【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
神戸/大阪のお薦めの店とその特徴をレポしてください・・・
できれば、店のURLがあるといいねぇ・・・

カレー専門店に限らず、印度系料理店もレポしてください・・・

関西のカレー系飲食店全般についての情報交換です。

「うまい」や「マズい」などの一行レポではなく
どこがうまかったのかどこがマズかったのかなど具体的に書いてくれると
後で読む人の参考になります・・・


前スレ
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/
2カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 16:01:36
過去ログ

【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1102522432/
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087851357/
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070387646/


参考リンク:

関西カレー三昧
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9108/curry.htm
カレー系をよく扱っているフードテーマのサイト・ブログ
ttp://ameblo.jp/tabearuki/
ttp://gourmet.gazfootball.com/
3カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 16:01:57
関連スレ

インデアンカレー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1083425174/
【織田】自由軒カレーの魅力を語ろう・2【作之助】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1099148646/
大阪の得正ってどうよ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1091673195/
◆◆◆◆ 船 場 カ リ ー ◆◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1101928797/
【ピッコロカレーを語るpart1】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072557645/
【尼崎】阪急塚口のアングル【さんさんタウン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070372432/
【大阪】カレーハウスTAを語るスレ【マイナー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073303936/
甲子園のカレー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1093218584/
【神戸でうまいカレー店どこよ】 お薦めは??
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116163938/
京都の美味しいカレー屋さん 3皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
4カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 16:02:18
YAHOO!カレー特集「タウン誌おすすめ どうしても行きたい全国カレー店100」
関西地方
http://curry.yahoo.co.jp/shop/5/index.html

大阪府

カレーのお店 ハイシ
ぐりる樹林亭
サンド・サンド
船場カリー 本店
どい亭
楽園食堂
ミクロ
本格カレーショップ MINGUS
リズのカレー屋さん
わすれな草

兵庫県

アングル
がらくた茶房 どるめん
サヴォイ
帝武陣

京都府

ガラム・マサラ
グルニエ
ブルーマ55

滋賀県 じゃん拳カレー本舗

奈良県 みりあむ

和歌山県 やんぎ
5カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 16:02:53
見あたらなかったので立てました。
不備がありましたらフォローよろ。
6カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 16:38:45
前スレの最後はいったいなんだったんだ?
なんか訳分からんのがいっぱい来て去っていったが
7カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 19:38:45
要するに潰されたって感じだったんじゃないかな?
そこら不安があってもうちょっと間おいてから立てようかともおもっていたが・・・

でも乙>1
8カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:12
>>1乙。
あれこそ真性の病人だよ。
昨日インデアンスレで暴れてた奴は人間だけど、
あれは人間じゃない。
9カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 08:17:55
関連スレに
【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京丸の内】5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136331407/l50

が貼ってないのはわざと?最近荒れてるが…。
10カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 11:20:04
>>8
いや、どっちもアホだ。
11カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:15
>>11禿胴
ミクロのミックスジュース最高。
12カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 11:49:22
心斎橋の伽麗伊屋の跡地にベジーヤというスープカレーの店が入ってる。
スープカレーってどうなんやろ。
移転した伽麗伊屋は危機感を覚えたのか、
接客がものすごく丁寧になってた。
持ちこたえて欲しい。
13カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 21:20:26
値段も手頃だし、味も悪くないと思う。開店したばかりだからか接客も丁寧。
個人的には23時までやってるのが一番ありがたい。
14カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 21:12:52
京阪北浜のビルのカレー屋さん、名前は忘れたけど作ってる人がすごい太ってて気持ち悪いし、辛口頼んだら唐辛子入り???それ違うだろ〜!!!
15カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 23:19:46
心斎橋に「マドラス」というカレー屋がある。

以前入ってたビルでは、その店はビルの入り口から
ちょっと奥にあったんだが、
入り口近くの呑み屋(焼鳥屋?)が火事出したせいで、
その店も(たぶん巻き添え喰らったんだろな)いったん店閉めてた。

その後、別のビルに入って、営業を再開した。
前の店舗と違って、地上1階に加え地下にもスペースがある。
全部で30席〜40席くらいかな。お昼どきには結構客入ってたぞ。
16カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:50
>心斎橋に「マドラス」というカレー屋がある。

あの相合橋の近くにあったカレー屋なのか?
よく吉本の芸人が利用したといふ。。
17カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 00:14:59
そのマドラスなら、日本橋に引っ越したんじゃないか?
18カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:50
マドラスって、埠頭でロープを引っ掛ける金具に足乗っけて
サンドバッグみたいな鞄を肩越しに担いで、
パイプふかしたりなんかしてるあのマドラス?
19カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:31
東急ハンズ心斎橋近くの辛激屋の
黒カレー(激辛チキン)にハマりそう。
20カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 10:47:45
>18それはマドロスや!
と釣られついでにローマ缶逝ってくることを宣言。(`・ω・´)

>19場所をくわしく!
21カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 22:45:23
ttp://blog.qlep.jp/blog.php/14320?categ=6&year=2006&month=2&mesid=7006

>>20
興味あったので検索したらでてきたよ
22カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 10:41:37
勝勝 の キングオブキング に挑戦したい。
23カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 10:48:39
マドラスって、かつやの斜め前にもなかったっけ?
24カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 16:33:33
なんかさびれた感じの店はあるな
たしかにマドラスと書いてあるけどあのマドラスと関係あるのかな
25カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 09:22:28
漏れがかつや行くときに開いてたことないけど
マドラス元町から暖簾別けしたって相生橋時代に店主から聞いたぞ
26カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 11:14:49
あたしとしては、どんなパッケージに入ってても、危険極まりないアメリカ産のヘタリ狂牛エキスを絶対に使用しないって断言してる「エスビー食品」のものをこれからも買い続けて行こうと思う今日この頃なのだ。
27カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:50
ハチ あげ
28カレーなる名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:20
辛激屋行って来た。
普通のチキンカレー食ったけど、
食後は顔面汗だく。
チキンも軟らかく、普通にうまかった。
今度は欧風ビーフにする予定。
29カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:58
昔スレに出てた天満か中崎町にあるおいしいカレー屋はどこですか?
教えてくださいm(__)m
30カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 05:58:08
大阪天王寺区、寺田町近くに「インド人の作る本格インドカレー亭」というのがある
店内はまさにインド、店員も勿論インド人
味は旨いけどあまりにも雰囲気が独特過ぎてあんまり流行ってない
しかも会計時に210円水増しされた
言い返したくなったが客は俺しかいなかったし、
わざわざ遠い日本にまで来て経営に苦労してんだろうなと思い黙って店を出た
味は確かなんで可哀相と思ったら行ってやってくれ
31カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 11:51:56
肥後橋南蛮亭(肥後橋駅8番階段〜サンマルクカフェ西入る)
で早昼メシ食ったんだけど・・・。
質のいい激しい辛さに(.゚д゚)ウマーの連発でした!
汗が滝のようです!
32カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 16:37:49
>>30
インド人のカレー屋は確かにそれなりに美味いが高い
1000円かそれ以上する
33カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:35
>30
なにわ筋沿い(堀江公園の近く)にもインド人のカレー屋がある。
店の名前は忘れたが。
目の前でナンも焼いてくれるし、カレーももちろん旨い。

でもやっぱり値段がなぁ・・・・・・
簡単に1000円くらい飛んでいくんだけど、量的に少ないしなぁ。
34カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 01:27:34
>>26は「きっ●のブログ」のコピペだな。
35カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 01:50:47
心斎橋ベジーヤのスープカレー食ってきた。
うまかったけど、やっぱり普通のカレーの方がええな。
36カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 12:12:59
杭瀬の勝勝って行った事ある香具師いる?

ハチより辛いそうだけどどうなん?
37カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 12:30:19
勝勝のキングオブキングにチャレンジしたい・・
38カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 12:39:54
>>36-37
ハチとは種類の違う(胡椒系?)の辛さで、後からずしんとくる。
ハチでは追加のルーかけまくっても汗がほとんど出ない俺だが、
これは胃と腸とケツに来たから、おそらく辛さの度合いはハチより数段上。
ただ量は少ないので大盛りにしなきゃ大丈夫。
39カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 14:01:25
>>38

ありがとう
レトルトカレーリー40倍食って
たいして辛いと思わない俺だが大丈夫だろうか?(汗
4038:2006/02/18(土) 14:19:14
>>39
40倍がたいして辛くないなら、多分俺と同じか、
それ以上の辛さ耐性だろうから完食は問題なくいけるはず。
前述のように食後のほうがきつかった。
食べてる途中は”あれ、楽勝やん”て思うはず。
41カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 14:36:23
>>38
夏に効くカレーというキャッチは聞いたことあるが、
ケツに効くカレーは初めてだ。
42カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 14:54:35
ちなみに勝勝の大盛りはラーメンどんぶりみたいな器に入って出てくるので注意
特盛もあってチャレンジメニューになってるがそっちは見たこと無い
43カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 15:23:06
なにわ筋のしょうちゃん堂って行ったことあるヤシいる??俺結構行っててうまいと思うんだが
44カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 12:19:27
大阪豊中市の庄内という所に愛情カレーというのがある。
上沼恵美子のTVで紹介やってたので行ってみた。
辛いがうまかった。
45カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:49
>>44
上沼恵美子ってダイエットした後のリバウンドから
劣化が凄まじいな。
今では化けもんにしか見えん。
46カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 14:53:29
>>32
神戸新開地の「インド亭」は、カレーとナンまたはライスのセットで、
600円(!)。メニューは限られているが、元「ゲイロード」の料理人で、
タンドゥールもあってかなり本格的。
関西のインド人の店では、最安値ではないか。
47カレーなる名無しさん:2006/02/22(水) 19:05:22
梅田地下のミンガス行ってきた
カレーについては文句言わんけど、ピクルスについて言わせてくれ
カレーと抱き合わせで付いてきて、追加注文は100円のやつだ
混んでる時間で、見てる限り追加で注文する客は居ない、と言ってもピクルスの量が適量よりも多いということに直結するというわけでもない
適量ってのは個人の嗜好によるから、吉野家でしょうがをあほほど入れる奴のようにピクルスの量が足りないと感じる奴もいるはずだが追加注文は一切見なかった
大概の客はカレーに合わせてちょうど食いきるか、大半を残す
追加注文が無いのはなぜか?100円は高すぎるからだ
そんな誰も注文しないピクルスを抱き合わせで出すってのは問題じゃないのか?
ピクルスを付けずにカレーの値段を100円引いたとすると間違いなく増収・増益する反面、ピクルス消費量は1/10以下になる
言ってやりたかったが忙しそうなので止めた
おい、インデアン!お前もじゃ
48カレーなる名無しさん:2006/02/22(水) 19:12:40
インデアンの酢漬けキャベツは、無いと死ぬ。
49カレーなる名無しさん:2006/02/23(木) 12:16:40
ミンガスのってただの浅漬けじゃん。
漏れはまったく食べないなアレ。
インディアンのは要るよ。
50カレーなる名無しさん:2006/02/23(木) 20:01:12
何を付けても好きな人・嫌いな人はいるだろうし
別メニューにすると割高感を感じるだろうし
自由にお取り下さい制にするとこぼれたりなくなったり管理が大変そうだし
そういうの(共通の)嫌う人もやっぱいるだろうし



難しいね
51カレーなる名無しさん:2006/02/23(木) 20:27:57
カレーがウマけりゃそれでいいんじゃないっすか…
細かいことは気にしない…気にしない…気にしない〜♪♪
52カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 02:23:48
とんちんかんちん、とんちんかんちん
あのな、おっさん喜ばしてどないせいっちゅうねん。
53カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 03:25:27
関西人てホントバカばっかりだな
54カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 09:08:51
>>53
何を今更
55カレーなる名無しさん:2006/02/25(土) 23:00:49
勝勝でキング食べてきた
かなり辛いが旨みもあり
スパイスのバランスもぎりぎり保たれている
でも10倍で十分だわ
56カレーなる名無しさん:2006/02/26(日) 11:42:07
55=のんちゃん
57カレーなる名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:27
関西に旨いカレー屋など無い。
これはもう常識。論ずるに足らん。
58カレーなる名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:50
>>57どう見ても厨房です。本当にありがとうございました。
59カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 00:00:25
いやいや、どこに行けば美味いカレー屋があるのか、
是非ともご教示頂こうではないか。
60カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:01
>>59
その前に君がどんなカレーが好きなのかを書かんとな。
61カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 01:25:55
欧州カレー: 三宮のいっとっ亭のカレーが気に入った
インドカレー: 少なくとも神戸には旨いインドカレー店はないんじゃないかと思い始めてる。
 神戸には、インド人のやってる糞な店が多い。広島とかのがよっぽど旨い。
 でも数いってないから、どこかにきっと当たりがあるのでは?
和風カレー: 飲み屋のカレー程度。正直自分でつくったククレカレーが一番うまい。
62カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:17
今年初めてカシミールに行った。
ほうれん草&チーズカレー(゜д゜)ウマー!
63カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:31
コンビニやスーパーなどでもよく見かける『神戸屋』のパン
だが実はその本社は創業以来ずっと大阪である
それがなぜ『神戸屋』なのか?
答えは『神戸屋』の創業者が神戸にあるパン屋で修行をしたから

BYくりーむ上田
64カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 14:27:09
ここはパン板じゃないぞ

パン
http://food6.2ch.net/bread/
65カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 19:08:24
神戸博物館の近くにあったネパールカレーってどうなったんだ?
昨日久しぶりに行ったら蛻の殻だったんだが・・・
66カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 00:43:39
>>65
高架下に移転しますた
67カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 13:35:12
八尾のリトルスプーンってGEOの中にある
味はココ壱似だがはるかに安いのでお得だお
68カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:39
そこ知ってる〜
行ってみよ
69カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 16:37:18
インデアンは甘辛さの辛さが強すぎて味がかき消されてしまっている


インデアンは出来上がってるのを盛るだけだから早いし水も早く入れてくれるのはよいが、ちと高いし店長と一人か二人くらい男のキモい店員がいる時入りづらい
70カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 17:00:40
どこのインデアンのことだろうか
71カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 17:30:11
>61
広島にはインド料理屋はほとんど皆無だろ。
たいしたところもないし。
少なくとも神戸が広島以下ということはない
72カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 17:58:13
>>69
お前が辛いのが苦手なのはよくわかったから、一度南蛮亭でも行ってこい。
73カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 20:20:47
関西に旨いカレー屋など無い。
これはもう常識。論ずるに足らん。
74カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 20:25:46
また寂しがりやが来たぞ
75カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 21:05:06
カレーに限らず関西が食の不毛地帯なのは
全国的に有名だがな
76カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 22:47:33
インデアンで辛すぎると感じるなら、暴君ハバネロとか
あの辺の激辛スナックも食べられなさそうだなぁ。
7769:2006/03/05(日) 23:37:14
>>76
味覚音痴の激辛信者らしい発想だな。
唐辛子がきいてないものは全部不味いと感じる味盲なんだろうな。
78カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 00:03:28
>>77
自分の子供仕様の舌を味覚音痴のせいにしたがる学生だな。
79カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 00:10:32
インデアンが激辛って・・・
まあ人の嗜好はそれぞれだからね。
80カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 00:16:29
>>77
ってことは唐辛子のきいてるものは全部まずいと感じる味盲ですか?
81カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 02:25:05
>インデアンが激辛って・・・

実際、アンチにはこんな奴が多い(経験的に…)

オレたちからすれば(゚д゚)はぁ?なのだが。。
82カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 03:12:09
インデアンの辛さよりも、異常な甘さのほうが気にならないかな。
83カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 20:26:09
あぁ、甘さは気になるな。多少。
まぁ「そういう料理だ」と思えばたいした問題ではないが。
どっちかというと、不衛生さが気になる。
金さわった手でこぼれたルーをすくって鍋の中に戻したり。
84カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 21:03:38
>>83
インデアン嫌いなのはわかったから、ウソ書くなよ。
どこの世界にこぼしたルーを鍋に戻すカレー屋があるんだ??
85カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:43
>>83
金玉さわった手で、かと思った。
86カレーなる名無しさん:2006/03/06(月) 23:52:13
>>84
朝日新聞社の地下とか。
87カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 00:31:00
>>86>>84

こんどはその手で来たかw
8887:2006/03/07(火) 00:32:22
>>83>>86

スマソ
89カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:43
まぁ、こぼした、つっても、皿の縁にはみ出したルーだけどな。
キレイに盛れずにはみ出したルーを指ですくうのは他の店でも
結構見るが、それを鍋に戻す店は初めて見た。
90カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 14:50:15
>>89
恐ろしい話や。

ところで日本橋、というか恵美須町のララってどう?
91カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 15:42:01
インディアンは激辛ってことないけど後からくる辛さっていうか…

まあレベル的にはサンマルコ行くくらいならインディアン行くってくらいかな

マズくないけどそれほど美味さも感じない

まあインディアンの話題はもうやめよーぜ

前レスでインディアンの話題で荒れてたから
92カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 18:15:43
>>89の脳内妄想すごいな…。
皿にこぼれたルーを指で拭く店って、お前どんな店通ってんだよ。
93カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 19:25:09
T&Aとかも普通に指で拭き取るよ?
もちろん、鍋に戻すとかはしないけど。
94カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 21:18:46
ラーメン屋に比べると
カレー屋一般が清潔なイメージあるけどな・・

なかでも小綺麗さが売りのインデアンを持ち出して
不衛生というところが、なんとなく(ry
95カレーなる名無しさん:2006/03/07(火) 23:04:43
店の小綺麗さと衛生の良さは違うしなぁ。
96カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 06:57:24
>>90
カレー屋というよりは、スパイスは控えめな中途半端なインド料理屋
まずくはなかったが、黒門かパジャマに行くな
97カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 09:22:43
マズイカレー屋って、探すの難しいような。
98カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 10:58:41
>>97
釣りか?
99カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:27
>>95
>店の小綺麗さと衛生の良さは違うしなぁ。

おまい、指についたカレーを鍋に戻すのには
どんな派手なアクションが必須になるか・・

いっかい、家で指につけて試してみいやww
100カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 21:41:55
>>99
脳内で書いてるんだからスルーしてあげなよ。今日は来てないみたいだし。

ルーを皿の縁にこぼさないと言う話で、インデアンの兄ちゃん思い出したな。
今、東京店の店長らしいが、あのツバメ返しもう一度見たい。
101カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:28
とりあえず、他に目撃談も無いようなんで、
たまたまあの時うっかりやっちゃっただけで
普段はそんな事してないと理解する事にした。

>>99
指でピッて拭き取って、そのまま鍋の縁にこすりつけるだけ。
102カレーなる名無しさん:2006/03/09(木) 01:35:30
>>101
ま、インデアンカレーへの中傷(今回はちがうとおもふが…)には
みんなナーバスになってるからなw

「ほら、いつもの奴が来た!」みたくw
103カレーなる名無しさん:2006/03/09(木) 09:05:52
いつもの奴って何者なんだ?
104カレーなる名無しさん:2006/03/09(木) 10:26:14
関西に旨いカレー屋など無い。
これはもう常識。論ずるに足らん。
105カレーなる名無しさん:2006/03/09(木) 11:05:44
106カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 02:23:12
>>104
おまいが最高に美味しいと思える店ってどこよ?
107カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 02:39:18
>>106
釣られるなよ。反応があると思われると、変なコピペ貼ったりとかして暴れる。
「論ずるに足らん」と論じてるんだから、それに対して答える必要はない。
108カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 04:42:26
ところでマジスパ大阪店の話題が出ないが
ロケーションが悪いのか?
109106:2006/03/10(金) 15:09:50
>>107
お前こそスルー出来てへんやろが
偉そうに語ってんなヴォケが
110106 ◆DVp7E.3fYI :2006/03/10(金) 15:51:18
>>107
>>109は偽者だ
スマンコ。トリ付けて消える
111カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 16:20:43
おまえらのどっちが偽者だろうが本物だろうがどうでもいい
112カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 23:12:24
アメ村のセイロンライスって、このスレでいいのか?
113カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 23:22:01
>>112
それは旨いのか?
114カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 07:31:49
>>113
yes
115カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 20:45:55
日本橋に引っ越したマドラス初食い。
剛速球の大阪カレーだな、これ。
最初甘くて、食ってるとだんだん心地よく辛味が乗ってくる。
116カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 04:24:06
>>114
まぁセイロンライスはカレーの様でカレーでない不思議なもんだけどねw
正直、個人的にはあまり旨いとも思えなかったが安いお値段は魅力的だな
117カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 06:51:26
t確かにセイロンは言うなればカレーおじや
同じようなものは簡単に作ることが出来るぞ
まずコンソメの素と水に玉葱のみじん切り、牛コマの粗ミンチ投入
煮立った所でご飯一膳分を入れて一煮立ち
そこへジャワカレーのキューブ1つを入れて溶かす
器にもって生玉子を落とすと完成だ
ジャワが一番ニューライトの味に近くなる
ってか店はジャワ使ってると思う
118カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:08
今日マジックスパイス大阪店行ってきた
スパイスたっぷしなんだが
カレーの概念からかけ離れていく方向のスープカレー
旨いと思うがリピーターになるかは微妙
ちなみにアクエリアスは無く大阪会員限定のカレーがあった
119カレーなる名無しさん:2006/03/15(水) 23:48:48
道頓堀遊歩道にスープカリー「心」とかいう店できてたな・・

だれか、食った奴おらんか?
120カレーなる名無しさん:2006/03/16(木) 11:35:53
>>119
美味かったよ
121119:2006/03/16(木) 21:50:13
>>120
d(・∀・)
122カレーなる名無しさん:2006/03/16(木) 23:56:57
>>119
瓦町にもあったが
どうも水っぽくいまひとつ旨くない。
123カレーなる名無しさん:2006/03/17(金) 00:13:40
「心」って東京で流行ってるあの店か?
マジスパといいスープカレーが大阪でもメジャーになるのか?
124カレーなる名無しさん:2006/03/17(金) 05:41:32
心はOBPの1Fにもオープンしたな
125カレーなる名無しさん:2006/03/18(土) 23:11:28
かに道楽の並び(それかもしくは次の筋?)のビルの2階にある
インド料理屋のチキンカレーウマ。ここのサモサはカレーよりウマかった。

