【無印ND】星矢総合29【ギガマキGLCΩセインティア水滸伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画4本(ND、LC、エピG、セインティア翔、小説(ギガマキ)、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです
新たに車田水滸伝にも星矢キャラ登場です。楽しみましょう

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

※比較はスレが荒れる原因になるので気をつけましょう

次スレは>>970がスレ立て宣言した上でお願いします。立てられない場合は代理人を指定して下さい。

前スレ
無印ND】星矢総合28【ギガマキGLCΩセインティア水滸伝】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1399187635/
2マロン名無しさん:2014/06/05(木) 06:52:32.88 ID:f6JY3h4q
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。
3マロン名無しさん:2014/06/05(木) 18:09:12.69 ID:???
買ってきた。さらっと

Gアサシン 2話 裏切りの魔剣

・新宿歌舞伎町に深紅の剣士が現る
・西口地下駐車場でアイオリアとシュラ、拳を交える
・雷光電撃vs聖剣抜刃、超絶飛翔、雷光放電vs聖剣乱舞
・千日戦争を覚悟した両者をコクト――が割って入る
・コクト――の言に従ったシュラ、アイオリアの前に戻ることをアテナ及びアイオロス
に誓い、アイオリアは了承し拳を収める
・女神の神託は極秘で話せないため、アイオリアに目撃される形で伝えようと
先へ行くシュラ、アイオリアは後から追い偶然目撃する模様
・シュラ、歌舞伎町でシュラを我が王と呼ぶランスロットと対峙
・ランスロット、「聖剣戦争」にシュラを誘う
・シュラ、山羊座の黄金聖闘士として参戦を承諾する

次回煽り文 「真(まこと)にして最強の聖剣はいずれかッ!?
巻末作者コメ 「体調悪く今回倒れました。皆様も季節の変わり目は
お気を付け下さいませッ!」
4マロン名無しさん:2014/06/05(木) 18:09:52.74 ID:???
続き

ランスロット
・以前、王(エクスカリバーを持つアーサー王)を裏切った第一の騎士。
・円卓の騎士(ナイト・オブ・ラウンドテーブル)を斬殺した「アロンダイト」という剣をもつ
・現在は、自分の剣が他のどれよりも優れた剣と信じる「剣闘士」(グラディエーター)
の一人、魔剣アロンダイトを纏う剣闘士ランスロットを名乗る。
・シュラ曰く、神話の住人
聖剣戦争
・神話の数だけ存在する聖剣の中で、最後の一振りとなる真の聖剣を極める戦争

剣闘士(という勢力)は派生でいつか出てくるじゃないかと思っていたが、意外と早かったw
まさかの聖剣戦争ww
5マロン名無しさん:2014/06/05(木) 18:34:27.25 ID:???
>>4
色んな神話や民話、古典小説の剣や刀が登場しそうだな
日本関連なら村雨や天叢雲剣(草gの剣)とか
6マロン名無しさん:2014/06/05(木) 19:21:20.42 ID:???
ふ、風林火山・・・
7マロン名無しさん:2014/06/05(木) 19:26:56.88 ID:???
GAの舞台が日本で聖剣戦争・・・
岡田版風魔の小次郎キャラを見たくなる・・・
8マロン名無しさん:2014/06/05(木) 20:15:44.92 ID:???
岡田さんはCG映画のコミカライズが相性良さそうなんだけどなー
あれなら自由にできるし原作主義がごちゃごちゃ言うこともないだろうし
9マロン名無しさん:2014/06/05(木) 20:42:14.12 ID:???
派生はどんなものでも好き嫌いが分かれるものだよ
岡田さんは既にGで無印黄金の過去を描いた実績あって
続編やってほしいと御大から依頼されて今のGAがある
それでいいんじゃないかな?
10マロン名無しさん:2014/06/05(木) 21:30:59.05 ID:???
ここまで>>1乙なし

袋綴じNDは単行本に収録されるのかな
久し振りに木曜日が楽しみだ
11マロン名無しさん:2014/06/05(木) 21:55:19.90 ID:???
収録されない可能性もあるね
天界編序奏の時にも袋とじやってなかった?
あれはどこかに収録されてる?

NDとLoSの両面ポスターも楽しみにしてる
描き下ろしらしいけどNDのことかな?
LoSも新画像だと嬉しい
12マロン名無しさん:2014/06/05(木) 22:10:00.02 ID:???
LoSの乙女座聖衣の首回りが番長も真っ青…というか昔の偉い坊さんの着物の襟みたいだ
今回は十二宮編だけだけど、あれでソレントと闘ってカメディフェンスを疲労して欲しい
13マロン名無しさん:2014/06/05(木) 22:25:12.52 ID:???
>>11
天界編イントロは画集の「宙」に収録されたけど、もしかして絶版?
通常のコミックスには入ってないね

チャンピオンのポスターの予告は
「描き下ろし両面BIGポスターつき!」と書いてあって
その下の行2行にNDとLoSの作品名
この書き方だと両方描き下ろしっぽいけどどうだろう
14マロン名無しさん:2014/06/06(金) 00:43:49.26 ID:???
Gアサシンはfateっぽいのか
15マロン名無しさん:2014/06/06(金) 02:26:12.29 ID:???
英雄所有の剣より神所有の剣の技の方が強そうではある
16マロン名無しさん:2014/06/06(金) 10:28:57.95 ID:???
つまりはハーデスの剣>風林火山…まあそうだろうな
17マロン名無しさん:2014/06/06(金) 16:00:28.95 ID:???
>>1
乙 女座

>>14
自分もそれ思った、でも場所は新宿・・
18マロン名無しさん:2014/06/06(金) 16:20:55.95 ID:???
こういうのは元ネタの源流が一緒なのを知らずにFateのパクリ!とか騒ぐ奴が出て突っ込まれるまでがテンプレ
19マロン名無しさん:2014/06/06(金) 16:24:15.97 ID:???
新しいPV来てるね〜
20マロン名無しさん:2014/06/06(金) 16:46:04.46 ID:???
>>19
辰巳が普通のおっちゃんすぎるw
沙織もいい意味で普通人っぽいな、この状態からどうやって戦女神に覚醒していくのか楽しみ。
21マロン名無しさん:2014/06/06(金) 17:26:33.60 ID:???
他の武器もアリならロンギヌスの槍や蛇矛とか出せるのだが
22マロン名無しさん:2014/06/06(金) 17:56:22.64 ID:???
>>19
見てきた
前回の氷河と今回の紫龍のようにコミカルなとこがあって
バトルはバトルで熱そうだから緩急あっていい感じ
23マロン名無しさん:2014/06/06(金) 18:33:46.55 ID:???
なあ、Gアサシンのfateっぽい要素ってどこだ?
まさか円卓の騎士の部分?
24マロン名無しさん:2014/06/06(金) 18:53:38.12 ID:???
「参戦を受諾」ってことかな
聖闘士の任務らしくないというか
25マロン名無しさん:2014/06/06(金) 20:17:20.89 ID:???
Fateやっぱ思うよな
26マロン名無しさん:2014/06/06(金) 20:28:40.02 ID:???
山田風太郎「せやな」
27マロン名無しさん:2014/06/06(金) 22:19:49.83 ID:???
東映つながりで「燃えろアーサー」あたりの発送来るかと思ってた
28マロン名無しさん:2014/06/06(金) 23:30:06.82 ID:???
アーサー王伝説を元にアニメオリジナルで話作った場合
それだけで3クール分は消費しそうだ
29マロン名無しさん:2014/06/07(土) 00:43:41.98 ID:???
昔のトランスフォーマーだったら1話あれば十分だぜ
30マロン名無しさん:2014/06/07(土) 20:32:43.23 ID:???
御大インタビュー
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140607-OHT1T50110.html
やっぱ御大は派生は原作と離れてむしろおK!なスタンスなんだね
31マロン名無しさん:2014/06/07(土) 20:40:40.90 ID:???
嫁にやったと思え…って、その立ち位置って良いかもな
32マロン名無しさん:2014/06/07(土) 20:48:05.39 ID:???
嫁にやったら性転換して帰ってきたでござる
33マロン名無しさん:2014/06/07(土) 22:20:07.15 ID:???
>>30
男坂に関して
「これこそ、今の時代に書かないといけない作品。日本が現在、置かれている状況を見る中で、
僕がこれを世に送ることが自分の使命だと思っている」と言葉に力を込めた。

