妥当な評価が見えてくる。
昔の暗号の解き方と同じだ。
だから好き勝手に書けばいいのだ。
何回食べたかなど全く関係ない。
384カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:50:06
その日の体調と食後の感想とは関係あると思うけどなぁ
385カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:07
ある人がたまたま体調のせいで味覚が狂っていたとしても
「ひとつの意見」に過ぎない。
ひとつの意見に左右されずに全体を見ることだ。
カレーを食いに外出する人には体調のいい人のほうが
多いはずだ。
386カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:03:56
ま、自分で何でもやるタイプとそうでないタイプと両方いてもいいぞ!わはは
387カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:14:57
てか、的外れな批評で心を閉ざした店長だっているでしょ。
せめて2回は行ってからコメントすべきだ。
388カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:20:33
>>384 >>387
詭弁のガイドライン
2 ごくまれな反例をとりあげる
389カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:22:23
あ、ここは2ちゃんねるだったか。
390カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:31:39
とことん自分に甘い奴らだな
391カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:50:44
ペルソナのトマトカレーを食べよう食べようとおもって3年も経っちゃった。
まだ店あるかな。激戦区だから心配。カブール食堂はなくなったし。
392カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 06:11:11
>>391
まだあるよ。先週行ったし。
393カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 06:24:42
>>390
だからカレーが好きなんだよ
394カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 08:27:56
>>392
よかった!情報ありがd
>>393
このとんち者!w
395カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 08:28:52
カブール食堂ってカレー屋だったのか、隣に住んでたのに気づかなかった。
396カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 09:04:12
>>395
カレーというか、コルマって名前だった。
あの場所かその近くにまた別の本格カレー店が出来たらしいね。
397カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 09:18:07
共栄堂って、ご飯大盛ルー大盛だのってケチクサイ店だな
398カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 09:21:51
お前らの会話を見てると飽きないのでもっと続けてくれ
399カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 09:30:49
>>398
そうか?
定期的にまったく同じパターンの言い合いのループで、
いい加減飽き飽きしてるんだが。
400カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 10:58:10
カレーごときでwwww
401カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 11:01:45
>>400
中には存在するんだよ、
他人の味覚を否定することに、
自分の全存在を賭けちゃうような人がさ。
402カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 11:04:22
満留賀のカレーがうまい
水の入ったコップに浸かってるスプーンや
ソースを出してくれるのもうれしい
403カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 14:53:36
>>389
もしかして勝利宣言?
404カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 15:52:47
>>402
味はそんなにたいしたことはないと思うが、
おばちゃんのサービスは確かに気が利いてるね。
405カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 21:32:05
>>373
言ってることは解らなくもないけど、本場でもあれは嫌われるよ?という意味です。
ガネーシャガル等の方がちゃんと地元の味だったと思うけど?
勿論、具とかライスは違うにしても、バランスよくまとめられてますよ。
共栄堂はスパイスの配合バランスが悪いと思う。
地下に降りたら、キッチンジローのカレーの方が平凡でもスパイスの調合がうまく
いってる。
406カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 21:37:22
>>396
近くに移転してきたムガールマハールのことかな

カブール食堂はアフガン人の共同出資で権利関係がもの凄く複雑って
ずっと前週刊誌に書いてあったな。
407カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:22:53
本場だろうがなんだろうが
日本人の舌にあって美味ければそれでいい
地元の味に舌を慣らす必要はない

ちなみに俺は共栄堂はかなり美味いと
別に不味いと思うなら、それはそれで構わんが
素人がスパイスの調合うんやらは
408カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:56
>>405
何が本場だ、ここは日本で俺たちは日本人だっての。
バランスとか言っちゃって、オマエの主観なんか知らんよ。
Kジローが美味いと思うんならそこで食えばいいだけじゃねーか。

というわけで>>407に同意です。
409カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:10
>>406
カブールの店長(日本人)は
救う会だか家族会の人と激似だったw
410カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 23:54:15
たった1回行っただけで美味い不味いを判断してはいけない。
時期を置き、もう一度行ってみることだ。特に歴史のある店には。
自分だけは特別という意識は、案外間違ってるかも知れないぞ。
411カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:00:59
ルオーみたいな「喫茶店のカレー」が好きなんですが、
どこかお薦めの店ありませんか?
412カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:22:35
しかし、本場の味以前に日本人の舌にも共栄堂の味は合わないと思うが・・・・
413カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:32:13
コカコーラを薬臭いと感じる世代?
414カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:44:43
>>412
だったらとっくに潰れてるだろ
それとも神保町界隈で飯食う奴らはアメリカ人だとでも?
415カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:48:28
「日本人」の舌に合わないのならとっくに潰れている。
嫌いなら嫌いでいいじゃん。
自分が日本人の味覚の代表みたいなこと言わない。
416カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 00:53:29
「薬膳カレーじねんじょ」が閉店したこと今知った。
たんぽぽコーヒーとか飲んだっけなぁ。味はアレだったが。
417カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 01:13:11
ありゃま!じねんじょ、一回は行っておきたかったなぁ。
418カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 08:26:40
>>417
谷中の本店はまだあるんじゃないか?
419カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 11:18:38
>>416
もう半年以上たつんじゃね?
あそこ二日酔いのときなんか食うと胃がさっぱりしてよかったんだよな
420カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 12:19:39
次は櫓(YAGURA)あたりが消えそうな予感。
カレーはともかく、あのチーズケーキみたいなデザートまた喰いてぇ。
421カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 12:38:46



























































422カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 14:46:04
太り
423カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 01:05:11
まんてんのオヤジまだ元気か?

じねんじょが潰れたとは知らん買った。
オレはボンディ好きだが。
424カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 01:31:43
ボンディへ行きたしと思へども、ボンディはあまりに高し。
メーヤウの倍値..。
425カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 02:06:02
メーヤウの倍値はいい杉。
キッチン南海のカツカレーの倍値!(以上)
あれ?なんか腹立ってきたぞ!?
426カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 03:25:24
>>423
木曜にまんてんへ行ってお会いしたが元気そうだった
427カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 08:55:10
南海は安いよね♪
428カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 09:11:21
じねじょってつぶれたの?好きだったけど高かったからなぁ。
ネットで見たけど二郎になったのかな?
429カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 12:22:34
430カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 17:40:25
カブール食堂、つぶれたのかやってるのか、どっちなんだよ。
昨日前を通ったら違う店名の看板が掲げてあったし、
かと思ったらビルのフロア案内には名前が残ってるし、
http://love-curry.seesaa.net/article/614400.html
ここにも閉店と書いてある。
431カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 20:58:39
神保町二郎がある店舗はやっぱりラーメン屋だった。

名前は忘れたがさっぱり系の味でセットで付けられるわさび飯が旨かった。
正直、あの店の店長が今の二郎の並びを見たらと思うと。。。
432カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 21:21:55
>>431
わさび飯はうまかったけどラーメンがだめだったからなあ
433カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 21:10:19
ここはカレー板なわけだが。
434カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 18:58:32
おいしいカレーが出来たお( ^ω^)
http://imepita.jp/trial/20061007/388810
435カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:23
怪しぃ〜
436カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 23:26:06
開いちまった、、orz
437カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 23:44:34
>>436
なんだった?
438カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 23:48:51
なんとなく・・・ウンコ画像な気がする
439カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 00:32:53
今日はひさびさの駿河台だ。昼はカーマでチキン食べようかな。
それとも南海でカツカレーにしようか。
440436じゃないけど:2006/10/13(金) 00:37:52
>>437
( ^ω^)←こんな生物
441カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 18:59:15
通報しますた
442カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 00:47:31
UDS(秋葉原)のカレー屋の激辛カレー・・・香辛料の辛さだけじゃん。(+д+)マズー
443カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 01:05:13
UDX?
444カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 01:06:22
神保町ロコ秋葉お上りさん
445カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 01:17:05
>>443
Yes...
446カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 06:20:53
>>317
南海スレってどこ?「南海」で検索しても出てこないけど
447カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 09:56:43
448カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 13:22:33
どうも。
なんか凄いスレになってるけど……
449カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 14:33:17
ですね。
450カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 14:56:19
今度友達が神保町にくるんですが、
ガネーシャガルとムガールマハールだったら
どっちがお勧めでしょうか?
ガネーシャのナンってどんな感じですか?
451カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 15:54:17
450
ガネーシャガルもムガールマハール味が極端にうすいのが難点だね。
もっと塩入れてくれるとナイスだと思うんだけど。
もし君の友達がコンビニばっかでメシくっているならばポット&ポットの
カレー(味は店員に頼んでこくしてもらってね)がいいんじゃないかな。
よろこばれるとおもうな。
あとナンなんてしゃれたやつは薦められないな。ご飯がいいと思うよ。
できれば水多めにたいちゃったやつを薦める。生意気にしゃれたとこで食わない方がいいと思うよ。
452カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 15:57:27
激戦区と言ってもメーヤウ以外は大したことない
453カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 16:05:17
メーヤウて味薄いよね。
454カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 16:27:33
確かにうすいな
455カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 16:35:56
生意気・・・
456カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 17:58:17
450
友達が地方からでてくるってか。格好つけないで行きつけの松屋でカレー食え
あー、ひょっとして女だな?しょうがねーな。
デートならムガールマハールがいいぜ。雰囲気がいい。めったにないチャンスだ。
頑張れ。いかにもカレー通みたいに振る舞えよ。
検討を祈る。アディオス
457カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 18:02:24
450
なになに。すみにおけねーな。エビでたいを釣ろうってか?
458カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 21:52:02
神保町といえばまんてんだろう
他の店はどこでも似たようなものが食えるがまんてんはあそこでしか食えないし
自信があるなら全のせとかやって、笑いを取るもよし
459カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 21:55:38
女連れならそれこそまんだらじゃね?
ナンが微妙なこと以外デートにはパーフェクトだと思うが
460カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 22:20:41
意表を突いてKKRホテルのカレーバイキング(ランチのみ)
461カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:04
トプカを忘れるなって・・・
462カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 00:37:05
ちょっと離れてるからなあ<トプカ
463カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:41
神保町ぢゃないし
464カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 00:51:19
>>462
>>463

そっか。ここは神田スレだと思ってたよ(^^; 神保町限定なのね・・・ orz
465カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 09:20:08
マンダラでいいんじゃね?

