カレーには醤油

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うまい
21:03/12/11 18:42
日本的なカレーにはよく合うよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:43
実は漏れはカツには絶対醤油だな
41:03/12/11 18:45
昔は醤油なんかカレーにかけるなよと言っていたが
知らぬ間に醤油をかけるようになっていた
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:47
1よ
書き込み杉だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:28
間違ってソースをかけると鬱
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:03
カレーは日本食だしな 醤油だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:10
カレーにはみりんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:12
タイカレーの味付けに、ナンプラー代わりに使うとなかなか
>>9
タイカレーはデフォでナンプラー入ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:38
>>8
調理する時は使うけど食べる時には・・・
>>10
じゃあ日本のカレーも醤油をもっと使うべきだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:57
>10
ペーストの説明書に、ナンプラーを入れるように書いてあるんだけど
かわりに醤油を入れているのです
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:15
>>12
えー、それじゃもの足りなかろもん。
醤油と塩からばいれんと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:18
んまい
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:07
>>12
しょっつるでいいじゃん
カレーとの相性は味噌>醤油
171:03/12/12 18:43
味噌はまだ試したことないな 
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:02
家族で俺だけ辛いもの好きだからカレーには七味
カレーにはソース
20カレーなる名無しさん:03/12/15 15:20
包丁人味平にでてくる味平カレーは醤油だぞ
粉チーズ
22カレーなる名無しさん:03/12/15 20:31
醤油を焦がした、あの香ばしさをカレーに加えたいんだけどどうしたらいいかな?
野菜炒めてる中に入れても、できあがった頃には全然飛んじゃってるのよ。
23カレーなる名無しさん:03/12/15 20:53
>>22
フライパンに油を引かずに熱し
食べる分だけのカレーを鍋からフライパンの中央に移し
その周囲に醤油を回しがけして、一気にフライパンを回して
混ぜる。
醤油を入れて5秒で仕上げる。
24カレーなる名無しさん:04/01/18 00:07
>>22
ご飯を醤油で炒めたら
26カレーなる名無しさん:04/01/27 18:02
>>20
ケンカカレーな。

「そのズンドウ洗うなっ!」
27カレーなる名無しさん:04/01/27 18:09
>>1
何を今更……
28カレーなる名無しさん:04/01/27 22:15
関東はソースで関西は醤油だと聞いたが・・・・。
美味ちんぼでも似た様な話あったな。
29カレーなる名無しさん:04/01/27 23:15
>>28
ねえだろ?
30カレーなる名無しさん:04/01/28 22:26
っつーか、カレーには蜂蜜。
内緒だぞ。
漏れも醤油ですな。
かけはじめた起源は分からないな。
恐らく、さんまと大竹のやりとり・・・・
32sage:04/01/30 10:19
明石屋さんまは、カレーに醤油だって言ってた。
>28
関西ではウスターソースが普通みたいなのに。
私は、家ではハチ公のウスターソースか、鎌田醤油の出汁醤油です。

洋食屋などの旨いカレーには何も掛けない。
出された物は黙ってそのまま食え。
美味ければそのまま食ってやらんでもない
35カレーなる名無しさん:04/03/12 01:26
横濱カレーミュージアムで
「カレー醤油」なるものが売っているが
ちとものたりん
36カレーなる名無しさん:04/03/12 03:57
POT&POTのロースカツカレーのカツは何となくしょうゆ風味な気がする。
気だけかもしれないが。。。
自分でカレー作る時は仕上げに醤油を入れます。
俺はしょう油
39カレーなる名無しさん:04/04/27 18:33
>1 氏ね
40カレーなる名無しさん:04/04/28 11:40
醤油入れたカレーは、1晩寝かせると旨いと聞く。
中京ではソースを食う前にかける・・・けれど、本来はどんなソース?
ウスター?中濃?とんかつ?おたふく?

醤油にも、濃口・薄口・白醤油とあるぞ。どの醤油だ?
植物から作るのが醤油なら、動物・特に海鮮から作る「魚醤」もあるぞ。ナムプラーもそのひとつ。
しょっつる・いしる、どれが合うかな?

         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚∀゚丿\| カレーにも醤油だろ!
          ソ ., !、 
      γ⌒~^‐ v'-'^.∩__ ビシッ
      〈 ;,人_〈萬〉c~.,uui
.       \ヽi彡肉ミi`‐‐"
        (_J~'T''''T~i
         /`'.|  | リ
        / ̄.|_|~]
       (__ノ  ヽ_)
42カレーなる名無しさん:04/05/05 04:30
豆板醤を醤油で溶いて
カレーに入れるとウマー
43カレーなる名無しさん:04/05/05 18:15
カレーにかけんでも
もう味ついてるYO
44カレーなる名無しさん:04/05/05 18:29
カレーにタバスコは変ですか?おいしいと思うのですが。
45カレーなる名無しさん:04/05/05 18:41
隠し味に醤油を入れる・・・
は、ラルクのhydeが言ってたような・・・
46カレーなる名無しさん:04/05/06 00:30
オタフクお好みソース最強!
>>46
実家じゃ入れてたけど
こっちにゃ置いてない所がある
少なくともうちの近所にゃねー
48カレーなる名無しさん:04/05/08 00:58
カレーにソースを入れるとすっぱくなるが
しょうゆをいれると甘みが出てコクがでる。
あえてソースといえばやはりおたふくかも。
しょうゆとソースの中間のような、しょうゆよりのような微妙な感じ。
お好み焼きくさいカレーにはなる
50カレーなる名無しさん:04/05/08 02:54
喧嘩カレーを寝かせて仲直り
漏れはしょうゆ+中農ソース

