1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/12/02 01:28
うんこー
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:28
いや
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:29
俺ここのカレー大好きなんだよ 厚切りロースカツカレー大盛(辛口) 毎週食ってる。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:30
ハンバーグカレー美味しくなったよね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:33
レギュラーメニュー一覧 ポークカレー(辛口) 400円 ポークカレー(中辛) 400円 野菜カレー 400円 ビーフカレー 510円 唐揚げカレー 500円 コロッケカレー 500円 ハンバーグカレー 530円 チキンカツカレー 570円 厚切りロースカツカレー 650円 チーズカレー 480円 ソフトエッグカレー 460円
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:34
とりあえず。 たかだかイブニングカレーのからあげ1個サービスくらいで並ぶな! 貧民が!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:35
ここ最高に美味いよ、ココイチなんてメじゃないって
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:36
具が少ないね 失格
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:37
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:37
>>8 レトルトパウチをあたためるココイチと、
カンを開けてあたためるC&C.
どっちもどっちだろ…
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:38
面白いよね 「もみじまんじゅうっ!」
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 01:40
>>11 ばかだなぁお前、缶に詰めるまでの愛情が違うんだよ。
マジレスすると、C&Cは、しょっぱさが俺好みな
>>9 溶けてるだけだ。
最初から入っていないどこかのカレーショップといっしょにするな。
>>11 マジで言ってる?
レトルトでもマズイところはマズイし、美味いところは美味いぞ。
俺は ここ割りと好き 福神漬けもおいしいし
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 02:24
C&Cなんて! ( ゚Д゚)ダボソ-!!
らっきょうのコリコリ感が堪らんね どうでもいいが、クーポン元のからあげ&コロッケに 戻してくれよ。コロッケ2個ってのは・・・・・ 大体、からあげ&コロッケの方がコロッケ2個より安いじゃねーか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 03:54
おお、ついにC&Cスレが…。
>>7 すまん、イブニングカレーの大盛りが心に染み入るんだよ。
新宿本店しかいかないがな。
>>11 つーか、C&Cは缶じゃなくてレトルトパウチだぞ。
少なくとも新宿店4店と笹塚はレトルトパウチだ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 12:22
新宿本店のみで年少1億円。 本店の店頭はいつも並んでいるが、むしろ並ばないでカレーを喰うのは納得できない。 分かるかな?この俺のc&cに対する思いが。
20 :
C&CはBグルへ逝け :03/12/02 12:34
C&CはBグルへ逝け
>>20 こっちに統一すべきじゃないかななんて思う
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:37
C&Cはしょっぱすぎ
23 :
なかのひと見習い補佐代理候補@納豆カレー ◆Qw5aKYwoS6 :03/12/02 14:40
入れたい具も入れられないこんなココイチじゃ
ポワゾン
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 14:50
>>19 京王線の立ち食いカレー、いつもならぶ立ち食いカレー、C&C…。
漏れならちょっと新線まで歩いてイマサのジャーマンカレーにするがな。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 17:00
桜上水のテーブル席、マンセー!
なんかここのルー、水っぽくて俺にはあわない。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:26
油脂でうまみを、 しょっぱさで味を整えるやり口が汚いと思う。 もう少し、 真面目にカレーに取り組んで欲しい。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 22:44
北朝霞のとこは隣トイレだったぞ、カレーだけに…
>>26 え? わざわざ京王線の駅から、新線新宿駅の階段の横まで歩くの?(^^;
途中にイマサもあるのに?
>>31 C&Cは京王電鉄の子会社なので、朝霞にはありません。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 23:43
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / C | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l C ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | & l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | & | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | C | | l | ヽ, ― / | | l C | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ
34 :
(0_)! (┃┃〈リ 通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/12/03 00:16
,、、,.,:,.:,,、;、,,、;、 ____ ,,:;';゙;';;':;':';';゙;';;':;';゙::';';゙::';, ̄  ̄~`''ー-.、_ ,,;゙:;';':;';゙゙;';;':;';゙::';;';゙::゙;゙::';゙;';';;';;、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、 :;';゙;';゙;';;':;';゙::';';';゙;:゙:゙;';;':;';゙::';゙;';;':;゙:'; " ヽ,_ ゙ヽ, .゙;';;':;';゙::';゙;';゙;';;':;';゙::';;:;゙;';;':;';゙゙;';':;';゙::'; `'ヽ,、_ ゙:、 ;;':;';゙::';';';゙;:゙●;;':;';゙:゙| /;;'●;';゙;: < 最強の料理はC&Cのカツカレー♪ ゙';';;':;';゙::';;';゙:::;';゙::';゙;'';| /:;';゙::';゙;';゙;:゙ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l, ゙'、、:':';';゙;';;':;';゙:'':';';゙;:レ'':';';゙;';;': ::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 | i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,! ゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:' ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r' ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r' ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''" `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 00:25
日曜の早朝にイマサ入ろうとしたらネズミが這い出してきたことがあった…。 マジで引いた。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 00:33
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 00:34
イマサは、ション横にある店は汚くて入る気が失せるよなぁ・・ 地下のほうはまだ綺麗。
イマサは辛くないので却下。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 00:58
他店をけなす香具師が随分と多いスレですね
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:02
思いで横丁(ションベン横丁のが通りがいい)のイマサが小汚なくて入りずらいのは同意。 つか、汚いからション横なのであって。(^^; しかし、地下のイマサはC&Cよりよほど入りやすいと思うんだが… 隣ハーゲンダッツだし。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:11
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:17
レストラン京王の社員が必死です(w
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:21
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 01:51
殺し屋に狙われているAさんが、山道をにげていると 途中落石のため先に進めなくなった。下は崖、後ろからは殺し屋 しかしAさんは見事に逃げ切った。さて どうやって!? l li i l l i | l i i | _ー、 l l li i , ―、,i` 、 ヽ 〉 i i , -ー ◎-◎ _ノi ― 、ヽ _,,,r ー'''~ ,, -ー↑'i | ヽ_,;'ヽ'-、ー'', ―、 r'~ li | | i | >、〕,_l,-ー、◎-◎ _,, -ー'i i il li | i i 、/r' `l /`,-ー\''' ~l li i| i l l 殺し屋の車 ー´゛`,-'~`l l | i \ i i i l l l l il i i l i li Aさんの車 l i i li li il i
Aさんの車は 改造車だったのだ , - 、 ,,_("ヾ , ゛''),._ ←プロペラ (( (_,," 'o, ゛,,_) )) ( ゛ノ=ヽ",) ゛ || " _||__ , ――――― 、 / ll /ヽー,、 .| ちくしょう | ,/ /ヾ / l | | にげられた | ./ ̄ ̄ ̄ ̄l ノi' , -、 | ,-、 `―――v――' / o(‥)o // i l´0 l ,-,/,`-ヽ, _ , ―、 ,゛`ー -- ―テヽ,, , "` -' r'::`i,-、iノー''~ ◎-◎ / / / , -、,, ~ |゛`-'`-',,,` ,,, -ー ''' 〔○ l ≡ l○´ ,,l´0 l | li l li"~゛i^'''i~ li i l `===ニ===='' `- ' | i l i li l i l ヾ `| i i il l l l l li `l l i i | l i i l
ところで新宿本店で全部乗せやった勇者っているのか?
ところで、皆さんはどこのC&Cを攻めていますか? 私は、 メイン:新宿本店 サブ:新線新宿店 です。
51 :
(0_)! (┃┃〈リ 通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/12/03 16:31
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 16:43
笹塚。または明大前。 ちょうど中間に住んでるので。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 17:25
C&C、久しく逝ってないな・・・ まだ10枚集めて1杯ゲットのサービスってやってますか?
正直C&Cは値段なりに十分美味いと思うぞ。 ココイチ食ってるようなやつは一度試してみるべき。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 19:00
T&Cと間違えた…
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 19:09
C&Cって安いねー 地方人にとっては驚異的な安さだ ココイチじゃあ普通に500円以下で具をつけると食べれんもんね
ココイチでカレー食べたら、なんかカレーが金属臭かった・・・ 開店したばかりで金気臭さが抜けてなかったのか・
おまいはココイチスレの139でつね? スレ違いですよ?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 20:41
62 :
(0_)! (┃┃〈リ 通りすがりのマルチ ◆CHii/YZw/. :03/12/03 22:24
C&Cはたまに安い特別メニュー作ってくれる。 それにカツをトッピングすると、普通にカツカレー頼むより安くなったりする
>>61 激しくネタ(藁
京王のカレー屋が京王沿線以外にある訳ないだろ!!!!!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 22:29
>>63 つまり、秋葉原には京王線が走ってるんだな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 22:38
>>63 横浜相鉄2F改札前にあるぞ。
漏れはそこの常連。
今日も牡蠣フライカレー喰ってきた。
>>64 乗り入れているのを知らない香具師!(藁藁藁藁藁
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 22:41
>>63 いやそれがあるんだよ
そこの店員さんに美人な人がいるよぉ~
このスレキモイね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:06
しかし店舗ぐらい把握しろよな 新宿エリア:新宿本店/新線新宿店/西新宿1丁目店/新宿松竹会館店/西新宿オークシティ店 京王線沿線:笹塚店/明大前店/桜上水店/府中店/(聖跡)桜ヶ丘店/ 井の頭線沿線:渋谷店/吉祥寺店 相模原線沿線:(京王)永山店/多摩センター店/橋本店 都営新宿線:神保町靖国通り店/神保町白山通り店 その他:立川南口店/秋葉原店/上野アポット店/高田馬場店/池袋西口店 三田店/横浜ジョイナス店 隠し店舗:西葛西店(FC)/中央道下り線小黒川PA店(FC)/東京工科大学内
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:09
名古屋から長野に出張に行くことが多い漏れは、 小黒川PAが助かってる。 レトルトも売ってればいいのに。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:10
自宅でレトルトにすると、幻の生卵との組み合わせが楽しめる。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:10
大阪には無いの?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/03 23:53
>>69 ついでに閉店してしまった一覧だ
新宿エリア:初台店
京王線沿線:下高井戸店/ 高尾店
井の頭線沿線:渋谷店(一度廃止、その後復活)
その他:飯田橋店
隠し店舗:本八幡店(FC)/甲府店(FC?)/千葉店(FC?)/中目黒店/横須賀中央店
隠しに関してはガセ情報もあるのでご注意を。本八幡は利用したことがあるので確実
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:06
63 名無しさん@お腹いっぱい。 燃料投入! 03/12/03 22:24
>>61 激しくネタ(藁
京王のカレー屋が京王沿線以外にある訳ないだろ!!!!!
66 名無しさん@お腹いっぱい。 燃料投入! 03/12/03 22:40
>>64 乗り入れているのを知らない香具師!(藁藁藁藁藁
氏ね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:21
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:23
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:27
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:28
FC東京カレーマンセ!!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 00:39
今日はソフトエッグなるものをはじめて追加してみたわけだが 辛みがマイルドになっちまってC&Cらしさが減っちまった。 大盛りにしときゃよかったぬ
確かに、以前住んでいた本八幡にあったC&Cは閉店しちゃってたなぁ………。 好きでけっこー利用してたけれど、オレ的には価格は高い印象だった………。 しかし、その後引越して埼玉にやってきたら、 ココイチしかなくて………もっと高かった………。 両方とも、はっきり言ってチープな味なのになんであんな値段なんだろう??と 感じてる。 まぁ、オレ的にはC&Cの方が好みかなぁ………。 人それぞれなんだろうけれど。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 04:33
・・・・・・・・が多いなぁ
o___________o / / / このスレはカレー臭く / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / 名無しより / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧∧ / /∧∧ (,,゚Д゚) / / (゚Д゚,,) | つ と | ~| | | |~ し`J し`J
はい再開~
国分寺店もあったわけだが
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 18:49
池袋にもあるぞ、京王線は走ってないけどな。
>73 結構潰れてんだな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 22:54
学生時代は(聖跡)桜ヶ丘店にほぼ毎日通っていた。 券売機が導入される以前の頃だね。 通い詰めるうちにオーダーしなくてもチキンカツカレー(辛口)が出てくるほどだった。 あの時の店長のおっちゃん(今はもう辞めているけど)元気かな? てなわけで、安くて美味いチキンカツカレーはオススメ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 01:23
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 01:30
>>87 閉店理由も書いてみる
高尾・・やはり客の入りは悪かったんだろう。大盛りサービスなど他店にないサービスを末期にしていた
初台・・これは不幸な例。ビルの建替えだったんだよ。客はそこそこ入っていたし、建替えが地震対策
だから不可抗力、しかし再開しないのはわからない。
下高井戸・・C&Cでは最短の営業期間だろうな。やはり客の入りが悪かったんだろう。
飯田橋・・出店当時はここを除く全店が京王沿線で方針が変ったんだろう(沿線出店強化とか)その後
再度方針が変わって神保町ができた。神保町がC&Cルネッサンスの第一歩だった。
本八幡・・おそらく西葛西と同一のFCだったんだろうな。店舗を絞るなどの方針になったんだろう。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 02:07
C&Cに詳しい香具師も結構いるんだな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 02:18
実はあんまうまくないんじゃないの? それか原価が高すぎるか
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 02:35
この安っぽい味がよい
下高はココイチに正面から向かってったからなあ・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:46
C&C>イマサ>ココイチ>POT&POT
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 13:50
むかーしむかし 20年前くらいかな 永福町の駅構内にもあった。 ただそれだけ
クソマズイんだけど、多摩センターで乗り換え時間10分の間に飯済ましちゃえなんて時に使ってるな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 16:59
昔下高井戸にもc&cあったよな。 ちょうどよい冷め加減だった。(猫舌ですが何か?) ただ一部が冷たいハンバーグカレーが出てきたときは「ゲロ」ってなったが・・・
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 17:04
新宿本店(立ち食いのとこ)のかれーは、京王プラザホテルから毎日コックが来て作ってるらしい。 と言う噂が流れたことがあったら、よく見たらレトルトパック湯煎してたよ。 あのレトルトパック、いくらするんだろ・・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 17:23
ビーフカレーは確かにレトルトだった。 ポーク系もそうなの?いつも異常にしょっぱいから煮詰まってるせいかと思ってた。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:32
京王が母体だっていうの知る前はドトールが母体だと思っていたよ ドトールからC&Cに変わった店結構多くない?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 18:34
深夜とか早朝に店の前通ると、1500グラムだったか3000グラムの 銀色の巨大レトルトパックが置いてあることがあるよ。 あれをサーバーに移して暖めてるんじゃないの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:24
出てくるの早いし安めだしココイチより良い
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 19:24
C&Cなら、俺はF&Cの方がいいかな。むしろ、keyやleafの方が 好きなんだけどね。
>>61 >>65 言い方が悪かった
なんで横浜のクポーンが無いんだ_| ̄|○
下記カレー\600-は贅沢品でつ…
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:44
290円で(゚д゚)ウマー
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/05 21:51
>>102 基本は新規出店だと思うけど・・・
覚えている範囲で
神保町・・西海というラーメン
神保町白山・・カレーの王様
渋谷・・やきとり?
横浜・・カレー(ベイリーフ)
不明を列挙
西新宿1、新宿松竹、西新宿オーク(これは新規か?)
秋葉原、立川、高田馬場、池袋
残りとFCは純新規だと思う。
おい、「聖跡」じゃなくて「聖蹟」だ 耳をすませばファソにしかられるぞ。
>>105 渾身のネタを振ったようだがスルーされてまつよ。
漏れはわかるけど(自虐
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:27
聖蹟桜ヶ丘は帝京大生の聖地
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 00:56
今はどうだかわからないけど、西葛西店は、 独自チケットで何故か野菜がついてきてたな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 01:36
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 01:42
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 01:47
今年中にあと6皿食わねば…
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 03:02
今日、本店で食した。 既出かもしれんが、ポークが他店よりも安いのね。 出入りはいつから、一箇所になったんだろう?
本店が今の改装をしてから、すぐのような。 前の改装の時は、今のキッチンスペースのところが 客室だったですよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 04:51
>>113 サンクス。駅じゃなくて再開発事務所じゃなかったっけ?
筐体は壊されているはず。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 07:42
変な甘味のない ストレートな辛さが好きなのだが かなりショッパイのが難点。
うまくない!
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 09:41
クソまずいので他店の中傷一致してやってないと潰されると思いこんでる マンセーと店員が痛すぎる。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 11:35
↑ここ位置さんですね
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 11:54
学生時代は週3回は喰ってたぞ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 11:59
さすがクソマズチェーンだな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 12:06
>>108 立川(ウィンズ近く)のC&Cはもとドトールだよ
俺もドトールの関連店だと思ってましたw
新宿も最初ドトールだったよね
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:04
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 17:08
いつもから揚げカレーしかたべないなあ。他の食べた事ない。 ココイチのチーズカレー好きなんだけど、ここのもおいしいかな。 俺って例えば吉牛の牛丼を食べると他のところで牛丼食べない タイプなの
133 :
パク森最高!! :03/12/06 18:26
誰が何と言おうとパク森はCoCo壱やC&CやPOT&POTやバルチックよりうまいのだ! 結論は「やっぱりパク森が最高だね!」
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 18:29
この前、京王線以外の某所に入ったら、ラッキョ置いてなかったぞ。 禿しくゴルァ!