夜なら櫓で酒のんだあとシメでカレーってのもいいよ
466カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 09:24:19
さぽうるのカレー。
70年代の青春が味わえるぞ。
467カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 11:32:58
意外性なら新世界菜館の中華風カレー。
468カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 11:35:21
Give peace a chance ♪
469カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 18:03:34
ジョニーでいいじゃんw
470カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 19:59:03
スマトラカレーのおやじなんか調子こいてねーか?
こっちはゆっくりカレーくいてーのに一カ所にまとめてつめつめにしやがって。
吉牛でくってるわけじゃねーんだからよ。千円以上はらってあの仕打ちはねーだろ。普通。
カレーじゃないけど地下のタイラーメンも同様なことがいえる。せませまにもほどがある。
この手の店は許せんな。繁盛しやがるから天狗になるんだ。商売人は謙虚なのが一番。
そのシンガーポール料理屋はいいね。とにかく謙虚だよ。なにくってもうまいし。
471カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 20:08:45
櫓はあじがうすいから薦められないなあ。塩がたりないのでは?
472カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:42
パンチがいいよ、デートなら。
473カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 21:04:02
ここにも来たか塩爺。
こいつ無視していーよ。
474カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 22:53:06
>>470
すいてても一人だと絶対相席にするよな。
あのポリシーがわからん。
475カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:49
ティーヌンはカウンター+2人席数個程度の激狭店舗なんだから仕方ないだろ
共栄堂はそこそこ広い分あのポリシーはよくわからんが
476カレーなる名無しさん:2006/10/24(火) 23:12:47
誤爆にレスすんなよ
477カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 09:47:14
パンチか。。。あそこも味薄いでしょ。
478カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 10:50:10
じねんじょ、キッチン南海、
この二つは俺のカレー人生でも3本指には入る。

もう一つはメーヤウかまんてんのどちらにするかで悩ましいところ。
479カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 11:04:21
じねんじょあか。薬膳にたよりすぎているね。もう少し味濃くしてくれないと。
キッチン南海もパンチがない。塩かな?
478は薄味好きなのかな。
480カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 11:13:08
だろー。スマトラカレー調子こいいてるだろ。俺だけじゃないだろ。
だいたいいつから日本は自分で席の選択ができなくなったんだ。昼休みの繁忙
時間ならわかるけど。13時すぎだぜ。俺がいくのはよお!
チャンカナのおばさんなんか13時すぎですいてると。どーぞお好きなところへ。
て言うよ。これだよ。これ。
よし今日の昼はスマトラにいって親父を無視して4人がけを一人ですわってやる。
みてやがれ。
481カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 11:48:57
>>480
ちょ、それ結果報告是非!
482カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 12:13:48
HPあるのな、http://www.kyoueidoo.com/
483カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 12:58:03
共栄堂だけの話題なら、こっちでやった方がいい希ガス
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1151755415/l50
484カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 14:33:23
>>480
おれそういうの絶対出来ない。小心なんで。
485カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 10:36:26
他に調子にのってるカレー屋ってある?
このさい告発しないか?
486カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 10:53:05
↑エチに一票
487カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 11:14:50
マンダラだな。うまいけど高い。まあ高いのは良しとしよう。
だが店に客が入るもんだから1人客は歓迎してないように思える。4回ほど行ったが
とんでもねー席に案内されること2回。だいたい店広いくせにテーブル入れ過ぎなんだよ。
あと辛さ選べるじゃん。こっちも知らねーから3にしたんだけど、口から火がでるほど
激辛だった。一言いえよ。それ以来いってねーな。
465がデートにむいてるっていってたけど、おれは許せん店の一つだな。
試しに一人で行ってみな。ランチで最低で1000円越えだけど。
488カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 11:23:38
神保町じゃないけど春日ダージリンはどーよ。
あそこ最近日本語一言もしゃべれないインドかぶれの白人がたまにいるんだけど
とーぜんオーダーもとれない会計もできない。ただのお運びさんなんだけどしゃべれないから
無言の仏ちょう面でもってくる。笑顔でもってこい。告発」!
489カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 14:23:01
カーマに全部
490カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 14:36:52
思い出したぜ!!ムガールマハールで不快な思いをした。がらがらなのに
でかいテーブルに詰め込みやがって。お?これから混むんか?と思ったら一人
しかはいてこねーでやんの。毎日営業してんだからこれからの混み具合わかんだろ
告発。
491カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 14:38:31
カーマはあじがうすいよね。塩が足りないと思います。
492カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 15:04:36
水道橋の某店。真夏に俺一人なんだが
「兄ちゃん、こっちのがクーラー当たるよ」とクーラー下の席を勧められた。
確かに涼しかったがクーラーから水が飛び散って正直逃げたかった。
でも店長いい人だから悪い気がして我慢して喰った。
493カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 15:29:56
某じゃわからん。
名前をださなきゃ告発、糾弾にならない。
店の連中もみてるやつがいるぞ。
しっかり名前を書いてください。
491
あじは関係ないだろ。まずきゃいかなきゃいいんだから。
494カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 15:32:12
いまさらながらすみません。。
>450の書き込みをしたものです。
私のほうが女で、友達というのが男性でした。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ないのですが、掲示板を見る時間がなく
結局ガネーシャへ行きました。
おいしかったです、けどマンダラのナンの方が好きでした。
今度、ムガールマハールとメーヤウとペルソナとエチオピアに
行ってみたいと思います!
495カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 15:53:56
>450
味薄くなかった?
496カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 16:46:21
水道橋で店長がいい人っつったら分からない方がモグリ
497カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 16:58:40
>495
意味がさっぱりわからん
498カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 17:33:14
>>493
>>497
それに触るな!有名な基地外だ。
499カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:01:36
きききき糾弾せよ。みなやるんだ。告発せよ。
500カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:02:33
毎日カレーばかり食べ過ぎて気持ち悪いんですけど
501カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:12:08
じゃあ、食べなければいいのに。カレー
502カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:22:10
『南海』の「カツカレー」、まずかった。
「辛い」し「量が多い」というところまでは、その通りだった。
だけど、とんかつ自体の味が全くなかった。
何か騙された感じ。
しかも、店内は窮屈で、「食べ終わったら、さっさと出て行け」と言わんばかり。
これは、『まんてん』の「カツカレー」も期待できないな。
503カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:25:01
エチオピアのバイトが無愛想なのは店の方針なのか?
504カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:34:01
店の方針です。
ご飯が団子なのも店の方針です。
505カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:34:27
>>502
誰が期待していいって言った?
506カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:40:41
>>505
そうおっしゃられると、その通りなんですけど。
しかし、アド街は駄目ですね。
『共栄堂』、『ボンディ』、『南海』と来て、おいしい所が全くなかった。
507カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 18:50:57
カレー板は優しい人ばかりだな。
どんな粘着アンチも放置せず、しっかり相手してあげるんだからな。
508カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:22:23
辛いのは味だけ!
509カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:23:11
>>502
確かにそうだな。まあ店もこの値段で提供してんだからよー見たいなとこあるじやないかな。
貧乏人に食わせてやる、みたいなおごりがあんだよ。でも吉野家のほうがまだ
ちゃんと接客するよ。あの値段なのに。
510カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:26:57
>>502
味勝負の店じゃないからな。
俺が許せんのは騒がれて天狗になった店。
糾弾したるぜい。
511カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:31:33
>>509
そういうのを有難がってるアフォなガクセーが多いからなまた
この辺は。
512カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:31:56
>>480
結局やったの?
513カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:38:18
>>494
まんてんは無視ですか、そうですか(´・ω・`)
514カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:55:00
申し訳ない!
515カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 22:25:45
そもそもまんてんに何を期待するかだろ。
ファミレスのような接客を求めたり本格インド料理店の味を求めて行って
期待はずれだったとかぬかすならお前の方こそ見当違いだったってことよ。
このご時世、店に行かなくても雰囲気や評判はいくらでも調べられる。
それを踏まえていけば、まんてんは結構、ネットの評判に沿ってる店である。
516カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 22:33:20
まんてんって、もう10年くらい行って無いんだけど
食後にエスプレッソみたいなコーヒーが出ていたのは
今でも健在?
517カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 22:42:42
健在
518カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 10:21:46
>>516
初めて行ったとき、あれがなんだか分からなかった。
ソースかと思って、危うくカツにかけそうになった。
519カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 10:51:07
ワロス
520カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 11:22:27
あの盛りつけひとを馬鹿にしてないか?
ブタが食う飯じゃないんだから。見てくれだって食欲につながるんだからさ。
521カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 12:13:21
海南鶏飯はどーよ。ここのカレーまじうまい。ココナッツミルクとパクチーが
好きな人ならまずくってみー。
522カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 12:16:37
見てくれが一段と食欲をそそりますが、何か?
523カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 12:42:11
522
やるな
524カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 13:25:26
海南鶏飯は味がうすいよ。しおがたりないんじゃ?
525カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 20:04:27
>>518
本当にかけてしまった俺は恥ずかしくてひと月はいけなかった
526カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:25
>>520
まんてん好きはあの盛りに食欲をそそられるわけで
527カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:17
まんてんは普通に美味いからなあ。
本格的な味ではないが。
528カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 00:35:37
まぁマズいカレーって珍しい品
529カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 01:49:57
久々にまんてんに食いに行きたいな
職場変わってから行ってないや
全のせはもう無理でもせめてジャンボカツカレーは
まだ完食したい
530カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 18:43:14
神田古本まつりでマンダラのエビ入りカレー\400円で初めて食べた
まろやかかつ辛かった
神保町でのカレーローテーションにマンダラも入れようっと
531カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 07:07:17
デパ地下試食効果というか、キッチンで味見効果というか、
少量だけだと評価水増しするってのもあるよな。
532カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 21:25:27
『まんてん』の「カツカレー」を初めて食べてきた。
なかなかおいしかった。
アド街で知った通り、スプーンの入ったコップが出てくる。
また、ここで知った通り、小さい器でコーヒーも出てきた。
それに、とんかつ自体の味もよかった。
お店の主人が言うには、「店の場所柄、味に特徴がないと、お客さんはここまで来てくれない」とのこと。
そして、「お客さんから、おいしい、のひとことを聞きたくて、やっているんです」とも言っていた。
あれが「職人気質」というものかなぁ。
行ってよかったと思いました。
533カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 10:16:05
530
400円でカレー食ってるようなやつがいそいそとマンダラに入ると高くて
しょんべんもらすぞ。やめとけ。まんてんにしとけ
534カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 02:55:54
まんてんのカツカレーは費用対効果を考えれば
東京では最高レベルだと思うよ。
535カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 09:38:20
BUBKAに櫓のスペシャルチキンカレーが載ってる
536カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 12:16:29
エチスレは落ちちゃったの?
537カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 11:38:17
え? と思って探してみたら・・・落ちたな・・・。
538カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 15:42:24
【アイスチャイは】エチオピア 5倍【ガムシロイラン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1162449671/l50
539カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 22:54:02
共栄堂ってどうよ?

