まずいカレーの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うんこ禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:53
最近ボンカレーすら食ってない_| ̄|○
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:54
不味いカレーとか食ったことねぇなそういえば
世の中には市販のカレールウをお湯で溶いたものよりも、不味いカレーが存在するのだよ。
・・・ラーメン屋のカレーで時々。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:01
9割のラーメンは不味いが
9割のカレーはうまい
カレーは100%不味くないのだが、時々カレーに似た何かが我々を襲う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:17
間違えてチョコレートを入れる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:20
>>7
間違えてないよ。
間違えてるとすれば、分量だろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:21
やたらと隠し味を入れる奴っているよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:24
>>9
あ、俺だ。
市販のルーを使っているくせに、トマトジュース、りんごジュース、
おろし生姜、おろしにんにく、ブラックペッパー、カイエンペッパー、
マンゴーチャツネ、トマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、ラー油、アイラブユ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:30
チョコ入れるとおいしいの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:55
>>11
コクが出るらしい
入れたことないからわからんが
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:05
インスタントコーヒーなんかもグー!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:06
結局まずいカレーなんて作れないということ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:07
ゴキブリをいれる
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:07
臭みの強い魚とか入れたらまずくなりそう
サバとか
鯖カレーばかにすんなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:28
そういえばドラマあったな
玉置浩二だったか
1 フライパンでみじん切り玉ねぎをしっかり炒める
2 鍋に玉ねぎを入れて、フライパンで冷凍庫で寝かせた2年ものの挽肉を炒める
3 挽肉の匂いが凄いので、酒とニンニクとショウガでごまかす
4 どうにもごまかしきれないが、鍋に移して水とトマトジュースとコンソメ入れて煮る
5 コトコト煮込んでルーを投入、とろみがついたら出来上がり
6 カレーに圧勝する挽肉の臭みに愕然とする
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:35
カレー自体臭いが強いから結構何でも大丈夫そうだけど
そんなに臭いのか
うん、アクもしっかり取ったんだけど、臭かったね。
牛肉じゃなくて鳥挽肉ならまだマシだったかも。
でも一晩寝かせたら少しはマイルドになったよ…臭みが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:56
2年てネタじゃなかったのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:58
よく、ひき肉が溶けてなくならなかったな…
熱壷のカレー
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:48
カレーを一気に食し、胃の中に納め、頃合を見て中指をのどちんこに充て、一気に皿に戻す。ほんとの熟成カレー
もやしを入れたが、まずかった。正直8皿分に一袋は不味かった。
溶き卵を入れて固まらないうちによく混ぜる
2827:03/12/02 14:49
ありゃ途中で送信しちゃった

そこから火を通すと水分と固形物に分離する
激しく(+д+)マズー
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:02
さっき今まで人生の中で一番不味いカレーを食ってきた。
バーモントの甘口ルーを少なく入れてあって
しゃばしゃばで水っぽく、
豚肉の脂身がどうしようもない甘さで
口の中にまとわりつく。
あれはカレーじゃない。カレー風味のなにかだ。
まだ気持ち悪い。吐きたい。
あんなカレーを食べるくらいなら
カレーパンマンにディープでルーを口移しされた方がマシだ。
隠し味にマヨネーズと酢と味噌をいれてみる
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:21
有名なのはわかめを入れる
コーラック
しらたきとか糸こんにゃくとか
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:03
キャベツと挽肉で作ったのは不味かった。
キャベツの臭いで全然御飯と馴染まない。醤油とコンソメ投入してもムリ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:24
>>31
それ長崎でしょ?
ズームインでやってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:43
ルーを入れない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:13
焦がす
>>29
どういう店で食ったのか激しく気になる
二年前、千葉県野田市の定食屋で出前したカレー、激激まずかった。
一口でコレは危険と思いトイレに流した。もはや人間の食べ物ではない
カレーをまずく作るなんて職人技だよ。
40カレーなる名無しさん:03/12/17 21:48
ミスター味っ子をマネしてパイナップルカレーを作ったら偉い事になってしまった。
醤油とか日本酒とか、よさそうなんだけど、入れすぎるとマズイな
42カレーなる名無しさん:03/12/17 22:43
>>40
作ったお前が偉いよ
1: ココイチに逝く。
2: 何かカレーを注文し、食べる振りをしてビニール袋に入れる。
3: 持ち帰って鍋であたためる。
4: 究極の不味いカレーの完成。
44カレーなる名無しさん:03/12/18 04:15
『ミロ』をいれる。『ミロ』を混ぜた玉子焼きも超激マズ
45カレーなる名無しさん:03/12/18 05:30
渋谷歩いてる女の子に作らせる
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>39
野田市ですごいカレーというとこれでしょうか。
ttp://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage31.htm
>>43
最初からテイクアウトにして貰えば済む話じゃん。
49片浦裕元:04/02/21 23:13
不味いカレーを作るには、肉はカラスの肉を使うんだよ。
そこらにいっぱい居るだろ?カラスが。
50カレーなる名無しさん:04/02/22 14:41
>>49 余程カレー好きなんだなw カラスはいらん
過去失敗した素材・・・・・キウィ
前に勤めてた会社の社食のカレーは、ブロッコリーの軸(ブツ切り)が
入ってた。
歯ざわりが悪いし、なにより貧乏臭い。
せめて、みじん切りやすりおろしだったら許せるんだが。
>>52 俺は好きだけどな・・・
54カレーなる名無しさん:04/03/27 21:13
ハウス・ジャワカレーのルウ2かけをカップ1杯のお湯で溶いてから
レンジで2分、ご飯にかけて食う