昔、バイト先の食事でやったら気味悪がられた。

でもうまいよ
52カレーなる名無しさん:04/07/18 22:58
ココイチで醤油を頼んだら、お弁当用の
パック醤油を渡された。
足りないよ
>>52には今後一升瓶を出すやうに
カレーにはマヨネーズだろ
いや、モルタルソースの方が良い
56カレーなる名無しさん:04/08/20 18:34
にんにく醤油でコク倍増 ラー油をたらすと風味が増すよ 和風で美味い
ナンプラー
テンプラー
59カレーなる名無しさん:04/08/26 03:55
ガンプラ
60カレーなる名無しさん:04/08/26 04:03
カレーに醤油かけるような奴は、洋食なんか食うな。
醤油かけなきゃならんようなまずいカレーなんぞ食うな。
>>1
味覚障害ケテーイ!
62カレーなる名無しさん:04/08/26 08:11
味平カレーな。
63カレーなる名無しさん:04/09/02 22:00
一時はまってたな>醤油でカレー
ラーメンと勘違いしてる香具師がおおいな
65カレーなる名無しさん:04/09/02 23:13
友人宅で食べたカレーに醤油が入っていた。
言われる前にわかっていたが、
それを作った友人の母は、
「おいしいでしょ。秘密があるの。だけど教えてあげるわね。
 隠し味におしょうゆ入れるのよ」
と嬉々として説明していた。
私の顔色など全くお構いなしだった。
この人はきっと巨人ファンだろうと思った。
66カレーなる名無しさん:04/09/02 23:19
俺、カレーは香辛料混ぜて作るけど、仕上げ直前必ず醤油をいれる。
カレーに醤油はデフォルトだと思っていた。出来上がったカレーには、そのまま
醤油をたらすと味がまとまらなくなるので、にんにく醤油をほんの少し。
おいしいよね。
67カレーなる名無しさん:04/09/02 23:24
醤油がデフォの洋食とは。。。
68カレーなる名無しさん:04/09/02 23:33
>この人はきっと巨人ファンだろうと思った。
この人はきっとモス信者だろうと思った。
69いなむらきよし:04/09/03 00:34
奇形にはカレー(^^)
市販のカレールーには原材料に醤油が入ってるものって普通にあるじゃん。
だしにかつおとか使われてたりさ。
71カレーなる名無しさん:04/09/03 00:57
>>70
ほんとだ。カレーのレシピも知らないんだろうね。
72カレーなる名無しさん:04/09/03 04:15
隠し味にお酢を少々入れる。
1食につき大さじ1杯くらい。
最強にウマイ!
73カレーなる名無しさん:04/09/03 05:49
74カレーなる名無しさん:04/09/03 05:51
カレーに醤油って人は、ペペロンチーノにも醤油かけるんだろうな。
高血圧で氏ねば?
75カレーなる名無しさん:04/09/03 05:59
>>74
?意味不明ですが、なにか
76カレーなる名無しさん:04/09/03 06:08
小池栄子でつか?
77カレーなる名無しさん:04/09/03 06:40
78 ◆FH.mJZSww. :04/09/03 07:10
>1は味覚障害のかわいそうなゴリラ鼻
79カレーなる名無しさん:04/09/03 07:16
ぉぃιぃょ
フランス料理でもイタリアンでも隠し味・下味に醤油は普通に使ってる。歌え!ヤンヤン!!
そんなことはインドに勝ってから言えっ!
サッカー明日だね
83カレーなる名無しさん:04/09/08 00:06
>>81
それで、81はインドを応援するのか?
84カレーなる名無しさん:04/09/08 18:03
>>83  日本が11人全員ハットトリックで、かつ完封勝ちする事を希望します
日本が勝ったな
生中継で停電あると「全員集合」を思い出してしまう。
カレーうどんもカレーらーめんも知らないんだろうな、 インド人。
カレーまんやカールのカレー味やおっとっとのカレー味も知らないだろうね
ドアに左手を挟んで思わずなめてしまった苦い思い出はあるかもね
90カレーなる名無しさん:04/09/10 14:55:39
で、このスレは今後どのような方向に向かっていくの?

醤油派v.s.ソース派で不毛な煽り合いでもするか?
自作自演推奨で
91カレーなる名無しさん:04/09/10 23:16:38
>>89
(^^)ワラタヨー
92カレーなる名無しさん:04/09/14 21:18:59
俺もカレーを食べる直前に醤油をかけて食う
これは両親、祖母、兄弟全員やってる
93カレーなる名無しさん:04/09/14 21:27:07
調理の段階で入れたらどうか?
とオモタが、かけるのが好きな人もいるからな。
94カレーなる名無しさん:04/09/14 21:46:59
>>90
漏れケチャップ派なんだが
95カレーなる名無しさん:04/09/14 23:19:08
醤油をかけるのは、醤油しか持ってない貧乏人。
96カレーなる名無しさん:04/09/14 23:26:23
醤油=貧乏、ではない
こんなのもある
http://www.kamebishisyouyu.com/product/06/index.html
97カレーなる名無しさん:04/09/15 01:43:47
和風でしかもそのままではイマイチなカレー。
そんときは醤油の出番だな。

自分で作るインド風カレーの場合、作ってる段階で隠し味的に入れるがな。
98カレーなる名無しさん:04/10/19 02:26:40
唐沢寿明に言わせるとやっぱりここでもカレーにはポン!なんだろうか?
99カレーなる名無しさん:04/10/23 03:49:46
あ、びっくり
100番号鳥 ◆m4f3/sUsIE :04/10/25 16:54:26
100
101プゲラマン参上! ◆m6l3UTwIaE :04/10/25 16:57:16
番号鳥さんやぁノ
102カレーなる名無しさん:04/10/26 08:44:29
マヨラーの友人の真似して カレーにマヨネーズ
撃沈しました
103カレーなる名無しさん:04/10/26 12:19:21
味噌汁かけてカレーネコマンマにしてますよ
104カレーなる名無しさん:04/10/27 10:20:24
カツカレーにはウスターソース。
カリカリのカツころもにタップリとウスターを
しみこませたあとにカレーをかかえるのがGood。
105カレーなる名無しさん:04/10/27 11:20:17
ばかだなぁウスターは白飯にかけるんだよ
106カレーなる名無しさん:04/10/27 11:26:27
違うよオマイの足りない頭にかけるんだよ
107カレーなる名無しさん:04/10/28 23:16:36
(^∇^)ゲラゲラ
108カレーなる名無しさん:04/11/04 21:13:30
ガキの頃、時々やってました、カレーに醤油。
甘ったるいだけのウスターソースをかけるよりは、
少し塩味が効いてまあまあいけたかな。
もちろん今はやってません。
109カレーなる名無しさん:04/11/04 21:43:07
インド風のカレーを自作するときに入れてます、醤油。
作る過程で、隠し味的に。
110カレーなる名無しさん:04/11/04 22:14:19
>>109
そういう使い方はありだな。
しかしカレーの上にぴゅろぴゅろかける奴は池沼だな
111カレーなる名無しさん:04/11/04 22:25:28
あほ
112カレーなる名無しさん:04/11/06 12:19:43
ホワイトソースもなかなかいける。