>>134 横浜。気分次第でらっきょうの数が異なるというオプション付き
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 20:30
C&Cって神戸では何処にありまつか? 少なくとも三宮には見当たりません。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/06 20:31
もう数年間食べてないなぁ・・・・・ (現在住んでいるところの近くにないので) 速くて安くて、好きだったんだけどなぁ サービス券はビンボーな俺にはありがたかったんだけどなぁ
>>132 チーズカレーお勧めします
中辛でチーズがルーに溶けるまで
かき混ぜて食うとまろやかでウマーでふ
a g e
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 04:17
サービス券が20枚くらい貯まった。
サービス券10枚使うと パスポートクラブのポイントカードくれるけど どうしてます?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 09:48
楽天の全商品ラインナップからビーフが消えているが何かあったのか?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 09:54
>>138 そうでふか。ありがとうございます。唐揚げチーズでいってみまふ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 10:01
>>141 机の中にたまってる。
パスポートカード持ってるがとても最低引き換えラインまで貯まらん。
京王パスポートクラブって、ようするにクレジットカードだよね。
漏れは無職だからカード作れないんだよな。
紫のカードがどんどん溜まってく。
>>144 最低引き替えラインって何?ぐぐってみたけどわからん。
>>146 1000点。C&Cだけだと250杯。ポイントにしちまうと有効期限があったのではと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 21:23
>>142 ビーフ、新商品化のため販売中止って某店頭には出ていた。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:39
おまいら、C&Cのカレーで一番すきなのは何よ? 俺は厚切りロースカツカレー (なので、厚切りがない新宿本店はNG)
>>149 唐揚げカレー。
たぶん年間50食は食べているような。
本店Verが好みだ。
※本店以外はカラッとあげたタイプしか出てこない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 23:52
>>150 俺、本店のから揚げ食ったことないんだけど
本店のってカラっとあげてないの?
>>150 俺も週1で厚切りロースカレー食ってるから
年間50食くってるなぁー
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 00:54
明大前のc&cのイブニングカレーは18時までやっている。なぜ?
155 :
ラーメン大好き@名無しさん :03/12/08 01:14
高校の時に 新宿駅の京王線乗り換え口のとこで買い食いしてたw まだあるの?
>>154 学生狙いではないかと。
というか、明大前店の店員さん、
他の店に比べて外国人率非常に高いんですがー。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 02:46
ここのカレー不味いよね
>>155 あの匂いがないと京王新宿駅って感じがしない。
30年以上前からあるし。
立川南口店で、17:00以降に500円以上注文すると 味噌汁とサラダが付くサービスやってるね。12月末日まで。
>>146 パスポートカードはクレジットだが、
パスポートクラブには現金専用のカードもあり。
確か新宿か聖蹟の京王百貨店で作れるはず。
C
京王の駅のある高尾からすぐだから、わが地元の四方津にも出店するべきである。需要があるのに出さないとは、怠慢であるといえよう。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/08 19:40
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_ /(((///ノ/ンヽ,, f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________ ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 冷蔵庫はいらねと苦言を呈しておく。 f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | f' __,-ムー、_ ` ノ \ ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \,____,// /~丶_ 人,_____/ / \ /|_/又 \ / |
>>161 なるほど。せっかくのポイントがもったいないから、
現金カードに挑戦してみよう。
165 :
グループ社員 :03/12/10 00:09
>>142 >>148 来月中旬には某所より発表があり、
それにより発売中止の意味がわかる。
まあここで重要なのは「ビーフ」っていう所なんだがね。
166 :
どっかの店員 :03/12/10 07:11
ここにも移住
あっちのがスレタイはよかったのに・・・
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 13:59
京王グループは、バブル期に電鉄の複々線化など設備投資をあまりしなかった(できなかった)ため、 現在私鉄では1番格付がいいほど、非常に財務状態が良い。 そのため、関連企業を大幅に展開しようと目論んでいる。 その目玉企業にあたるのが、C&Cカレー。 新聞記事あたりにあったと思うが、70店舗ほどに拡大する方針らすぃ。 沿線外にもよく進出しており、今後は店舗がなかった地域にも新店が期待できる。 漏れはさいたまなので、こちらにも進出してほしいものだ…。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 21:29
>>168 そっちは堤と根津の勢力圏だからだめだろ。
>>168 相模原線延長と府中、北野の立体化と全駅の整備をしていた。
知らないのに適当な事を書くと恥をかきます。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 00:46
>>170 笹塚-調布の複々線化をあきらめたでしょ?これが大きかったのです。
京王は他の私鉄よりバブル期に金かかってないよ。
相模原線延長は多摩ニュータウンのアクセス路線として、補助がかなり出てます。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 01:00
相模原延長線は、最後までごねたとこがあったからか 妙に運賃が高いよなあ。カナーリ不公平だな、あの運賃は。 モーニングカレーコロッケ辛口が好きです。 ワタシの朝はC&Cのカレーから始まるのだ。 あ、ソフトエッグもつけますね。
鉄板離れしても、鉄分はやっぱり濃いな。(w
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 09:15
>>165 マサカ...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 09:35
塩辛いポーク→塩辛いビーフなら要らんな
C&Cのカレーは甘いくせにあとで辛い。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 10:44
ビーフは甘口ってのもいいね
>>176 それは中辛の話だろ?
辛口はしょっぱなから辛いような。
安っぽいカレーだな そのくせイチャモンだけは必死なマンセーが多くて腐臭がする
安いのは確かかなあ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/11 17:29
>>180 実際、月末はC&C→吉牛→箱そば、のローテになる漏れにとっては有り難いのです。
(吉牛→箱そば、だけだとかなりつらい事になるw)
甘口が食いたきゃ、野菜にしなさいってこった。
本店のが辛杉、という体質になってきた
>>181 たぶん、松屋を入れると、よりよいのではないかと。
>>181 似たようなメニューなんで笑えないよ。年末はさらにきつくなるよなあ。
オレのローテでは月曜日が多い。
辛味スパイスを辛口・コロッケモーニングカレーにドバッとかけて
気合入れてるんだあ。
気のせいか、二日酔いにも効くんだよなあ。
>>186 毎日外食で、しかもこのローテーで、日曜から深酒していて体大丈夫か?
成人病に注意しろよ。
辛口食わない奴はこの店行く意味ないだろ 中辛だと一気に味落ちる
確かに しかし漏れは辛口にソフトエッグ入れて黄身の甘さとルー辛さのコントラストを楽しむのも好きだな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 17:21
渋谷店のサービス券が2004/9/30版になってますた。 3/31版と特に変化はない模様。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 19:23
相模原線沿線のc&cでやってる、330円カレー食ったことある人いる?
>>190 お、ホントだ。
俺も今日の昼に渋谷店で食ったけど、有効期限かわったね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/12 23:20
>>188 横浜は何故か中辛を頼む奴が多い、本当に不思議だ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 08:13
サービス券の期限だが 確か一枚期限内の奴があれば使えるンだよな。 本店のレジの所にそう書いてあった記憶があるんだが…
>>194 一応レジにはお断りする可能性があります…
としか書いてないはず。
でも、本当に断られたらガタガタブルブルなので、
混ぜないようにしています。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 13:07
おいお前ら、今日まで府中店は三周年記念で厚切りロースカツカレーが490円ですよ。 しかも、ハンバーグ、カツ、あとなんか忘れたけど3種類のクーポンまでもらえる すっげーお得!
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 13:19
吉祥寺の店員はホモですか?声が裏返ってるんですが。
>>198 逝ってきた。
厚切りロースかつとソフトエッグサラダ食ったら苦しくなった。
量大杉
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 23:33
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 18:24
>>200 新宿測光カレーだと。
330円のコロッケカレー
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/14 19:33
>>199 おめでとう。
ここ位置では、ありえない幸福だよ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 00:14
今度は、12月18日か。 カツカレー 480円。 なんか飽きてきた。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/15 00:16
新線でもイブニングカレーやってくれ。 特に休日、座って食うために、高田馬場まで行くには疲れる。
お、こんなところにC&Cのスレが。 先月は忙しかったのに今日は暇だった~ 移住age
206 :
カレーなる名無しさん :03/12/15 01:25
>>203 中毒になってないなら、たまに食うからいいのではないかと。
207 :
カレーなる名無しさん :03/12/15 03:43
保田圭は笹塚の常連
208 :
カレーなる名無しさん :03/12/15 14:19
川島令三モナー
なんでわざわざ笹塚?
210 :
カレーなる名無しさん :03/12/15 20:53
リアルすぎる
今日通販で買ったらもう発送したらしい、やるなC&C
212 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 00:16
でも、レトルトは缶には劣るんだよな。 持ち帰り缶の再発売きぼん。
213 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 00:59
>>212 その通り。
20年来のファンですが、そう思います。
今は新宿近辺在住なので店で食べられるのですが。
214 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 02:30
>>207 その話詳しく教えろ
俺笹塚在住で頻繁に行くけど見た事ないぞw
215 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 07:20
216 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 18:32
ショッパカラ(゚д゚)ウマー
217 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 20:50
>>215 そのメニュー、相模原線沿線しかないね。
京王グループの小田急対抗キャンペーンの一環ではないかと。
218 :
カレーなる名無しさん :03/12/16 22:00
明日早速、多摩センター店で確認してきますわ。
219 :
カレーなる名無しさん :03/12/17 17:31
俺の外食カレーは聖跡桜ヶ丘店のC&Cから始まりました。 まだ駅前にどどーんとバス乗り場が広がっていたころ。 長方形の皿の端っこにコールスローが添えられていた頃から食ってる。 C&Cは、チェーン店カレーでは俺的に日本最高峰だ。 早く埼玉にも進出してほしい。 京王よ、国際興業を買収してくれ。
飲茶カレーは微妙だなぁ。想像したまんまの味だった。
221 :
カレーなる名無しさん :03/12/17 21:34
>>219 京王クラウン街にくまざわ書店があった頃、ホルンレコードがあった頃ですね。トッピングのハンバーグ、カツが今よりもおいしかったな。ドレッシングは、やや酸っぱいサザンアイランド。赤尾飯店は無事ですね!
222 :
カレーなる名無しさん :03/12/17 22:21
横浜閉店だって、1/12限り 結構混んでいたのにね、ぐすん
223 :
カレーなる名無しさん :03/12/17 22:38
らっきょうをけちったりするからだろ。
224 :
カレーなる名無しさん :03/12/17 22:42
塩辛いカレー出す店なんか潰れて当然だな
225 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 00:29
330円カレーは17日までと書いてあった。
226 :
とある馬鹿 ◆BAKAB.w.so :03/12/18 00:39
あ 明日カレー安い日だっけかな?
まあ、POT&POTよりはうまいと思うよ。 イマサと比較してる香具師がいるが、俺はイマサのインドカレーは好きだ。 イマサはインド以外はマイルドすぎるね。インド以外ならC&Cのほうがいい。 まあ、好みの問題だけど。
>>222 前から横浜は期間限定だと決まっていた。
閉店はジョイナス改装のため。
すんません、教えてください。 立川南口店って、どこにあるんですか? 楽天にもぐるなびにもリンクないし。 夏に立川から引っ越してしまったもんで 確かめられないのですが C&Cを見逃していたとあれば、悔やまれて・・・。
231 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 13:44
ここはご飯とルーのバランスがおかしい。 ルーが20%は少ない、絶対ご飯あまる。
>231 それはやっぱり人によるでしょ。 基本的に普通のカレーより味が濃いから ルーの量は少なめになってるんです。 どっちかというとルーの方を残してる人が多いですよ。 カレーは飲み物!っていう感じの食べ方だと足りなくなるでしょうねえ。 成人病注意。
233 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 20:46
>231 今日休み
234 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 22:29
おいおい、ご飯多目に食べれる俺でも全然足りないぜ、ルーが。 横の奴なんか、カレー全然無くなって、ご飯たくさんとカツが2切れぐらい 残ってて、ソースかけてカツライス食べてたぞ。
235 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 22:42
>>234 おまえ塩分とり過ぎオヤジだろ
生活習慣病に気をつけろよ
オレはショッパイから十分足りてるぞ。
足りなかったら、金払ってルーを追加しろ
モーニングやイブニングは安いんだから無理いうな
236 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 23:14
>>68 には書いていませんが、横浜馬車道にも店舗があった
(漏れが行ったのは6年くらい前)
しかし、3年くらい前に行った時にはつぶれますた。。。
サービス券が他の店舗と違ってピンク色だったからFCかな?
238 :
カレーなる名無しさん :03/12/18 23:29
本店で、たまにルーが余り気味になると嬉しいんでつが
>>221 ホルンレコード、赤尾、くまざわ書店@クラウン街。。。
おっしゃる通りです。懐かしくて涙出そう。
中学の模擬テストの帰り、級友何人か一緒に多摩センター駅で食った時は
皿に前の客のカレールーがこびりついていてびびった。
しばらくはそのネタで盛り上がっていたなあ。
さげ
240 :
カレーなる名無しさん :03/12/19 00:12
ここのカレーでルー足りてるひとなんか、いないよ。
241 :
カレーなる名無しさん :03/12/19 00:19
>>240 そう。だからこそ「コロッケカレー」を
「これは『コロッケ定食+カレー』だっ」と暗示かけて食うわけだ。
「コロッケにカレーかけないでくださいっ」と懇願するわけだ。
242 :
カレーなる名無しさん :03/12/19 01:14
毎回トッピング無料券でコロッケ2個食ってるけど、結構腹いっぱいになるね。 個人的にはから揚げの方が好きなんでから揚げのトッピング無料券欲しいな。
味濃いから十分に足りるよね。 足りない人は味覚がヤバいかバランス感覚がおかしいよ。
今のクーポン、コロッケだけなんだよな。 昔は唐揚げ+コロッケじゃなかったっけ。
245 :
カレーなる名無しさん :03/12/20 00:47
コロッケ2&からあげだったん?
246 :
カレーなる名無しさん :03/12/20 13:58
一番安いカレーにします。 無料のらっきょをまず腹一杯食います。 そのあとカレーを食べます。 大変満足します。
248 :
カレーなる名無しさん :03/12/20 16:42
頼む!南大沢にも作ってくれー! センターと永山にもあるのになぜ南大沢にはないんだぁ!!
249 :
カレーなる名無しさん :03/12/20 17:32
か・ら・あ・げです。 なんか、本店でレジから厨房に注文を伝えるとき、 唐揚げカレーだけこんな感じで妙な言い方する人がいるよね。
>>248 楽天もしくはファンクラブに言うとよろし
251 :
カレーなる名無しさん :03/12/20 19:00
>>248 ほんとだな、橋本にもあるというのに・・・
252 :
食いだおれさん :03/12/21 01:32
まず ご飯の三分の一 を福神漬からっきょで食べるべきだな
253 :
カレーなる名無しさん :03/12/21 07:17
南大沢の駅ビルにドトールがあるよね そこが潰れてC&Cになるとかw
254 :
カレーなる名無しさん :03/12/21 18:04
確かにルーをもう少しふやしてほしい。
255 :
カレーなる名無しさん :03/12/21 18:29
東京から離れて2年・・・ クソ東京に未練はないが、なぜかC&CのからあげCが食べたくなるときが あるYO。
256 :
カレーなる名無しさん :03/12/21 20:13
楽天でレトルト買えばいいじゃん
>>255 とは別人だが、そういう思い出の味は通販レトルトじゃ満たされ
ないこともあると思う。それにからあげ自体は通販してないし。
新宿店でモーニングばかり喰ってたら、ポークを頼んだときに飯とルー
の配分が狂って慌てた。漏れはいつまでこれを喰えるんだろうか…
漏れは新宿本店で食えるのは大学卒業までさー 来年からは地方公務員なんでね、ちょと寂しい
>>230 どうもありがとう!
遅レススマソ
次に立川行くときに行ってみます
260 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 20:21
新宿本店って立ち食いのとこ? あそこ今まで食ったとこでは一番まずかったんだが・・・ 味が明らかに違う そんな漏れは笹塚専門
261 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 21:47
らっきょう嫌いだったオレはC&Cのおかげで らっきょう大好きになった。 甘口らっきょうがいいが、小粒の甘口らっきょうって スーパーで売っていない
262 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 22:28
なんかここのカレーって安物っぽいのがいいよね。 煽りではなく。おいすい
263 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 22:42
余所の辛口カレーって、辛い中に変な甘味があるけど C&Cはストレートな辛味のみがいいんだよ
264 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 23:17
余所(←なぜか変換できる)
265 :
カレーなる名無しさん :03/12/22 23:20
>>262 それは言える、
いくら高くてもだめなものはだめだが
この値段なりにいい味出してるよな。
266 :
カレーなる名無しさん :03/12/23 12:58
カレーに関してはインド風を至上とする通の漏れが ついついC&Cなどに立ち寄ってしまうのは期間限定メニュー の変な具が激しく気になるからだ。 ロールキャベツカレー(゚д゚)ウマー
267 :
カレーなる名無しさん :03/12/23 19:12
今日の昼に、1年以上ぶりにここのカレーを食べた。煮込みチキンカレーね。 で、味は辛口で頼んだら、本当に辛くてびっくりしました。 水を何度飲まないと完食できませんでした。 前はなんか薄い味だな、とおもってたので・・・・・・。
268 :
カレーなる名無しさん :03/12/23 19:13
水っぽいのかぃ??