盛大に新たなネタを提供してもらおうかw
34マロン名無しさん:2014/06/07(土) 22:30:33.06 ID:???
ミロ子は御大とプロデューサーのどちらが最初に考えたのか本当に知りたい
映画公開後のインタビューなどで語ってくれたらいいんだけど
35マロン名無しさん:2014/06/07(土) 23:01:53.08 ID:???
>>32
それだと息子にならんとおかしいじゃないか…
36マロン名無しさん:2014/06/07(土) 23:06:12.64 ID:???
>>34
どっちが最初でも御大が了解してるのに変わりないけど・・・

LoSミロは無印ミロが性転換したってよりも
LoS世界では蠍座が女でミロという名前だったと思ってる
37マロン名無しさん:2014/06/07(土) 23:31:02.99 ID:???
「君の小宇宙(コスモ)は燃えているか」
こんな決め台詞あったっけか?
38マロン名無しさん:2014/06/08(日) 01:53:21.65 ID:???
遅ればせながら映画トレーラー見た
以前このスレかどっかのスレでやたらと詳細な内容予想が投下されてて
それがシャカとアフロディーテは戦闘しないというような内容だったが
トレーラー見たらシャカとアフロディーテだけ技を使って無くてマジだったんじゃなかと思えてきた
特にアフロディーテは他の黄金が軒並み戦闘シーンか戦闘開始シーンなのに
戦闘とはまったく関係ない場面をチョイスされてるんだよな
39マロン名無しさん:2014/06/08(日) 02:52:58.43 ID:???
>>30
なんというか、「『星矢』は自分一人ではなく制作に関わってくれた皆のもの」
というような考え方っぽいな。
クトゥルフ神話的なシェアワールドというか。
40マロン名無しさん:2014/06/08(日) 05:23:09.61 ID:???
>「『星矢』は自分一人ではなく制作に関わってくれた皆の物」
だったら何で声優変更はあんなにこだわったんだろうな。
41マロン名無しさん:2014/06/08(日) 05:46:21.24 ID:???
初代は少年の声よりは青年の声に近いから?
二代目以降は大人になったΩ声優以外は少年を意識したキャストだった

声優変更は長年続いてたらありがちと思う
こだわってるのは初代声じゃないと嫌っていうファンの方じゃない?
42マロン名無しさん:2014/06/08(日) 07:15:44.31 ID:???
星矢が特別な作品じゃないんじゃなく、すべての作品が特別なんだから、そりゃ思い入れくらいあるだろう
43マロン名無しさん:2014/06/08(日) 07:36:57.00 ID:???
>>40
ハーデス12宮で城戸邸で独り言を呟いてる瞬のシーン見たら
ベジータが無理やり可愛こぶってるって感じだったから
何と無く車田先生の気持ちもわからなくもなかったけどなあ
44マロン名無しさん:2014/06/08(日) 08:29:13.15 ID:???
>>38
シャカ戦闘ないのか…
なんかすごいさびしい
45マロン名無しさん:2014/06/08(日) 08:36:48.00 ID:???
今にして思えば、(こればかりは逃れられない加齢による
オリジナルキャストの声の変調が、キャラに合わないって感じていたのを
原作者自らが言い出さなきゃならん状況だったんだろうかな
原作者以外が言い出したら、もっとひどい騒動になっただろうし
46マロン名無しさん:2014/06/08(日) 11:47:21.62 ID:???
そもそも冥界編をOVA化するのが遅すぎた
90年代の内に冥界編も天界編もやっちまえば声優変更もせずに済み、
00年代よりファンの熱も冷めてないから売上ももっと高かった
00年代前半は代わりにVジャンプでやる予定だった原作黄金聖闘士の番外編を
車田の原案の元でOVA化するとかでファンの熱を持続
47マロン名無しさん:2014/06/08(日) 13:06:42.80 ID:???
まぁ加齢でどんどん良い声になるのは渋い声の声優さんだけだからな
48マロン名無しさん:2014/06/08(日) 13:28:24.03 ID:???
冥界編は原作終わってあまり間がたたないくらいだったか、アニメ化の企画が流れたて話があったような
原因がなんだったかは解らないが
イメージサントラだけ早く出てたんだよね
49マロン名無しさん:2014/06/08(日) 17:31:24.81 ID:???
ハーデス編は瞬が地上で最も清らかな少年というのが重要な部分だから
それがおっさん声だとちょっと待ってくれと言いたくなるのはわかる
50マロン名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:27.29 ID:???
しかしスポンサーが「ファンが離れるのからやめろ」というのを押し切って、
声優変更を強行、ってのはマジ分からんわ。
おかげで低予算で動画が壊滅したし。
なんで声優変更だけはああも意地を通したんだろうな。
しかもLosでは結局また声優を一新したんだから、あの時点で変えた意味は
あったのかと…。
51マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:05:56.09 ID:???
ファンは離れなかったじゃない
52マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:09:33.36 ID:zyUgh8SJ
LoSは現代らしいから
「力こそが正義だ」は「金こそが正義だ」に変わりそうww
53マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:10:18.08 ID:???
sage忘れてた
54マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:18:50.02 ID:???
買収は正義ニダ
55マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:35:16.82 ID:???
>>50
新規の若いファンがつくから問題ない
声優の変更に苦言を呈するのは放送当時からのファンある30〜40代がメインだろうからね
当時のアニメを見てない10〜20代の新規ファンなら声優変更に抵抗があるのは少ないだろうし
30年近い歴史のある星矢ではむしろ声優の変更は不可避