普通に美味かった・・・
55カレーなる名無しさん:04/03/27 23:08
>1
ココイチに聞きなさい。
56カレーなる名無しさん:04/03/30 00:11
コペルニクスはひどい的回転ですね
57びんち:04/03/30 03:12
それでも地球は・・・
58カレーなる名無しさん:04/04/04 14:53
砒素を入れる
 ↓
発覚し逮捕される
 ↓
刑事被告人になる
 ↓
裁判で有罪確定
 ↓
刑場の露と消える
 ↓
マズー

>>54
なんだか泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
60カレーなる名無しさん:04/04/06 17:34
安いチョコ、子供向けとか、食玩、駄菓子系を入れると、
なぞの成分や香料、甘味料たっぷりで
激マズ間違いなし。
61{♀Q♀}:04/04/07 13:47

誰かうん孤味のカリー食った?
62カレーなる名無しさん:04/07/14 00:16
カレーの匂いのする消しゴムの削りカスを入れてよく煮込むと…
劇マズ
63カレーなる名無しさん:04/07/14 01:01
以前、カレーのルーだけをお湯に溶かして食ったけど、
すっげーーーーーまずかった。
食いきれなかった。
64カレーなる名無しさん:04/07/14 02:24
>>63
カレー粉だけ(ルーではない)だともっと不味いよ。
キウイはまずかった。
子供の頃、カレーうどんの作り方を勘違いして、ルーにまんまうどんを入れたことがある。
あれは思ったよりずっとまずいんだな・・・
67カレーなる名無しさん:04/07/29 04:25
ゴム手袋で最狂。
68カレーなる名無しさん:04/07/29 05:51
煮込みすぎて焦げたら苦くてまずくなる。
トマトを入れすぎたらトマトの味しかしなくなった。

そういう味が好きな人もいるかも知れんけど、俺的にはマズーだった
ニンジンを入れすぎたらニンジンの味しかしなくなった。

そういう味が好きな人もいるかも知れんけど、俺的にはマズーだった
カレー粉を入れすぎたらカレー粉の味しかしなくなった。

そういう味が好きな人もいるかも知れんけど、俺的にはマズーだった
流れを止めて悪いが、(ルーを使わずに)カレーを作る時、
いちばんありそうなシパーイは、塩加減の間違い。
732ちゃんねる仮住人:04/12/23 20:13:13
皆さんすごいです。
ここのスレに爆笑しました。

とくに>>47は。
74カレーなる名無しさん:04/12/31 00:32:32
パイナップル入れる
75カレーなる名無しさん:04/12/31 03:13:05
なんか、コーンとグリーンピースいれるとやたら貧乏臭い味になるよな。
76カレーなる名無しさん:05/01/04 21:01:36
ルーを入れる前にジャガイモを溶けるまで煮込む、そしてアクを一切取らない
激マズー
77カレーなる名無しさん:05/01/05 21:36:49
たっぷりのおからを入れてみれ(つД`)
78カレーなる名無しさん:05/01/05 21:47:01
本当に作った怖いカレーの話をひとつ。

材料はいたって普通。
ざく切りの玉ねぎを肉と一緒に入れ、
良く炒めないまま、人参とじゃがいもを入れ、
これまたよく炒めないまま水を入れて煮る。
ルーを溶かし込んで、芋に竹串が通るようになったら
隠し味に、ケチャップ、ソース、醤油、
ヨーグルト、チャツネを入れて
少し煮込んで出来上がり。