あ・・・!店が違った。ご免なさい。
270 :
カレーなる名無しさん :03/12/23 19:21
かr-
272 :
カレーなる名無しさん :03/12/24 01:00
イブニングカレーにタマゴ(゚д゚)ウマー
273 :
カレーなる名無しさん :03/12/24 01:39
クリスマスでもいつも通り唐揚げカレーでも食べるか・・
>>273 同士よ。
オレも本店突入だ。
クリスマスなんて…
275 :
カレーなる名無しさん :03/12/24 01:54
276 :
カレーなる名無しさん :03/12/24 02:35
278 :
カレーなる名無しさん :03/12/24 04:56
西葛西店のおばはん店長LOVE
279 :
カレーなる名無しさん :03/12/25 20:07
うまくねえよな
∧ ∧ マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ~ / ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ / l___l \ マチクタビレタ~ | ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へ | へ ヽ ./ | < ねえ、山梨県進出まだぁー? \\ \ \\ ヽ/ / \____________ チン \\ .> \\ ヽ チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ~ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _ \回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ~ \___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ~ / | マチクタビレタ~ __________________/ .| | | マチクタビレタ~
c&cよりうまいのは、銀座のナイルレストランぐらいだな。
282 :
カレーなる名無しさん :03/12/26 15:11
チーズカレーっていくら? それからみんな大盛りとかにしてる?
もう歳だから大盛りはとても食いきれない。
284 :
カレーなる名無しさん :03/12/26 19:46
285 :
カレーなる名無しさん :03/12/26 22:42
なんだ、大盛りってけっこう多いのか。 ココイチでいったら何グラムぐらいなのだ
今日カレーうどんをみたよ 池袋店 食わんかったけど
チケット10枚貯めたら、くだらないチケット1枚もらった。そんなもんいらん。
289 :
カレーなる名無しさん :03/12/27 18:32
>>285 大盛りは360g。ココイチのノーマルが300gだから、そんなに多くないね。
>>288 新宿の靖国通りの松竹会館の24hC&Cでもやってたよ。焼きおにぎり付きで500円だってさ。
290 :
どっかの店員 :03/12/27 21:16
深夜でカレーうどんはじまったよ
291 :
カレーなる名無しさん :03/12/28 03:01
>>289 ありがとう。ちょっとすくないね。大盛り。
292 :
カレーなる名無しさん :03/12/28 15:04
デブはココイチへgo!
293 :
カレーなる名無しさん :03/12/28 15:07
人 人 (__) (__) (__) (__) ( ・∀・) ( ・∀・) ココイチ (\_i i_ノ (_( )_) (_( ̄)_) .(_( ̄)_) よりうまいと思うよ
今日、隣に座った50代位のオサーンが「ルーだけ大盛りで」とか言ってた。 もちろん大盛り料金でね。
295 :
カレーなる名無しさん :03/12/28 21:44
>>287 そのくだらないチケット一枚10円で売ってくれ。
今月末までに1000ポイント貯めねばならぬのだ。
ポイントのために今日レトルト1袋買ったけれど
チケットがつかなかったよ。
あぼーん
>>294 「ルーだけ大盛り」「ご飯だけ大盛り」って頼む人けっこういるよ。
298 :
カレーなる名無しさん :03/12/29 01:46
折れはご飯少な目、だ。 逝ってくる。
299 :
カレーなる名無しさん :03/12/30 03:05
>>291 じゃぁ、200円増しで特盛りにしたら?
本店でやると大変なことになるが。
300 :
カレーなる名無しさん :03/12/30 09:19
ポーク辛口!これ最高!!
>>299 この前本店で特盛にしてみたけど大した事無かったよ。
多分その時偶然少なかったんだと思うけど。。
ちなみにご飯の高さが5cm位で、ルーが器の深さの半分くらいまで入ってた。
せめてルーが器いっぱいになってるのを想像してたんだけどw
普通特盛を頼むとどれくらい盛られてくる?
頼んだ事ある人、教えてください!
>>298 オレもご飯少な目頼むことあるよ。
揚げ物トッピングにソフトエッグを頼むこと多いから
少しカロリー落としてる。
303 :
カレーなる名無しさん :03/12/31 04:50
横浜駅の店は閉店みたいなことがかいてある張り紙を 遠くからだが見えたような気がした。あそこの場所って前も カレー屋だったんだが。今度もカレー?
304 :
カレーなる名無しさん :03/12/31 10:58
>>303 前の店の最後はひどかったですね。ベイリーフとかいう店だったかな。
時間通りに開店しないとか、朝からライス切らすとか。
今の店は大丈夫ですよね。ここらで立ち食いカレーてあそこしかないから
撤退しないで欲しいんだよな。
305 :
カレーなる名無しさん :03/12/31 14:29
飲茶カレー初めて食べたけど、やっぱり唐揚げのほうがいいやw
306 :
カレーなる名無しさん :03/12/31 15:19
今日は、カれーより吉野家の得盛。 今日で最後ですよ。 メニューからは消えていたが、注文すればでる。
C&Cのカレーを朝食で食べて会社に出勤していた22年前が懐かしい。缶詰を取り寄せて食べていたが店で食べるよりも当然不味い。13年振りに東京に戻って来たけど、まだ食べに行ってません。お願いです。大井町駅から一番近いお店を教えて下さい。
308 :
カレーなる名無しさん :03/12/31 20:12
>>307 三田店。
田町駅から歩いて5分くらい。
田町のどのあたりですか? 大昔は渋谷駅の井の頭線の下にあったのですが今は変わってしまって無くなったのですかね。あと新宿駅と吉祥寺駅の構内にあったお店は、まだありますか?駅構内のお店は他にもあるのでしょうか?
310 :
カレーなる名無しさん :04/01/01 02:40
311 :
カレーなる名無しさん :04/01/01 03:09
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ./ /::::::::::::::::::::::!,, \ - i ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ( `| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" `'' ! '、:::::::::::::::::::i ! '、:::::::::::::::::::i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ 34歳 ``" \> 去年まで横綱だった オナニーは床派 マジおすすめ
>>310 さん ありがとうございます。早速行ってみます。お正月はやっているのかな?
313 :
カレーなる名無しさん :04/01/01 16:49
>>大ファン 新宿駅内はまだあるんじゃない?
314 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 00:14
大ファンさんはカレー食べれただろうか。 感想きぼんぬ
315 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 01:56
>256 >289 >290 えっ!!本当にカレーうどんってメニューになったんだ! カレーに飽きた私が考えた昼の賄いだった・・・。 休憩で食事をしていたら本社の人が来て本気で怒られるって思った。 反応は意外と良く誉められた思い出がある。 そんな私も負け犬以下の最低な奴!! みんな良い人だったのに・・・。ごめんなさいm(__)m
>>314 さん すみません、まだ行けません。妻に『お節料理とお餅を食べきるまではダメ!』と言われました。ううっ(泪
>>315 藻前が出来心とはいえ、やってみたメニューが採用されたのに何で負け犬以下なんだよ。
今まで麺を出していなかった店で麺を扱い始めたんだぞ。
業者の選定、入荷ルート、厨房での調理方法、全てを一から始めて
チェーン店全体で行うようなマニュアル作りまでやる必要があるから、
採用するとなれば大きな仕事になる。
そんな仕事を本社にやる気にさせた藻前は、負け犬以下なんてことはない。
それどころか胸を張っていい。
ネタにマジレスになったらごめんな。
318 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 11:16
>317 涙が出る・・・。有難う。 秋ぐらいから食べていたから年末までメニューになるなんて・・・。 本社も大変だったと思います。 ちなみに「松屋の唐揚げ飯」みたいなヤツも食べていたなぁー これは皆が普通に食べていたから、松屋に行ってビックリしたよ。(笑) でも、店を辞めたから負け犬なんです。 仕事を続けていたら・・・。誇りに思ったと思う。
319 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 17:03
>>316 そうですか。食べたら感想よろすく。数年前は何カレーをよく食べてたの
ですか?
22年前からポークの辛口に生卵でした。13年前に東京を離れ熊本⇒名古屋⇒仙台⇒広島⇒山口⇒名古屋⇒岡山と転々としてました。始めは缶詰を取り寄せてましたが、お店の味とのギャップで食べなくなりました。
生卵ですか。入れたことないなあ。 辛口とちょうどあうのかな。 やっぱ缶詰だと味違うんですかね。 自分は唐揚げカレー好きです。うまま
ピリリとした辛さが残り、生卵の甘さとあいまって最高の味だと思います。生まれてこのかたC&C以上のカレーを食べたことはありません、と言っても日本とアメリカと中国とインドネシアのカレーしか知りませんが...
323 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 20:22
京王新宿は1日に何杯売れてんのかね? 多分、日本一だと思うが。
324 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 20:51
325 :
カレーなる名無しさん :04/01/02 21:46
>>323 すまん条件出すから計算してくれ
平均飲食時間5分、最大入場者数30人(これ以上あるけどあやふや)
営業時間7時から22時30分
え~7時に30人入店して7時5分に退店、これが12セットで360人×15時間
で5400人か???
もし
>>323 が一日の売上額だとすると、一人あたりの使用額450円と仮定して
一日1,550杯強、時間あたりの客数は100人強、17席6回転弱になる。
平均予算と席数は
ttp://r.gnavi.co.jp/g446206/より 。
私はほぼモーニングばっかり喰ってる安い客なので昼間の具合が分からんの
だけど、こんな感じなのでしょうか? そう言われたら信じてしまいそうな。
朝の最大風速(外に常に行列+急いで食べる人が多い)時は、一人あたり喫食時
間を5分と仮定しても時間あたり200杯以上?
328 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 00:58
一日1500食はいってるかも。ピーク時一時間でライス60キロか。ふう。 一升炊きの業務用の炊飯器いくつ使ってるんだ?
329 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 11:25
只今本店店内で初カレー
こーゆう店では無洗米は革命的なアイテムなんだろうな。 使ってるかはしらないけど。
こないだ本店で、カレー運んできたけなげな女の子の店員に 「イブニングのコロッケじゃなくて唐揚げ頼んだんだよゴルア」って 切れてるオヤジ見たとき、すごく悲しくなったわ…。
>>325 ごめん。
売り上げの話だった。人数はわからない。でも一月2000マソ逝ってるから
チェーン内でダントツでトップだよ。
前、テレビで紹介された時は1日2000食って言ってたよ 客単価350円で、1日70万円、1ヶ月で2100万円の売上げ こんなところじゃない?
334 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 19:33
>>330 本店以外は自動洗米機を使ってるはず。
本店は別のところで炊いたのを運んできてるので
わかんない。炊飯工場製かもね。
>>334 うちは無洗米を店で炊いてるよ。
米の種類は店の規模によりけりかな。
337 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 21:46
新宿京王新線店の米、ちょっとまずくねぇかーー??! 愛ゆえに言ってみた。
338 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 22:06
新宿京王新線店の米、昨日食べたが かなり不味くなってたよ。 米を替えたのか? 昨日食べたときは「水加減を失敗または炊飯器の加熱不良?」かと思ってた。
339 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 22:10
京王新線店は、まずいよ あれなら新宿イマサで食べたほうがマシ
341 :
カレーなる名無しさん :04/01/03 22:20
京王新線店は、品質を落としたのかな。 店長は、ソレを食べて良しとしたのか?食べていないのか? 味障なのか? それとも、たまたま炊き揚げの失敗なのか?
冬休みにつき人のローテーションが付かず、普段はやらない人が仕込んでる とか? 無洗米と勘違いして普通の米を研がずに炊いた、等。 明後日くらいに何事もなかったように元に戻るようなら、多分そう。 戻らないようなら炊飯器故障ですかねえ。
>>333 なるほど、モーニングとイブニングが相当数出てるってことみたい
ですね。時間あたり130人って、ますます目が回る…
うわわ。米は冷水で研がなきゃいけないのを思い出したよ。 今は無洗米なんてのがあるのだったね。良い悪いは別にして 楽なことは確かだなあ。
345 :
カレーなる名無しさん :04/01/04 15:11
八幡山を離れて3年。 読んでるうちに・・・だめだ。猛烈に食いたくなってきた。 うちから一番近いのは横浜店(それでも100分かかる)。 カレー一杯に往復4000円かよ。 でも食いたい。
無洗米は確か、 特殊なデンプン質で糠を吸着させてるらしいからさほど悪影響はないだろう。 研ぎ汁という富栄養な排水も出さないから、環境的にも負荷少ないそうだし
347 :
カレーなる名無しさん :04/01/04 15:37
>>345 C&Cのレトルト30個セット買えばいいじゃん。
無洗米、以前2kg買ったことあるけど
不味すぎて捨てた。
>>347 ありがトン。
しかもポーク辛口か!。俺もこればっかり頼んでたよ。
ゆっくり座って食えた桜上水店も良かったけど
本店で慌しく掻き込むのが一番うまく感じたのはなんでだろう?。
>>348 早い、安い、辛い、ショッパイ、らっきょうと福神漬け食べ放題だから。
売ってるレトルト、缶詰と店のカレーって味違うの?
351 :
カレーなる名無しさん :04/01/04 20:56
接客ではココイチの方が数万倍店員教育が行き届いている事実。 このことをリアル店員はどう考えているのだろうか?。
接客目当てでC&Cに行く奴がいるのだろうか?
353 :
カレーなる名無しさん :04/01/04 21:32
>>352 まさか店員ではないとは思うが、本気で言っているのだろうか?
では何故あらゆる客商売が接客に気を配るのか説明して欲しい。
接客は目当てではなく基本である事が分からないのが信じられない。
354 :
カレーなる名無しさん :04/01/04 21:36
>>351 C&C店員の接客態度をアレコレいうことはないだろ。
食券渡すだけだし、安い、早い、美味い。
ここ位置の店員教育の方が問題だよ。遅い遅い遅い。
ここ位置のリアル店員はどう考えているのだろうか?。
そうだよね。ココイチの店員ってズウタイでかくて動きの鈍い頭悪そうなの多すぎ。特にハワイの表通りにあったのなんか店広くて客は俺一人なのにカレー出てくるのに20分も待たされた。大晦日にハワイ行ったら裏通りに移転し店の広さも半分になってた(w モチロン食べなかった。
356 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 00:14
なんでココイチ信者ってココイチと比較したがるんだろ。 基本である接客の比較ならカレー屋同士で比べる必要ないわけだし、 ココイチの名前を出して反感食らう必要もないのにね。
他メーカーをけなすのはイクナイ。 C&Cの店員は接待態度はある程度のラインは超えているよ。 ちゃんとスプーン渡してくれるし。 最近本店以外のお米の水が多くぱさぱさしていないのは確か。 問題とはいわないけど、改善してほしいなぁ‥と。 池袋のカレーうどん見ました。 でも、22時以降は食べにいくの無理です。 もう少し早めにならないかな?
>>307 大ファンだっていうなら、まず公式サイトを見ようよ・・・
359 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 11:54
いつのまにかサービス券が20枚貯まってたー たまには野菜カレーにカツでも付けて贅沢してみよう
360 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 11:54
で、大ファンは餅、御節をたべおわったのだろうか 早くたべれればいいね
361 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 12:18
つーか ココイチ叩きはアンチスレでやってくれや。 ココイチアンチ厨はこれだから…
362 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 14:34
ここ位置信者が来たからいけないんだよ。 流れ嫁
363 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 16:53
なんで本店はカレーが20円安いんだ?
364 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 17:12
カレーの王様だっけ?なんか店あるよね? これってCアンドCと関係ない? なんか雰囲気が似てる気がしたんだけど
365 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 18:32
>>364 量が若干少ない、ソースがない、立ち食い
>>364 S&B関連で、C&Cとは関係ないでしょ。味も違う。
今、新宿西口側のCCでカレー食い中。二ヶ月ぶりぐらいに来たんだが、なんかルーの量減ってるような・・。
367 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 19:21
>>365 ソースは要らないが量が少ないから安かったのか。
トッピング無料券を毎回使ってるからまあいいや。
368 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 20:17
このまえ新線店で食ったが、ルーが減ってた。 トッピング乗せて、ソース掛けて食わないとご飯が 余るな。 ちょっとのことで、客の反感を買うようなことは 長期的に見て、止めた方がいいと思うんだがな。 米の品質はどうなったんだろう?
今朝本店でモーニング食べたんだが、米の炊き方はそんなに変わってない と思った。新線店はどうなんだろうか? …よく考えたら今年初C&Cでした。
370 :
カレーなる名無しさん :04/01/05 23:21
多摩センターは多い時で600食/日。これはいつぞやの駅張りポスターがソース。 本店の2000食/日は別格だろうなぁ。 どうでもイイけど閉店間際とは思えない混雑ぶりだね>横浜
371 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 01:43
>>370 横浜閉店、まじっすか。
今年はまだ行ってないのだ。なくなるといやだなあ。
ライスもほどよくぱらりとしてて、全然気にしたことない。
ここがなくなると「朝食にカレー」はできなくなる。うー。
なぜに閉店?