並んでたらめちゃくちゃ態度の悪いヒゲ店員(店長?)がでてきて
"あのねぇ!以前事故があってそれからうちは子供お断りなんだよ!!"
周りに聞こえるぐらいでかい声で追い払ってた。
哀れファミリー客。すごすごと帰っていった・・・・
そんなこと一言も書いてなかったし、みててすげー気分悪かったんだけど。

ああいう店なの?
540カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 22:59:47
>>539
違うだろ?
でも、あんまり美味しいとは思わないな。
隣のキッチンジローの方がむしろ、普通だが、不味くはない分、上かと。
541カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:10:30
>>540
でも実際に見たぞ。
ああいう接客態度は見てて腹が立つ。

美味しんぼとかにでてきそうな傲慢な店長そのまんま。
542カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:18:36
最悪な話だね…店員の態度なんて、味以前の問題だよなぁ。
仮に味が落ちるとしても、雰囲気が悪い店よりは感じのイイ店を選ぶよ俺は。
543カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:25
ママンのカレーが一番なお友達はお家で静かに食べていなさいな。
544カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:49
カーマ、メーヤウ、共栄堂が、
神保町三大カレー屋だと思う。

態度の大きさが。
545カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:37
ふーん。
そういや、あの店20年以上利用してるけど、子連れの家族って見たことないなぁ。
並んで待った記憶も全然無い。
546カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:05
ワロタ
その3店の順位を教えてくれ
俺はこう
カーマ>共栄堂>メーヤウ
547カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:32:05
神保町自体、子連れはほとんど見かけないなー
548カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:32:59
俺はあの豪快なおやじ嫌いじゃないけどな
ああいうのが苦手な人も当然いるだろうね

549カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:33:22
ルー大森があるってことは最初から足りないの分かってる訳だよね。
その辺の姿勢からしていやはやなんとも…
550カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:34:21
>>546
同意
551カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:37:16
で、おまいはその光景見たあと店に入ったのか?と質問。
552カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:44:37
>>549
そんなこと言ってるとアレが出るぞ!
553カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 00:19:57
ルー大柴か
554カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 00:49:51
>>546
カーマは次元が違う
555カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 02:35:25
ここは富士そばのカツどんカレーもあり?
カツ丼のだしとルーが絶妙の味をだしてる
556カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 03:18:10
キッチン南海のカツカレーが最強
557カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 05:35:03
はいはい
558カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 11:01:15
>>552
誤:ルーもしくはルウ 正:ソース

って奴か?
559カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 12:44:01
>>555
あえて神保町スレで語るネタか?
560カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 13:03:05
>>558
しょっぱいのしょっぱくないの
561カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 19:58:48
>>539
そちゃひどいや。最低、張り紙でもしとけだな。


前からあのヒゲオヤジ嫌いだ。
カレー自体は好きなので今後も行くけどな。
562カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 20:30:25
昼時を外しているからか、
土曜日しか行かないからか分からないが、
共栄堂って子ども禁止だったのか?
俺が入ったときは何度も子ども連れの家族を
見てるけどなあ。
563カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:35
>>562
それ・・・共栄堂って戦災で一度焼け落ちてるんだよね・・・
564カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 21:33:26
ダンディ爺さんを知ってるとよけい熊親父のヒドさが目につくよな
565カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 00:17:27
>>563

こぇーよっ!
566カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:22
>>565
おまえはあの店のカレーの黒さについては知らない方がいいようだな。。。
567カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 08:45:56
>>530
知らなかった…
マンダラ以外に店出してるとこあった?
568カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 15:07:56
やっぱりボンディ
いつの間にカレーの街に
かわいい子いないよね人膨張
569カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 17:50:50
キッチン南海の素晴らしさがわからない奴って舌が腐ってると思う
570530:2006/11/04(土) 17:55:28
>>567
屋台のカレーはマンダラだけだと思います。
中華、タイ料理、ホットワインの屋台もありました。
571カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:12:51
>>570
因みにマンダラのカレーはライスのみ?
ナンはやってたのかな?
572カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:24:52
まんてんは別にどうって事ない安いカレー。
ありがたがる訳じゃないけど欧風の少し高いカレー屋さんは
そこそこ手間掛けて作っているかと・・・・
味の評価は好みで分かれるだろうけどどこもおいしいと思う。
なんでぎゃあぎゃあ言うのかようわからん。
好きな店いけばいいじゃん。ちなみにおととい初めていったペルソナはまあまあでしたよ。
573カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:24
小川町からクアアイナに行く途中にキッチン南海のカレー専門店があるが
食べてみたいと思いつつも頭の中はアボカドバーガーなので
いつも素通りしてしまうのだった。
574カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:49:23
>>572
なんで今君がぎゃあぎゃあ言ってるのかわからない。
575カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:52:35
まんてんの話は隔離スレでやれってことじゃないですか
576カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 00:21:49
専用スレのある店の話は専用スレでやれってか。

一気に過疎るぜ。
577カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 01:32:40
>>571
ライスのみです
ブログで画像のせてる人いるので
「神田古本まつり マサラ」でぐぐると画像でてきますよ
578カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 09:28:57
>>577
見たよ。それでライスの画像しかなかったら、訊いたってわけ。
マンダラは本来ナンがうまいんだよ。
でもナンだと外では食べづらいかもしれないね。
579カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:01
キッチン南海を馬鹿にしてる奴は
カレーライスがよりもカレーナンのほうが好きな奴なんだろうな
580カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 00:34:54
学生の頃ヤング南海で食べたカレーは確かに学食よりはうまかった
581カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 15:05:24
共栄堂いってきた

ポークカレーのメシ中盛り、ルー大盛りを注文
メシ多すぎて残しました。

ポーク肉は柔らかくておいしかったが、コク・酸味がたりない。
ルーも少なすぎる
俺の作るカレーの方がウマいな
582カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 17:07:04
>俺の作るカレーの方がウマいな

出た!(笑)
583カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 17:20:08
やっぱ、一番おいしいのは自分の好みに合ったカレーだと思うので、
581は自分の好みドンぴしゃなのが作れるんでね?ウラヤマシ。
584カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:49
>俺の作るカレーの方がウマいな

俺も大概の店でそう思ってるが。

毎日、スパイスの配合で試行錯誤してれば
それなりのもんは作れるようになる。
3ヶ月くらいで飽きてやめたけど。
585カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 18:11:23
まんてんにはじめて行って来た。シューマイカレー食った。
586カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 18:20:46
えーと・・・感想とか無いの?
587カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 20:40:37
何とも言えない味なんだったんだろうね
588カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:29
まあ味云々ではない点も多々有ろうか、と。
俺はシュウマイジャンボはあの価格帯での追随する物の無い逸品だと思う。
589カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 02:14:33
ボンディこのスレでは評判よくないですが、僕はかなり好きです

共栄堂とエチオピアははっきりいっておいしくなかったですね
この2店はちょっとクセあるんで好き嫌い別れるでしょう
590カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 09:30:57
おっ、俺と間逆だね
共栄堂とエチオピアはかなり好きだけど
ボンディは二度と来るか!と思うほど不味かった
591カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 12:06:16
万人から不味いと思われる店が長く続くわけはないんだからな。
俺も共栄堂&エチオピアが好きだな。たまにはカーマも行く。
592カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 14:40:08
どんな旨いもんでも毎日食べれば飽きるから
色んな選択肢があるのが一番だお( ^ω^)
593カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 17:53:35
まんてん、はじめていった
おいしかったにょ
594カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 19:58:02
ボンディは不味いとは思わなかったけど
段々と他の欧風カレー食べていく内に、美味く無いと分かった
595カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:49
俺は共栄堂とボンディは好きだがエチオピアは苦手…。
596カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 22:16:01
三店とも好きな何でも受け入れる淫乱な俺
597カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 23:59:55
エチオピアは普通にマズい。

こんなもんに行列作って食ってる都民のレベルは知れている。

今日は新宿中村屋のチキンカレー食った。
まあまあの味だが、1400円は高い。
800円ならまた食いにいくんだが
598カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:04:37
新宿中村屋ってどこにあるの?
599カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:53
>エチオピアは普通にマズい。

これは同意。
カレーは好みってことで譲ってもいいが
あの飯はひど過ぎる。
600カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:15:23
>>598
新宿
601カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:22:34
うまいまずいはともかくカレーで1,000円以上払うのは俺には無理。
602カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:35:20
だいたいワット風でもなければ肉野菜炒めがついてるわけでもないのに
なんで「エチオピア」なんだ?
603カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 00:43:15
結局まんてんが一番なの?満足感で
604カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 01:43:30
まんてんはカレーじゃなくて「まんてんのカレー」だからな。
評価の基準が違うとしか。
605カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 07:04:54
>>600
>1
606カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 07:06:19
>604
違う!あれは「ウチのかぁちゃんのカレー」だ。
みんなもそうだろ?
607カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 13:47:26
違う。
608カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 14:12:45
今日はトプカでムルギーカレー食ってきた