シャリシャリ玉ねぎとグニグニお肉が
不気味なカレールーと魔可不思議な
ハーモニーを…。
家族(特に弟とその友人)には大不評だった。
79カレーなる名無しさん:05/01/05 22:11:42
仕上げに缶入りしるこをなみなみと注ぎます。
80カレーなる名無しさん:05/01/06 17:03:49
イモ・にんじん・玉ねぎ・肉などを別々にボイルして水気を切っておき、
新たに湯を沸かしてルーを溶かした鍋にそれらを入れる。
一見普通だが、ものすご味気ないカレーの出来上がり。
81カレーなる名無しさん:05/01/06 17:35:25
カレーのルウがずーっと前に賞味期限を過ぎていた事に気が付かず
じっくり煮込んでから発覚。
古い油のニオイが強烈で一口も食べることができなかった。

はっきり言って一口トライしたら胃液まで戻してしまった。
その後1年ほどは、カレーのニオイをかぐのもいやでした。
そのたびに吐き気をもよおしていました。
82カレーなる名無しさん:05/01/06 19:01:54
今晩カレーなんだけど
正月で残った里芋いれたらマズーですか?
83カレーなる名無しさん:05/01/06 21:23:55
>>80 それはココイチの野菜カレー
84カレーなる名無しさん:05/01/07 09:05:14
>>82
素揚げして入れなさい
85カレーなる名無しさん:05/01/07 17:41:08
>>84
レスthx
素揚げすれば良かったのか・・・そのまま入れちゃった
味のほうは少し気になる位でした
86カレーなる名無しさん:05/01/07 23:30:09
材料を炒めないで作ったカレーは、確実にまずい
87カレーなる名無しさん:05/01/08 01:48:11
べちょべちょのご飯にかけて食べると、かなり不味いよ。
88カレーなる名無しさん:05/02/19 01:24:47
簡単じゃん。ZEPPINのルーを使う
89カレーなる名無しさん:05/02/19 02:00:31
便所に行って、ひねりだす、
次に手を洗わないで材料を用意する、
鍋に突っ込む、煮る、味付けしない、煮る煮る
ほどよく半煮えになったら、
もう一度便所に行って、ひねりだす。
手を洗わないで、インド人を見習って手で食べましょう。
90カレーなる名無しさん:05/02/19 14:14:36
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < カレーどうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|


91カレーなる名無しさん:05/02/19 22:14:36
まずいカレーを食べたければ
POT&POTのカレーを食べなさい。
92カレーなる名無しさん:05/03/03 21:48:06
砂糖加えて、あま〜い味付け
93カレーなる名無しさん:05/03/10 17:45:18
>>74
酢豚のパイナップル思い出して吐き気・・・。
缶詰の桃を汁ごと入れても素晴らしく不味くなるかもね。桃そのものは好きだけどさ。
94カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 22:17:47
●間違ったカレーの作り方
まず肉を調達する。適当にそこらの農家から牛でもかっぱらって八つ裂きにして手に入れる。
残酷だからできないという人は肉屋から盗んでくればいい。
次に野菜を手に入れる。これも農家にお世話になればいい、無断で掘り起こせ。そして奪い取れ。
鍋は土鍋だ。中華なべでもかまわない。
それが終わったら鍋に水を入れ、野菜を投入する。この時切らないのがポイントだ。
肉は八つ裂きにしたばっかりで汚いだろうからよく洗う。
野菜は自然のうまみを出すために洗わないほうが適切だ。
ある程度待ったらカレー粉を入れろ。実に本格的だ。カレー粉だけじゃ足りないのはまあどうでもいい。
カレー粉を入れて、ルーが鍋から溢れ出すぐらいまで待ったら出来上がりだ。
これぞ真の「漢カレー」だ、とくと食え。
95カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 10:23:46
同じ色ってことで味噌入れた→ゴミ箱行き(味に深みを加えようとしただけなんだが)
とろみをもっと出そうと片栗粉を入れる→同上(結果カレー云々じゃなくブヨブヨになった)

いや、皿に盛って半分食ったよ。未知の味とかって自分が受け入れるかどうかだと思って
頭の中で「これは旨いんだ。そう美味いんだ。」と食べてたが途中で「あ、やっぱ無理これは
どう考えても受け入れられないや。」と結論。
96カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 13:50:55
メーヤウで修行する
これいちばん確実
97カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 13:36:37
自由犬で修行する
98電車男:2005/09/06(火) 09:39:20
おまいら全員死ねい。
99電車男:2005/09/06(火) 09:45:25
エルメス八つ裂きにしてきますた
100電車男:2005/09/06(火) 09:46:32
,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <地獄の毒カレーどうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
101電車男:2005/09/06(火) 09:48:05
    ,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <地獄の信夫カレーどうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
102細木数子:2005/09/06(火) 09:49:16
,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <アンタ今日死ぬわよ。
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
103かれー@さん:2005/09/06(火) 09:50:56
ここ、カレーのサイト
104・・・・:2005/09/06(火) 09:53:03
電車!はやく告白汁!
105ありがたや:2005/09/06(火) 09:54:06
何ドラマになっちゃってるの?
早く分かれろ電車!!!!!!!!!!!
106ありがたや:2005/09/06(火) 09:55:05
だじゃればかりいってるのは、だじゃれ
107だじゃれ:2005/09/06(火) 18:23:19
むかでがむかっでくる
108クルーン:2005/09/06(火) 18:24:53
この先はやみのくに。行くのはやみろ
109ヂュエルマスタード:2005/09/06(火) 18:26:43
やみろっつーの
110切札敗北:2005/09/06(火) 18:27:38
わらってよりとも(いいとも)
111源 信男:2005/09/06(火) 18:28:27
曲がったままの、まがたま
112エルメス:2005/09/06(火) 18:29:57
アメはうめえ
梅はうめえ
113エルメス:2005/09/06(火) 18:31:26
まじんはひまじん
114キリストザビエモン:2005/09/07(水) 18:55:25
つづらが、つづらっと並んでいる  (爆笑)
115キリストザビエモン:2005/09/07(水) 18:59:16
金がね、金がねえ
116カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 19:18:04
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |   「のまネコ」
  (__)_) (c)avex/わた



このキャラクターを勝手に使用しないでください。
AAでの使用も禁止です。
著作権侵害で訴えます。

ttp://www.nomaneko.net/
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0613.swf
ttp://grassroots.hp.infoseek.co.jp/
(c)avex/わた

モナーから一言
http://www.flash2ch.net/img/200509mona.jpg
117カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 21:02:09
「まずい味噌汁の作り方」

1.昨日の朝つくった味噌汁を加熱します。
2.豚スライスを投入します。
3.カレー粉をぶち込みます。

・・・・・・

不覚だ、なぜか旨くなってしまった。
スレ違いすまそ。
118カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 01:39:15
心を込めて作らないと、不味くなる>>1
119カレーなる名無しさん:2005/10/07(金) 19:04:34
>>78
それママのカレーの作り方とまったく同じ・・・
そんなにまずくないよ。
120カレーなる名無しさん:2005/10/07(金) 19:59:10
>>78
>>119 です。まさにそのカレーを再現・・・。
http://harunosakura.blog1.petitmall.jp/blog-entry-56.html
121カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 00:29:02
>>1
虎ノ門スマトラに40年の歴史がある。まずくてもファン多い究極の味だ。
122カレーなる名無しさん:2005/10/15(土) 17:32:33
あげ
123カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 11:02:40
ココイチの不味いカレーってどうつくるの?
124せーたろ:2005/10/28(金) 14:38:39
 昔、カレーにハッサク入れたらキツかった。どうしても食えない。柑橘類禁止。
125カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:00
面倒だからって具を炒めずにただぐつぐつ煮てルーを放り込んだら
やっぱまずくて二口と食べられなかった。
変な作り方してごめんよー。
126カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 17:21:41
嫁のカレーがちょっとまずかったのはトマトケチャップを入れてたからだお。
今一緒に作ってやったわかったお。
牛乳も少し入れてたお><
127カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 17:58:33
1、カレールーを細かく千切る
2、ご飯を炊く
3、ごはんに生卵と醤油をかけ混ぜる
4、食べる
(゚д゚)マズー
128126:2005/11/03(木) 18:23:28
とりあえず、ケチャップを入れるのを止めさせた。
喰ってみたけどなんか薬っぽい。
たぶんルーの入れすぎだな。
煮込んでなかったし。
129カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 21:42:13
かっぱえびせんにレトルトカレーをかけて食ったら
最悪だったよ。
ためしてみて
130カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 00:01:21