372 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 02:23
>371 1/12で営業終了との貼紙あり。周囲の店舗も閉店セールやってるみたいだから、 建物の改装工事の類かな? B級グルメ板のスレだったかに書いてあったような 気がしないこともない。
373 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 02:26
>372 一つ書き忘れ。閉店セールなのか、レトルト5箱で1000円だそうだ。 当然ながら1/12までだが。 その横浜店では「招福絵馬」を配ってたようだが、他の店でもやってるのであろうか。 最も、漏れが見たときは箱が置いてあるだけで中身は空だったのだが(藁。
374 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 02:35
改装後に再開するのかどうか気になる
>>374 ビル改装のために閉店→復活組のサンプルとして渋谷店があるが、
駅完成後もかなり長い間開店していなかったような。
377 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 11:54
渋谷は結構うまいな
378 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 18:12
横浜店閉店は東横線地下化にともなう工事なのかな? そういえばあの後は何になるのかな、再開発後にもC
379 :
カレーなる名無しさん :04/01/06 22:16
>>378 MM線開通もきっかけの1つなんだろうけど、
ジョイナスは全館リニューアル工事の最中です。
おととしくらいから18年までフロアごとに段階的に工事をやってます
地下2階と3階4階が終わったはず
C&Cはどうなるのか分かりません。
380 :
そこいらの店員 :04/01/07 01:11
年明けてからバイトに行っていないので、 状況が変わってるかもしれませんが・・・ 横浜店ですが、ジョイナス改装でのコンセプトからはずれるそうで、 現在と同じ場所には再び出店しない模様。 どこかに手頃なテナントがあればふらっと再進出するかもしれませんが、 現在は無いっぽいです。 横浜店のお客様、申し訳ございません。 ご飯が水っぽい件なんですが、 今使ってるお米を以前の分量の水で炊くと水っぽくなる模様。 うちのお店でも年末に水の分量を調整したりしました。 ただ、対応が個々の店舗で異なるので、 他店のことは詳しくはわかりません。 バイトに行ったら社員に伝えときますね。 あと、蒸らしが足らないときもご飯が水っぽく感じますね。 これは突発ピークの時などにたまにあります。 もし提供商品がいつもと違うと感じられたら 店員に直接言っていただいても良いのですが、 各店舗にご意見ハガキのようなものがありますので そちら利用して頂くと本社まできちんと声が届くと思います。 たまに本社は現場を見ているのか??と思うときもあったりw
381 :
カレーなる名無しさん :04/01/07 01:40
一般の売り場ならともかく、 改札口前に変なコンセプトを持たせても利用者としては迷惑なだけだな カフェ系のしか入らなくなる悪寒
>>380 さすがにご意見ハガキに書くのは難易度が高いような。
米はカレーと同程度に重要な食材のはずなので、
もう少し研究してほしいなぁ…とは思います。
383 :
カレーなる名無しさん :04/01/07 03:42
新宿店の中国人店員降臨キボンヌ なんかアナウンスが怖いんだけど
384 :
カレーなる名無しさん :04/01/07 09:37
>>382 直接言うより楽だと思うが。
文章を書くの下手とか?
>>380 禿げしく同意。米が変わってから不味くなったよな。
去年不作だったから米をランク落としたのに変えたって社員から聞いたけどね。
古米使ってんのかと思う。
俺も最近お客様に米不味いと言われたり、ご飯を残されたり、クレーム来たり、
結構米がらみでいろいろあるね。カツ(厚木利じゃない)も安くなるけど、
今よりいいのに変えるみたいだよ。
店の数が増えたからK藤さん一人じゃチェックしきれないんじゃないのかな。
チェックに来ても米の状態までわざわざ見てないしなー。
386 :
カレーなる名無しさん :04/01/07 15:04
確かにここ一~二年で結構店舗数増えたから、 チェックも大変だよな。 でも、こういうチェーン店だと品質のバラツキをいかに抑えるかが肝になってくるから手を抜かないでやって欲しいですね。
387 :
カレーなる名無しさん :04/01/07 18:20
あああ、今日も店の前とおったけどお金ないから 食べれなかった。グーグー だれかおごってグーグー 唐揚げカレーがいいグーグー
>>380 >各店舗にご意見ハガキのようなものがありますので
>そちら利用して頂くと本社まできちんと声が届くと思います。
最初に「米問題(オーバーかな」を言い出したものとして、反省します。
あなたのようなまっとうな店員がいることは、ファンとしてうれしい。
>横浜
横浜駅の一階でも「おっ、、C&C」ってわかるぐらい
香り振りまいてるもんね。「おしゃれ系(死語」店舗に嫌われたのでは。
389 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 04:20
通常店の並盛ってメシ260gだったと思うんだけど 本店の並盛メシの量ってこれより少ないの? イブニングはそっから更に減るわけだよね。 どうりで腹一杯にならないわけだわ。 でも安ウマなので全部許す。
390 :
どっかの店員 :04/01/08 10:53
>>387 今日うちの店きて
「2ちゃんねる見ました」って言えば食わせてやるよ
391 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 17:32
やったあ 唐揚げカレーおごってもらおう
392 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 21:20
※の苦情は卸元の全納パールライス東日本に言え。
393 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 21:35
早く市場クレーム対策をとらないと アンチスレが立っちゃうよ。
394 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 21:47
トッピング無料券でから揚げきぼーん
395 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 22:29
そのトッピング無料券てどこでもらえるの? おせーて
397 :
カレーなる名無しさん :04/01/08 23:34
>>396 あわわわわわわわ、ありがとう!!!!!!
あの京王線のところが本店だったのかあ。
398 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 00:22
改装後の横浜店復活をハゲシク希望する。
>>381 に同意。いやな悪寒がする。
チェーンのコーヒー屋は乱立してるんでもうイラン。
立ち食いそばなら許す。
399 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 01:58
ずっとココ系だと思ってた・・・
400 :
カレーの王子様 ◆amakuti7cY :04/01/09 05:04
ここもまずいね
401 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 11:11
イブニングカレーを是非とも全店で実施してください
402 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 18:22
イブニングカレーって安いんだね。290円か。 吉牛を食うと普通にお腹いっぱいになるくらいなんだけど、 イブニングカレーで普通にお腹いっぱいになるかな?まだたべてません
403 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 22:38
水をたくさんのむので、おなかいっぱいです。
404 :
カレーなる名無しさん :04/01/09 23:05
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ま・・不味い・・・・
吉牛並を10とすればイブニングコロッケは8位かなぁ
406 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 00:02
>>405 ありがとうごじゃいます。
腹八分目でちょうどいいですかね。
ところでイブニングカレーはかなり人気あるんですか?
407 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 03:08
人気もなにも、飯時を外した時間しか売ってないからな。
408 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 03:09
>>365 すげー亀レスだが、本店にもソースあるよ。
店員に言えば出してくれる。
409 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 03:21
>390 ちなみに何処の店員さんですか?
意表をついて聖蹟桜ヶ丘店とみたね。
橋本店だな。
横浜店に食べ納めに逝ってくる
413 :
どっかの店員 :04/01/10 11:20
>>409 山の手沿線ってことで。
何かの拍子に2ちゃんねらってばれるの怖いし。
いやむしろ恥ずかしいな。
>>412 いってらっさい。食べ納めには名カレーをたべるのかね
大ファンさんは結局食べる事ができたのだろうか。
またどこか遠くにお仕事に行ってしまったのだろうか。
お節が食べ終わらんのだろうか
>>414 ただいまです。記念にらっきょうのチケットを買ってコレクションしました。
店内はウエイトが出るほどの大混雑でした。ジョイナスのせいとはいえ
撤退は実に惜しい
416 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 20:24
横浜は閉店まで野菜カレーが290円 店のお姉ちゃんいわく場所は探してると言っていた。
417 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 22:47
>>415 たらいま。名カレーっなんだ・・・・ 何カレー のまちがえです。
自分のよく行ってる店がしまったらさみしいね・・・・
また近くにできればいいね
418 :
カレーなる名無しさん :04/01/10 23:03
新宿に昔からあった時から食ってるが この手系のカレーやとしては、今でも一番だと思うよ
419 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 01:22
時間に余裕あるときの『飯炊き上がり待ち』ウマー!! 年に一度あるかないかですけど。
420 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 03:18
横浜閉店ショック・・・ 相鉄横浜を使っているのでとても重宝していたのになぁ。 12日にもう一回いってこよ。 ちなみに相鉄横浜はホーム階にC&C、地下階に星のうどんと駅食レベルが高かった 。
421 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 05:07
新宿駅の立ち食いの方に帰りがけ(22時頃)によく利用するのだが ここはビーフカレーの肉の量にばらつきがある。 少ないときは小さいかけらが2個ほどだけど、多いときはこれでもかというぐらい入っている バイトさん。頼むからよくかき混ぜてください。。
よくかき混ぜるなんてことは、気にしません。 ルーを盛ることが専門でス。
俺が学生の頃、渋谷店によく通ってたなぁ。 入り口の脇に券売機ならぬ券売窓口があったんだよね。 当時はハンバーグカレーでも400円しなかったような… あと缶詰めもよく買って食べたよ。
424 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 17:21
今日の晩飯はカレーにしよう これから笹塚駅のC&Cに行って来ます。 大盛&らっきょ一杯が実に(・∀・)イイ!!
425 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 19:07
↑いいなあ ところでイブニングカレーってコロッケか唐揚げついてるの? なんか今日ちらっと通った時そうみえたんだけど
426 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 20:16
>>421 ビーフって、1食分づつのレトルトパックじゃなかったか。
工場の問題だと思うんだが。
>>425 ついてるよ。無料トッピング券を持っていって、さらにウマー。
さすがにコロッケ3個はかえってつらいものがあるが。
427 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 20:42
>>426 おれもそう思った。
現に都営新宿線付近と笹塚駅のC&Cは品質が安定している。
新宿駅のはたぶんビーフもでっかい缶詰を使ってるよ。
あまりにも多いときと少ないときの差がひど過ぎる。
忙しいのは判るけど、もうちょっと気をつけてホスィ
428 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 20:46
コロッケだけは、不味いんだよな。 改善して欲しいよ。
429 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 22:02
横浜店って何時閉店だっけ? サービス券に営業時間が書かれなくなってちょっと不便
430 :
カレーなる名無しさん :04/01/11 23:55
>>426 サソクス。トッピング無料券も使えるのか。
コロッケ3つはきつそうだね
431 :
カレーなる名無しさん :04/01/12 00:26
誰か、池袋店のカレーうどんレビューをよろしく。
433 :
カレーなる名無しさん :04/01/12 02:30
>>431 サンクス
明日食いに行くか。閉店まで米があるんだろうか。
開店当初米が無くなったって事もあったからな。
434 :
カレーなる名無しさん :04/01/12 13:03
>>430 だからこそ無料券を使うときはイブニングのBを注文するのだ。
435 :
カレーなる名無しさん :04/01/12 22:16
290円。
去年まで金無し君だったけど、モーニングとイブニング食って
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
10回かかるけど、カレー食えばサービス券(40円くらい)1枚貰える。
もらうだけもらって交換せずにコレクションすることもできるし、ヤフーオークションで
売れば50パーセントで二倍になるとありがたい。
金なきゃ新宿本店で行列見てればいいだけ。暇つぶしになる。
企画ものカレーとかトッピングとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.rakuten.co.jp/candc/
437 :
カレーなる名無しさん :04/01/12 23:39
夕方横浜店行ったけど普段と変わらなかった
438 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 00:44
逝き忘れた 昨日行けばよかった。 横浜言ったのに。
439 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 02:04
もう、今日は食えないんだな、横浜。どうしよう。 星のうどんも好きだけど、たまらなくカレーが食いたい時もある。 吉野家には行く気がしないし、東横のほうまで歩くのも億劫だし、 ココイチは遠すぎる。 ああ、また、朝飯にカレーが食えない不幸な時代が訪れた。ううっ。
440 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 02:06
441 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 02:54
オレは引っ越せるが、会社は引っ越せねーのだ。
442 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 10:48
会社買い取っちゃえー
443 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 12:44
ここで中辛食ってる奴はアホだな 断然辛口のほうがうまい あのスパイスの辛さがここの売りだろ? それが中辛には全くない 中辛食べてる奴は別にC&Cのカレーじゃなくてもいいだろ!って気がする
444 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 12:57
そこまで大げさな食い物でもない。たったの400円だよ? 一食1000円、2000円するなら他でもいいだろって思うが 一皿400円だよ、400円。
445 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 13:54
ここのカレーってスパイス使ってんのか? しょっぱいだけじゃねえか!
446 :
カレーなる名無しさん :04/01/13 21:14
横浜常連の皆さん、今日は何を食べましたか? 漏れは結局、最寄駅のローゼンで惣菜を買って帰りましたわ。
447 :
カレーなる名無しさん :04/01/14 01:44
>>446 交番向かいの天玉ソバ。明日は星のうどんにすっかな。
はぁぁぁー
リオってなくなったの?C&Cは2003年にできたんだけど それができる前まではリオに逝っていた
449 :
カレーなる名無しさん :04/01/14 14:29
昨日渋谷店でもらったサービス券、裏面の店舗一覧から 横浜ジョイナス店が消えてますた。
正直、中辛の方がうまい
451 :
カレーなる名無しさん :04/01/14 18:50
本店って缶詰なくなったのか?
>>447 やっぱ、そうなるのねん……
板囲いされた店の跡が、虚しいなぁ~
>>451 缶詰はどこにもないのと違うか
>>452 そうかなくなったんだな(´・ω・`)ショボーン
本店だと月末近くなると3缶1kとかで売ってたのよく買ってたので
なんか最近やんねーなー とかおもってたんだ
ひょっとしたら今日は池袋店で野菜カレー290円かも
455 :
カレーなる名無しさん :04/01/15 20:50
今日新宿西口店でイブニングカレー食べてきたけど、行列ができてたよ。 やはり290円は安い。思わずソフトエッグをトッピングしてしまった。
やっと仕事が終わって、小田急線からカキコ。 新宿に閉店までに付けたらいいなぁ サービス券たっまたので今日はチーズ、卵、大盛りを付けて食べたい。。
おいしそう・・・・ そんなにたくさんもりつけて
食べレター???
459 :
カレーなる名無しさん :04/01/15 23:39
10時30分。無事食べれました。 恒例の「トッピングなど付けられたらいかがでしょうか?」の台詞より先に 大盛、チーズ、卵って言ってやりましたとも! とっても(゚д゚)ウマーでした。
漏れはモーニングAでおなかいっぱい。歳か。
うらやましい
>>459
そういえばポークカレーなのにやたら沢山肉が入っていたよ 以前あれほどバイトさんはよくかき混ぜてくれって言ったのに。 閉店直前はちょっといい事があるかも
福神漬けとかラッキョウどのぐらい入れる?
いいなあチーズカレー
最近ビタミン不足なのでらっきょうは兎に角山盛りに入れる。 店員に睨まれようが構わない。 C&Cの福神漬けはなんか塩辛いので興味はありません
466 :
カレーなる名無しさん :04/01/16 03:41
ラッキョはいつもちゃんと数えて50個入れてる。
467 :
カレーなる名無しさん :04/01/16 05:33
なんで50個? ゲンでもかついでるのか。
469 :
カレーなる名無しさん :04/01/16 09:28
調布のキオスクのパートのおばちゃんが 調布にCCが出来るって言ってた。西調布じゃなくて調布なのか? 場所はもと京王観光があった場所らしい。 でも、おばちゃんの噂話だしなー。どこまで本当かはしらん。
471 :
ピリ辛い無しさん :04/01/16 21:59
閉店間際の方が肉多いんだね。 メモメモ!
472 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 02:04
調布にC&Cか・・・何か不吉な話だな。
473 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 04:11
ああ食べたくなってきた。 唐揚げカレー食べたい。 グーグー
474 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 05:12
チーズカレー、今日の昼にたべますた。 ウマー
俺は福神漬けがっつり食う派
>>469 そもそもこの書き込みの信憑性が問題なんだが
477 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 12:11
おい藻前ら、骨付きフランクカレーは食べましたか。 付け合わせのポテトもカレーとの相性は悪くないな。 フランクはあれ単体でもいける感じだが、骨付きの意義がよくわからん。
478 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 12:23
なにそれ、おいしそうだね。ポテトもついてるのか。 なんとなく骨ついててそれから自分ではがして食べた方が 美味しく感じるからじゃない?骨付きカルビみたいな
479 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 12:26
まあ、食べづらいだろうけどね。しかもカレーと一緒に 入ってるなら、完全に手よごれるか
480 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 13:16
>480 なに自己紹介してんだかw 通販のレトルトでビーフが復活しているのだが 問題は回避したのだろうか?
大体、調布にCCがない事自体が7不思議
缶詰復活汁!
484 :
カレーなる名無しさん :04/01/17 18:14
2つめ 大体、千歳烏山にCCがない事自体が7不思議
486 :
カレーなる名無しさん :04/01/18 00:33
3つめ 大体、高幡不動にCCがない事自体が7不思議
487 :
カレーなる名無しさん :04/01/18 00:50
488 :
カレーなる名無しさん :04/01/18 01:05
4つめ 大体、南大沢にCCがない事自体が7不思議
5つめ 大体、ココ壱を敵視する事自体が7不思議
>489 全くその通りです。 変に対抗心剥き出しにして 「飲茶カレー」なんてやらなくてよかったのに・・・ 外れたときの限定メニューは寂しいものがあります。
6つめ 大体、2ちゃんねるに書き込むのが殆ど社員店員な事自体が7不思議
492 :
カレーなる名無しさん :04/01/18 10:38
で、その骨付きフランクカレーってもう売ってるの?