派生の多さを鑑みても星矢は変化をせずにずっと古株のファンを相手にってよりも
どんどん時代に合わせた変化をしていって若く新しいファンを獲得してっていう
仮面ライダー的な方法でやろうとしているね
56マロン名無しさん:2014/06/08(日) 18:44:52.41 ID:???
低予算だったからこそ声優の獲得が出来なかったんじゃないか?
ご存知の通りアニメの予算は低い上に声優暦の長い声優ほど支払うギャラが高い
しかもキャラの多い星矢で全員昔と同じ声優を揃えるとなるとそれらの要素が倍プッシュやで
57マロン名無しさん:2014/06/08(日) 19:15:47.92 ID:???
いや、低予算になったのは、声優変更の強行で、スポンサーのバンダイが離れちゃったから。
声優変更がなかったら、ハーデス十二宮編程度の予算は確保できてたはず。
まあ、原作者が他人の意見なんぞに耳を貸さない性格だったから、ってだけのこと
なんだろうけどさ。
58マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:11:31.11 ID:???
声優変更で御大ばかり批判するけど
星矢の声だけは絶対に変えないで欲しいと御大はお願いしてたのに
全員一緒じなきゃ嫌なのでやめますと言い出したのは古谷さんなんだよな
59マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:12:57.33 ID:???
結局売上もハーデス十二宮編の3分の1くらいまで落ちちゃったんだよね
60マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:14:49.58 ID:???
まだいってんのか
こわいこわい
61マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:19:39.06 ID:???
まあテンプレ読んだら、全部好きのスレだってわかりそうなもんなんだけどな
62マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:31:28.81 ID:???
嫌いなところがあってもここでは愚痴吐かないのがマナーと思うけどね
売上が落ちたり声優変更しても新作の星矢達を見られるチャンスあるのが嬉しい
それだけ根強いファンが国内外にいて買い支えしてきたんだろうな

映画館で星矢verのマナーCMが流れるところがあるらしい
見た人いるかな?
LoS版か従来アニメ版か気になる・・・
63マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:35:16.41 ID:???
批判は一切禁止ってわけでもなかろう
アンチ的な叩き方してるわけでもないし
64マロン名無しさん:2014/06/08(日) 20:53:56.84 ID:???
ここで批判する意味は?
愚痴を吐くスレでもないんだけど・・・
65マロン名無しさん:2014/06/08(日) 21:08:49.46 ID:???
>>38
90分で十二宮突破、さらに沙織さんがアテナであることを知るところから
アイオロス反逆事件の顛末まで詰め込んでるからな。
シナリオ構成がきつきつで戦闘のないキャラが出てもやむを得ないかもしれん。
66マロン名無しさん:2014/06/08(日) 21:24:41.83 ID:???
映画やった後も批判を一切禁止にするのか?
ダメな所はダメって言って共通認識にするのも大切だと思うけどね
男坂だってファンの要望次第で次決めるって言ってんだし
67マロン名無しさん:2014/06/08(日) 21:44:49.09 ID:???
>>64がどのレスに対して愚痴と考えているのか分からんけど
いいんじゃね?批判だろうが愚痴だろうが
何か言われたらすかさず『自分は好きだ!』とレスすりゃいい

批判された!だが自分はその非難されたものでも楽しむことが出来る!
つまり人生においてそいつより楽しみがひとつ多いのだ。ざまぁ!
と考えると健康的になれるぜ
68マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:00:57.70 ID:???
>>65
昨日の新聞記事だとバトルはボス戦と特徴ある黄金戦に比重置いてるらしい
ただの各黄金紹介映画にならないようにメリハリつける試みってことだな
69マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:03:48.70 ID:???
>>65
改めてまとめると90分で収まる濃度とは思えんな
カルピスの原液のようだ
70マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:14:17.24 ID:???
>>64
漫画でここの展開はこうした方がいいんじゃないか、って話すようなものでないの
71マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:23:10.04 ID:???
>>68
とするとボス戦=サガ、は鉄壁で、比重が置かれそうな戦いは
氷河VSカミュin宝瓶宮、一輝VSシャカin処女宮、紫龍は対蟹、対山羊のどっちか・・・・・どっちかね?
このあたりはほぼ確定か

ただ瞬はアフロディーテin双魚宮・・・・・・うーむ、瞬の素手の拳の戦いだからやるとは思うが
扱いの悪いアフロをまともにやってくれるかどうか(−`´−;)
72マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:33:08.04 ID:???
>>71
公開されてる宣伝映像だと
氷河カミュ、紫龍デスマスク、一輝シュラは鉄板じゃないか?
星矢はアルデバラン、アイオリア、サガとやり合うだろうし
星矢瞬がミロとやりそうだったな
73マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:34:05.56 ID:???
>>68
新聞にも載ったの?
内容はプレイボーイのインタビューとだいたい同じかな?
74マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:49:55.97 ID:???
ミロが女になるなら星矢とは確実にやるなw
で、マスクを吹っ飛ばし、仮面の掟をシャイナの代わりにやる、と。
75マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:57:36.88 ID:???
>>66
ただ、映画の批判だけするなら映画スレの方がいいとは思うよ
76マロン名無しさん:2014/06/08(日) 22:58:18.92 ID:???
おいろけシーンか
めっちゃ楽しみ
77マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:03:59.83 ID:???
お色気といえば車田氏の描くオッパイには愛情が感じられないが
お尻には愛情を感じるんだね
お尻フェチか
78マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:04:27.24 ID:???
仮面の掟入れる余裕があるんだろうか
79マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:06:03.53 ID:???
>>77
ピーチアタックのことかぁ!

個人的には御大の描くおっぱいの谷間にはロマンを感じるよ
80マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:09:15.30 ID:???
>>78
まあもともと魔鈴さんの正体を隠すためのものでしかないわけだからな
設定的に非常に重要で拘らなきゃいけない部分だってんなら
そもそもシャイナさんの仮面がああも簡単に外れる展開を連発する必要自体ないわけで

女だからとナメられない覚悟の証として顔を隠してた、とかでもそれっぽい雰囲気なら充分出せると思う
81マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:29:15.97 ID:???
女を捨てるための仮面(ただしメイクはおk)
82マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:42:10.10 ID:???
LOSサガ教皇「男のピアスおk」
83マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:43:48.59 ID:???
実際は化粧してあんな仮面かぶって闘ってたら
蒸れてよれて仮面外した時にはそれは悲惨なことに…
84マロン名無しさん:2014/06/08(日) 23:48:01.18 ID:???
ウ…ウォータープルーフなんだよ!
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 23:53:37.91 ID:???
>>83
普段は化粧っ気のない姉ちゃんだが、小宇宙が高まるとメイクが浮き出てくるのかもしれない
紫龍の背中のアレのように
自分で書いててすごく無理があるけど…
86マロン名無しさん:2014/06/09(月) 00:02:19.73 ID:???
仮面じゃなくて隈取みたいな化粧でいいんじゃないか…それじゃ
87マロン名無しさん:2014/06/09(月) 00:05:52.25 ID:???
聖域は元々男のロン毛やマニキュアおkだし結構ゆるいんじゃね
88マロン名無しさん:2014/06/09(月) 01:04:20.82 ID:???
>>57
バンダイは星矢のスポンサーは離れてないぞ、ずっとマイス出してたし
ホビー系の雑誌も何度も冥界特集やってて新声優のインタビューも載せてた
冥界アニメ設定であるオルフェのマイスもあるしな
円盤がエイベックスに変わったのはそっちのが円盤専門って事で
間口が広くてセルレンタル同時リリースが出来るからだと思う
それと売上落ちたどころか星矢は今だに東映の稼ぎ頭じゃないか?
89マロン名無しさん:2014/06/09(月) 01:19:11.09 ID:???
>>87
ろ、ロン毛は昔からの風習で、
まマニュキュアは戦化粧なんだ・・・。
だから、ゆるいってわけじゃないんだじゃらねっ!