とろみはないが、味はしっかり付いているので文句なし。
インドのカレーを日本人好みに若干アレンジしたような感じ。
満足しました。

ところで、トプカって神保町じゃないよな?
609カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 14:41:45
>>219
タカオカ、どこ行ったの?
なくなってた。
610カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 17:02:35
>>608
淡路町だったかな。
スレ的には秋葉原のカレーに入ると思う。
611カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 18:29:17
>>609
相当前になくなってるよ。
612カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:37
>>604
カレーはカレーだろ

それぞれ店で工夫するのは当たり前
何を頓珍漢な事を
613カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:12
>>602
もとは喫茶店しかも芳香で知られる
エチオピアコーヒーにこだわった店だったから。

しかし、凝り性の店主があくまでイチメニューに過ぎないカレーの
スパイスの調合にも妙にこだわってしまったため
独自性の高いカレーできてしまい
いつしかそれが評判を呼び主客転倒することになった。
614カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:00
飯も独自性高いな
615カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:04
>>613
日本橋本町の、「印度風カリー」(蔦の絡まるカレー屋)
の味に感動したのがルーツとか聞いたことがあるが。
616カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 00:10:55
エチオピアは独自性が強すぎて
カレー風味の野菜スープみたいになっとる。

つかまぁ米と相まって不味い。

本スレも旨い旨い言ってる奴もよく見ると
結局サイドメニューと辛さドーピングの馬鹿舌自慢しかしとらんし。
617カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 10:29:11
エチオピアは嫌いじゃないが万人に勧められる店じゃないわな。
だから名店という紹介のされ方には違和感を覚える。
618カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 12:01:37
カレーの名店って、どこも個性を打ち出してると思うけどな。
619カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 14:41:52
いやまあ新宿中村屋みたいのを名店というんだよ。
好き嫌いは別にして、あるいはCPも別にして、老舗とか王道とかそういうイメージ。
この場合の王道の定義は「カレーはインドの本来云々」ではなく日本式華麗。
620カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 17:36:11
じゃぁ神保町にはないな

名店終了
621カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 17:52:53
めい‐てん【名店】

名高い店。有名店。




如何に>>619が知ったかぶりのアフォかということは辞書でお調べ下さい
自分の【イメージ】が然も正しいかのように錯覚してる>>619様を讃えましょう
622カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 18:11:42
>>619
それはあくまでもお前個人の見解だから。
意味ないし。
623カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:56
べつに>>619は知ったかぶりをしてるわけじゃないだろ
自分と異なる意見だからってイチイチ叩こうとするな
624カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 18:55:15
叩いてるんじゃない。異なる意見を述べてるだけ。
625カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 18:57:13
>>623は阿呆か?
誰もそんな理由で叩いてない。
626カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 18:59:38
名店というと共栄堂とかエチオピア、メーヤウ。神保町ではないけど柏のボンベイとかを思い浮かべるな。
殆どの人がまた食べにきたいって思うような店。

中村屋は王道だし老舗だろうけど名店ではない。
今となっては普通すぎるし歴史くらいしか売りもない。
特にカレーみたいな今時どこの家庭でもつくるようなものは独自性が必要だよ。
627カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:12:30
自覚がないだけ>>621の方が痛々しく見えるのですが。

>>626
ボンベイのみ同意。
あと、歴史って結構意味のある要素だし、家のカレーと店のカレーには近くて大きな隔たりがある。
628カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:23:09
>>619の話題逸らしが痛々しいw
>>621叩いても意味ないしw
629カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:29:24
>>626
メーヤウが名店って、皮肉か?
味・サービス・量どれも満足しないんだが。
630カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:41:25
「w」使った方が負けだよ。
メーヤウは有名店だけど名店じゃあないかな俺的にも。
そう考えれば辞書片手に一般論を言ってる人は哀れだね。
631カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:54
勝ち負けの問題じゃないだろうに。

まあ、神保町最強の名店はまんてんに決まってるがな。
632カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 19:58:14
「w」使ったら負けって何?
633カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:18
まんてんか・・
くってないな

神保町のカレーを3軒ぐらいで食った俺の印象としては、
・飯の大盛りの量が多い。そしてカレーソースは少ない
・カレーが出るまでやたら時間のかかる店とかからない店の落差が激しい
・スープやジャガイモが出てくる(ワケワカメ)
・サラダは500円以上する

こんな感じだな。
634カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 20:10:04
逢坂剛の小説で
神保町三大カレーのひとつとしてボンディが出てくる
635カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 20:56:44
>「w」使ったら負けって何?
余裕見せて嘲笑してるような文章に見えるが
実際、何か特別なことが書いてあるわけでもなく
必死なのが浮き彫りにされているから

もしくはマトモな文章を書く能力が無くネタもつきた
という事をカミングアウトしているのと等価だから
636カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 20:59:20
>>626
中村屋は名店だ。




俺はパンチマハルをお酢
637カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 20:59:39
>余裕見せて嘲笑してるような文章に見えるが
そうかぁ?嘲笑ってどのあたりを指して言ってるのかわからんのだが・・
638カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:00:33
双方の見解の相違と思い込みでしかないな。
wにそこまで意味を見出すあんたも怖いよ。
639カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:04:18
実際、「w」ってこの手の場合「お前を嘲笑してますよ」つーサインだろ?
他になにがあるって言うんだ?

それとも芝生でも植えてるつもりなのか?
640カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:06:49
人を煽る時はみんな"w"ってやってるから
「僕もやってみました」ってだけだろ。
どっちにしろ馬鹿なんだよ
641カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:05
wへのこだわりから出自が伺えるな

そろそろ里へお帰りよ
642カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:40
何で>>619はこんなに必死なんだ?
>>619の通りだとここの住人に認めさせないと気が済まないのか?
643カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:16:17
まぁお前ら頑張っててね。
俺はエチオピアと共栄堂食ってりゃ満足。名店か
名店でないかなんて各々が決めれば良いことだろ。
644カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:27:58
自分の考えを周囲の人間全部に押し付けるのは傲慢だと思うよ・・
10人いれば10通りの考えがあるっていうように自分の考えが必ずしも
正しいものだということはありえない

そんな俺は「まんてん」だな。単純にCPだが。
645カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:27:58
取り敢えずお前が黙れば>619の気もすむんじゃね?
必死じゃない方がサクッと大人の対応を見せろよ
646カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:34
>>644
その君のレスは「まんてん」だ。誉めて遣わす。おっホン。
647カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:43
いくらID出ない板だからって、そんな自作自演して恥ずかしくないの?
648カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:49
必死な奴ほど相手を必死と決めてかかる法則ですね。

ボンディは外せないんだろうけどなんとなく同意しがたい。
スレ違いと知りつつトプカ、もう少し遠くのデリー。
神保町限定なら自分は、真っ先にまんてんが浮かんでしまう。
649カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:33:34
>>647
えっ?もしかして俺?((;゚Д゚)オレシラナイ
650カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:40:51
>>649
気にすんな。被害妄想誇大妄想桑原桑原
651カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:10
652カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 23:04:00
まんてんマンセーしてるやつはまんてんスレいけよ
あんな普通にまずいカレーをここで話題にしないために隔離スレがあるんだから

華麗まんてんを熱く語れ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1138133475/

653カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 23:14:34
ああトプカいきてーよ
654カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:40
はいはいわろすわろす
655カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:56
age
656カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 23:37:18
南海最強!
657カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:15
南海、カツじゃないただのカレーでもうまい?
658カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 02:48:24
南海のカレーとラホールの黒いカレーって、味違うの?
659カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 08:57:52
南海はカツが主役でカレーはソース代わり
660カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 09:04:15
で、やっぱり神保町のカレーはまんてんが最強だな。
661カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 09:14:05
利根のカレーも美味いぞ
662カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 09:40:44
>>661
うまいうまい
おばちゃん福神漬けメシの上まきちらすけど
663カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 09:47:05
まあ、カレー屋の評価は味だけじゃないからね。
あらゆる要素を総合するとまんてんはベスト3には
必ず入る店だな。
664カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 12:22:46
あらゆる要素を総合しちゃったら、清潔さの点でまんてんは確実にランク外じゃないかい?
665カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 12:29:13
利根のカレーうどん馬ーーー!
666カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 14:41:38
ボンディ最悪、甘くてくどくて、しかもあの値段。
HPみるとフランチャイズ募集とか書いてあって読むと
客をただ金を運んでくる蟻か蜂ぐらいの事を書いてあるし。
667カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 19:27:10
本気のカレーは?
668カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 22:16:23
>>664
アキバでサンボにも入る俺には、まんてんは充分清潔だ
669カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 22:35:36
サンボ→まんてんのはしご…やめよう、考えるのは…
670カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:25
サンボはそんなに汚くないだろ
秋葉はキッチンジローのが汚い
671カレーなる名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:42
>>668
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
672カレーなる名無しさん:2006/11/11(土) 19:39:41
アキバのカレキチの焙煎ビーフカレー390円に、
値段&味の総合力で勝てない店はいりません><
673カレーなる名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:43
チャイの魔性の魅力が分からない奴は素人
674カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 11:24:21
分かる奴は超素人
675カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 17:33:43
>>666これか?信じられないこと書いてるな、これ見て食べに行こうって客がいるのか?