493 :
カレーなる名無しさん :04/01/18 10:56
新線店では昨日ポスター見たな。 骨付きだから、イヤ。フライドポテトも大したことなさそうだった。 「飲茶カレー」は、トッピング単品で食うにはいいが、 見るからにカレーに合わなそう。 チキンカツカレーに初挑戦した。570円だっけ? 厚切りロースカツカレーが常食だったけど、 隣でチキンカツ食ってるヤツのが大きくて安かったから、 チキンカツ頼んでみた。 安くてボリュームがあってイイわ。
7つ目 店員が書き込むほど美味くない不思議
飲茶カレーって明らかに売れてなさそう。 でも食べてみないことには何とも言えないし 今日の晩飯は厚切りチキンカツカレーが食べたいけど 涙を呑んで飲茶カレーを注文します。。 ではこれから笹塚店に行ってつ
499 :
カレーなる名無しさん :04/01/19 22:16
>>491 かつて楽天に掲示板があったが粘着オタが荒らしまくったので閉鎖になった
結論は オタの煽りは無視
500 :
カレーなる名無しさん :04/01/19 22:22
相鉄腺沿線在住なので食べれません。 くそう。
>>499 橋本厨だろ。あのヴァカのせいでBBSが消えたんだよな。
あのヴァカ、できたんだから毎日食っているんだろうな。
食いすぎて高血圧で氏んでいたりして
>>500 ついこの間まで横浜駅の相鉄線改札前にあったんだけどね
いつの間にか閉店しちゃった
503 :
カレーなる名無しさん :04/01/20 10:36
不思議と地元の橋本では食いたいと思わない。 帰宅途中に新宿本店、飲みに行く直前の多摩センター。 オレの場合はこの2店ばかりだな。。。
カツカレー100円引き
店内が空きすぎてても入りにくいな。 下高井戸店はいつもガラガラだった・・・
下高井戸店は、デブなおっさんとまじめそうなねーちゃんと二人でやってたね。 ちょうどいい冷め加減だったな、いつも。
頼むから特盛り頼むと「特盛りありがとうございまーーーす!」って言うのやめれ! まわりの視線がいたいんだよ!ホームレスになりかけのおっさんなんか俺の事にらむしよ・・・
508 :
カレーなる名無しさん :04/01/20 20:00
ラッキョウを超入れて、コロッケカレー辛口食べる。 幸せ
確かに幸せそう
510 :
カレーなる名無しさん :04/01/20 23:14
>>502 毎週月曜日は開店を待って、モーニングカレーを
食べるのが日課だった。コロッケ・辛口。
511 :
カレーなる名無しさん :04/01/20 23:18
飲茶は去年のシュウマイのほうがよかった。
今日吉牛行ってカレー丼食ってきたけど。。。全然C&Cの方がイイ!
513 :
列島縦断名無しさん :04/01/21 00:51
C&Cで牛丼出したらどうだ?
514 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 01:15
おれいつも「コロッケカレーにソフトエッグとチーズ」 卵からませて食うの最高。
>>507 堂々と特盛食おうぜ
にらまれたらにらみ返せ
C&Cで全トッピングを頼んだ奴っている? (ココイチではいたらしい)
517 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 02:10
秋葉原だとイブニングカレーでも大盛&特盛可だが… 他のC&C店舗だと…どうなの?
今日は新宿でカツカレーか…。 特価だしな。
519 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 07:34
ソフトエッグイイ! 辛口ルーにからめると最高
超甘党の漏れにとっては甘口でも辛すぎるんで いつもラッキョを大量に入れて甘酢で中和して食べてる。 ラッキョ入れ放題というのもC&Cを愛用する理由の一つ。
521 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 14:31
大学帰りにしばしば新宿本店でカレー食って、それから山手線に乗って 帰るんだが、車内の人々にカレーくさい奴と思われていないか、いつも心配だ。
>>521 それは自意識過剰すぎと思う。
本気でそう思ってるなら精神科へ行ったほうがいいかも。
523 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 19:44
今日はカツカレ食べますた(・∀・)!! ・・とここで諸先輩方に質問です。 トッピング無料券ってどういうときにもらえるんですか?
524 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 19:50
>>516 物理的に不可能じゃないか?
厚切りロースと、期間限定メニューが共存不能だ。
>>523 近くで新装開店とか、新装開店した店とか、キャンペーン中などで、
突発的に配られる。必ずしも決まった条件で配られるというものでもない。
ぶっちゃけ、トッピング無料券を配っているときにもらえる、といったところだ。
トッピング無料券が、ぐるなびクーポンのことを言ってるなら、ぐるなびみれ。
ありがとうございます! 「その」トッピング無料券です。ピンクの綴りになってるやつ。
526 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 20:44
>>524 厚切りと限定二種類の計3皿を同時に頼んで、
後は追加でトッピングすればよい。
カレーを3皿も食いたくなければ、3人で行って
トッピングだけ貰えばよい
>>523 俺の所では近くのドトールに大量に置いてあったな
ちなみにカツかハンバーグかコロッケ2個だった
4,5枚もらったが、後でもっとがばっと取ってくれば良かったと
後悔した。
528 :
カレーなる名無しさん :04/01/21 23:51
>>523 の言ってる無料券てHPで印刷して持っていくのとちがうの?
たしかコロッケだけだったけど
529 :
カレーなる名無しさん :04/01/22 00:25
ホムペのやつだったら財布にいつも常備してある
530 :
カレーなる名無しさん :04/01/22 00:38
チーズが安くてイイね 名古屋にも進出せんかな
京王線名古屋延伸
532 :
カレーなる名無しさん :04/01/22 02:43
一番美味いのはチーズってことでいい??
533 :
カレーなる名無しさん :04/01/22 09:32
チーズはココイチのしか食べた事ないなあ。ここのも おいしい? ここではいつもから揚げカレー 今度組み合わせてみよう
535 :
カレーなる名無しさん :04/01/22 22:48
>>532 駄目です。
ソフトエッグです。
温野菜+ソフトエッグこそ究極。
537 :
カレーなる名無しさん :04/01/23 02:21
自分の好きなもん食ってりゃいいよ
538 :
カレーなる名無しさん :04/01/23 05:52
ちょっと聞きたいんだけど オレンジジュース毎日飲んでると 体が黄色くなるっていうじゃない? だから、カレーも毎日食べてると黄色くなるの?
>>538 一時期毎日食べていたが、黄色くならなかったぞ。
安心しる。
ただし、栄養は保証できないがな。
540 :
カレーなる名無しさん :04/01/23 18:37
そうそう、たまにはサラダも注文しないとな。(違
>533 ココイチって・・・あそこに比べたらボンカレーだっておいしいだろ。 舌は大丈夫か?
>>542 また他のカレーを無意味に貶す書き込みかよ
こんな奴は本当のC&Cファンじゃない
544 :
カレーなる名無しさん :04/01/24 00:10
本店でもサラダって売ってる?
545 :
カレーなる名無しさん :04/01/24 00:50
ルー大盛りを「つゆだく」と言ってしまったやつっている?
いたらどうするんだ?
548 :
カレーなる名無しさん :04/01/24 01:16
>>546 吉野家で「カレー丼つゆだくで」って奴はいた。
店員のお姉さんは、
「カレー丼につゆだくはできません。ルーだくもできません」
っていってた。
お姉さん、、、、
スパイスだく
551 :
ダマレゴゾウ ◆KGRPbmh5.Q :04/01/24 03:10
⊂⊃ ★ ∧η∧ \_(,,・Д・)<俺は食べたくても、金が無くて食えないわけだぞ。 ヽ |フ においだけで我慢して逃げるぞ。ウァァァ~~! /_ _|
>>545 まぁ、C&Cでは100円必要になるわけですが。
ルーを多めにしてね(はあと って言っても100円ですかね。 きっちり計量してるからムリか・・
チキンカツカレーうまかったなぁ・・・・
☆555☆
556 :
カレーなる名無しさん :04/01/24 22:01
555おめ
557 :
カレーなる名無しさん :04/01/24 22:12
556おめ
あり
559 :
カレーなる名無しさん :04/01/25 18:58
カレーOPTYの話ですまんが ホットブローが消えちゃったんでC&Cに変えるよ。
甲府のFC店は2,3年前に閉店しました。
562 :
カレーなる名無しさん :04/01/27 01:30
一番美味いのはチーズ
563 :
カレーなる名無しさん :04/01/27 12:08
チーズカツカレーでないかな
チーズうまいよなぁ 中辛+チーズでトロトロになるまで かき混ぜて食う。(゚д゚)ウマー
565 :
カレーなる名無しさん :04/01/29 00:50
最初からご飯とルーを全部かき混ぜてから食うやつ いるじゃん?あれってどうかと思うんだけど…。
いちいち他人の皿覗くなよ。C&Cに限った話でもないし。
食べ方は人それぞれでよろし
568 :
カレーなる名無しさん :04/01/29 10:53
>>564 う、うまそう・・・
いつもチーズカレーを頼もうと思っても、行くと唐揚げカレー
C&Cのから揚げ美味いよね
>>568 から揚げカレートッピングチーズにしよう
秋葉原でクーポン3枚綴りgetだー。
>>572 秋葉原店で配ってました。ハンバーグ/チーズ/コロッケの3つ繋がってる。
腹減ってきた(´・ω・`)
577 :
カレーなる名無しさん :04/01/30 04:03
から揚げうまいかあ??????
本店のはじとっとしてるから、本店のを想像してるならイメージ悪いと思う。
579 :
カレーなる名無しさん :04/01/30 04:28
>>571-572 秋葉原店は29~30日の2日間、厚切りロースかつカレーが490円でお値打ち
(30日限りで秋葉原店の終夜営業が終了なので、その記念(?)だとか・・・)
秋葉原店のトッピングクーポン券は29~31日の3日間、先着2000名だったか3000名だったかに進呈
(2月末日まで有効)
水道橋の白山通りのCCもなんだか色々なメニューが安く なってたよ
秋葉行ってきた。
松屋でチキンカレー食ってる場合じゃなかった・・・_| ̄|○
583 :
カレーなる名無しさん :04/01/30 22:20
鳥肉やべえよ
まろやかもやばいのか。
やべー、今日はC&Cで昼夜飯食っちまった
関係ないだろ 加熱処理すりゃ無問題
587 :
カレーなる名無しさん :04/01/31 00:23
>>586 まだ解明されてないよ
鳥インフルは
ならなんで輸入禁止になるのかなあ???w
589 :
カレーなる名無しさん :04/01/31 02:50
吉祥寺店は2/5が、厚切りロースカツカレー490円のお値打ちの日
>>579 > 秋葉原店のトッピングクーポン券は29~31日の3日間、先着2000名だったか3000名だったかに進呈
先着2000名だった
でも、30日の22時過ぎの時点でももらえたから、31日も早い時間ならまだもらえそうな気もするけど、土曜だからなぁ・・・
591 :
カレーなる名無しさん :04/01/31 09:46
客層がサラリーマンだらけだからあれだけど 新宿本店は土日はめちゃ空いてるよね
めちゃ混んでるけど
593 :
久しぶりに逝ったら :04/01/31 17:08
フランクカレーはいつからなくなりましたでつか? 25年前まえはミニサラダも付いてましたが・・・
594 :
カレーなる名無しさん :04/01/31 19:27
>>592 並ばずにモーニングカレー食えたぞ( ´∀`)y-~~~
今日夕方新宿本店のところを通りかかったら大入満員だった。 その後しばらくしてから明大前店の横を通ったらこちらはガラ空きだった。 どちらもイブニングカレー時間帯。用事があって入れなかったのが残念。
イブニングの時間帯って昼飯なみに込んでるよなー。
597 :
カレーなる名無しさん :04/01/31 20:35
明大前のイブニングは平日のみ
さっきひっさしぶりに激薄カツカレーを喰てきた ウママー
>>597 あれ? 今日イブニングの看板出てたよ。
>>593 少なくとも漏れがめちゃ通った時期 昭和60年には
なかったぞ。(本店と当時の渋谷店)
その頃あって今ないのはジャンボカツとミートローフそしてハヤシだ
602 :
カレーなる名無しさん :04/02/01 00:53
>>590 31日の昼下がりに行ったがまだ貰えたよ
603 :
カレーなる名無しさん :04/02/01 03:09
>>601 >>594 さんじゃないけど、モーニングカレー全く問題なし。
むしろ、深酒の後の胃袋に喝入れてくれるから、朝こそカレー。
試してみてよ。
厚切りカツカレーがオレの定番だったけど、 チキンカツの方が安くて大きいから、チキンカツに移行する。
>>600 そんな前からですか_| ̄|○
でも久しぶりに食べたらまた病みつきになりそうです。
橋本店でもモーニングカレーきぼんぬ
今日、笹塚でサーモンチーズカレーを食べてきました。 添えているキャベツが微妙に邪魔だったけど(゚д゚)ウマーでした。 サーモンフライ無料トッピング券も貰えてまたさらに(゚д゚)ウマー
609 :
カレーなる名無しさん :04/02/01 19:50
橋本店はどこにあるん? クラウン街には無いっぽいね。
610 :
カレーなる名無しさん :04/02/01 21:46
店で貰えるトッピング無料券とぐるなびの無料券て併用できるの?
北口2階を徘徊しろ。 すぐ見つかるから・・
612 :
カレーなる名無しさん :04/02/01 23:40
あー、駅ビル新しくなったとこだよね。橋本店。 て、オレも気付かなかったよ。
613 :
カレーなる名無しさん :04/02/02 14:22
夜勤明けのモーニングカレー。(´д`)ウマー
614 :
カレーなる名無しさん :04/02/02 19:31
615 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 00:15
横浜のC&C難民は、どこに食いにいってるのだろう…
616 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 00:52
618 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 06:39
最近また渋谷で食べるようになったんだが 十数年前の、あの穴蔵のような店と比べると ずいぶんキレイになったよなぁ( ´∀`)ナツカヒー
619 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 18:48
>>608 フライ物の季節限定メニューに、どういうわけかキャベツ乗るよね、
あれは烈しくいただけない。
サーモンフライカレー、イマサの方がフライが大きくて安いよね。 少なくとも新宿地区では、今回の新メニューは失敗じゃないかと。 もうちょっとC&Cにはがんばってほしいところ。 あと、2/5にカツカレー100円引きって書いてあったけど、本店だけ?
621 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 19:29
>620 渋谷にもあった>カツカレー100円引 ついでに聞いてしまおうと思うのだが、その渋谷店には「毎週水曜日カツカレー100円引」 っていうポスターも貼ってある。これって渋谷店だけ?
厚切りカツカレー食べたんだけど カツが微妙に油臭かった… (゚Д゚)コンナダッケカ?
623 :
カレーなる名無しさん :04/02/03 20:25
>>622 それは、あんたの行った店舗が揚げ置きをレンジでツンしたか
あんたの体調が悪かっただけ。
>>617 ミニスカアルバイトのすけぶら見ながら食うカレーが(・∀・)イイ!
>>619 禿 し く 同 意 。
ってか、それを書くためにここに来たのだが。
>>619 >>625 店員に言えばキャベツ抜きで作ってくれると思うよ。
サーモンフライ売れ杉。券売機計算したら8人に一人が食べてたよ。
628 :
カレーなる名無しさん :04/02/04 14:47
昨日の朝、新宿本店で・・・ 「カツカレー大盛り!」 ・・・・朝からカツカレー?そうとうオツカレーなんだね、あんた・・
山田くーん、
>>628 のサービスチケット全部持ってけ~
630 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/04 17:29
渋谷のチケット売場があった旧店舗って 懐かしいなあ。 陣馬そばの向かいにあった。 にゅうぼてとか言う変なお好み焼き屋も あった。
631 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/04 17:30
あと新宿本店(?)の隣にあって 全く客の入っていなかった 森永がやってたカレー屋の跡って 何になってるんだっけ??
>>631 森永のカレー屋・・カリーナ
跡地・・おだむすび
にゅうぼて・・調理室が地下。やきそばが美味かった。にゅうぼてじゅうの略か?
漏れは食った後散乱しているゲーセンでテレビ野球拳をするのが楽しみだった。
懐かしいなぁ、旧渋谷店。 学生の頃から一時閉店するまでよく通ったよ。 値段ももっと安かった気がするなぁ。
634 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/04 22:01
>>632 (
>>108 ??)
師匠凄いっすね!
京王も帝都も網羅してて
全く渋谷では鶴を折って貰いたい感じ
ところで旧渋谷駅ビルは
喫茶ばらと京王菜苑が上層階にあったんでしたっけ?
635 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/04 22:08
駅舎の上に丸い「高尾山」宣伝塔が あったんだよね。(鳥さんがとんでた) 実は丸くないけど何故か学大辺りにも 突然「高尾山」看板があった。
636 :
カレーなる名無しさん :04/02/05 01:42
からあげカレーを食う お前らの舌氏ね たいしたことねえじゃねえかあのからあげ それと池袋西口のお店 ルーけちりすぎ がんばってみたけどルーたんなかったよ 違う店舗でしかもう食いたくない ケチケチクソ店員はよそうのやんな
637 :
どっかの店員 :04/02/05 02:19
>>636 ルーの量は決まってんだよ。
本社にクレームだしてくれ。
まああの会社では改善はないだろうけどな。
>>637 店舗、店員によって違うよ。
機械が出してるわけではないから当然だと思うが。
今日の某店の店員さんは多かったよ。
いつものペースで喰ってたら、ルーが余り気味になった。
639 :
カレーなる名無しさん :04/02/05 05:07
ルー余る必要ねえから足らないのはやめてくれ ケチりすぎだよ。。。
640 :
カレーなる名無しさん :04/02/05 10:47
うんうん!!! けちりすぎあげ
ルーの量は決まっていて、ごはんの量に比例する。 並盛 ご飯280g+ルー150g(チキンカツ・厚切り・カツは190g) 大盛 ご飯360g+ルー190g(↑は230g) 特盛 ご飯440g+ルー230g?(よくわからないけどいっぱい・今日社員に聞いてきます) カレーを盛るレードルが一杯で150gだから、同じレードルを長く使ってるとだんだん カレーが固まってきて盛る量が減ってしまう。(特に野菜は固まりやすい) だから俺は頻繁にレードルを変えている。あと寸胴のカレーが無くなりかけてる時に うまく盛れなくなるので、その時には気持ち多めに入れる。面倒くさがりの店員が盛ると ルーが減って出てくるかもしれない。 今日はカツ祭りだよ。みんな来てね!