と言い張ってみる。
自分でも無茶理論だと思う。
90マロン名無しさん:2014/06/09(月) 01:36:47.99 ID:???
拳を使わない闘法の聖闘士は爪がきれいだね
91マロン名無しさん:2014/06/09(月) 02:51:39.64 ID:???
>>88
売上落ちたのは円盤の事だよ
ハーデス十二宮と天界編の円盤は売れたけど冥界とエリシオンは恐ろしく売れなかった
声優変更で不買運動が起こったのも多少は影響あるだろうけど
それよりも紙芝居とコマ割りまで原作まんまのやる気無さのほうが問題だと思うよ
92マロン名無しさん:2014/06/09(月) 05:39:11.96 ID:???
原作まんまだとやる気なしってのおかしくない?
天界編も円盤売上良くなくて声優変更のきっかけになったんじゃなかったか?
予算下がった影響が紙芝居だったと推測は星矢関連スレで見たことある

円盤売上が下がっても声優変更しても、ここまで星矢商品展開が続いてるんだから
どっちも星矢コンテンツを潰すような深刻なものではなかったのかもな
93マロン名無しさん:2014/06/09(月) 06:52:22.71 ID:???
>>92
天界編は15000くらい売れてるよ
94マロン名無しさん:2014/06/09(月) 07:12:56.88 ID:???
正直その手の話に疲れての>>1テンプレなんだが、読んでくれてないのがいるよな
95マロン名無しさん:2014/06/09(月) 07:35:08.08 ID:???
愚痴も批判もよそでやってくれ
OKじゃない話題はスレチ
96マロン名無しさん:2014/06/09(月) 09:49:38.00 ID:???
御大のマイブームはつぶらな目の獣なんだろうか
ゴールディーやブロンディで目覚めたのかもしれない
97マロン名無しさん:2014/06/09(月) 10:05:47.74 ID:???
>>83
実際は皮膚に密着でなく少し浮いているのではという説を唱えてみるw
98マロン名無しさん:2014/06/09(月) 10:09:44.41 ID:???
女聖闘士のメイクは化粧品を使わないで全部小宇宙でおこなうという説も追加で
99マロン名無しさん:2014/06/09(月) 11:28:45.58 ID:???
もう具体的に荒れやすい声優変更、Ωの原作キャラや黄金聖闘士の扱いなどは
禁止ってテンプレに直接入れとけば?
100マロン名無しさん:2014/06/09(月) 11:48:27.90 ID:???
>>99
何かを排除する前例作りになるから反対
スルーかスレチ指摘で対応でいいよ
101マロン名無しさん:2014/06/09(月) 12:45:35.06 ID:???
禁止事項なら愚痴批判はよそでやれ、でいいよ
荒れる話題ならまずLCだろうし
102マロン名無しさん:2014/06/09(月) 12:59:13.53 ID:???
LCにせよΩにせよ、荒れるというよりもはや荒らしたいのがいるんじゃねえかって感じることも珍しくないんだが
何かこう、ひたすら愚痴るわ難癖つけるわで雰囲気悪くして
自分が気に入らないものを排斥する口実を作りたいって感じで
103マロン名無しさん:2014/06/09(月) 13:11:16.32 ID:???
総合スレに似合わない提案はスルーでいいんじゃ?

映画スレに映画化記念のスペシャルBOOK発売情報があった
尼を見たら20日発売予定・・・もうすぐじゃんw
今月は出費が多くなりそうだw
104マロン名無しさん:2014/06/09(月) 13:16:19.37 ID:???
何が嫌いかより何が好きかを自分で語れよってルフィだって言ってる
105マロン名無しさん:2014/06/09(月) 13:33:15.51 ID:???
時にヤフーの黄金聖闘士占い
蟹と山羊の扱いにワロタがこれ原作とは違う内容は映画の内容とリンクしている可能性が微レ存?
106マロン名無しさん:2014/06/09(月) 14:49:42.37 ID:???
声優変更も今回みたいに順序踏んで何もかも一新すれば荒れなかっただけだな
2代目も荒木絵には合わないが今回のCG映画みたいな絵にはあってたと思う
星矢役の石川は演技がプロ並みになった森田って感じ
107マロン名無しさん:2014/06/09(月) 15:15:28.19 ID:???
初代を聞き慣れてて絶対視までいくと違和感なんだろうけど
二代目もあってるし、二代目で聞き慣れてるファンも出てきてるよ
三代目も四代目もそれぞれ星矢達にあってていいキャスティングと思う
108マロン名無しさん:2014/06/09(月) 15:28:47.84 ID:???
話の途中での変更と今まで演じてたキャストへの罵倒は常識的には受け入れる人は少ないと思う

悪手ではあったけどだれでも過ちはあるわけで、これからはしないというのであれは問題ないのでは
109マロン名無しさん:2014/06/09(月) 16:00:32.83 ID:???
あんまり声優コロコロ変わるのもアレなんで今後NDアニメ化した場合
声優は冥王編後半かΩかCG映画で演じた人から選んで欲しい
沙織は折笠富美子でいいぞ
110マロン名無しさん:2014/06/09(月) 16:13:15.29 ID:???
声オタはアニメスレに帰れ
こっち来るな
111マロン名無しさん:2014/06/09(月) 16:45:44.87 ID:???
初代だけのファンはちょっと怖い時がある
星矢ファンじゃなくてただの声優ファンになってるよ
112マロン名無しさん:2014/06/09(月) 17:11:18.71 ID:???
>>104
それるふぃのセリフじゃないらしいぞ
113マロン名無しさん:2014/06/09(月) 18:33:25.12 ID:???
>>96
なんかアレってギャグっぽく見えるんだよな…。
114マロン名無しさん:2014/06/09(月) 18:36:06.07 ID:???
115マロン名無しさん:2014/06/09(月) 18:38:29.92 ID:???
>>103
今月の20日前後は単行本同時発売やら映画公開やら集中するなw
116マロン名無しさん:2014/06/09(月) 18:58:49.97 ID:???
>>109
今回のCG映画見る感じ絵柄から音楽まで一新方式が一番荒れそうにないな
DBなんかはキャストいじらないことで映画が大成功したけど
それが出来ずに中途半端に過去のファンを取り込もうとすると失敗する
117マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:01:20.87 ID:???
失敗したっけ?(ループ)
118マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:01:39.46 ID:???
>>116
完全に別物と割り切れるからなw
119マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:14:42.76 ID:???
>>115
19日にNDが載るチャンピオンとRED
20日にND、LC、セインティアの単行本とスペシャルブック
21日に映画公開(パンフレット)