2.客単価平均1,700円
ドリンクは欧風カレーによく合うエスプレッソコーヒーで、
必ずといってよいほどセット注文されます。
これによって、平均で約1,700円という高い客単価が得られます。
※昼食時、および夕食時以外には喫茶店としても利用され、
終日にわたって売り上げが望めます。

3.抜群の坪効率・客回転率
厨房面積が比較的小さく済むなどにより、
床面積20坪の標準的なショップで40席の客席が確保できます。
また、お客様の回転時間は15〜20分、
昼食時だけで1席当たり3〜4人のお客様がご期待いただけます(神保町店の実績)。

4.高い粗利益率
プロの調理人は不要、また、従業員も昼食時や夕食時など
忙しい時間帯にパートタイマーを使用するだけでほとんど間に合い、人件費が安く済みます。
また、原材料のロスもないなどにより、高い粗利益率を確保できます。
※注…ロイヤリティー等他の経費は一切かかりません。
676カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 17:54:28
5.リピーター
高い値段設定によって、お客様は高級なカレーを食べているとの錯覚を起こします。
これによって得られた満足感が次の来店に繋がります。
677カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 20:41:34
必ずといってよいほどセット注文されます。
678カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 20:42:22
まちげーた。

>必ずといってよいほどセット注文されます。
あんまり注文されてるのを見たことがないんだが・・・・
しかしコーヒーは意外とうまい。
679カレーなる名無しさん:2006/11/13(月) 21:43:15
言いたい事は判るが
エンドユーザも見るページに載せる文章じゃないなw
680カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 01:24:38
コーヒーって昔はサービス券で飲んでたし
いまは普通にサービスでついてこないか?
681カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 02:42:50
神保町からは少し離れてるけど、やっぱ「ボルツ」がいい。
昔は20倍カレーのファンだったけど、今はあそこしか無いからなぁ。
東京に行った時には、必ず食いに行ってる。
682カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 09:20:37
>>681
あそこは嫌いじゃないが、ちょっと辛さの倍数を上げるだけで追加料金を要するのが何だかなーって感じ。
そもそも10倍程度じゃそんなに辛くもなってないし。
683カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 09:50:43
ボルツはあそこがLAST ONEか…。
684カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 10:52:13
EVE THE LOST ONE
685カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 11:23:11
ボルツってどこにあるの?
686カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 12:21:24
錦町
どちらかと言えば竹橋寄り
687カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:43
竹橋ボルツのオヤジには頑張って守り抜いてほしいものだ。
688カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 19:56:51
今日ムガールマハール初めて行った。
マトン食べたけど美味しかった。ナンも美味しかった。

エチオピア、カーマ、共栄堂、の3店が神保町カレーの代表格だと勝手に思ってたけど
好みの問題でイマイチ好きじゃなかった。おいしいんだけど大好きにはならなかった。
それで神保町であんましカレー屋を探すことも無かった。
ギター屋みたいに目立つもんじゃないし。

ムガールマハール、ガネーシャガル、マンダラ、シャヒダワットとかこのスレで初めて知って
今日ムガールさっそく美味かったから、他のところも行ってみるよ。
カレー屋探すってこと意識すると、普段通る道の意外なところにカレー屋を発見する。
ボンディ、マプラー、トプカも、たまに通る道にあるのに今日初めて気付いた。
このスレありがとう。
689カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:25
http://www.daytona-mag.com/magazine/
所さんの?アメ車雑誌デイトナ12月号に南海の料理長さんが出てます。
本人もクルマもカッコイイです。
私が食べてたのは30年近く前の話なんで(カツカレー500円)、
料理してる人は違ってるのでしょうが、また食べたいですね。
690カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 21:59:53
誰かムガールマハール、トプカ、カーマ、ガネーシャガル、マンダラの価格帯と
男一人での行きやすさを教えてくれませんか!!??
691カレーなる名無しさん:2006/11/15(水) 22:16:03
ランチタイム限定の話で3店だけ。
・ムガールマハール:地下なので入りづらい。テーブル席しかなく、女性率やや高めなので
混雑時間に男一人は勇気いる。ランチ820円だったかな。ナン、ライスとも食べ放題
・トプカ:カウンター席があるので男一人でも入りやすい。オッサン率高い。
価格帯はメニューによって800円〜1000円ぐらい
・ガネーシャガル:カウンター席があるので一人でも入りやすいが、ランチタイムは待ちを覚悟。
女性率高め。ランチ790円。ナンは土曜だけ食べ放題。
692カレーなる名無しさん:2006/11/16(木) 09:47:06
・まんてん:カウンター席有り。男一人でも入りやすい。ほろ苦いコーヒーも飲める。
693カレーなる名無しさん:2006/11/16(木) 17:13:34
>>692
「男一人じゃないと入りにくい」では?w
694カレーなる名無しさん:2006/11/16(木) 22:37:47
苦いか?あれ。
695カレーなる名無しさん:2006/11/17(金) 18:58:38
>>689
へー、立ち読みしてこよう。
696カレーなる名無しさん:2006/11/18(土) 16:56:17
今日はキッチン南海にカツカレー食いに行った。
ちなみにキッチン南海に行くのは初めて。

客の目の前で残飯をゴミ箱にブチ込む店員に驚きつつ、カツカレーをかっ食らう。まあまあの味。
しかし、食い終わるとテーブルから2cmぐらいの茶羽根ゴキブリが出てきた。
まあ、とても衛生的とはいえないような店舗だから仕方ない。
でももうイカネ
697カレーなる名無しさん:2006/11/18(土) 18:31:02
普通の飲食店ならゴキは150%居るからな。

ゴキが全く居ない店はバポナを吊ってる危険性を疑ったほうがいい。
http://goki.jp/gus.html#bapona
698カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 03:53:15
>>589-590
私も589と真っ逆さま
590に同意
ボンディは美味しくない上に、高いと思った。

>>605
アンカー間違ってる。
それ言うなら、>>598でしょ?
699カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 11:45:55
神保町初心者です 
まんてんみたいなドロッとしたルーをだす店、他にありますか? 
共栄堂は行ったんですが、水っぽくて口にあいませんでした。
教えてもらえれば、しゃ〜わせです。
ちなみに他では南海のカシカレーは食べました。
これはおいしかったです。
700カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 11:49:11
700
701カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 20:29:44
>>699
ゴーゴーカレー
702カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 22:18:19
南海と共栄堂のルーの粘度は殆ど同じなのに
片や上手い片や口に合わないでは、どこを教えていいかわかりません

まんてんをそのまま食っててください
703カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:44
ゴーゴーとまんてんのどこが似てんだよwwwww

とはいうものの、似てる店はちょっと思いつかないなぁ
704カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 23:15:58
ルータイプなら欧風カレー行っとけばいい
705カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 23:18:53
>>699
つ うん●
706カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 09:56:03
>702
そうですね、殆ど同じですねw。

>703
そうですか、あまり似てる店はないんですね。

>704欧風カレーと言うとボンディですか? 
707カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 12:40:25
まんてんは給食とか学食のカレー。あるいはカレー屋よりも定食屋のカレーに近い。
708カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 12:58:19
まんてんみたいな味の店を探してる訳じゃないと思うが?
709カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 14:00:29
それなら飯田橋のえぞ松のカレーがいいよ。
710カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 15:12:30
そばやのカレーなんぞどうかね?
711カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 15:53:57
>>708
誰も味に限定して書いてないが?
他人を煽る前に自分の尻に気を付けて。
712708:2006/11/21(火) 17:34:08
煽ったつもりはありませんよ??
713カレーなる名無しさん :2006/11/21(火) 22:27:27
ムガールマハールに行ってきた。
店の場所がわかりにくい。
カレーとナンは普通においしかった。
714カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 00:42:00
>711

オマエはおかしい
715カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 11:03:35
>>708
そうです、まんてんみたいなルーの店を探してるんです。

>>709
機会があれば行ってみようと思います。
しかしここは神保町スレなわけで。





716カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 11:36:12
大学に潜入して学食で食えばたいていまんてんみたいな味じゃね
717カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 15:38:19
うん
718カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 09:27:08
719カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 13:59:39
720カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:32
721カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 01:06:07
722カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 02:07:32
723カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 11:13:41
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
724カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:35
                    __,.- 、_       __
                ___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
            /__/' | /           /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
.     _r―- 、 //  / /´。 。 ⌒)  U   l:.:.:.:.:
    r'  ⌒ヽ__l l    /rn^nl`  ー‐' ,.-‐-、_  ヽ、_/r:.
    f _ ̄ヽ/_ )  .:/ {_U_Uj   ,.-―‐-、      /´.:.
    {  `Y^ー''`ヽ、_{  ヽ、__/ _/ ̄` l     ヽ_;:-_,.-‐'"
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  ..:.:,r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l
                   ̄
725カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 00:57:40
ガネーシャガルのナン絶妙!
726カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 16:43:26
ここ2番やのカレーうまくね?
727カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 16:50:58
いきなり敗北宣言かよ
728カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 22:56:17
>>699
ガネーシャガルのハイダラバードってカレーならきっと満足出来ると思うよ。
夜のメニューだからね。
729カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:11
トプカのナンもウマーですよ!
730カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 00:53:29
トプカって出っ歯人間の置物が店頭にあるとこ? あそこってナンあるの?
気になってきたおー
731カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:31
>>730
夜はあるよ。昼は知らん。でも頼めば出ると思うな。マジで美味いから是非お試しあれ!
あのポークカレーにはライスよりナンが合うね。やっぱり。
732カレーなる名無しさん:2006/12/02(土) 16:28:41
オレはライスの方が好きだけど
733カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 06:33:45
まぁ好みだし
734カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 02:50:13
ボンディは12月10日から100円値上げするらしい。
735カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 07:15:42
あんな不味いカレーが100円値上げ?
ただでさえ割高なのに

あ、うん、好みですね
736カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:16
ボンディのカレーを不味いって言い切れるのって味オンチだよなぁw

値段相応じゃないとか
甘味のあるカレーは好きじゃないとかなら話はわかるけど
737カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:18
そいつの口に会わなきゃ、不味いで十分だろ

どこの食通気取りですか?
738カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:04
実際にうまいかどうかは別として、自分の味覚が
絶対であるかのような物言いは頭が足りないと言わざるを得ない。
739カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 00:19:13
自分の味覚が絶対だろう

ここはたかだか2ちゃんですよ?
自分の思うように表現すればいいだろうに

なにか考慮しなきゃいけないようなご事情でもお持ちか?
740カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 00:56:00
「あくまでも私個人の見解であり客観的評価ではないということを
 前提として述べるならば不味いと思います」と言わなくちゃいけないこんな世の中。
741カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 01:18:50
>>739
利いた風な口きいてんじゃねえよ。
ぶっ殺すぞ
742カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 01:22:24
>>741,739
ちゃんと二人で落ち合う日時場所を決めるように

743カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 01:40:06
どうやら事情がおありの方のようで

あー、こわいこわい
744カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 03:08:40
キモスレ
745カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 04:15:55
カレー殺人事件
746カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 09:16:16
七條うまいよね?駄目?
747カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 09:22:38
自分の味覚が絶対であるかのように表現するのは別に構わないが、
それをもって他人の味覚を否定するんだとしたら、それは、頭が足りないと言わざるを得ない。
748カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 09:22:51
>>746
賛成
749カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 10:01:47
>>747
>>736のことですね。うんうん。
750カレーなる名無しさん:2006/12/11(月) 01:34:54
>>746