642 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/05 14:58
今日2/5は渋谷ではカツカレーが490円だった
>>634 そういう先輩! やりますね。
喫茶ばらは覚えていないけど京王百花園だと思うな。あれが階段の
踊り場にあった記憶があるよ。今も京王フラワーだっけ名称変更して
新宿のC&Cの前で営業している。
陣馬そばはラーメンに天ぷらラーメンがあった。茹でるのはロボットが
やっていたね。
>>643 やべぇ、天麩羅ラーメン食ってみたい。
京王ストアの海老天を入れたラ王でも食ってみるか。
>636 多くなるときはあるけど わざとケチって少なくするってことはないと思いますよ。 大変申し訳ないのですが、普通に食べるとルーが足りなく感じるのが C&Cのカレーの現状なので、そういうものだとご理解下さい。 もともとC&Cはルーとライスの比率が悪いと言われているので、 本社で改善してもらわないとなんとも・・・ しかし今日まで改善されていないところを考えると、 本社は変える気がないのかもしれません。 普通に考えればお客様に対応してもらう問題ではないのですが、 本社があれなんで、以下を参考までに。 ルーの追加は80ccで100円(大盛りの料金)です。 ちょっと損ですが、ライスを減らすという手もあります。 通常は280gなので注文時に「ライス250gで!」とか。 >638 ルーを盛るレードルは150,80,40ccの三種類あるんで、 それをきちんと使っていればルーは一定量で提供されているはずです。 カレー製造マシンの様に。 >641 お疲れさんです。 ルーの量 基本:150cc 大盛り:+40cc,(ルーのみ大盛り:+80cc) 特盛り:+80cc,(ルーのみ特盛り:+160cc) カツ類:+40cc(メニューの名称に”カツ”とつく場合) *カツ類の例: ○マグロカツ、×サーモンチーズフライ ルーの固さでも多い少ないの感じ方が違うかもしれません。 たまに火入れしても固めの辛口があったりする。 野菜の寸胴は、レードル入れっぱなしにしているルーが固まりやすいので、 野菜のオーダーが止まるたびにレードル抜いてあげると◎です。
646 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 06:23
ここに来る店員さんは優しいね 本部は悪玉みたいだけどw
647 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 06:35
オレは厚切り、チキンばかり食ってたからルーが少ないとは 思わなかったよ。 ソフトエッグカレー食べたとき初めてルーが少ないと感じた。 このスレで理由がわかったよ。 カツカレーがいいな。
648 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/06 08:46
>>108 (=
>>643 )
井の頭線渋谷駅
階段の踊り場で思い出しちゃったんですけど
小さな本屋ありませんでした??
確か「渋谷書店」
啓文堂の前身か??
649 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 09:08
さてさて、今日も渋谷店に食べに逝きますよ。 でも最近食べ続けててヤバイかもだ…
650 :
641の某店店員 :04/02/06 12:48
>>645 どーもです。
ルーのみ大盛って+80gでしたっけ?うちではカツ類と同じ+40gで出してるんですが・・・
637さんと645さんはあの売上表の左から何番目の店の人ですか?
651 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 15:15
カレー屋、臭いトイレ、京王観光
652 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 19:10
↑ここ位置信者登場
653 :
どっかの店員 :04/02/06 21:01
ここに書き込んでる店員は社員か?
これから新宿本店に食い散らしにいくから席を空けておくように。
655 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 21:40
いや、ココいちはうまいと思うよ。 オレはあの福神漬けがすき。 あとサラダのオリジナルドレッシング最高。 ああ、カレー。いつも残すよ。
>>615 亀レススマソ。
オレは海老名の立ち食い蕎麦屋で食ったりしてる。
トーキョールーという選択もあるのだろうが、未食。
今のところ代わりになる店は見つかっていない。むう。
643じゃないけど。
>>648 ああ、あったね、すごく小さな本屋、手洗所の横。
渋谷を通る度に寄ってたんで、駅改装で閉まったときにはすごく残念に
思ったことを覚えている。
東京に出て来たときに最初にカレーを食べたのがC&C渋谷店だった。
当時は金がなかったんで、その後ほとんど行けなかったが。
80年代中盤は、皿がアルマイトか何かだったっけ?
658 :
カレーなる名無しさん :04/02/06 22:23
今日見た新聞でポスト牛丼の記事中 大手カレー店の中にC&Cがあった メジャーになったもんだなあ
UFJを国有化して海外に売り飛ばすってマジか!竹中さん
661 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/07 13:09
>>657 「皿がアルマイト」いいすね!
旧井の頭線のガード下ってのは他にも渋い洋食やとかあって
それなりだったんだが・・・
今残ってんのは渋谷食品(酒屋)位か・・・
663 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/07 20:19
お次は新宿昔編です。 京王百貨店の中二階に京王ブックセンターちゅうのがあったね あれも便利だった
664 :
カレーなる名無しさん :04/02/07 21:01
茶色い福神漬けなくなったの? 秋葉原だけ?
665 :
カレーなる名無しさん :04/02/08 01:27
池袋西口のケチっぷちにはもう、、、
厚切りロースカツのトッピング化を激しくきぼんぬ! 漏れは野菜カレーのルーが好きなので、厚切りカツも野菜ルーで食いたいのだ!
667 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/08 09:34
さてさて、今日も渋谷店に食べに逝きますよ。
669 :
カレーなる名無しさん :04/02/08 09:54
野菜カレーのルーが好き? 味覚障害でつか?
>>664 定期的に変えるらしい。きゅうりのキューちゃんの時もある。
671 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/08 16:41
まだカレー缶売ってる店ってある?
673 :
カレーなる名無しさん :04/02/08 18:33
今日サーモンチーズカレー食ってきたが、結構美味かったぞい。
674 :
カレーなる名無しさん :04/02/08 23:35
>>666 ポークと野菜って同じ値段だから、「ルーを野菜で」って言えば頼めるんじゃないかな?
>>674 ごめんなさい、それは本社からの通達で無理なんです。
676 :
カレーなる名無しさん :04/02/09 02:05
厚切りロースはトッピングなかったんだ。
新線新宿のご飯が水っぽい…。 新宿4店の中で一番下手な店と思う。
678 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/09 12:32
>>672 カレー缶って各店普通に売ってません?
渋谷にはあると思う。
月末が安かったっけ??
>>678 マジレスすると、カレー缶を作ってる会社が昨年あぼーんして以降、
在庫のみの販売になり、現在はほとんど残っていない。
楽天市場店! …って、釣られました? (笑)
立川はパールライスのきらら397らしいが、他の店では多産地ブレンド米使っているところもあるだろ。
683 :
カレーなる名無しさん :04/02/09 22:09
新宿本店、大森免地辛口まんせーーーー!!
吉祥寺店のお姉ちゃんはいつもにこにこしてる
685 :
カレーなる名無しさん :04/02/10 03:04
池西には感じ悪い男の店員がいるな
686 :
カレーなる名無しさん :04/02/10 14:33
新宿本店の中国人っぽい店員のやる気ない声
687 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/10 16:12
>>680 (=
>>679 ?)
知りませんでした。ありがとうございました。
確かに渋谷店には缶入りもうありませんでした。
楽天市場もあるのは野菜だけ。
ガーン。
688 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/10 16:20
ところで 店・缶・レトルト3者間の味の関連はどうなってるのだろう? 実は3者共同じ業者だと思ってて何も考えず食べてたんで。 (レトルトは食べた事無いけど)
689 :
カレーなる名無しさん :04/02/10 22:28
>>686 新線新宿じゃないの?
しかし本当にここだけライスがまずいな。
>>688 山形ニチレイが作っていると思った。缶は知らないけど最近は
店舗でもレトルトを湯せんして使用中。
691 :
カレーなる名無しさん :04/02/11 02:07
>>690 手持ちの缶詰には山形ニチレイフーズって書いてあるから
レトルトとかが違う業者なんじゃ?
692 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 02:26
開店直後に飛び込むと、激しく煮詰まったカレーを出す店舗があるんだが・・・・ ルーってまいにち新しいのを出してるんじゃないの?
693 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 02:29
そーいえば、あの立川談志がC&Cのカレー絶賛してたよな。
新宿本店以外は煮詰まったようなのが出てくる確率が高いな 秋葉原・聖蹟桜ヶ丘・多摩センターあたりはほぼ確実ににつまってるのがでてくる
695 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 04:31
新宿本店は凄まじく客の回転が速いよな。
立ち食いじゃマターリできんという罠
>>689 新線新宿のベチャベチャご飯、まさに昨日くらいました。なにあれ?固めのお粥と言ってさしつかえない勢い。口に入れて思わず動きが止まると言うベタなリアクションしてしまいました。
さてさて、今日も渋谷店に食べに逝きましたよ。
699 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 20:36
新線新宿 オレのときは芯があるような硬さだったよ。 水加減を適当にやってるバカ店員がいるのかも。
700辛
701 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 21:09
700辛 おめ
新線新宿って、客席から見える機械をつかって殆ど自動で飯炊けるのかと思ってた。
703 :
カレーなる名無しさん :04/02/12 22:12
>>702 あるある。機械。
で、そいつに問題があるんだろう。
704 :
カレーなる名無しさん :04/02/13 00:03
府中店でトッピングクーポン配布age
705 :
カレーなる名無しさん :04/02/13 00:13
>704 高田馬場と神保町靖国通りでも配ってた。店の掲示によれば 馬場・・・2/6から、限定2000枚(池袋西口と共通) 神保町・・・2/11~14、限定2000枚 神保町のは「神保町店のみ有効」と書いてあるんだが、これの解釈は どれだろか? 1.靖国通り店のみ有効 2.靖国通り店でも白山通り店でも有効 3.使わずに額縁に入れて飾るべし
4.「使えません」って言われたら暴れてください
そろそろ新線新宿店でお客さんカードを集団で出すOFFをしませんか? このまま新線新宿のまずいご飯を野ざらしにするわけにはいかない。
708 :
カレーなる名無しさん :04/02/13 03:19
>>707 住人の大半が「身内」のスレで犯行予告(プ
709 :
カレーなる名無しさん :04/02/13 03:59
クーポン使うと新しいクーポンもらえないって本当?
>>699 俺は新線新宿店で、
外側:「おじや」一歩手前のベチャベチャ
内部:それなのに一部に芯が残ってる
のダブルパンチという、
キャンプの素人が飯盒(はんごう)で炊いたみたいな飯に当たったことがある。
新線新宿って 都営新宿と大江戸線の改札付近のコンビ二の上の店? あそこなら何度か行ったことあるけど そんな変な事は無かったけど つーか おじやが出てきたら文句言うだろ
おやじ
おやじカレー
>>711 新線新宿店は京王新線改札前だよ。店舗名の通りね。
都営新宿と大江戸線の改札付近って、わからないよ。
715 :
カレーなる名無しさん :04/02/13 20:26
>714 場所は711の説明であってると思うが。これで解らないって事は 714は新線新宿店行ったことないだろ? つか、京王新線改札口の「前」にはC&Cはない。あの位置は どうみても改札「横」だし(w もしかして吊られた、漏れ・・・
>715 新線新宿店の下はコンビニはないと思うが。 715は新線新宿店行ったことないだろ? コンビニは階段下のように思うが。
>716 コンビニは階段と券売機の間じゃなかったか? 言われてみりゃ、コンビニは確かに新線新宿店の「真下」じゃないな。 日本語って難しいな。回線切って(以下略
まぁ C&Cの周りについては、うろ覚えなんだよ。 C&Cしか目に入っていないんだよな。
そう、我々はC&Cカレーさえ食せればそれでいいのだ。
721 :
カレーなる名無しさん :04/02/14 00:37
ここのライスって、全自動の炊飯マシーンみたいの 使ってないですよね。 業務用のガス炊飯器かな。 ガスコンロが目詰まりして、火力が不安定なんじゃないかな。 それか、よほど研ぎ方が悪いか・・・。
俺一度、飯炊いてると込みたことある。 あらかじめ計量して洗米機で洗った米を電気式炊飯器にぶち込んで水入れて、 その上になんかふきんみたいなのと、昆布らしきものを入れてスイッチいれてたな・・・ ちなみに飯がべちゃべちゃなときは、炊き立てで余分な水分が抜けてないとき。 後炊飯器は、馬鹿でかいコンセントにつながってたから電気式だと思う。 それも100Vじゃなく業務用の200V3線式かも。
>>722 新線はねぇ、炊飯器がバカでかいんだ。一度に50人前炊き上げる
やつだからね。だから水加減が難しいのかも。
それにしてもふきんと昆布みたいなやつって何だ?うちではそんなの
使ってないなぁ、無線米に水入れて業務用の炊飯器のボタンをピッと押すだけ。
725 :
カレーなる名無しさん :04/02/14 11:40
ここのカレー食うと汗が以上に出るのは俺だけ・・・? 紙とか何枚でも使っちゃう。。。好きだから結構行くけど
726 :
某御飯物チェーン店員 :04/02/14 19:05
昆布みたいなやつって、多分備長炭じゃないかな? ウチの店でも使ってるから。
備長炭を使って、マズイなら意味ないじゃん。 カレー用ライスに手間をかけても味の違いはわからないんじゃないの。 米品質と水分量と蒸らし時間のバランスが重要じゃないかなぁ。 無洗米は、炊き方が機械まかせだと難しいでしょ。 新線新宿店は、土曜日しか行けないけど ダメなときに当たったのは1回だけだよ。
728 :
吉祥寺の人 :04/02/14 19:46
吉祥寺じゃ昆布も済みも入れてないけど? ちなみに米の吸水時間は20分がオススメ。蒸らしは長ければ長いだけいいよ。 ちなみに声が裏返ってていつもテンパリ気味のホモっいヤツに 該当する店員は二人います。その片割れは店頭呼び込みの音源の声の主であり、 春バージョンはこの店員の音源で全店統一されるそうです。
ウチのゴハンはウマイよ あのグレードの米としては最高と言えるよ
どこ
なるほど、炊き方は店ごとに別な訳ですね。設備の都合もあるだろうからさも ありなん。 前に、奥の部屋からでっかい布に包んで運んできたごはんをカウンター内の保 温ジャーにあけてるところを出食わしたことがありますが、回転が速い店だと この方法では間に合わないでしょうし。 新線店の米が話題になり始めたのは年末頃からだったと思うけど、開店時から バラ付きがあったんでしょうか?
漏れ秋葉原に行って夕方小腹がすくと、よくイブニングカレー食ってたんだけど、 秋葉原店最近イブニングカレーなくなった? 仕方がないから隣の松屋に行くんだけど、C&Cの方が好みなので残念。 誰か情報きぼん。
イブニングカレーが無いだけで松屋に行くなんて・・・ この意気地なし! お前をそんな子に育てた憶えはないよ!
松屋で食べたあと満腹にはなるが 後悔するよな。 サービス券貯めろよ。
735 :
カレーなる名無しさん :04/02/14 23:48
>>728 片割れって白帽の奴?
そいつC&Cより隣の売店の方でよく見かけるw
白帽って社員なん?
28種類のスパイスを使ってるてよく店内の壁に書いてあるけど。 SAGEを「さげ」と読んでしまった俺って・・・・ (正解は「セージ」と読む) あと、冷めかけのカレーって言えば出してくれるのかな? 俺猫舌なもんで・・・
>>735 白帽は社員とバイトの上級のやつです。
ちなみに社員はバッチが違います。
確か「レストラン京王」って入ってたような気が。
池袋西口店でカレーうどんの販売時間が延長されるようです。
現在は22時から翌5時までですが、
16日から22時から翌11時までになるそうです。
個人的には辛口の方がお勧めです。
トッピングもOKです。
>>650 ああ、だいたいどの店かわかりました。
ここROMってるアルバイトの皆さん、自分の店を晒してみませんか?
自分は最近忙し杉の笹塚です。新線の米の話が出てましたが、新線の店長が
笹塚の店長も兼任しているので、一通り伝えておきました。
下高井戸店を切り盛りしてた人って今どこにいるんだろ? 後笹塚店って新人さんが多いけど、新人研修用の店舗なのかな? 太ったひげおじさんが「さっさとやる!」「それちがう!ちゃんとおぼえろ!」 って怒ってたのを見たことはある。
アンケート葉書きで、 店員の態度最悪、笑顔なし、もうだめぽ って書いたらお叱りを受けますか?
>>739 それ多分前の店長(ニガ
新人はそんなにいないよ。新人研修用の店舗なんて無いと思う。
>>738 笹塚店なの?
俺のホームグランドじゃないか。
次行った時はルー多めでお願いします。
>>738 笹塚店って過去すれでモー娘の保田圭がよく来るって書かれていたけど
ホンマかいな?
744 :
カレーなる名無しさん :04/02/15 22:09
保田圭が見れても嬉しくないよ
>>743 自分は一度も見たことがないですねぇ。
六平直政なら来たことありますが・・・
あ、745=738です。
747 :
カレーなる名無しさん :04/02/16 00:57
>740 ハガキなんかあんの? みたことない メールでもいいのかな? 池西について書きたいことあり
笹塚店にはアンケート葉書きがある。 ポークにもっと肉入れろや(゚Д゚)ゴルァ!!って書こうかな・・
749 :
カレーなる名無しさん :04/02/16 19:41
肉はほどほどに入ってるよん。 肉が少ないときは、 バイトくんがうわずみだけすくってるんだよん。
さてさて、今日も渋谷で食べてきましたよ(*´Д`*)ハァハァ
751 :
カレーなる名無しさん :04/02/16 23:46
ここのところ、新線新宿店でカレー喰うことが多い。 実は今日も喰ったのだが、「辛口で」っつったのに、 思いっきり「中辛ですね」と言われた。 訂正したけどね。 で、やっぱりご飯はいつものとおり。 水加減が悪いんじゃないの?