全部手を出すと6000は超えるか
120マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:27:39.75 ID:???
>>119
あれ?ND再開するの?マジで?やったね!
もう半年近く待ったぜ!今年こそはいくらか謎が解決して話が進みますように!
121マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:35:54.26 ID:???
ここでは話題にならない聖衣箱ふりポテの件だが、近隣店舗じゃ実施していなかった
122マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:43:00.75 ID:???
>>120
再開じゃなくて読み切りのはず
青銅聖闘士5人が出るってことだから番外編だろう
123マロン名無しさん:2014/06/09(月) 19:51:47.88 ID:???
>>122
マジかよ…

マジかよ

休載前はエピG連載も始まるし同じ時期のゴールデンウィークには再開するだろうとか楽観視してたのに
124マロン名無しさん:2014/06/09(月) 20:17:02.09 ID:???
>>114
元は別の漫画のセリフ
それがルフィのコラAAとして流布し
何故か某ゲームでそのまま使用された
125マロン名無しさん:2014/06/09(月) 21:50:46.70 ID:???
>>123
車田は現在男坂の方にご執心なので無理
>>124
Jスターズ2が出るなら紫龍、一輝、サガは使えるようにして欲しいぜ
126マロン名無しさん:2014/06/09(月) 22:11:50.94 ID:???
個人的にはNDより青銅勢揃いの番外編の方が嬉しい
すげー懐かしい……いやΩでも揃ったけどw
127マロン名無しさん:2014/06/09(月) 23:55:20.19 ID:???
一輝がアイガイオンと消えたとき
我々のために「また」生命を散らしてくれたのだな、とかなんとか言われてたあたり
魔傷くらう前は、やっぱり何かあるごとに死ぬ死ぬ詐欺を繰り返してたりして
旧一軍勢揃いした時間って短いんだろうなーとか

まあ原作でも、一堂に会した機会も時間も少ないんだけどさ

もっとも旧アニメ世界の続編だから、実は描かれてない部分でオレンジジュース再びなこととかはあったかもしれんが
128マロン名無しさん:2014/06/10(火) 00:01:36.38 ID:???
星矢ファンは男坂には興味ないのかよ
絶賛連載中だぞ
129マロン名無しさん:2014/06/10(火) 00:11:45.74 ID:???
一応ここ星矢スレなんで
130マロン名無しさん:2014/06/10(火) 00:23:01.82 ID:???
短編スレで話してるよ
131マロン名無しさん:2014/06/10(火) 02:18:34.45 ID:???
原作で五人揃ったのって一輝戦、ポセイドン戦、エリシオンだけか
132マロン名無しさん:2014/06/10(火) 06:51:58.07 ID:???
>>131
一緒の場にいただけならアルゴルたちの時とシャカのとき
133マロン名無しさん:2014/06/10(火) 07:20:55.51 ID:???
あ、すまん
シャカの時は氷河いなかったわ
134マロン名無しさん:2014/06/10(火) 15:10:08.22 ID:???
ああー、アルゴルの時か
確かにみんないたな
135マロン名無しさん:2014/06/10(火) 18:34:59.11 ID:???
レアだな
Ωでも回想のマルス戦と
2期で時の門?に降り立ったときだけか
136マロン名無しさん:2014/06/10(火) 18:52:30.27 ID:???
クロノスの妻で三大神の母の?
137マロン名無しさん:2014/06/10(火) 19:16:37.04 ID:???
二級パラサイトだろ(と敢えて言ってみる)
138マロン名無しさん:2014/06/10(火) 19:42:27.30 ID:???
>>131
ショタ時代も一応ある…はず
139マロン名無しさん:2014/06/10(火) 21:50:38.80 ID:???
>>138
城戸家に集められていた時期だよね

今度の袋とじは久しぶりに青銅5人ってのが楽しみ
カラーで見られるのも嬉しい
140マロン名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:57.67 ID:???
5人全員出てくるのは、一輝が脱走しようとする回想シーンだな
瞬はもう出発した後だけどw
141マロン名無しさん:2014/06/11(水) 05:37:53.20 ID:???
くじ引きシーンなら分かりやすく全員いるぜ
青銅になる住人勢揃いさ

一輝戦に含まれるが、富士の洞穴以前にもグラードコロッセオでの乱入イベントでも五人揃ってるな
142マロン名無しさん:2014/06/11(水) 09:46:59.53 ID:???
今日映画の最速上映会やね
143マロン名無しさん:2014/06/11(水) 09:54:11.84 ID:???
行くよー
新宿以外はまだチケットあるんじゃないかな
144マロン名無しさん:2014/06/11(水) 10:04:22.34 ID:???
おう自分は行けないから行ける奴らは楽しんできてくれ
145マロン名無しさん:2014/06/11(水) 13:55:39.11 ID:???
自分もいくよー
146マロン名無しさん:2014/06/11(水) 19:25:57.53 ID:???
その上映会のバレはこのスレでOKなのかな?
OKならしばらく退避するが
147マロン名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:38.13 ID:???
映画スレもバレ専門スレも無いしネタバレNGでもないからOKなんじゃないか?
148マロン名無しさん:2014/06/11(水) 20:18:18.43 ID:???
映画スレならあるわー!

つ【LoS】映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』 5
149マロン名無しさん:2014/06/11(水) 20:29:33.12 ID:???
ホンマや
2ch新しくなってから検索に全然引っかからんようになって困る
150マロン名無しさん:2014/06/11(水) 22:06:33.92 ID:???
じゃあ、公開まではネタバレはここではなしとかそんな感じでいいのかね
151マロン名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:34.97 ID:???
なしの方がいいと思う
多分荒れる
152マロン名無しさん:2014/06/11(水) 23:28:26.93 ID:???
映画の感想は映画スレに書いてきた
俺の評価は★★★★☆
153マロン名無しさん:2014/06/11(水) 23:31:41.53 ID:???
なかなか映画評判いいな
154マロン名無しさん:2014/06/11(水) 23:37:28.98 ID:???
バレなしならとにかく面白かったとだけ言っておく

ハリウッド的エンタテインメントて感じで頭空っぽにして見た方がいいよ
155マロン名無しさん:2014/06/12(木) 10:34:09.91 ID:???
魔鈴がセインティアではなく聖闘士になったのは、(当時セインティアの設定は考えてなかったとか
考えてても原作に反映させる気はなかったっつーのは置いといて)女神の身辺の世話係なんてやってると
行動が制限されて弟探しのために自由に出歩けなくなってしまうからなのかねー

セインティアは生娘であることが条件だが、もし彼氏できたら寿退職かそれとも仮面つけて聖闘士に移籍になるんだろうか
でも昨日まで普通に顔さらしてた女が今日からいきなり仮面つけて現れたら変な気分だな
156マロン名無しさん:2014/06/12(木) 11:37:57.14 ID:???
聖域から離れた沙織さんの守護をやってる美衣たちはともかく
(美衣は家柄良さそうだけど)
聖域にいたら、それこそ出自がよくわからない魔鈴じゃ
聖闘少女につけるわけにはいかなかったんじゃ
サガが女神の近くにいなきゃなんない聖闘少女を、わざわざ準備するのも危険だし
というか、聖闘少女も存在が許されるのは、存在理由からして女神降臨中だけだろうし
聖域で存在知ってるのはそれこそ一部に限られていそうな気がする