反対!
751カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 00:21:58
トプカって土曜もやってますか?
752カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 13:05:58
>>751
おまえの目の前にある箱はなんだ。
Yahoo!とかGoogleとか名前ぐらい聞いたことがあるだろ。
質問文書いてる時間で余裕で調べられるだろうが。
人に訊く前に努力してみたらどうだ。
土日祝は11:30〜18:00の営業時間で年中無休だぞコノヤロ
http://www.topca.co.jp/page003.html
753カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 16:22:58
>>752はツンデレ
754カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 23:44:28
明らかにツンデレと言われたいのが分かるレスは誘い受け並にキモい
755カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 00:07:49
>>752
サンキュー♪ 聞いたまま寝てしまい、そのままトプカに逝っちゃいましたw
久し振りに逝ったけど少し味が落ちてないかな?フランチャイズとか始めたからな??
756カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 01:55:32
知ってる人は知ってると思うけど、トプカの名前は
トップ・オブ・カレーの略だよ。
トプカにいるインド人風の女性はじつはバングラデッシュ人だよ。
それからトプカの味が落ちたという評判をよく聞くけど、
確かにそうかも。チェーン店化と同じくして、それまで店で作って
いたカレーを工場で作ってきて、店で温めて出す形に変えたからね。
757カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 21:13:46
へー、そりゃしらなんだ。
758カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 23:51:43
>>756
どー解釈すればトップ・オブ・カレーの略がトプカになるのかってことは置いといて・・・
確かに味は落ちた。ポークも微妙な感じ。あれならメーヤウの方がry
759M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/12/19(火) 01:26:26
野菜類が固い。ソースとは別茹でなんでしょうけど。
760カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 14:44:41
>>9
神保町住人は銀座に近いからよくいくんだよ
映画だけでもな
おまえのような田舎者は神保町や東京に来るな
761カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:03
10ヶ月も前のレスに突っ込み入れるってナニを期待しているんだ?
762カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 22:35:52
10ヶ月も前のレスに突っ込み入れてる奴に突っ込み入れるってナニを期待しているんだ?
763カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 23:36:21
アーッ
764カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 12:30:59
今年見たみっともないレス大賞候補
765カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 14:18:17
>>760のレスした>>9を見たらボンディの話だったので
思い出したが、以前ボンディのカレーを食べたら、
脂っこくて胸焼けがしたんだよな。
まぁ好みの問題だが、あのカレーが好きって言う人は
理解できないな。
俺にとってはカレーは二日酔いの時に食べると胃が
すっきりする食い物なんだが、ボンディのカレーは
食ったら逆にゲロしちゃいそう。
766カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 04:26:18
このスレにたまに現れる
自称神保町住人ってなんなんだろうね?

なんか神保町にステータス感じちゃってるのかなぁ
これが世田谷とか港区なら金持ちスゲーってなるし
神田なんかだったら昔ながらの江戸っ子ですかって感じになるけど
767カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 07:16:31
そんなことどうでもいいよ
768カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 10:39:20
その前に、神保町って人の住むような街じゃない気がする・・・。
と言う俺は神保町よりも更に生活臭のしないオフィス街に
住んでる訳ですが・・・。
769カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 12:32:48
階段とかベンチとか、か・・・
770カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 16:35:06
神保町住人って、どんな書き込みしてるか見てないけど、
共栄堂のデブ親父じゃないか? あのビルの5階だかに
住んでるぞ。
771カレーなる名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:06
>>1

772カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 19:29:14
小難しい事考えないでさっと入ってさっと食えるリーズナブルな所で
お勧め出来るところはどこかな?
773カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 19:52:46
まn(ry
774カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 20:04:31
バn(ry
775カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:01
すみません。さっきピッタンコカンカンで泉ぴんこと安曇さんとキムタクが行ったカレー屋は何というお店でしょうか?デザートに焼きりんごがある所です。途中から見た為名前を聞きそびれました…知っているかたお願い致しますm(__)m
776カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:49
こk(ry
777カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 21:09:33
共栄堂
778カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 01:29:05
マンダラかなぁ
779カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 01:30:06
利根のカレーがうまいと思うのだがスレ違いか?
780カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 04:07:16
さっき聞いた者です。書いてくれた方々ありがとうございましたm(__)m
781カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 11:35:51
>>773-774
ありがとう
782カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 14:00:57
>>779
そこのカレーうどん大好き
783カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 14:03:16
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
4もしくは視覚障害者にする計画を
0実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
6こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
784カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 23:22:05
トプカ・・・まったく旨みが無くなった。辛さも全然だった。なんか終わったよね
785カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 13:35:39
パンチマハルがどんどん美味くなっていく件
786カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 17:31:24
>>779
ノ うまい
787カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:59
カレーミュージアムのサイトでトプカが紹介されてたのだが・・

「カレー激戦区・神田神保町で人気No.1を誇り、ファーストステージでも大人気だったトプカが復活!
カレー通たちをうならせる、印度風と欧風の2種類が楽しめる。」

カレー激戦区・神田神保町で人気No.1・・・知りませんでしたww
788カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 20:35:22
トプカは神保町じゃないだろと。あそこはアキバ圏だ。

セントラルキッチンになる前のトプカは神がかった安さと美味さだったが
(ムルギやポークが650円)
今はイマイチだね。
789カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 23:48:33
いや、夜の居酒屋で食べるナンとポークカレーは絶品だよ。
そもそも、ここのカレーはライスにあわないんだよ。店もナンを選択できるようにするべき
790カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 00:05:51
俺はライスとの組み合わせの方が好きだ。
791カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 01:13:58
>>785
パンチはいいねぇ。毎週行ってるわ
なんであの芸風でメーヤウやカーマと同じ通りに店を出したかは理解に苦しむがw
792カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 10:29:52
>>791
芸風って、ガンダムとかのこと?
793カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 13:49:48
過去ログとか読まずに書き子

南海って洋食屋さんのカレーをたべました。

794カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 23:18:02
あっそ
795カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 03:03:27
>>792
サラサラチキンとかナンプラーを味付けに使ったカレーとか、
方向性がやたらあの通りの同業他社に近いのな

しかしあそこの棚にある藤子マンガがやたら気になるw
796カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 20:04:39
どんな店ができようとサブジがあるかぎりカーマは無敵です!
797カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 21:09:34
>>787
カレーミュージアムに参戦したせいで味が落ちたとか?
798カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 23:58:36
>>797
そーだよ。むかしは神的な旨みがあった。今は・・・ちょっとねぇ
799カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 00:18:48
過ぎ去ったのものはすべて美しい
800カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 00:30:17
>>799
そうでもないよ
801カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 01:13:57
むかし食べたものっておいしかったって記憶だけでディティールは覚えてないんだよ。
そしておいしかったってイメージだけが膨らむもの。
802カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 01:15:33
そして、それを証明できないし否定もできない
803カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 14:03:33
いわゆる回顧厨ってヤツだな
804カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 19:33:23
少なくとも、
5年前のメーヤウは今よりマシだった!
805カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 21:27:24
普通の人間は時間が経つと気が緩むからねえ
806カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 22:13:47
神保町のメーヤウって5年も前からあったっけ
807カレーなる名無しさん:2007/01/19(金) 20:21:40
ボンディはどうなの?
808カレーなる名無しさん:2007/01/19(金) 22:40:22
>>807
ボンディは高い。
809カレーなる名無しさん:2007/01/19(金) 22:57:47
やはりまんてんが最強だな
810カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:14
>>808
調べたら1400円か。
お昼に気楽にって値段じゃないね。
811カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 01:21:45
1400円ほどのものがあるなら文句はないんだけど。
812カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 08:34:07
圧倒的に1400円の価値は無い
800円ならまた食っても良いな
813カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 10:35:34
ラーメンだけでなくカレーについてもすごいこだわりを
持ってる人が多いんですね。
814カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 12:01:25
オレ、最近ラ板だけでなく、カレー板も見始めたw
815カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 13:12:24
中性脂肪の世界へようこそ!
816カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 01:46:37
ラーメン毎日食べるのと、カレーを毎日食べるのでは、
どっちが油まみれになるのか?
817カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 08:46:20
それはラーメンのタイプによるんじゃ?
背油ギットリ系とあっさり醤油系じゃ随分違うだろうし
818カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 09:29:49
それはカレーのタイプによるんじゃ?
エチオピアとボンディじゃずいぶん違うだろうし
819カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 10:49:49
エチオピアとボンディ、カロリーはそんなに変わらない気がする
エチオピアはチーズ無いけど、油多くない?
820カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 15:14:10
あれは少ないだろ。
821カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 17:24:35
エチのカレーが油ギトギトって言う奴、初めて見た。
食べれば油分極少だって気がつかないのかね?
822カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 17:59:57
常連は「5倍こってりで」って言う
823カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 21:35:55
南海のカツカレーが高カロリーだな。
824カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 22:32:00
カツカレーはカロリー論外でひとつ
825カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 22:35:34
次の一食抜けばいいだけ
826カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:08
それができれば苦労しない
827カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 00:18:57
22キロぐらい歩けば1100kcal(≒カツカレー大盛)消費できるぞ
828カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 00:33:37
22キロなんて歩かないし、カツカレーは食う。
いいじゃないかそれで
829カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 01:36:28
それをデヴカレースパイラルと呼ぶ
830カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 04:06:59
豚ワロス
831カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 09:30:42
何故カレー好きなのにあだ名がピザなのかについて
832カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 18:23:38
豚うぜぇ。暑苦しいから隣で食べるなよ。
833カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 22:55:01
なら冬は暖かくなるから便利じゃない
834カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 14:07:02
ハングリー味川ってのはどうなの?神保町からちょっと離れるが
835カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 15:02:41
>>834
カレーとトッピングの具がいまいちマッチしてないはずなのに、食えばなぜかうまい。
チキンカレーが香ばしくて良かった。
鉄板焼きのにおいがつき易いから、再来は人を選ぶかも。
836カレーなる名無しさん:2007/02/03(土) 01:29:08
>>834
店主の仕事が丁寧で好感度が高い
ボリューム満点ハンバーグで大満足
チキンとかポークは香ばしくていいね
すごく落ち着くお店
837カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:58
香来家食堂のカレーパン食べてみたいんですが、平日だと何時ごろまであるもんでしょう?
838カレーなる名無しさん:2007/02/07(水) 15:56:50
>>837
清水亭の近く?
839カレーなる名無しさん:2007/02/07(水) 17:40:29
神保町のカレー屋でデートに使えそうなところってある?
840カレーなる名無しさん:2007/02/07(水) 19:25:24
>>839
ペルソナ
841カレーなる名無しさん:2007/02/07(水) 20:12:04
>>840
あー、ペルソナいったことないな。
今度いってみる。トンクス
842カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 10:51:02
>>839
夜の櫓
843カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 21:04:41
>>839
夜のトプカ
844カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 21:19:42
>>837
既に閉店のはず
845カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 22:13:55
>>840
そんなわけでペルソナ行ってきた。
雰囲気いいね。味もボンディーの方向性だったので美味かった。
割引券ももらえたが、最初から1000円ぐらいにしておいて欲しいなとおもた。
あと仮面が怖いwww