ナビオの中にあるカレー屋はカレーの味が薄かった。。
126カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 01:15:17
>>125
お前のような豚にはそれで充分だろ
127カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 11:09:26
>>126
まぁ豚同士仲良くしようぜw
128カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 11:21:04
インデアン、ココイチor朝日屋、印度屋
のローテーションで週3日カレーの日。
129カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 12:16:30
ホワイティ梅田のピッコロ!食後、胃がもたれる事があるけど。
130カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 16:30:58
大阪で美味しいのはどの店ですか?
131カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 16:47:38
>>130
そんなのすぐにレスもらえるならこんな板いらん。バカ?
132カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 17:25:00
>>131
こういうときは「ココイチです」とかいって場を和ませるんだよ!
133カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:03
ココイチはもう少し値が安ければ評価上がるんだが・・・。
味はとりあえず、日本のスタンダードな味と認識している。
つまり、可もなし、不可もなし。100点中60点って感じ。
134カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 20:43:56
>>133
君のスタンダードにするのは構わんけど、
勝手に日本のスタンダードにするのは止めてくれ。
135カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:21
よし!では134のスタンダードを聞こう!!
136カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 21:45:24
>>133
ココイチは特徴が無さ杉な気がするなぁ

阪神梅田のカレー屋さんは結構好きなんだけど、このスレでもやっぱ少数派かな?
どっかのサイトでも点数低かったし。でも酸味のある味は好きなんだよなぁ
137カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 22:30:24
カレーは難しいよね。
辛さが辛いと一般の人はダメだけど、カレー通はお子様向けか?なんか言うし。
香辛料も効き過ぎると、カレー通でも評価が分かれるし。

そう言う意味では、136さんが言うとおり、ココイチは特徴のないところが逆に
一般の人には安心?して通えるような感じ。辛さも調整できるしね。

だから、可もなし不可もなしの味。とりあえず、給食カレーの延長の味
138カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 22:48:37
心斎橋の伽麗伊屋が無くなってたな。
バランスがとれてて一番美味しかったんだけどな。
139カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:52
>>138
ちょっと北に移転した。
今度もまた2階だけど。
140136:2006/03/20(月) 18:54:17
>>137
たしかにそうだね。ココイチ、別にマズくは無いんだけど・・・
『グラマ』食べたけど、宣伝してる様な『創業前に行列が出来た…』には同意出来なかった
あのレベルなら自分で作った方が満足出来そう

誰か阪神梅田のカレー(ミンガスだっけ?)が好きな人居ない?
俺、ルーを持ち帰った事あるぐらい好きなんだけどw
141カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 18:57:50
ミンガス、おれが行くと必ず閉まってる。
142カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 21:52:28
ミンガスかぁ…。喫茶店カレーって印象しかないな。
インデアンみたいな味のインパクトか、ピッコロみたいな立地のインパクトがないと
ああいう場所では難しいかも。
143カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 21:56:21
>>142
それはトイレ横のことを言ってるのか?orz
144カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 22:13:41
ミンガス好きだよ。(・∀・)ニヤニヤ
チキンカツはもも肉1枚ドッカーンでCPバッチリ。
カレーショップ阪神の頃から愛用。
145カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 02:53:20
何故かジャズ・ベーシストの話をしているスレはここですか?
146カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 12:12:04
面白くない
チャーリーミンガスの話題はジャズ板で
147カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 12:44:27
というわけで>>145は追放されました
148カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:15
らくしゅみは?
149カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 20:04:09
梅田の駅周辺で美味しいカレー屋ありますか?
150カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 20:13:39
↑カレー三昧のページをみたまい。
151カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:30
そういえば、前にココイチで他のお客がハヤシライスを頼んだとき”店員がハヤシライス1辛で”とか
厨房にオーダーしてたが、あそこのハヤシライスって辛さあるの?
152カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 21:46:50
>>151
スレ違いでんがな。
あそこは辛味スパイス入れて調整するだけだから、出来なくはないだろ。
ハヤシは北極星を超えるのに未だ出会えず。
インデアンのハヤシもうまいが、あれはハヤシじゃないだろ。
153カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 21:51:10
どんな味だ?スパイス入りの辛いハヤシって??頼む気ないけど。
154カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:30
ハヤシ+1辛=和歌山ヒ素カレー 
オーダー=真須美1辛ワンです
155カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 22:56:27
あーあ。変な>>154みたいなの湧いちゃった。
ココイチの話題はやっぱりダメだな。
156カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 03:10:59
前から気になってた富国生命ビルのセイロンに初めていってみた
看板メニューのセイロンカレー頼んだが唐揚げカレーがでてきてショボーン
(まあサンプルみりゃどんなもんか分かるだろって話だが)
なんかクセが強くてカレーも楽しめなかったけど好きな人にはたまらんのかも知れんね
何よりの不満は水が不味かったこと サービスのドリンクも口に合わんかったし

とりあえず俺とは相性悪いみたいでした
157カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 15:18:25
>>156
レポ乙
サービスのドリンクはまぁいけるがカレーは
育ち盛りのお子様向けなカレーだよな
158カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 23:11:17
 富国生命ビルは建て替えになるから地下の飲食店が次々閉まってますね。
ここの地下はたしかカレー屋さんが2軒あったような。開いてるうちに
行ってみるか。
159カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 23:20:11
以前第四ビルB2入り口にあった白虎のあとに出来たインド料理屋に行ったかた居ませんか?
160カレーなる名無しさん:2006/03/24(金) 11:23:35
ローカルで悪いけど…
尼崎、西宮で旨いところってない?
161カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 16:10:06
>>159
そこいつも客入ってないような気するけど気のせい?
162カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 18:29:30
タコ焼きカレー生卵入りソース掛け ウェーーーーーーーッ!!
163カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 19:02:27
>>162
わ〜〜い、いつもの人だぁ。今日も奥さんの料理がまずかったんですね!
164いちろうくん:2006/03/30(木) 22:50:32
天神橋筋5丁目の180円カレーまぁまぁかな。レトルトっぽく感じたがwまぁ値段と量から納得じゃい
ε≡ヘ( ´∀`)ノなははははははぁ
165カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 05:03:30
ブルーノのカレー食べた
最初は甘くて、後から凄く辛くなるのな・・・
個人的にはイマイチだったなぁ
166カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 11:40:30
タンドリーキッチンってどうなの?
天満にあるみたいだけど
167撤兵:2006/03/32(土) 04:14:29
天満にあるランプ?っていう店知ってる人いる?

辛口でうますぎ
168カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 06:29:07

そりゃランプハウスか?
それなら有名
169カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 11:56:47
新大阪と西中島の中間位にある「ヒラ」って店うまいよ。
170カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:55
カレー、華麗、加齢…
大阪は広くてよく分からないでつ
171カレーなる名無しさん:2006/03/32(土) 20:59:09
>169
江坂にもあるな。
土日は食い放題。
172カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 08:53:26
明日3時過ぎに北浜の近くに行くんだけど
カシミールって11時開店で売り切れごめんですよね
3時半までやっているかな?
173カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 13:21:58
心斎橋のルーデリーはこのスレ的にどうですか?
174カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 21:49:40
パルキーを知ってる香具師はココには居まい・・・。ふふふ。
175カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:15
知って漫画な
春樹のオトっツァンの店やろ
176カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 23:05:00
ちげーよばーか
177カレーなる名無しさん:2006/04/02(日) 23:37:33
>>172
3時過ぎじゃヤバいんでねぇ。

>>173
低めに鋭く決まるストライク。

と私感まで。
178カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 00:28:57
久しぶりに来たけど最近は「ハチ」の激辛カレーは話題にならないの?
179カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 01:25:00
>>178
いうほど激辛じゃないことが知られたからじゃないか。
180カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 02:16:16
>>179
辛いのが好きな奴の限定店だからだろ、あれはw






美味いとはおもへん
181カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 05:31:11
>>180
お前の価値観なぞどうでもいい
182カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 10:53:36
おまいらスパイシーチェーンはどうよ。
183カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 16:16:35
千林のダイヤて話題に出ないかな、なんかシミジミと美味しいんだけど。びっくり大好き。
184カレーなる名無しさん:2006/04/04(火) 00:57:39
>183
昨日行ったら休みだったorz
185カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 02:27:36
今日の昼は久々にハチに行くとしよう。
186カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 17:45:11
日本橋のマドラス行ってきたお。
店員の娘が可愛かったお。
187185:2006/04/05(水) 17:48:09
ここは俺の日記帳なんだから、しょうもない事書き込むな>>186
188カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 18:05:40
>>187
ageやんとレポ汁!
189カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:27
>>186
店員??マスターと、恐らくその奥さんと思われるオカンしかいないだろ?
190カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:25
神保町のカーマのチキン、秋葉原トプカのムルギみたいなカレーを
大阪市内で食べたい場合、そんな店ある?
教えてエロイ関西弁の人!
191カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 21:53:52
マドラスは相合橋にあった頃しか言ったことないなあ
綺麗になってるんだろうな・・・
192カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 00:29:23
そういや昔、神戸の元町にもマドラスってカレー屋があった記憶があるけど…
193カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:18
元町のかつやの近所にもマドラスってあるけど、
あれは、日本橋(旧相合橋)ののれん分けってことでFA?
194カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 05:33:51

難波元町のかつや斜向かいのマドラスから暖簾分け
難波元町がいわば本店
しかし、この話を本橋のマスターに振ると不機嫌となるぞ
195カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 19:05:24
肥後橋の南蛮亭に4日連続で行った。

汗が止まらず、初日は四つ橋線車内で不審者or病人扱いの奇異な目で
見られた。
残りの3日は梅田まで歩いたよ。
今日はさすがに食べなかったが既に禁断症状。
土日は休業日だから、月曜まで我慢か・・・・
196カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 00:17:45
>>194
「かつやの前にもマドラスってありますよね?」
「だから何?迷惑かけてる?」
「いや、ただ同じ名..」
「同じ名前の店があったらいちいち言うんか、なあ。吉野家行っても言うのか!ドンキー行っても言うんかボケ!!」
ピシャッ!!

みたいな感じか?
197カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 05:35:56
>>196
いやどちらかといえば
触れられたない話題のようで曖昧な生返事だった
198カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 13:10:37
>>195
土曜は営業してなかったっけ?
改装してから変わった?
199カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 21:03:10
南船場ナマステ、ビール3本しか飲んでないのに4本分請求されました
200カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 21:14:23
>>199
了解
201カレーなる名無しさん:2006/04/08(土) 23:47:56
くらしき!くらしき!

阪神神戸線石屋川!

うまーうまー。オススメ。
202カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 03:26:32
ヨドバシカメラ8階のBAKUでキーマカレー食べてきました
感想は予想以上にウマ(・∀・)ーー
味がしっかりついてて好印象 ボリュームもそれなりに
辛さはほとんど感じないんで辛いもの好きの人には物足りないと思うけど
ヘタレな俺の舌には全く無問題でした
石焼カレービビンバなるものもあったので今度はそれを食べてみたい

追記 カレーに浮かれて追加で頼んだ豚の角煮は冷めてて量もなくて (・A・)
203カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:48
 ヨドバシカメラ8階というとRojiを思い出すけどこっちもうまいのかな。
204カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 20:15:14
不味くはないが、ソースがぬるい。
205カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 23:45:45
Rojiは必要以上にクドかった憶えがある。
不味くはなかったが、2度と行こうと思わない。
206カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 22:24:56
阿倍野区役所の前のベンガル湾に行ったら、
店内は薄暗く物が散乱しているし看板は色あせてるしで営業していないようであった。
だけど中には人がいて、カレーの臭いがしていた。
もうやってないの??
207カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 21:25:56
>>206

ほんまか(゚д゚)?

結構、本格的な美味しいカレーだったのにな・・
只、あの場所には合わんかったのかもしれん

南堀江辺りにあったら評判店になったかも。。
208カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 17:31:57
京都の店は十分評判店なんだけどね。
阿倍野は本当に閉店なのか?
209カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 18:03:18
梅田地下のミンガスはカレーは極普通だがピクルスが無茶苦茶美味い!
210カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 23:44:52
>>209
あの白菜の奴ね!俺、いつも別途注文してるw
211山猿:2006/04/17(月) 20:30:42
十区

ディージエーム・アロンディスモン

かとおもったら、違った。
212カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 00:12:47
このスレの住民はブルーノのカレー好き?
俺は嫌い
213カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 01:45:09
御堂筋線難波から歩いていける範囲でおすすめカレー屋ある?
印度料理専門店以外で。

インデアンしか知らんので・・。教えて。
214カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 15:47:27
難波CITYの船場カリーとか、元町のかつやとか、日本橋のマドラスとかサンモリッツとか…。
215カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 15:51:08
難波と言えば、BXカレー復活しないかなぁ…
216カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 21:38:47
久々に
南蛮亭のチキンカレー食った。
か、辛かった。
あれの「白ヌキ」で食う奴は信じられん。
217カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 21:46:17
ゴメンね、今日も白ヌキ食べてゴメンね。
でも、今日はいつもより少し辛かった。
218カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 06:28:16
おお、白ヌキか、神よのう。

わしゃ「茶色ぬき」だったべ。
219カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 12:22:18
>>212
このスレは関西全般が対象だから、「住民」ってひとくくりにしにくいと思うよ。
特定の店や系列のスレなら、そこのを好きな人が多いだろうから
住民全般の傾向も出やすいかもしれんけどね。
220PAKU:2006/04/19(水) 14:59:16
アメリカ村三角公園西の阪神高速手前のデリーというカレー屋さんは良心的な値段で美味しいよ!トンカツをトッピングして580円でした。僕のお勧めはカレールーの付いた日替わり定食です。
221カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 20:56:33
今日三宮のサボイに行ってきた。やはり美味い。大阪に店出してくれんかなあ!
222カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:02
>>219
別にそこまで深く考えてないってw

単に『ブルーノのカレー』はどうか?ってのを聞きたかっただけ
あるスレで大部分の人間が『不味い』『甘すぎ』って言ってるから、このカレー板ではどうかな?って思った
223カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:00
>>222
ブルーノ食うくらいなら、マドラスなりインデアンなり、もっとこの方向でうまいのはいっぱいあるぞ。
224カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 23:24:44
ブルーノがマドラスやインデアンと同じベクトルにあるか?
大阪のカレーでこの方向にあるのは黒門くらいだ
甘いってもマドラスやインデアンのように甘みを直に感じるのでなく
どちらかと言えば辛くない範疇で甘いと感じるかな
こくはあるけど香りやスパイス感が希薄で辛さも中途半端な欧風カレーの印象なんだが

225カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:43
>>223-224
方向とかベクトルとかより、もっとシンプルな答えが聞きたい

『好きか』『嫌いか』『美味いか』『不味いか』『わざわざ食べに行くかどうか』
226カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 00:17:00
>>225
そんなこと聞いてどうするの?
227カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 00:55:50
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・セガサターン・ ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・トロイメライ
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
ブロッコリー・生天目・乳清・こちかめ全巻・バキ・ダンボール・鯛焼き・ダディ・ひろゆき
やるっきゃ騎士・ギリギリぷりん・五月ちゃん・ボブ・安田好弘・W松井・ドリアン
シュドナイカ・黒吉田さん・花京院・ジャバウォックの爪・ヒデ・ゼシカのオパーイ
ライナー・麻枝・ドラゴンアンクル・築地俊彦・風の聖痕・ハルヒ・下級生2・DCSS
キラ・フリーダム・負債・SO3・板垣学・リノア・今岡・七瀬葵・ベルレフォーン
無限十字・発売延期・加速装置・唯一神田代・Tウィルス・まぶらほ・ピクルス
E・シューティア(リコ付き)・GB&KYO・言葉様・鷲巣巌 DSL・牛股・プラチナラッキーマン
錆びた小さな塊
228カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 02:37:15
>>226
あるスレで、ブルーノ=関西の味って言われた
俺的にはありえんと思うんだが
229カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 05:19:38
やっぱ「十○」
難点はちょっち高い。車置けない。店狭い。でも美味い。
知る人ぞ知る。
230カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 22:02:30
JR天満駅前に新しくオープンした梨花食堂に行って来ました。
得正を上品にした感じのマイルド&スパイシーなカレー。
サラダ取り放題&ライス大盛り無料でした。
231カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 22:53:12
>>225
嫌い
232津田周一:2006/04/21(金) 01:27:16
ナマステおすすめだぜ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1682791
233カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 01:33:02
>>232
Asahiの缶コーヒーしか表示されないが。
234カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 13:30:56
>> 233
ミクシーに入会汁
235カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 02:48:54
江坂にあるインド料理屋hiraは土日には一人1200円で二種類のカレー(日替)、
ナン、ライス、サラダ、タンドリーチキンが食べ放題だ。
特にタンドリーが激ウマイ。辛いけど旨し。

平日は知らんが、土日だけは行く価値あると思う。
236カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 12:30:23
>>235
インド料理屋の食べ放題って、一通り食べたら満腹になるんでないか?
237カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:56
最近はレトルトカレーばかりな俺ガイル
238カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:45
ミンガスだけだ
239カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 12:54:45
ふと思い出したんだけど、ミンガスってC&Cそっくりだわ
アキバ出張の時にふらっと入ったC&Cがかなり美味かった、酸味の効いたドロドロ系でトッピングの具はでかい
八尾のリトルスプーンも似た感じかな
ミンガスファンは東京行ったらC&C食ってみ、チェーン店だからどこにでもある
240カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 21:58:13
>>215

その場所は、○T○Tを建設中だね。

実は、その中の一テナントとしてフカーツ。。。。。
ってことにならないかなぁ

ていうか、どこか場末の家賃の安い所でいいから、
再開してくんないかなぁ。
241カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 09:17:18
>239Thanks
明日東京出張なんで逝ってみることにします。
242カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 22:07:05
>>241
東京出張なら、チェーン店なんかやめて
1)御徒町下車→松屋方面に歩き3つ目の交差点脇のモータープール隣のデリーへ
2)御茶ノ水下車→神保町方面へ歩きエチオピアへ
3)地下鉄千石駅下車→東洋大方面へ歩き大沢食堂へ
この三件は辛さにチャレンジ店へ逝け
大阪でルーデリー、南蛮亭、ハチに相当するぞ
243カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 00:09:02
大沢の極だと、ハチの何倍も辛いんで大辛にしといたほうが無難。
244カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 02:40:07
インド料理店だと神戸の行った事ある店だと…シヴァ>>>>ガンダーラ=メイフィル>>>>>越えられない壁>>>ゲイロードかな、個人的な感想だけどね
ゲイロードはナンがメチャ不味かった(冷めてたし)
一度行って一番高いコース食ったけど他は普通だった。カレーはイマイチだった
シヴァはナンとカレーは美味い、他は普通
245カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 02:43:00
後…カレー専門店だと、春日野道の『るぅ・いんでぃ』がお勧め
100倍とかのネタ的な辛さを避けて5〜10倍迄なら、かなり美味い
野菜カレーとチキンカレーがお勧め
連投スマソ
246カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 02:45:36
後…カレー専門店だと、春日野道の『るぅ・いんでぃ』がお勧め
100倍とかのネタ的な辛さを避けて5〜10倍迄なら、かなり美味い
野菜カレーとチキンカレーがお勧め
連投スマソ
247カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 13:13:19
>242
詳しいご案内をいただき感謝。
いま東京駅ついたお。(`・ω・´)
248カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 13:27:11
>>247
よし、じゃあ麹町へ出て「AJANTA」でまずコルマカレーを食べようぜ。
249カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 13:29:27
新宿西口、紀伊国屋地下のモンスナックにも行くよろし。
250カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:38
下北沢まで出てマジックスパイスの虚空を食らうのもいいな
251カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 16:18:57
スレ違い引っ張り過ぎ。
252カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 21:37:44
東銀座のナイルレストランも宜しくな、、
東京転勤時代によく通ったもんだ(´ー`)y-~~
253カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 22:28:31
ゆうきのカレーはどうですか?
254カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 07:14:33
ジァンジァン じょっぴんや ハングリーアイ
255カレーなる名無しさん:2006/04/28(金) 17:37:03
白川の豚角煮カレー
はうまいよ
ゴロっとはいった肉が
ホロリとジューシー
青葱ライスがうまいよ
256カレーなる名無しさん:2006/04/29(土) 22:58:22
>>255

香里園の白川な。

オレはスペシャルビーフ+ガーリックライスだな。

あの値段であの牛肉塊の量はすごいぞ〜〜。
257カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 12:18:31
このGW中に関西の美味しいカレーを食べたいと思ってます
オススメはどこかありますか?