ジャガイモの代わりにサツマイモでやりました。マズー
131カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 13:53:08
>>127
カレールーの存在意義は無しですかそうですか…
132カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 16:15:15
ホールトマトを入れすぎると、カレーじゃないなにものかになる
133カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 22:16:45
スパイスからカレーを作ってる俺に影響されて、
最近彼女もスパイスからカレーを作るようになった。

ところがそのカレー。
歯が黄色くなるのが嫌だからと、ターメリックが入っていない。
嫌いだからと、クミンがほとんど入っていない。
何を勘違いしているのか、塩を入れない。
あまつさえ、辛いのが苦手だからとチリペッパーが入っていない。
どうみてもシチューです本当にありがとうございました。

彼女が帰ってからスパイス入れなおしてます。
134カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 05:40:01
>>117
豚汁作ったはずなのに何故かカレーの味がしたのを思い出した
135名無しのごんべ:2006/10/13(金) 14:12:50
うざい死ね
136電車男より:2006/10/13(金) 14:26:33
今日エルメスさんに会いました告白しようと思います
137カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 13:00:41
魚肉ソーセージを入れる
138悔い辛抱蛮罪:2006/12/20(水) 05:40:55
薬味系の野菜、(長葱、茗荷、シソなど)
葉野菜、クセの強い野菜(春菊など)
あとはもやしとか大根の
水が多く出る野菜。
これを水をはった鍋にルーと一緒に入れて
ルーが溶けたらできあがり。
まずいよー!
139カレーなる名無しさん:2007/01/16(火) 23:44:53
すりおろしりんごを入れようと思ったが、りんごが無かったので
すりおろし林檎ジュース(果汁30%)を入れて作ってみた

最初の一口・・・・・・?
次の一口・・・・・・!?

吐き出すほど不味いというわけではないが、弱めのボディブローを受けてるかのごとく
ダメージが蓄積されていき、一皿完食ならず。
大鍋いっぱい作ったのに・・・

このとき初めて「<不味いカレー>ってあるんだ!」というのを身を持って知った。
140カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 22:37:49
メタルインドカレーを使って作る
他にどんないい材料を使っても台無しになる
141カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 07:24:49
水分の多い野菜を入れると異常に味の薄いまずいカレーの出来上がり。
茄子を入れたら見事に水っぽいまずいカレーが出来あがった。
142カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 14:17:20
ウンチを入れたらまずいカレーが出来た。
143カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:54
火をグツグツ煮立たせながらルーを溶かすとまずいカレーのできあがり。

どのカレールーにも火を止めてからルーを溶かし、再度弱火で煮て下さいと書いてある。
基本中の基本だけど、意外と知られてない。
こういう板にくるマニアはそんなバカな箱に書いてるやん?!と思うかもしれんけど、
ほんま普通の家はそんなん読んでない。

出来れば火を止めて、60度以下まで冷ましてから十分溶かし、再度火をつけて煮始めるといい。
144カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:10
(マッハgogoのメロディで)
まんこちんちん うんこちんちん
まんこちんちん う〜んこ
145カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 10:59:12
>>1
ココイチに聞いてくれ。
146カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 23:43:58
簡単だよ。SBのルーで作ればまずいカレーができるよ。
147カレーなる名無しさん:2007/09/03(月) 02:22:59
でも、ハウスよりマシだよ
148カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 16:47:57
レンゲ二杯分の小麦粉とカレー粉から始め、色がどうみてもカレーの王子さまぽいからカレー粉を足したりしてルーのようなものとなる。
水を足し、辛いけど味がないからと味の素を入れてみたり醤油を入れてみたり塩胡椒を入れてみたりコンソメ入れてみたり煮詰まってしまって水を足してみたり味がないからとまた(以下ループ)


具材は煮たロールキャベツと煮た玉ねぎ。まずさのあまりに後から足した炒めたキャベツと玉ねぎ

まずさのあまり怒りと悲しみが沸いた←今ここ
149カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 01:35:17
昔バーモントカレーのCMに騙されてバーモントのルーに
はちみつ一本とりんご二個摩り下ろして煮込んだオカマがいたよ。
無性に濃いひげを一本一本毛抜きで抜いて。。。確か真奈美ちゃんだったっけ
一口味見して真奈美ちゃんのお顔よりマズーな激アマスープご飯を
味見させられたっけ・・・
150カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 02:16:11
普通に作っても、
果物以外の糖質を入れるとヤバいかもね。
151カレーなる名無しさん
>>144キモイ