>>842
夜の櫓って行ったことないな。今度みてみる。

>>843
今日帰りに見に行ってきた。
居酒屋チックだなぁ。ああいうところもいいな。
846カレーなる名無しさん:2007/02/09(金) 00:23:42
つうか、完全に居酒屋ですから。
カレーをつまみにビールは最高。
847カレーなる名無しさん:2007/02/09(金) 00:28:18
>>843
親父ばっか。あんなのただの赤提灯じゃん。

>>845
実は好きw てか、親父ですw ナンでカレーが食えるのが嬉しいね。

>>846
同意!
848カレーなる名無しさん:2007/02/09(金) 04:23:54
カレー男で盛り上がりたいんですけど。
849カレーなる名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:09
加齢男は如何でしょう
850カレーなる名無しさん:2007/02/10(土) 00:40:40
久しぶりにボンディ行ってきた。
ボンディ初めての人を連れて行ったんだけど、やっぱり古本屋の奥にあるという立地条件は、話のネタになっていいね。
味もいいし、俺的には最高の店。
851カレーなる名無しさん:2007/02/10(土) 08:35:28
値上げしたから悔しいので行かない。
フランチャイズ募集の紙がテーブルにあるのも興ざめ。
客単価が高いですとか書いてなかったっけ?
852カレーなる名無しさん:2007/02/10(土) 20:21:50
ボンディをありがたるのは、あまりカレー食べない
雑誌見ていく人が多いと感じる
853カレーなる名無しさん:2007/02/10(土) 21:37:27
ボンディの話になると、かならずアンチが沸くよな。
別に嫌いならスルーすりゃいいじゃない。と思う俺エチオピアファン。
854カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 04:53:57
エチオピアだってw
855カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 04:56:34
もう\1500だろ。ただでさえふいんき(ryもよくないし、そこまでうまけりゃ別だが。
856カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 20:06:12
旨い不味いで言えば旨いが値段とつりあってない>ボンディ
客単価と接客もマッチしてない。

800-1000 程度の値段なら納得する
857カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 20:20:37
うん、800円なら食いたいかな
858カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 21:55:31
>>854
エチオピアの話になると、かならずアンチが沸くよな。
別に嫌いならスルーすりゃいいじゃない。と思う俺共栄堂ファン。
859カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 22:04:04
すると今度はアンチ共栄堂が
860カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 00:28:52
誰か分かりやすくランク付けして
861カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 00:30:32
>>860
1.おれ
2.おまえ
862カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 01:24:04
それやると荒れるだけだからやめとけ。
863カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 03:49:26
共栄堂の団子虫もなかなかオツなもんだ
864カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 15:18:24
メーヤウの近くの、道路の同じ側にもう一店カレー屋さんありませんでしたっけ?
何回か行ってるのに見つからないんですが。。
865カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 20:30:15
ムガールマハールだったら神田小川町に移転したお
866カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 01:28:58
カーマとか?
867カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 04:09:37
ボンディうめえな。
エビカレーチーズのせがめちゃくちゃ美味いわ。
868カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 11:15:59
ボンディは野菜カレーも美味いぞ
頼むと時間かかりますよーとか言われるけどな
869カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 12:40:23
別々にチンするから時間かかるのか
870カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 22:29:18
>>868
ボンディーの野菜カレーはすばらしいと俺も思う。
いつも大盛りにしてしまうわ。
871カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 23:00:53
野菜カレーはエチオピアに限る!
872カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 03:26:56
エチオピアwww
873カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 07:44:40
ボンディーwww
874カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 11:42:51
だんごめしはエチオピアに限る!
875カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 14:05:02
ボンディーの「ボ」はボッタクリの「ボ」
876カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 02:01:35
カレオタwww
877カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 02:22:44
ボンディーで野菜頼んだら注文変えさせられたとかいうブログをどっかで読んだ。
878カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 16:35:09
そりゃ、カーマだなw
879カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 17:04:38
カーマは神保町カレー屋の鬼っ子
880カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:12
カーマは気まg
881カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 08:35:06
顔デカイよなw
882カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 01:35:28
ボンディー行ってきた。
頼んだのはエビカレーにチーズのトッピング。
なかなか美味いじゃないか。
というかかなり美味い。
883カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 10:54:20
ボンディウマー
アンチ↓
884カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 11:00:51
美味しかったのならよかったですね。好きなところで食べればいいと思います。
885カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 16:50:35
味覚障害者乙
886カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 17:04:11
タイミング良くアンチが現れなかったからといって
わざわざ自演せんでも
887カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 17:14:44
ボンディーのやってるステーキ屋はどうですか?
888カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 18:18:04
ボンディのカレーソースは脂肪分が多いのか、
食べた後に胸焼けしたことがあるからもう行かないと思う。
ちなみに南海のカツカレーでも同様の現象が起こったことあり。
889カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 19:15:39
まんてんのひき肉カレーも結構ひつこい
890カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 19:47:24
そもそもカレーをヘルシーな食い物とでも思ってるのか?
891カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 20:20:34
基本的に欧風カレーはヘッドたっぷり
胸焼けはするよ

油少ない、インドカレーはヘルシーだよ
892カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 20:58:57
何気に889が関西人な件について
893カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 23:06:29
巷ではカレーダイエット
894カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 23:07:29
一般的なインドカレー(チキンとかマトンとか豆)は
油たくさん使うからヘルシーでもないしカロリー高いよ

そもそも油を使ってないというのが勘違い
895カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 01:01:37
油分少なめ系だと、エチオピアくらいか?
896カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:16
共栄堂は焼きリンゴだけうまい
897カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 20:33:43
インドカレーのcalは大体平均500〜600前後
欧風は最低でも1500はある

基本的にスパイスは水に溶けやすく油に溶けやすいものだから
油はカレーの宿命
898カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 01:30:56
ペルソナ行ってきた。2回目です。
今月上旬に貰った割引券は300円割引券だったのに、昨日貰った割引券は200円割引だった。
上旬に行ったときは一人で行ったんだけど、昨日は仲間連れて3人で行ったんだけど、そういうのが関係するのかな?
いまいちよくわからない割引券配布システム。
899カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 19:43:29
899
900カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 19:43:58
やぐら
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
901カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 21:36:24
>>898
3月からは200円引きになるって聞いたけど
902カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 22:02:47
カルダモンには減脂効果があるそうです。
http://www.t3.rim.or.jp/~envmedri/6chishik.htm
903カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 13:25:56
>>891
ヘッドってなんだよw
脳みそでもはいってんのか?
904カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 20:38:51
>>903
まさか釣りだよなwwwww
まじ?まじ?wwww
905カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 22:24:40
>>904
なんかマジくさいぜ
906カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 22:28:26
907カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 14:26:39
ガネーシャ行ってきた。
ナンがかなり大きくていいね。

次はその近くのムガマハに行ってみる。
908カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 15:38:30

まんだらは1人で行くと最悪なもてなしだな

特に1:30以降に行くと

売れ残った弁当を解体して出してくる

冷たくなったナンには時折米粒がついている

ルーも頼んだ辛さとは違うものが出てくる

1155円も取って失礼な店だ

909カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 21:19:15
お前が汚い格好でいったからじゃね?
コアタイム外せばあそこ一人客多いし

俺そんな目にあった事無い
910カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 05:45:15
店員乙
911カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 09:40:05
>お前が汚い格好でいったからじゃね?
コアタイム外せばあそこ一人客多いし

汚い格好の客には失礼な対応してもいいのか?