そんな聖闘少女や、どこで聖闘士の修行が出来るか調査済の
光政翁とグラード財団すげーってなるけど
157マロン名無しさん:2014/06/12(木) 13:50:51.42 ID:???
ああいう世界だと王族や貴族は神や魔物と関わりがある血筋ってのも珍しくないこと考えると
任務によってはやんごとなき女性を聖域で匿うようなことはあっただろうし
そういう時はやはりSP兼侍女って重宝されることや、アテナ降臨の時期になって男社会の中でそういうスキル持つ者を急に育て始めるのも大変って考えると
本分はあくまでアテナの世話とはいえ、人員に余裕があれば一応何人かは不在時も待機させてるかもよ
158マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:01:25.78 ID:???
聖域ってのは基本的に一般社会から隔絶されてる、裏社会的な組織だからなあ……
一般人を匿い込む事がそうそうあるかどうかは分からんが

しかしマジで魔鈴さんはどんなツテで聖域に来て聖闘士になったんだか益々謎だ
159マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:18:42.13 ID:???
>>157
LCなんかだと、その手の女性には元からの警護の女性がついてる世界だよな
160マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:19:06.49 ID:???
ロドリオ村みたいなごく身近な地域以外には一般的に噂話レベルの認知度とはいえ
原作でも親書を送ってたりGでもLCでも要請受けて脅威に対処するシーンもあったりして
連絡手段も確保されてること考えると完全に社会から隔絶してるわけでもないし
巫女だの生贄だの依代だのとして付け狙ってくるのから保護する流れとかで
事態の収拾がつくまで関係者をかくまったりはありそうな気がする
161マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:32:48.63 ID:???
瀕死の側近から生命を賭して守った主を託されるとか物語の導入としてよくある形だから
そういったケースなら充分ありえることなんじゃないかな

>>159
ブルーグラードみたいに、今となっては別ものとはいえルーツが聖闘士なんて組織もあるくらいだから
護衛や騎士も元を辿れば聖闘士に行き着くとか各地であったりするかもな
162マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:36:40.07 ID:???
>>159
セインティアみたいなの?
ふつうの侍女はいたと思うけど、警護役もいた?
163マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:43:46.93 ID:???
ファリニシュさん
164マロン名無しさん:2014/06/12(木) 14:46:19.77 ID:???
今までのパターン見てると、匿うよりは現地に聖闘士派遣してる感じだな
あんま聖域に余所者入れたくなさげな気はするが
どうなんだろう
165マロン名無しさん:2014/06/12(木) 15:01:39.84 ID:???
まあコロセウムに飛行機で乗り付けてたりもするから
正式な使者としての来訪や救援依頼ないしは駆け込みならばとりあえず受け入れるのでは
166マロン名無しさん:2014/06/12(木) 15:20:51.48 ID:???
ただ、公式にはかくまってる描写の作品は無いから
その辺はグレーよ
167マロン名無しさん:2014/06/12(木) 15:47:34.87 ID:???
>>158
魔鈴さんは色々凄すぎる
168マロン名無しさん:2014/06/12(木) 16:39:44.18 ID:???
斗馬と再会する目的果たしたあとどうするのかとか
そこらへんも含めて魔鈴はND待ちネタがかなり多そうなんだよなあ
169マロン名無しさん:2014/06/12(木) 16:47:10.49 ID:???
9歳くらいというか、それ以前から仮面つけて過ごす日々ってのもすごいな
170マロン名無しさん:2014/06/12(木) 16:52:21.42 ID:???
鉄仮面のまま小中高通ってたドラマ版ニ代目のスケバン刑事よりましだろw
171マロン名無しさん:2014/06/12(木) 16:56:05.04 ID:???
>>170
そちらは女捨ててはいないんだよな
スケバンだしw
女を捨てる決意した小学生って考えたら恐ろしいよ、魔鈴さん
172マロン名無しさん:2014/06/13(金) 01:04:30.21 ID:???
女を捨ててもいいぐらい、弟に対する愛情が大きかったと思えば

まあ、小学生ぐらいじゃ、そこまで深く考えてなかった可能性もw
173マロン名無しさん:2014/06/13(金) 03:56:22.88 ID:???
ぶっちゃけ女を捨てるどころか
人生捨てる覚悟が必要だろ聖闘士って
174マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:00:53.01 ID:???
聖闘士をアイドルグループか何かみたいに捉えてる人たまにいるよな
神々の地上への侵略戦争に備えている軍隊だというのに
175マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:09:08.45 ID:???
>>174
まったくその通りなんだけど
なぜか美形率が異常に高いのは
アテナの意思が関与しているとしか思えん……
176マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:18:22.38 ID:???
女神の意志じゃなくて
そこは小宇宙の強さが関与ってことで
177マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:24:38.38 ID:???
アテナのハーレムな感じ
178マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:30:38.17 ID:???
勝負は顔で決まると市先輩がおっしゃってるから、あの世界はそういう世界なんだろうw
あまり関係ないだろうが古代ギリシャ世界の価値観だと
「不細工は死ね!」「美しいことが善いことだ!」だしな
179マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:42:08.51 ID:???
アイドルだろ

紫龍「裸だったら何が悪い!」
180マロン名無しさん:2014/06/13(金) 13:59:38.73 ID:???
パンツは履いてるから!
181マロン名無しさん:2014/06/13(金) 14:16:41.99 ID:???
サガ「悪サガのことは嫌いでも善サガのことは嫌いにならないでください!!」
182マロン名無しさん:2014/06/13(金) 14:30:47.81 ID:???
まずはパンツ履こうか
183マロン名無しさん:2014/06/13(金) 14:47:23.46 ID:???
>>181
そんな風だから病気になるんだよお前は
184マロン名無しさん:2014/06/13(金) 14:58:04.91 ID:???
心身ともに健康になるためにも、葉っぱ隊に誘うか
185マロン名無しさん:2014/06/13(金) 15:23:22.50 ID:???
でも実際、容姿と強さを兼ね揃えてるのってデストールさんだけだよな
186マロン名無しさん:2014/06/13(金) 16:22:44.60 ID:???
ネタで言ってるんだよね?
187マロン名無しさん:2014/06/13(金) 16:23:33.92 ID:???
容姿と強さを兼ね備えてるのなら割といるよ
みんな性格に難があるんだ
188マロン名無しさん:2014/06/13(金) 17:18:04.81 ID:???
>>186
あの時代の黄金唯一の美形でしょ
>>187
姐さんも難がないとは言い難い…
189マロン名無しさん:2014/06/13(金) 17:26:39.65 ID:???
姐さんは社交的な働き者だし手先が器用
190マロン名無しさん:2014/06/13(金) 17:42:42.63 ID:???
>>179
本当に紫龍を演じたことのあるアイドルじゃねーかw
191マロン名無しさん:2014/06/13(金) 17:48:40.44 ID:???
ND時代の黄金が聖戦後も生き残れてたとしたら
教皇は最年少の一人シオンじゃない誰かが選ばれたんだろうか
どの黄金も個性生かした采配してうまくやれそうな気がする
192マロン名無しさん:2014/06/13(金) 18:56:28.82 ID:???
聖闘士がアイドル……?(白銀聖闘士の大半から視線をそらしながら)
193マロン名無しさん:2014/06/13(金) 20:18:42.97 ID:???
明日原画展いってこようと思ったが、明日明後日は映画イベントとアーティストのライブもやるのね
Marina del ray・流田Project・Cyntiaが出るそうだ
194マロン名無しさん:2014/06/13(金) 20:53:00.97 ID:???
>>192
白銀は個性派アイドル揃いなんだよ
195マロン名無しさん:2014/06/13(金) 23:12:50.99 ID:???
本当にアイドルになる可能性があるのは、さすがにHALUTOくらいか