辛いカレーは好きですが、辛すぎは苦手です
258カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 16:13:19
>>257
神戸・中山手、デリー
大阪・中崎町、カンティプール
259カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 18:38:58
★倭寇の正体は朝鮮海賊だった!★

韓国朝鮮人は、
「日本の海賊=倭寇が、過去に何度も韓国を侵略し、我々韓国人に多大な被害を与えた!」と、
主張して、日本人をよく非難する。
しかし、韓国人の主張は大ウソなのである。倭寇の正体は韓国人=朝鮮人なのだ。
韓国朝鮮人は、金氏新羅の時代から活発に海賊活動を行っていた。
そして、朝鮮海賊にとって、第一のターゲットは、常に日本人であった。
我々日本人こそが真の被害者であり、韓国朝鮮人は加害者なのである。韓国朝鮮人は侵略者なのだ。
新羅時代、朝鮮海賊が対馬海峡や九州西岸海域に出没し、日本人を襲って殺傷する事件が多発した。
大和朝廷は、大宰府の水軍に対し、海上警備の強化を命じた。大宰府の取り締まりが厳しくなった結果、
朝鮮海賊は「商売アガッタリ」状態になった。そのため、しかたなく、朝鮮海賊は自分たちの国の人間を
襲うようになった。
この時、彼らは朝鮮人らしく悪ヂエを発揮して、新羅王府の取り締まりから身を守るため、
自分たちが朝鮮人である事を隠し、日本人に偽装した。
「オレたちは倭人だぞォ!」と、アピールしながら海賊活動を展開したのだ。

★きままに歴史 『元寇と高麗』★
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/genko/genko.htm
260カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 19:03:33
★『病身舞』−韓国における身体障害者差別の伝統−★

この踊りは『病身舞』といって、身体障害者を嘲笑する、
韓国の伝統舞踊だという。
病身舞(ピョンシンチュム)は、日本人の感覚からして好ましくないものであった為、
日韓併合後に、日本軍によって禁止されました。
日本は韓国を併合することで、日本国内予算の20%を朝鮮半島に投入すると同時に、
彼らを人としてあるべき姿にするため徹底した日本式の教育を行ったのです。
これを、日本による「文化強奪」や「侵略」と呼ぶ人もいますが、日本軍が崩壊寸前で
あった朝鮮半島を短期間で復興させたことも知っておいた方が良いでしょう。

『病身舞』は日本が敗戦し、朝鮮半島から引き上げ後に再び韓国で復活した。

■病身舞の映像
http://www.geocities.jp/arznk/sub4PYONSINTYUMU.htm

韓国人という民族は、たしかに弱者イジメが好きなのだろう。
261カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 21:51:00
                   ノ⌒ 丿
                 _/   ::(
                /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)
                \_―― ̄ ̄::::ヽ
               ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
              (         ::::::::::::::;;;;
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
            人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
          /                ,,,,;;::''''' ::::\
          (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
         入        "   __ ::::  '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
        /"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
       /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
       i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
     r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
     /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
     |                             ........,::::::-''゙゙
     丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
       `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l    ゙゙゙゙゙` トく        






262カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 07:01:52
大阪天神橋に春から住みはじめました。
おいしいスープカレーやさんあったら教えてください!
263カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 19:34:19
>>262
カレーライスではなくて、スープカレーが好みというのなら、、
おいしいおでんを食べに行く方があなたの嗜好にあってると思う。
264カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 23:19:35
>>263
いや、何でそうなるwww
265カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 23:34:57
スープカレーって旨いか?
なんかどれもいまいちなんだが
ましなのはマジスパか心くらいかな?
266カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 01:39:05
今MBSの番組を見ていたら靭本町のバカうまカレーを紹介していたけど見た目微妙だな
267カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 19:51:55
久々にカシミール行ってみたら「仕込みのため本日休業」の貼り紙が。
仕方なく、歩いて北浜から肥後橋へ行き、南蛮亭に行った。
こちらも半年ぶりくらいで、白抜きチキンカレーを食った。
辛さが以前より大幅に低減したか?鶏肉の塊は逆に多くなったように感じた。
コクのある旨いカレーであった。
268カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 20:51:28
甲東園 駅近くのアルバ
欧風になるのかな?私は
大好きです。
269カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 22:08:23
俺は印度屋(十三店)が一番だ。
少し辛すぎるが、あのルウの深さは凄い。
多分使われているスパイスの種類が多いのだろう。
270カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 08:35:33
ナマステ生ビール、異常にマズイ
271カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 10:32:58
千里のタンダーパニー 逝ってきます!
これだけいい天気だと
チキン&たまねぎを満喫するしかない。
272カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 19:50:53
辛いのが大丈夫なかたは
ラクシュミやと
でも食べきれないか

273カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 00:40:26
>>272
量が多いのか?ハチみたいに。
274カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 03:33:07
ロイヤルホストのカレーフェアの時の
『カシミールビーフカレー』と同じ様なカレーおいてるトコありますか?
シャバシャバで真っ黒でコクがあって牛肉やわらかで。
275カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 07:20:09
ラクシュミは3種類のサイズが選べる(チョイ大盛りなどのオーダーも可)
ハチのデフォはラクのチョイ大盛りと同じレベルだ
276カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 19:10:52
ロイヤルホストのジャワカレーは最強!
277カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 21:33:40
あと本町付近にあった「カレー専門店B」てもう無いのですか?
カレーに福神漬けではなくキムチでしたね。
278カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 21:43:23
ラクシュミいつも行列できてるからめっさ近所なので一度行ってみたが
まったく味ないし、やたら辛いし、ご飯は長粒種だし、これ日本人が食べてうま
いのか?っと不思議に思った。半分しか食べきれずに断念しておあいそした。

なんで行列できてるのかわからん。
279カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 21:44:26
心斎橋ルーデリーは辛うまいですか?
チキンとビーフはどっちがうまいですか
280カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 22:24:38
>>278
典型的なマジョリティ病だぞ。
世の中にはいろんな奴がいるもんだ。
281カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 22:43:23
>>277
四ツ橋に面してる店のことなら、あるぞ
282カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 02:46:05
ミルチマサラ
283カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 05:18:10
>>279
ノーマルではそんなに辛くないよ
チキン(アヤム)かビーフなら個人的にはアヤムだが人それぞれ
一般のカレー店と違い値段はビーフが安い
ちっと高いがアヤムの50倍(2000円)がお勧め
284カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 13:09:03
マドラスって移転してどこにいったんですか?
日本橋のかつやの近く?
誰か教えてください
285カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 13:19:33
>>284
堺筋を一本東へ入る
カツカレーの店こけし の少し北側
286サンボア:2006/05/06(土) 13:29:56
兵庫県西宮北口に20年前あったサンボアというカレー屋を知っておられる方連絡ください。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/124を見ました
亡き両親のしていた店です。
[email protected] 宮本
287サンボア:2006/05/06(土) 13:30:15
兵庫県西宮北口に20年前あったサンボアというカレー屋を知っておられる方連絡ください。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/124を見ました
亡き両親のしていた店です。
[email protected] 宮本
288カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 14:01:06
見つかりません。
堺筋のかつや自体わからないんですが
チェーン店のかつやじゃないんですか?
すいませんageます
289カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 14:06:24
日本橋のかつやの近くなんて誰も言ってない。
まして堺筋のかつやなんてのも誰も言ってない。

こいつは一時間もカレー屋を探してるのか
290カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:49
>>284
難波二丁目のかつやの筋向いにもマドラスはあるが
おそらくは前に相合橋にあったマドラスを探しているんだろうと思う。

堺筋の日本橋四丁目交差点のちょっと北、シマムセンの裏あたりを探せ。
>>285が教えている通りだ
291カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 14:24:51
マドラス行くのになんで迷うのかわからんが、もうついとるやろな
日本橋道楽の裏側の道を日本橋方面に歩いてきゃ有るわ

とりあえず質問すんなら落ち着け 人の文も読め
292カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 14:29:33
>>290
見つかりました!今から食べてきます。
どうもありがとうございました。
293カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 16:42:03
ここの人はやさしいなあ。
294カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 21:09:32
2年ぶりくらいにミンガス逝ってみた。
チキンカツ、分厚くて確かにコストパフォーマンスいいな!
味はやっぱり無難な喫茶店風だが、あの立地でこの値段はいい。
295カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 14:10:41
ルーデリー行った  
チキン10倍で1,600円也
随分サラサラで好みじゃなかった。そのうえ全然辛くない。
後味いいことと、つくりが丁寧なことは良いと思います。
お好きなひとはどうぞって感じやな。インデアン2回行けるし。
296カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 00:00:51
「インド家庭料理 サンタナ」
計算できない振りをして金をちょろまかそうとする外国人店員が居る。
松平健にそっくりで有名なインド人オーナーも感じ良くない。
琴欧州などが来店した時にはさぞかし愛想良くしていたのであろうがな。
肝心のカレーの味は65点ってとこ。
297カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 01:18:16

ゆうきのカレーて何ですか。今日船場のママロに行ってきました。
やっぱり旨かったです。私の行くところは、ラクシュミやカシミールで
スパイス系がだいすきです。
皆さんのお勧めのカレー屋を教えて下さい。
びっくりするようなインパクトのあるカレーを食べてみたいです。
ぜひ豊富な知識を私に伝授して下さい。
298カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 05:35:38
>ゆうきのカレーて何ですか

OAPの近く、天満橋筋にあるカレー屋
可愛い系(?の若いママがやってるので
一時話題になったが・・
299カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 13:49:27
インデアンカレーを食べてみたいのですがいくらですか?

道頓堀から近い店はどう行けばいいですか?
300カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 14:35:44
>>299
レギュラー(並盛)で、730円。店舗一覧は公式HPで
ttp://www.indiancurry.jp/

ミナミの店は道がややこしいから、お登りさんは三番街で食え。
301カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 14:42:42
クリスタ長堀で食べれば良いのに。<インデアン
302カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 15:05:32
堂島地下街のほうが美味いのに。>インデアン
303カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 21:19:12
>道頓堀から近い店はどう行けばいいですか?

難波法善寺店やな(´・ω・`) 

ちなみに、インデアンの昭和22年創業店。。
304カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 01:29:39
千里中央のジャンボカレー 最高 無敵やぁ!
305カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 02:12:24
せんちゅうはピッコロのほうが
306カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 03:21:16
ピッコロは線虫以外でも食えるが、ジャンボはあそこにしかない、かな。
千里中央にコルベイユというカレー屋があったと思うんだが
どうなったかいの。
307カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 01:38:53
南船場ナマステ、どう考えてもボッタクリ
308カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:07:54
完全にローテーションから外れてたけど、久々に三田屋カレー食った。
そしたら旨味かった。

本日のおすすめは『ハンバーグカレー』でしたが、ハンバーグ自体が
よくできててカレーに負けてない。

たまには逝くことにします。
309カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:08:20
船場カリースレが既に味の話題皆無で
女店員にストーキングするスレになっている件
310カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:47
>>308
三田屋カレーかぁ。高いよな。カレーより肉が主役って感じで、どうも俺的にはいまいち。

>>309
クズ人間はほっとけばいいよ。もともと、なぜか過疎スレだったし。
311カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 21:25:55
KUKURU、カレーも悪くないけど
いい感じに温めて出されるパウンドケーキが美味かった。
ルーは船場カリー程ではないけど辛い。とろみは船場カリーと同じぐらい。
ライスは雑穀米を使っててピンク色。
312カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 22:15:13
十三と京橋にある印度屋は700〜900円台だが、とてもうまいと思う。
313カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 23:13:14
印度屋は米がまずいのが致命的
チキン親子カレーとかはうまいとは思うけど
314カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 18:52:06
つーか関西のカレー自体がまずい
315カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 00:18:20
印度屋ってなんでピンサロの近くにあるの?
316カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 01:56:06
印度屋は俺も好き。
大阪のカレーにありがちな”一口目の甘さ”が無いのが個人的には良い。
いつもは厚切りビーフ山盛りエキストラダイナマイト。
1000円以内でたらふく肉が食えてそこそこ辛い。
辛さに金をとらないのも良いな。
317カレーなる名無しさん:2006/05/19(金) 15:58:19
あの付け出しのスープ泣かせる味やな
318カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 09:59:16
概出かな

「辛口料理の店 ハチ」

大阪天満宮から右にすすんで、天神橋商店街超えたところ右手
激辛は嫌いだが、ここの激辛は大好き。
月水金の昼食時しかあいてないけど、一度食うべきとおもわれ。

以下この店の感想を書いてるブログがあったので、、↓
ttp://blog.livedoor.jp/daimaou2001/archives/5484408.html
319カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 21:30:02
あげ
320カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 21:50:41
>>318
既出すぎて、ただのブログの宣伝にしか見えません。本当にありがとうございました。
321カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 23:26:37
>>318
既出というか、頻出すぎて、何を今さら。
そのブログも元が古いな。
322カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 06:52:23
>318
散々でしたね。
これにめげず頑張ってください。W
323カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:54
>>318の人気に嫉妬w

俺は新参だから知らなかったよ。dクス!
324カレーなる名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:03
難波のかつやに行ってきた。
辛くない酸味の効いたルー、カツは確かに美味いが薄い。
期待ほどの味ではなかった、残念。

濃厚スペシャルカレー(2400円!)って誰か喰った人いる?
325カレーなる名無しさん:2006/05/22(月) 19:23:14
>>319-322

318ですが、初めて来たのでごめんなさい。orz
最近カレー熱に火がついたのでここに出入りしました。

お気に入りは、塚口アングルの特選ビーフと西区立売堀スリランカ人の店の
チキンカレー(ココナツ入り)です。既出でしょうが、、、、
326カレーなる名無しさん:2006/05/22(月) 22:22:42
>>325
過去ログロムってね
お気に入りの店は多分出てないよ
レポよろ
327カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 02:20:45
>>324
際限なく上位メニューがあるメニューを最初に見たとき、なんだこの店は?と思ったよ。
で、一番安いのしか食った事ねーやw

カレーとしてみたらたいしたことない店なんだが、カツカレーとしては、なかなかよくできているかと。
上位メニューがどれくらいコストパフォーマンスあるのかは謎。
328カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 19:05:59
かつカレーA以外は
ルー追加が安くなるメリットあり
329カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 20:37:50
ココイチでもルー追加してくれる昨今、それになんのメリットがあるのかと。
330カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 21:47:03
関西カレー三昧でなかなか評判のよかった新梅田食堂街のmarumanに行ってきました。本当に結構いい味出してましたよ。
331カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:33
三昧のいいところ:情報が豊富、看板や写真が充実。主観とはいえ評価が参考になる。
三昧の悪いところ:情報が少し古い、行ってみたら休業or閉店なんてしょっちゅう。
332カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 04:43:44
姫路のジァンジァンが最強だな
333カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 16:24:03
>>331
個人サイトは限界があるだろうからねえ、
何年も続けていて情報量の多いところはたいていそうなってくるんでないかい?
続けていてくれるだけでもありがたいよ。
334カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 17:22:03
だな
カレー道のHPも今は極端にカレーの情報が減ったし
335カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 16:03:47
関西一週間のカレー特集
スープカレー&カレーラーメン
結構行ってない店があった
336カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 02:47:12
>>318のレスみて久々に行ったよ>ハチ
いやあ、相変わらず美味いねえ。辛さよりイヤになる程の飯の量に閉口するが、たっぷり追加ルーをかけて2人前のカレー食った気分、お得だ。

>>332
渋いねえ。「辛いカレー食いに行こう」ってつれていかれたのが最初で、その後何回か食べに行ったよ。
スパイスの香が立ってて旨いよね。ちょっと脂っぽいけど。
337カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 15:21:46
ミスターパピー@南森町
カレーラーメンの店に行ってきた
ラーメンとしてもカレーとしても微妙
カレーはスープカレーにしてはスパイス足りない
麺類のスープとしては旨みが少なく逆に香味が邪魔

338カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 04:43:50
うまいカレー食べたいな
予算2000円までで
辛めでフルーティーなサラサラ系の
ビーフカレーかシーフ−ドカレー
どこかない?
339カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 12:39:36
高麗橋のカシミールって不定休ってなってるけど、土日は必ず閉まってるの?
340カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 20:12:13
>>316

ゴロゴロ肉のカレーが好きなら、白川@寝屋川の
スペシャルビーフ食べてみろ。
341カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 03:19:46
ブルーノのカレーが好きです。一度食べたらクセになる。
何で茶屋町店潰れたのかな?採算取れなかったのかな?

あと自由軒の名物カレー食べた事あるけど、辛いだけで不味かった。
ほんとに人気あるの?
ミスターと閣下のツーショットの写真が飾ってあって、あれを見れたのは良かったけど。(笑)
ちなみにレトルトではカレーマルシェが一番好き。
342カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 08:15:50
このカレーがはげすぃく気になる。わりかし近所みたいだし。誰か食た香具師おらんか?
ttp://umakara.blog67.fc2.com/blog-date-20060603.html
343カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 16:28:42
近所だったら自分で行けや。
この腐れ宣伝外道が。
344カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 18:13:15
ラーメンスレもそうだが、なんか神戸の飯屋のスレは、
「食った奴いない?」って質問がかなりの量ある。

そんな高いもんでもないんだし、言って、食って、
うまかったまずかったなりを書けばいいのになと、
いつも思う。
345カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:53
久々に印度屋。通算3回目。
腹減ってたので大盛りにしたが、ここ、ルー追加別料金だと、来たモノを見てから気づいたw
絶妙に辛いのと煎餅(パパダっていうのか?)がいい感じ。
346カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:44:10
>343>344
だって買って不味かったらいややん。値段わからんし。
なんで宣伝外道なのだ?デムパ??ww
347カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:09
ただのメンス♀でしょ。放置しる。
348カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:17
カルシウム摂取が吉
349カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:41
店名なしでいきなりブログ貼るのに神経を疑ってるんだろ。
罵倒するのはどうかと思うが、近所だったらお前が逝ってこいってのも
正論は正論。
「ハズレ引くのいやや」とか言うのはわがままだろ。だって無料の情報なんだから。
350カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:47
今更だがマルビル地下のアショーカよかった。
タンドリーがウマー
351カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 00:41:08
>>350
釜食ったのかっ!
352カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 06:59:05
>>1

住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥380-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
 お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
  夜9時頃まで開いているし御薦めします。
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ヒヤッッホォォォォォォォーイ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。  ∧ ∧   +    +     *
       ./  ,ヘ  |        (・∀ ・)  <イェーイ!!
 ガタン ||| j  / |  | |||      <(  )v
――――――――――――
353カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 09:10:17
前スレの、枚方ガラムチャイいってきますた。
情報ありがとうございました
みせの内装はいいけど、カレーはスパイスのききがもひとつでした

土佐堀の得正カレー、日本風カレー(ルー)ではかなりいけてます
インド風カレーの穴場が、近所のカフェ「futuro」
354カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 10:44:14
なんだか よっぽど儲かるのか
カレーや増えてきたな。

インド人雇えばいいってもんじゃなと思うが。

価格も高杉の所おおすぎ。
355カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 13:37:57
船場カレースレからいよいよ逮捕者とか出そうな雰囲気
つうかそのほうが世のため。
あんな気持ち悪いやつらが同席してると思うともう・・・
356カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 18:27:17
>>355
先週行った時、食いながら女の子をチラチラ見てた半笑いのキモい香具師がいた。
あのスレの住人なんだろうなぁ…
357カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 20:04:18
おぞましいスレだった
358カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 23:45:00
微笑ましいヌレだった。
漏れも見てこよ。W
359カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 13:32:08
へんな スレだったよ 句読点がないのがますます へんだ
ラーメンヲタ より カレーヲタは まともなヤツが 多いと思っていたのに
360カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 13:54:12
タイーホ秒読みスレだな
あの店、ゴテ甘感がイマイチ好きになれず一回こっきりだったが、そんなに可愛いなら見に行ってみようかな
って思ったのは漏れだけかな
361カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:02
みんな丁寧語なのが怖い
362カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 22:52:07
複数で回してると言い切ってるくせに、文体が全く同じ&
明らかにケータイから書き込んでるのが痛々しいよな。
363カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 23:28:15
日に日にエスカレートしとる
あそこ何回か行ってるけどそんな感情微塵も持たんかったぞ
つうか給仕の顔なんざいちいち観ねえよ

まあ異常だな マジで気をつけたほうがいいぞ久宝寺。
364カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 11:29:19
あの・・・大阪キタの太融寺の辺りにあった
カレー屋さんの名前しりませんかね?

昔、ふらっと入って物凄く美味しかったのを思い出して
この前、行こうと思ったら
もうなかったんで・・・・

もう一軒、ミナミにも店があった気がするんで
店の名前でも解ればなぁと思ってます、よろしくおねがいします!
365カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 19:34:52
門真の教習所のカレー。
366カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 19:37:10
らくしゅみのキーマ。
367カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 19:38:17
メタル食品のインドカレー。固形ルーの中では一番うまい。
368カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 22:01:25
562:ひよこ名無しさん :2006/05/01(月) 11:41:37 0

>>155大体、竹石圭佑ってまだ生きてんの?あれだけの事しといて…
あんなクズゲスは消えて無くなれば良いのに。生きてる価値無いよ絶対。ていうか存在自体が有害。
369カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 05:30:15
>>286
サンボアw
高校の文化祭でカレー屋やる時の屋号のネタになった。
その名もルートサンボアw10年以上前の話。

西北は地震の後、再開発で変わったからねぇ。

で、美味いカレーの話だが・・・。
勝勝は、量が多ければベストかな?
あとは、ポン橋のサンモリッツ。
ポン橋だとサンブリッジはカツカレーが安めなのでいいかも。
370カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 10:16:27
>364

ルーデリーっしょ。
太融寺のとこは名前変わって「玄気」になったけど
同じカレー出してる。
371カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 12:12:34
>>370
あぁ〜そこですわ・・・ありがとうございます!
記憶してた場所と実際の場所が少し違ってましたね
梅田新道を南に入ったとこなのに
東急インのある道を南に入ってウロウロしてましたw

ホント、すっきり!おおきに

372カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:35
カレー食べに行きたいけど
車で行くから駐車禁止気になって行けないよ
1人でわざわざ駐車場に入れて食べるほどでもないしにゃ
コストも高くつくし。
373カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 22:13:47
>>369
勝勝が美味いだなんて信じられない。あんなののどこがいいの?
煽りじゃなくて本気でわからない。
374カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:54
>372
車で出てきといて、駐車場すら使えない馬鹿は、
引き篭もってたほうがいいぞ。その分道路が空くしな。
375カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 12:15:40
>>373
まあ世の中お前が理解できんこともあるってこった。
俺も勝勝好きだな。
376カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 12:30:45
>>373
何処が(゚д゚)ウマーな店なんだ?

377カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 16:18:49
俺も勝勝は嫌いではない
とりあえず>>373がうまいと思う店を書かないと、単なる煽りだと認定するぞ
378373:2006/06/27(火) 18:47:38
>>377
煽りじゃない。俺がすきなのは「ココイチ」だ!
悪いか、味覚障害者共が!
379373:2006/06/27(火) 18:53:05
すまん、偽者がでてきたようだ。とりあえず「勝勝」は不味い。
美味いのは、俺の作るカレーだ。これが一番。
その次が、「ココイチ」「サンマルコ」「松屋」「すきや」「なか卯」かな。
お前らもいろんなカレー食って少しは、自分の狭い視野を広げてみてはどうだ。
380373:2006/06/27(火) 19:18:07
あれ、私を騙る人が二人もでてきましたねw
困ったものだ。
ところで、私のすきなカレーですが、ずばり「インデアン」かな。
いろんな、カレーを食べたけど、大阪人は結局ここに行き着くのですね。
381カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 20:05:19
そうかまぁ人それぞれだから否定はしない
大阪では南蛮亭やルーデリー3兄弟(ルーデリー・元氣・ポッシュデリー)、
カシミール、ブーメランが好みなんだが、勝勝は美味いと思うぞ
ぁ鈴木エミも大好きだわぁ
382カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 20:20:35
最後の行、コーヒー吹いた。
船場カリーだな。
383カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 20:47:38
>>382
キモいすとーかーは隔離スレに引っ込んでろよ
こっちへ出てくるな
384カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 23:34:40
関西に旨いカレー屋はない。
385カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 23:36:37
>>384
インドから乙
386カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 22:54:09
赤井英和が食いに行ってる大阪のカレー屋てめちゃくちゃ高いけど美味いそうだ。
10年ぐらい前にTVで見たけど名前忘れた。
387カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 23:05:18
∧∧ ∧∧
(゚Д゚≡゚Д゚)  10ネンマエ??
  /   |
〜(___丿
388カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:31
>>386
それって梵のカツカレー煮込みじゃないか?
たしか2000円くらいするカツカレー。
389カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 23:39:54
>>388
検索してみたらそこだ。間違いない。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001986365/M0027000521/
http://plaza.rakuten.co.jp/korikiyashiki/diary/200605190000/

さすがに毎度は食えないね。
390カレーなる名無しさん :2006/06/30(金) 20:06:48
kare-kuitai
391カレーなる名無しさん:2006/06/30(金) 23:45:30
>>390
つ[ククレカレー]
392カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 01:39:44
大阪 2ビルB1 北斗星
393カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 05:18:27
>>392
あちこちの駅前ビルスレでは評判が良くないなあ。
まあ店名がパクリっぽいってことで嫌われている面もあるようだが。
394カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 13:24:49
>>375
俺も3年ぐらい前に一回だけ食った事があるがウマかったぞ。




別に引っ越したわけではないがそれっきりだけどね。
395カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:51
環状線天満駅前の梨花食堂行ってきました。
味・量・値段 総合するとかなりイケテルかもです。
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 20:12:49
船場カリースレが物凄いことになってるからいっぺん見てつかあさい。
398カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 02:24:34
http://youtube.com/watch?v=vBhVB4EwaBo&search=%E6%96%99%E7%90%86
こんなんあってビックリした。
こんな人少ない日に行きたい
399カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 21:22:20
>>398
ほんまや。なんでハチがこんなに空いてるん?
400カレーなる名無しさん:2006/07/06(木) 01:51:22
11時丁度ころに入ったか、13時をかなり過ぎてまだ米があったか。
401サンブリッジのファン:2006/07/09(日) 13:05:00
>>369
サンブリッジのオススメは、なすカレーだな。
ううぅ、うまいっす!
402カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 23:39:23
>>401
サンブリッジで食うぐらいなら、マドラスも行ってやってくれ。
403カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 03:14:10
>>389
梵は高いだけで大して旨くないよ。
店の中も清潔じゃないし赤井秀和とか
西成の味も分からんショーモナイ連中が囃し立ててるだけだと思う。
404カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:55:02
つっか梵はカレー食うとこちゃうやろ
カツのカレー煮込みもカツカレーとは似て非なるもの
405カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 15:55:30
>>364
北にあったルーデリーより東心斎橋のルーデリーの方が愕然に旨い。元々は同じオーナーだったんだけど亡くなられて
分かれたんだけど、本家東心斎橋のルーデリーの方が旨い。

406Calling Dr Love:2006/07/13(木) 16:14:10

関西でうまいカレー屋こkにうpしてるけど
実際はどーなの?

 http://ag-skin.com/gourme/skinblog.cgi?mode=6&c=2
407カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 21:45:31
今日サヴォイに行ってきた。
大盛り頼んだら凄い量が出てきたよ。
味は普通かな。カレー作るときにハヤシライスのルーを混ぜたら出来る
ような味に感じた。
まああの大盛りの量で650円だったらまあいいんじゃないかな。
408カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 23:20:48
409カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 17:13:02
三田屋カレーはどう?
410カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 00:39:05
本町の三田屋カレーの店員しってる?
411カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 10:16:51
知らないよ。(´・ω・`)
412カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 15:44:54
上六の某インド雑貨店が水曜日限定で出してるカレーBOX、
来週再来週は仕入れのためお休みだってさ。>ご存じの各位
413カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 23:44:50
414カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 10:08:04
うつぼ本町の福神ってどうですか?
415カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 19:25:01
サンボアさん、見てますか。
メール送ったけど戻ってきました。
サンボアのカレーに似た味を求めていろいろなカレー屋さんに行きますが
今まで一軒も見つかっていません。
店の雰囲気も含めて個性的なカレーでしたが、
ぜひまた食べたいです。
416カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 21:30:32
サンボアのカレーなら家で薄っぺらいカツのせてマヨネーズかけたらでけるがな。
ほい、250円。
417カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 22:28:19
関西コテコテC級ww
418カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 11:58:48
上本町8丁目の雑派ってBARのチキンカレーがおいしかった。
419カレーなる名無しさん:2006/08/09(水) 15:56:55
age
420カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 01:50:15
本町の三田屋カレー知ってる人
421カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 07:06:21
>414

色が黒っぽくてぼてっとしていて
甘さと辛さが強い、
なんか昔の「おいしい」カレーの感じ。
422カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 23:47:43
御影の「くらしき」、濃いカレーの好きな俺的には上位にランクインする店。
あと、「SAVOY」がなんであそこまで評判がいいのか、イマイチ分からん。
423カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 17:12:36
>>422
後半についてだけど過去スレでもものすごくレスが付いたところだった。
なんか妙にフレーム化していたなあ。

両方とも、神戸のスレでも結構話題になっていた。
【神戸でうまいカレー店どこよ】 お薦めは??
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116163938/
424カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 01:33:04
府立体育館前のラッキーさんがやってるお店の
「ハレルヤカレー」がうまい。チキンカレーなんだけど。
店の名前はわすれた。スリランカのカレー。安いし。
なんばシチーの中にもあるみたい。
425カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 02:15:01
雨村マドラスのトマトチキンが好きなオレはお子様ですか?
426カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 05:19:04
>424

本当にあるか?>府立体育館前
トルコ料理店に変わってたりしないよねw
427カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 10:32:54
心斎橋にあるゴータマって店はどうでしょうか?
どなたか行かれたことありますか?

長崎のMILANで「バターチキンカレー」を食べて病み付きになり
ネットで検索したら出てきたもんで・・・・・・
今週中には食べに行って期末。
428カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 13:37:16
神戸のMOSAICにあった時に行ったけど>ゴータマ
美味かったよ
429カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 19:48:51
この間このスレであがってた
江坂のカレーがランチで食べ放題のとこ行ったけど
けっこうおいしかったよ。ナンがウマイ。
ただ、普通に漏られた分だけでおなかいっぱいでおかわりできんかった。
430カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 00:54:22
今年も恒例の24時間テレビの裏で行われる
「2ちゃんねら〜は吉野家全店に24時間で辿り着く事ができるのか?」
というこのスレも、今年(2006年)で5回目の開催です
2002年は、テレビサロン板で、871店中685店
2003年は、大規模オフ板で、945店全店制覇!
過去の栄光が一転、2004・2005年は、丼板で結果は惨敗だった・・・
そんな中、男たちは立ち上がった!
project 吉野家!!!!!!!!!!!!
皆様ふるってご参加下さい

■ 放送日時
2006年 8月26日(土)18時30分−8月27日(日)20時54分

本スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1125232277/l50
431カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 04:35:13
>>426
新規開店情報はよく目にするけど
閉店情報少なすぎ

ハレルヤは赤黒縞のテントがそのまま残ってるから
車からちらっと見ただけではわからん

大淀の「ミヤ」にしても、
遠方から現場まで足運んで絶望したのは俺だけですか?

滝見小路のぐりケンの近況誰か教えてくだちい
432カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 15:01:11
駅ビルのミクロが素朴にうめえ
何食っても800円という価格のアンバランスさがたまらねえ。
エビフライと目玉焼きが同価格かw

433カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 19:29:13
ハレルヤは閉店してトルコ料理屋になってるよ。
○ッキーはシティのヌワラにいるよ。お兄さんの代わりにヌワラやってるって言ってた。
434カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 19:48:38
そういや新地のコートロッジとかも探しちゃったなぁ(´・ω・`)
435カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 10:59:51
カレー屋で商売成功するのも難しいな
値段あまり高くできなし 安く美味く造るのは難しい。
ルーも美味くて米も美味いカレーが食べたいなあ どっかない?
436カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 11:27:50
素材の良さだけで語るんならホテルとか老舗の洋食屋にでも食いに行けよ。
437カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 19:58:55
>>435
実は、カレー屋ほどぼろい商売はないと言われている。
その次が、粉もん。

仕入れとメニューの関係を考えればわかると思うが。
438自称グルメちゃん:2006/08/19(土) 00:03:48
なにわくいしんぼ横丁の自由軒は× どうしても自由軒で食事したい片は海遊館近くにある自由軒以外に行った方がいい! 味だけでなく店内は汚いし、2歳になったばかりの娘も注文しなければならない融通の利かなさ 私は二度と行かへん!
439カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 13:57:58
437
カレーソースに原価がかなりかかることをわかってないアホ。家のカレーとは違う。
440カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 18:51:31
>>439
それが儲かるんですわ。
商売で原価の占める割合がどれくらいかご存知ないんでしょう。
一番金がかかるのが、人間と地面。

それと、カレーはムダが出ませんからね。
441カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 19:18:57
439晒し上げ
442カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 20:48:26
本町の三田屋カレー美味しかった。
443カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 21:21:53
>>44
先日、愛情カレー行ってきた。
思ったほど辛くはなくて、逆に甘みの方が印象に残った。
ケチャップぽい味だった。
あとルーはかなりクリーミーで口の中にしつこく残る感じが、
個人的にはあまり好きではない(印度屋の粗挽きなルーに
食べ慣れている為か)。
でも全体としては、そこそこの味に仕上がってはいるので、
平均よりは美味いと思う。
444カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 23:56:18
440
飲食店経営してますけど。やすっぽいカレーを作れば原価はかからないでしょうけど、ちゃんとしたものを作ればそんなことはいえない。まー 他にくらべてロスはないですけど。
445カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 00:28:32
京橋ガード下の印度屋だっけ?マジ美味い。ちょっと高いがCOCO壱みたいに辛さだけではなく、コクのある味。
446カレーなる名無しさん :2006/08/20(日) 00:29:15
>>443
漏れも行ったが、確かに甘みが強い。ま、そこそこの味だとは思う。
が、漏れの好みではないな。(インドカレーが大好きなので)
スープカレーはピリからでなかなかでした。
機会があれば、スープカレーを試してください。
447カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 01:08:37
大阪を離れ東京に住む今、関西のカレーでもう一度食べてみたいと思うのは
インデアンでもピッコロでもなく、南蛮亭の激辛チキンカレーだったりする。
あの味はあそこでしか食えない。
448カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 02:16:01
マジックスパイスは?
純粋なカレーではないけど、結構美味かった。
下手なカレー屋行くよりはマジスパに行きたいと思う。
ただ、具が多いとは言え、高いなー。高すぎる。
449カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 11:35:47
こんど梅田(南の方)で仕事することになりますた。
カレー好きなので、「ココは行っとけ」という店があれば教えてけれ・・・
ヨーロッパカレーも好きだし、インド料理も好き。カレーであれば
選り好みしないんで、よろしくお願いしまっしゅ。
450カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 11:57:42
>よろしくお願いしまっしゅ。
最後のこれで教える気が無くなった
451カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 13:22:15
>>449
南なら本町か船場に三田屋カレーってお店ありますよ☆
452カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 14:42:52
>>451
梅田の南のほうじゃないのか。
なら本町は遠すぎだろ。
行って淀屋橋のへんまで(歩いたらそれでも遠いけど)?

大坂らしいのならインデアン(阪急三番街、堂島他)、船場カリー(北浜、本店は本町というか船場)
独特だけど旨いと思うのはカシミール(北浜)
激辛系は辛口料理ハチ(南森町)、南蛮亭(肥後橋)
参考にどうぞ。

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9108/curry.htm
453カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 18:12:05
カシミールはさらさらスパイシーでかなり旨いが衛生面がどうも・・・
    あと昼間だけというのも残念だ
おすすめはもりやま屋(西天満)スパイシー系
454カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 20:30:40
カシミールは9/3まで休業です。
455カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 16:38:50
新町のくだもんやのキーマカレー、うまいな。
456カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 10:45:51
キーマカレーやったら新町のローマ館が一番やな
457カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 11:31:44
大阪のカレー?プッww
458カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 11:46:25
第一ビルだか第二2ビルだかのミクロって店、まだありますか?
3年ぶりに帰阪するんで寄ろうと思ってますが
459カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 23:17:09
普通にある
460カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 11:28:28
大阪はクソ田舎者しかいないから、ひがみでスレ荒らしを続ける
461カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 21:32:28
のりお師匠のコロンボカレー食ってみたかった・・・
(トシがバレる・・・ _ト ̄|○ )
462カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 01:41:34
北野印度会社のカレーが食ってみたかった
463カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 19:03:43
東京からこの前来阪。
天下茶屋の「印度のルー」と
千里中央の「ジャンボカレー」を頂いて帰った。
どちらもちょい辛め。

奇しくも御堂筋線の両終着駅だが、食ったのは違う日。
「印度のルー」はフジオフードシステムという会社が
やってるそうだが、3店しかないみたい。
ttp://www.fujio-food.com/shop/index.html
464カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:54:52
以前、江坂に行ったとき100年カレーって店に入ったけどまあま旨かったが
ご飯をよそうとき量りにのせて調整してるのみてちょっと萎えた
465カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 21:41:18
きっとそうしないと銭ゲバ店長にシメられるんだよ。
許してやってくれ。
466カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:26:56
高評価レスのついた店を抜き出してみた。

ベジーヤ(心斎橋)・・・スープカレー
マドラス(心斎橋?日本橋?)
辛激屋(心斎橋)・・・黒カレー、チキンカレー
愛情カレー(庄内)・・・甘め
インド亭(新開地)
ミンガス(梅田)・・・ピクルス多し
伽麗伊屋(心斎橋)
ダイヤ(千林)
くらしき(石屋川)
るぅ・いんでぃ(春日野道)・・・激辛は避ける
白川(香里園)・・・ゴロゴロ肉
印度屋(十三など)
三田屋カレー(本町)
ヒラ(江坂)
467カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:58:07
まとめ乙
468カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 20:59:22
>>466
伽麗伊屋(谷6)
469カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:47
既出だったらスマンが伊丹のナゴミヤで食ってきた。
ttp://www.soul-to.com/Nagomiya/index.html

上ビーフカレーを食った。軟らかく煮込まれた肉が入っていて
味も濃厚で美味い。甘めだが、舌に軽く残るくらいの辛味もある。
難点を言えば、カレーらしい匂いが弱いこと。食欲をそそる香ばしさが
あればもっと良かった、と思う。
470カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 00:05:15
>>466
乙カレー!

ミンガスのピクルスは好きだ!
471カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 12:40:42
>>469
カルダモンとか香りの強い香辛料は高いからなあ
なんてこと書いたら失礼だな。
レポ乙。伊丹に行ったら食べてみたいな。
472カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 13:21:12
>>470
カレー好きになれよ
473カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 16:03:26
三宮のサヴォイ(だっけ?)のカツカレーと
ナンバ湊町の元祖カツカレーのかつやだったら
どっちがおいしいですか?
474カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:15
>>473
釣れますか?
475カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 17:30:03
サヴォイは知らんけど、かつや好き。
476カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 23:08:52
>>452

おいおい普通にハチをすすめるなよ。

準備万端で行かないと遭難するよ。
477レマニア:2006/09/03(日) 13:31:31
ガスビル食堂のカレーは、美味かったが、テーブルチャージまでとられた。
連れはいまいちと言ってるけど、個人的に好きなのは、関大前のダンダーパニー。
最近のお気に入りは、天六のカルダモンかな。
478カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 16:27:34
>>447
南蛮亭イイでつね!
あんまり辛いんで、焼き鳥をトッピングしてもらったら
中和するかなと思いながら食べた。
ハチに次いで辛口だった。
479カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 17:03:32
タンダーパニー好きだ!うまい。
おやじが不思議でいい。
480カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 22:33:06
タンダーパニーは豊中の方がうまかったけど、潰れた?
関大前はイマイチ、元祖豊中はどうなったの?
481カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 22:50:13
大阪といえばインデアンカレーですよっ
只今、東京でもファン、中毒患者急増中
482カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 09:34:09
インデアンの話題は、荒らしが来るので禁止。専用スレ行ってくれ。
483カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 15:52:47
京阪天満橋駅界隈で美味しいカレーの店をご存知ないでしょうか?
喫茶店は沢山あるけど、喫茶店のカレーはどうも試してみる気になれなくて。


>>297

ゆうきのカレーは普通に美味しいと思います。
無難な味と言えばお姉さんに怒られるかな…
484カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 18:45:45
♪おねいさんの味なのれすねっっっ。

ところで吉野家のカレーってけこう辛口なのでつね。
485カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 19:36:50
カレーハウスT&Aって まだあるん?
っか、T&Aの母体ってどこ? ググってもHPさえ見付からないんだけど
486カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 09:59:18
>>485
専用スレがあるよ。
多分母体はよく分からないかと思うが。

【大阪】カレーハウスTAを語るスレ【マイナー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073303936/
487カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 23:44:20
天六のカルダモンていう店行ってきた。
さらっとしたルーでじんわり辛く、厚切りビーフが食べ応えあった。
飛びぬけた個性はないけど時折無性に食べたくなる味だ。
488カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 00:37:03
関西のカレールーってウスターソースの事だろw
489カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 00:43:51
ニューダルニー知っちょるけ??
ナンジャアリya
490カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 00:49:04
>>488
いや、ウスターソース+生卵だよ。w
491カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 17:36:21
>>489
黒門市場の端のところやろ。

昔、阿倍野にダルニーがあった頃から食ってる。

あんまり話題にならんくらい皆の評価は微妙みたい。

俺はかなり好きで持ち帰りまでするんやけど。
492カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 17:37:02
今日、白川のマスター、TVちちんぷいぷい、出てたね
493カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 18:28:20
京橋の印度屋
494カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 19:30:12
明日三宮に用事があるので行くのですが、近くにおいしいカレー屋さんはありますでしょうか?
495カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 00:51:53
>>494
吉兵衛
496カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:35
>>494
花隈まで歩けばカレー味善岡本があるがチト高いな。
497カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 11:30:10
>>494
サヴォイ
498レマニア:2006/09/08(金) 23:03:17
結構いけるでしょ?!>487
499487:2006/09/09(土) 00:01:41
うん、好きな味だった。
昼行ったんだけど、近所の会社員らしき客でほぼ一杯。
殆どの人が基本のカレーを頼んでた。
昼休みに食べるなら600円までしか出せないのか。
500レマニア:2006/09/09(土) 06:35:33
 会社員のお昼代ってそんなもんでは?コンビに弁当もそんなもんだし・・・。
カレーライスの適正価格ってどんなもんでしょう?
私は一番出したので2000円だったかな。
501483:2006/09/09(土) 15:55:51
>>484

おねいさんの味というものなのかどうかはよくわかりませんが・・・
喫茶店レベルからは隔絶した、専門店の味であるということは断言できます。
天満橋筋くんだりまで来たのになんだよチキチョー、ということにはならないと思います。
502カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 16:25:03
>>501
天満橋駅から結構遠いということは言及しないの?
少なくとも天満橋駅界隈にあるとは言えないと思うけどw

503カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 22:32:42
この前バンブルビーに行って見たけどうまいね〜!
らくしゅみや神保町のエチオピアに近いスパイス使いで
非常に鮮烈な印象を受けた。値段も安いからいいね。
504カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 23:55:34

らくしゅみの壁にバンブルビーのチラシはってあったけど、なんか関係
あるのかなぁ。
初めて食べたときの野菜カレーは、カシミールのをちょっと水っぽくした様な
味で驚いたけど、2回目以降は違った…。おいしいけどね。
505カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 00:04:25
バンブルビーの野菜カレーは、まんま南インドのサンバルだしなあ。
キーマやチキンとは全く違う技法で作られているからね。
506カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 05:46:27
>>504
紅梅町のアンナプルナに
らくしゅみのチラシが置いてあるのが前から気になってるのだが
今日もマスターに訊きそびれた
507カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 16:23:35
京橋、十三の印度屋のビジネスランチカレーお勧め。日曜除く11時から午後2時限定だが、毎日メニュー変わるし、
50円引き券使って、680円くらいで食べられる。デザートかサラダも付くよ。
508501:2006/09/10(日) 16:28:27
>>502

まあ大目に見てくださいな^^
509カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 11:50:24
どなたか南船場周辺の美味しい店の情報くださいm(_ _)m
510カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:27
つ 過去ログ
511カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 20:55:59
スープカレーのママロって店が南船場にある。
塩辛い。だがサラダがバイキング形式で美味い。
512カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 21:45:55
>>509
ちょっと北に行けば>>503
513カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 23:29:46
>>509
ヤム・カレー
リビアン・ルー
我楽茶堂
514カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 08:27:05
ヤムカレーって美味いのですか?雑居ビルの2Fにある店ですよね?気にはなってたのですが…
515カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 09:35:14
京都河原町のヤク&イエティってお店が
心斎橋に支店を出したらしいんだけど
詳しい場所知ってる方いませんか?
516カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 14:35:39
南船場のナマステ、ビール3本しか飲んでないのに4本請求された
517カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 20:41:37
>>313
京橋の印度屋のお米がマズイのはなんかアヤシイ機械で炊いているから。
十三店は手炊きだから美味しいよ。


ステーキカレーの値段、早く元に戻らないかな…
518カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 21:53:25
199 :カレーなる名無しさん :2006/04/08(土) 21:03:10
南船場ナマステ、ビール3本しか飲んでないのに4本分請求されました


307 :カレーなる名無しさん :2006/05/16(火) 01:38:53
南船場ナマステ、どう考えてもボッタクリ


516 :カレーなる名無しさん :2006/09/13(水) 14:35:39
南船場のナマステ、ビール3本しか飲んでないのに4本請求された


気持ちはわかったから、もう二度と来るんじゃないぞ。
519カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 22:03:39
>>518
オモロイ
520カレーなる名無しさん:2006/09/14(木) 13:25:14
船場カリースレにてストーカー同士の痴話喧嘩w

129 :カレーなる名無しさん :2006/09/14(木) 12:12:50
>>128
そんなんするかい

もうあかんな 何処からしらんが情報がもれてる・・・時間の問題か
別に変な集まりやないよ 健全なカレーの食べ方についてのシンポジウムみたいな
もんです そこである興奮した人があるもんを出した それを見た他の人が
怒り出し、○○○をした。俺もびっくりしたな これ以上は勘弁して下さい

犯罪ではありません 誤解の無い様にして下さい もう二度とこの前のメンバーでは
オフ会はしないでしょう
521カレーなる名無しさん:2006/09/14(木) 14:03:53
糞宣伝帰れ
522カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 21:37:28
インデアンより船場の方が釣れるんだな…。
カレーミュージアム出店も伊達じゃないってことかw
523カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 03:45:39
カツヤってどうなの?
524カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 13:14:34
で、ヤムカレーは美味いの?
525901:2006/09/16(土) 16:16:06
>>523
ルーは酸っぱいしカツ小さいしで、たいしたことない。
526カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 17:56:18
酸っぱいかなあ?フルーティ系で美味しいと思うよ。
カツは大きくは無いねw
527カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 18:50:06
「カツ」ヤなのにかっ?www
名前負け?