113カレーなる名無しさん:04/11/06 12:46:11
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
114カレーなる名無しさん:04/11/06 13:38:43
駅で使えるびゅろカード
115カレーなる名無しさん:04/11/06 21:06:10
カレーに醤油、ちょっとビックリするほど美味い。
隠し味といってる人が多いようだが、
ちゃんとカレーライスの上から、たっぷりのキッコーマン醤油を。
意外なマッチング。
116カレーなる名無しさん:04/11/06 22:20:43
ぴゅろぴゅろ〜
ぴゅろろ〜
117カレーなる名無しさん:04/11/09 23:43:43
オレも醤油たっぷり入れてるよ。
隠し味じゃなくて、もう醤油カレーだよ。んまい!
118カレーなる名無しさん:04/11/10 10:12:20
醤油は味平カレーの様に一晩ねかせないと喧嘩カレーになる
>>117
脳溢血で倒れるぞ!入れすぎだ!
119カレーなる名無しさん:04/11/10 11:18:35
関東は醤油ぴゅろぴゅろ
関西はソースどぼどぼ
120カレーなる名無しさん:04/11/10 11:38:54
ラルクのhydeも雑誌でカレーの隠し味は醤油と言っていた。
合宿の時自分達で料理作ったりもしたらしい。
121カレーなる名無しさん:04/11/10 13:58:54
漏れ、ぴゅろぴゅろかけるよ
まいうーだよ
122カレーなる名無しさん:04/11/10 14:14:31
ぴゅろ〜
ぴゅろぴゅろ〜
ぴゅろろ〜
123カレーなる名無しさん:04/11/10 18:18:07
インドスパイシー系にしても、欧州クリーミー系にしても
そういうカレーには醤油は合わないんだが、
日本独自の野菜たっぷり&リンゴ系隠し味のようなカレーには合うってことだろ。

俺は時々、ゴールデンカレーとバーモンドカレーと
こくまろカレーのルーを混ぜて、カレーを作るんだが、
実際、それには醤油がとても合うんだよな。

でも、レトルトカレー(高級系の)には醤油合わないし、
街のカレー屋さんで醤油が欲しいとも思わない。
カレーといっても幅が広い。中には醤油が合うカレーもあるってことだね。
124カレーなる名無しさん:04/11/10 18:48:27
とまと
125カレーなる名無しさん:04/11/10 19:16:29
カレーうどんには醤油入ってるよな
あれをイメージすれば良いのかな
126カレーなる名無しさん:04/11/11 01:47:03
醤油!日本人なら何にでも醤油!!
127カレーなる名無しさん:04/11/13 01:43:02
ちげーねえ。
128カレーなる名無しさん:04/11/13 16:06:27
日本人だからこそウスターソース
129カレーなる名無しさん:04/11/13 16:26:01
ぴゅろぴゅろ〜
130カレーなる名無しさん:04/11/13 17:09:53
ピュロピュロ〜
131カレーなる名無しさん:04/11/13 17:42:13
サンリオピュロピュロランド
132カレーなる名無しさん:04/11/13 17:52:21
ウスターソースかめんつゆ以外考えられない
133カレーなる名無しさん:04/11/13 18:08:35
カレーはつゆをほんの少しつけて一気にたぐりこむのが粋ってもんよ
134カレーなる名無しさん:04/11/13 18:12:43
まちがっても噛むんじぇねーぞ
135カレーなる名無しさん:04/11/13 19:07:26
噛ませておくんなさいよ
136カレーなる名無しさん:04/11/13 20:56:20
ぴゅろぴゅろろ〜
137カレーなる名無しさん:04/11/14 21:59:24
カレーにはソースだ、ヴォケ
138カレーなる名無しさん:04/11/14 22:05:30
カレーには醤油だ、ヒッキー
139カレーなる名無しさん:04/11/14 22:28:41
カレーにはぴゅろぴゅろだ、ぴゅろぴゅろろ〜
140カレーなる名無しさん:04/11/15 03:56:45
ぴゅろぴゅろを今年の流行語大賞に!!
・・・って、もう遅いな
141カレーなる名無しさん:04/11/15 14:39:46
バカだらけのスレだな
142カレーなる名無しさん:04/11/15 14:56:25
脳みそがぴゅろぴゅろなんだよ.
143カレーなる名無しさん:04/11/15 16:21:30
ぴゅろぴゅろ党発足!
144カレーなる名無しさん:04/11/15 16:22:08
このスレはぴゅろぴゅろになりました。
145カレーなる名無しさん:04/11/15 18:00:17
魚醤の方が(・∀・)イイ!!
http://www.aiweb.or.jp/toyohama/html/jiten.htm
146カレーなる名無しさん:04/11/15 18:03:07
酢味噌最強
147カレーなる名無しさん:04/11/15 19:48:58
カレーにはソースだ、禿げ
148カレーなる名無しさん:04/11/15 19:57:02
ぴゅろぴゅろって何?
149カレーなる名無しさん:04/11/15 20:01:49
150カレーなる名無しさん:04/11/15 20:13:12
このスレぴゅろぴゅろしてるね。
151カレーなる名無しさん:04/11/15 20:29:35
あの・・・。
味噌はダメですか?
152カレーなる名無しさん:04/11/15 20:31:46
大いなるぴゅろぴゅろ誕生の瞬間
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071135637/110-
153カレーなる名無しさん:04/11/15 20:32:27
>>151 かレーに味噌汁スレでやってぴゅろ
154カレーなる名無しさん:04/11/15 20:44:27
大晦日には味噌カレー
155カレーなる名無しさん:04/11/15 20:55:20
元旦には舌カレー
156カレーなる名無しさん:04/11/16 01:24:41
ぴゅろぴゅろ
157カレーなる名無しさん:04/11/16 11:05:32
今日も一日ぴゅろぴゅろ〜
158カレーなる名無しさん:04/11/16 17:28:48
ぴゅーろぴゅーろろろー
159カレーなる名無しさん:04/11/16 21:46:28
ぴゅろぴゅろ〜(ただいま〜)
160カレーなる名無しさん:04/11/16 22:03:24
ぴゅるりら
161カレーなる名無しさん:04/11/16 23:46:05
カレーに醤油? そりゃぴゅろいね。