C&Cがケンタとタイアップで「唐揚げカレー」作ったら売れそうだよな。 やっぱ鳥ならケンタだろ?
さてさて、今日も渋谷に食べに、、、行けません (´・ω・`)
754 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/17 18:07
明日水曜、渋谷はカツカレーが 100円引きの日?!
755 :
カレーなる名無しさん :04/02/17 18:24
先日新宿行ったが、以前より更に水分がなかった。 今はこんなものか?
756 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/17 18:51
C&Cって Curry and Curryでいいの?
757 :
カレーなる名無しさん :04/02/17 19:38
↑そうなの? 何カレーが好きなの?
チャゲ&チャゲ
759 :
カレーなる名無しさん :04/02/17 20:06
違うよー。
760 :
カレーなる名無しさん :04/02/17 22:36
ちんこ あんど ちんげ
さてさて、やっぱり食べたくなって渋谷行きましたよ (*´Д`*)
762 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/17 22:44
数年前に食った時はめちゃ旨かったのに 先日久しぶりに食ったら明らかに味が落ちてた。 ありゃぁカレー粉やスパイスを明らかに減らしたな。 (又は水を増やした) 早い安い旨いカレー屋だったのに残念。 食ったのは京王新宿駅近くの立ち食い店。
業務用缶から、業務用巨大レトルトになってから味変わったね。
765 :
カレーなる名無しさん :04/02/17 23:51
766 :
吉祥寺の人 :04/02/18 01:13
C&Cはカレー&コーヒーの略らしい。 白帽のやつがよく売店に逝く理由はご本人にどうぞ(爆 白帽じゃないやつの声が店頭でながれてるよ。 業務用缶の頃は今と違って予め湯煎してないから暖める時よく焦げたんだよね。 だから氷入れて対処してたんだけど・・・今のが濃いハズだぞ?
767 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 04:27
コロッケウマー
768 :
どっかの店員 :04/02/18 05:08
店が暇なときはコロッケとかの揚げ物が柔らかくなっておいしくない時があるから 時間に余裕があれば、揚げたてを注文したほうがよい。待つのは5分以内だし。 ちなみにから揚げの揚げたては内部が激熱になっているので 注意したほうがいいです。
こんどの金曜、カツカレーが100円引き と書いてあったような気がする
770 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/18 11:08
>>766 確かにそうだった気がする。
でもコーヒー出してる店あるのかな?
渋谷店は缶ビールありのコーヒー無しでち。
今日(2/18)はカツカレー100円引。
771 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/02/18 13:14
レトルトカレー買いました。 製造所固有記号:NRKF これが山形ニチレイの事ですか?
さてさて、今日は残念ながら食べにいけません (´・ω・`)
773 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 17:57
明日は本店にイブニングカレー、カツトッピングをを食いに行こう。 390円でカツ唐揚げカレー(゚д゚)ウマー
774 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 17:58
あさってじゃなかった?
775 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 19:15
ポークカレーの特盛りか、カツカレーの大盛りか・・・ そこが問題だ。
先日新宿駅で迷うこと15分。やっと20年振りにC&Cカレー食べた。もちろんポークカレー特盛。いつの間にか生卵はメニューから消えてたんだ。ご飯も固くて歯の裏にこびりつく感じで不味い。でもカレーはやはり日本のカレーの王様だね。堪能させて頂きました。
777 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 21:37
>>773 気を付けろー
カツカレーの安売りはあさってやぞー
778 :
カレーなる名無しさん :04/02/18 21:43
100円引き 土曜日もやって欲しいナ 土日しかいけないよ。
779 :
カレーなる名無しさん :04/02/19 00:13
しまった・・・金曜日、シフト入れてるし・・・・ 毎度来て頂いてるお客様等に申します。 来んな。
780 :
カレーなる名無しさん :04/02/19 00:26
このスレはバイト多いなw
781 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 00:18
さあ、カツカレー食いに行くぞ!!
782 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 01:13
「それが、東急クオリティ」
783 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 07:57
西の人間は POTPOTはあっても京王カレー屋は無いんだよな
784 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 07:59
東です
785 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 10:31
おーーーーーーーい店員さあああああああああん 一番オーダーの多いカレー教えてくれ。 オレは唐揚げカレーが好きだ。
さてさて、今日も渋谷に食べに逝くぜ逝くぜ逝くぜ (゚Д゚)ゴルァ!!
783>> 多分ポークカレーの中辛だ。 今日確認してくる。
788 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 11:57
神保町店……茶色いほうの福神漬がアボーヌされてた、(´・ω・`) なぜだ?
789 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 13:18
新宿店昼過ぎたってのに込みすぎ! この貧乏人どもめw
. + . * / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ■ ■ ■ ■■■ . / _ノ ,_ノ\ .+ ☆ . ■ ■ ■■■■ ■ ■ / / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c! ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■ ■ ■ .■■■■ ■ ■■ |:::::::::: (つ`''" `'ー''(つ | ■ ■ ■ ■ +. ☆ 。. . |::::::::::::::::: \___/ | ☆ . * +. ■ ■ ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ . . . +☆ .● ●
かなりひさしぶりにいったら、メンチカツがなくなってた。 メンチカツに卵が定番だったのに。
792 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 17:33
新宿本店から、メンチがなくなるわけない!!
さてさて、今日の渋谷のご飯は水っぽかった…(´・ω・`)
794 :
カレーなる名無しさん :04/02/20 22:19
カツカレー初めて食った。美味かった。 ってかみんなカツカレー注文しすぎ。
795 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 00:27
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン 食いにいくの忘れた!!
昨日セールしてたんで食べたけどそんなにうまいかぁ? やたらしょっぱいし。少しのルーで食べられるように工夫してるのか? カレーチェーン自体が初めてだったんでレベルがわからないだけ かもしれんがこれよりまずいと言われるココイチを想像すると 恐ろしくなった・・・。
799 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 08:01
多くの人の最初の感想はそんなもんです。 そこからはまる人とそうで無い人に振り分けられます。
偶然にも
>>799 の文章にC&C事業が伸び悩む理由が表現されている。
万人向けの味ではないので、人通りの多い駅以外で苦戦を強いられているのが悲しい現実である。
801 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 12:50
C&Cスレにはなぜかココイチの言葉を出すヤシが多すぎ( ´∀`)y-~~~
802 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 14:40
そんな事より聞いてくれよ。 昨日C&Cで働いたんですよ。 そしたら何か人がいっぱいで大変だったんです。 よく見たらカツ百円引きの文句が・・・ もうね。アホかと。 バカかと。 おめぇらなぁ百円引き如きで釣られてんじゃねぇよボケが。 百円。たった百円。百円ですよ? 百円引きに釣られて来るんじゃねぇと言いたい。 しまいに食券を買わずにほぼ満席の店内に入り 接客中の店員に向かい「カツ!!」 そこでまたブチギレですよ。 もうこんなヤツは逝ってよいかと。 目はどこについてるのかと・・・ いい年こいて社会生活に必要なだけの節操を 持ち合わせているのかと小一時間問いつめたい。 ツラ洗って出直してこいと言いたい。
>>802 お疲れ様です。毎度のことながら中の人は大変ですね。
私は新宿本店に行くことが多いんですが、割引の日はもう最初から寄ることを
あきらめてます。行列の長さが倍以上になってて、並ぶ気が起きん。
普段からポーク辛口かモーニングしか喰わんので、尚更。
804 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 15:21
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~~ヽ::::::::::::|/ = 完 =
805 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 16:53
イブニングカレーを食える気楽な学生生活もあとわずかだぜ。 就職したらモーニングカレーばっかになりそうだ。
806 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 20:10
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ノ:::へ_ __ / \_____ |/-=o=- \/_ /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) |::::人__人:::::○ ヽ/ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \lヽ::::ノ丿 / しw/ノ___-イ ∪
807 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 20:21
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
808 :
カレーなる名無しさん :04/02/21 23:08
コピペを繰り返す気楽な厨房生活もあとわずかだぜ。 就職したら馬鹿になりそうだ。
809 :
カレーなる名無しさん :04/02/22 13:10
さて、暇だからC&Cにでも行くか。 ちゃんと飯炊いとけよ>本社の近くの店
810 :
カレーなる名無しさん :04/02/22 13:15
俺も暇だから本社近くの店に食いに行くぞ
漏れはいつも帰りが遅くて、C&Cに行くのは夜の9時半かそこら。 セールの日でも混雑や行列とは無縁でマターリ食ってるよ。 そういう日は店員の目がうつろで、あからさまに疲労しているのがわかる。
10枚ためる前にどうしてもなくすんだな。 サービス券。
813 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 02:38
他店に比べてルーが少ないことが多すぎる池西君。。。
814 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 07:00
>>812 俺はいつのまにか財布に20枚くらい貯まってるw
815 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 12:27
>814 さっさと使えよ金持ち
さてさて、今日も喰いに行くぽん。
817 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 13:46
818 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 14:15
イブニングカレー食いに行ってきます。
サービス券の枚数なんて気にしてないなー。 お店でもらった券はまずカバンに放り込む。 2ヶ月に1回ぐらいカバンのポケット整理するんだけど サービス券が10枚溜まってたら上着のポケットに移しといて カレー食べに行く。 足りない時はまたカバンのポケットに戻す。
トッピング無料券でチーズでないかな(‘・ω・´)
>>820 秋葉原店でもらった無料券にはチーズあったよ。
>>819 をを、私もそんな感じ。
ただ、そこから少し悩む。ポークだけ頼むのも何だし、かと言ってトッピング
で好きなのがあまりないし…
結局、券の期限ぎりぎりになって唐揚げいっこのっけて喰ってたりする。
漏れはグルナビの無料券とサービス券を併用して コロッケカレーを食べてますよ
824 :
カレーなる名無しさん :04/02/23 22:31
サーモンチーズカツ
さてさて、本日渋谷行きは断念。明日も無理 (´・ω・`) カレー...
俺はいつからこんなに行動的になったのだろうか 毎日毎日自転車でC&Cに通いつづけている。 今日は多摩セン、昨日は桜ヶ丘、その前は橋本、その前は多摩セン・・・・ 早く南大沢にも作ってくっれえええ!!!!!!!!
それより、都心にもっとつくれよ。
>>826 すげぇ脚力!その辺、結構起伏があるだろ?
829 :
カレーなる名無しさん :04/02/24 02:37
>>827 神保町(靖国通りと白山通り)か秋葉原逝け
>>826 せめて、堀之内周辺に2軒あるあの店の
一方がC&Cだったらと思うよ。
今日も食えなかった(´・ω・`)
さてさて、明日は3日ぶりに渋谷に逝きますよ (*´Д`*)=3ハフハフ
834 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 ◆S8Pf1exELk :04/02/26 19:31
さげ多いから書くね! 昨日渋谷カツ百円引きウマー! 店頭でコロッケ一個無料券ウマー! 食べた後もう一枚貰ったウマー! でした
835 :
カレーなる名無しさん :04/02/26 20:54
レトルトは割高 カレー缶復活きぼんぬ
837 :
カレーなる名無しさん :04/02/26 23:55
店舗で食べるあの雰囲気がいいんじゃないか! そんな漏れは新宿の立ち食いの殺伐感が好きなんだが。
昨日は渋谷でハンバーグカレーでしたよ (*´Д`*)=3フハフハ
839 :
カレーなる名無しさん :04/02/27 00:27
ハンバーグカレーおいしいの? いつもから揚げカレーしかたのまないからなあ
840 :
カレーなる名無しさん :04/02/27 11:20
C&C の辛口ってなんか甘い中にに辛さがあるって感じ。 け、喧嘩カレー!?(By 味平) …ちょっと漏れには合わん。 辛いことは辛いんだけど、なんか甘ったるいんだよなぁ…。
841 :
カレーなる名無しさん :04/02/27 15:25
ウンコ食べてる最中にカレーの話しないでくれる?
842 :
カレーなる名無しさん :04/02/27 18:51
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
843 :
カレーなる名無しさん :04/02/27 18:53
次の限定メニューは何だらほい?
卵ハムカツみたいな感じだった。(ウル覚えスマソ)
今年初めてC&Cに行ってきました。
っで話題になった新線店でからあげカレーを食べたのですが
確かにご飯がややべちゃべちゃしてましたね。
去年食べていた時はそんな事無かったと思うんだけどなぁ。
って調べてみたら
>>337 あたりからそういう話が出てますね。
とりあえずお客様相談窓口に葉書を出してみます。
今日は無念にも渋谷行けませんでした (´・ω・`)
848 :
カレーなる名無しさん :04/02/28 00:26
今のサーモンカツが美味いだけに次にも期待。
849 :
カレーなる名無しさん :04/02/28 18:43
そういえば元旦にお節食べてからCC行くっていってた人は CCいけたのかな
C&Cだったら松屋のカレーの方がマシ
まぁ、C&Cは結構癖があるから、好みの問題もあるだろうからなぁ。 はまるヤシは、はまるわけで。
852 :
カレーなる名無しさん :04/02/28 23:30
ハンバーグ小さすぎ、、、
久々にイブニングカレー食えた(´∀`)
854 :
カレーなる名無しさん :04/02/29 15:33
855 :
カレーなる名無しさん :04/02/29 15:45
↑またアレか?「また騙された~ry」
>>854 騙しかとおもったら、ほんとにC&Cスレじゃないか。。
さくら板はかなり守備範囲広いな。
858 :
カレーなる名無しさん :04/02/29 20:15
今日まで有効のサーモンチーズフライのトッピング無料券 今頃、財布の中から発見! 家からいちばん近い池西まだ売り切れてないですかね? 今勤務中だし、店に行けるのギリギリの2345ぐらいだし... 笑われて店員に顔覚えられるのが、オチでしょうかね。。
土曜日、ついに秋葉原のC&Cで「特盛」を食った。 周りの連中の視線が痛かったぜ!ちなみに10分で完食した。 早食いだって?うちは全員早食いよ!大盛りそばなんが5分で食うし・・・・・
>858 誠に申し訳ございませんが日曜日は21時30分閉店なんです。 平日は翌日の5時までなんですが・・・
毎日「から揚げカレー+チーズ」じゃ体に悪いし・・・ 明日の朝飯は「サーモンチーズフライトッピングの野菜カレー特盛」にしようかな・・・ (最近尿酸値と中性脂肪の数値がひどくてね)
>>859 特盛あんまり大した事無くてがっかり
新宿本店のお話
863 :
カレーなる名無しさん :04/02/29 23:40
864 :
カレーなる名無しさん :04/03/01 01:26
店員に聞かれる前に辛口と言ってしまう漏れは逝ってよしですか?
>>862 本店の「特盛」は、器が小さいためにほかの店より量が少ないよ。
>>864 むしろ「通」の域に達してると思われ・・・・・
>>そこいらの店員 ちょっとききたいんすが、賄いはカレーっすか? それとも外出してほかのものを食べに? (そういえば明大前のバイトが、賄いで店のカレー食うなって言われたとかぼやいてたな)
867 :
カレーなる名無しさん :04/03/01 01:56
カレー。 好きなもの食べれたよ
>>866 賄いはカレーです。
ただし、経費削減のためトッピング制限あり。
ライスは営業終了後に残ったものを冷凍しておいて、
それを賄い用にあてています。
カレーに飽きた人はパン食べたりしてますね。
869 :
カレーなる名無しさん :04/03/01 02:52
>>868 今って制限あるんか。
2年前は普通に一般客と同じ様にジャーからよそって
好きなもん食ってた。
まかないはいくら?
賄いは冷凍してかぴかぴになったご飯や、冷めまくって油ギトギトのトッピングを食べるのか・・・ いくらカレーが元薬膳料理でも、毎日カレーじゃ体壊しそうだよな・・・・
>>871 マジレスすると、ごはんはジャーで保温しておくより、
冷凍保存した方が味や食感が落ちないし、長持ちする。
たとえ炊いた翌日に食べる場合でも冷凍推奨。
デメリットは冷凍と解凍の手順が増えて面倒くさいこと。
とくに一人暮らしをしていると、突発的に外食の予定が入ったりして、
ごはんがジャーの中でどんどん古くなっていってしまうという
悲劇を防ぐことができる。
>>872 俺は炊いた飯の食わない分を冷蔵していたけど、
冷凍のほうがよさそうだな。
解凍って普通にレンジで暖めるだけでいいの?
俺も家で余った飯はガンガン冷凍してるよ。 レンジでチンで簡単に喰えて(゚д゚)ウマ-
>>873 ちょっと水をたらしてチンすると美味しくなるよ!
>>875 なるほど。
サンクス、これから冷凍にしてみるよ。
>>865 本店の器が小さいってマジですか?
今まで本店しか行ったことないので、知らなかった。。
今日の晩飯は、冷凍ライスと昨日作っておいた二日目のカレー。 ライスは週末にまとめて炊いておいて冷凍なのだ。 市販のご飯パックなんかよりぜんぜん美味しい。安上がりだし。 なんかね、炊き立てのご飯よりもカレーには向いている気すらします。
>>869 すいません、言葉足らずでした。
うちの店限定の話です。
経費削減のため、
店長とバイトで話し合って制限を設けました。
制限が無いお店も中にはあるようです。
トッピングは揚げたてとはいかないものの、
それなりなものが食べられますし、
冷凍ご飯も、チンすればそんなに悪くは無いです。
今日から月見ハムカツ再びです。
月見ハムカツ→月見ポークパテ→月見ハムカツと来たので、
また数ヶ月後にはポークパテが再来するのでしょうか?
思った以上に今日は月見が出てました。
ハムカツは固くなりやすいのでアイドルタイムは揚げてもらったほうが
良いかもしれませんね。
今朝の渋谷で・・・・ 「ロースカツカレー特盛り+チーズ」を頼んでさ「猛者」がいた。 朝からそれじゃコレステロールたまるぞ!
さてさて、そろそろ渋谷に行きますよ (*´Д`*) ナンニチブリダロウ
883 :
カレーなる名無しさん :04/03/02 14:57
to特盛ってそんな凄い量なの?
さてさて、渋谷で月見ハムカツ食べましたよ(*´Д`*)=3フハフハ
885 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/03/02 17:37
>>884 あちゃー
昨日行き損ねた。
明日行こ。
886 :
カレーなる名無しさん :04/03/02 17:45
カードが9枚になったんで、次行って、 その次には¥170足して月見ハムカツぢゃ!
887 :
カレーなる名無しさん :04/03/02 19:35
ハムカツって薄っぺらい?
888 :
カレーなる名無しさん :04/03/02 20:37
立川南店でも、カレーうどんやってるね。 しかもここは毎週水曜日カツカレー100円引(トッピング90円)はやってるは、 毎月11-14日に無料トッピング券は配ってるはで、なんかもう必死。 よく見たら、通りを挟んで松屋とココイチがある激戦区だった。
>>888 松竹店でもカレーうどんやっているね。
秋葉原店も向かえにココイチがある勝負店だよなー。
890 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 04:02
個人的感想だけど、本店とそのほかの店とでは特盛の量に明らかな格差がある きょう食ってやっぱりそう確信した。本店、がんがれー
891 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 05:12
なんかここのカレー甘く感じるんだけど・・・
892 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 13:55
今日はじめて食べました。西葛西店普通のポークカレー390円。 安くていいけどなんかレトルトカレー食べてるような気分でした。 中辛の割には私的には辛かったしルーの量少なかったし。 あれなら家でハチのカレー食べたほうがいいなぁと思いました。
さて、今日もそろそろ渋谷で食べてきますよ。
894 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 14:24
冷めるとかなりしょっぱくね? レトルト買って試してみ。
895 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 16:18
このスレみて無性に食いたくなって新宿新線店行ったよ。 吉祥寺店に20年前頃よく逝ったが、久しぶりだたがモーニングA辛口は旨かった。 たかが60円安いモーニングに走るオヤジも気合入っとるんよ。 クーポン使えるとは知らなかっただが・・・(涙)
896 :
カレー完全黙秘 :04/03/03 16:43
質問 イブニング・モーニングと他のメニューとじゃ、カレールー変えてるの?
クーポン10枚目ゲトー!
>887 ハム活ほどよい厚さ。これだけだったら、トッピング的に貧しいけど、 月見がいい仕事してるから。 と、おもいますた。
899 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 20:17
数日前「月見ハムカツ」を注文したら、「月見ハムカツ」の トッピング無料券をくれたよ(^^ゞ
900 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 20:26
クーポン、100枚以上たまってる……。 通勤途中に5分で食えるところがここしかない。 しかしここのカレーをそれだけ食っても、 うまいと思ったことは一回もない。 毎回「まずい、でも仕方ない」と思ってる。
ヤフオクで売れ。 少なくとも2000円は付くぞ。
>>900 旨くもないのに食べ続けてるとは
むなしい通勤食だな・・・・
>>900 どうして使わないのさ。
現金で支払うより時間の節約になりそうなもんだが。
有効期限が切れているのも、相当ありそうだな。
905 :
鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。 :04/03/03 21:45
で、3月から渋谷カツカレー100円引き廃止ですか?
サービス券10枚もたまると、バラバラになるのが嫌なので、 いつもステープラーで留めているんだけど、 そういうふうに渡されたら、店員としては迷惑ですか?
907 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 22:54
>>694 あ、それは漏れも感じたことがある。
でも、食っちゃうんだよな。
908 :
カレーなる名無しさん :04/03/03 23:45
>>906 バラバラとかぐちゃぐちゃ。
貴方は鏡です!
皆留めて来てほすぃ。
>>904 ガイシュツだが、券面の有効期限は有名無実。
切れてても問題なく使える。
>>906 俺もとめてる。暇なときに数えてとめておけばいつでも使えるし :-)
>>909 10枚の中に期限内の券が入ってればいいんだっけ?
>>910 全部期限切れでも大丈夫って、C&C関係のスレで見たことがある。
jfoodsかtrainのどっちかだったと思う。
漏れは10枚貯まるとすぐ使うから、実際はどうなのか試せないんだが。
つーかさ、20枚とか100枚とか貯めても意味ないじゃん。
どこぞのポイントカードみたいに段階的に景品が豪華になるわけでもなし。
もちろん、無理してチケットを使うために行く必要はないけど、
券を持ってるのに現金で食べる人ってのは、どんな理由でそうしてるんだろう。
チョト不思議。
>>909 そうだったの!?
俺今まで期限切れは捨てていたから、
10枚溜まったことがなかった…_| ̄|○
>>911 コレクションするのもオツだぞ。漏れは1998年バージョンから持っている
店の増減が一目でわかる。
>>911 全部期限切れの場合は利用を断ることがある、と店内掲示にあったので、
期限内の券を混ぜておく方が安全(?)だと思われ。
って、断られたからってどうってこともないか。
>>896 ルーは変えていないはずです。
ご飯の量が通常より若干少ないです。
通常280g→モーニング&イブニング240g
ルーの量は通常と同量150ccです。
>>899 期間限定メニューの初日はサービス券と一緒にクーポンを出してます。
効果の程は「?」ですが・・・w
>>914 サービス券・クーポン券ともになんですが
以前は期限関係なく使えましたが、
現在は期限が切れたものはお断りしています。
ただし、サービス券は10枚中1枚でも期限内のものが入っていればOKです。
916 :
カレーなる名無しさん :04/03/04 15:09
新宿のイブニングカレー、行列ですよ!
917 :
カレーなる名無しさん :04/03/04 17:26
ガイシュツだとおもうがイブニング喰いたくなってきた。 詳細キボン
918 :
カレーなる名無しさん :04/03/04 20:19
>>915 あんたはエライ!
末永く勤めててください。
(おながいしましゅ)
919 :
やめられない名無しさん :04/03/04 20:54
楽天で30個発注しようとしたけど カートに入れてからのオーダーシートに進めない。 PCの設定がわからん。 セキュリティソフトのせいかな。 cookieは既定にして 他の通販は問題ないのにな。トホホ。。。
920 :
カレーなる名無しさん :04/03/04 22:56
10枚ためたの使うと 京王のなんかポイントクーポンみたいのくれるけど あれ何に使っていいのかわからないから 毎回捨てるだけ・・・
921 :
カレーなる名無しさん :04/03/04 23:55
チーズカレーって人気ある?
チーズは本店には合わないと思う 他ではウマー
923 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 01:10
チーズカレーにチーズをトッピングして食ったことがある。 チーズが倍増しててうまかったよ。 ホントは唐揚げカレーにチーズトッピングのつもりだった。 チーズカレーにチーズトッピング、辛口で~すとか店員さんに 言われた時はちょっと悲しかった。
924 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 10:48
前スレかこのスレの上の方に書いたけど あれは京王パスポートクラブのポイント
京王パスポートクラブというのは京王グループの買い物に使えるカードで、 いわゆるクレジットカードと、 中学生以上なら誰でも作れる「現金専用ポイントカード」の2種類がある。 1000ポイント溜まると1000円分の商品券が貰えて、いろいろ買い物に使える。 C&Cでも使えるし、京王線の定期券なんかも買える。 公式ページを見れば、どこで何が買えるか一覧が載っている。 かなり色んな店で使えるから、現金専用カードだけでも作っとくといいぞ。
926 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 14:37
新宿中心に行動している香具師だったら 京王パスポート、小田急、伊勢丹Iカード、 ヨドバシ、サクラヤ、ビックカメラのうち 2、3枚は必携ですな。
927 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 21:50
>>925 ありがとう☆
でも京王百貨店で買い物することないから
ポイント1000まではたまらないと思いまつ
カレーだけで1000ポイントは大変だと思いまつし。。。
928 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 21:52
今日アメ横のC&C行ったらなんか違うの・・・ チキンカツカレーなかったし、、、 それにお皿も違った 薬味は福神漬けだけ 店はキレイだったけど、、、
さて、明日は2日ぶりに渋谷に食べにいきますよー。
本店より新線の方が良くて、わざわざ行く漏れは、逝ってよし? 丸ノ内線ホームから新線、遠い…
931 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 22:28
>>931 残念ながらご馳走でもデブでもねーよ。
普通に好きなだけだ。
>>930 座って食いたい香具師もいるからな。漏れも実は新線派だったりする。
935 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 23:07
936 :
カレーなる名無しさん :04/03/05 23:13
漏れも実は新線派
漏れはどこでも食う派
938 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 00:58
>>932 どうもっす!
提携店ってどういうことなんでつか?
なんで中途半端に同じメニューなんでつか?
カレーのルーは一緒なんでつか?
質問ばっかでスマソです。
そうそうお皿にアポットって書いてありました。
なにがちがうんだろう?
メニュー少ない意外サパーリわからん、、、
939 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 02:56
野菜カレーハンバーグ乗せ!
>>938 C&Cの場合
直営とFCと提携と無断? がある。
直営はがいしゅつのとおりであり、FCは今や西葛西に残るだけ
(昔は本八幡にもあった)
提携ははっきりしていないけど
・ルーを使用
・看板を使用
の2つが揃ってレストラン京王が認知しているものらしい。
アポットはもともと別のルーを使っていたようだが数年前にC&Cに
変えたようでチケットの裏にまで載るようになった。他には中央高速
大黒川PAにある。
無断は鹿児島の方にあるようだ(このスレに出ていたと思う)
941 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 11:02
>>フハフハ 渋谷は高校生とか多くないの?
942 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 19:38
2ヵ月ぶりに食べた。 サービス券10枚でポーク辛口にポークカツトッピング。 かぁ~っ、しょっぱかった。 なんで、あんなに塩いっぱい入れるかなぁ。。。
943 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 21:22
>>942 ハマるとあのしょっぱさがいいんだな・・・。
>>943 禿堂!!
もはやあのショッパ辛さの虜ですよ。
>>941 子供がウヨウヨいたことはないですね。
至って普通な感じです。
946 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 22:56
しょっぱいのを認めるんだね(藁
947 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 22:57
今日は土曜日だってのに新宿本店は モーニングカレーの時間帯に行列が出来てたよ(;´Д`)
948 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 23:02
>>947 どのくらいの行列?
2・3人並んでいる程度なら店が狭いから良くある事だろ?
949 :
カレーなる名無しさん :04/03/06 23:08
>>948 なんかおだむすびに届きそうな勢い。
土曜だから空いてると思ってた。
950get
951 :
カレーなる名無しさん :04/03/07 00:24
本店うまいか? 一度もうまいと思った事がないのだが・・ 都営や笹塚と味が全然違う
952 :
カレーなる名無しさん :04/03/07 13:16
狭いといえば、聖蹟桜ヶ丘店の狭さは本店以上だな
953 :
カレーなる名無しさん :04/03/07 22:25
新宿の歌舞伎町の近くにある店舗は何店なんだろう? 月曜日はカツカレーが100円引きらしいけど。
954 :
カレーなる名無しさん :04/03/07 22:28
>953 サービス券裏面によれば「C&C新宿松竹会館店」の模様
955 :
カレーなる名無しさん :04/03/07 22:47
>>954 サンクス
24時間営業らしいから仕事帰りに行ってみるとするか。
>>940 鹿児島のってC&Cのルー使ってんのかな?
味が?な店舗。 明大前店、なんかルーが鉄くさい。厨房機器入れ替えたか? 秋葉原店、なんかソースの味がする、なぜだ?
958 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 01:22
959 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 02:32
>>958 じゃーちゃんとした支店?
フランチャイズ?
なんじゃないんですか?
フランチャイズとか意味わかりませんけど。。。
>>959 フランチャイズ(FC)は契約関係があると思う。(売り上げの何%か上納
反面仕入れを安くするや宣伝費の一定部分親会社負担など)
鹿児島はどうみても契約じゃないから「ルー」を買ってきて(業務用)
それを飯にかけて売っていると思うのだが。
真相はわかりません。
契約せずに店の名前を勝手に使うのは法に触れるような。
法律のことは良く分からないけど、商標権とかあるんじゃないの?
963 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 11:29
ルーまで買っていながら 無断で名前を使うような事はないから たぶん通常のフランチャイズよりか ゆるい内容の契約でも結んでるんじゃないかな?
965 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 12:19
>>727 激しく遅レスだが…
すき家スレや吉野家カレー丼スレでは、「牛丼よりカレーの方が
米の良し悪しがバレやすい」という結論が出ている。
牛丼には汁の部分があるから、ごはんの水加減に気付きにくい というのもあるんじゃないのかな? カレールーはご飯にほとんど染みこまないし。 あくまでも米の表面に付着してるだけ、みたいな感じ。
967 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 14:37
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ノ:::へ_ __ / \_____ |/-=o=- \/_ /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) |::::人__人:::::○ ヽ/ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \lヽ::::ノ丿 / しw/ノ___-イ ∪
968 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 14:44
結局ここもまずいからココイチと変わらず俺的にはボッタクリ。
970 :
カレーなる名無しさん :04/03/08 19:10
>>968 そうか?イブニングカレー290円はあの界隈では異常な安さだぞ。
味がどうこうは別問題にしてもだ。
972 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 01:15
イブニングカレーってなんでつか? みたことないでつ。。
ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆ ミサっちチュキチュキ☆
>>972 ディナー向けに通常のよりもやや大人の味付けがしてある。
ちなみにモーニングカレーは、
朝食べても胃がもたれないように、通常のよりも味があっさりしている
976 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 15:19
☆ チン マチクタビレタ! マチクタビレタ! ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 継続新スレまだ? \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | C&C
977 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 18:28
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < 皇 太 子!子!子! ノ:::へ_ __ / \_____ |/ \/_ / ー''' ‐- (::::::::.ヽ | ー> ー‐ (:::::::::::::) | '゚ <,,_")、 ゚` ヽ/ ヽ 't‐=‐┤ / \ '`二 ´´ / \ / ヽ_____-イ
978 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 18:40
979 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 20:33
いやぁ、今日は久々に渋谷行きましたよ。 ハンバグカレー (゚д゚)ウマママーン
981 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 22:32
981
982 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 22:40
んじゃ 982!
983 :
カレーなる名無しさん :04/03/09 23:04
9 8 3
>>975 そうそう。大人の味付けって「夜」用に鰻の骨の粉末が入ってるんだって。
そういえば、イブニングカレー食べた後はムラッとするんだよなあ・・・。
>>984 ( ゚Д゚)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテン
986 :
2ねん3くみ :04/03/10 12:08
せくすぃ びぃむっ! (~^◇^)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
988 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 13:46
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < 皇 太 子!子!子! ノ:::へ_ __ / \_____ |/ \/_ / ー''' ‐- (::::::::.ヽ | ー> ー‐ (:::::::::::::) | '゚ <,,_")、 ゚` ヽ/ ヽ 't‐=‐┤ / \ '`二 ´´ / \ / ヽ_____-イ
989 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 13:58
【1行AA集】 ・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂) (ノД`)シクシク ( TДT) ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め ( ´∀`)つt[] 飲み物どーぞー (・∀・)つ? ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((;゚Д゚)ガクガクブルブル ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ (´-`).。oO(・・・・・・・・・) (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ (゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン m(_ _)m ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??! (・∀・)人(・∀・) ( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!! (´・ω・`)ショボーン (`・ω・´) シャキーン (´・∀・`)ヘー (゚д゚)ウマー (゚д゚)マズー (*゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)ポカーン (゚Д゚)ハァ? (#゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ (゚?゚)イラネ щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!! ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ ( ̄ー ̄)ニヤリ (-_-) ( ^∀^)ゲラゲラ (^ヮ^)はい! (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!! m9(・∀・)ビシッ!! (・∀・)イイヨイイヨー ┐(´ー`)┌ ┐(゚?゚)┌ ( ´∀`)σ)∀`) ('A`)マンドクセ Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? (σ´∀`)σゲッツ!! (σ・∀・)σゲッツ!! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
990 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 13:59
【れつぎょっ!】 ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀` ) ( ´∀` ) ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ |⌒I、| | |⌒I (_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_) (_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_) ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ |⌒I、| | |⌒I (_). | | ´(_) (_) ∧_∧__ (_) (∀` ) ( > > / /\ \ (__) (__) ♪れつぎょっ! うぉんちゅーしーまいへー あーのにのねぇー そーちゅなごろなしっまいなろうぇ? わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ) よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
991 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 14:01
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
992 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 16:07
1000カレー
993 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 16:24
993!
994カレー
995カレー(中辛)
ククロカレー……不味そ~
997(ココナッツ)カレー!
998
999 :
カレーなる名無しさん :04/03/10 18:40
1000 :
金原さん@冨田で人生アウト :04/03/10 18:41
∧△∧ ( ゚ A ゚ ) < キンヴァラー ( ∪ ∪ . | | ) / ν′
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。