なんか美味いって人とまずいって人に分かれてるんでどうなのかと。
528カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:30:10
既出かも知れませんが、
梅田老松町の
『ル、ソリスト』のがおいしかった。
¥1、050もしたけど・・・。
529カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 00:29:54
石川スレにこんなのあった

225 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 11:13:11
アルバには失望した、リニューアルする前から通ってたのに・・・
先日鳴和店入ってカレーとミートソース頼んだら、店主に
「麺作るのが面倒臭ぇ、お前に出すミートソースなんてねーよ」って凄まれた
トラブルになっても面白くないんで、カレーだけ頼んで、
「アルバさんはミートソースも美味いって評判だよ。今度いつ出せるの?」
って聞いて見たんだが、
「もう一生出ねーよ」って怒鳴られてた
その後カレー出されて、「さぁ、どうする?」って聞いてきたから、もう食欲がなくて
「いらないよ」って言って出ようとしたら、
「あんた注文しただろ?カネ置いてけよ」って喧嘩腰に来た
やれば勝てるんだけど、流石に手が後ろに回るのは面白くなかったんで、カネ置いて食わずに出てきた
好きだった店だが、もう二度と行かない

これってここのことか?

ttp://alba.sakura.ne.jp/
530カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 16:17:08
姫路でんまいカレー屋教えて。
531カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 16:38:21
>>530
なくなった。
532カレーなる名無しさん:2006/09/18(月) 19:52:12
姫路にはそもそもカレー専門店なんて無い。
533カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 19:51:37
>>530
>>2にリンクのある「関西カレー三昧」で「場所を選ぶ」から一番下で
何軒か見つかる。
あそこで紹介されていてもなくなっていることも結構あるが
全部なくなっていることもないんじゃなかろうか。

あとはここあたり参考になるかも。
http://www.e-himeji.com/bbs.htm
それとか、googleで「姫路 カレー」を検索すると結構感想を書いている
ブログとか見つかる。ここで答を待つより早く情報が得られるかもしれない。
534カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 00:58:22
>>533
>>532みたいな輩は大概が貧乏携帯厨なのでググることも出来んわな
535カレーなる名無しさん:2006/09/22(金) 13:19:31
南船場の辛激屋で黒カレー(激辛チキン)食べたけどオレには辛すぎた…
536カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:21
関西の人は頭が(・∀・)イイ!!
<日本人ノーベル賞受賞者>
1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西出身者。1歳の時に京都に移住し、育つ。
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(東京都出身)※出生は東京だが0歳の時に台湾、満州に移住し、小中高と岐阜で育つ。血統的にも両親共に岐阜出身。
2001年 野依 良治(兵庫県出身)2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知出身)
人口では関東人が圧倒的多数を占めているのにもかかわらず、
愛知以西の西日本から、ノーベル賞受賞者が12人中11人が出ているのである。血統で言えば、12人全員が西日本人。
さすが生粋の大和民族(=西日本人)<日本人ノーベル賞受賞候補>
関西21(大阪11京都3兵庫3奈良2滋賀1和歌山1)←圧倒的な輩出率。
九州04(福岡2長崎1大分1)
関東03(東京1埼玉1茨城1)
東海04(愛知2岐阜1静岡1)東北02(宮城2)
四国・中国5(広島2東北02(宮城2)
四国・中国5(広島2岡山1愛媛1徳島1)
信越・北陸3(長野2富山1)
ソースは、英学術誌ネイチャー。
http://www.nature.com/nature/index.html
人口構成比たった16%にもかかわらず、関西が半数を占める優秀さ。
537カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 09:23:04
西宮のアルバ、美味いやんけ
538カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 13:13:04
神戸北野のシャミアナ最高!
大阪インデアンはあのみすぼらしさにあの値段は妥当か?ギモーーーん!
539901:2006/09/24(日) 13:31:44
高評価レスの店(評価が一言だけの店は除外)

ベジーヤ(心斎橋)・・・スープカレー
マドラス(心斎橋?日本橋?)
辛激屋(心斎橋)・・・黒カレー、チキンカレー
愛情カレー(庄内)・・・甘め
インド亭(新開地)
ミンガス(梅田)・・・ピクルス多し
伽麗伊屋(谷6)
ダイヤ(千林)
くらしき(石屋川)
るぅ・いんでぃ(春日野道)・・・激辛は避ける
白川(香里園)・・・ゴロゴロ肉
印度屋(十三など)
三田屋カレー(本町)
ヒラ(江坂)
ナゴミヤ(伊丹)
ゆうき(天満橋)・・・おねえさんの味
540カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 15:07:46
インディアンは確かに高い!
541カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 23:07:35
130 :カレーなる名無しさん :2006/09/25(月) 12:25:46
インディアンは肉はどこの国のを使ってんの?
542カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 23:14:57
京橋の印度屋はライスがアレだけど、
十三の印度屋は文句の付け所がないな。
ステーキカレーが大好きだ…

業者乙って言うやつ乙。
543カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 00:58:23
宣伝乙
544カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 01:30:20
印度屋ならステーキよりも厚切り山盛りのほうが肉食った気になる。
545カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 02:38:44
543見事にクズで死亡
546カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 20:48:10
>>539
ハンドル901の意味がわからん
547カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:39:44
ここの評価だとサボイはいまいちなの?
サボイにはまって17年、今は関東にいるけど地元に帰ったら必ず行ってるんだが…
548カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 22:53:46
サヴォイの話題は嵐が来るので禁止。
一応隔離スレ
【神戸でうまいカレー店どこよ】 お薦めは??
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116163938/l50
549 ◆pY/9ZMQI3A :2006/09/29(金) 10:53:36
梅田ブルーノうまいお( ^)o(^ )
550カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 15:43:58
もっとうまい店いっぱいあるだろ。
下から数えた方が早い店イラネ
551カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:43
1年ぶりに南蛮亭行って来た。
相変わらずボディーブローの様に徐々に辛さが来る。
温泉卵と美味しく頂きました。
パスタで食べても美味しいかも。
552カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 01:30:36
南蛮亭バリまず。
553カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 11:44:05
大阪駅前1〜4ビルにはカレー屋たくさんあるな。
インド人もようけおるしw
どこが旨いのかさっぱりわからんわ。
一回、3ビルのインド人の店いった。
ランチで800円ぐらい。ドライカレー+スープカレー+ナン。
スープがしゃばすぎて、ちょっと・・・インドカレーってあんなもんなんかな。
つか、ナンが一番旨かったw
554カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 14:28:47
スープカレー出してる時点でインド料理ちゃうやん
555カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 18:53:06
駅前ビルというとミラはまあまあおいしかった
556カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 19:14:41
本町の三田屋カレーおいしいよ☆
店長キングコングの西野にそっくり
557カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 23:49:12
勝勝のブラックスター食ってきた(電車賃往復980円也)

なんか辛さ10倍というより、
黒胡椒だけ10倍ぶっかけましたって感じでちょっと幻滅

すなおににんにくビーフにしとけばよかった(´・ω・`)
558カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 00:18:52
>>553
インドでは、チキンカレーとかマトンカレーとかは、普通サラサラのソースで、ソースとライス
のお代わりが出来る。
味はスパイシーでスッキリと辛いが、塩分はかなり少ない。

チキンカレーやマトンカレーを置いている店では、チキンマサラやマトンマサラも置いている。
こちらはソースがどろっとしていて味が濃厚。
君が食べたスープカレーというのが、インド風なのか日本風なのかは、オレには分からん。

559カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 00:37:26
ちょっと舌足らずだったので、補足しておくね。
カレーがほとんどスープ状で、マサラがどろっとしているというのは、
北インドの話。
南インドでは、マサラというのは、メニューで見た記憶がない。

連投してごめん。
560カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:47
大阪元町の、かつやはまだ営業してますか?今度大阪出張に行くんで、楽しみにしてるんですが(^-^)三年振りなんで妄想 膨らんでます!
561カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 08:57:17
>>554
無知なバカ発見w
562カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 09:56:06
『死ぬほど』を忘れてるぞ
563カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 21:19:31
三田屋のスープカレーは、スープカレー好きなら一度は食すべき。


殺意が芽生える。
564カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 10:27:35
どっちの意味なんだろう?
565カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 19:07:59
面白い味、興味惹かれる味のカレーはある
でも、本当にうまいなーというカレーがない
566カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 21:26:25
<<563三田屋まずいってこと?
567カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 00:34:27
カレーは好きだけど
カロリー高いから食べれないな
米そのものも食べてないけど。
568カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 07:08:55
やってる人間がなぁ…
569カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:11:13
三田屋は、まずいとは思わないがコスパがなぁ…
570カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 12:41:16
コスパってなに?
571カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 13:30:01
572カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 14:06:08
>>571ありがと
573カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 15:17:53
納得したのかよw
574カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:06
ってフィットネスやん
なに?
575カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 17:08:10
576カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 17:29:28
三田屋となんか関係あんの?
577カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 18:40:57
ここは三田屋工作員が多いスレですね。
578カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 18:58:53
コストパフォーマンスの略な。念のため。
すなおに「安いわりに旨い」「まずいくせに高い」と言えばいいものを
わざわざ横文字にして省略したりするから困る。
579カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 19:08:34
三田屋でバイト考えててここで評判聞いておこうと思って
580カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 19:40:22
三田屋はハムとステーキ売ってりゃいいんだよ、何でカレーなんだ?
異業種でまともなのって、サンマルコ(KYK)くらいだろ。
581カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 19:47:35
本町か船場の三田屋でバイト考えてて…下見に食べに行ったことはあります。条件いいから今度面接いくんだけど…あんましですか?
582カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 21:19:37
www

569は馬鹿すぎ。
コスパで、コストパフォーマンスだ!なんて
笑い死ぬwww

>578
説明thx
583カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 23:03:44
じゃあ、死ね
584カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 15:03:53
カレー板で罵り合うなよ
585カレー:2006/10/07(土) 15:49:24
関西のカレーはおいしいですね
586カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:57
どこが?
587カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:48
>>582が笑い死ぬのを期待しつつsage
588カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 10:19:36
>>586
コスパがいいからね。
589カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 00:19:37
またコスパか
590カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 13:34:32
DHALLのヒレカツカレー旨い!
591カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 14:21:38
ダールではいつもコロッケカレー(´・ω・`)
592カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 15:43:04
コロッケも旨いですよね☆
今日はヒレカツ2個700円でした(゚д゚)ウマー
593カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 16:18:01
今日は帰りにヒレカツカレー食べて行くか(´・ω・`)
594カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 20:36:02
ダールは牡蠣フライカレーが有るときだけ行く!!!
595カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 23:24:01
久々に行きたくなった
596カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 01:47:26
辛激屋の香草入りミートボール&茸カレー(秋限定)
(゜д゜)ウマー!
597カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 10:42:22
ダールの牡蠣フライは来週からだそうな!!
598カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 16:08:12
>>597
情報サンキュ!
ダール好きがこんなにいるとは嬉しいですね〜
599カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 17:42:47
カレーっていうかインド料理だけど、大阪の吹田市緑地公園そばにある「パリワール」
ランチで1000円のセットを食べたけどなかなか良かった。
カレーはチキン・シーフード・ベジタブル(もうちょい値段の高いセットではキーマなどもあり)から2種類選べる。スパイスはそこそこだけど味付けが好みだった。
ミントソースにつけて食べるチキンテッカやシシカバブもうまい。
インド人マスターの子供たちが大阪弁でダベってる店先の光景も良い。
600カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 23:25:19
贔屓目無しに甲子園球場のカレー

コストパフォが高いのが神戸湊川の赤ちゃんのカレー
値段の割に美味過ぎ

有名だけど大した事店

船場の自由軒
値段なり

船場カリー
??色が黒いだけ

ミナミの3年ルーを寝かしたカレー
店の名前は覚えてないけど百貨店にもたまに出店してるらしい
正直なにが美味いのかわからん、値段の値打ちは絶対無い

601カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 14:12:37
ダールのヒレカツ4個大盛り食べてきた(゚д゚)ウマー
牡蠣フライもやってたが、ヒレカツの誘惑に負けた。
明日牡蠣フライ食べよう( ・ω・)
602カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 11:58:41
>>515
心斎橋筋1-5-30ジ・アトリウムビル
http://www.bento.com/kansai/gmapsj/8244.html
603515:2006/10/25(水) 17:50:06
>602

ありがとう
604カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 22:24:58
ようよう、阪神百貨店B2フードテリアのベンガルって甲子園カレーのヘンゼルが
経営してるけど、甲子園カレーと味一緒なのかい?
605カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 01:34:19
行列のできるカレーショップ、ラクシュミ
雑誌によく取り上げられるサンドサンド。
どちらもまったく意味がわかりません。ラクシュミは本格的スリランカカレーなのかしらんけど味ないし、辛いだけやし。サンドサンドはサラサラでハァ?やし
だれか同じ意見の人いますか?
606カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 02:10:18
らくしゅみ辛すぎた。味わうヒマも無かった。
自分が未熟なだけかもと思ったけど、
やっぱりおいしくないと思ってる人もいたんだね。
607605:2006/10/26(木) 02:22:59
ですよね。キーマカレーも野菜カレーも辛いだけで味わからんし、、
閉店30分前でどうみても自分がラストやから食べきらなやらしいし、
でも絶対食べきれないから残して先に帰りました。ご飯も長粒種やからパサパサやし
トロトロルー好みの日本ぽいカレー屋じゃないと。。
608カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 02:40:47
606だけど、これには不同意だ。
>トロトロルー好みの日本ぽいカレー屋じゃないと
609カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 07:40:44
トロトロルー好みの日本ぽいカレー屋じゃないと。。
>
こんなカレーが好みなら家でママの作ったカレーでね食ってろよww
610カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 12:32:57
今日こそダールでカキフライカレーを食べて帰ろうと思う(´・ω・`)
611カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 19:48:13
>>607
キミに悪意もないし、荒らしでないこともわかってるけど、
とりあえず、ものすごく恥ずかしいことを書いてしまった、ということだけは
覚えておいた方がいい。
612カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 21:02:51
辛すぎるのはダメだけどらくしゅみ一回行ってみたい
しかし>>607の意見は参考に出来ない
613カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 00:38:41
らくしゅみは塩辛すぎるのが残念。
614カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 07:39:45
>>613
俺はライスが残りがちになるのが不満
615カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 12:26:13
>>610
今ランチで牡蠣フライ食べてきた!
旨いんだけど・・・3個→4個にして欲しい。
ヒレカツ2個700円がコスパ最高ですね。
616カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 15:51:27
コスパって梅田周辺?
617カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 01:05:36
>>604
なんか結構違うような気がする
記憶違いかもしれないけど、阪神電車の駅のどこかに(尼崎だったかなあ?)
甲子園カレーのヘンゼルがやってた店があって
それとフードテリアのとは結構似ていたような気がする
618カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 01:07:04
>>616
多分コストパフォーマンスを略してコスパ
食べ物系のサイトやブログでは結構使われていたりするんだが
広く見れば一般的でなく、あちこちで誤解を呼んだりもめる元になったりしている
619カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 12:23:44
肥後橋で気のいい兄ちゃんがやってるカレー屋[KALUTARA]
うまかたよー
スリランカカレーらしいけど、スリランカ料理屋のカレーよりうまかた
こんどはランチの日に行きたい
620カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 12:31:36
大阪市内で安くてナン食べ放題のお店を教えてください
621カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 13:20:33
サンマルコのカレー屋の牡蠣カレーはまだか!?
622カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:13
>>617
ありがとよ。
ついでに、コンビニとかに売ってる甲子園カレーはそのフードテリアと味一緒なのかい?
知ってたら教えてくんろ。
623カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 03:31:18
>>618
俺は616じゃないけど
ネスパをボケただけだから
まじレスせずスルーしる
624カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 11:48:14
>620

京橋のアルナーチャラムはナン食べ放題だったな
625カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 02:20:11
西宮北口の夢庵めちゃうまいで。
626カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 06:49:10
>619
オレもよく肥後橋行くけど、そこお気に入りNo.1だ。
あの辺カレー屋多くてレベル高い。勤めてる人ウラヤマシス…
 
あと、ナンタベホって、そこら中のインド料理屋でやってるな。
でも、一番安いランチセットじゃ駄目ってのが普通。
627カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 10:21:23
ヌワラなくなってた・・・・
628カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 23:43:15
>>627
マジで!?ショックや・・・
ハレルヤの方が好きだったけど・・・豆カリー食べたい・・・
629カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 03:08:29
神戸より西でも、うまいカレー屋を探してます。
630カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:47
ミラかヒマラヤかミクロかカルータラどこで食べようか迷っている
スパイス効いたのが食べたいからミクロはやめる…うーん
631カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 17:59:05
梅田ならミンガスが一番好きやな。
阪神電車のホーム(西階段付近)に揚げ物の香りが漂ってて思わずチキンカツカレーに吸い寄せられる。
632カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 22:01:36
流れ読まんで悪いけど
初めてCoCo壱の10辛を食べに行くんだけどインデアンカレーと比べたら辛さはどう??
インデアンカレーは平気で食べれます
633カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:19
インデアンよりは余裕で辛い。

というか、
インデアンは甘口カレーだろ?
634カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:04
>>633
d
635カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 19:02:27
戎橋近くのナーナック
636カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 23:01:59
>>620

心斎橋のボンベイキッチン。
637カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 23:22:03
>>635
ナーナックはまだランチバイキングやってるの?
638カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 00:25:09
神戸の帝武陣 1700円はどう?
639カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:02
>>637
昼頃行くとビラ配ってるからまだやってんだろな。
640カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 07:44:20
ボンベイキッチンのナンまっずー
それに釣銭ごまかしよる
641カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 15:21:39
400i以下で
うまいカレーどっかない?
カレー食ってピザにはなりたくない。
642カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 15:34:57
そんな低カロリーのカレーがあるわけない
643カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 19:39:44
ここほれ11のカレーはなんか油少なそうだな。

最近全然いってない。冬になったし、また土鍋カレーやってるかな。いってみよっと。
644カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 07:54:30
>>641
大阪ではないが銀座デリーのカシミールカレー
ルー100gで47kcal 成城石井などでレトルト売ってるよ
645カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 12:00:23
ライスを別で考えると低カロリーカレーは結構あるかもね
646カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 15:46:43
>>644
デリーは上野が本店(御徒町が最寄り駅)でつ
647カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 16:08:08
ネパール料理セファリ閉店してたんだ。その空きテナントにゲィロードが入店。
648カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 07:42:19
>>646
どっちが本店じゃなくて上野がカレー店、銀座がインド料理店だろが
649カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 10:22:03
Dhall「ダール」@中央区
ボボカレーがお薦め(裏メニュー)
ttp://www.rb-p.net/blog/2006/06/dhall.html
650カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 11:23:10
最近初めて食べた三宮にあるドッコの50倍カレーはなかなか辛かった。ビーフカレーにしたら量も結構あって完食に苦しみました。
杭瀬にある勝勝カレーの50倍は黒胡椒系だからか意外と辛さを感じなかった。あれなら100倍でもいけそうな感じ。
なんだかんだ言っても関西で1番辛いのはやっぱりハチですかね?
さらに辛い店があれば行ってみたいです。
651カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 20:04:19
旭警察の近く(西側)にあるカレー屋さんの名前わかりますか?

引越ししてしまったけど、もう一度
出し巻き卵がででーん!と乗ったカレーを食べに行きたい。
652カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:38
>>646>>648
せっかく関西スレなんだから、神戸中山手のデリーも話題にしてやれよ。
老舗のインド料理店なんだし。
653カレーなる名無しさん:2006/11/21(火) 22:02:36
ミンガス マンセー
654メディアは真実を語らない:2006/11/21(火) 22:19:18
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
655カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 02:08:03
今は無くなってしまったが
西成の鶴見橋商店街の東端の方の道を北に一筋入ったところにあった
昼だけおばちゃんがやってたカレー屋さん「みっちゃん」(多分)
はとても旨かった。
知ってる人いるかな。
656カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 07:04:02
657カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 19:32:40
>>652
ここは限りなくBグルに近いカレー屋スレだから、
まともなインド料理店は相手にされない。
658カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 21:50:22
>>650
どこのカレー屋に入っても「大したことねーな。もっと辛いのでも食えるぜ」とか抜かしてるのかな?
辛いか辛くないかでしか判断できない味覚音痴は「カレー好き」を名乗らないで欲しいね。
659カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 22:30:01
>>658
まあまあ、そういう激辛好きなのも排斥しないでくれよ。
別に辛い=美味いと思ってる訳でも無いし、本人の楽しみの一つなんだからさ。

>>650
俺は勝勝のキングオブキング50のほうがハチより数段辛いと感じたよ。
(もっともハチは通い過ぎて慣れたってのもあるかもしれんが)
100倍は東京の大沢食堂”極辛”に並ぶ威力だった。
50倍よりずっと唐辛子が効いてるしな。
人によって辛さの感じ方は違うからなんとも言えないが、
阪神;石屋川の”くらしき”にいっておばちゃんに止められながら挑戦してみるのはどうだ?
最高が1000倍かなんかで、
これまでの記録が506倍だったと思うが。
660カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 06:39:25
>>659
禿同
勝勝のキング50(大沢大辛くらい)
マジスパの涅槃200(キング50よりややきつい)、アクエリアスや
総合的なスパイスの量では
ルーデリーの200倍(何倍でも可能、ただn倍=+10n円に注意)や
カシミール30倍なども
ハチよりは上を行くよ

661660:2006/11/23(木) 06:48:55

×涅槃200(キングよりややきつい)
○涅槃200(キングよりややかるい)

>>648
デリーへ行ったことがないだろ?
HPには君の主張のように書いてあるが
メニューはどちらの店舗もほぼ同じで
店舗がカウンター中心かテーブルが中心の違い
上野がデリーの発祥の店舗だよ
スレ違いスマソ
662650:2006/11/24(金) 04:43:26
うっ、見返してみたら我ながら思い上がった書き込みでしたね。失礼しました。
なるほどくらしき、ですか。506倍というキリの良さを持たない数字が限界らしさを感じさせてくれますね。初めて聞いた話です。トンクス
それにルーデリー、カシミールですか。追い追いチェックしてみます。東京の大沢は遠いですが一度は食べてみたいですねー。
663カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 18:27:40
辛さ厨ウザ
664カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:50
やたら辛いものを食べ過ぎると脳細胞が死滅していくらしいね
だからほら、こんなに沢山のアホが湧いてきてるよ
665カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:20
>>664
おまいのレスの方がアホっぽいぞw
666カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 07:55:45
でも本当は>>665が一番の阿保w
667カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 10:27:34
関西大学の近くにある「タンドリーキッチン」はなかなか良いですよ。
ランチバイキング700円でカレー五種、スープ、ライス、ビリヤニ(ドライカレー)、ナンが食べ放題。夜はそれにサラダもついて料金2割増しのようです。
オーダーメニューもしっかり揃っていて個人的にはチャナ豆のカレーがおススメ。スパイス効いてて身体がポカポカになるよ。辛さも無料で調節できます。
学生にはこの上ないごちそうです。お店も清潔感があって女子大生連れがかなり足を運んでます。
668カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 10:28:36
一度読んでください
女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1164463866/
669カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 10:46:41
>>667
なんで女子大生だと見ただけでわかるんだよ。
デリヘル嬢かもしれんぞ。
670カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 12:24:28
場所的にお客は学生ばっかりですからねぇ。本当に学生街ですから。サークルのユニフォーム着てたりゼミの話してるのが聞こえてきたりしてね。
でも夜には教職員の顔がちらほら見えるあたり、社会人にも十分通用するお店なんだなと思いますよ。
671カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 12:29:26
サークルのユニフォーム着てたりゼミの話してるのが必ず女子大生なのか?
イメージプレイしてるだけのデリヘル嬢かもしれんぞ。
672カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 13:01:14
要は「女子大生」っていうフレーズがどうしても引っ掛かるんだなw
関大の女学生の中にもAV女優がいるくらいだから、もうすでにお世話になってるんじゃないですか?
673カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 13:39:21
とってつけたようなウソをつき過ぎ、なところが何とも
674カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 13:43:31
えっ、嘘ってどれのことですか?
まードライカレーはちょっとウエットだけどね。
あ、夜のバイキングは980円でした。840円は学割なんだってさ。扇町にもお店があるそうです。
675カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 14:37:35
>>674
「関大の女学生の中にもAV女優がいるくらいだから」
676カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:02
去年卒業したんだっけかな、学内では結構知られてましたよ。
まぁ三万人もいればそんなに不思議じゃないんじゃないかな。お水で仕事してる子もかなりいるみたいですよ〜。
677カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 17:44:44
>サークルのユニフォーム着てたり
>ゼミの話してるのが聞こえてきたり

とってつけたようなウソをつき過ぎ。話にならんな
678カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 18:06:01
えっ!?
嘘じゃないし全然おかしくないじゃーん。
なんでこんなに突っ込まれるんだろ。ちょっとカレーから話が遠ざかっちゃったね。
679カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 19:52:15
677は絡みたいだけで、わざわざレス返すほどの人物ではない。
680カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 20:39:32
と、自演で自己弁護してみましたw
681カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 22:12:39
絡まれてしまったーっ。
これも関大前と同じ吹田市のインド料理屋だけど、警察署近くの隼人(はやと)と江坂町のヒラってどうかな?
いっぺん行ってみようと思うんだけど、隼人は評判聞いたことがないです。ヒラは評判良いみたいですね。
682カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 05:14:25
350円のカレーがさあ、三ノ宮のスタンド式であったんだけどなあ。
カツカレーとデミタスコーヒー。
大好きなカレー屋
@羽田
Aホテルのカレー
B神戸のカレー
てづくりカレー
いろいろ考えちゃった。神戸はてづくりカレーがふつうにおいしい。
最近FOODコンサルの人がやたらいろいろ指導しているけれど、
神戸のふつうの長年やってきているお店のお料理ってお腹にやさしい。
お腹にやさしいパパ・ママの健康手料理というこがいいなっておもう。
インディアンのカレーは会社員にいいね。
683カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 07:28:38
レスは日本語で・・・
684カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 12:07:13
ヒラも隼人もそこそこおいしい。
タンドリーキッチンは食べ放題じゃない方のランチセットのカレーがおすすめ
でも吹田や西中島方面ならカジャナとかチャンダニーの方が好きかも。
685カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 17:26:11
関大前と言えばタンダーパニー。うまい。
おっさんのキャラもよろしい。
686カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 17:29:07
キンタマーニ?
687カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 01:04:46
北新地の日本料理遠藤のカレーラーメン旨い!
和風ダシでバッチリ、一回食べる価値あり。
688カレーなる名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:28
あの〜。
昔、泉北ニュータウン泉ヶ丘のパンジョ前に「ダッキー」っていうカレー屋があったのを
知ってる方いますか?
めちゃくちゃ旨かったんですけど十年くらい前に店がなくなってしまいました。
どこか他で営業してるなら食べに行きたいのですが。
知らないですかねぇ〜〜。
689カレーなる名無しさん:2006/12/06(水) 03:13:00
だれか、スパイスから作ってるカレー屋しらない?
カレー粉の味には飽きちゃったし
690カレーなる名無しさん:2006/12/06(水) 07:39:18
スパイスから作ってるって自家栽培ってこと?
カレー粉使ってない店なんていくらでもあるだろうが
691カレーなる名無しさん:2006/12/06(水) 17:43:42
カジャナはわかるがチャンダニーは美味しいとは思わんなー。チャンダニーは食べた後ゲップがあがってくる。油がふるいのか!?まぁそれならヒラのほいが断然ましやろ!
692カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 03:28:24
>>690
ちなみにどこだ?
693カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 08:06:01
油が古いとゲップが出るってーのは初めて聞いた
694カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 09:49:48
消化不良になって胃がもたれる 丈夫なやつなら体に変化でずに気にならないでしょう
695カレーなる名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:53
ピッコロで昼飯食ったら夕方までゲップ出まくり
696内容量774ml:2006/12/08(金) 23:05:12
阪神高速北浜出口北区西天満(旧味の素ビル)付近の
カレーハウス「ランプ」!これはうまい。
昼はいつも行列。14時ごろがお勧め!
697カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 03:45:52
味の素ビルってのが気になる
698カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 10:33:11
>>695
ピッコロ最悪。
味が無い、あんなもん食う奴頭おかしい
699カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 14:47:26
>>688
知ってますよ。確か焼き鳥も売ってましたよね。
おじさんの兄弟二人で経営してたんですが、兄が亡くなった直後に
パンジョ改装で閉めたと思われます。
700カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 20:14:47
>>698
それなんてカミングアウト?
701カレーなる名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:42
昨日タンダーパニーに初めて行った。
インド系は苦手なんだが、これはマジでうまかった。
何もかもとけ込んでるのに、最初はあっさり。で、だんだん気持ちよくなってくる。
いくらでも食えそうと言うか、食い終わる頃「ああ、もうなくなってしまう」という味。
マスターの人柄もよくって、マジおすすめ。
702カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 00:23:33
昔トアウエストにあったモンク倶楽部って店が良かったです。
今はないんですけど、どこ行ったか知ってる人います?
703カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 11:47:15
高いがロイホのジャワカレーが1番美味い。1000円以下ではインディーか得正が1番、次いで三田屋、次いで名前忘れたが十三と京橋にあるカレー屋
704カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 18:56:53
つ【印度屋】

ステーキカレー、大盛り、ダイナマイトで最強。
705カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 20:57:20
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/_;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_:::::ヽミ   .ll
    /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ;;:::::ヽ  ,.ノ
    /     ̄´.::;i,  i `'' ̄   ::::::l'^~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐/-,,   ....:;イ;:'  l 、      :::::l   | 
   l  ~^'' / ゙'''=-='''´`ヽ      l   | 
  '''l^^~~~ ´ ~===' '===''` -‐‐‐--l-  <  とっとと死ね太郎
   ヽ、 ,,,,   `::=====::"  ~^'‐..,,_/   | 
    / (:::::}         ,,,,   イ~''   \______
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
706カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 22:58:17
>>696
あの近くで仕事してたけど、たしかにクセになるうまさだった。
一味で辛み出しててツレが「ジャワカレーを日本一美味しく作る店」って言ってたな〜。
707カレーなる名無しさん:2006/12/13(水) 07:44:26
ランプって聞いたことがあるような。
最寄り駅はどこかな。天満橋?
708カレーなる名無しさん:2006/12/13(水) 23:43:33
>>707
最寄り駅は北浜だったと思うよ
709カレーなる名無しさん:2006/12/14(木) 02:45:05
神戸西区の「あじーる」は素朴でよかった。
薪ストーブがあって、カントリーでよかった。
710カレーなる名無しさん:2006/12/14(木) 06:23:19
なるほど北浜ね、一回チェックしとこ。
711カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 22:38:29
自分のベストは大阪東郵便局の裏の「辛来飯」
ルーの中にご飯が浮いていないと嫌な僕にとって、ルーを何回かけてもらっても
(おかわりしても)同じ値段というここのスタイルある限り、ベストから動かない。
定番は、白身魚のフライと牛肉(テールか?)をサイコロ大に煮込んだものがのる
白身ビーフ750円(だったと思う。会社変わってからあまり行けないのよ。しくしく・・・)。
たまねぎマリネ(これも無料)をたっぷりのせてジャンキーにいただく。
トッピングは各種あるので、常連はいろいろ細かく注文している。
味はごくノーマルなほっとするような素朴な感じ。
甘口(マイルドと注文する)と辛口の二種類だがあまり辛くなく、
甘み苦味などが一体にまとまっていてフツーに旨い。
”辛さ何倍”とやる店は大抵この”味の一体感”が無いので、あまり贔屓にならない。
段取り優先の店のおばちゃんに拒否反応を感じるような人にはお勧めしません。
あとは、既出だが
日本橋電気街の裏の「こけし」と、心斎橋の「ルーデリ」
どちらも特定の味が暴走することなく、バランスの取れた味が楽しめます。
ただ、ちょっと高めで、1000円を超えてしまうのがつらいところ。
この三店がデフォ店です。
長くなってすいません。
>1さん。
こんなもんでよろしいですか。
712カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 07:44:53
辛来飯て聞いたことあるなー。
なんか安くてお得?行ってみたいです。

北千里の船場カリー行ってきました。
ネギトンカツを美味しくいただくはずが、食べてる最中に治ったはずの口内炎がムクムクと…。
結局三割がた残してしまった。外でカレー食べようとすると口内炎が邪魔をするのはなんでだ!?
713カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 12:27:29
神戸のサヴォイ
お店が二つに分裂してから、どっちもマズっていうか
前ほどの感動はないなぁ
コクがないっていうか・・・
スデ出??!!
714カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 18:07:32
特色のある店ばかり紹介されているが、
シンプルながらOLD BAR 堂島のカレーも好きだな。
715カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 19:37:59
>>711
ワシも書こうと思ってたら丁度、かかれてたね。
ワシは19年ソコに通ってるよ。
おいし〜〜〜よ。いっぺんいってみ。
716カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 19:45:57
梅田地下街のヘップナビオ近くにある「ピク」だっけかに行きました。
辛口チキンカレーはいたってオーソドックスな印象だったけど、スライスしたゆで卵が乗っていたり付け合わせの白菜漬けが結構いけたり、値段設定も良心的でなかなか気に入った。
ちなみにカツ系を含めトッピングはみんな百円(玉子は50円)で、昼時は二時まで大盛り無料らしい。
何度か行って色々楽しんでみたい。
717カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 22:26:38
>713
神戸スレで時々でてる。

分裂直後、サヴォイ=薄い、いっとっ亭=濃いって感じでいっとっ亭に通ってた。
最近、いっとっ亭も薄くなってきてなんつーかもう行く価値なさげ。
718716:2006/12/17(日) 02:42:58
お店の名前、「ピコ」ではなくて「ピヨ」でした。
恥ずかしいからこっち見んといてwww
719カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 10:16:48
( ´д`) ……ピク…

( ´д`) ……ピコ…

(;´д`) ……カワイイヨ…ハァハァ

( ゚д゚ ) 
720カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 11:11:22
>>711
俺はこけしとマドラス行ったりきたりだぜw
721716:2006/12/17(日) 16:30:48
ひっぎぃっ…
らっ、らめえぇぇ!
722カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 00:23:58
勝勝行ってきた。
あそこのルーって、じゃがいもが溶け込んだ感じのやつなんだな。
嫌いではないが、もっとさらっとした感じのほうが好きだなー。
そういう店尼崎近辺にある?
723カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 08:01:00
ボンベイキッチン行ってみたカレーも美味くないがナンが最悪
店員の愛想と言うか雰囲気も良くないね・・・二度と行かね
724カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 11:08:03
>>722
さらっとしたカレーなら塚口のアングルでどうかな。食べやすい欧風カレーだよ。特選ビーフは同じく欧風カレーを出すピッコロのビーフより肉のボリュームがあって良い。
725カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 13:24:49
カレーは難しい食べ物だな
自分の好みと人の好みが大きく分かれるな
一般に欧風カレーではコクと旨みをスパイシーさや辛さより大事にするが
勝勝は欧風のくせにインド風のスパイシーさと辛さがあるから特殊なカレーなんだが
俺は大好きだ
726カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 23:26:52
はり重のカツカレーがウマー
727カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 07:43:04
はり重が美味いて(藁)
あそこは昭和レトロな雰囲気を楽しむだけでビフワンにしろ美味くもなんともないだろw
道路向かいにある吉野家食ってる方がコスパ的にも全然優良だよ
728カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 09:22:03
おまえ、肉の味を知らないだろ。
729カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 09:27:59
否定されたからって筋違いな反論するなよ。
見苦しい
730カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 11:55:02
はり重の1000円以下のカレーで肉の味って笑かしてくれるねw
731カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 14:57:18
まぁまぁ。
カレー食えばムカつくことなんて忘れてハッピーになれるんだから
お前らもカレー食え。
732カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 18:18:58
新世界の地下鉄恵美須町駅上がってすぐのとこにある
インド料理のパヤルいってきました
バターチキンカレー&ナンとチキンティッカ食べました
カレーはスパイシーでナンはモチモチしたとことパリっとしたところが
両方楽しめます。チキンもよく味が染みていて美味しかったです
店が狭いのが難点ですかね
733カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 21:14:37
おお、あんなとこ良く入るなw
前通りながら気になってたんだがさすがカレーヲタ
俺も今度食ってみよ
一人で昼間からホルモン食えるのにカレー屋には入れないシャイな俺
734カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 07:42:31
パヤル
ググったらこんなん出てきた
http://www.rb-p.net/blog/2006/12/post_449.html
マズソーw
735カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 19:22:18
南森町のハチに行ってきました。
数ヵ月前に初めて行った時はあまりの辛さにテンパったけど、二度目の今日は美味しくいただけました。
あのトロトロビーフは旨い。辛さを忘れるよ。
736722:2006/12/20(水) 23:32:41
>>724
Thx!!
一度行ってみるよ

>>725
確かに一度で結論出すには早いわな
今度また勝勝試してみるよ
737カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 07:24:35
ハチ
http://plaza.rakuten.co.jp/basala/diary/?act=reswrite&res_title=%BF%C9%B8%FD%CE%C1%CD%FD%A1%D6%A5%CF%A5%C1%A1%D7%A4%CE%B4%ED%B5%A1%A1%AA&d_date=2006-12-13&theme_id=0&d_seq=0#comment
おばちゃんと呼ぶやつは来るな、物見遊山の一見客は来るな
10分で食べきれないやつは来るな・・・だそうです。
738カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 07:37:14
一瞬ハチ食品かと思った
739カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 08:43:30
ハチのお婆さんはネット上ではなぜかエキセントリックでおっかない人だと思われているようだけど、実際にはいたって普通の人だったし乱暴な物言いをするようには見えないけどなー。
昔はまた違っていたのかな。ちなみに最近は腰痛で大変らしいです。
740カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 12:29:28
しかしこの日記の人、常連マンセーでやな感じだねぇ〜
顔まで晒して容姿に自信有りなんかなww
741カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 20:28:59
>>737
>>740
ネット上には、こういう人ちょくちょく登場しますね。
自分は、他の客とは違う「特別な存在」と誤解しているアホな人。
しかも、「おばちゃん(私はおばちゃんでいいと思う)」が
心を許してしゃべったことをペラペラとネット上に書きまくって、
果たして本人の許しを得てアップしてるのだろうか。
まあ、チンタラチンタラ食ってる客にも腹が立つことは確かだが、
この人は異常な自己意識やね。
742カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 22:08:12
今では、私がカレー屋の店主。常連さんに出すのはもちろん激辛カレー。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。
743カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 20:23:15
>>696
ランプハウスと違うか?
744カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 20:49:49
>>743
いまさら何いってんの?
745カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 21:35:37
>>725
だから俺はカレーは絶対1人で食いに行く。
746カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:49
ハチなのですがライスと肉はかわらないけど
始めから盛られてるルーの量も少なくなったと思いませんか
(まぁ〜これは掛け放題だからいいんですけど)
以前と比べて辛くもなくなったと思うのですが皆さんはどう?
747カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 00:23:27
おばちゃん(ママ)の調子も悪いようだしね。舌も年齢で変わるかもしれない。
と、行ったことのない自分が言ってみる

>>737の人、なんだかなあ。
常連のためには一見は来るななんて、すげー物言いだな。
もう看板おろして、体調悪くならないように常連相手だけに商売すれば。
店の人も同じように考えてるんならね。
748カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 00:42:35
ここで書き込まれてる店で今までで2回失敗した
あまり悪く考えたくないので、彼は美味しいカレーに出会ってないのだろうと
思うことにする。

イニシャルKに気をつけろ。
749カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 00:58:12
ハチのカレー、昔はもっと辛かったのか…。
一度全盛期の辛さを体験してみたいなぁ。怖いもの見たさやね。
にしてもあの脂の乗ったビーフ、たまんねッスわー。
年末年始の休みはどうなってたっけ?
お盆は予定より長く休んだんだよね。かわいそうにおばちゃん、身体がつらいんだろうなー。
ちなみにひとり一見で食べに行った僕でも普通に応対してもらえましたよ。
まだ行ったことのない人でも安心して足を運んでみてください。
個人的には一番のお気に入りカレーショップです。
750カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 05:57:08
本音はあのブログのとおりなら、オレなら行きたくない。
あそこまで言われて食いたくない。時間かかるかもしんないし。
751カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 07:16:58

>715さま
711です
なぜか書き込み禁止にされてしまい(誰か馬鹿なことしやがったか?)
遅くなりました。改めてはじめまして。
自分も昭和61年からですからエー、まぁいいか。
つっても最近は年2〜3回しか行けないんで通ってるとは言えないかな。
歳がバレますね。
カレーライスは偉大なる和製大衆食。
理屈はいいから、このくらいジャンキーな快感を楽しみたいですよね。
あー食いてぇ。
ところで息子さんが久宝寺商店街付近に2号店を立ち上げたそうですが、
夜は中華らしいですね。
中華のデフォ店が廃業してしまってここ1〜2年焼き飯と中華そばと酢豚に
飢えてまして、もし行かれていたら感想など聞かせてください。
752カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 07:55:13
>>750
全然そんなことありませんよ。
キツイこと言われるわけじゃないし、ゆっくり食べてるからどうというわけでもない。
実際はまったりしたもんです。
753カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 08:56:23
>>737が紹介してくれた
http://plaza.rakuten.co.jp/basala/diary/?act=reswrite&res_title=%BF%C9%B8%FD%CE%C1%CD%FD%A1%D6%A5%CF%A5%C1%A1%D7%A4%CE%B4%ED%B5%A1%A1%AA&d_date=2006-12-13&theme_id=0&d_seq=0#comment
こいつがこんなこと書くから誤解が生まれる。その他の記事を見ても、独善的でいい感じしない。

>>750ママは、たとえ一見であっても皆同じように丁寧に対応してくれるぞ。
ただし、待ち客が多いのに、連れが食べ終わるまで自分の席をつぎの人に譲らなかったり、
並んでいる最中にタバコの吸殻を道路にポイッてなヤツは論外。
常識のないヤツ、空気の読めないヤツは、どこの店でもNG.
754カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 09:05:39
そんなに辛いの?
ココイチの2辛で苦しむ俺には無理ですか?
755カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 12:21:31
ヌルイ日でもココイチ10辛以上は確実。
756カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 12:31:53
ハチは昨日初めて行ったが雰囲気はいいね
おばちゃんは黙々と仕事をしていた。
年末の挨拶してる常連さん?が多かった

年末は12月27日まで年始は1月15日から予定
11時半で20人は並んでいるのでリーマンにはつらい

2辛よりもう少し辛いと思う。唐辛子のみの辛さでないから
頑張ればいけるのでは?
牛肉が甘くて美味しいのでバランスよく絡めて食べれば
辛さは感じない。卵絡めてもいいかも
らくしゅみの辛さに慣れてる馬鹿舌だからあてにならんが
757カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 13:26:05
昨日のハチはこれまでにないくらいマイルドだったからなあ。
758カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 16:48:05
一見客(いちげんきゃく)来るなと書いた例のハチの人は、
どうやら霊感があるらしい。プッ
ことカレーに限らず、なにがなんでも自分は人とは違う存在であることを
主張したいんだろう。
ちょっと異常だな。
759カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 20:45:45
あの日記の人、痛々しい発言だねぇ〜
あれハチのオバチャンの本心だとしてもブログで書かれたら大迷惑っしょ
だいたいハチなんて座れば黙っててもカレーが出てくるし
食べ終われば「ごちそーさま」とお愛想してそれで何も問題ないだろうに
760カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:48
皆に食べてもうらおうと一生懸命がんばっておられるのに、
ske888とかいう心無いブロガーに濡れ衣を着せられて、
ハチのおばちゃんは大迷惑だと思う。
許すまじ。
761カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 00:53:02
ハチの週三日営業日って、月水金ですか?
それとも火水木?27日やってるという事は
水曜は開いてるんですよね。
762カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 01:33:21
>>756
27までね、サンクスです。クリスマスのお昼はハチでご馳走カレーといこうかな。
>>761
月水金ですよ〜。営業時間は午前11時半から1時半くらいまで。カレーが無くなったら終了らしいです。
開店の頃に行かないとズラリと順番待ちすることになっちゃいます。
でもまぁ、それだけ多くの人が認めているお店なわけで、個人的には並んででも食べたいカレーです。
763カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 09:24:42
大阪で商売してたら「おばちゃん」と呼称されるのは当然なのにね
お世辞でもオネーサンではないしオバチャンでもいいほう
ありゃ、おばーちゃんだよ
764カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 11:10:17
ホワイティにある某店 相変わらずド古い油と安いタマネギで
キーマ風カレ作ってんのかな?
2回言ったけど2かいともはいた
765カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:12
一度吐いたカレーを又食べに行ったのか?
なぜ?
その方が不思議
766カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 11:24:36
昔ウンナンの内村がホワイティーっていうよくわからんおカマキャラを演じていたことがあったな。
ガキだったから受け入れられなくて吐きそうだったよ。
今ではTDNと二人きりでカレーを食べても良いとすら思ってる。トイレで待ち合わせてな!
767カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 11:33:10
>>765
2chで旨いという評判だった。一回めは体調のせいかとおもって体調万全な日に食いに行った。
768カレーなる名無しさん:2006/12/24(日) 21:18:15
>>763
そんなんゆーたらあかん。
せめて、おばちゃんまででとどめとき。気持はわかるけども。
だれか、あのレシピを後世に受け継ごうという勇士はおらぬか。
この先もずっとお元気でやってほしいことはいうまでもない。
むしろ常連マンセーは来るなといいたい。
769カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 02:34:16
っていうか、件のブログで

(以下引用)
>「“未体験の辛さ”だからです。想像を絶するのです。
>『行きたい、行きたい』とせがむ得意先を連れていったら、
>意識不明になりました。弊社の社員は、気絶しました。」
(引用終わり)

なんて書くから変な客が来るのであって、実際は全然大した辛さでも何でもない(量はすごいが)んだから、変な期待を持たないほうが良いよ>辛廚の方々。
770カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 08:08:30
>>769
と俺も思う
辛いのが苦手な人は別としてそんなムセルほど辛いわけでもないよね
初めて行った時、期待してたより辛くなかったのである意味、ショックだった
771カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 08:10:10
ってかあのブログの中年女
かなり暇なのか毎日、ちゃんと更新してるみたいで長文乙だねwww
772カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 14:39:56
らくしゅみよりも辛い?
773カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:35
堺東商店街の中にあったカレー屋。
名前が加羅屋だったっけな。隣が魚屋だったとこ。
カツカレーがうまくて600円で大盛りでも同じ値段だったんだけど
だいぶ前になくなってた。
あれ又食いたいな〜。どこいっちゃったんだろ。
774カレーなる名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:27
>>771
つぎなる心霊現象にわくわくしてる私。
ほんま、わろてまうわ。目立ちたがりやな人やね。
>>772
らくしゅみとハチとは、辛さの質が異なります。
ハチの辛さは練りガラシを絞り出したような奇妙な辛さ。
表現が下手でスマソ
775カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 15:15:03
>>774
つぎハチに行ったらココみた人達から
さぞかし注目を浴びることでしょう
本人は何か勘違いしそうなキャラですけどww
776カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:46
今日ひさしぶりに、大阪駅前第1ビルの方のミクロに行ったら
いつも元気なおばちゃんがなんかしんどそうだった。
もうしばらくは頑張って欲しいけどね。
777カレーなる名無しさん:2006/12/28(木) 21:54:07
肥後橋の地鶏の店がやっているランチカレーは、超辛い。デリーのカシミールの3倍は辛い。
778カレーなる名無しさん:2006/12/28(木) 21:56:33
南蛮亭のカレーをパスタで食べてみたい。
779カレーなる名無しさん:2006/12/30(土) 23:53:07
南蛮亭のチキンカレーって、ランチも夜のも辛さは同じ?
780カレーなる名無しさん:2007/01/05(金) 08:53:03
【出版】ぴあ:「カレー版グルメ本」発行、ネットの口コミ情報を編集…首都圏版と関西版 [07/01/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167949510/
781カレーなる名無しさん:2007/01/05(金) 09:37:30
ラクシュミって年始いつから営業か分かる人いない?
今月土曜全部開いてるのかな…
782カレーなる名無しさん:2007/01/05(金) 19:41:24
>>781
年末におばちゃんから9日からって聞いた
土曜は知らん
783カレーなる名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:30
>>782
ありがとー!
土曜のことはお店いってきいてみるよ
784カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 18:41:07
ラクシュミの野菜カリーは、無印のグリーンカレーを野菜たっぷり・肉魚抜きで作れば似たようなのができる
でもキーマやチキンのあの味と食感は再現出来た試しがない
キーマなんて豆腐のない麻婆豆腐になったよorz
785カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:47
今年は俺にも年賀状が一通きた。
難波のインド料理屋、アシヤナからだった。
なので食べに行きます。
みんなアシヤナ好き?
今年から俺の心の友なんだけど。
786カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 01:12:45
難波のどこらへん?
787カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 13:07:09
>>784
私も同じくあの味を再現すべく、試行錯誤しましたが、いまだたどり着けず…
しかし、この前スパイスの焙煎をきつめに試した所、少しヒントの様なものを見た気がwww
788カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 23:22:09
>>786
たしか難波駅の30番出口から近くだったと思うけど、ごめんよ夏に行ったきりで正確な場所が思い出せないよ。
アシヤナのサイトに地図があるのかな、今携帯なんで俺からはこのくらいで勘弁しといて。
店員さんが礼儀正しくて気持ちの良い店だった。ランチタイムはかなり客が入っていたよ。
インドの民族衣裳も販売していて今年で開店四年目らしい。
ともかく我が心の友アシヤナをよろしく頼むよ。
789カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 01:12:00
30番出口だと四つ橋線の上だよね、インド募金箱のある店ならいったことある
夜にカリー二種類のセットメニュー食べた
カクテルもあって、おいしいんだけど、チャイだけNGだったな
なんか薄い
チャイはラクシュミが一番好き
790カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 14:44:18
尼崎の勝勝。
色んなメディアに紹介されてるんで食った。
しかし、そんなに旨いか?ジャガイモが溶けたようなルーが特徴?まったく理解できんわ。
791カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 22:39:29
>>790
勝勝は辛いってことで有名なだけでしょ
それを除けば味はたいしたことないよ。

>>789
チャイのでんでんタウンのララのが好みっす
かなりマサラ効いてるよ
792カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 11:22:59
もう9年前になるらしいですが、
阪神百貨店の地下の阪神電車改札近くにあったカレー屋で、
今は地下の店はリニューアルしてしまい、
以前のカレー屋は無くなりました。
セイロン風カレー(ルーが黒っぽい感じのカレーです。)
付け合せにキャベツのピクルスを付けてくれる店で、
どうしてもそのカレーを食べたくて、
阪神百貨店に問い合わせをした事があるのですが、
当時の担当の人間がもういないので、
調べたのですが分からないとの事でした。
もしご存知の方がいましたら教えて欲しいのですが、
よろしくお願いします。
793カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 15:17:25
ミンガスでなくて?
794カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 15:18:16
富国生命ビル地下のセイロンカレーではないんですよね
795カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 21:42:01
>>790
お前の舌は正常。俺も、あんなモサッとしたカレーのどこが良いのか
サッパリわからない。「好みは人の主観」と言えるレベルじゃない。
あんなカレーを美味いと思って食う香具師の気が知れない。
796カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 00:31:17
ミンガスは、以前の「無名時代」とは味が変わってるよね。
良く言えば進化したのかもしれないけど、俺的には「前の味」の方が好き。
797カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 01:33:55
食べ物の思い出は美化されるよ
798カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 01:44:36
>>776
先週の水曜日食べに行ったけど、いつも通りやったで。
TV見て、お客さんと喋ったりw
俺はミクロ無くなったら困るわ。
799カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 16:17:39
ふらんすていの黒いカレーが大好きです
レトルトでもよいのでもっと安くならんかね
800カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 18:29:09
801カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 19:34:39
>>794
富国生命のセイロンカレーじゃないです。
ミンガスですか?
802カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 12:35:30
ミンガス行ってみましたが、昔阪神地下にあった、
セイロン風カレーがメニューに無いので、違うと思います。
803カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 20:27:46
阪神百貨店地下のスナックパークにあったんですか?
だったらお店が代替わりしてるかもしれないですね。
804カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 22:27:35
ディアモールが出来るときに、あの辺は改装されてるんだよ。
ミンガスもその頃は名前がなかったはず。
805カレーなる名無しさん:2007/01/18(木) 05:35:05
船場カレーみたいなドロドロ系で甘めなカレーが好きだんですけど他においしい店ありますか?
806カレーなる名無しさん:2007/01/18(木) 06:08:59
得正とか…
807カレーなる名無しさん:2007/01/19(金) 21:56:27
ドロドロで甘いのなら、ココ壱も選択肢に入るね。
T&A、スパイシーとか他のチェーン店はむしろサラッとしたところが多い気がする。
兵庫の阪急甲東園駅前のアルバならとろみがあったかな。
808カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 09:34:08
ハチのカレーに入ってるビーフ美味すぎ。
個人的にはピッコロやアングル特選以上にお気に入りやわ。
脂身がトロトロ、柔らかくて甘くて…!
肉増量ってできないかな、あそこ。
809カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 22:17:15
ハチのママもう体限界だとか噂で聞いたことあるから
ハチに弟子入りしてあのカレーを受け継ぎたいと思ってる

閉店しないでくれよ…マジで……
810カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 02:09:14
確かに限界と言われればそんな気もする。
今のうちに通うとするか。
811カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 02:16:55
ココ壱ってドロドロですか?どっちかというとサラサラのような、、、

得正行ってみました。安くていい感じだったけど、そん時はなぜかぬるかった。。。
812カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 09:29:51
>>803
やっぱりココでも知っている人はいないのでしょうか?
阪神百貨店に聞いても当時の担当者が辞められていて、
わからずじまいだったので。
いろんな人に聞いてもわからないのですが。
代替わりしているのは知っていたのですが。
あのセイロン風カレーはハマる位うまかったのに。
813カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 09:59:58
関大前のタンダーパニーがダントツ!!
814カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 10:19:54
>>810
下手に行くと少し前に話題になった中年女のブログで叩かれるよワラ
815カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:37
ぴあから出たカレーの本、買った人居る?
内容的に買いかなぁ?

ttp://www.pia.co.jp/curry/curry.html
816カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 15:08:20
この手の雑誌にはおなじみの店が並んでるけどいつもよりインド料理屋が多いかな
817カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 17:14:10
>>816
レスありがとです
インド料理店が多く紹介されているのは嬉しいので
チト立ち読みしてから購入を検討しようと思います
818カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 23:10:43
週刊現代の「冬に極める「最高に旨いカレー」東西20」読んだ人いる?

大阪10店のうち本文で絶賛してるのが
・インデアンカレー
・カツヤ
・もりやま屋

残り7店(リストで紹介)が
・インドタイガー
・自由軒(難波本店)
・ステーキハウス風靡
・船場カリー(本店)
・ハチ
・ボナボナ
・ルーデリー

あえてコメントしません。
819カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 02:23:30
誰か点数つけてやれ
820カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:26
>>818
あえてコメントしませんにワロタ
なかでも自由軒はひどいな
あんなのが大阪名物だと思われるのは大阪の恥だ
821カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 15:43:53
>>820
あれは大阪名物だろう





名物に美味い物無しの典型
822カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 16:16:50
>>820-821
確かにアレは酷いな
823カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 21:50:51
>>822
それでも並んでまで食べてるやつ居るね
まぁ、地元民でなく観光客だろうけど
824カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 10:52:57
タンダーパニ−に昨日行ってきました。衝撃的でしたね!
825カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 18:51:55
タンダーパニー・・・
インドに行った事無い、インド大好きマスターの店か。
826カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 19:33:23
関大前タンダーパニーはインド人が作ってるんだよね?
827カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 13:33:48
三宮のサヴォイに似た感じの味ですねえ。
828ゆうや:2007/01/28(日) 22:22:01
どなたかご存知ないですか?
6・7年前に淡路島で花博ってのがありました。
自分も数ヶ月そちらで働いていたんですが、実は花博の中に出店していた
中にナンとチキンカレーを出していたお店があったんです。
店主はもちろんインド系の方でした、もう一度あのカレーが食べたくて・・
829カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 00:39:41
タンダーパニ−って曽根にもあるお店だよね?
だとしたら確かに美味しかったね。
インド料理じゃないカレーって言うのが売りだったような覚えがある。
もう何年も食べてないなあ。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 19:59:27
大阪駅前1〜4ビルでお勧めのインド料理店ってありますか?
それと大阪市内でナンの美味しいお勧め店も教えて下さい。
832カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:40
>>831
大阪マルビル地下2Fのアショカは?
ランチ\1000〜1500でナンお代わり自由
3回お代わりしても笑顔で応対
初期の辛さは低いが、伝えたら好みの辛さにしてくれる

数回行ったがインド人のビジネスマンがいたりする。接待に使われてるのかな
ナンで気に入ってるのはここ
HPもあったはず
833カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 07:59:35
>>832
早速の回答サンクスです
駅前ビル方面には滅多に行かないので情報ありがたいです
今週末、ヤボ用で行く予定なので行ってみます
834カレーなる名無しさん:2007/01/31(水) 17:52:50
BSEに感染している牛肉使って無い店なら 正直どこでもいい
出来れば公表して欲しいのだが・・・・
アメ牛はマジやばいらしい
835カレーなる名無しさん:2007/02/02(金) 11:13:56
久太郎町にあるビルのB1で営業している
グレイスのナンが結構美味しかったよ
少し甘みがあって、そのまま食べてもOKなくらい。

3ヶ月位前に行った時に、
ダンチュウで特集してた南インド料理が食べたくて
冗談半分で「ドーサって作れる?」、と聞いたら
そこのインド人のシェフが2、3人で予約してくれれば
作れるよ、と言ったので喰いに行ったことがあるよ。

ドーサは、中にジャガイモの炒めたやつが入っていて
もちもちした食感で少し酸味があった。
グリーンチャツネやココナッツチャツネに
ワダっていうドーナツみたいなやつもついてて
かなり腹いっぱいになった
1,200円くらいだったと思う。



836カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 20:54:19
ブルーノートってうまいのか?行った人レポよろスコ
837カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 11:33:59
ここで知った大阪の船場カリーを今、食べてきました。
確かにうまい。
王者インディアンカレーより辛さがマイルドで食べやすい。
今後は贔屓にします。
838カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 12:31:27

   ∧_∧, オオキニ
  ( ・ω・)オイデヤス
   ハ∨/^ヽ
  ノ::[三ノ:.'、
  i)、_;|*く; ノ
    |!:::T~
    ハ、___|
   〇~~〇~
粋な男はんドスなぁ〜
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
839カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:52
神戸北野のマンションの中にあるカレーやに恐る恐る行ってきたら
本格的なインドカレーで凄くうまかった。
どんどんおかわりを入れられて死にそうでしたけど
840カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 18:18:24
店名は?
841カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 19:02:08
恐らくあのスパイス屋さんのとこかな
842カレーなる名無しさん:2007/02/09(金) 17:24:04
>>836
それはJAZZのライブハウスだな
ブルーノなら普通
843カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 03:33:18
>>832 
そうよねやっぱりアショカよね。
とくに私肉食べないから、菜食主義者用のメニューもあってうれしいよ。
野菜用タリーセット(原文ママ)大好き。必ず食べ切るよ。
食べ切ったので誉められたよ。みんな残すんだってね。
京都のアショカのは辛かったね。
・・・謎の外人口調で読め。
844カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 06:38:34
ピッコロカリーが好きだなぁ〜
845カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 23:18:13
ピッコロ旨いなあ。
「すいませんっ」を連呼しながら、一生懸命作ってくれるあのおっちゃんがいい味出しとるわ

846カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 02:01:12
たしかにいいおじちゃんですよね。
すいませんって言い過ぎだがあの「すいませんっ」に癒されるw
847カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 08:12:07
大融寺のバス停付近の「ヒンドゥー」のランチはなかなかいけるよ☆
848カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 12:17:50
千日前の自由軒名物カレー、素朴で美味しかった。
あと、新福島の、ちょっと住宅街に入ったところに小さなカレー屋あったけど、
名前わかる方います?
849カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 21:34:29
>>848
「あしや亭」だと思いますよ。
シャバシャバ系のスパイシーなカレーです。
850カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 22:48:02
>>848
自由軒が美味いってイイ糞舌をお持ちですねw
851カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 00:54:36
>>850
おまえはいつになったらわかるんだ?
他人の好みを罵るおまえのような非文明人が
永遠の不毛ループの根源であり
非生産的議論の主犯であると。
おまえの好む女など世の男は見向きもしないと
もういい加減に悟ってもいいだろう?
おまえの空っぽの頭にカレーでも突っ込めば
少しはシナプスが働くのかい?
852カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 09:33:38
>>850
お前には失望した
853カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 16:54:00
>>840
VARUN
854カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 17:14:13
>>851
とは言うものの、食い物でも女でも大体世間の評価は一致するよ。
美人は美人、ブスはブス。マズイものはマズイ。
855カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 21:18:23
ってことはいつも自由軒は満席だから・・・
856カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 21:32:10
>>854
荒らしたいだけならどっか違うところ行けよ。
857カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 23:11:57
ここは自由軒マンセースレなのですか?
マズイと批判を書けば荒らし扱いとはw
858カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 23:17:43
自由軒はオムライスの方が好き
そもそもカレー屋じゃないと思うけど
859カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 23:27:28
批判を受けるとムキになるのも大人気ないw
こういう厨ばかりだからスルー推奨なのだがな
860カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 05:10:55
>>857
好みを発言することは悪くない。
ただ、それなりの支持者がいる店を短絡的に「まずい」と切り捨てる
ような発言をするところに問題があるのでは。
「あの混ぜたカレーは、食感が悪い」とか「ルーの味が好みでない」
とか、それなりの具体的な表現があるなら別に問題ないと思うよ。
「まずい」としかいえないから頭の悪いアンチと受け取られるのも
仕方がないかもね。
861カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 07:27:17
>>854
おまえも頭悪いな。そのハエ並みにちっさな脳みそで考えてみろ。
上戸彩ファンと相武早希ファンが貶し合っても
意味が無いんだよ。
862カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 08:57:52
>>861
オマエの例えも十分頭悪そうだよ
863カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 09:58:03
見苦しい
864カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 04:04:07
まったくだ
865カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 21:50:24
嗚呼、まったくだ
866カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 00:51:24
大阪南港のミートセンターにある喫茶店なんだけどすっごく美味しかったよ。



867カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 20:27:18
ニートセンター?
868カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 03:09:54
ライスよりもナンでカレーを食べる方が好きなオレだけど
有名店から話題店までいろいろ行ったけど
難波オーキャトのスパイス王国が大阪では一番うまいと思う。
カレーの種類も豊富で食べ飽きないよ。
ここで話題にならないのが結構不思議なんだけど
でも店は結構空いてるんだよなあ。
他の人はどう思ってるのか知りたいな?
869カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 09:37:10
スパイス王国は確かにナンが美味しいね
個人的には谷九の店が一番うまかったような(店ごとに素材の違いはないのかもしれないけど)
ナビオに入ってる店は今ひとつだったな
870カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 16:15:48
西天満交差点の船場カリーの隣に
CoCo壱が本日オープン!

勝算あるのかな
871カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 00:14:47
ビックカメラ周辺なら勝算ありそうだなw
872カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 18:12:27
カレーってさ、インド風のスパイス効いたシャブシャブのカレーと
欧風、洋風カレーと言い方変えればいいのにな・・・

シャブシャブの辛〜いのが好きなんだけど
「カレー好きです」って言って
薦められるのが、大抵昔懐かしの

洋風カレーの上手い店・・・・
873カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 18:59:48
天満の梨花食堂のカレーが大好きです。
でも皆さん激辛好きみたいだからダメかな…
874カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 17:03:41
久しぶりに東京出張 やはりカレーとそばは関東ですな・・・
大阪のカレーとそばつゆは甘すぎということ

インディアンカレー 甘さをもう少し抑えればいいのに
875カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 20:54:52
東京は、カレーもラーメンも和食だからね。
本場に近い味なら、関西だよ。
876カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 02:09:43
妄想乙
877カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 10:24:24
>>872
「インド料理が好きです」って言えばええやん。
878カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 20:01:12
>>873
あそこの味も好きですよ。丁寧に作ってるのとサラダ食べ放題が
ポイント
たしかに激辛に比べればインパクトにかけるね
879カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:14
辛激屋の黒カリー食べてきました。
最近お客さんが増えて来たな。
880カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 22:26:29
阿倍野(あべの筋)にあるハイシのカレーは
カレー好きの集うここではどのような評価なんですか?
881カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 22:36:26
>>880
数店あったはず
個人的には辛くない普通のカレー。
たしかランチ時アイスコーヒーサービス
その程度の認識
882カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 22:42:05
>>881
レスサンキューです。
このところ2週間に1回程度、用事で前を通るのですが
掲載された雑誌記事なんかがベタベタ貼られててそんなに有名なのかな?と思って
メッチャ美味いんだったら入ってみたいけど店内が狭そうなので正直、二の足を踏むんですよね
883カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 16:21:30
最近思ったことをてけとーに書く

自由軒のカレーは罠メニューだな、明治時代の遺品
ビーフスパゲティーはかなり美味いよ、日本には無い食べ物だ

ミンガスのバイト態度悪いね、暇な時にだべってるのはまぁ良い(シフトの組み方があほ)けど、ありがとうも言えんのかよ

ホワイティの得正は偽物、ついで偽物なのは中津の得正、得正は肉のルートが売りなのにあのカツはカトキチ
ホワイティなら本日開店の300円カレーおすすめ

カシミールは品物は絶品なのにあの営業形態はもったいないな、出てくるのが遅くて萎える・閉店が適当で行く気がしない、繁華街でバイト雇って大きく商いしてほしい
884カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:48
カシミールはあの雰囲気が良いと思う。
885カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 18:17:00
久々にラクシュミいった
美味かった!
886カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 02:42:56
カシミールって昼だけですよね?
夜もやって欲しいのに、オーナーは他の商売してるのですかね
しかし、不定休の休みに当たるとがっかりです
社会人だと外回りでも頑張って月に一回程度しか食えません
887カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 23:40:53
ルーデリー行ってきた
なんであんなにご飯がべちょべちょなの?カレー風味のお粥か?
あと、どうやっても具が足りなくなるだろ、後半ひたすらお粥食うんだったらコロッケでも買って行けばよかった
ありゃあ牛入りで250円だな、鳥入りで1,500円って頭おかしいだろ
ハチにも劣るのに辛さだけで勝負なら素直に香辛料直食いしとくわ
スレの上のほうでポッシュデリーとゆかりがありそうなこと書いてたけど、ポッシュデリーとお粥を一緒にせんでほしいね
888カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 13:03:43
鳥って事はアヤム食べたってことか?
アヤムなら2,000円は出さんといかんよ
すなわち50倍くらいにして頼めや
お粥と思ったんはたぶん炊きたての時間に行ったからと思うよ
一回食べてわかる様な店ではないぞ
889カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 22:34:27
>>277
まず過ぎて潰れた。
四ツ橋駅上も同じだと思う。
890カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:48
>>266
バナナ臭いけど、辛味がいやらしい。
美味くはない。
891カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 08:56:41
そうか?
漏れはそれなりに食えると思ったけどな>ばかうま
892カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 10:14:10
あのバカみたいなツラした馬の看板みて、入るのを躊躇った>ばかうま
893カレーなる名無しさん:2007/03/15(木) 00:48:51
ラクシュミのチャイの器、前のやつに戻して欲しいなぁ。。。
894カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:21:51
らくしゅみ明日から1ヶ月休みか…
895カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 00:33:22
17日土曜日読売テレビで
「よしもとスペシャル07なにわ絶品グルメSP」
▽芸能人が通う名店集!環状線お好み焼きvs極上カレー
っていう番組をやっていましたが、ここで紹介されていた
カレー屋の名前と場所を教えてください。
肉がたっぷり入っていて850円だったと思います。
896カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 06:09:57
その番組俺も見てなかったけど
>肉がたっぷり入っていて850円だったと思います
から十分に推測できそうだな

・・・あー、船場カリーのビーフ大盛り辛口とか?
897カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 09:02:02
肉がたっぷり入っていて850円
>>
そこまで見ててなぜ店名と場所がわからないの?
何度も紹介されてたやん
こういうのって店の人宣伝乙みたいだから敢えて釣られて店名などは書かないけどw
898カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 11:05:22
淀屋橋と本町の中間位にできた「白銀屋」というカレー屋がかなりのレベルで美味いですよ!
899カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 15:42:12
じっぷらのウンコスレより遥々遠足に来ました。
奈良県下のカレーやウンコのことなら
三年連続ミスターエリート紳士ウンコマン◆GeDqA5SR3U様までどうぞ!

【うんこまみれの・・・】ヘロイン一億円分 バスのトイレから見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173263020/

三年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様 武勇伝
http://gedqa5sr3u.blog67.fc2.com/
900 ◆GeDqA5SR3U :2007/03/18(日) 16:05:21
だからこんなスレにまで来て俺の誹謗中傷書き込むな!!!!!!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!

このスレの皆様
卑怯な奴がスレを汚し申し訳ありません。
謹んで御詫び申し上げます。
901カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 17:10:57
アメリカの狂牛肉使ってないカレーって分かる?
902カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 17:31:53
↑アホ
903カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:37
>>901
牛肉を全く使ってないカレー
904カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 02:54:25
福島の二番どりカレーウマー。
カレーラーメンがウリらしいが。
マジで焼き鳥屋やめてカレー屋になってくれ。




と、禁酒中の俺が言ってみる。
905カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 23:54:59
>895です
最初の方を10分か15分ぐらい見て外出したので、
店の名前や場所を見落としたんです。
ご覧になった方がいたら教えてください。
906カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 08:57:03
>905

天六のカルダモン
907カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 18:34:21
香りの良いカレーだが食べるといまいちに感じるな
カルダモンとサンマルコ
908カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 18:50:26
新幹線乗るときについつい新大阪の三マルコによってしまうがそのつどがっかりする。
909カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 22:49:50
船場カリーって所はどこの店舗も店員の態度が…
910カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 13:37:01
京町堀の船場カリーは店員の態度悪いかも。
バイトが客の横や目の前で、カウンターと厨房ごしに雑談し続けてるし
いらっしゃいませ、ありがとうございました、の声もなし(声が小さいだけかも)
入ってきた客に気づかないときもあるw
911カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 21:18:00
>バイトが客の横や目の前で、カウンターと厨房ごしに雑談し続けてるし

なんばCITY店もそうだね
912カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 23:35:15
本店は普通だった
913カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 02:28:32
関大前にパリワールがオープンしました。
まだ試していませんが、ランチは700円からでナン食べ放題。
超人気のタンドリーキッチンに果たして食い込めるのか…
914カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 02:34:45
船場カリー、北千里は好感をもちましたが本町の接客は今一だった。
三十前くらいの女店員さん…嫁の貰い手がないんだろうな、オーダーの時にこちらがくだけた感じでドリンクメニューはあるかと訊ねたのが貞操の危機かなんかに思えたらしく突然ヒス起こしかけだした。
女の人はまぁ大抵そんなもんではあるけどね。やっぱ失態だわ。
915カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 02:49:50
タンドリーキッチンって旨いか?
バイキングだったからはちきれるほどにお代わりしたけどw

サンチカの神戸浪漫行ってみた。
悪くないけど、酸味が前に出てて、もうちょいコクが出て欲しいものだな。
物足りない気分だったぜ
916カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 03:31:12
関大前タンドリーキッチンが人気を博している要因はまずバイキングのお得さじゃないか。
ランチ700百円であれは素晴らしい。
ちなみにオーダーメニューのカレーはやはりバイキングとは違ってる。なかなか良いと思うよ。
バイキングにしろオーダーにしろ、日本人が食べやすいカレーなんじゃないかな。
チャナ豆カレー美味し!
917カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 21:36:45
印度屋はうまい
918カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 23:43:19
印度屋はうまい。
賛成。
十三によくいく。
919カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 00:11:22
船場カリーの堺筋沿いの長堀よりにあるとこはいかんな。
味は普通だが量がかなーり少ない。
他店舗と比べると少な過ぎる。

ところでパジャマラマのチキンカレーが俺の最高峰だ。
あの極限までドロリとしたルーはたまらねえ。
他にないな。
昔の梅田のあの狭いピッコロなら近かったかもしれん。
920カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 11:30:20
>>918
十三の印度屋はマル(ただし月曜はダメ)
京橋の印度屋はダメ(ライスがダメ)

ステーキカレーの値段,戻してくんないかなぁ…
921カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 14:13:29
関大前パリワール、店内ではインド映画のDVDが流れてる(字幕なし英語だった)。
お香は炊いてない。
880円のBランチはカレー二種類、サフランライス、野菜、食べ放題のナン、シークカバブ、チキンティッカ。さらにマンゴーアイスとチャイの付いたパリワールランチは千円。
味はタンドリーキッチンよりも本場の味って感じ。特にお肉の味付けは独特のスパイスが効いている。
気に入ったけど、学生街ではコスパ面でちと苦戦するかも。
922カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 16:59:54
阿倍野の近鉄百貨店にある銀座浪漫亭に行ってきた。
全体的にまずまずだが、牛肉がダメ。
長い時間煮込んであるんだろうけど、肉汁が全部出て、肉自体がパサパサで
味も何もない。ただの抜け殻。食べてて不愉快と言うか邪魔。
923921:2007/03/31(土) 21:53:02
ちなみにパリワール、茶月グループから送られた花が飾られていた。
カレーショップ「スパイシー」を経営してるトコだったはずだけど、どういう関係なんだろう。
924カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 20:18:29
わざわざ関大前には行かない。
925カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 20:49:42
うーん、
マジレスだけど
あんなガキばっかのところ行きたくない。
926カレーなる名無しさん:2007/04/02(月) 00:38:28
もちろんお店も主に関大生・教職員狙いのはずだけどさ。俺は近所なんで気軽に食べにいっちます!
しかし同じ通りのタンドリーキッチンから客を引っ張ってくることはかなり難しいだろうな。あの700円バイキングは強すぎる…ちと相手が悪いよ。
ちなみにタンドリーのふっくらもちもちナンに比べパリワールのそれはカリッと芳ばしい焼き上がり。これは人の好みによるところだろうなあ。
パリワールは値下げか新メニューを打ち出したほうが良いかも。今後に期待!
927カレーなる名無しさん:2007/04/04(水) 17:10:56
何年か前に閉じた店だけど、大阪の千日前にパキスタンというカレー屋さんが
ありました。ほんとうにおいしくて出張の度寄っていたのですが、カレー通の方
同じような味の店ご存知ないでしょうか。
928カレーなる名無しさん:2007/04/04(水) 23:33:55
>>927
映画館のそばにあったね
中学生のときによく行ったよ
ちゅうか、閉めたの10年以上前やん
煮込んで具がなくなったカレー美味かったな
もう一度あのカレーが食いたい
929カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 01:22:43
印度屋はなぜピンサロ街の近くに出店するのか
930カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 17:01:07
風俗業だからじゃないか?
931カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 18:50:13
>>927
南OSの直ぐ北
今は丼の若狭あたりにあったと記憶している
小茄子の辛し漬けがインパクト大
カウンターの壁にコカコーラの瓶がディスプレーされていた
味の記憶はあまり無いんだ正直な話
苦味がかなりあったかな
店閉めて20年になるわな
932カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:47
>>927
インデアンカレーの目と鼻の先にあった
いい店だったな。。

インデアンで三回、パキスタンで一回ぐらいの頻度で食べた。
只、インデアンが甘さ+辛さで強烈なインパクトがあったのに比べ、
かなり上品系&本格系の味だったので、
のちのち印象に残る味ではなかったかな。。

あの店に似てる味というと、う〜ん思いつかん(´・ω・`) 
とにかく上品な味やったという記憶がある
933カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 01:01:50
目標:カルト教団0議席!
934カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 22:23:21
>>929
どこですか?
935カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 23:18:04
十三と京橋
936カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 12:53:13
>935
森ノ宮にもあるぜ。
あのあたりにはピンサロは無かったとおもうが。
937カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 21:05:17
ピンサロつうよりホテルがあるあたり?
938カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 01:28:31
>>909-911
お前らミンガス行ってみろ、きっと暴れるぞ
雑談に夢中なちびっこ店員が片手間にカレー作ってるって感じ
しかも内容がさっきまでいた客の悪口とか・・・鍋に頭押さえつけてカレーで溺死させたくなった
もちろん、ありがとうございましたって言う暇もなく雑談してた
あと、ホール3キッチン2とかあほすぎ、俺なら3人でさばける、ホールの連中を観察すれば分かるけど、結構混んでる時間で雑談4:作業1の割合
939カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 04:40:42
千日前の南OSビルの大洋軒っていうラーメン屋のカレーライス旨いよ!あとカレーラーメンも。一度行ってみてやぁ〜!      平日は夕方5時までオニギリも無料サービスやから。
940カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 18:29:54
性欲とカレーにはなにか関係がありそうだ
941カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 18:33:07
OCATのスパイス王国っていつも空いてるねぇ
究極にナンが美味いのに…
942カレーなる名無しさん:2007/04/11(水) 22:17:08
今日BOSSカレーってとこオープンしたけど、マジ最悪
100均レトルトカレーっぽい味だった
すごく狭いし、急いで食ったけど、戸棚からレトルトの銀色除いてて
醒めた
あれで750円とかぼったくりすぎwww
943カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 01:21:49
西宮にあるステーションっていう店のカレー旨かった!武庫川近く。
944カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 04:32:18
>>182
個人的すぎるけど
チェーン店の中では一番好き
945カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 12:27:23
十三だったら小松屋さんも忘れないであげて下さい。
946カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 13:22:30
小松屋さんだったらお初天神通りも忘れないであげてください。
947カレーなる名無しさん:2007/04/14(土) 02:50:49
>>927
知ってるぞ〜。何年か前じゃないぞ!10年以上前だぞw
カレーのレベルは高かったよな。多分店主の引退が閉じた
理由だろうね。
948カレーなる名無しさん:2007/04/14(土) 03:24:17
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50
【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50
949カレーなる名無しさん:2007/04/14(土) 21:34:42
MCCのタヒチ缶カレー
950カレーなる名無しさん:2007/04/17(火) 23:10:43
十三の小松屋まだあるのか!
あれはいいものだ
野菜かき揚げカレーは最高だ。

お初天神のはパチもん。素直に亀王ラーメン池
951カレーなる名無しさん:2007/04/17(火) 23:58:19
十三とお初天神の小松屋は無関係な店なんだがw
>>945=>>950自演ご苦労
952カレーなる名無しさん:2007/04/18(水) 10:11:35
バレてたw
953カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 19:42:42
>>403
>西成の味も分からんショーモナイ連中が囃し立ててるだけだと思う。
この表現にはむっと来たが、他は同感
あと、この表現にも、多少は同感
もう少しオブラートに包んでくれたらよかった
954カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 18:12:41
初めてインディアンカレーを食べた。
おいしかったが見た目が貧素
チェーン店ならやはりインド屋だな
955カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 02:00:31
C&Cが関西に進出したら単身赴任のオトーサン連中に受けると思う
956カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 17:46:07
関西って駅前立地のカレーショップって少ないよな
やっぱ単身者が少ないから需要がないのかな
957カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 19:33:26
カレーは東京では立ち食い蕎麦に近い位置づけ
地方では家庭料理
958カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 20:13:26
関西のカレーは、東京のカレーよりもインド料理に近いし、
関西のラーメンは、東京のラーメンよりも中華料理に近い。
959カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 20:18:03
つまり反日というわけですな
960カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 21:07:47
街中でふとカレーが食いたくなったとき専門店か松屋しか選択肢がない
961カレーなる名無しさん:2007/04/27(金) 03:03:40
>>960
ふとカレーが食いたくなるとかぬるい
前日からどこのカレーを食うか夢を膨らますべし

心斎橋BOON行ってみた
ドロドロすっぱカレーでうまかった、香草少なめ・スパイスやや多めで”日本のカレー”って感じ
大盛りは大きすぎた
俺ぐらいの猛者になると隣のポッシュデリーとハシゴする
962カレーなる名無しさん:2007/04/27(金) 15:29:05
>大盛りは大きすぎた
>俺ぐらいの猛者になると隣のポッシュデリーとハシゴする

????????????????????
963カレーなる名無しさん:2007/05/01(火) 17:20:38
>>938
マジナン美味いわここ
なんなんだろう
964カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 22:46:33
インド屋がテレビにでてた
ナイスターバン(・∀・)
タンカレー食いたくなってきた
965カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 00:29:26
印度屋のトッピングは気軽に頼めない量が出てくる
966カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 19:31:34
ラクシュミもしかして値段上がった?
967カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 20:49:43
はいな
20年ぶりに値上げでした
でも好きなカリーふたつ選べて、いいシステムになってたよ
968カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 02:51:51
心斎橋そごうのCUEのおでんカレー食ってきた\^0^/
感想はね、どんな上等なカレーでも、おでんぶち込んだら台無し/^0^\
969カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 02:58:52
ちなみに店はここのブログで見つけてきた\^0^/
ttp://www.masajan.com/blog/archives/curriedrice/cat27/
マジックスパイスばっかり行ってるけど、きっといい奴だ/^0^\
970カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 21:54:41
女の友人と肥後橋南蛮亭に昼飯食べに行った。
女の子がカレー食べて、店出てしばらくしたら汗と鼻水がだらだら状態になって
おれティッシュ持ってなかったのでどうすることもできず
洟ダラダラ状態の女の子と二人で川沿いを歩いて帰った
971カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 15:07:52
>>927
>>928

千日前「パキスタン」の店主さんは私の父の友人です。
現在もお元気で、引退された今もたまにルーを拵えて
送ってくださいます。

どなたか味を継ぐ方がいらっしゃれば教えることは
いとわないご様子でしたが、このご時世ですしね(^^

このスレのことはお伝えさせて頂きます。
きっと喜ばれると思います。
972カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 22:33:38
そりゃナイトスクープで
パキスタンのカレーが食べたくて夜も眠られません作戦で
後継者を募るのはどうだろう
973カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 03:51:37
日本橋にできたカレー堂、なかなかいけるな。
気分でマドラスとサンモリッツとで使い分けることになりそうだ。
974カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 05:12:11
インディはだめけ?
975カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 12:49:12
ビンボー人は今日もカレーか!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
976カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 18:56:22
誰か堀江のバサラって店行った人いる?
人気あるみたいだが、味が濃すぎて残したよ・・。
977カレーなる名無しさん:2007/05/15(火) 13:53:00
(´・ω・`)しらんがな
978カレーなる名無しさん:2007/05/15(火) 22:52:58
上本町近鉄に入った店なら行ったよ。

濃い、かなぁ。まあ濃い系といえば濃い系だけど。
俺は、ただ『少ない』と思った。
979カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 18:57:59
>>978
個人的にはめちゃ濃くて
ご飯が半分程残しちゃいました。
量は少ないとは思わなかったな、残したぐらいだし。

来週は遠出して箕面にある十区に行こうかな?
980カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 23:10:35
好き好きカリー!
981カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 23:46:52
ナンバ駅前のバッファローカレーっていつできたんだ?
なんか店が怪しすぎて入らなかったんだけど。
982カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 09:03:13
カレー堂のことだな
983カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 09:47:01
関西のカレー屋って女性ひとりでも大丈夫なのかよ。
ペッパー○ンチみたいにヤバクね?
984カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 12:52:42
飲食店の店員がレイプ魔である可能性は比率として如何程だと思う?
例えば、お前の隣に住んでる奴がレイプ魔であったとして、
だからお前もレイプ魔だと言われたら納得できるか?
985カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 13:09:52
>>982
カレー堂のバッファローカレー食ったことある?




ちなみにあのへん歩くと「カレー」の幟を見つけて近づいても、それが道具屋筋のサンプル商品だったりして
紛らわしい
986カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 03:51:44
とりあえず味とかのクオリティは度外視して、食っただけで話の種になるようなゲテモンカレーない?
今のところ、ハチとCUEと自由軒とバルチックとマジックスパイスと10区しか知らん
987カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 10:42:34
>>986
インデアン
988カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 22:02:25
>>986
ゲテモノじゃないけど、話の種になりそうなのは、
八尾のカレー工房UENO、完全予約制(三人以上から)一日十食(2500円)
新町の辛いもんやギロチン、店名がスゴイ。
新町の新井、雑貨屋、350円、帰りにお菓子をくれる。
萱野のデ☆ランカレー、殆んど営業していない。
天五商店街のよしや、魚屋、並は180円。
茶屋町の喫茶Y、フルコース。
泉佐野のあ!、店名が短い。
西成の百福、カレーとインスタントラーメンの店、立ち食い。
美原のMACHV、白いカレー。
堂島のがらんどう、辛い。
堺筋の長崎本舗、カステラ屋。
箕面の豊か、豚カツ屋、一日三食3900円。

989カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 00:24:31
おいらカレー大好きや!!
990カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 00:48:47
>>988
百福が気になる
安藤百福の百福かな
ぐぐっても見つからんし怖そうだし、遠慮しとこ
991カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 10:26:29
>>990
足が向きにくいところほど面白いんじゃないか?
チャレンジして来い!
992カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 12:36:00
>988

新町の新井って知らない。もうちょっとkwsk
993カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 16:41:19
>>990
堺筋沿いにあるのでそんなに恐くはないですよ。

>>992
すいません。新井ではなく中井でした。
ヤフーの電話帳では「中井義雄」。


【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1179646269/
994928:2007/05/20(日) 17:55:38
>>971
なんかありがとう…(;_;)





このスレsage進行だっけ?
995カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 18:07:30
>箕面の豊か、豚カツ屋、一日三食3900円

3900円のカツカレー、一日3食限定ってこと?テラタカスw
996カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 20:52:30
神戸なんかほとんどでてこないけどなんで先にくるの?
向こうは別に専用スレあるみたいだし
997カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 21:06:16
>>995
一日3食限定だそうです。
ぐるなびhttp://r.gnavi.co.jp/k850800/menu5.htm



998カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 10:16:12
過去ログ
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1139209244/
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1102522432/
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087851357/
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070387646/
999カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 10:17:44
■■【神戸】関西のカレー屋【大阪】6■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1179796412/
1000カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 10:18:14
■■【神戸】関西のカレー屋【大阪】6■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1179796412/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。