 
912カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 12:50:17
たしかにマンダラは調子こいてるな
913カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 16:20:29
神保町ビギナーです。
南海、まんてんと行きましたが。次はどこら辺逝っといたほうがいいでしょう?
できればCP良くて700円以下ぐらいがいいんですが。
914カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 17:28:20
櫓、色黒マスターも器量よし。
915カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 20:16:18
>>913
ボンディだけは地雷ガチ
916カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 00:13:02
>>913
メーヤウでポークカレー
917カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 09:59:42
>>913
800円だけど共栄堂も
一回は逝っとけ
918カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 12:41:09
ボーイズが一番安くて旨いよ。
エチオピアや共栄堂、まんてんをマンセーしてるのは明治大学の人かも。
919カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 15:36:15
親の金で食ってるてかw
920カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 17:48:03
いや、近いからw
921913:2007/03/01(木) 23:00:58
>>914-918
アドバイスに感謝します。
ではまず櫓、ボーイズから入ってきます。
共栄堂は今混んでるようなんで、ほとぼり冷めてからにします。
922カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 23:59:30
ちょry ボーイズwww
あそこはカレー以外がおすすめw
923カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 00:42:32
ボンディー初めて行ってきました。
なかなかいい雰囲気ですな。
キノコカレーうめぇ!!。
924カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 01:00:17
↓狂ったように叩き出すアンチ
925カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 01:16:53
神保町近辺のカレー屋が叩かれるのは
えてして高い店、つまり近所の貧乏学生が叩いてるだけだろ

まぁボンディは金額と接客がマッチしてるとは思えんが
味はそこそこ
926カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 08:57:52
高いし、じゃがいもイラネ
927カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 11:19:37
>>925
そういう貧乏学生は大概がメーヤウ厨ですよ。
それが原因で昔、本スレが完膚無きままに叩かれていたな。
反論する余地が無いほど理路整然と、そのマズさに徹底追求された。
928カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 11:42:41
シェイクが一番うまい




929カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 15:32:52
ボンディはしつこい甘さが駄目
ジャガイモもパサパサで食えない
それでいて深みが無く、量も少ない

欧風カレー好きで色々な店行ったけど
ボンディは地雷です
930カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 16:12:10
カレーなんて好きずきあんだから好きな店で食ったらいいよ。
アレが美味いとかあそこが不味いとか素人が掲示板でぐちゃぐちゃ
言ったところで誰一人として ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーンだからね〜
931カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 19:33:28
カーマのチキンうまいじゃん。
カーマのチキンはカレーだけすすればただのしょっぱい汁
それをご飯と混ぜることによって香り高く味わい深いものとなる。
カレーとご飯を別々に食べようとするからしょっぱいだけで
混ぜて食べれば全然しょっぱくない。
932カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 19:34:10
メーヤウなんかスパイスの香りも鮮烈さもないブリックナンプラー入れて味を誤魔化せ
ってカレーだからそもそも論外だけど
横の広がりだけのエチオピアや縦に突き刺してくるだけのトプカ
に対して、
縦横斜め無尽にスパイスを感じられるカーマのチキンって結構凄いと思うけど。
加えて、スープのだしのとり方がすばらしい。

改めて言うが、しょっぱいという奴は、食べ方を間違ってる。
カレーとご飯を分けて食べるカレーではない。
カレーだけすすると、本当にただのしょっぱい汁。
933カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 20:04:19
145 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2007/03/01(木) 22:13:59
>>142-143
メーヤウなんかスパイスの香りも鮮烈さもないブリックナンプラー入れて味を誤魔化せ
ってカレーだからそもそも論外だけど
横の広がりだけのエチオピアや縦に突き刺してくるだけのトプカ
に対して、
縦横斜め無尽にスパイスを感じられるカーマのチキンって結構凄いと思うけど。
加えて、スープのだしのとり方がすばらしい。

改めて言うが、しょっぱいという奴は、食べ方を間違ってる。
カレーとご飯を分けて食べるカレーではない。
カレーだけすすると、本当にただのしょっぱい汁。


マルチ乙。
もしかして売り上げ下がってんのかな?
934カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 21:35:30
カーマより美味い店なんて近くにないじゃん
935カレーなる名無しさん:2007/03/03(土) 21:48:44
カーマ信者はこのスレまで荒らすなよ
936カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 00:15:42
福田和也は神保町のカレーはエチオピアのチキンカレーと
キッチン南海のカツカレーを必ず神保町で食べるそうだ昼飯として
もちろん大盛りだよ
937カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 00:18:17
エチオピアのカレーって冬場はあんまり食う気しないよな。
938カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 01:00:28
マンダラおいしいよ。
939カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 02:17:28
なんでインドカレーなのにエチオピア?
940カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 02:30:36
エチオピアは確かに冬場はあまりいかない。
なぜか夏場だな。
なんでだろう……。夏になるとよく行きたくなる。
941カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 02:58:41
夏場はカレー屋で汗かいてるデブ見かける。よけいに暑苦しくなる。
942カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 05:35:32
昨夜、久しぶりにボンディ行って来た。
カレーの味は変わって無かったけど、値上がりしてたし、レーズンが無くなって、変な漬け物になってた。
これって改悪だよな…店の人、見てたら改善してくれ。

あと、欧風カレーは食後に胃がもたれるね。
943カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 09:25:31
>>941
それ福田和也
944カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 10:20:58
文学版の神保町スレもよろしく
945カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 13:53:04
>>942
値上がりってどのくらいですか?
美味しいけど高い
946カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 15:37:32
>>945
値上がりは100円だけど、値上げ自体は昨年みたいだよ…しばらく行って無かったから…
※ビーフカレーが1450円。

947カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 15:42:57
>>946
レスありがとう
なんでもボンディは高いから
入った客がやっぱりやめたと出てくる事もあるそうです。
948946:2007/03/04(日) 16:50:47
>>947
確かに高いよね。
昨日は久しぶりにボンディのカレー食べたくなって行ったけど、まだ胃がもたれてる(>_<)

1500円位出すなら、神田司町のルードメールの方が欧風カレーとしては好きかな。
949カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:07
はっきり言って1450円のレベルでは無いな
半値が適正価格だな
芋除いて
950カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 21:28:58
半蔵門のア・ラ・カンパーニュってボンディと関係あるの?
951カレーなる名無しさん:2007/03/04(日) 22:49:15
神保町からちょっとずれるけど、駿河台下のとろかつカレーの店の目の前に
ドラゴンカリーって店がオープンした。前にバルチックカレーがあったトコ。
味は………まずくはない……が、ピンとこない。
鶏肉いっぱいで食感はいい、ちょい辛なところもいいんだけど、あと一味足りない?
食べた人いる?
952カレーなる名無しさん:2007/03/05(月) 16:42:14
マンダラ、美味いけど
先日、1人で来た女性客が怒って帰った
店員態度悪い
953カレーなる名無しさん:2007/03/05(月) 21:04:30
>>952
くわしく教えて
あそこの店員はインド人多いが
954カレーなる名無しさん:2007/03/05(月) 23:17:21
今日、神田西口すぐにあるカレー専門店で食った。30年変わらぬ味とか何とか書いてある
立ち食い風な店。400円でも某壱番とかわらんねw ただ、甘くて家庭的すぎて僕的にはNGw
955カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 01:07:42
小川町交差点の松屋でオリジナルカレー食った。うめーじゃねーか。
956カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 08:26:35
やっぱりまんてん
申し訳ない
957カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 10:25:44
>>953
1人の女性客が入店して来て奥に進もうとしたら
「店員がちょっと待って下さい」ってとうせんぼした
その行為が接客レベルじゃなかったんだな警備員みたいな感じ?
俺も見ててチョット雑な感じがした。店内も混んでもなかったし
その女の人不機嫌そうに店を出ていった
958カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 14:53:02
>>951
ドラゴンカリーはオリエンタルでえきぞちっくなかわいいハーフっぽい店員さんが出てくるところはよかった。
カレー受け取る時、思わず「結婚してください」って言いそうになった。

>>954
ふくてい、だっけ。あそこはつい先日までパスタとかオムライスとかいろいろ出してた店で、
安い早い気軽っていう、立ち食いソバの延長みたいなところだった。
カレー専門店を名乗り始めたとはいえ、やれスパイスだコクだ風味だっていう本格的にウマーな
カレーを求めて行っても肩透かしだろうね。
959カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 17:13:25
>>958
インド人のやってるカレー屋のオリエンタルでえきぞちっくなかわいいハーフっぽい店員さんは、
たいていの場合、すぐにインド人オーナーの子をはらむね。
960カレーなる名無しさん:2007/03/07(水) 18:50:57
最近では、秋葉原〜上野あたりの方が激戦区だな
961カレーなる名無しさん:2007/03/08(木) 23:07:34
>>958
ああ、そうだったんですか?確かに前は立ち飲みやと思ってたからな。
カレ専は最近なんですね。
962カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 15:31:36
>>957
マンダラは感じ悪い女の店員いるよな
辞めさせればいいのに
963カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 21:07:24
南海に比べれば空気みたいなものですよ。
964カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 02:58:55
南海のほうがぜんぜんいいじゃん。
965カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 09:10:13
共栄堂はスープが旨いよね。
ボンディのじゃがいもなんかよりずっといい。
966カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 11:12:20
板違いかもしれませんが、
皆さん的には、
マンダラとマンダラ2nd
どちらがおいしい(オススメ)ですか?
個人的な意見で良いので、教えて下さい
お願いします
967カレーなる名無しさん :2007/03/10(土) 16:38:30
南海のガリガリヤンキーには、回転率を上げることだけに集中させといて正解。
あんなブスババァに誰も愛想なんて求めちゃいない。
968カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 21:31:51
つうか、居なくても全然OK。
969カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 21:58:21
いないと無理
あの客捌くのにはかなりスキルがいる
飲食店やってる俺が言うのもなんだが
あのレベルの店員は欲しい
970カレーなる名無しさん :2007/03/10(土) 23:57:14
いないと無理だよな。ジジイが死んだら会計も兼ねて切り盛りできそうだ。
971カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 01:27:44
オレが先日行った時、ホールにはおじさんしかいなくて、アウアウ状態で滞ってた。
そこにトイレから帰ってきた悪魔登場ですよ。
もうササーッと収まりましたよ。

すごいですよ。
972カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 02:33:15
まぁ、ぶっちゃけ今のところ悪魔しか居ないだけ。
悪魔が来る前でも普通に捌けてたわけだし、
別の人員がいれば余程の事が無い限りはそちらの方がベターだろうね。
973カレーなる名無しさん :2007/03/11(日) 08:26:59
まだ店員を以ってして比較検討論になると思ってんのか?
過去の店員のスキルと店の雰囲気を挙げないことには
悪魔のスキル否定になんねぇじゃねーか。
なにが「ぶっちゃけ」だ、バカが。
974973:2007/03/11(日) 08:28:37
×まだ店員
○まだ見ぬ店員
975カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 11:37:50
凄い店員みにいこう
976カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 01:02:29
>>973
不自然なぐらい必死だけど、悪魔に惚れてるのか?
977カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 04:02:39
>>973
一生懸命持ち上げているところ悪いけど、
あのケバい女が来る前から普通に営業できてますよ。
それも長い間ね。

スキルとかマジで意味不明だし、異様な思い入れまで伝わって来てちょっとキモイ。
978カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 11:20:20
あの南海の女ってどういう経緯であそこで働くことになったのか?
979カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 12:48:24
知るか!そんな事
980カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 12:50:53
>>978が自分で行って聞いてこい
981カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 14:24:47
>>977

>>スキルとかマジで意味不明

勉強ちなちゃいね。
982 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 「・・・・・」
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |