ジャワカレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スパイシーな香りと辛さに根強いファンが多いハウスジャワカレーを語るスレッド
2smoking ◆area61kt/I :03/12/13 22:22
ボルビックを少しだけ入れて液状化させた物をおにぎりに塗って食う
耳がキ−ンとなるが味噌汁と合わせて食うと美味い!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:08
スパイシーブレンドって奴を食ってみたけど、なかなかヨカタ
4カレーなる名無しさん:03/12/20 10:38
うま!
5カレーなる名無しさん:03/12/20 10:43
バーモントを卒業したらジャワカレー、というのが実家のカレーライフだったなぁ。
バーモント辛口=ジャワ甘口だったっけ?
6カレーなる名無しさん:03/12/20 11:06
>>5
辛さの度合はその通り。
バーモントカレーの箱裏の辛さの表にジャワカレー辛口が辛さ5(大辛)とあって、
小学校2〜3年の頃か、親に頼んでジャワカレー辛口を買ってもらった。
家族全員辛さに参った。

今食べると大したことないんだが。
7カレーなる名無しさん:03/12/21 01:16
実家を出て1人で暮らし始めた頃、初めてジャワカレー食ったら美味くて驚いた。
それ以来、俺はジャワカレーをベースにカレー作るようになった。
8カレーなる名無しさん:03/12/24 05:46
スパイシーブレンド作った。美味かった。
9カレーなる名無しさん:03/12/28 22:55
漏れも今日初めて食った。 スパイシーブレンド。
いいね これ。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
なんか、ジャワカレーって粉っぽくて嫌い。
12カレーなる名無しさん:04/01/07 03:14
>>11
ああ、言われてみればそうかもな。バーモントカレーからジャワカレーに変えたとき
粉っぽく感じたかも。でもジャワに慣れるとバーモントは物足りなくなるんだよなー。
13カレーなる名無しさん:04/01/11 20:52
ジャワスレみっけたけど
家庭の味では最高峰と思ってたが
あんまり人気ないのな。
14カレーなる名無しさん:04/01/11 22:03
熟カレーとかこくまろカレーとかも食ってみたけどやっぱりジャワカレーが
ルーの中では一番いいな。といっても今はジャワのスパイシーブレンドだが。
15カレーなる名無しさん:04/01/11 23:54
こくまろとかは確かにコクがあるけど、味があんましない。
そこにジャワのスパイシーさを加えれば最強ですよ。
16カレーなる名無しさん:04/01/12 01:09
>>15
おれもこくまろ(中辛)とジャワのブレンド

はじめは1:1でやってたけど
今は1:4くらいでやってる。

昔はこくまろとバーモントのブレンドだったけど
ジャワを知ってしまったらもう戻れない。
17カレーなる名無しさん:04/01/12 01:31
バーモントカレー、とジャワカレーって独特な味がする。
日本のカレー文化が生み出した独自路線なのかな?
このスレ読んで、「スパイシー」と表現しているレスもあるけど
いわゆる普通にカレーを表現する「スパイシー」な味でもないしなぁ〜。

ジャワがちょと苦手な私には、独特な味とか個性的な味としか
言いようが無いな。
でも、好みは人それぞれですよね。



18カレーなる名無しさん:04/01/12 18:11
外食のカレーって、ハヤシみたいでヤダ。
ジャワカレーを外食で食えるもんなら食いたい。
肉野菜ごろごろのやつ。
19カレーなる名無しさん:04/01/12 22:19
ジャワカレーが好きな人はエスビーのあら挽きカレーもきっと好きになるはず
あら挽きも同じようなスパイシーさであら挽きコショーやアーモンドの食感もなかなか
なんでルーはあんなに緑色なんだ
>>20
それ青カビ
22カレーなる名無しさん:04/01/13 22:07
ジャワカレーと印度カレーは 老舗だけあって ( ゚Д゚)ウマー
23カレーなる名無しさん:04/01/13 22:23
ところで、ジャワに行くと本当にジャワカレーみたいなカレーがあるんだろうな?
24カレーなる名無しさん:04/01/13 22:26
昨日ジャワカレー作りました。
具財はたまねぎ、じゃがいも、えのき、鶏肉。
ルーにはカゴメのトマトペースト、ハウスのガラムマサラと
レッドペパーを投入。
ルー自体辛口を使ったので、かなり辛くなりましたがなかなか
美味かった。
これからまた食べます。
ジャワカレー、先週初チャレンジしてうまいと思ったけどちょっと辛いな。
まろやかなゴールデンカレーばかり食べてたんで、あっちに舌が慣れて
しまったのかも。
ジャワカレー、好き〜。
もうバーモンドには戻れないよ。

バーモンド→ジャワ(中辛)→ジャワ(辛口)→スパイシーブレ

苦手な人もいるだろうけど、スパイシーブレの風味を味わうと普通のカレーじゃ
物足りないです。 あぁ〜食いたい。

でも近所のスーパーで売ってないよ。 冷遇されてるな・・
27カレーなる名無しさん:04/02/09 04:39
レトルトのジャワカレーの辛口がうまかったから
辛口のルーを買って自分で作ってみたけど、おいしくない。
俺の作り方が悪いのか。いや、普通に作っただけなんだが。

あのレトルトのうまさはなんなんだろう。同じルー使ってるんだろうなぁ。
なんか、ルーの味も違う気もするし。
>>27は重症の味覚障害と思われ
29カレーなる名無しさん:04/02/10 13:16
大手のルーでは一番好きだなぁ
初めて食べた時は、こんなウマーなカレーがあるんだと感動したよ(って以前はバーモンドしか食べた事無かったんだけど・・・)
バーモントと比べるとジャワは塩味がきつい感じがする
31カレーなる名無しさん:04/02/23 01:06
確かにジャワは塩味も強めかも。牛肉使うにはジャワが合うね
バーモントは甘くて物足りない(+_+)
やっぱりジャワ派
32カレーなる名無しさん:04/02/23 11:14
ジャワ中辛3:バーモント甘口1 でブレンド汁!
33カレーなる名無しさん:04/02/23 14:41
お!
ルーブレンド派発見!オイラはジャワ3+
インド2。
34カレーなる名無しさん:04/02/26 18:10
バーモンド(甘口)
  ↓
ゴールデンカレー(中辛+辛口)
  ↓
ジャワ(中辛+辛口)

と、実家→一人暮らし→結婚後と変化しました。

ジャワを一度だけ辛口だけで作ってみたけど、
ミックスするより、味が単調な感じがしてまたミックスへ。

ときどき、ブルガリアヨーグルトも少量ミックス。
インドのホテルで食べたタリーにヨーグルトも付いてたので
真似してみました。
3530:04/02/26 21:26
塩味(塩入れすぎ)の味の修正は難しいので、
バーモント辛口+ガラムマサラ+カイエンペッパー+岩塩で、その都度味を調節していました。
なるほど、カレールーをブレンドするという手があるのですね。
次回試してみます。
36カレーなる名無しさん:04/02/26 21:29
グリコワンタッチカレー・・北海道じゃ本州系の大手スーパーでも売ってないよぉ
37カレーなる名無しさん:04/03/02 20:49
Σ(゚д゚lll)ガーン
38カレーなる名無しさん:04/03/08 10:18
スーパーの特売でジャワカレー8食用が98円でした。
10箱買ってきたので当分ジャワカレー三昧でつ。
39カレーなる名無しさん:04/03/15 01:21
焼そばの時、ジャワルーを削って少量入れると
うまいです。給食の焼そば大人味
ハウスのカレーは、安心するよね。特別うまいわけではないんだけど。
中でもジャワカレーと印度カレーは、一番なじみが深い。漏れは印度カレーの
スパイス袋を全部入れたあの時、大人になった。
S&Bのだと、なんかアウトローっぽいw まずいわけではないんだけど。
41カレーなる名無しさん:04/03/17 10:20
子供が生まれてからというもの甘口カレーで我慢してきました。
もちろん自分が食べるときは一味をたっぷり振りかけてましたが。
それでもこのスレを読んでいると我慢できなくなってジャワ辛口を買ってしまいました。
そして昨日家族用のルー投入直前の寸胴鍋から自分用の小鍋に取り分けてジャワを堪能しましたよ。
ホント久しぶりに食べてまさにキター!と心で叫びました。
42カレーなる名無しさん:04/04/10 13:13
>>38
それ狂牛病であまった在庫処分なんじゃ?ww
>>41
お父さん、いろいろ家庭で我慢してることのあるのね。
乙カレー。
辛口にニンニク入れるとうますぎる
45カレーなる名無しさん:04/05/08 16:00
辛口にジンニクを入れるとうますぎる
>>38
ジャワカレー8食用なんてあるの?つーかジャワの普通のサイズは9皿分じゃない?
47カレーなる名無しさん:04/05/27 15:41
ジャワ人の妻にジャワカレーを作って食べさせました。
妻いわくジャワにはカレーなんか無いし、なぜジャワカレーというの?
と聞かれましたが、返答不能。
48カレーなる名無しさん:04/05/27 16:26
インドネシアにはカレーがないのか?
鎌倉に昔インドネシアカレー専門店があったよ。
フルーツベースの甘味辛味両方ともある味。
フレッシュジュールといっしょに食うとウマー。

ハウスのジャワカレーはあの辺りを狙って作っているんだと思う。
50カレーなる名無しさん:04/06/05 08:49
ジャワカレーというと、千葉ちゃんを思い出す
>>50
千葉ちゃんが「こいつぅ!」ってやつネw
森高千里がCMやってるから、今夜はジャワカレーよ。
カレー嫌いの俺と結婚してから、レトルトしか食えなかった女房が嬉しそうに言う。
複雑な気持ちでカレー食う俺がそこにいた。
53カレーなる名無しさん:04/06/16 22:45
今日もジャワカレーつくりますた。

ところで、最近のお気に入りのレシピは、玉葱をしこたま使ったカレーでつ。
ジャワカレーの一箱分に対して玉葱大3個を使用します。

量にして24cmのフライパン一杯の玉葱のみじん切りを茶色になるまでひたすら
炒め、鍋にワイン300ccと水、野菜をぶち込んで作ります。

ほのかな酸味と玉葱の甘さが(・∀・)イイ!
すっぱさは辛さを中和させてくれるね。

ただし、これだけの玉葱をみじん切りにすると涙が出てたまんないし、外から
帰ってきたら家がほのかに玉葱臭いでつ。
54カレーなる名無しさん:04/07/10 13:03
「金ちゃんラーメン」にジャワカレールー(辛口)を
入れるとすごくウマイ!
なぜか「金ちゃんラーメン」・・・不思議だ?
55カレーなる名無しさん:04/07/10 14:51
( ゚д゚)、ペッ  
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:10

言いたいことはハッキリ言え。クソガキが!
57カレーなる名無しさん:04/07/17 16:25
>>50
「うん、この味だ!」
58カレーなる名無しさん:04/07/17 16:43
unko no ajida
59カレーなる名無しさん:04/07/17 16:58
ジャワってないで働いて!
ジャワカレーに慣れるとバーモントカレーがあっさりしすぎて物足りなく感じる。
61カレーなる名無しさん:04/07/29 03:36
ゴム手袋混入でリコール。出来したよ、爬食品。ある意味宣伝に成ったな。
62バタ子:04/08/05 11:55
>>23 >>47-49
ちなみに、都内の某インドネシア料理店のカレーは、
ハウス食品の「ハウスジャワカレー」を、そのマンマ使っておりますYO。
バイトに入った初日で知っちゃいました。ビックリしたんですが。ミョーに納得。
名前言いたいけど、やめとく。
店長に「ヨソでは言うな。黙っててくれ」と、口止め料もらったし・・・。
>>62
最終的に味はどうなの?

もしかしてそのまんま?(w
64バタ子:04/08/05 13:53
はい。基本的にはそのまんま。
でも、一応は鶏ガラスープでのばして
かなりゆるーくしてお出ししておりますよ。
65バタ子:04/08/05 14:00
それから、野菜ジュース(甘くないタイプ)も少量入れているみたいです。
これ以上は内緒。・・・と言ってもほとんど全部明かしちゃった。w
>>65
エエェェ( ´д`)ェェエエ 




んで、お客さんは「ん〜、やっぱ本場仕込みのカレーは一味違うね!!!」なんて言って帰るの?(w
67バタ子:04/08/07 14:56
>>66 そうなんでしょうかね。
でもわからないです。お客さんはほとんどフツーに黙って帰ります。
「ごちそうさま」くらいは言ってもらえてましたけど。
でも同じリピーターは、近所のサラリーマンくらい。 それ以外は
毎回新顔のお客さんばかりです。 某出版社のガイドブックや雑誌に
たまに紹介されている効果かな。。 w
それともカレー以外は、たぶん本物か本物に近い味なのかな。。ww
68カレーなる名無しさん:04/08/07 15:14
昨日のカレーに素揚げしたナスがのっけてあった。
母親に「ふざけんな!余計なもののせるな!」って怒鳴ったら
母親マジ泣きしてびっくりした。
つーか、泣くくらいなら余計なことするなっての!
69バタ子:04/08/07 15:23
お母さんカワイソ。
夏だから夏野菜を調理してトッピングしたんじゃない。
この時期、おナスはからだの体温調節にいい素材なのに。
よかれと思ってイッショケンメ小さな愛情込めて
家族のために作ったんだと思う。
アタシまで泣けてくるよ。お母さんカワイソ。
誤ったほういいヨ。
70カレーなる名無しさん:04/08/07 16:54
>>68は「現代版小皇帝」。
昭和の昔なら、こんな馬鹿ガキは
星一徹みたいな親父に往復ビンタ喰らって
終わり。だったもんだがな。
>>68
その後、不慮の事故でお母さんを亡くしたら、
自分充ての手紙が。
「ナスをのせてしまってごめんね」というメッセージに涙。
そして「お母さん、あの時はごめんよ」

…というオチじゃないのか!?この外道め!
コピペだろ
73カレーなる名無しさん:04/09/04 13:01
地元安売り店でレトルトのジャワカレー辛口大盛りが100円だったので買い込んだ。
これからの昼飯はカレーが続きそうだ。
74カレーなる名無し:04/09/05 15:31
圧縮鍋スレの調理法どおりに、ジャワ辛口でスジ肉カレー作ったんだけど、
しょっぱいよコレ。
次回は炭火焼きなんちゃらって粉のカレーにするよ。
75カレーなる名無しさん:04/09/07 12:54
スパイシーブレンドが家の近くのどこのスーパーにも置いてないんだが、
どこに売ってんの?
フツーのスーパーなら置いてるとこ多いけどね。
77カレーなる名無しさん:04/09/09 17:13
ないよ
この前のレイブに
茄子、カボチャ、人参、タマネギ、トマト、
の入ったカレーライスに細かく刻んだ香菜をがっさり乗っけて
食うやつありました
美味かったよ トマトの酸味が最高だった
香菜もシャキシャキしてて意外とカレーにマッチしてました!
79カレーなる名無しさん:04/09/09 19:39
トマトは合うよね。

ひき肉と玉ねぎ粗みじんだけで作って、
仕上がり直前に完熟トマトをちぎって入れるのがスキ。
>>79
そうそうそれです

松本のカレー屋でコーヒー粉を隠し味にしてる店ありましたよ
なかなかですよ
コーヒー嫌いな人には駄目かもしれないですど
81カレーなる名無しさん:04/09/11 14:19:31
>>75 ダイエー成増店!
>>80 ビターチョコの、「ほんのチョピッと入れ」も隠し味にも良いそうな。
   ちなみに欧風カレーの隠し味には、ゴルゴンゾーラ(青カビチーズ)が、(・∀・)イイ!!
82カレーなる名無しさん:04/09/13 21:47:24
>>75
家から遠くの店に池
83カレーなる名無しさん:04/09/20 21:30:47
遠出したけどなかったぞ!!!!!!!!!
84カレーなる名無しさん:04/09/21 18:23:38
近所のスーパーにスパイシーブレンド普通に売ってた
スパイシーでうままままま
85カレーなる名無しさん:04/09/21 21:06:18
81、チョコや無糖ココアは入れるけど、ゴルゴンゾ〜ラはなかった!
今度入れてみるる
\(゚∀゚)/
86カレーなる名無しさん:04/09/25 00:06:06
>>62
業務食品売ってる店なんかで、でっかい箱のやつあるね。
だから、意外に使ってる店多いんじゃない。
勿論、カレー専門店以外だろうが。

87カレーなる名無しさん:04/10/08 22:20:06
>>75
森下のスーパーに置いてあったぞ。店の名前は忘れた。
でもそれくらい印象のうすいありふれた感じの店だった。
そんな所にでも置いてあるんだから、
渋谷・新宿・池袋・・・と、ともかくどこかデパ地下の食品売り場でなら、
絶対必ず見つかるんじゃないのか?
88カレーなる名無しさん:04/10/09 22:48:04
なるほど、デパ地下ね。
俺はデパートとは無縁だから気がつかなかったよ。
89カレーなる名無しさん:04/10/15 01:01:09
欧風カレーを4分の1をブレンドして食った。
すげー(・д・)ウマーですた。
9088:04/10/18 22:11:53
やっと手に入れました皆さんアリガトー
250円
某共産系列のスーパーで・・
91元党員:04/10/23 00:13:45
へえ。生協にもおいてあるんだ。
そういえば最近生協使ってなかったな。
日付変わって今日の午後にでも遠出して覘いて来ようっと。
92カレーなる名無しさん:04/10/25 12:49:11
今日の晩ごはんはスパイシーブレンドでウマーなカレーです
93カレーなる名無しさん:04/10/26 21:15:59
ジャワってうまいのに・・・
94カレーなる名無しさん:04/11/01 23:21:53
スパイシーブレンドだろうがなかろうが、
ハウスジャワカレーなら、どれもうまいと思う。
つーか、辛口もスパイシーブレンドもそんなに劇的な差はないと思うが。
95カレーなる名無しさん:04/11/06 23:37:09
俺もジャワカレー好きなんだが
家族がバーモント好きで辛いのは嫌いらしいので
辛さレベル3の甘口で俺は作っている。

それでもウマー
96カレーなる名無しさん:04/11/08 18:31:39
うまいぜ。ジャワ
97カレーなる名無しさん:04/11/08 23:43:13
バーモントは、ハッキリ言ってまずい。
つーか、ありゃカレーじゃないな。
なんちゅーか、、、
「カレーっぽ風味・とろみ汁かけ用固形調味料」 だな。w
98カレーなる名無しさん:04/11/09 15:52:05
ジャワカレー食ったらもう他のには戻れない。
そこいらのカレースタンドで金出して食うのが馬鹿馬鹿しくなった。
99カレーなる名無しさん:04/11/09 16:09:44
ちょっとお高めな印度カレーやディナーカレーはもっと(゚Д゚ )ウマーなのかな。
100カレーなる名無しさん:04/11/09 22:42:24
100get
101ジャワじゃわ:04/11/10 21:23:18
>>98
>ジャワカレー食ったらもう他のには戻れない。
・禿同!
>そこいらのカレースタンドで金出して食うのが馬鹿馬鹿しくなった。
・言えてる。

味と値段を考えたら、これほどコストパフォーマンスのいいカレールーも珍しい。

・・・たしかにジャワカレーって、ほんとよくできてるわ。
102カレーなる名無しさん:04/11/11 00:54:20
ジャワカレーでチキンカレー作って食いたい!しかもたんまりと!
103カレーなる名無しさん:04/11/11 00:59:19
>>102
芋煮会フェスティバルくらいの規模で作りたいよな
http://www.y-yeg.jp/imoni/
104カレーなる名無しさん:04/11/11 19:54:22
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/po-shokai/poemi-syokai.htm


854 :ぷにぽえみぃー :04/11/11 19:52:34 ID:I8q1R1Vn
ぽえ、照れるにょ〜(≧∇≦)


855 :名も無き冒険者 :04/11/11 19:52:50 ID:7HkrzTwx
こっちだ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/poemi/index.html
105カレーなる名無しさん:04/11/11 21:32:30
まんこ
106カレーなる名無しさん:04/11/11 22:02:35
今日スパイしぃブレンド食べたら確かに塩辛かった。
普通の辛口の方がいいね。
107カレーなる名無しさん:04/11/12 01:18:38
スパイしぃブレンドはマズイ
108カレーなる名無しさん:04/11/12 09:31:54
(・´ω`・)
109カレーなる名無しさん:04/11/14 21:05:23
塩辛いとか言ってるヤシ、パッケージに書いてある食塩量(ナトリウム量)比べてみ
110カレーなる名無しさん:04/11/18 02:59:53
ジャワカレー辛口買ってきて作ったよ。めちゃくちゃうまい!
具は手羽元と玉葱。
まず手羽元と玉葱とおろしニンニクを少量の油で炒めて、水と味の素を投入。
そっから適当にアクをとりながら煮て、ジャワカレーいれて、さらにかき混ぜながら煮る。
で思いついたころに牛乳を好きな量投入。
その後玉葱がなくなるまで煮てやったよ。
一晩寝かせて食ってみたが、本当にうまい!鳥の皮もなくなって、コラーゲンがたっぷりとルーに溶けだして最高ですた。
111カレーなる名無しさん:04/11/18 18:33:15
カレーを作るときは、固形のコンソメとニンニク。
あと、しょうゆを少々。
これは必ず隠し味として入れてます。

112カレーなる名無しさん:04/11/18 20:17:20
>>111
ウチではチョコレートとコーヒーも入れてるよ。
113カレーなる名無しさん:04/11/19 01:12:30
コンソメいいね。
114カレーなる名無しさん:04/11/19 04:32:40
115カレーなる名無しさん:04/11/19 13:37:39
ジャワ島で食うジャワカレーは最高!
日本でジャワカレー食うって?
バカジャネ?
116カレーなる名無しさん:04/11/19 14:42:02
>>115は火星でオリエンタルマースカレー食ってろ
117カレーなる名無しさん:04/11/21 03:41:22
スパイシーブレンドで作ったんだけど、
調子にのってグリーンジャイアント一袋入れて全部溶かして牛乳入れたらかなりの甘口になった。
やさぐれた気持ち。
118カレーなる名無しさん:04/11/21 04:03:27
子供が生まれたら辛いカレー食うの我慢して甘ったるくて糞不味いカレー食わなきゃならんのか
とか思ったらもうこのままずっと童貞でいいやって思えてきた
119カレーなる名無しさん:04/11/24 14:03:23
頑張って開き直ったようだな。でもな、

おれの彼女はカレーが嫌いだ。

食わないし作らない。
120カレーなる名無しさん:04/11/24 23:28:46
そんなバカ女、別れろ
121カレーなる名無しさん:04/11/24 23:44:16
ジャワ島のカレーとジャワカレーは似て非なるもの。
122カレーなる名無しさん:04/11/26 02:55:45

ジャワ等のカレー嫌いの女はどうだ?
123カレーなる名無しさん:04/11/26 02:57:19
ジャワ島のカレー嫌いの女だった。




ダッセー
124カレーなる名無しさん:04/12/12 04:23:32
誰かジャワカレー食えよ
125あき竹城 ◆CMPCHEYPDE :04/12/13 02:07:35
今日の晩飯に、作って食べだわよ。
126カレーなる名無しさん:04/12/14 06:54:21
おぉ! おれもだ。昨晩作って食べた。
具は牛肉とタマネギだ。ニンニクとかも入れたけどな。
127あき竹城 ◆CMPCHEYPDE :04/12/14 21:33:20
肉は、鶏でも豚でも何でもいいだわよ。
ニンニグ・タマネギはもぢろん、
にんじん・ジャガイモは必ず入れるべさ。
やっぱ、イモ。 イモは絶対入れるワよ。
イモ無しなんて、考えられねぇーワよ。
128カレーなる名無しさん:04/12/16 23:13:30
芋なんか入れたら溶けてザラザラになるぞ! それに辛くなくなるし。
あと、箱の裏をよく見てみろ。芋と人参はお好みでってたしか書いてある。
箱の表の写真にも芋は入っていない。たしか。
ジャワカレーに芋は必要ないんだよ!
129あき竹城 ◆CMPCHEYPDE :04/12/17 21:12:13
んだがら、「お好みで」って書いであんだべし、
わだしは、芋入れんのよ。それもデッカぐ切ってな。
男爵でなくてメークインなら、崩れたり溶けたりなんかしねぇーワよ。
・・・イモ無しなんて、考えられねぇーワよ。

まぁ、イモ入れんナ、ヴォケって怒鳴る人には、
イモ無しのジャワカレー作ってやっから、問題にもならねぇワ。
わだしは、それさ、フカしイモ入れで食うだがら。
130カレーなる名無しさん:04/12/18 01:59:17
なんか芋くせぇやつが芋くせぇスレにいるな。
131大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/18 08:55:21
lll,         ,ll゙′         ゙゙lli,、
         lll      .,il!゜            '!li、
         lll      ill°            ll|
        ,ill      lll,、  .,,,,            ,ll|
        .lll″     ゙゙゜  ,illllllii,       ,,il!゜
        .'!li、          ,illlllllllllli,         ill′
           ゙!li、       .llllllllllllllllll      !li,,
              _,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
               ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
          _,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
        ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
       .,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
             ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
             カレー味のうんこ
132カレーなる名無しさん:04/12/20 14:40:44
タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ツナ缶を入れて、
バーモントカレーとブレンド、我が家ではこれが最強メニュー。

色々凝ったものを入れても、最後には↑に帰結する。
やっぱりシンプルイズベスト。

133あき竹城 ◆CMPCHEYPDE :04/12/21 00:18:44
んだ。んだ。
何食っても、最後には○○○に帰結する ってか。
わだしも
カレー食って出できた○○○は
色もにおいも好きだワよ。
134カレーなる名無しさん:04/12/21 00:30:17
ツナ缶入れたりブレンドしたりって、おれにとってはとっては充分トリッキーなんだが。

おれが最近最強だと思っているのは手羽元カレーだ。具はタマネギと手羽元のみ。
そう、おれはちょい上で手羽元カレーを作って喜んでいた男だ。
最近試行錯誤して手羽元カレーをすこし改良したんだ聞いてくれ。

手羽元とタマネギとニンニクすりおろしを痛めた後にビールを入れて煮ると、手羽元が柔らかくなる。
あと、アクは面倒くさかったら取らなくても大して気にならいことが分かった。
仕上げに牛乳を入れるとやはりマイルドな味になる。
どうだ目から鱗だろ。
135カレーなる名無しさん:04/12/21 00:32:48
ツナ缶入れたりブレンドしたりって、おれにとってはとっては充分トリッキーなんだが。

おれが最近最強だと思っているのは手羽元カレーだ。具はタマネギと手羽元のみ。
そう、おれはちょい上で手羽元カレーを作って喜んでいた男だ。
最近試行錯誤して手羽元カレーをすこし改良したんだ聞いてくれ。

手羽元とタマネギとニンニクすりおろしを痛めた後にビールを入れて煮ると、手羽元が柔らかくなる。
あと、アクは面倒くさかったら取らなくても大して気にならいことが分かった。
仕上げに牛乳を入れるとやはりマイルドな味になる。
どうだ目から鱗だろ。
136カレーなる名無しさん:05/01/25 05:45:14
↑そんなことでいいのか?
137カレーなる名無しさん:05/01/25 23:45:09
ジャワカレーが食いたい。
138カレーなる名無しさん:05/02/07 01:21:20
ジャワカレーの歴代CMタレントを挙げてミソ!
139カレーなる名無しさん:05/02/08 12:44:35
     ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
140カレーなる名無しさん:05/02/08 17:54:42
バーモントスレとの差が面白いw
ジャワのコマーシャルって印象薄いからな
141カレーなる名無しさん:05/02/09 00:28:24
ジャワのCMは、千葉真一・野際陽子、西条秀樹、
岩城こういち夫妻、くらいしか記憶にない。
142カレーなる名無しさん:05/02/09 06:45:39
家から遠くの大型ディスカウント店で、業務用(中辛)1kg580円をまとめ買いし
ている。さらに近所のスーパーで、こくまろ系・バーモント・ゴールデンなどを
安売りしている時にまとめ買い。目安は一皿当りのルーが14円以下。
ジャワ3に対して、その他1その他1のブレンドで作る。かなり安上がりだし
(゚д゚)ウマーなんだが、香辛料を入れないと物足りない。業務用の辛口やスパイシ
ーってないのかなぁ。中辛しか見た事無い。。。。
143カレーなる名無しさん:05/02/10 04:30:16
こんな時間に何だが今作って今食っている。
特に変わったことはせず作ったが(゚д゚)ウマー
144カレーなる名無しさん:05/02/16 08:43:47
ジャワの辛口にチョコひとかけらを粉々にして
混ぜたら神のカレーになったよ。
145カレーなる名無しさん:05/02/16 09:41:32
146カレーなる名無しさん:05/02/16 22:38:31
>>144 何チョコ? 自分はいつもBLACKをひとかけら入れる
147カレーなる名無しさん:05/02/17 00:09:26
あー陽子。カレーが食べたい。
148カレーなる名無しさん:05/02/17 00:38:21
>>144
俺は無糖のココア大さじ一杯いれとる
149カレーなる名無しさん:05/02/17 10:02:39
>>146
ガーナ。でもチョコはこれしか試した事ない(^_^;)
ブラックも試してみよう。
150カレーなる名無しさん:05/02/17 11:36:02
>>142
漏れも中辛しか見た事ない。業務用だから無難な辛さしか作ってないんじゃね?
151カレーなる名無しさん:05/02/19 15:15:46
うん この味
152カレーなる名無しさん:05/02/21 01:08:03
ジャワの辛口は激ウマ!!俺なんざ消防の頃からクテタ
153カレーなる名無しさん:05/02/22 21:56:34
>>151
VOWかよw
154カレーなる名無しさん:05/02/22 23:08:35
ジャワカレーの甘口(レベル3)を売っている店は限られている。
辛さのレベルとジャワカレーの旨みがマッチしている。たまらん。
ジャワカレー甘口もっと売って欲しいよな。
155カレーなる名無しさん:05/02/23 01:16:46
>>153
今、大正漢方胃腸薬のCMで俳優が「うん この香り」って言っているよ。
156カレーなる名無しさん:05/02/24 12:45:50
>>155
うこん の香りは本当にするかもな
157カレーなる名無しさん:2005/04/17(日) 05:15:29
ジャワ辛口 カットトマト缶 舞茸 人参 玉ねぎ 大豆水煮 豚挽き肉
これが最近の定番
ジャガイモも入れたいが剥くのがめんどいからいれないのさ
もまいらはどうさ
158カレーなる名無しさん:2005/04/17(日) 07:58:01
>>157
ジャガイモの皮はピラーを使えば簡単に剥けるよ
または、冷凍のポテトフライを入れればいいと思う
159カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 02:20:39
ジャワの中辛と辛口ってどっちが体にいい?
辛口はカプサイシンで内臓やられるよとかってある?
160カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 12:56:57
やっぱりだめだ
ジャワカレーの辛口食ったら翌日胃が痛くなる
161カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 14:40:29
>>159-160
ジャワカレーだけじゃなくて、他のルーとブレンドして
使ってみたら?けっこう美味しいよ。
162カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 23:51:06
これからはジャワの中辛にします
163カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 21:27:15
ジャワとゴールデン どちらが美味しい?
164カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 23:31:42
このスレで訊くか
165カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 00:31:55
今日のカレー、ジャワカレー中辛(本当は辛口が欲しかったけど
売っていなかったから。)と、バーモンドカレー辛口をブレンド
したらすごく美味しかった。ニンニク、チャツネも入れて。
166カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 00:46:46
>>165
オレもジャワカレー中辛5皿分を買った。(本当は辛口が欲しかったけど
売っていなかったから。)

辛口だとデカイやつしか売ってない。

でも具が無いんでまだ作っていない。

最近レトルトに飽きたし、美味いのがない
167カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 04:21:06
辛口って中辛よりも胃によくないの?
中辛にしようかな・・・・辛口好きだけど。
いまジャワの辛口食ってます。
おいしー。
168カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 20:40:02
そりゃあ過剰な刺激物の摂取は体に良い分けない
激辛なんか食わん限り大丈夫だとは思うけど
169カレーなる名無しさん:2005/06/08(水) 01:32:24
唐辛子のカプサイシンは食道ガンや胃ガンの原因になる
170カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 15:20:19
今晩はジャワカレーage
171カレーなる名無しさん:2005/06/28(火) 12:56:48
うちも今日はジャワカレースパブレ

そこへ、たまたま残ってたGDカレー甘口(子供用)を
ひとかけふたかけ

ニンニクとトマト追加
172カレーなる名無しさん:2005/07/13(水) 00:37:49
トマトなんか入れんじゃねーよ
173カレーなる名無しさん:2005/07/16(土) 22:00:15
今日は野菜ときのこカレーにした。
かぼちゃ、いんげん、たまねぎ、ブロッコリー、湯むきしたトマト、しめじ、えりんぎ
174カレーなる名無しさん:2005/07/26(火) 02:28:13
夏だというのにジャワの特売こねーーーorz
175カレーなる名無しさん:2005/07/26(火) 16:35:24
スーパーで散々迷った挙句、ジャワ買ってみた。俺が作るカレーはまろやか系だから丁度いいかなと。今安かった豚肉ねかせてます。
176カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 21:32:15
最近学んだ事
人参を入れると、せっかく辛いジャワカレーがまろやかというか、
甘い味になってしまう…
この時期、一日放置すると翌日の夕飯時にカレーが糸を引く…
oTZ
177カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 03:01:27
それならゴーヤ入れなされ。

昨日のジャワは、牛・豚合びき肉、人参、茄子、玉葱(飴色まで炒めた、じゃが芋
湯むきしたトマトだった。ちなみに中辛
178カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 06:20:31
具なしで、お湯に溶かしてみた。
不味かった。
179カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 07:48:27
こくまろカレーとまぜると馬ー
やっぱルーのブレンドが最強。
180カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 15:16:08
こくまろって不味いと評判なのでは…?
181カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 19:14:08
ジャワ辛口に印度中辛を合体させるとウマーなんだが、いかが
182納豆 ◆.N2ZE2EPas :2005/09/02(金) 19:20:12
ジャワ辛口に+筋肉ウマー(゚д゚)
183カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 22:21:31
俺の住んでいる地域は印度扱わなくなった。こくまろイラネから
印度復活キボン
184カレーなる名無しさん:2005/09/15(木) 12:00:16
僕もジャワ党なんだけど、スパイシーブレンドってなかなか売ってないよね。
昨日、買い物ついでにカレーコーナーを覗いてみたら、
何とジャワカレー自体が無くなってて、一生懸命探し回ったら、
他のルーのところに、奇跡的にジャワのスパイシーブレンドが1個置いてあった。
これを逃してなるものか、と、急いでカゴの中に投げ込みましたよ。

人気無いの? ジャワ と 特にスパイシーブレンド!
185カレーなる名無しさん:2005/09/20(火) 23:50:20
お勧めの市販ルー スレを見てこい。
186カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 00:15:02
>>185
おお! さんきゅっ!
大人気じゃん。
誰だよ買い占めてるの。
市場に出回ってないじゃんか。
187カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 11:29:24
.
.
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  <今日はうちもカレーにします!
                     U θ U     
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\         
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

188カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 13:02:11
ジャワのスパイシーブレンド最強!!
189カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 19:31:15
他のカレー食べてみたけど、やっぱスパイシーブレンドが一番だわ
190カレーなる名無しさん:2005/09/27(火) 19:34:18
181に全く同意
191カレーなる名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:15 0
ジャワ原人の骨から抽出した太古のエキスを配合
192カレーなる名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:00 ID:0
ジャワカレーはさつまいもカレーや調理用バナナカレーにはよく合うと思う。
193カレーなる名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:36 ID:0
スパイシーブレンド買いたいけど、家族は中辛派
仕方がないから、一味唐辛子やラー油かけてるよorz
194カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:43
>>193
唐辛子とラー油で辛くするのは良くない…
195カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 09:52:54
>>193
つカレーホット

うちもジャワ派は僕だけ。
自分で作る時は強制的にジャワカレーw
スパイシーブレンドは入手困難なのが鬱。
196カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 12:30:16
昔厨房でバイトしてたときカレーは業務用のジャワカレーでだしてたんだけどそのままでとてもおいしかった
実家に帰ってジャワカレーのおいしさをすすめようと思って市販のジャワカレー使ったんだけどあんまりおいしくない・・・
業務用と市販のやつはだいぶ味が違うのかな
197カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 12:33:02
>>196
違うかもしれないけど、
厨房では煮込みの時間が長いなんてことない?
他に違うことやってないかな?
198196:2005/09/28(水) 13:02:43
ほとんど毎日のように作ってて違いといえば一度に作る量ぐらいかなあ
その事で加熱時間は若干長くなるけど
鶏ももとタマネギとじゃがいもと材料も一緒
作ったカレーはいつも冷やして次の日以降あたためてだしてたんだけど
新たに作って一晩おかなかったカレーもそのままでおいしかった
家のより味があった気がする 
業務用の買ってきて作ってみようかな
199カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 21:56:08
ジャワのレトルトとジャワのルーでは味が違う。


200カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 10:18:44
>>199
なじぇかな?
原因となりそーなものをいくつか。

水が違う
調理段階で差が出る(熱量など)
野菜の品種・鮮度や肉の部位など、材料が違う
何か隠し技(調味料・スパイス等)を使っている

あ、昨夜のジャワ、インスタントコーヒー入れ忘れたorz
201199:2005/10/04(火) 22:53:55
実は色々とレトルトの味に近づけようと試したんですよ。
微妙に酸味が効きつつ辛味とコクがあるというか・・
ヨーグルト、ホールトマト等で試してみたが、これもまた微妙に違う。。

以前、TVでやっていたバターを皿に塗って薄切りしたリンゴにハチミツ
を塗る。それをラップしてレンジでチン(たしか5分くらい)したものを入れると
コクがでるそうだから、これもプラスしてみようと思う。

202カレーなる名無しさん:2005/10/07(金) 23:59:09
いつもバーモント中辛なんだが、ジャワ中辛を試してみた。(甘口はなかった)
一番感じたのは、ジャワはチャツネ?トマト?が入ってる感じがした。
基本的には給食のカレーが一番好きだからやっぱりバーモントがいいかな。
でも本格的なカレーが食べたい時はジャワだ。
お店ではサンマルクというカレー屋が好き。干しぶどうをかけて食べるとウマーなんです。
203カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 00:14:01
サンマルコでした
204ジャワカレー甘口:2005/10/10(月) 11:39:25
東京都でジャワカレー甘口が売っているところ教えてください、
205カレーなる名無しさん:2005/10/10(月) 16:05:01
ジャワとバーモントをブレンドして作った。ウマー。
206ポチョムキン:2005/10/10(月) 16:29:59
ジャワカレー最高にウマイ。
もしかしたらジャワカレーって神が創ってるのかと思ったくらいだよ。

俺のお気に入りは玉葱を15分くらい炒めてから水と人参、エノキ、豚肉をいれて煮込む。
30分くらい煮込んだらトマトのみじん切りを入れてさらに10分ほど煮込む。
その後いったん火を止めてカレーのルーを入れてさらに煮込んで完成。
炊きたてご飯にぶちまける。
びっくりするくらい旨い。
もし手元にジャワカレーがない場合は他のカレールーでも可。

>>202
たのむからカレーに干しぶどうなんて入れないでくれ。
207カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 20:07:50
>>206
たのむからカレーに人参、エノキ、豚肉なんて入れないでくれ
208カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 20:45:57
>>207
だよな、やっぱラム肉が最高だ。
209カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 11:29:21
たのむからカレーに肉なんていれないでくれ
俺はシーフードカレーが大好きなんだよ…(´・ω・`) 
210カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 15:55:53
たのむからカレーに蝦とか蟹とか、虫のつくやつを入れないでくれ。
211カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 20:36:56

海外ニュース - 10月23日(日)2時44分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051023-00000010-san-int [ソースチェック]
民主台湾の「顔」米国行脚 李登輝氏、中国一党独裁と対比

 【ワシントン=古森義久】台湾の李登輝前総統は二十三日に約二週間の米国訪問を終えるが、
今回の訪米では首都ワシントンを含めた各主要都市での演説などで台湾の民主主義と中国の一党独裁を対比させて、
台湾の自立を説くという訴えを繰り返し、台湾の「顔」としての存在感を強く印象づけた。
 李氏は二十二日、米国の最後の訪問地ロサンゼルスでの台米関係団体主催の昼食会で演説し、中国を奴隷国家と評し、
「国家が労働者を奴隷扱いし、低賃金の労働をさせることで外国資本を引きつけている」と述べた。
李氏は台湾の民主主義を強調する一方、「中国は国内で人権を抑圧し、周辺に対して脅威となっている点で
冷戦時代のソ連と変わらない」と非難した。
 八十二歳の李前総統は曾文恵夫人とともに米国アラスカ州のフランク・マカウスキー知事の招待で、
二〇〇一年以来四年ぶりに訪米した。十一日にアラスカに着いたあと、十四日からはニューヨークを訪れ、
さらに米国の独立宣言の地のフィラデルフィアを経由して、十七日に首都ワシントンに入った。
李氏はあくまで私人としての訪米で、首都を訪れるのは八八年の総統就任以来、初めてとなった。
 米国政府は私人である李氏とは接触しなかったが、米国議会では十九日、台湾議員連盟を中心に李氏の歓迎式典を開き、
上下両院議員計二十五人が出席した。李氏は同式典の演説でも台湾の民主主義の定着を強調するとともに、
「中国の軍国主義や膨張主義の危険」を訴え、米国が台湾への支援を揺るがさないことへの期待を述べた。
議員側を代表する形でデーナ・ローラバッカー下院議員(共和党)は「李前総統は中国から
トラブルメーカーと呼ばれるが、ジョージ・ワシントンもイギリス植民地軍からすれば
トラブルメーカーだった」という支援を送った。
 李氏は十九日夜は台湾系米人の集まりで演説し、「台湾人の自己認識の高まり」や
「新しい台湾人の時代」を民主主義とからめて力説。台湾の呼称を現在の「中華民国」から
将来は「台湾共和国」とする必要を説いた。
 李氏はまたワシントン・ポスト紙のインタビューに応じ、中国が台湾を射程に収めた
中・短距離の弾道ミサイルを台湾海峡に近い福建省などに七百基以上も配備したことに関連して、
台湾も将来は中国本土を直接に攻撃できる長距離弾道ミサイルの配備も必要になると述べた。
 この発言は米国が台湾に防衛用兵器の売却を許しているのに台湾側が野党の反対で同兵器購入の予算
百億ドル分を立法院で否決されてしまったことを受けて、中国の攻撃を抑止するために台湾側も
攻撃用ミサイルを保持すべきだという点に力を注いだ。
 米国政府は「一つの中国」の原則を認め、「台湾独立は支持しない」という姿勢を保っているが、
李氏は首都のナショナルプレス・クラブの演説で「台湾は完全な民主主義国家になる目標に向かい、
着実な道を進む」とか「台湾の事実上の独立と主権はもう明白だから、私は台湾独立を宣言したりはしない」
などと述べて、米側との摩擦を避けながらも、台湾自立の方向は明示した。
 李氏の米国各地でのこうした言動は地味ながらも確実に米国民に伝えられ、台湾の民主主義の「顔」としての
イメージを広めたといえる。クリントン、ブッシュ両政権で中国専門の国家情報官だった
ボブ・サター・ジョージタウン大学教授は「李氏の訪米は米国政府の対中政策にどれほどインパクトを持つかは別として、
中国政府も今回はもうほとんど抗議をせず、普通のことになったといえる」と論評した。
(産経新聞) - 10月23日2時44分更新

212カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 22:05:19
こんなトコにまで貼るなよ。

ジャワはココナツの香り。
213カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 16:21:54
今晩はスパイシーブレンドなり
214カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 16:25:04
スパイシーブレンド最高!!
215カレーなる名無しさん:2005/10/29(土) 16:51:38
リンゴとはちみつが決めてなのかな?
216カレーなる名無しさん:2005/10/29(土) 21:27:03
他のルーも試そうと思うつつ結局スパイシーブレンド買ってきてしまった。
217カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 19:47:26
おいおいお前ら

ジャワカレー食ってんのか?

おうおう
218カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 22:42:11
ジャワ
219カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 18:41:30
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
220カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:28
ジャワカレーは味が
1999年から2000年にかけて
味が変わったと思ふ。
即席ラーメンの出前一丁の味が
2000年頃変わって、あのチープな味が
なくなってガックリきたのと二重の苦痛。
221カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 21:17:39
>>219
男は黙ってジャワカレーだ。

         by 本郷 猛   別名 仮面ライダー1号
222カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 11:04:08
ジャワジャワ
223カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 22:43:37
ジャワジャワ
224カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 09:31:10
ジャワ厨氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
225カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 15:23:02
ジャワ〜
226カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 15:30:21
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
227カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 09:30:31
ジャワジャワジャワ・・・・・・・・
228カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 15:00:30
ザワザワ・・
229カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 15:26:55
ジャワ厨氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
230カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 15:39:10
昔のジャワカレーのパッケージのデザイン最高!
231カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 16:16:55
昔のジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワジャワ
232カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 18:58:56
ジャワジャワジャ ジャージャワジャワ
ジャワジャワジャ ジャージャワジャワ
ジャワジャワーーー♪
233カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:32
ジャワ厨必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
234カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 20:38:57
ジャワ!?・・・・
ジャワ!!
ジャワ〜ジャワ〜
235カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 20:54:39
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
236カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 22:56:22
>>235
ジャワジャワ言わないで下さい!
237カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:55
♪ジャワワ ジャワワ ジャワワ…
 この広いさとうきび畑は
238カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 11:09:53
金ジャワの兼六園
239カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 13:13:27
下北ジャワに遊びにいったよ〜
240カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 13:16:36
今度おジャワします。
241カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 13:48:40
赤パジャワ青パジャワ黄パジャワ茶パジャワ
242カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 16:25:45
今日は寒いから熱っつあつのジャワん蒸しでも食べたいな。
243カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 19:12:24
ジャワカレー
244カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 10:26:21
ジャワ厨氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
245カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 16:21:47
ジャワ〜ジャワ〜
246カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 16:28:39
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
247カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 17:58:34
>>246

>>236
以下ループジャワ
248カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 18:53:56
>>246
ジャワジャワ言わないで下さい><
249カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 18:59:44
スキーシーズンだな。
田ジャワ湖スキー場でジャワカラーを食べないか?
250カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:26
そういや、子守りのおばジャワってまだ生きてたんだっけ?
251カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 19:04:43
>>246
カスジャワるいかい?
252カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 19:16:36
ジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッジャワッ・・・・
253カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 21:38:51
このスレ読んでいるとスパイシーブレンドが美味しいらしいというのは
分かりました。
ところで、スパイシーブレンド単品で作るのと、他のカレールーと
ブレンドするのと、どちらが美味しいのでしょうかね。
(根本的なことを聞くと嵐の予感がするが)
ブレンドするなら、どのカレールーがお勧めなのでしょうか。
254カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 07:21:45
ジャワカレー
255カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 09:52:51
わしは、
ブレンドすんのが面倒草じゃから、美味いルーを探してんちゃうん?
ブレンドする前に、具(シーフードとかフルーツとか)や、
スパイス類(ちゅうか、フォンドボーやらチャツネやらブーケガルニやら)や、
何やら工夫してみんのが先ちゃうん?
派じゃから、ブレンドなんぞ知らんジャワ。
256カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 04:28:13
なんかジャワっぽい感じだな
257カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 11:40:48
聞いた私がバカでした。もうここに来ることはないでしょう。
ジャワ厨は人間ではありません。1人残らず氏んでくださいね。さようなら。
258カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 17:14:23
>>257
人間いつかは氏ぬものジャワい。
言われるまでもなく一人残らずな。
259カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 18:22:39
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:45
マジレスするとジャワカレー
261〜♪:2005/12/20(火) 14:13:26
ジャワカレーはうまい。
箱入りのカレールーの中ではダントツにうまい。
トマト系野菜ジュースを入れて煮込むとうまい。
ジャワカレーはうまい。
気取って仕上がりにカルダモンのパウダーを振り掛けてもうまい。
逆にイナカモンらしくウスターソースを混ぜながら食ってもうまい。
何はともあれジャワカレーはうまい。
〜♪
262カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 21:45:31
このスレが2年越しで300レス行かない件
263〜♪:2005/12/21(水) 00:50:16
このスレはながい。
カレー板の中でも相当にながい。
レスがつくまでじっと待つとながい。
このスレはながい。 。
知ったか気分でウンチク傾けても住人少でレス付くまでがながい。
逆に痺れ切らしてこのスレ去ってもdat落ちしないこのスレはながい。
何はともあれこのスレはながい。
〜♪
264カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 08:20:20
このスレはどの時期が一番活発なんだい?
きっとその頃が一番ジャワカレーの売れた時期なんだろうね。
265カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 19:08:52
このスレを盛り上げよう!ジャワカレー食べて!ジャワカレー食べて盛り上げよう!
266カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 22:56:35
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267〜♪:2005/12/23(金) 05:08:04
ジャ〜〜、ジャッジャッジャッ!♪
ジャワジャワジャワジャワ、ジャワジャワジャワジャワ、
ジャワジャワジャワジャワ、ジャワジャワジャワジャワ、
ジャッジャッジャッ!♪
ジャワジャワジャワジャワ、ジャワジャワジャワジャワ、
ジャワジャワジャワジャワ、ジャワジャワジャワジャワ、
ジャ〜〜ワ、age!
〜♪
268カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 20:48:30
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
269カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 21:29:31
>>268はツンデレ
270217:2005/12/23(金) 22:06:30
今日食べたインドカレー専門店のキーマに多分ゴキブリが・・ 
知らないで食べちゃったよ  小指の爪位の奴だと思う。
なにせ気づいたのは完全に租借した後
辛くて口の中がバカになってる時に、噛んでも噛んでもゴムみたいなのがあるから
「何かな〜」って出してみたら茶色の平べったいものが・・
その瞬間は全然何だかわからなかった ってかその後もわからない
もう原型留めてないから 
ただ大きさとか考えて俺にはゴキブリが入ったとしか考えられないんだが
誰かお願いほかの理由を教えて 本当にお願いします
ちなみにその店は結構繁盛していて 店員は全員外国人
彼女とのデート中でもあり あえて気づかないフリして帰ってきた
271〜♪:2005/12/24(土) 00:25:20
まぁ、死にゃーしねえから、心配すんな。
最初からオウチでジャワカレーにしときゃ良かったんだよ。
〜♪
272カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 16:15:28
>>267
ジャワぎ過ぎ!
273〜♪:2005/12/24(土) 18:17:32
うまい!
ついでにジャワカレーもうまい
〜♪
274カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 20:31:40
ジャワぃぃ奴だな全く
275〜♪:2005/12/25(日) 11:17:10
やっぱカレーはジャワじゃわ!
276〜♪:2005/12/25(日) 11:17:45
〜♪
277カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 19:20:37
クリスマスはやっぱジャワカレー!ケーキなんか食べません!子供が号泣してます!(大藁
正月もやっぱジャワカレー!おせちなんか食べませんよ!毎日3食ジャワカレー!
278〜♪:2005/12/26(月) 21:33:27
クリスマスはともかく、
正月はもちろんジャワカレーだ!
>おせちなんか食べませんよ! そうだ。そうだ。誰にも文句は言わせねえぜ
>毎日3食ジャワカレー   そうだ。そうだ。そうだ。毎日毎食ジャワカレーで決まりだ。
   
279カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:48
さわやか特辛ってルーは もう売ってない?
280カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 14:37:31
そんなに好きなら業務用ジャワカレーかうといいお
281カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 18:15:34
もうね、ライスなんかいりません!ジャワ中辛にジャワ辛口をかけて食べるよ!
282〜♪:2005/12/27(火) 20:40:44
>>281がいいこと言った!
そうだ!ジャワカレーは気合だ!
〜♪
283カレーなる名無しさん:2005/12/30(金) 01:17:10
>>270
釣りだろうけどシナモンじゃないの?
284〜♪:2005/12/30(金) 08:34:08
ウケを狙ってたりしてな〜
他人の話ならゴキブリの方が面白くってイイ。 それに栄養あるぞ 〜♪ w
285カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 02:16:24
ジャワ中辛って、こんなに喉にキタっけ?
286〜♪:2005/12/31(土) 03:28:28
中辛で喉に来る香具師はジャワカレー食う資格なし
〜♪
287カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 11:03:16
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 15:26:24
ボクが氏んだら、キミの手でボクの口の中にジャワカレーを入れてよね・・・きっとだよ
289カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 16:50:14
ごめんね、母さん間違えてボンカレー入れちゃってごめんね、
290カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 23:38:51
ジャワジャワいってんじゃねーよカスども
291カス:2006/01/01(日) 00:45:15
ジャワジャワ ジャワジャワ
292カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 01:27:41
あの〜?
あと何回ジャワジャワ言えば結論がでます?
293カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 00:02:04
256回
294カレーなる名無しさん:2006/01/04(水) 00:43:01
バキュラかよ
295〜♪:2006/01/04(水) 21:20:24
結論なんかとっくに出てんだよ〜♪
ジャワカレーは即席ルーの中ではダントツだ!最高〜♪
ジャワジャワ言うなら、∞!
〜♪
296カレーなる名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:23
「ジャワジャワしていた。カレーなら何でもよかった。今は箱買いしている。」
297カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 11:46:25
ちと遅くなったけど、
明けましておめでとうごジャワます。
今年もよろぴくね!
298カレーなる名無しさん:2006/01/14(土) 23:25:57
たまねぎ1時間炒めてコントレックス入れて、ジャワカレー中辛のルーを細かく切ってカレーを作ったらこれまでの家で作ったカレーの中で1番うまかった
299〜♪:2006/01/14(土) 23:33:51
ジャワカレーの旨さを知ったら
もう二度とバーモントカレーには戻れない
・・・同じハウスなのにな
〜♪
300カレーなる名無しさん:2006/01/14(土) 23:52:26
300get!
301カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:52
おせちもいいけどカレーもね って、今年聞かなかったなぁ。
302カレーなる名無しさん:2006/01/16(月) 10:12:34
あ、いかん、カレーをわるれてた。
うちは、
「おせちもいいけど餃子もねっ?。」
だた。orz
303〜♪:2006/01/16(月) 11:07:24
わるれてた〜♪
わるれてた〜♪わるれてた〜♪
わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪
わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪
わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪わるれてた〜♪
〜♪
304カレーなる名無しさん:2006/01/25(水) 17:00:57
ジャワの中辛の味、変わった?
辛さとは別に喉を刺すな。
305〜♪:2006/01/26(木) 19:59:43
そりゃたぶん、なにかのまちがいか気のせいだじぇーい
〜♪
306カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 01:35:19
ジャワいなww
307カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 02:17:23
おジャワしました
308カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 11:56:11
ジャワ+インド+バーモント=最高
309カレーなる名無しさん:2006/02/21(火) 14:37:09
ジャワはこくが足りない
310カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:22:21
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:35:04
ジャワ中止しねぇよwwwwwww
312カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:57:10
ジャ和衷獅子ねぇ代ww
313カレーなる名無しさん:2006/03/09(木) 17:59:45
刻みタマネギ+すりおろしニンニク 炒め
豚バラブロックを賽子状に切り 投入
牛ブロック 投入 豚3:牛2 塩こしょう調整
薄味で。

別鍋、大きめ野菜(ジャガイモ、人参、たまねぎ)
を蒸かしてからバターで炒め、薄コンソメで煮込む
野菜浸し気味が、頭出るくらい煮込む。

肉とペーストに赤ワインでフランペして
醤油、みりん、梅酒のソースを小カップいれる。
煮詰めて、野菜鍋からスープを分け入れ馴染ませ
鍋へ合流。水を足しつつ煮る。
鷹の爪と赤唐辛子をそのまま入れる(粉末は駄目
で、蔕を取った実をそのままで)30〜1時間。

鷹の爪と赤唐辛子を取る(好きな人そのまま)
弱火でジャワ中辛5:大辛3:ミルポワ入りディナーカレー
大辛2。
酸味増は、すりリンゴ半個、プレーンヨーグルト
こくは、インスタントコーヒー粉末少々、
香味は、香辛料をお好みで。(ガラムマサラ多め)
まろやかさは、牛乳(特濃も有りだが、少なめに)

油通し夏野菜や、揚げ物はライスに直で、乗せずに
レタスを敷いて乗せ、ライスは炊き上げる際に
グリーンピースを入れると甘みが増して良い。
314カレーなる名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:45
プライムってどう?
315カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 10:18:47
ジャワ辛いのカロリーオフタイプが出てるんだねぃ。
早速買っちまった。
けど、また作ってない。
スパイシーが無かった。
316カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:31
317うさだ萌へ ◆3X1b8VAs/E :2006/04/16(日) 20:04:31
テスト
318うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/16(日) 20:05:09
 
319カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 02:13:21
コクが若干足りないので少しだけソースを入れます
320カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 16:06:53
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 03:50:22
このCMに出演するとヤバクなるらしい
322カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 08:04:51
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 03:54:11
公園の便所で糞したら ドアに ジャングルジムの鉄片の棒をみて
って書いてあってそこを見たら、ブランコの板の下を見て〜〜って
どんどん続いてって最後に違う便所の裏壁に誘導されたんだが、
みたら真っ赤なメッチャキモイ女の笑ってる絵で、「ここまでみて
くれてありがとう、一生あなたにとり付いてあげる」って書いて
あって鬱になった
324カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 06:23:08
浄化
325カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 08:28:13
プライムジャワってどうよ?
326カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 08:24:14
>>325
昨日作って食べたけど期待はずれ。うまくない。
また昔のジャワカレー中辛に戻る。
終わり。
327カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 09:36:57
ジャワ別に安くないけどこくまろやバーモントを安売りで買うよりいいわ
328カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 05:49:08
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 20:13:28
今日の夕食はジャワの辛口。
やっぱうまいわ。
カレーはジャワね。
330カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 07:05:46
地震age
331ジャワ厨:2006/05/29(月) 08:31:11
>>329  ジャワの辛口旨いよね!

漏れは、グリコ1タッチ(辛口)も好きなんだナ
332カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 10:44:57
ジャワ厨なら、ジャワのスパイシー食う。これ基本。
インド人嘘言う。
333カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 14:14:42
>>1 ←ちんぽの糟
SBゴールデンカレーは立場はどうなる。
334カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 10:01:50
あと五分で買いに出るのだが
スパイシーブレンドと辛口どっちがオススメ?
違い教えて!
335カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 18:51:08
>>334
激辛!
336カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 17:58:29
パターン1 オ〜、ジャワジャワ〜♪ オ〜、ジャワジャワ〜♪

パターン2 オ〜オオ〜ジャ〜ワ、オ〜オオオ〜♪
337カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:31
今ジャワの中辛食ってるんだけど
何か味しなくね?醤油とかも入れたんだが
辛味チョイで旨みなし。ブイヨンは入れてない。
こんなクソ不味かったのかよ。
338カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 17:14:47
塩分控えて欲しいくらい。
変に油が多くて不味い感じ。

カレー粉から自分で作った方がショッぱくて油でグダグダなのじゃなく美味しく出来る。
色んな形にアレンジ出来るし。
339カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 23:53:35
>>338
聞いてねえよ。好きにしろよ。
340カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 23:56:24
>>339
君の好みを聞きたい
341カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 00:34:43
>>338
その意見だとジャワカレーに限らずルーのカレーを否定してるんだよね。
そういう人がこのスレに書き込む意図が分からん。
342カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 07:55:56
ディナーカレー>>>>>超えられない壁>>>>ジャワカレー
343カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 19:36:47
超えられないカレー
344カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 20:26:46
肥えられないカレーだと有り難い
345カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 21:46:30
肥えたい人のカレー
346カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 13:37:21
肥えてしまった人のカレー
347カレーなる名無しさん:2006/06/17(土) 08:39:52
プライム発売してから普通のジャワの味が変わった気がする。
気のせい?
348カレーなる名無しさん:2006/06/18(日) 09:42:05
ジャワカレースパイシーブレンドとこくまろスペシャルを1対1でブレンド。
美味すぎた。すげー。
349カレーなる名無しさん:2006/06/18(日) 10:26:10
ジャワマロスパイシースペシャルですかぁ
350カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:01:46
辛口初めて食べた。
汗の出る辛さだな。食べられない辛さじゃなくてよかった
351カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 22:35:31
うはは
352カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 10:17:18
昨夜、突撃にトツゲキしようとして歩いてたら、西口通りの駅寄りに
長崎チャランポラン・リンガー帽子が出来てたのね。
思わず足を引きずられて入っちゃったよ。
そしたら腋臭が強烈な店員さんが店内をドタバタ歩き回ってるじゃん。
トツゲキしなかった天罰だと思ったよ。
ゥェ~~
353カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 10:20:36
カレー臭い
354カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 14:12:46
>>352
誤爆したorz
355sage:2006/06/23(金) 22:00:08
イイネ
356海と月:2006/06/24(土) 01:17:11
ジャワ臭いな
357カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 19:53:07
ジャワカレーの味変わった?って思ったら同じ事思ってた人がいた
間違いなさそうだ
358カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 20:03:11
4年ぶりくらいにカレールーでカレー作ってみた。プライムジャワ中辛。
(それまではタイカレー、特に緑がメインで、外では普通に欧州カレー食ってる)
不味かったよ……。なんか化学調味料の味、香りがする。
味の素みたいな不自然な甘み?がある。
コクもないしスパイシーさも低い。正直口の中が気持ち悪い。
鳥肉を野菜とカレー用ハーブセットで煮たスープ(味なし)で作ったことや、
久しぶりのルーだからかもしれないが、多分違う。オススメしない。

普通のジャワ+こくまろブレンドが人気っぽいね。
近いうちに試してみるよ。
359カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 07:16:48
カレー粉にダシをとったスープを入れて具を入れて煮ると良いって聞いた。
360カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 23:12:13
プライムと通常タイプ、何が違うのか店頭で成分くらべてみよーっと。

私の夏にお勧めのジャワレシピ。
トマト・ナス・ピーマン・パプリカ・ズッキーニ(きゅうりでも可)たまねぎを
1センチ角に切ったものと、鳥ひき肉。
ジャワの辛さとよくあう夏野菜カレーです。
361カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 23:47:59
うまそ。(´・ω・`)
362カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 09:39:04
昨日、ジャワでカレー作りました。
材料は豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ピーマン、
なす、きゅうり、きゃべつ等を小さめに切った物。
4人分くらいの材料に対し、コンソメ1個とルー2個。
スープカレーって感じだけどウマ〜〜〜でした。
363カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 09:54:32
豚肉を使ってる時点でダメぽってのがわかる。
どうしても豚肉を使いたければ、カツカレーにするんだな。
364カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 11:51:00
いや。自分は普段チキンかビーフ派だが、
豚肉の赤身肉には暑さを乗り切る薬効成分があるともいうし
これからの暑い季節にはポークもありなんジャマイカ?
そういえばポークカレー食ってなかったから、>>362見たら久しぶりに作ろうかとも思った。
豚もも〜ヒレ肉のブロックでも仕入れて来よっと。
よし、今夜はカレーだっ! ブー(´・ω・`)
365カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 11:53:03
カレーは豚か鶏だろ
366カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 11:57:11
ラムのブロック肉が手に入ったら、本場のラムカレー作るお。 ブー(´・ω・`)
367カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 12:12:13
あ、ラムは良いね。
良いラムは美味いよ、まじで。
368カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 15:23:54
ジャワジャワ言ってんなカスども
369カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 18:52:34
カスカス
370カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 23:40:27
ジャワ酸味利きすぎて、他のルーの味も駄目になる
371カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 23:08:11
test
372カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 21:10:32
テストカレー
373カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 11:20:18
ジャワスパイシーとゼッピン中辛1:1
ウマ〜〜〜
374カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 21:30:43
きょうは、しめじ(丼一杯分はありそうな量)が安かった。
挽き肉andタマネギandしめじで、ジャワ辛口を堪能。
食べるときに、ライムを搾って頂いてウマ〜
375カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 09:43:14
うーん?
376カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:48
熟カレーとかこくまろなんて一度も旨いと感じたことなし
>>22の言う通りジャワとメタルインドを混ぜるべし。
メタルスレにも書き込んだが。
377カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 00:29:11
印度カレーを全国区に戻してほしいのだが。
こくまろイラネ
378カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 11:41:25
昨日のゴーヤーチャンプルの残りに、タマネギのみじん切りに
ニンニクおろしを加えて炒め、お湯を足しジャワルウ中辛三個。
胡椒と牛乳と醤油を適度に入れて、盛りつけの際に揚げ茄子を
のせて、ゴーヤーチャンプル夏カレー。

キャベツの甘みがジャガイモ替わり。
379カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 10:48:04
おまえらテラウザス。
380カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 17:43:52
ポークは甘みが出るんだよ。
381カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 17:44:49
煮込む時にジャガイモ入れたら不味いよね?
俺は別鍋で茹でて食べる時に添えるんだけど
彼女が一緒に煮込んでいるの見て、ちと食べたくなくなった。。
我慢するか
382カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 02:58:12
一人暮らしをはじめて、この間初めてカレーを作りました。(ジャワのスパイシー)
金が無いので具材は、特売半額牛筋1.5キロ、玉ねぎ2個、なぜか糸こんにゃく、ニンニク欠片。
想った以上に美味しく作れて、幸せでした。

でも、鍋いっぱいに出来てしまった為に六日間かけて食べました。
食べきった次の日、40分に一回の割合でトイレに行く羽目になりました。
毎日火を通していたし、冷蔵庫に入れていたし、匂いも良かったし、味もおかしくなかったのに・・・。
どこで食える食えないの線引きをすればいいのか、教えて下さいませんでしょうか。

383カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 10:41:58
>382
腹を下すか下さないかで判断(・∀・)
384カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 17:21:20
>>382
一人だと冷凍がいいよ
具が限定されてくるけど
385カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:56:47
>>383
ツンデレ?
>>384
やっぱりですか。彼女にこの話したら、食べる前に小分けにして
冷凍といわれました。ありがとうございます。
386カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 00:15:44
この時期は傷みやすいから加熱してもあんまりおいしくないんだよね
387カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 07:46:44
一夜越しの時点で腐ってるぞ・・この時期は。
冷やして食べる分だけ温めるんだ。
388カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 20:16:29
ジャマカレー
389カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 14:20:38
辛口美味すぎ
別に工夫しなくても充分美味いな
390カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 20:17:20
同意
391カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 21:57:38
ジャワ食いながら書き込み。

やっぱスパイシーブレンドうめぇ
392カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 22:11:31
【本当に】皇居におめでとうを言いに行くスレ【おめでとう】★9


http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/
393カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:24:58
ジャワカレーは伝統の香り。
インドカレーは伝統の味。
最近ゼッピン食べて、久々にカレールーで新しい感動した。
394カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 15:17:06
ジャワジャワいってんじゃねーよカスども
395カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 00:59:47
俺のジャワカレーの具は玉葱と豚肉だけ、玉葱は荒っぽく大きめなザク切りに、豚肉はバラ肉の塊を少し大きめなサイコロ状に切る、煮込みの水の内200ccを日本酒に(赤ワインよりも、まろやかコクが出る)
米は土鍋で炊く、豚肉がゴロゴロしてガツンと喰い堪えの在る自慢のジャワカレーだっ!
396カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 07:47:56
ジャワジャワいってんじゃねーよカスども
397カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 13:30:19
ジャワ…
            ジャワ…
    ジャワ…
398カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 15:48:48
>>68 お前は死んだほうがよいのかも知れない
399カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 16:01:16
↑同意。ジャワにナスって最高に合うのにね
旨味が逃げ無い様に煮込まないで素揚げにするって、お母さんかなり料理を心得てるよね。
400カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 20:52:10
ジャワジャワいってんじゃねーよカスども
401カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 21:25:27
ジャワうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 08:23:44
人参はおろして入れてコンソメで煮込んだらコクとまろやかさが出た
最高じゃんジャワカレー
403カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 20:45:08
何かこれCoCo壱と同じ味がするんだけど
404カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 06:59:56
材料の違いかと
405カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 22:57:02
ジャワにバナナ入れるとまろやかになってウマー
406カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 14:00:05
プライムジャワ中辛+プライムバーモント中辛
1:1で作って食べてみた。

プライム始めて食べたけど、
25%カロリーオフの割には
味は普通のとだいたい同じ感じだと感じた。

それより、
たくさん食べたのに、食べた後に胃が重くならなくて、びびったw
次の日も胃腸快調。
いっしょに食べた妻も同じ。
カレー食べた後の胃もたれってルーのせいだったのか?
これからはプライムで逝く。
407カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 14:15:24
細かいこと補足すると、

プライム、いつも食べてる普通の中辛より、
少し甘く(薄く?)感じた。
次買うときは辛口にしてみる。

ジャワ30%、バーモント25%、カロリーオフ。
408カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:33
原料表示見比べたらプライムって植物性油脂なんだよね、そりゃ低カロリーな訳だ

そんな事より







ハウス食品にはジャワ以外に用は無い。
409カレーなる名無しさん:2006/10/02(月) 04:36:07
>>408
はあ??
植物性油脂だとどうして低カロリーなのよ?
410涙のカレーライス:2006/10/02(月) 19:42:02
私は愛知県の出身です
愛知といえばごちそうはやっぱり
エビフリャーです
だけど私の大好物は
ハウスジャワカレーです

カレーライスはめちゃめちゃうまい
特に作った次の日の
朝がうまい
そんな素敵なカレーライスでも
色々不備な点はある

まず辛いもんの特長
痔に悪い
鍋を洗うときに残っていると
(^^)みたいだ
何より麻薬のような中毒性があり
何杯も何杯もおかわりして
おすもうになる

私の場合
最低2はい
あまりに空腹な時は
3ばい
ノリにノっちゃってると
上のカレーだけで4はい
そして冷凍して2週間後に
また3ばい

田舎のお母さんが忠告してくれます
「あんたいい加減にヤキソバに転向しなさい」
だけどヤキソバはデートの時に困る
にこっと笑った白い歯に
青海苔がついている

それにくらべたら
カレーライスはえらい
愛と勇気と正義にあふれ
SBもグリコも分け隔てなく
年寄りから若い人たちにまで親しまれているぞ

カレーライスがこの世にあるかぎり
偉大な作曲家が生まれ続けるだろう
カレーライスがこの世にあるかぎり
ハヤシライスは裏街道を歩き続けるだろう
411カレーなる名無しさん:2006/10/03(火) 02:30:46
>>410
晴れの日は目が痒い

まで読んだ。
412カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 23:34:21
>>408 >409のいうとおりカロリー自体は
植物性油脂も動物性油脂もその差は全く無いよ。
問題なのは、飽和脂肪酸か不飽和脂肪酸かの違い。・・・詳しくはググって調べてみそ。
身体にとって悪玉か善玉か、溜まり易いか否か、酸化し易いか否か、、、etc..
油の良し悪しの要素はいろいろある。
植物油脂でも白く固まる油脂(ヤシ油・パーム油・安価な合成マーガリン類)が、非常に良くないらしい。
特に「ショートニング」は
「プラスチック由来のマーガリン」などとも呼ばれるくらい、知る人にとっては悪名高い合成油脂。
動物性油脂のラード・ヘットも含め
ともかく「固まる油脂」が良くないという。
・・でも、
乳脂(バター・クリーム)は少量ならむしろ健康維持によく、新鮮で上質なラードにはオレイン酸があるので
これも少量なら可。魚油も健康に良いが、
植物油で一番良いのがオリーブ油とごま油で、新鮮なものほど健康に良いのだと。。まぁ当然だが。
413カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 05:10:21
>>412
実はコリン星から…

まで読んだ。
414カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:57
カスカスいってんじゃねーよジャワども
415カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:29
>>413
そろそろ、焼きそばに転向しなさい。
まで読んだ。
416カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 17:23:24
今日は実家!
久々に親の作った、ジャワカレーですよ!
とりあえず、味見に行ってきます!
417カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 20:53:42
2日前に大量のスジ肉でジャワカレー作ったよ
さっき最後の残りでカレーうどん食った激辛ウマで鼻がスースーする
ジャワ最高!
418カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 21:27:48
ジャワカレーはドライカレーにすると美味い
419カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 02:56:35
カレーは辛れー
420カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:36
↑あーあ、言っちゃったよ
421カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 17:23:53
いずれにしてもハウスジャワカレーこそカレーの正統だ!
422カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 17:58:42
そのとうり!(←何故かry
423カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 19:34:23
日月 日 糸合 米斗 手に入るので
大人の辛さジャワカレースパイシーブレンドをロ食うよ

牛肉、豚肉どれにしようかな
オーソドックスにじゃが芋、人参、玉葱
チョコをちょこっと入れ、バニラアイスを入れるカレーライス
424カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 20:12:37
今なら秋茄子がおすすめ
軽く油いためしてからジャワに加えるとトロリと甘い食感
425カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 21:03:16
うおお
さんくす試してみる!
待ちきれねぇー!
426カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 07:32:28
>>423 一応「牛肉+芋無し」、「チキン+芋入れ」を勧めとく。
豚肉は赤身肉をカツにして「カツカレー」にして食うのが漏れのこだわり。
もちろん牛の代わりでもウマーだぉ。
427カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 15:25:32
>417
俺も一回、筋肉で作ったけどブニョブニョして、あんまり美味くなかった
値段もすじ肉のくせして安くないし
美味しく作る方法あるの?

俺は、豚のかしら肉とか手羽先が多いな
安くて美味い
428カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 21:16:12
>>427
俺がよく使うのは半透明のスジじゃなく、赤身のスジ肉
2時間ほどトロ火で炊くと赤身部分はほろほろ柔らかく、スジはとろりとなる
そして赤身とスジの間の脂身がジューシーで最高っすよ
いつも半額シールを狙って冷凍庫に買いだめしてる
429カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 21:29:15
なんか、猛烈にカレー食いたくなってきた!!!
430カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 08:20:47
うをを!!
今日のチラシで明日\138だ〜!!
各2箱までだから辛口と中辛を買えるだけ買っとこっと(・∀・)
431カレーなる名無しさん:2006/10/12(木) 13:00:13
牛テールをじっくり煮込んでやると、なまら美味いんだろうな
あー食いてえ
432カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 01:05:56
プライムは溶けやすくて嬉しい。
433カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 10:59:55
>>423
>チョコをちょこっと入れ、
どーせチョコを入れるなら、日月シ台のCACAO99%がいいお。
434カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 17:18:14
何時も明治ブラックチョコレートだ
ミルクの次に安い奴
435カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 07:08:45
ジャワカレーって辛いよね。
436カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 18:36:53
辛いからカレーだ!
437カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 21:19:12
ジャワカレーぐらいでどうにか普通の辛さだ。あれで初めて合格点。
だから、
バーモントカレーなんてカレーじゃない,ありゃカレー風味のイエローシチューだぜ。
こんなに方向性の違う商品をヒットさせたハウス食品って懐深いなぁ〜と思う。
まあ、ジャワの辛さは良いが、いまいち香りがもの足りない。
もっと鮮烈なスパイシーさがジャワカレーの香りにも欲しいな!
438カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 00:09:22
ジャワカレーを食べる寸前に100均で買った卓上カレー粉を
ふりかけするのが俺の精一杯のぜいたく
439カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 07:13:41
つスパイシーブレンド
440カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 10:22:58
プライムが98円で買えて喜んでいたがうまくないのかorz
441カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 10:58:04
従来品とプライムの成分表比較してみた

一皿分のルーが従来品24.4→プライム19.5g(うち脂質10.2→4.0g、炭水化物9.1→10.9g)

成分表上位
従来品  牛脂豚脂混合油、小麦粉、食塩、でんぷん、砂糖
プライム 小麦粉、植物油脂、デキストリン、食塩、でんぷん

デキストリン?と思って調べると
でんぷんを加水分解して得られる食物繊維、粉状化粧品の固形化、粘度調整に使う

油脂減らしたため固まらなくなりデキストリン使用、
それに関連してか賞味期限が大幅に短縮、だからルーを個装にするしかなかった
個装を高級イメージにすりかえてますね

デキストリンの価格は知らないがプライムというほどのものではないのではないか?
プライムはおそらくキューピーハーフ程度のもんです

442カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 20:12:51
ガイシュツネタツマンネw
443プライム・ミニスター:2006/10/22(日) 00:14:25
個装はいいよ。
従来品だと、一旦開けたら使い切らずに置いとくと香りが飛んじゃうし。
個装なら、一個一個使い切るからいつでもルーは新鮮。
444カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 19:30:00
444get!
445カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 19:42:18
痛風でカレー食べれません><
446カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 01:11:17
ジャワで痛風がみるみる治ってハゲもふさふさに!
という俺の仮説を臨床実験してくれないか
447カレーなる名無しさん:2006/10/31(火) 20:45:45
>>446 ジャワ+α」なら有りかもね。w
448カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 09:52:26
しかし、煮込みものはプリンちゃんがいっぱい溶け込んでるからなぁ。
通風の方は、恐竜かダチョウの卵でもどーぞ。
449カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 19:43:54
家でカレー作ってると
「あーこれ外から帰って来たらいー匂いするんだろーなー」
ってよく思う……
自分で作ってると、外出先で不意に流れてくるあの香りの
インパクトが味わえない。
450カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:43
>>449 つ鼻栓
451カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 20:48:35
>>449
つ耳栓
452カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 01:13:28
>>449 たしかに夕暮れどきに路地に漂うカレーのかほり。。すきっ腹にはもう、うう〜っ、たまらん!
453カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 13:51:23
>>449
つアイマスク
454カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 14:21:11
このスレは>>449が五感を断ったままセブンセンシズでカレーを作るスレになりました
455カレーなる名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:20
つ449
アナルプラグ
456カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 04:09:46
>>449
つギャグボール
457カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 14:49:29
>>449
つ張型
458カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 15:06:47
>>398が変なもの引っ張ってくるからおれまで悲しい気持ちになってきたよ。
つーかなんか泣けてきた。お母さんがかわいそうだ。
459カレーなる名無しさん:2006/11/10(金) 16:51:36
>>457
それ、男には無理だし。
460カレーなる名無しさん:2006/11/14(火) 10:56:33
さっき久しぶりにバーモントカレー食ったけどやっぱジャワカレーの方がうまい
461カレーなる名無しさん:2006/11/17(金) 07:33:24
ハウスジャワカレー+ハウスこくまろが好きだ
肉抜きでにんじん玉ねぎじゃがいも だけでも美味かった
むしろ肉無いほうがあっさりしてていいかも(毎回だとさびしいが)
462カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 01:48:45
鶏がらを59円で買ってきて3時間煮込んだ。
鍋の中が白濁する程強烈な出汁が出たそのスープの中に、
油で炒めたニンニクと玉ねぎと鶏の手羽先を投入。さらに2時間煮込む。
ジャワカレー辛口を投入。ちょっとだけ煮込み、一時間放置。
つい先程、やっと完成に至り口にできたが神がかり的な旨さだった。
463カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 02:40:28
たしかに不思議なカレーだ。
手間ヒマかける程ウマーな逸品に仕上がる。
ウマーに仕上がった素材やスープベースに、ルーが太刀打ちできるというか
何を入れてもバランスよく出来上がる。
他のカレーではなかなかそうはならない。
例えばバーモントカレーでこれをやると妙にチグハグな感じになる。
464カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 18:15:36
明日カレー作る。もちろんジャワカレー。
牛スジ入れようと思ってるんだが、なんかオススメの材料ある?
とりあえず今んとこ考えてるのはこれ

・牛スジ
・昆布だし
・玉葱(飴色になるまで炒めたやつ)
・じゃが芋
・牛乳
・ジャワカレー

結構シンプル。
465カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 19:12:28
>>464
キムチ、なめ茸、豆腐
466カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 20:21:50
>>464 
昆布だしは止めとけ。→ 鶏がらスープ(or固形コンソメほんの少量)にしとけ。
牛乳は止めとけ。→ 野菜ジュース(orトマトジュース)にしとけ。
隠し味に少量(一口程度)のビターチョコ or ブルーチーズ少量(一口程度)は意外にも合う。
>465のも面白そうだが自分なら止めとく。
(豆腐はそのままだと、崩れてカレー全体の味が薄まるので、別に調理が必要になる)
467カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 22:12:11
>>464
ジャワカレーに抜群に合うのは、さつまいも、かぼちゃ。
468カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:27
おれはすりおろしリンゴ少々だな

ちょっと甘みを加えるとメチャ美味く感じる

玉ねぎ肉ジャガイモだけだとマズー
りんご少々入れるとメチャ馬ー
469カレーなる名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:50
ジャワカレーってネーミングに何か根拠があるのでしょうか
470カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 01:33:56
ジャワ島とかのジャワってドイツ語読みするとイャヴァだよ

っていう人がいたから「へー そうなんだ」って返したら和んだよ
471464:2006/12/16(土) 07:06:31
ヨシ、夜勤終わって帰ってきたぞ。
とりあえず牛乳やめてチーズにして、擦りりんごとなんか他の野菜も擦りおろして入れてみる。
ダシは鶏ガラのほうがいいのか。まじか。牛スジカレーには昆布のグルタミン酸が良いとどっかで聞いたんだけどな。
舐めタケはなんだか惹かれる物があるな。考えとく。
サツマイモとカボチャは何となくカレーには入れたくない。すまない。
472カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 07:17:00
牛乳は、かなり危険度が高いだろうな
好みによるから
473カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 07:22:08
たぶん昆布だしは、無駄になると思われ

あれは薄味のものには効果が若干あるだろうが、
カレースパイスにかき消されて、効果でないと思う。

小鍋で、昆布だしあり、なしで比べてみるといい
474464:2006/12/16(土) 09:20:08
>>473
おk。小鍋でためしてみる。
とりあえず牛スジは煮たやつが準備してあるから、寝てから作ることにするよ。3時4時くらいかな。

セロリを擦り降ろして入れるのとかどうだろ?あとチャツネとか。
475464:2006/12/16(土) 09:22:35
今気付いたけどおれ全部ageてるな。すみません。
476カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 22:54:43
>>474
おれセロリ臭くて嫌い
477カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 03:09:46
育ってきた環境が違うから好き嫌いはいなめない
478カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 03:41:42
日本人はカレー風味の小麦粉をカレーだと思っている。
479カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 14:45:35
>>474 リンゴもセロリも悪くない。
ただし、そのまま生のすりおろしで入れるのは余りオススメはしない。
リンゴもセロリも薄くスライスしてタマネギと一緒に全部、飴茶色になるまで焦がさずじっくり炒める。
それを入れる。チャツネも悪くない。
あと、おススメは「液体のガラムマサラソース(マコーミック社製)」。←スーパーのカレー売り場にある。
480カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 03:44:32
スパイシーブレンドのカレー、一日置いたらましになったが、
しょっぱいね。塩コショウしちゃいけなかったのかな?
481カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 06:31:18
自分で塩入れといてしょっぱいて・・・
482カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 09:37:25
肉に塩コショウくらいするだろ。
それでしょっぱくなるようじゃ・・・
483カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 19:15:56
手持ちのルー三種のナトリウム(食塩相当量)

こくまろ 970mg(2.5g)
スパイシーブレンド 940mg(2.4g)
スパイシーリッチ 760mg(1.9g)
484カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 02:05:17
祝 ジャワカレーレトルトバージョン新登場!
485カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 04:24:27
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 06:43:22
ジャワカレー辛口こそ俺が求めていた本物のカレーだ!!!
487カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 05:05:33
よりによってこの時期に買ってきたぜPRIME辛口。
年越しはジャワだ。
488カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 12:43:49
年越しジャワ南蛮蕎麦スパイシー!
489カレーなる名無しさん:2006/12/31(日) 10:48:01
スパイシーブレンドと普通の辛口
みなさん 迷いませんか?
490カレーなる名無しさん:2007/01/01(月) 08:26:43
ジャワ厨氏ねよあけおめwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491カレーなる名無しさん:2007/01/02(火) 16:20:25
ジャワ食うどー
492カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 00:20:18
個人的にはジャワ2:バーモント1のブレンドは最高に馬ー。
493カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 15:44:46
ジャワうめー
494カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 01:43:09
>>462みたいな材料+業務用ジャワで作ってみた。
最初食べた時は、まあこんなもんかな・・と思ったが、半日後に食べたら

うめえええ!
495カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 19:21:34
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496カレーなる名無しさん:2007/01/09(火) 18:34:15
>>495
おまえこそ死値やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 09:36:08
>>496
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 20:33:28
ジャワスパイシー+マースチャツネをチキンでやるのが最高
499カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 22:11:57
>>498
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500カレーなる名無しさん:2007/01/10(水) 23:32:57
ジャワカレーファンの皆さん ご安心ください
495,497,499のクソガキに 絶対に解けない呪いを かけました
501カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 09:31:42
502カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:09
>>501 
>ハウス「ジャワカレー スパイス エクストラ」<中辛><辛口>2007年1月8日から全国で新発売

ジャワのレトルト・・・ワクワク胸はずませて買ったのに・・・期待ハズレだった。。。

オレん家の「ジャワカレー」の味じゃない。 ブー(´・ω・`)
503カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 08:17:36
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 08:18:50
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 20:41:40
503,504
死霊憑依
506カレーなる名無しさん:2007/01/14(日) 12:45:07
レトルトはダメだったな…100時間カレー買っとけば良かったよorz
507カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 08:34:01
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 17:46:49
いつもジャワ買ってるが横濱舶来亭安かったんでそっち買ってキタ
509カレーなる名無しさん:2007/01/17(水) 18:13:30
ダカラどうシタ
510カレーなる名無しさん:2007/01/18(木) 18:23:51
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 01:30:24
>>507 510
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 
 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 
 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 
512カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 18:29:04
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 19:59:45
512
おまえ まだ死んでなかったの?
514カレーなる名無しさん:2007/01/23(火) 20:31:01
ボッタクリ!?
515カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 10:53:16
>>513 だいじょぶだ。>512はバーモントにとり憑かれてるだけだから。
いずれにしても
ハウス食品おそるべし。
516カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 07:57:36
ジャワレトルト辛口買った260円高いなぁ

今ご飯炊いてる
食うぞう
517カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 09:40:16
今食べた

立ち食いそば屋のカレー並の味だった

これにジャワを命名するのはダメでしょ

カレー曜日のほうが安くて具も多くてうまい
518カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 11:18:14
レトルトなんか食っちゃイカンよ
どんな高い奴でもマズイもんはマズイ
519カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:48
ほんとレトルト食って損した

ボンカレーゴールドが神に思える
520カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 17:32:59
ジャワレトルトが、、、なんとな〜く ココイチの味に似ている 件について。。
521カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 22:00:58
レトルトはLEEが一番(´▽`)
522カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 20:48:12
>>521
同意。
森高に騙された(´;ω;`)
523カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:31
レトルトは銀座カリーがいいよ
524カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 21:40:37
ジャワカレーレトルトは具が少ないせいもあっておとなしすぎる感じで期待外れだった。
525カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:49
レトルトのあんなの出したら、ルーが売れなくなるじゃん
526カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 19:28:37
レトルトなんかよく食えるな
あの臭い油(脂?)まみれ
527カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 20:01:37
>>526
おまえも食ってるじゃん ボケ
528526じゃないが:2007/01/30(火) 23:14:24
>>527 自分の場合は、熱して袋を開けたら、
その状態で浮いている油脂を必ず取り去るようにしている。
中には紙コップにタップリ1/3ほどもの量が取れる商品すらある。
おっと,あくまでもこれはレトルトカレー一般の話だった。
スレチsage
529カレーなる名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:03
ジャワレトルト、初めて食ったけれど、
ルーで作る方が旨い。
530カレーなる名無しさん:2007/02/01(木) 20:37:35
劣トルトカレー
531カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 00:54:54
レトルトならハチカレー
もしくは激安10個で250円のスジャータ
532カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:37
スジャータのカレーは意外に旨いよね。
533カレーなる名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:37
スジャータカレーはレトルトの最高峰だ
東京に来てから見かけなくて哀しい
学生んとき週3で食ってた
あの安い味に隠された豊かな香りが忘れられない
買え
534カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 19:39:20
レトルト食ったけどルーのあの味の面影も少しあるね
ただ口に入れた直後の味はいかにもレトルトって感じだけど
まぁ美味いかと言われればレトルトとしては中の上くらいか
535カレーなる名無しさん:2007/02/11(日) 22:13:46
ハッキリ言ってレトルトはボン、スジャータにも負けてる
536カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 01:03:53
いや、ボンには勝ってるだろ。
537カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 11:42:08
超久しぶりに中辛食べたけど、味がこくまろっぽくなってる?
色も茶色くなってる?
538カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 15:42:43
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 16:06:16
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
540カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 05:43:42
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwww
541カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 09:38:31

 シ ュ リ ー ビ ジ ャ ワ 帝 国
542カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 21:03:11
俺、最近ジャワカレーに
ココナッツミルク・100%リンゴジュース・ニンニク少々入れてる
邪道かな
543カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 21:11:16
マイルドジャワカレーですか。
でもそれだけいろんなもの入れたら、
ジャワカレーの「シャープ&ホット」が持ち味の辛さが消えてしまいませんか?
香りも薄まるし。
544カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 22:10:44
そうなんですよね
そこら辺のバランスが難しい

リンゴジュースで野菜煮込むと本当美味しくなる
が入れすぎると甘くなる
チャツネ入れればいいだろうけど、どうも…

ココナッツはいいですよ
ちょっとジャワの尖がった所がまろやかになって
隠し味程度に今度お試しあれ
545カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 22:42:26
市販のカレールーに何も混ぜず、調理法どおりに作るのが一番美味いって
ためしてガッテンでやってたよ。
546カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 15:12:11
>>545
> 市販のカレールーに何も混ぜず、調理法どおりに作るのが一番美味いって
> ためしてガッテンでやってたよ。

某関西系テレビ番組みたいな、でっちあげが無ければいいけど。
547カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 18:24:59
それも一理あるけど
どうしても万人受けする仕上げだから
自分の好みに加工する
548カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 19:00:52
そうだよ。ジャワに限らずカレーは、
作りながら
あ〜でもねー こ〜でもねー と自分好みの味に仕上げていく
そんなプロセスを思いっきり 楽しむための料理でもあるのさ!
549カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 22:21:01
最近 オリエンタルカレーが何も足さなくても美味くできることを知った
あえて足すなら辛みだけかな
550カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 03:21:55
小学生の頃=バーモンド甘口
中学生、高校生の頃=バーモンド中辛
大学生の頃=ジャワカレー中辛
社会人〜三十路=ジャワカレー辛口ORスパイシーブレンド
31歳〜33歳=ジャワカレー中辛
34歳〜現在=バーモンドカレー中辛

山を登って下るような遍歴・・Orz
551カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 10:26:28
幼稚園の頃=バーモンド甘口
小学校低学年=バーモンド中辛
小学校高学年=バーモンド辛口
中学生の頃=ジャワカレー甘口〜中辛
高校生の頃=ジャワカレー辛口
大学生の頃=ジャワカレー辛口+カイエンヌペッパー+各種スパイス
社会人〜=ジャワカレー辛口+カイエンヌペッパー+各種激辛スパイス+各種激辛ソース

山を登ってドンドン天空にまで届きそう・・どこまで逝っちゃうのか想像もつかないw
552カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 21:39:16
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:34


  シ ュ リ ー ビ ジ ャ ワ 帝 国

554カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 02:47:09
ジャワのレトルトが発売されたね。
早速買ってきた。美味いかな〜
555カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 02:47:48
>>554
マズイよ。
556カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 02:53:25
うん。
ジャワは旨いが
ジャワのレトルトは不味い。ホントに見事な失敗作だわ、ありゃ。
557カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 23:31:39
不味いのか・・
晩飯に食べようと思ってたけどヤメようかな・・Orz
558カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 03:00:17
止めて正解だよ。
もう買っちゃったのなら ご愁傷様。
559カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 07:07:30
>>556
80円以下で売ってるレトルトクソマズカレー並みだな
560カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 08:48:05
ジャワ厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561カレーなる名無しさん:2007/03/11(日) 17:01:38
>>559 おっしゃるとおりです
562カレーなる名無しさん:2007/03/12(月) 19:53:11
レトルト食べました。

 ・・・ ・・
  
   これは・・ 

マ   
   
   ズ    


 イ     
    



     ですね      


                            Orz
563カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 00:45:16
ローリング・ストーンズのボーカルは
ミック・ジャワwwwwwwwwwwwwwwwww
564カレーなる名無しさん:2007/03/14(水) 17:23:18
    _, ._
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
565カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 23:21:30
>>563
つ、つまらん!!
566カレーなる名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:21

 晴天の日の芝刈り後の晩餐は「ジャワカレー」であるのさっ!
   
  ( ^ω^)  〜♪
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
567カレーなる名無しさん:2007/03/28(水) 12:42:45
華麗なる晩餐会には「ジャワカレー」。
568カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 20:04:58
1994年に食ったジャワのレトルトはうまかった
当時は奇をてらった開発姿勢じゃなかったんだな
569カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 02:20:57
ジャワ辛口にガラムマサラを5振りして食べる
うまい
570カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 22:53:15
やべ最高に美味い
ジャワ辛口
今日は具は簡単にタマネギたくさん炒めて豚肉だけで
リンゴジュースとブイヨンをどぼん
仕上げにガラムマサラをパッパッと
シンプルに作った方がうまいなw
571カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 00:55:53
プライム辛口うますぎ
抜けられなくなった
572カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 04:05:49
>>570
ルーを混ぜたり、隠し味入れたりせずに説明書どおりが一番うまいって話はよく聞くけど、
ついついなんかやってしまうよな。
573カレーなる名無しさん:2007/06/01(金) 02:23:14
具はパインと豚肉だけ、ルーはスパイシーブレンド(゚∀゚)=3ウマー!
574カレーなる名無しさん:2007/06/06(水) 01:52:59
ジャワ辛口+二段熟カレー
575カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 00:16:12
レトルト懲りずにスパイシーブレンドも発売したね。うまいのかな?
576カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 20:56:10
スパイシーブレンドはまったく別もの・・・・
577カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:31
いや、たいして変わらん。
578カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 13:47:59
スパイシーブレンドはジャワカレーシリーズからはずして別の名前にしてくれ。
579カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 17:17:07
>>578
プライムもジャワカレーシリーズから外して欲しいよな
580カレーなる名無しさん:2007/06/30(土) 16:07:38
スパイシーブレンド食ってるがうまくねえ
大辛なのにたいして辛くもないし
同じ金出すならLEE買えばよかった
581カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 15:16:28
>>469
ハウス食品のサイトに由来が載ってます。

南国風の辛いカレーのイメージで、南の島「ジャワ島」の「ジャワ」を取って名付けています。
だそうで。

ちなみにジャワカレーはインドネシアにはない。
観光向けに「ジャワカレー」と名付けて出してる場合はある。

インドネシアのカレーは、ジャワカレーには程遠い味。
ジャワカレーファンが、バリに行った時「本場のジャワカレーが食べられる!」と
ワクワクして注文したが、見た目も味も全然別モノなので、がっくりする話はよく聞く。

私はゴールデンカレーとジャワをブレンドしたのが好きです。
582カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:51:19
じゃあバーモントカレーは米国バーモント州が由来なの?
583カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:10:01
 なぜ「バーモントカレー」なのか。ハウス食品の広報室に電話を入れた。
「創業者の浦上社長が、カレールーを開発中、
リンゴとハチミツの健康法がバーモント州にあることを知って命名した」そうだ。
だがバーモント州の特産物は残念ながら蜂蜜ではなく、メイプルシロップである。
584カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 09:48:47
>>583
d
585カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 14:04:16
やっぱりジャワカレーには千葉ちゃんが似合う
586カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 23:53:20
ジャワはコラーゲンたっぷりの具で味まろやかに
牛すじ然り、軟骨ソーキ然り、手羽元(ry
587カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 23:58:17
>>586
青魚とかでもいい?
588カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 19:52:00
片栗じゃだめ?
589カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 23:45:33
なめたけでOK?
590カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 03:12:54
ジャワカレープライムは日本のカレーの完成形だと思わないか?
591カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 08:49:27
思いません。
592カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 13:16:36
もう皆好き勝手に食いたい好きな具バンバン入れてどんどん食え!
新しい発見あったらレポよろしく。
自分は、夏場は「豚!」の赤身肉とニンニクどっさり入れたジャワカレーと決めてる。
これけっこうスタミナつくぞ。ブヒッ!(`・ω・´)
593カレーなる名無しさん:2007/07/26(木) 21:25:51
夏はアスパラトマトナスカレー!!
594カレーなる名無しさん:2007/07/26(木) 23:32:30
>>593はベジタリアンジャワだな。
オクラとかモロヘイヤとかのネバネバ系もどうぞ。
595カレーなる名無しさん:2007/07/27(金) 00:20:00
ジャワカレー頼んだらジュクカレー買ってこられた
ジしかあってねーっての
596カレーなる名無しさん:2007/07/27(金) 14:49:33
>>595
カレーもあってるじゃん。
597カレーなる名無しさん:2007/07/27(金) 20:28:31
>>595
ユは同じヤ行じゃん。
クはワに似てるじゃん。
つまり大して変わらないじゃん。w
598カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 23:48:55
パインとベーコンと、ジャガイモと玉ねぎのみじん切りで今食ってるけどうまい
辛口久しぶりだけど超うまい

パインが一番うまい
599カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 08:15:35
ジャガイモにんじん玉ねぎってみんな甘い食材だからカレーも甘くなる
なんか定番のほかに良い食材ないかな
600カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 12:50:47
冬瓜
601カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 17:50:06
>>800
カボチァってめっちゃ甘くね?
602カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 22:58:52
>>600>>800と間違えた馬鹿発見。w
冬瓜を南瓜と思い込んだ馬鹿発見。ww
603カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:07
>>602
お前、嫌な奴だな
604カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 00:00:13
>>601=>>603 ← 自分の馬鹿を指摘されて反省しない馬鹿発見。www
605カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:46
カボチャをカボチァと綴る珍しい馬鹿発見。w
二重苦・三重苦の馬鹿発見。ww
恥に恥の上塗りの馬鹿発見。www
606カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 00:57:59
このスレが荒れるとは珍しい
607カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 01:13:59
一匹の三重苦の馬鹿がすべての震源地!w
608カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 09:33:58
>>601=>>603 馬鹿丸出しのおまえのいるべきスレは↓こっちだぜ。ついでにそっちにも貼り付けといてやった!w
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1147026282/l50
609カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 19:57:53
600 :カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 12:50:47
冬瓜

601 :カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 17:50:06
>>800
カボチァってめっちゃ甘くね?
610カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 11:31:42
>>601
>>600>>800と間違えた馬鹿発見。w
冬瓜を南瓜と思い込んだ馬鹿発見。ww
そのカボチャを「カボチァ」と綴る珍しい馬鹿発見。www
たった1つのレスに3つも馬鹿が凝縮した馬鹿発見!w
>>601=>>603 ← 自分の馬鹿を指摘されて反省しない馬鹿発見。www
三重苦・四重苦の馬鹿発見。ww
恥に恥の上塗りの馬鹿発見。www
611カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 20:31:05
荒らしは放置してジャワカレーの話題に励もうぜ
612カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 23:28:58
ガラムマサラ付きの出てるな
613カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 23:53:06
カレーうどんならルー1欠片でちょうどいいんだよね。
甘口か中辛で
614カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 06:40:45
カレーうどんか・・
案外、うどんやそばにかけるカレーは意外とジャワとか一番合ってたりな・・
 今までジャワでカレーうどんなんて考えたこともなかった。。( - - )
615カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 23:13:11
夏はジャワカレーに限るよ
616カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 00:17:29
うん。
617カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 00:41:44
実家のカレーのデフォルトがジャワ辛口だったので
今はそれ以外のルー使うと違和感を感じる
しかし高い
もっと安くならないものだろうか
618カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 01:02:58
ジャワ辛口の小箱なんて近所のスーパーでも1箱160円とかそんなもんだったような。。
バーモントカレーと同程度の値段だったはず。他社のカレールーと比較しても特段高いとも思えない。
いったい藻前はどんだけビンボなんだよ? >>617
それとも俺がネタに釣られただけの話か?('A`)
619カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 01:36:14
>>618
俺はいつも9皿分作るので大箱を買うのだが、たいてい270円以上はするぞ
同じサイズでたとえばこくまろとかゴールデンだと130円くらいで売ってるのに。
他のと倍以上違う
620カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 02:28:29
>>619 それだけジャワは人気商品だってことなのか?
では、エスビーのゴールデンとかは? アレも悪くないと思うが。
それと、フォンドボーディナーカレーも味はイケルと思うが。
621カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 11:29:16
たしかにジャワは値を下げる機会が極端に少ない。
みんなよく観察してるよ。
622カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 19:20:50
それに引き換えバーモントの安売り叩き売りセールの目立つこと。
やっぱバーモントはビンボ人向けの安いカレーってことか?
メーカー同じハウスなのに。
623カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 20:45:04
ジャワはブランドだから安売りは出来ないんだよ
きっと
624カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 20:58:35
バーモンドやこくまろの大箱はよく100円でセールあるけどジャワは滅多に100円セールないよな
625カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 21:08:34
>>622
ターゲット層が異なるから販売戦略が異なってくる
バーモント:幼〜低学年の子供のいる家庭。比較的層は厚いし自炊がほとんど
ジャワ:ミドルティーン〜20-30代夫婦層。バーモントに比べて自炊度下がる

要はバーモントは薄利多売が効くんだけど、ジャワはニッチの指名買いが
多数を占めて値下げの必要性が薄いってところだろうね
626カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 03:35:54
近くのスーパーセールじゃなく普通にジャワ大\128で売ってるな
バーモンド大は\105

何故かハウスだけは安い
627カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 11:26:27
何県?
628カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 11:45:15
ハウスのジャワカレーとバーモントカレーをブレンドしてみる。
これがなぜかジャワカレーだけより辛いんだね。
そして美味しいんだね。
629カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 12:02:08
ウソつけ!
だけより辛くもない。
そして美味くもない。
630カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 16:22:34
ジャワとこくまろをブレンドがいい
631カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 18:47:23
>>630 ああ。たしかにそれなら悪くない。
632カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 22:04:23
俺もジャワとコクマロのブレンドはよやるよ
しかし甘口使うと台無しだ
633カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 16:48:43
今日、近所のスーパーに行って実際にこの目で見て調べて来たよ〜(´・∀・)ノ
順位つけたら↓上から順にこうなった;

@ S・B フォンドボーディナー 甘口・中辛・辛口 100g \238
A ハウス ザ・カリー ..................中辛・辛口 .............140g \208
B ハウス ザ・カリー ..................甘口 ..........................140g \201
C グリコ ZEPPIN ........................中辛・辛口 .............200g \183
D ハウス プライム・ジャワ ....中辛・辛口 .............195g \160
E ハウス ジャワ スパイシーブレンド ......................220g \121
F S・B ゴールデン ......................甘口 ..........................240g \116
G S・B ゴールデン ......................中辛・辛口 ............240g \100
H ハウス ジャワ ..........................中辛・辛口 .............220g \90
I S・B とろけるカレー .............甘口・中辛・辛口 200g \89
J ハウス バーモント ................甘口・中辛・辛口 250g \80
K ハウス こくまろ ......................甘口・中辛・辛口 200g \79

カレールーの上記値段は、各種100gあたりの値段。
・・ジャワカレーって意外と高くないのにビックリ。
634カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 17:29:28
昭和54年8月16日
星稜高校 vs 箕島高校の延長18回の中継をジャワカレーの辛口を食べ汗ふきながら見てたな。
635カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 21:48:52
>>634
生まれてねぇよw
636カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 21:52:32
>>633 乙カレー。
ジャワとゴールデンて、内容量に違いがあるんだね。
意外だ。初めて知った。
味付けによって値段に差があるのも興味深い。
637カレーなる名無しさん:2007/08/22(水) 16:33:23
>>633
1皿分に換算するとどーなる?
ルーによって入れる量が違うと思われるので、100gに換算しても意味なくない?
638カレーなる名無しさん:2007/08/23(木) 22:50:50
スプーン7杯でこの白さ!!
とかっていうパターンもあるからな
639カレーなる名無しさん:2007/08/24(金) 00:35:58
>>637
一般的なグラム単価は100gで量るのが基本ってだけ
640633:2007/08/24(金) 00:57:06
>>637 ちょっと待ってよ。
それって例えば、同じ100gでも
Aカレー100gでは4皿分,なのに
Bカレー100gだと7皿分,も作れちゃうってこと?
そんなことってあるのかね?
カレールーに濃度の違いとかあるかどうかなんて今まで思いもしなかった。
もし有るとするなら、含まれる塩分量の問題なんでは?
塩分高けりゃ、その分はやっぱ水分で薄めにゃならんだろうからね。
水(スープ)で薄めりゃ量も増える。。なんか安物のカレーに多そう。
と冗談はさておき、そっちの面からも見直す必要あるかもね。(´・ω・`)
調べなおしてみるよ。
641カレーなる名無しさん:2007/08/24(金) 05:47:21
東洋水産がカレー参入したら
昔ながらのカレーとか出したりして
すげー水っぽいの
642カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 20:21:10
タマネギは微塵切りにしてますが皆さんはどうでしょうか
ちなみに人参は銀杏切りです
643カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 20:29:50
私は普段手抜きするので冷凍のカット野菜です
中国産だと分かっていても、野菜きるだけで30分かかるので…
644カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 16:11:34
>>642-643 あほか。肉も野菜も切るのなんて数分もかけずにサクサク済ます。
微塵切りなんて面倒なことなどしない。全部大ぶりのザク切りで終了。
あとはそのまま大鍋にぶっ込んでテキトーに炒めたら
ザバッ!とスープぶっ込んでグツグツ煮込んで、頃合いを見て
ルー割り入れて基本はこれで終了。オプションで他のモノ追加するかは気分次第。
手間なんてかけない。掛ける時間も無い。
645カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 20:03:19
>>644












3点
646カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 00:12:56
>>644
え・・・ルーを入れる前に一旦火を止めないの?
647カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 21:24:44
某県庁の食堂のカレーはジャワカレーと思われる。
648カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 12:52:32
【食品】ハウス食品、「バーモントカレー」など約10%値上げ[09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190172100/

ハウス食品は19日、家庭用や業務用のカレールーなど112品目を11月1日出荷分から約10%値上げすると
発表した。原料の小麦や油脂などの高騰のため。家庭用製品の値上げは17年ぶり。
家庭用のカレーやシチュールーは36品目。「バーモントカレー」(250グラム)と「ジャワカレー」(220
グラム)は、希望小売価格(税別)が現行の270円から295円に上がる。また、「うまかっちゃん」など
即席袋めん製品2品目も来年1月16日出荷分から、1袋90円(税別)を100円(同)に上げる。
スナック菓子の「とんがりコーン」は12月3日出荷分から内容量を減らす形で値上げする。箱入りの商品は
80グラムを75グラムに減らす。【遠藤和行】

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070919k0000e020040000c.html
プレスリリース http://housefoods.jp/company/news/dbpdf/75865751d725db.pdf
649カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 05:03:27
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
650カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 13:10:26
一人暮らしだと高くジャワに手が出なかったが今日は行くぜっ!

そして大人になるんだ!!
651カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 01:06:18
ジャワジャワジャワ
652カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 11:56:40
650だけど、辛口なのに辛くなかった……?
ちょっとイメージと違った(´・ω・`)

でも美味かった
653カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 12:32:28
あれでも昔は辛く感じたんだよ
いまのご時世は辛口が標準になっちゃったから相対的にね。
654カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 22:41:33
おかんのカレーはジャワカレーだった
料理の下手なおかんだったが カレーと餃子だけは美味しかった

自分でジャワカレーで作ってみるけど、どうしてもあの味にならないんだよな・・・
655カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 23:41:12
>カレーと餃子だけは美味しかった
充分じゃないか!
おかんに感謝しろ!
656カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 03:09:57
>>654
俺は大人になって味覚が変わったせいだと思い込んでたけど、
この前実家で食ったらなんとあの味だった。不思議だ。
地元野菜のせいかな?
657カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 08:03:18
『母親の愛情』と言う最高級&ウルトラ級のスパイスが入っていたからだろうね。
658カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 08:34:43
ジャワ中辛とハウスザカリーでブレンドしたら、バカうまだった。
659カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 11:50:12
そりゃそうだろ。
スパイス系のジャワ と 旨みフォン系のザカリー と併せたら。。

 ・・それの不味いわけがない。w
660カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 22:12:59
なるほとんどジャワカレーって辛いんですか
ウチはずっとバーモントカレ中辛ーだったんですが
ジャワカレー甘口したらどのくらい違和感あるでしょう?味は大差ない?
661カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 22:26:52
>>660見たら、真面目に答えて良いものか躊躇する。
なんだか文章が不自然でものすごく変。・・頭大丈夫(´・ω・)?
662カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 22:37:35
ジャワは油が全部動物性、SBは植物性になっていた。これが何となくSBが物足りない理由のような気がする。
663カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:15
>>662 でもジャワカレープライムは純植物性だお。。
664カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 12:15:13
だからプライムはっー!
665カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 12:40:22
おいしいYO!〜☆(^-^)
666カレーなる名無しさん:2007/10/27(土) 00:59:49
そういや、ハウス印度カレーが最近見かけないねー。
もう廃版なの?
667カレーなる名無しさん:2007/10/27(土) 07:55:05
>>666
ウチの地域ではまだ店頭にあるよ。
668カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 11:04:30
いつのまにか、こくまろ系の味になってる。
前は黄色かったのに、茶色くなってる。
669カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 21:25:52
エェェェ〜ー!!
670カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 22:25:20
そりゃ単にターメリック(ウコン)の分量をケチったからだろ。
ターメリック減らしたら黄色くなくなるのは当然。
その分、ベースの色(炒めた玉葱の色や、炒めた小麦粉の色)が強く出るのは不思議でも何でもない。
671カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 02:43:55
今日凄いうまいカレーを作ってしまった
食後の味見で明日の分が無くなるほどだ
完全に親のカレーを超えた
もう一人暮らしも怖くない
672カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 08:57:04

 良かったね。
673カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 20:37:46
>>672
良くねぇよジャガイモが溶けて変な味になった
カレーは初日だけの水物だな
674カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 20:54:57
ジャガイモは傷みやすいから入れないのが俺のデフォ
それかイモだけ別に茹でて食う分だけ使う
675カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:39
なんかね
ず〜と弱火で煮るんだって
ペクチンがなんか作用してジャガイモが溶けにくくなるって

恋愛もゆっくりゆっくり
育てるだろ!WWW
676カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 21:08:10
このスレはジャガイモ博士がたくさんいるな
677カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 21:29:05
芋は男爵を用意したけど依存は無い?
678カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 23:37:11
ジャガイモは煮ずに、さいの目でソテーしてご飯と混ぜるとテラうまい
679カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 01:38:36
カレーがしみこんでいないじゃがいもなんて論外。
680カレーなる名無しさん:2007/11/15(木) 07:32:57
カレーソースと一緒に食ったら無問題
681カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 03:52:41
にんじん大4本、玉ねぎ大4個と肉400gで
煮るときに醤油大さじ4杯入れるとキマる
まねしてもいいよ
682カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 04:02:38
今日スーパーで安売りしてたからスパイシーブレンド買って来た!
683カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 12:09:04
>>681 醤油の使い方如何で
味の決まる肉じゃが自体が美味いんだから
そのレシピの不味いわけが無い。
醤油は万能調味料だよ。入れ過ぎは×だが。
684カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 20:17:28
>>681
ウチは9人前で大さじ2杯程度ルーを入れて煮込む時に入れるが
それでも美味いぞ
仕上げにこれまた大さじ2杯程度のバターをいれて完成だ
685カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:04
>>675
すげぇマジで芋が溶けない
恋愛はどうでもいいが芋はすごい
イモ博士認定
686カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 22:03:18
>>685
煮込む前に、70℃で30分加熱するんだよ。
おでん屋さんはみんなそうしてるんだと。
(出典;所さんの目がテン)

ジャガイモは何時間煮込んでも煮くずれないし、人参なんか角すら取れない。
687カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:14
へー、オレ>>685じゃないけど、今回は勉強になった
ジャガイモ博士GJ
688カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 23:44:11
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070131.html
ためしてガッテンにもペクチンの事書いてる
689カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 06:47:19
最近のジャワより昔のジャワは美味い
業務用のジャワはまだ昔の味です
690カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 01:28:27
>>689
懐古厨ウゼェ
691カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 20:16:44
>>689
やっぱそうだよね。
692カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 20:35:32
jawa
693カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 23:38:58
ジャワワワ(´ω`)
694カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:27
ジャワジャワ言ってんじゃねえよカスども
695カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 00:34:56
やんのかこら
696カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:53
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
697カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 00:44:07
おれ正直ジャワ島の人に
ジャワカレーを食ってもらいたいよ

バーモント州の人達と同じ反応だったりしてな
698カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 01:11:55
>>697 最後の一行ですが、どういうことなのか教えてください。
699カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 01:18:19
>>698
しらないの?
700697:2007/11/26(月) 01:38:47
>>698 
君は若者?
「バーモント州 バーモントカレー」でググってみ
おおむね以下のような内容


88 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/19(土) 07:38
バーモント州出身のアメリカ人が
「なぜ日本人はバーモント出身というとカレーが好きか?と聞くのか」と
マジ不思議そうだった。

林檎とはちみつバーモントカレーの浸透度、おそるべし。
701カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 01:40:47
>>700
答えになってない
702カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 01:52:40
たしかに答えになってないなぁ。。
703カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 15:16:41
中辛しか食べたことがなかったけど、今回初めて辛口と中辛を5:5で作ってみた。
中辛だけより明らかに香りや味の広がりが違う。
次回は辛口だけで作ってみようかな。
704カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 23:11:57
148円で買った
先々月99円の時に買い込んどけばよかった
安売り全くしなくなったんだよなぁ
705カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 12:12:24
何かこのスレ信者ばっかできめぇなw
ジャワカレー自体は割りとうまいけど、異常にマンセーしてる奴ばっかw
706カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 12:56:33
好きでいるんだから当たり前だろ
707カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 00:34:42
信者(笑)
708 【ぴょん吉】 【723円】 :2008/01/01(火) 01:44:39
相撲部屋ってカレー作ってもちゃんこって言われてるけど
正月にカレー作ったらやっぱりおせちだった
709カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 00:51:27
新年早々、ジャワとバーモントをブレンドして
カレーを作ってしまった。うますぎ。

昔は「おせちも良いけど、カレーもね♪」
とCMで言っていたな。
710カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 23:01:00
ジャワカレー食いたくなった
けど作るの面倒臭い
家族もちはいいな
711カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:41
家族がこくまろ一派なので一人暮らしでようやくジャワを作れるようになった
こくまろは胸焼けするから嫌なんよ
712カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:44:02
ジャワのカロリーが低いルゥ使ってみたけど、従来のよりさっぱりしてるな
713カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 04:01:32
ジャワ辛口を久しぶりに箱の通り作ってみたら激うま
714カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:59:22
ジャワカレーじゃないけど、埼玉にあるジャワって店のカレーはうまいぞ
715カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 22:26:19
ジャワ食いに行くジャワ
716カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 00:36:51
ランチの女王に出てきた店を汚くして狭くなったのがジャワだ。しかしうまい
717カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 19:20:38
ジャワカレー失敗した
鍋焦げ付かせて、焦げ味カレーになってしまったorz
718カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 15:18:55
ジャワのカロリー低めのやつ
一皿につき一個の小分けパックになってるから便利
その分の水や材料の目安も書いてあるし
さっぱりしてるけどこれくらいがちょうどいい
普通のはかなり油分入ってるし
719カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 22:37:38
ジャワカレーはなかなか安売りしてくれないね
こくまろとかだとたまに一箱98円なんて激安の時があるけど
720カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 11:54:57
>>682
スパイシーブレンドが、なかなか安売り対象にならん。orz
721カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:03
スパイシーブレンド、確かにうまいね。
普通のジャワもうまいが。
722カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 13:11:48
ジャワ、ジャワ、ジャワ〜ジャワ原人!
このカレーつくる時はチキン風味でヨーグルトで味付けするんだ!それと付け合わせにドライレーズンを少々、ポットに入ったカレーの白箱のパッケージ?がなっかしい!贅沢する時はパエリア風に
野際陽子と千葉真一じゃなかったっけ?
723カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 00:28:00
雪がジャワジャワ降っているよ
724カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 03:19:42
うまいけどたけーよ
うちの家族は必ずジャワ辛口なのだが、一人暮らししはじめてからあんまりたかくてほかのに浮気したんだけども、ぜんぜんうまくないねやっぱ。
ゴールデンカレーなんて100円で売ってたりする
同じ量でジャワカレーは270円もするんだよなあ
725カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 23:12:38
ここ最近いろんなルーを試したが今のところジャワカレーが最強だ。

トマトとヨーグルトを入れたら神憑り的にうまかった。
726カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 23:18:19
カレールーなんて特価でしか買ったことない
ジャワも100円の時に買いためてる
でも最近は安くても150円までにしかならないが
727カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:42
今春の健康診断に向けてカロリー調整中の姉が、どうしてもカレー食べたいって言うからジャワプライム辛口買ってみた。野菜中心でジャガイモは入れずに、お肉も鶏ささみとか胸肉のほうカロリーダウンするよねと思うけどコク出るかなぁ・・・いっそお肉系入れなければいいか・・・
728カレーなる名無しさん:2008/02/25(月) 00:55:36
俺、ブナシメジいれてる、凍らせると歯ごたえそのままに旨味が増すらしい
729カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 12:28:34
ダイエットなら茸カレーとか、蒟蒻カレーとか……
蒟蒻が混じった米があったよな〜。

ライスの代わりに蒟蒻を使って茸カレー作ったら、最凶のダイエットカレー。
おまけに、唐辛子増量で代謝を高めれば、更にダイエットに良いぞ〜。
730カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 13:33:20
エアカレーが最強
731カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 17:06:06
ジャワのカロリーが低いルウは旨いですか?
732カレーなる名無しさん:2008/03/06(木) 06:55:36
プライム(油30%オフ)を作った。
サラリとしている。
スパイシーの辛さを邪魔しないので、辛い系がすきな人はガラムマサラやペッパー
を加えて楽しむのによいかも。

まったり、こってりが好きな人は従来のジャワがいいな。
733カレーなる名無しさん:2008/03/06(木) 08:14:19
ジャワジャワ言ってんじゃねーよカスども
734カレーなる名無しさん:2008/03/17(月) 21:33:21
ジャワ厨死ねwwwwwwwwwwwwwwwww
735カレーなる名無しさん:2008/03/18(火) 16:56:43
今夜はジャワカレーっす
736カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 17:58:52
ジャワうめぇ

ニンニク、ショウガをみじん切りして
玉ねぎと炒めてから豚肉と人参炒めて
水を投入、コンソメととんかつソース、トマトジュース、インスタントコーヒーを少々
煮えた所でジャガイモ投入で弱火に
最後にジャワ投入
食べる前にガラムマサラで香り付け
超美味かった
737カレーなる名無しさん:2008/03/24(月) 10:59:24
レトルトのジャワカレーもこれまたリッチな味
738カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 09:15:55
最近ジャワカレーの味が甘くなった気がするのだが…。正直言って不味い。
そろそろ他のカレーに変えようかなと思っているんだけど、何かいいのある?
739カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 21:00:17
まず料理の腕を上げるんだな
740カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 11:49:52
バーモントカレー
    ↓
ジャワカレー
    ↓
海外で買ってきたカレー
    ↓
スパイス揃えて作るカレー
    ↓
ジャワカレー

結局は牛スジで作るジャワカレーに戻った
741カレーなる名無しさん:2008/04/04(金) 00:18:46
>>738
市販用はまずい。味のリファインがされてる。
業務用は昔の味。1キロタイプ
742カレーなる名無しさん:2008/04/07(月) 13:16:48
ジャワカレー プライム 辛口 最高にうまい!
743カレーなる名無しさん:2008/04/08(火) 15:16:57
業務用って中辛しかなくないか?

ジャワカレーフレーク 1kg 674円(税込)
なんつーのも有るのな。
んまいのかな?
744カレーなる名無しさん:2008/05/14(水) 12:35:23
プライム、美味しくてびっくり!
作るとき、固形ルーがパラリと割れるのもきもち良くて好き。
745カレーなる名無しさん:2008/05/15(木) 21:03:00
作ったよー久しぶりにー
746カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:15
>>743
カイエンペッパーあたりで勝手に辛くしろってことじゃないの
747カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 17:48:39
カレーできたぉ(`・ω・´)

でもご飯炊くの忘れた...orz
748カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 20:44:41
>>747
あるあるw
うっかりスイッチ入れ忘れちゃうんだよね
749カレーなる名無しさん:2008/05/23(金) 00:37:31
安いからってこくまろ買うとすごい後悔する
もうジャワしか買わないからね!!
750カレーなる名無しさん:2008/05/23(金) 17:25:36
だよな。カレールーだけは妥協できない
751カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 17:28:59
ジャワカレーの味落ちたか?
中辛買ったのに全然辛くないや
752カレーなる名無しさん:2008/05/30(金) 22:40:55
辛いもの食い過ぎて味覚障害
753カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 00:06:28
プライムの辛口がウマすぎる
ベトベトしてないのがイイ
754カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 23:33:07
最終話 ルーを鍋に 支度を終わらせる時…! ジャワカレーは絶賛発売中です。 ハウス

俺「チクショオオオオ!くらえジャガイモ!新必殺半分に切って皮むき!」
ジャガイモ「さあ来い貧乏学生イイ!オレは実は一月放置されただけで芽が出るぞオオ!」
(ザン)
ジャガイモ「グアアアア!こ このザ・バレイショと呼ばれる四天王のジャガイモが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ジャガイモ「グアアアア」
ニンジン「ジャガイモがやられたようだな…」
タマネギ「フフフ…奴は四天王の中でも炭水化物…」
エリンギ「カレーごときに入れられるとは野菜の面汚しよ…」
俺「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
俺「やった…ついに四天王を炒めたぞ…これでカレールーのいる収納スペースの扉が開かれる!!」
ルー「よく来たな貧乏学生…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
俺「こ…ここが収納スペースだったのか…! 感じる…カレールーのスパイスを…」
ルー「学生よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を溶かすのに『おたま』が必要だと思っているようだが…別になくても溶ける」
俺「な 何だって!?」
ルー「そして冷蔵庫の豚肉は傷んできたのでゴミ箱に投棄しておいた あとは私を溶かすだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
俺「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 炊飯器にご飯の残りが有ったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ルー「そうか」
俺「ウオオオいくぞオオオ!」
ルー「さあ来い学生!」

8時までにはご飯が炊き上がると信じて…! 洗い物めんどくせえ!
755カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 00:48:59

アホ?
756カレーなる名無しさん:2008/06/10(火) 03:51:39
CMに森高・江口が出てるね
いいなぁ
757カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 00:03:17
あのマンゴージュースみたいなの美味そう
758カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 08:42:51
>>756
超仲良さげだね。
保坂×高岡夫妻よろしく、CMで仲の良さを見せ付ける夫婦ほど
なんかわざとらしく感じていたけど
この二人はあざとくない。
759カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 03:24:07
>>758
保坂×高岡夫妻より前の
千葉真一×野際陽子夫妻も別れたね
だけど俺は森高を信じる
760カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 08:15:23
>>759
信じるって何を?
江口と別れないことを?
761カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 19:04:59
CMを見て、今更ながら江口洋介がうらやましい。
なんてったって嫁が森高!
嫁があんな笑顔で微笑んでくれたら、
すべての不可能が可能になってしまうほど
極限まで頑張れる気がする〜♪
どうぞお幸せに〜!!!
762カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 08:51:32
この二人ってラジオで知り合ったんだよな。
森高の番組に江口がゲストで。
音源誰かもってたらupしてくれ
763カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 09:32:16
ほうほう俺もラジオしようかな
764カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 12:11:05
ジャワカレーとかぼちゃって抜群に合うな
765カレーなる名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:30
739 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/06/22(日) 16:50:22.14 ID:lXP4JGeA0
今日のカレーの具は

タマネギ4つ、ニンジン、ジャガイモ、トマト、ブナしめじ、生しいたけ
島オクラ、ナス、しゃぶしゃぶ用牛ロース、しゃぶしゃぶ用豚もも、鳥もも
バーモンドカレー中辛、ジャワカレー中辛
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
766カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 05:54:21
豚バラブロックでカレーつくったウマウマ
ジャワカレーだけでつくると旨みというか甘みがないのでバーモントの辛口を少し混ぜる
で今回はジャワカレースパイシーブレンドでつくってみた
辛くてウメーヽ(´∇`)/いいねスパイシーブレンド確かに辛くてうまい
でも、もう少し辛くてもいいな〜次はカイエンペッパーでも入れてみようかな
767カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:06
カレー作ったの(´・ω・`)

そんでおいしく出来たから仕事から帰ってきたねーちゃんに出してあげたの
ねーちゃんが食べ始めたから声掛けたの
「クソみてーに美味く出来たよ」って

ねーちゃん「うぐっっ」って言った(´・ω・`)
768カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:42
かわいい姉ちゃんだな(*´д`*)
フルボッキした
769カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 21:28:15
>>767
そこは「くそうめー」って返すところだろ
770カレーなる名無しさん:2008/06/30(月) 16:48:40
柄夢魔皿のおまけつき
いいね
なぜかコーラのおまけで茶常ついてたから
それも入れた
スパイシーなカレーに茶常はどうなんだろうか
でも
今まで作った中で一番本格的で美味しいのができわた
771カレーなる名無しさん:2008/06/30(月) 20:09:34
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~            '!llli,
     |||~ ,-'''''''     ''--,,  ||||j
    r'!l||.≧<・>  <・>≦ ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/   < はい、受けた!
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
772カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 14:55:58
お昼ごはんにジャワカレー作った。
これから2日間三食カレーが食べれる。幸せ。
773カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:34
>>770
貧乏舌乙w
774カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 21:18:12
ジャワフレークってどうですか?
775カレーなる名無しさん:2008/07/04(金) 04:23:02
1kgとかのお徳用かな
空気にふれて酸化すると糞不味くなるからな
冷凍してもどうかって感じ
776カレーなる名無しさん:2008/07/04(金) 04:49:58
フレークって小分けで使いやすそうだけど使い切らないならルーの方がいいのかな
777カレーなる名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:50
高くて特売しないから業務用1kgに手を出した
630円だから220gに換算すると138.6円で安い
てか、ジャワって他のルーと違って250gじゃないんだね
778カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 01:43:45
バキュバンでも持ってるのか
779カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 03:11:41
奪酸素剤使えばよかろう
780カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 19:46:24
スパイシーの良さがわかりません。
781カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 04:07:33
甘口不味いわ
スパイシーでなきゃ価値無いな
782カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 15:15:12
いままで具は炒めてから入れてたけど、
そのまま生で入れても普通にうまいなジャワ。楽すぎる。

マギーブイヨンも1個いれといた。
783カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 10:50:01
炒めるのって火を通す時間短縮するため?
784カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 18:06:42
タイカレーなんかでも
具材を炒める手間を省略してるが
違和感を感じる
やっぱ鶏肉やら野菜やら焼き目が付いてたほうが
よくないかね
785カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 00:38:43
最近は炒めずにチンだな
786カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 02:00:00
カレーなんだから焼け目無いのが当たり前
787カレーなる名無しさん:2008/07/24(木) 15:26:54
肉は、肉の旨味を閉じ込めるため、
じゃがいもや人参などの野菜は、煮崩れ防止のため、
玉葱は旨味を出すために炒める。
788カレーなる名無しさん:2008/07/24(木) 21:25:18
結局煮るんだから肉の旨味はとじ込まれない
煮崩れ防止は糊化の作用だから高温で炒めても逆効果
玉ねぎがキツネ色になるまで炒めるのは面倒
789カレーなる名無しさん:2008/07/24(木) 21:43:14
矛盾してるのうw
しかし
タイカレーは臭い
790カレーなる名無しさん:2008/07/24(木) 21:44:34
カレー、ちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711
791カレーなる名無しさん:2008/07/24(木) 21:52:00
>>790
いい話だな(>_<)
だからインド好きだぉ。パール判事もありがとう。
792カレーなる名無しさん:2008/07/28(月) 01:43:14
インド万歳!
793カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 21:41:42
じゃわの安定感はオカルト
794カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 16:33:17
同じハウスの印度カレー買ってみたけどこれは学食で食うカレーだな
香りはあるけどうまくない。
やっぱジャワ
795カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 17:30:30
>>794
俺は個人的には、印度カレーのほうが好きだな。
どこか懐かしい香りで学生時代思い出して懐かしスパイシー
ただあまり安売りしないな、印度カレーは。
796カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 22:02:19
ジャワカレー食べたいのに、子供の関係で、ずっとバーモント。
いい加減、辛さにも慣れてきたんだから、はようジャワにせいと妻に言っているのだが、なぜか無視。

もうジャワの味を忘れて何年になるのだろうか・・・
797カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 19:41:25
スパイシーブレンド旨いのに
売れてないそうだな
辛い商品は敬遠される
798カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 20:10:26
ジャワカレーにジャガイモ入れんなカス
799カレーなる名無しさん:2008/08/28(木) 03:09:31
あっという間に食べたわ
旨いなー
800カレーなる名無しさん:2008/08/28(木) 16:09:47
印度は塩辛くてヱスビーのゴールデンカレーかと思ったわ
801カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 03:18:35
ジャワカレーはプライムだけ食っていればよい。
オリジナルはもう古すぎ。バーモントのオリジナルも同様。
802カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 03:25:30
ジャワカレーですが、プライムとオリジナルとスパイシーブレンドの3種混合にしていますが
問題なく食えます。邪道でしょうか?w

ちなみにバーモントは物足りな過ぎて好きじゃないっス。
803カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 04:34:18
バーモントは飯にかけて食うカレー
ジャワは飯にかけちゃいけない
804カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 22:55:55
好きとか嫌いとかはいい、かぼちゃも入れるんだ
805カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 23:07:20
かぼちゃとさつまいものカレー
806カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 00:14:44
あとは挽き肉入ってれば十分です
807カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:02
特売しなくなったので、ここ一年食べていません。
808カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 22:11:40
値上げしたんだね。高くなった。
まぁそれだけ価値ある商品だと思い知るにはいいチャンスだろ。
カレーに限らず
安くて当然という風潮が食べ物を粗末にする思想に繋がる。
たまごだってもっと値上げすれば有難さが分かろうってもんさ。
809カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:13
カレー粉で自作ウマー
810カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 14:21:11
>>809
ジャワのカレー粉かえ?
811カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 10:40:39
圧力鍋で作るスペアリブのスパイシーブレンド
旨いから何度も作ってる
812カレーなる名無しさん:2008/09/09(火) 12:14:11
ジャワカレーのドライカレーレトルトがうまかった。
813カレーなる名無しさん:2008/09/10(水) 09:53:28
まじで?;RETORUTOって不味い印象しかないのに
もしそうだとしたらジャワカレーって凄いね
814カレーなる名無しさん:2008/09/17(水) 05:40:54
レトルトは変わったよな、凡カレーでも普通に食える
まぁそれはともかくハウスが広告に星野を使う事には大変遺憾だが
ジャワは買い続ける
815カレーなる名無しさん:2008/09/20(土) 16:32:26
間違えてジャワの中辛かったから
ガラムマサラついてねえ
しょうがないから買ったよS&Bの奴
でもスパイシーブレンドにゃどうせ勝てないorz
816カレーなる名無しさん:2008/09/24(水) 02:06:07
ジャワ厨死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817カレーなる名無しさん:2008/09/24(水) 02:23:49
結局さ
旨かったよ中辛+ガラムマサラ
風味がスパイシーブレンドとは違ったけどね
旨いかどうかは具材次第ってことだね
818業務用は別物:2008/09/25(木) 00:11:47
カレーの中では外食を含めジャワカレー中辛が一番好きです。
はじめて業務用のジャワカレー1kgを買って食べてみたら、
220gと全く別物だった。
味にキレが無く薄いのに普通に辛い。
正直まずい。
好みにもよるんだろうけれど、
あまりの味の違いに驚いてハウスのお客様相談センターに今日聞いたら、
「家庭用はお客様の要望に応じて改良に改良を加えてるので昔の味と違っています、
業務用は各店他に手を加えて出しているので変更されては困ると店が言うので改良していない」
との事でした。
結果、全く別物になっていると言う事です。
問題は、業務用のパッケージに家庭用とは別物という記載や、
ヒントになる情報が全く書かれていないと言う事です。
買う方は当然同じ物で量だけが違うと考えるので気をつけましょう。
「今後も表記する気は無い」と言ってました。
ちなみに、ハウスのビーフシチューとクリームシチューも同じ理由で別物だそうです。
819カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 02:20:37
久々に2chで有益な情報みたわ
820カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 06:57:32
そんな事は常識的に考えて当たり前だろ
821カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 10:30:17
ぜんぜんあたりまえじゃないとおもう
822カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 12:38:54
わざわざ業務用って書いてあるのに同じと思うこと自体ナイセンツ
823業務用は別物:2008/09/25(木) 13:44:40
レスありがとうございます。
とにかくあまりの違いにびっくりすると思うので是非業務用を試してみて下さい。
でも業務用の方が好きという意見もあるみたいです。
また、業務用は何かを足す事が前提みたいですので、
何が合うかよかったら教えて下さいー

824カレーなる名無しさん:2008/09/25(木) 15:45:05
あいつ絶対後出しじゃんけんだわ
825カレーなる名無しさん:2008/10/18(土) 04:24:45
中辛にガラムマサラ入れたほうが旨いな
826カレーなる名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:48
ジャワカレー中辛好きで週1食べてるけど、
時々ビニールの端切れみたいのが入ってるんだけど…何なんだこれは?
827カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 17:10:39
一度スパイシーブレンド食ったが口に合わなかった。
以来オリジナルだけしか食べていない。
828カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 17:32:45
甘口のカレーじゃなきゃ嫌っていう人も居るんだし、
味の好みは個人差があるよね。

でも、カレーはスパイシーでなきゃという人には、スパイシーブレンドは良いと思う。
文字通り、スパイスが効いたカレーだ。
829カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 20:36:05
おっさんになってくると
ルーを油で固めてるから胸焼けがしんどいな
カレー粉にそのうち切り替えるか
830カレーなる名無しさん:2008/10/22(水) 20:55:48
スパイシーブレンドはトマト味が強いから、好みが分かれる。
831カレーなる名無しさん:2008/10/23(木) 07:25:25
トマト味?
それは気付かなかったな
キレのある食感が好きなんだけどね
832カレーなる名無しさん:2008/10/25(土) 14:08:56
トマトが強いのか、どおりで翌日だと酸味が残るわけだ
833カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:47
>>829 そこでプライムですよ。
834カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 13:16:11
プライムの味はどうですか。
今までは高いので敬遠していました。
溶けにくいみたいですが。
835カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 17:54:31
>834
1人暮らしには小分けでぴったり。
中華なべで玉ねぎとお肉入れて、あとは気分によってじゃがとにんじんレンジでチンして入れる。
10分くらいでさっとできる
836カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 20:44:50
一昨日くらいに買って作ったジャワカレーの中辛が泥っぽい(?)変な味がした。
一緒に作ったシチューはいたって普通の味。
家族からも変な味がすると言われたので気持ち悪かったから泣く泣く捨てた。
今日、別のスーパーで買った辛口も中辛ほどじゃないけどやっぱり変な味がする。
前回は見た目何ともなかったけど傷んだ野菜でもあったのかな?って思ってたけど、
今回はルーだけお湯に溶かしてみて変な味がしたから確実にルーがおかしいんだと思う。
石油高騰の余波で原材料が安物にでも変わったの?価格はいつも買ってる値段より
60円くらい高かったけど・・・ 他に変な味を感じた人いない?
子供の頃から今までずーーーーーーっとジャワカレーだったけどもう買うのやめる。
でもジャワ以外のルーなんて何買えばいいのかわからないorz

>>834
プライムはカロリー控えめなのでよくいえばサッパリした味、悪くいえばコクが足りない。
確かに溶けにくいからルーを包丁で刻む作業が必要。
837カレーなる名無しさん:2008/11/07(金) 23:17:28
>>836
それはメーカーに言ったほうがいいよ。本当ならね。
名誉毀損で訴えられないよに気をつけろよ。

プライムだけど包丁で刻むもなにも普通のと違って完全に粉を少しぎゅっとしただけの感じだから
溶けにくいって粉っぽいという意味だよ。あれを包丁で刻むって食べたこないんじゃないの??
838カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 01:37:07
やっぱりカレーは辛口だよな
LEEも20倍だと普通のカレーにしか思えん昨今
ジャワ美味いわ
839カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 03:09:45
ジャワは野菜の甘味に負けないので
仕上がりが、結構安定している。助かる
840カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 16:34:13
>>837
プライムは包丁で刻まないで鍋に入れると具にくっついて苦労するよ
841カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 17:33:17
んなことはない。
842カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 18:36:39
プライムは一応は塊になっているが、指でつつくだけですぐに崩れて粉になる。
個包装容器を揉んでからフィルムを剥がすと、粉末で出てきて溶かしやすい。
粉末なので、カレーお好み焼きやカレー炒めにも便利。

油脂控えめで、油脂による粘膜保護効果が低くなるせいか、スパイスのキレが
よりダイレクトに届く感じ。普通のジャワと同様にチーズやココナッツでコク出しを
しているから、物足りなさは感じない。普通のジャワはピーナッツバターのコクも
加わっているが、プライムは替わりにごまペーストが入っている。

油脂が少なくあんかけのあんみたいでもあるので、焼きそば用の麺にかけて
カレーあんかけ焼きそばにしても、麺によく絡んで美味しい。
843カレーなる名無しさん:2008/11/08(土) 20:35:55
あれってつぶして入れるものだったのか。
溶けが悪くておたまやシリコンベラで一生懸命かき混ぜてた。
844カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 02:00:22
プライムを包丁で刻むって、なんで包丁がいるのか。
あの入れ物ごと軽く指でつまめばもうぼろぼろやん。
普通のジャワみたいに手に取ったら、そのそばから崩れていく。
845カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 04:38:46
レトルトは期待はずれだ(ノД`)やっぱ手作り最強

俺もプライムだけはダマになるから包丁使ってた
すぐボロボロになったけど指で潰れるくらいの硬さだったのか
846カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 07:15:28
>845
だまになるって火が強すぎるんじゃない
プライムの場合はおそらく小麦粉等のでんぷん質がそのまま入って油と融合したりしてないからだろうからそこは慎重にやらないといけない。
火から完全にはずして少し温度落としてから投入して塊が一切なくなるまでまぜて、見た目上溶け終わってからようやくとろ火にしてときどきゆっくりかき混ぜながら5分くらいしたらとろとろになる。
もしかして普段ジャガイモなしで作ったら水っぽいカレーになってたりしてない?
847カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 10:15:21
包丁できざむだのなんだの、
おまえら何言ってんだか!w

プライムなんて、直接手に取って
にぎにぎしてると、握りこぶしの中で崩れてモロモロになるよ。
簡単に崩れるし、おたまの中で簡単に溶ける。

なべに貼り付くだのダマになるだのって
そりゃ作り方が
相当ヘタクソなんだと思うぞ。 m9(・A・`)
848カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 16:07:39
ジャワカレーとトップバリューカレーは同じ味
何故なら
849カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:35
>>847
包丁で刻むなんていってるのは1人だけだろ
というよりも一度でも使ったことがあれば、遣ったことのないやつの言うことだとすぐに理解できる
850カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 03:50:32
ジャワ厨死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 10:48:20
どうして836は涙目なの?
852カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 17:12:48
ジャワカレー旨すぎる。
基本はジャワ辛口3に対して1ぐらいの割合で印度カレーかスパイシージャワカレー、
たまに安売りで買ったこくまろやバーモントをブレンドして食ってるな。
別にブレンドしなくても旨いけど。
で、たまには違うのも試してみようかなと、人気があるっぽいゴールデンカレーを
食ってみたがなんだあの匂い…スパイスっちゅうより妙なハーブ臭さってな感じで、
クセが強くて食えたもんじゃなかった。
なんちゅうか同じカレーでもジャワなんかとは全く別系統に行ってるカレーというか…。
ジャワで育ってゴールデンを受け付けないのは俺だけか?
ジャワもゴールデンも両方旨いっていう人が居るとは思えない程のショックだったな。
853カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 18:31:37
>>852
ここにいる。
ゴールデンだけがハーブっぽいのかと思ったら、SBとろけるカレーでも撃沈した。
854カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:10
念のため、さっきプライム作ってみたが普通に崩れて普通にとけた。
855カレーなる名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:23
ジャワに他のもん混ぜるって相当の味オンチだろ
856カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 02:32:56
まぁ人それぞれですから。。
857カレーなる名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:46
ジャワー!ジャ、ジャー!ジャワワー!
858カレーなる名無しさん:2008/11/14(金) 00:13:36
インド風カレーを粉から作ってて味が薄かったから
ジャワひとかけ入れたらジャワの味になった。
859カレーなる名無しさん:2008/11/14(金) 01:51:40
そりゃ反則。w