……もしそうなったとしても、残念なイケメン扱いの(でも視聴者からは愛される)未来しか見えんが
196マロン名無しさん:2014/06/13(金) 23:37:04.95 ID:???
栄斗の父ちゃんも、聖闘士と忍者の二足のワラジはまだ許せても、ロックバンドに関してはどうなんだw
現状、ちゃんとHALUTOを理解してくれそうなのは那智ぐらいしかおらんぞw
197マロン名無しさん:2014/06/13(金) 23:42:26.92 ID:???
口では許さんとかあいつは息子ではないとかなんとか言いながら
自分が聴くものの他に保存用・観賞用・布教用をちゃっかり揃えてる父ちゃん
198マロン名無しさん:2014/06/13(金) 23:49:53.86 ID:???
鋼鉄養成学校の校内放送でHALUTOをヘビーローテーションしまくり
ライオネットボンバーでどつかれる那智の姿が見えた
199マロン名無しさん:2014/06/13(金) 23:58:14.60 ID:???
まあ仮にも忍者だし「あれは世を忍ぶ仮の姿!」とか言い張れば渋々認めてくれるかもしれん

てかいっそグラード財団の芸能部門や広報部門で売り出したらどうだろうか
それなら聖闘士の活動も色々と融通がきく
200マロン名無しさん:2014/06/14(土) 00:58:48.03 ID:???
基本、金を掛けないのが広報
201マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:10:37.63 ID:???
HALUTOの聖域がアテナの聖域と敵対して聖戦が始まりそうだ
Ωの世界にはまだ平和が戻らんなww
202マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:22:47.19 ID:???
大丈夫、アテナの側近のむせび泣くギターだとか
やってやるぜと叫ぶ教皇が貴鬼とバンド組んだりして迎え撃つから
203マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:27:13.71 ID:???
Ωは海外向け狙うなら忍者よりも
黒人やメスチソ(中南米先住民と白人のハーフ)をメインキャラにいれるべきだったと思う
光牙とアリアはイタリア、ユナは東欧、蒼磨は日系メキシコ人、エデンはギリシャ系、
栄斗は日本人、龍峰は中国系(4分の1は日本)のようなので
204マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:32:36.02 ID:???
中南米先住民と白人のハーフ、ってでもそれ元をただせば先住民の男性を皆殺しにして残した美形の女性と混血した結果だからなあ
メインに入れるには背後関係が重い
205マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:33:39.27 ID:???
そういやΩは劇中でキャラソン流れてたな…
206マロン名無しさん:2014/06/14(土) 10:37:20.46 ID:???
しかし今回の決算、聖闘士星矢の海外での売り上げは日本と比べ物にならないくらい伸びてるね
以前ここで貼られたやつだが
http://corp.toei-anim.co.jp/ir/201403_4Q_keisu.pdf
変に意識しないでそのままやっても大丈夫なんじゃないか
207マロン名無しさん:2014/06/14(土) 12:22:50.25 ID:???
何がそんなに売れたんだろな
再放送枠の視聴率がいいのかな
208マロン名無しさん:2014/06/14(土) 12:28:41.86 ID:???
海外の人はハーフごちゃ混ぜより日本人ぽいモノの方が好きでしょ
日本自体がファンタジーなんだろうし
ポケモンとかナルトとかワビ・サビ・モエ
209マロン名無しさん:2014/06/14(土) 12:37:31.97 ID:???
Ωやったことで過去の聖闘士星矢ファンが掘り起こされたんじゃねえの
中身はともかく国内外問わずその点ではΩやった意味はあった
定期的に新作を映像作品でやらないとファンは減少する一方だからな
210マロン名無しさん:2014/06/14(土) 13:36:45.44 ID:???
>>203
>龍峰は中国系(4分の1は日本)
紫龍が日中ハーフなんて作中で言われてたか?
211マロン名無しさん:2014/06/14(土) 14:50:43.09 ID:???
>>207
国によっては放送時間がもっとよかったのかもな
放送枠ってすごく大事だと思う
212マロン名無しさん:2014/06/14(土) 16:03:00.77 ID:???
マイスとか玩具も東映が権利持ってるんだな
213マロン名無しさん:2014/06/14(土) 16:16:46.87 ID:???
原作デザインのまんま玩具にするなら東映通さなくていいかもしれんけど
アニメデザインを踏まえるなら東映は権利者の一画だろうね
214マロン名無しさん:2014/06/14(土) 16:37:21.49 ID:???
ペロのシールが貼ってるやつかぁ
215マロン名無しさん:2014/06/14(土) 18:41:03.98 ID:???
食玩のMFSは珍しく原作準拠の造形だったが、パッケージがアニメ絵だったな。
216マロン名無しさん:2014/06/14(土) 19:22:11.94 ID:???
>>210
二分の一の間違いだろう
217マロン名無しさん:2014/06/14(土) 21:56:11.59 ID:???
CG映画だとアクセサリーからクロスボックスが出てくるんだな
Ωも箱に戻さないでクロストーンからクロスボックスが出るようにすればよかったのに
218マロン名無しさん:2014/06/14(土) 22:05:56.72 ID:???
>>217
映画とそっくり同じ設定にはできなかったんでは?
企画制作は映画が先行だと思うから
Ωは他にも映画を参考に設定作ったと思えるとこがある
219マロン名無しさん:2014/06/14(土) 22:43:47.60 ID:???
地岡さんみたいなΩ一期のオープニングコンテを描いてる中核スタッフが
映画の絵コンテ描いてるしな
220マロン名無しさん:2014/06/14(土) 22:57:56.05 ID:???
週チャンの袋とじNDと単行本三冊と映画公開日の来週が楽しみだ
映画も思ってたより好評の感想が多くてほっとしてる
221マロン名無しさん:2014/06/15(日) 07:19:43.80 ID:???
>>216
それなら>>203の二行目のようにハーフって書くんじゃないか?
実際、紫龍を日中ハーフだと勘違いしてる人は結構多いよ。
氷河のケースみたいに光政が中国人女性に生ませた子だと思い込んでるんだろうな。
222マロン名無しさん:2014/06/15(日) 11:02:18.12 ID:???
>>221
でも母親が日本人確定って訳でもねえんだよな
あんだけ子供いるのなら生きている母親だっていそうなものだが全然出て来ないな
実は光政はゼウスの転生体(チンコ以外未覚醒)で母親みんなヘラの嫉妬が原因で死んだとか?
223マロン名無しさん:2014/06/15(日) 12:34:46.33 ID:???
日本だけでなく、海外にも何人か子供を産ませた女性がいたらしいからな
氷河の他にもハーフの子供がいてもおかしくはない
224マロン名無しさん:2014/06/15(日) 13:29:44.18 ID:???
>>223
檄、蛮、市の顔見ると人種民族だけでなく顔や体格も関係なく
股間の昇竜覇をぶちかましまくったようだが
225マロン名無しさん:2014/06/15(日) 13:44:58.57 ID:???
ただ揶揄する言葉だったとはいえ、邪武が殊更氷河だけを指して「日本男子じゃねえ」とか言ってたあたり
会話の流れ上、少なくとも他の9人は日本人っぽい