162カレーなる名無しさん:04/11/16 23:49:06
カレーにとまとぴゅーろをいれます。
163カレーなる名無しさん:04/11/17 04:08:53
深夜にぴゅろぴゅろ〜
164カレーなる名無しさん:04/11/17 10:27:16
今日も一日ぴゅろろろ〜
165カレーなる名無しさん:04/11/17 21:39:35
水木一郎に歌ってほしい「ぴゅろろろ〜 ぴゅろろろ〜 ぴゅろろろ〜!」

 
166カレーなる名無しさん:04/11/18 23:40:08
しまった、ぴゅろぴゅろするの忘れてた。あぶないところだった。
ぴゅろぴゅろ〜
167カレーなる名無しさん:04/11/19 00:18:22
きょうもあしたもぴゅろぴゅろ〜
168カレーなる名無しさん:04/11/19 13:37:25
お昼だ、ぴゅろぴゅろ〜
169カレーなる名無しさん:04/11/20 10:00:03
天気がいいからぴゅろぴゅろ〜
170カレーなる名無しさん:04/11/20 12:50:47
カレーライスにコロッケ。タルタルソースと醤油をかける。微妙にカレーや御飯に流れた量で一口づつ違う味わい。
171カレーなる名無しさん:04/11/20 17:35:10
今日の夕飯はぴゅろぴゅろ〜
172カレーなる名無しさん:04/11/20 17:52:36
ぴゅろぴゅろ〜
173カレーなる名無しさん:04/11/20 18:46:53
>>170ぴゅろぴゅろ〜
174カレーなる名無しさん:04/11/21 02:21:50
いい夢をぴゅろぴゅろ〜
175カレーなる名無しさん:04/11/21 13:18:31
天気のいい日曜日は、ぴゅろぴゅろ〜
176カレーなる名無しさん:04/11/21 13:19:31
ドクター中松の発明した石油ポンプの本当の名前は
しょうゆちゅるちゅる〜
177カレーなる名無しさん:04/11/21 15:00:44
ぴゅろぴゅろ〜
は褒め言葉としてとっていいんですか?
178カレーなる名無しさん:04/11/21 17:15:55
>>177ぴゅろぴゅろ〜
179カレーなる名無しさん:04/11/22 21:15:51
ぴゅろぴゅろ〜
180カレーなる名無しさん:04/11/23 09:29:01
休日にぴゅろぴゅろ〜
181カレーなる名無しさん:04/11/23 10:05:39
前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
俺「。。。。?」
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、うん、冗談とかじゃなくて、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。」
俺「。。。。。何言ってるの?」
「やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと。。。」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
周りのこととか全く気に出来なかった。
182カレーなる名無しさん:04/11/23 10:46:17
>>181
ぴゅろぴゅろ〜
183カレーなる名無しさん:04/11/23 11:33:01
>>181彼女ぴゅろぴゅろ〜
184カレーなる名無しさん:04/11/23 11:40:31
目玉焼きには醤油でしょ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1085903080/
185カレーなる名無しさん:04/11/23 11:49:53
しょうゆかける香具師はキチガイ
186カレーなる名無しさん:04/11/23 11:52:17
違う。醤油ぴゅろぴゅろかける香具師がキチガイ
187カレーなる名無しさん:04/11/23 11:56:30
じゃ、ぴゅろぴゅろじゃなく醤油かける香具師は何なんだよ。
188ぴゅろぴゅろ:04/11/23 12:08:11
醤油よりポン酢の方が美味くねぇ?
189カレーなる名無しさん:04/11/23 12:09:40
醤油ぴゅろぴゅろは褒め言葉
190カレーなる名無しさん:04/11/23 12:11:11
月にかわってぴゅろぴゅろよ。
191カレーなる名無しさん:04/11/23 16:40:06
ママはぴゅろぴゅろザウルスがお好き
192カレーなる名無しさん:04/11/23 17:36:15
さてそろそろぴゅろぴゅろだ
193カレーなる名無しさん:04/11/24 00:06:42
おやすみ前にぴゅろぴゅろ〜
194カレーなる名無しさん:04/11/24 01:13:36
ってかソバ屋のカレーってたまに喰うとウマイよな
195カレーなる名無しさん:04/11/24 02:23:06
>>194
そうだな。毎日食う気はしないけどな。
196カレーなる名無しさん:04/11/24 03:19:45
 
197カレーなる名無しさん:04/11/24 10:33:11
ぴゅろっ!
198カレーなる名無しさん:04/11/24 17:42:55
そろそろぴゅろぴゅろの用意しないと・・・
199カレーなる名無しさん:04/11/25 16:13:21
今日のおやつはぴゅろぴゅろよ。
200カレーなる名無しさん:04/11/25 16:16:00
カレーには梅干し!!(入れて煮込む)
201カレーなる名無しさん:04/11/25 16:35:38
おしんこにしょうゆかけて一緒に食べるもんでしょ。
カレーに直接はかけないな。
カレーに直接かけるって人はおしんこも全部混ぜ混ぜして食べる感覚の人だと思う。
202カレーなる名無しさん:04/11/25 23:42:36
ぴゅろぴゅろ〜(おやすみ〜)
203カレーなる名無しさん:04/11/25 23:46:39
おまいら、魚醤を入れるのはためしたことある?
しょっつるでもナムプラーでもいいからスゲーうまいから。やって見ろ!!

量に注意しろよ。
入れすぎると、かあちゃんの腋臭と同じ匂いになる!!!!
204カレーなる名無しさん:04/11/26 14:10:56
ぴゅろい!
205カレーなる名無しさん:04/11/26 18:06:58
今日は誰とぴゅろぴゅろしようかしら?
206カレーなる名無しさん:04/11/27 16:04:15
やった奴誰だ?素直に自首するように。

【社会】しょうゆ掛け魔、女子中学生2人襲う…大阪
・24日午前8時ごろ、大阪府池田市豊島北の路上で、中3女子が後ろから
 きた男にしょうゆをかけられた。男は徒歩で逃走。
 現場から約500メートルの同市豊島南の路上でも20日、中3女子が
 自転車に乗った30歳ぐらいの男にしょうゆをかけられた。池田署
 は同一犯の可能性があるとみて、器物損壊容疑で調べている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101345032/
207カレーなる名無しさん:04/11/27 16:50:37
人間にぴゅろぴゅろしちゃ、いけません!
208カレーなる名無しさん:04/11/27 16:51:27
ぴゅろリストの道に反する行為です。
209カレーなる名無しさん:04/11/27 17:38:33
でもどこか甘美だ・・・
女子にぴゅろぴゅろ〜
210カレーなる名無しさん:04/11/27 17:43:50
しかし、器物損壊容疑って、どういうことだ?
醤油=器物が被害者ってこと?
運転中の事故だと仕事じゃなくても業務上過失、以上に不思議だ。
211カレーなる名無しさん:04/11/28 01:30:48
>>210
おそらく服だよ、この場合の器物は。
醤油のしみはなかなか落ちないので、もう着られないから。

なお、これには、そんなことをされた服は精神的に着られない、というのも、含む。
例えば、レストランで皿やコップに小便したりしても器物損壊。
洗えば使える、損壊してない、という言い分は通らない。
そんな食器はもう二度と使う気になれないでしょ?
精神的に2度と使えなくされた=その器物の効用を害したので損壊、と解されるから。

それと同じ理屈で、たとえしみは綺麗に落ちたとしても、犯罪被害にあったショックで
もうその服は精神的に着られない、となれば、器物損壊が成立するだろう。
212カレーなる名無しさん:04/11/28 01:53:11
人間は二の次なのね・・・
213カレーなる名無しさん:04/11/28 19:35:37
>>212
とりあえず人間の身体の方には被害がないようだからね。

これが例えば、被害者が醤油をかけられたことによって思いっきり湿疹が出てしばらく治らなかった、
なんてことならば傷害罪の成立する余地もあると思うが。
214カレーなる名無しさん:04/11/28 21:19:02
あしたからまたぴゅろぴゅろ〜
215カレーなる名無しさん:04/11/29 17:31:40
今日も一日ぴゅろぴゅろ様でした〜
216カレーなる名無しさん:04/11/29 18:56:38
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
ぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろぴゅろ
217カレーなる名無しさん:04/11/30 03:50:17
ぴゅろぴゅろなさい・・・zzz・・・
218カレーなる名無しさん:04/11/30 16:20:19
さて、ぴゅろぴゅろ買い物にいかなくちゃ。
219カレーなる名無しさん:04/11/30 17:13:43
このスレ的には>>110がネ申でいいのか?
220カレーなる名無しさん:04/11/30 17:24:42
>>110のレスを誘発させた>>109
221カレーなる名無しさん:04/11/30 17:36:35
>>110を発掘した>>113
222カレーなる名無しさん:04/12/01 22:38:00
>>110が初出なんだ・・・
醤油マニアにとっては歴史のある言葉なのかと思ってた。
ガッツポーズという言葉ができたきっかけはガッツ石松
ってのを知ったときのような気分だ。
223カレーなる名無しさん:04/12/01 22:45:05
>>211
カレー屋でカレーを食べようとおもったら
いきなり隣のやつに醤油をかけられても器物損壊だったよね?
224カレーなる名無しさん:04/12/01 23:14:00
ピュロリストの道に反する行為です。
225カレーなる名無しさん:04/12/01 23:39:51
醤油損失罪
226カレーなる名無しさん:04/12/02 14:38:07
強制ぴゅろぴゅろ罪
227カレーなる名無しさん:04/12/02 15:00:39
ぴゅろリスト
ぴゅろリアン
ぴゅろラー
228カレーなる名無しさん:04/12/02 18:53:09
ぴゅろ〜リア〜ン
229カレーなる名無しさん:04/12/02 18:59:58
ウスターソースはピュるピュる
230カレーなる名無しさん:04/12/02 22:52:31
ぴゅろってどういう意味?
まったく面白くないんだが・・・
231カレーなる名無しさん:04/12/02 23:08:49
まぞれしてみると擬態語
232カレーなる名無しさん:04/12/02 23:09:16
↑まじれすす
233カレーなる名無しさん:04/12/03 00:30:06
>>230
ぴゅろぴゅろ〜
234カレーなる名無しさん:04/12/03 00:32:52
大いなるぴゅろぴゅろ誕生の瞬間
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071135637/110-
235カレーなる名無しさん:04/12/03 00:43:25
面白ろがるのでは副産物で、ぴゅろぴゅろするのが目的ですから。
236カレーなる名無しさん:04/12/03 01:59:38
糞スレだな
237カレーなる名無しさん:04/12/03 02:01:39
といいつつお前はカレーにウスターソースをぴゅるぴゅるかけてっだろー
238カレーなる名無しさん:04/12/03 05:50:04
醤油をカレーにかけても良いが、キッコーマンだけは止めとけ。
自炊するようになってから気づいたんだが、
あれ、おそらく市販の醤油の中では一番まずいと思う。
それ以外なら良い。
カレーに合う醤油ってぜったいあると思うから、掘り下げてみたら面白いかもね。
239カレーなる名無しさん:04/12/03 19:44:03
ぴゅろにでも入るとするか。
240カレーなる名無しさん:04/12/03 22:28:42
そこそこメジャーな中ならば、ヒゲタが好き。

241カレーなる名無しさん:04/12/04 10:56:30
>>238
味覚障害者ハケーン
242カレーなる名無しさん:04/12/04 11:43:48
俺もキッコーマンが一番マズイと思う。
243カレーなる名無しさん:04/12/04 12:49:29
一番好きなのがヒゲタの「本膳」
次に好きなのがキッコーマンの「特選丸大豆」

湯浅、チョーコー、その他いろいろなメーカーを試してみたが
結局はヒゲタとキッコーマンに落ち着いた

キッコーマンがマズイって人はどこの醤油を美味しいと思っているんだろう?
参考までに教えてほしい
244カレーなる名無しさん:04/12/04 13:04:33
エンマン醤油
245カレーなる名無しさん:04/12/04 16:14:58
醤油がぴゅろぴゅろ!!!
246カレーなる名無しさん:04/12/04 16:15:50
調味料板、醤油スレでやってよ。
247カレーなる名無しさん:04/12/04 16:20:06
あくまで主役はカレー
248カレーなる名無しさん:04/12/04 16:49:24
>>246
わかってないなあ。
カレーにかけた時の醤油、醤油にかけられた時のカレーがいいんじゃないか。
249カレーなる名無しさん:04/12/04 17:45:38
かけられた=やられた でいいでつね?
250カレーなる名無しさん:04/12/04 17:47:11
カレー破損罪
251カレーなる名無しさん:04/12/04 20:53:05
他のものに醤油をかけても、ぴゅろぴゅろという擬音は発生しないんだよな。
カレーにかけたときの音だ。
252カレーなる名無しさん:04/12/04 20:53:34
だから女子学生にかけるんじゃないぞ
253カレーなる名無しさん:04/12/04 20:54:42
味噌もいける
254カレーなる名無しさん:04/12/05 14:41:57
女子学生にかけたときの擬音は
とぴゅとぴゅ あたり?
255カレーなる名無しさん:04/12/05 21:56:36
ぴゅろぴゅろ〜
256カレーなる名無しさん:04/12/06 00:07:17
>>254
どぴゅっ。
257カレーなる名無しさん:04/12/06 10:17:59
ピュチョラクチャラピュチョラクチャラ
ピュチョラクチャラピュチョラクチャラ
ピュチョラクチャラピュチョラクチャラ
258カレーなる名無しさん:04/12/15 06:15:54
ベールカバーテクノロジーで、欠点を隠しながら、ぴゅろぴゅろ
259カレーなる名無しさん:04/12/30 18:35:37
吉野家の牛カレー丼で、ぴゅろぴゅろして〜
260カレーなる名無しさん:04/12/31 14:28:43
おせちもいいけどカレーもね(ハート
261カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/03(日) 17:17:55
今年初のぴゅろぴゅろ〜
262カレーなる名無しさん:2005/04/10(日) 22:14:46
やってみたら美味しかった!
263カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 17:29:05
ぴゅろぴゅろ〜
264カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 13:13:20
男女7人というドラマで、さんまがカレーに醤油かけて
食ってた。それ以来お気に入り。もっと広まっていい。
265カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 20:50:51
カレーに醤油なんてふつうじゃないのか?
266カレーなる名無しさん:2005/07/31(日) 00:10:31
カレーに醤油、ソースはまだ許せる。マヨネーズはありえねぇ…
267カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 05:12:43
>>265
必ずしも普通ではない。(種類にもよるが)
人それぞれだろ?
短絡的な発想はやめれ!
268カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 20:35:59
ま、仲良くぴゅろぴゅろしてくりゃれ。
269カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 23:12:23
作る時、コクをだすのに入れるよね。
塩を入れる代わりに。
270カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 06:38:16
作る時に入れ、食べるときにもかける。これが王道。
271カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 17:45:26
醤油もソースも両方入れる。
272カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 18:46:35
昔からしてる。美味しいよ。
273カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 22:50:19
醤油入れて作ると三日目がいちばんうまいな
274カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 20:23:42
カレーに醤油、今まで考えたことなかった。今度試してみます。
275カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 20:52:51
昔のカレーは今時のものほどコクがなかったから
よく醤油かけて食ったな
個人的に醤油が似合うのは、グリコワンタッチカレーとか
276カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 10:05:40
俺ぴゅろりすとだお
277カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:08
ぴゅろぴゅろ〜
278カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 03:52:18
オナニーしてます。
279カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 20:34:38
醤油厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 17:00:10
このスレでぴゅろぴゅろ言ってた頃はニートだった
今はバイトと言えど一応は社会復帰している
カレーに醤油はいまだにかけれないがな
281カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:35
醤油厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 23:43:00
カレーには醤油
283カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 18:50:51
カレーにはチーズww
284カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 20:09:02
無料じゃねーだろ>チーズ
285カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 05:55:58
まつばら
286カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 06:53:59
家で食うなら梅干し。今度騙されて食べてみ………………………………………………………………………………………………以上
287カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 22:27:49
なんでかけるの? 調理中に入れるんじゃだめなのか。
288カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 07:28:22
289カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 21:06:31
名古屋人ならカツカレーでも味噌
290カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 22:12:39
とんかつに醤油くらいでやめとけ!
291カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 18:12:43
子供のときはどっちもかけて食ったことあるな。
今かけるとしたら、醤油だな。
292カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 03:07:22
ぴゅろぴゅろ〜
293カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 03:19:45
ケンカカレーでつね♪
…でも一晩たったら
【味平カレー!!】
294カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 13:40:30
色のコントラストがやだ
295カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 09:50:03
醤油かけると、味が〆ってウマーだよね
昨日のカレー温めて、ご飯は冷ご飯!、、
それに醤油かけるとウマーーーー
そば屋さんのカレー丼が好きだから、それ繋がりなのかな
296カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 00:38:02
懐かしのぴゅろぴゅろスレ
297カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 10:03:10
あ…黒いの出ちゃう…らめぇぇ…
298カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 00:58:42
ウスターソースだろ
299カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 01:57:17
醤油は煮込み中に隠し味で投入してた。出来上がってからかけると生タマゴご飯の風味がするのは私だけ?
300カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 12:41:33
ソースも醤油もアリ!


ってことで300♪


301カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 21:10:05
>>1
豚バラポークカレーには醤油が合うと思う
302カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 22:22:05
玉子をかけて、醤油をかけて、
玉子かけ醤油カレーはうまいが、何か。
303カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 03:41:15
>>1
コラ! 禿げ

ソースだろが!
304カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:53
ソースよりは醤油だと。は、思う。
305カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 00:54:54
>>1
ソースだろうが醤油だろうが 自由に汁!

糞スレ立てんなボンクラ!
306カレーなる名無しさん:2007/10/27(土) 16:37:08
ソースはカレーを甘ったるく締まりの無い味にする。

醤油はカレーをサッパリキリリとした締まった味にする。

俺はキリリと締まった味が好きだから醤油。
307デデデ大王様だぞい♪:2007/11/13(火) 21:13:58
カレーにしょうゆ
308カレーなる名無しさん:2007/11/13(火) 21:23:31
>>307
それがなにか
309カレーなる名無しさん:2007/11/13(火) 22:14:04
310カレーなる名無しさん:2007/11/14(水) 17:39:11
>>309
いやいやいや
311カレーなる名無しさん:2007/11/14(水) 19:00:34
関東では、少なくとも群馬県ではカレーに醤油はデフォルト。というか一般常識。
喫茶店のカレーでも配膳された時点で、既に醤油がかかっているし。
312:2007/11/14(水) 20:53:35
今日もベイシア(笑)
でお買い物
群馬県って楽しいなあ
総理大臣いっぱい出たお
313カレーなる名無しさん:2007/11/14(水) 20:57:27
味平カレーか
314カレーなる名無しさん:2007/11/15(木) 15:58:27
snaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaake
315カレーなる名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:35
醤油ブランドへのこだわりは無いんですかね
俺はヒゲタの濃い口がいいな
316カレーなる名無しさん:2007/11/15(木) 21:23:16
醤油色の精液はどうや?
317カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 01:24:53
>>1
そのまま食えよ!
こだわりのカレー専門店なら怒るぞ!

薬味しか置いてない店もあるしな

学食、社食、自炊の話しか?
318カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 18:39:45
↑「醤油お願いしま〜す♪」って言えば普通に持ってきてくれるよ(笑
でも、アジャンタとかインド料理系のカレーには醤油もソースも掛けないよね。
319カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 18:42:04
>>316
関西ではソース色の第一チンポ汁ですか?
320カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 19:16:28
>>316
関西ではカレーにダチョウの生卵を落として食べると聞きましたがホントーですか?
321カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:42
彼氏がアタシの汁しょっぱいからご飯2杯いけるって
322カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 20:45:43
>>321
おめー風呂入ってねーだろ?
323カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 22:31:10
>>315
ヒゲタの濃い口は確かに美味いな。
キッコーマンとかは何と言うか、醤油の香りが足りない気がする。気のせいかな。
324カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 23:59:17
>>322
毎日シャワーよ
だって
彼氏が
足の臭い&股の臭い嗅いで笑顔になるからw





















愛情表現よ
世間は広いわねぇ
325カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 02:19:37
>>318
CoCo壱かい?(笑)
そんな事言ったら睨まれるぞ!
326カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 04:27:49
>>325
残念ながら当方、CoCo壱には逝った事がアリマセン。激不味そうなので。
従って、私の経験はCoCo壱以外のカレー屋さんで御座います(プ
327カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 04:57:27
>>326
自宅から出ないで下さいね
328カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 05:38:02
確かにCoCo壱が激不味なのは表のにおいでわかるな
329カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 10:25:49
>>327
ヤなこっだ
これから外出するよ
百姓が
330カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 23:39:29
>>329
生い立ち語らないで下さい
331カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 02:30:58
本題に戻ろうよ。
俺も一口食って物足りない時は塩か醤油かける。
ソースをかけるのがデフォのようだけど、カレーが酸っぱくなる気がするから塩か醤油だな。
332カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 09:53:22
>>326
そういう事じゃなくてさCoCo壱ならテーブルに置いてあるから

専門店で頼んだら不機嫌そうな顔される
『そのまま食えよ!自宅警備員が!』てな感じ
333カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 11:30:43
>>332
人に言われたらその通りに行動する

それが貴方の処世術なのよw
334カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 13:41:35
>>332
わざわざ駄レスの解説不要
335カレーなる名無しさん:2007/11/19(月) 15:29:05
>>333-334
意味不明・・・
336カレーなる名無しさん:2007/11/19(月) 20:13:27
>>335
漢字勉強せい
337カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:10
>>335

>>332
にわれたらそのりにするそれがのなのよw
>>332
わざわざレスの

・・・確かに意味不明。漢字覚えるのが先だな(w
338カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 20:01:53
つまらん糞スレ…
339カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:58
なんたって君が書いてるからね
340カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 04:24:58
>>317
>そのまま食えよ!こだわりのカレー専門店なら怒るぞ!

そんな驕り昂った店など誰が行くか。
どう食べようと客の勝手だろ。
341カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 08:52:37
最近はソースかける人より醤油かける人の方が多いのかな?
342カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 14:00:29
ソースが合う洋食屋的カレーが減ってきてるからじゃない?
343カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 04:24:34
>>331
同意
ソースはどうしてもあの酸味が気になる。
ところで醤油でも薄口、濃口、刺身醤油などあるが皆さんは?
俺は刺身醤油派。多少甘みがあるがコクがある。
344カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 05:40:40
店では選べないけど自宅なら醤油らしい香りが強い濃い口がいいね
最近は香りのいい醤油がなかなか見つからないけど
俺もソースはカレーが酸っぱくなるからかけない
345カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 20:00:12
濃いだの薄いだのグダグダと・・・
男は黙ってキッコーマン。
日本国千葉県野田市野田250番地。
インド人もあがめる世界の聖地だ。
テストに出るから暗記しとけ。
346カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 00:22:34
らはりソースがええじゅ
347カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 04:02:22
>>345
あんな糞不味いキッコーマンをよく使う気になれるな。
348カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 07:20:32
ブランド語るならば商品名もよろしく
349カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 07:56:15
醤油とソースをクロスして食べてる
二度おいしい
350カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 08:57:38
カツカレーに醤油も合うよ
351カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 10:19:11
アナルに醤油注ぎなさい

カレーに塗布するのよ
352カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 06:51:56
ソースが酸っぱいなら醤油は醤っぱいぞ
何もかけないのが一番じゃねー
353カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:12
カレーに醤油じゃ不味いぜ
人の味覚ってこんなに差があるのか…
354カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 20:27:41
カレーに醤油かけたのはあんまり好きじゃないが、
そばにあるとなぜかかけたくなる・・・
355カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 21:26:03
そばにあっても醤油はかけないよー(笑
356カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 22:36:06
納豆にソースかけて食うようなもんだ オエ〜!
357カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 22:46:19
ちょぴっと醤油かけて食ってみ。うまいから。
358カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 23:07:29
食った事あるさ
醤油なんて無理
カレーが台無しになる
359カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 00:14:32
カレーには何も掛けるなよ
360カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 01:02:25
カレーにはウスターソースとケチャップだろ
361カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 01:45:00
刺身醤油だろ 常考
362カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 11:32:32
刺身醤油と普通の醤油ってそんなに味が違うの?
そんなに刺身醤油ってうまいのか?
363カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 12:36:26
濃い豆乳
364カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 20:51:12
邪道な気がするが、あの背徳感がいい。
365カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 21:43:47
日本語でw
366カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 02:38:01
マメチチか・・・

豆乳をマメチチと読んで彼女は笑顔を見せてくれたな〜
(´ω`)
367カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 13:30:30
カレーには七味だろ、醤油〜? なめてんのか?
368カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 20:53:16
七味と醤油だけどどうよ
369カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 23:12:40
>>362
うん、違うよ
刺身や寿司用だから…
370カレーなる名無しさん:2007/12/06(木) 08:32:56
つーかカレーソース作るのに醤油は入れるだろ常考
371カレーなる名無しさん:2007/12/06(木) 20:33:19
beerは当然
372カレーなる名無しさん:2007/12/07(金) 03:20:29
>>370
常識ではない
373カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 02:35:11
>>370
醤油入れたらトンカツソース掛けて喰えないから止めてくれ
374カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 19:20:34
確かフランス料理だかの 高名なコックさんが
日本料理は卑怯だ
醤油という素晴らしい
調味料を使えば
なんでも美味くなるからだ
って言ったらしい
375カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 19:31:53
カレーだけはならん!
376カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 23:44:21
やっぱ
サンビシだな
377カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 00:55:36
溜まり醤油だろ
378カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 01:16:33
>>374

俺はインド人に「毎日しょうゆばっかりで、良く飽きないな」と言われたけど。
379カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 01:41:22
それは
「毎日カレーばっかりでよく飽きないな」
って言わせるトラップか
380カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 02:54:03
毎日同じ女じゃ飽きるよ
昨日は隣の奥さん、明日は向かいの出戻り
381カレーなる名無しさん:2007/12/11(火) 22:45:33
卵ご飯にソースかけて食うようなものかね
う〜ん・・・
382カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 08:46:53
>>376粉飾決済 乙
383カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 12:47:27
>>380
イケメンでも喰うとかw
384カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 15:12:31
>>383
ソーセージカレーがどうかした?
385カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 20:10:08
>>380
ゼンリンの住宅地図を買ってきて、制覇したお宅を赤鉛筆で塗りつぶしていけば?
実力も分かるし、何よりやり甲斐が出る。
386カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 10:11:37
それどこの詐欺営業マンw
387カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 01:02:28
子供の頃は醤油もソースもかけてたな。
カレースプーンにまず醤油、それからソースを入れたもの、醤スをカレーにまわしかける。
それかソース、次に醤油を満たした、ソー油をカレースプーンからカレーにまわしかける。

どちらかというと醤スのがうまい。
388カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 07:42:54
>>387
基地外
389カレーなる名無しさん:2008/04/13(日) 23:55:04
湯浅醤油からカレー党のお醤油ってのが出てるぞ。
とれたてみったんゼリーとゆあさいだぁ買うついでに買ってみるわ。
390カレーなる名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:51
女子高生に醤油かけた無職、暴行容疑で逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211945198/l50

また人間にぴゅろぴゅろか
391カレーなる名無しさん:2008/05/29(木) 22:13:26
【千客】奈良県王寺に建設中のショッピングセンターの名称が「王!ほっと街」に決定。コメントを求められた王監督苦笑【万来】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
392カレーなる名無しさん:2008/08/04(月) 16:56:11
カレーにはおたふくお好みソースが一番だろ。旨すぎて他のはかけられん。
393カレーなる名無しさん:2008/08/04(月) 18:19:45
カレーライスに醤油?‥‥

いかがなものか‥
394カレーなる名無しさん:2008/08/05(火) 03:03:18
カレールゥに醤油を直接かけても良いが、ご飯に醤油を染込ませてカレールゥと
一緒に食うと最高に旨いぞ。
395カレーなる名無しさん
カレーライスに醤油はかけたらだめだぞ。
ルー作る時に入れる。
一晩寝かせるのを忘れずに。
ちなみに食う前にかけるのは七味やペッパーソース。