まぁ、インド式カレーにへたに挑戦して失敗しちゃっても
ジャワカレー1つ2つポイッ!と入れれば、食えるカレーに変身復活するんだから、
便利と言えば便利。w

そんなとき用のためにも日頃から
ジャワカレーを常備ストックしておくのが吉ですな。(^^)
860カレーなる名無しさん:2008/11/14(金) 19:14:28
最近、スパイシーブレンドが入手できないよ〜。
861カレーなる名無しさん:2008/11/14(金) 22:45:09
裏面の作り方通りに作るのが一番うまい ニンニクと砂糖は必ず入れる! これが最強ですよね!
862カレーなる名無しさん:2008/11/16(日) 10:16:42
当然ですよ。
ニンニクはよく炒めて香りを引き出して風味づけに
砂糖は旨みを引き出してまとめる下味に
そして塩は全体の味をキュッと引き締める調味料

どれもこれもカレー作りには欠かせません。
863カレーなる名無しさん:2008/11/24(月) 20:35:23
砂糖入れるとさ、「甘み」というよりダイレクトな甘さが出てこない?
おれはニンジンすって入れたほうが自然な甘みが出ていいと思うな。
864カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 08:46:13
辛口に唐辛子2本投入したら辛過ぎたw
865カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 14:59:49
>>863 入れる量とタイミングにもよる。
最後に入れるのが一番良くない。
最初に具材を炒めてるときに小さじ一杯未満振り掛ける。
その後は一切砂糖は入れない。
866カレーなる名無しさん:2008/11/25(火) 21:59:32
そうか、さしすせそってやつかな。確かに入れたときは後のほうだったかも。
867カレーなる名無しさん:2008/11/30(日) 18:09:40
プライム ジャワカレーを作って食べた。
これは美味い、辛さがより爽やかに伝わってくる・・
しばらくはコレでいこうと思う。
868カレーなる名無しさん:2008/12/02(火) 22:40:02
先日、
近所のスーパーのカレー売り場でおばちゃん4・5人がカタまって物色してたのを見た。
なんでも、、ジャワプライムにエスビーゴールデン50%オフとかをブレンドするといい
とかなんとか・・ワケワカメなことで白熱した。
よく聞きゃ味よりもカロリー云々w

アホか。単純にテメーらが食い過ぎなきゃ済む話。
旨いカレーが食いたい俺は一挙に興ざめしたわ。w
869カレーなる名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:32
870カレーなる名無しさん:2008/12/21(日) 14:35:27
ジャワカレーは別格とか言ってる香具師はどういう味覚してるんだ?
こんなんゴールデンカレーとかとかわらんやろ。
どんぐりの背比べやな。
871カレーなる名無しさん:2008/12/24(水) 12:24:30
と、違いのわからない香具師が言いました。
872カレーなる名無しさん:2009/01/01(木) 22:21:22
安っぽい辛さを想像して避けてたが
コクがあって旨いな
辛口は神
873カレーなる名無しさん:2009/01/02(金) 00:58:22
大晦日にジャワカレー作って今日も食べた。
おせち料理も食べたけど…。
874カレーなる名無しさん:2009/01/02(金) 12:23:26
これから余った餅で雑煮カレー作りまつ
875カレーなる名無しさん:2009/01/02(金) 19:44:14
ジャワ厨死ねwwwwwwwwwwwww
876カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 17:05:37
色々試してみるけど、結局最後はジャワに帰り着く。
ジャワ最高。
877カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 13:15:08
ジャワ辛口とスパイシーブレンド混ぜると最高
878カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 15:26:17
一晩寝かせちゃうと切れのある辛みが無くなるのが玉に傷
JAVAは出来立てがイチバンうまい
879カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 13:24:04
>>878
辛さが足りない時はこれ
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/k3onlineshop_c-252

粉っぽくならずカレーの味を損なわないから、愛用中だよ。
まぁ、早い話が油だけど。
880カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 16:56:11
ジャワ4:こくまろ1で1000ccつくったらただ辛いだけのうすっぺらい味になった。
そこでインスタントコーヒー小さじ1を投入したんだが救いの無い味になってしまった。
どうしよう。
881カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 20:48:34
もったいないから喰え!
882カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 22:27:49
カレー風呂
883880:2009/01/06(火) 22:40:39
結局、ケチャップとウスターソース&ルー追加でなんとか味を調えて完食しました。
おさわがせいたしました。
884カレーなる名無しさん:2009/01/06(火) 23:26:38
ジャワとこくまろだと、どのくらいの割合にすると旨いんだろう?
1:1?
ま、好みもあるから人それぞれかもしれんけど。
885カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 00:23:28
ブレンドしないほうがうまい
886カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 17:40:07
>>880
とりあえず、
飴色に炒めたたまねぎ と 安いオージービーフ
を大量に投入すれば、コクのあるうまいカレーになるよ
887カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 19:13:31
しばらく圧力鍋で煮るだけのカレーを作ってたが
具材を鉄鍋でしっかり炒めたほうが旨いな
後は灰汁をしっかり取る、基本的な事をこなして不味ければ
ルーが悪いよ
888カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 00:02:37
8ゾロ記念

ジャワは辛口が好きだ〜
889カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 12:49:30
ふむ
二日目のが旨くないなw
なんというか気がぬけた味になった
前日はパンチがあったのになぁ
890カレーなる名無しさん:2009/01/12(月) 23:58:40
ここにも短パンマンw
891カレーなる名無しさん:2009/01/20(火) 19:49:47
ジャワカレーは便利だな
892カレーなる名無しさん:2009/01/22(木) 00:50:29
>>884
ブレンドするにしても、こくまろなんか使うな。
こくまろは、最低最悪のカレー。(大手メーカーの中では)
893カレーなる名無しさん:2009/01/24(土) 21:51:52
ハウスってよくもまぁここまで系統の違うカレーを作れるもんだ。
ジャワ、バーモント、こくまろ、ある意味、多重人格企業w
894カレーなる名無しさん:2009/01/30(金) 22:15:44
長らくこんなにうまいカレーはないと思ってたジャワカレーだが
スパイシーブレンドってうまいか?
粉っぽくて安っぽくて、全然ジャワカレー本来のうまさがないじゃないか
これには失望したわ
「ジャワカレー」の名前名乗んなと言いたい
895カレーなる名無しさん:2009/01/30(金) 23:25:55
そりゃ、所詮ハウスですから。
896カレーなる名無しさん:2009/02/09(月) 19:43:49
ずっと中辛。他のスーパーにある同類のカレーより微妙に高い。だがそれがまた微妙なリッチ感があって好き。
897カレーなる名無しさん:2009/02/10(火) 17:01:12
久し振りにスパイシーブレンドを入手できた。
なかなか売ってないでやんの。
898カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 00:18:13
うちの近所はスパイシーブレンドばかり売ってるけどな
いらんわあんなの
899カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 02:38:52
おいらは、ずーっとジャワの辛口ばかりだな。最近はプライムだが。 
ほうれん草一束とカットトマト一缶ぶち込んでるから、邪道なのかもしらんが。
900カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 22:48:57
>>899 いいや、それ美味そうだよ〜。食いたい!
901カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 23:55:07
ジャワ辛口大好き人間なんですが、
もっと深みを出したいのですけど他にどんなルーや調味料がいいかな?
902カレーなる名無しさん:2009/02/13(金) 10:44:16
トマトソースって知ってるかな
缶詰のトマトを潰して、弱火で40分くらい煮込み冷ます
こうやって丁寧に調理すると旨みの凝縮されたソースになる
カレーにトマトの缶詰を入れても美味しくなるとは思えないが
これなら話が違うと思う
903カレーなる名無しさん:2009/02/13(金) 16:56:02
トマトジュースでも美味いぞ
904カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:51
用務スーパーで ¥690/1kgで売っていたよ
ジャワはなかなか安売りしないからいいかもな
905カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 12:13:40
それ中辛のスパイス割引ルーです
906カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 14:12:53
業務用と一般用は味が違うからな
907カレーなる名無しさん:2009/02/22(日) 11:10:14
ラーメン専門店に比べてカレー専門店が広まらなかった原因が
ジャワの専門店を超えた旨さにあると思ってる
908カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 18:11:25
ジャワカレー好きだけど辛いのでジャワ甘口+バーモント甘口を組み合わせて
使ってる。
最初甘みを感じてあと辛さがきてうまい。
909カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 18:30:44
では自分は>>908の逆パターンで。

ジャワの業務用を使ってるんだけど、
辛さが足りないので、一味唐辛子を加えてる。
ただこれだと辛さだけが追加されるので、
だしと野菜で旨味と甘みも加えてる。
辛さが先に来て、その後旨味と甘みが来る感じ。
910カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 23:35:14
今日、久しぶりに食ったんだが、やっぱ旨い
明日も食える(^^)
911カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 05:47:27
ジャワカレーを知ってからというもの、もう他のカレーがかすんで見えます。
もうジャワカレーしか食べられません。
912カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 23:22:50
ジャワばっかじゃ飽きるからザ・カリーも食べるけど
913カレーなる名無しさん:2009/03/27(金) 11:08:32
板橋区のスーパー「よしや」では、ただいま会員のみ
ジャワカレー(甘口・中辛・辛口)125g 通常185円が、
なんと!168円!にて発売中!!!
・・5月末まで。
914913:2009/03/27(金) 11:11:18
他地域の人も
ジャワカレーの安売り情報あったら
教えてね〜 (^^)
915カレーなる名無しさん:2009/03/27(金) 15:57:01
yahooショッピングで163圓だすよ。(1g=1.304圓)
220gだと267圓(1g=1.214圓)
楽天のヨシナガでは125gが161圓とちょっと安め。(1g=1.288圓)
尼損ではジャワ辛口125g3個パックで441圓だす。(1g=1.176圓)
916914:2009/03/27(金) 20:29:14
>>915 うわ@ 安っ!(><)
917カレーなる名無しさん:2009/04/06(月) 18:51:34
このスレ全部見たわけじゃないんだが ジャワカレースパイシーブレンドが大好きだっていう人いる? あの香りと辛さが圧倒的にすばらしいと思うがどうだろう
918カレーなる名無しさん:2009/04/06(月) 22:00:07
>>917 おれは最近プライムがお気になんだけど
スパイシーブレンドも好きだよ。確かにうまい。
919カレーなる名無しさん:2009/04/07(火) 07:11:21
そういえばプライムもけっこううまいね
ジャワカレーシリーズって どれを食っても外れがない
920カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 16:11:52
>どれを食っても外れがない

残念だが、レトルトについてはそうだとは言えないんだな。。(´・ω・`)
921カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 19:32:25
それってもしかしてスパイスエクストラとかいうやつかな?
こんど試してみるよ
922カレーなる名無しさん:2009/05/14(木) 16:43:04
>>919
でもCMがきもいんだよね・・・
 あの二人の顔が浮かぶと食欲減退
923カレーなる名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:48
>>922 CMって誰だっけ? 思い出せないw (^^ ;
924カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 08:26:12
>>923
アンガールズ
925カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 12:48:29
うわ@ 最悪。
アンガールズ田中マジでキモ杉 そんなCM見たくねえーーー.
926カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 13:22:33
ジャワジャワジャワジャワ
   ジャワジャワジャワジャワ

 (公) (益)
  乂  乂

ジャワジャワ
   ジャワカレー

ヽ(公)ノ
   ヽ(益)ノ
927カレーなる名無しさん:2009/05/21(木) 05:50:11
ジャワカレーのルー(辛口)があるんだが
最近あんまり美味しく感じなくなってきた

ジャワカレーで最高に美味しい食い方ってなんかある?
928カレーなる名無しさん:2009/05/21(木) 11:20:10
>>927
カレーライスがオススメ!
929カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 13:22:11
>>927 
@ 材料(野菜類)を炒めたところに野菜ジュース(or トマトジュース)を入れて煮込む
A 材料(肉類)を炒めたところにワイン(or 無ければ日本酒でも可)を入れて煮込む
@とAを月桂樹の葉2・3枚と一緒に、鶏ガラ出しのスープに入れて煮込んで
ジャワカレー辛口で仕上げる
お好みで極少量のガラムマサラ粉やカルダモン粉で香りづけ

これで、プロ顔負けの味になるw
930カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 14:17:13
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
931カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 15:04:59
>>930
ローズウォーターとカルダモンエッセンスを体中に振り掛けて香りづけ

これで、イイ匂いになれるw
932カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 22:50:29
実家がいつもジャワカレーの辛口で、「カレーはうまい」という思い込みがあったが、

一人暮らしをしてゴールデンカレーでカレーを作ってみて、あまりのマズさに驚愕した。

以来、少々高くてもジャワカレー辛口しか使わなくなった。

やっぱうまいよー
933カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 22:56:33
あっそうですか
934カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 23:49:34
ゴールデンカレーそんなに不味いかね?
言うほど悪くもないだろう。

まぁたしかに
ジャワカレーには及ばんけどw
935カレーなる名無しさん:2009/05/28(木) 09:40:08
ジャワジャワジャワジャワ
   ジャワジャワジャワジャワ

 (公) (益)
  乂  乂

ジャワジャワ
   ジャワカレー

ヽ(公)ノ
   ヽ(益)ノ
936カレーなる名無しさん:2009/05/28(木) 09:44:01
何の暗号だ?
公益法人の隠し口座か?
937カレーなる名無しさん:2009/05/28(木) 12:38:57
プライムのほうが無印よりうまい気がする
カロリーオフの要素は正直どうでもいいんだが
938カレーなる名無しさん:2009/05/30(土) 02:54:11
プライムおいしいよ!
939カレーなる名無しさん:2009/05/30(土) 02:54:37
>>932
塩辛いというか・・・
印度カレーもそんな感じでまずいな
940カレーなる名無しさん:2009/05/30(土) 09:02:37
レトルトジャワの大辛食ってみたが
全然辛く無かったな
ハバネロパウダーかけて食ったらようやくそれなりの辛さになった
941カレーなる名無しさん:2009/06/02(火) 00:25:40
>>940
だからレトルトは本家ジャワとは似ても似つかん別物だと何度言ったら・・w
942カレーなる名無しさん:2009/06/02(火) 23:38:20
>>941
一度しか言ってないだろお前
943にんにくじじい:2009/06/03(水) 22:28:38
にんにくは必須じゃ。
にんにくは忘れてはならん。
944カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 07:21:53
>>943 それ、激しく同意。
にんにくは細かくきざんだのをまず油で炒めて香り付け。
その香りつきの油で具材を炒めると出来上がりがとても美味。

他のカレーもそうだが、特にジャワカレーでは
最初にこれをやっておくと旨さは一層際立つ。
945カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 10:32:02
プライムカレーのCMの二人 気持ち悪いな
  食欲減退するよ
946カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 10:50:12
ハウスジャワ原人
947カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 16:52:39
ゼンジー北京原人
948カレーなる名無しさん:2009/06/07(日) 17:05:50
暑くなってきたからカレーを作ろう、ジャワカレーにしようと思い、
スーパー行ってみたところジャワカレー中辛売り切れワロタ
その他のカレーはいっぱい残っててジャワも辛口はまだあったから良かったけど
やっぱ皆ジャワの旨さを分かってるんだな
949カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 22:19:57
一人暮らしで、給料日前になるとカレー作る週間が出来てから一通りルーを試したがジャワが一番神だったよ!!
950カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 01:56:50
業務用ジャワカレーはまさに社員食堂のカレーそのものの味だね。


てな訳であと50age
951カレーなる名無しさん:2009/06/11(木) 15:19:12
業務用といえば平和食品工業もおすすめ
952挑戦人:2009/06/14(日) 19:26:41
ジャワカレーは半島起源
953カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 23:20:13
ジャワカレーの辛さにやられた、幼少期の奴ら(オレ含む)は、LEEにはしる
954カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 01:26:13
>>952
んな訳ないでしょ。
955カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 01:32:05
>>953
日本語でお
956カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 14:36:16
ジャワジャワジャワジャワ
   ジャワジャワジャワジャワ

 (公) (益)
  乂  乂

ジャワジャワ
   ジャワカレー

ヽ(公)ノ
   ヽ(益)ノ
957カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 13:34:59
ジャワの辛口一択だった俺は今やゴールデンカレーの甘口になった
辛口は胃が痛い
958カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 17:31:13
ゴールデンよりはとろけるのが好みだわ
959カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 20:41:29
実はジャワカレーって美味いけど飽きるの早いんだよね・・・
数回食べると違うカレーの方が美味くなってジャワ買わなくなる・・・
ごめん・・・本当の事言って・・・
でもさ
でも誰かがいつか言わなきゃだし・・・ごめんよ・・・
960カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 20:47:18
夏はやっぱりスパイシーブレンドがお勧め
961カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 21:22:45
>>959 でも結局、ジャワに帰って来るのさ!w
962カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 22:51:22
夏こそジャワ!!
963カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 23:06:02
自分でスパイス使うようになって思ったんだけど、ジャワカレーって
クローブの香りが強いのかな?
クローブ大目に入れてカレー作ったらジャワカレーでかいだような香りが凄くした。
964カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 23:07:00
>>963
自分はカルダモンかなあと思った。
965カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 06:25:48
・クローブ・カルダモン・シナモン・ナツメグ・オールスパイス
・クミン・コリアンダー・フェヌグリーク・ローリエ・フェンネル・アニス
香りのスパイス類として以上は確実に入っていると思う。

>>964 自分も同感。
>>963 たしかにクローブも感じるけど、あれは若干ナツメグ寄りかと思う。
966カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 16:51:09
スパブレは辛口に比べてどんな感じですか?
あとプライムはやぱ味落ちますか?
967カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 19:10:03
>>966 スパイシーブレンドは人気あるようだが、自分的には辛口と大差ない。
それでも違いを言えと言われたら、
レッドペパー系のホットな辛さが辛口で、ブラックペパー的なシャープな辛さがスパブレ
といった感じだと思うw
プライムが味落ちるということはないよ。むしろすっきり良くまとまってると思う。
あれでカロリーダウンというのがすごい。
968カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 20:58:12
わかりやすいレスあざっす!
ならスパブレも辛口もどっちも食わなきゃですね
ハーフなら旨味もハーフになるだろーから論外かと思ってたんですがかなり意外です!試してみます!
969カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:15
>>24
なんでジャガイモ入れるの?
脳ミソ馬鹿なの?
970カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 13:40:50
ジャワカレーの辛口に勝るルーはない。
店で食べるより美味い。
971あのね・・:2009/06/25(木) 15:04:05
>>970 そうなのよね。
そう思ったからこそ、有望と見込んでハウス食品の株買って株主になったのよね。
そしたら、株主優待のお中元やらお歳暮届くようになったのよね。
でも喜んだのは、つかのまだったのよね。
中身はね、
バーモントカレーばっかりなのよねw (^^ ;
972カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 19:41:16
がーんだな
973カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:46
>>972 そうなのよね ・・ orz
974カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:24
ハウスのカレーで最強のルーといったらジャワの辛口とザ・カリーの辛口だね
975カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 02:02:13
この梅雨時のご飯の水分がポイントになってくるんだよな・・・
976カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 22:16:22
dd
977カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 06:16:16
ジャガイモを入れる場合は衣をつけて油で揚げてから入れるといいとおもうんだ
978カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 07:12:04
ジャワカレーは韓国が発祥です。
ジャワカレーは我が民族の誇りであり、
日本人に対する優越性の証明です。
979カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 12:13:01
>>978 
一瞬、捏造か?と思いましたが、それは誤解でした。

なるほど。
韓国では「 キチガイ 」のことを「 ジャワカレー 」というのですね。
分かります。
980カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 18:44:40
あと20
981カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 19:18:27
ジャワってなんかココナッツ系のマイルド感があるねそこがなんか苦手
982カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 19:27:21
じゃあ食うなよ
983カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:05
あ。>>982は、
石原都知事ですね。
分かります。
984カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 14:40:01
じゃわ+印度+2段熟を1:1:1が黄金比率。
985カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 23:40:46
最近出た(?)レトルトのキーマってどうなの?
986カレーなる名無しさん
>>969
エノキじゃなくてじゃがいも?