原作者が原作者だけに、これから先覆されることはあるかもしれんが
226マロン名無しさん:2014/06/15(日) 14:58:44.66 ID:???
>>220
見て来たけど公開されれば星一つが普通に並ぶ映画だと思うぞ
ただ映像だけは凄いと思う
227マロン名無しさん:2014/06/15(日) 15:36:29.03 ID:???
映像が凄いんだから星ふたつかみっつくれよw
俺は話も悪くなかったから四つはつけたい
228マロン名無しさん:2014/06/15(日) 15:46:18.13 ID:???
>>222
ゼウスが娘のために一肌脱いだんだな
229マロン名無しさん:2014/06/15(日) 15:49:03.55 ID:???
それだと、結果的に瞬を産ませたことで、余計悲惨になってしまうじゃないか…
230マロン名無しさん:2014/06/15(日) 16:49:11.83 ID:???
>>226
そういう人もいれば
逆に高評価の人もいるんでは?

無印12宮編リメイクじゃないから大胆変更のところも
これはこれとして面白いよ
231マロン名無しさん:2014/06/15(日) 17:11:33.45 ID:???
紫龍の母親がシナ人なら今頃さおりん家にシナの親戚一族を呼び寄せてるはず
232マロン名無しさん:2014/06/15(日) 17:51:39.14 ID:???
>>231
関係なさそうな遠縁の奴までついてきそう
233マロン名無しさん:2014/06/15(日) 17:59:45.54 ID:???
何かポリシーがあるのか単に好みなのか知らんけど、
紫龍の平服が常にチャイナ系だから誤解されやすいんだよな
234マロン名無しさん:2014/06/15(日) 18:03:04.35 ID:???
脱ぐ一連の動作が様になるかどうかだな>ポリシー
235マロン名無しさん:2014/06/15(日) 18:08:34.88 ID:???
ラーメンマンのファンかな
236マロン名無しさん:2014/06/15(日) 18:21:56.35 ID:???
アルデバランとコンビでも組む気かw
237マロン名無しさん:2014/06/15(日) 18:40:02.27 ID:???
>>213
その意味でも、セインティアの企画や設定もまるきり
東映ノータッチてわけじゃないのかもな
綿密に連携してもいないだろうけど
238マロン名無しさん:2014/06/15(日) 18:52:11.09 ID:???
東映はまだノータッチじゃないの?
アニメ化する時には玩具展開や作画を考えて
アニメ用デザインに変更するとかで
239マロン名無しさん:2014/06/15(日) 19:09:58.74 ID:???
ユナの没設定にセインティア的な要素があるし
メインに据える星座と時期が妙に被ってること考えると
エクレウスを世に出すタイミングくらいは合わせた気がする
240マロン名無しさん:2014/06/15(日) 19:31:30.81 ID:???
子馬座と小馬座で表記も違うしどうなんだろう
もしかしてエクレウスは御大のアイデアだったりして
241マロン名無しさん:2014/06/15(日) 19:36:51.90 ID:???
流石にお互いに口出ししてたとは思わないけど
「あっちではこれこれこういう企画が進行中です」ぐらいの情報共有はしてたんじゃないかな
242マロン名無しさん:2014/06/15(日) 19:41:03.22 ID:???
あれで新旧五人のエクレウスが一度に一覧に載ったのは壮観だったわw
243マロン名無しさん:2014/06/15(日) 19:48:34.06 ID:???
>>240
セインティアを考えてたのが御大だからエクレウスも御大アイデアと思う
Ωスタッフがエクレウスを使わせてもらったんでないの?
244マロン名無しさん:2014/06/15(日) 20:02:07.27 ID:???
セインティアの世界は鋼鉄聖闘士とかもいないアニメとは別の時空の話だし
エクレウスがかぶっても特に問題ないしね
245マロン名無しさん:2014/06/15(日) 20:14:18.28 ID:???
没になった設定を練り直して、煮詰めて、形にして、連載枠調整してと考えるとやっぱり一年くらいは欲しいところだし
その辺の期間も丁度符合するんだよな

Ωもなんだかんだで結構原作者からの意見は入ってるみたいだし
スタッフ側からの申し出か原作者側からのアイデア提供かはわからんけど
明言こそしないけどいい感じにコラボできそうなタイミングだからちょっとしたサプライズで星座だけ合わせてみたって意図はありそう
246マロン名無しさん:2014/06/15(日) 20:45:42.73 ID:???
別時空同士のキャラが「大いなるもの」により一堂に会する作品って結構あるから
聖闘士星矢シリーズ総出演の作品ってのも見てみたい
ゲームに例えると車田作品総出演の水滸伝がスパロボ(ロボアニメのお祭り作品)だとすると
聖闘士星矢シリーズ総出演のそれはGジェネレーション(ガンダムのお祭り作品)
原作キャラは基本的に原作や旧アニメ準拠で
247マロン名無しさん:2014/06/15(日) 21:07:47.43 ID:???
>>246
それは難しいよ
新しく派生作家を呼ぶにしても現代黄金だけでも無印原作と旧アニメとG
現代黄金と似た姿で別人のLC黄金・・・の中にいる童虎とシオンは当然NDにも登場する
キャラデザインの描き分けがまじで大変だと思う
混ぜるな危険ってならないかい?

車田水滸伝は同作家の多作品だからうまくまわせると思うけど
248マロン名無しさん:2014/06/15(日) 21:14:36.66 ID:???
まあ仮にやるとしてもアニメ作品だけでまとめるだろうな
249マロン名無しさん:2014/06/15(日) 22:49:13.97 ID:???
ゲームならありえるかも
クルセイドとか
250マロン名無しさん:2014/06/15(日) 22:56:22.25 ID:???
クルセイドは東映アニメ系列の星矢だけだからね
東映が絡んでない御大以外の派生キャラは無理な気がする

ソシャゲーは旧アニメキャラデザインが基本で
今は期間限定でLoSキャラや星矢以外の御大キャラ投入してるみたいだけど
251マロン名無しさん:2014/06/15(日) 23:16:15.60 ID:???
一堂に会しているの見たいという願望はわかる
すごくわかる
夢だよな…でも、見てみたいや
252マロン名無しさん:2014/06/15(日) 23:26:11.23 ID:???
別に東映系列以外でもやれるだろ
どっちかって言うと権利状況次第では集英社と秋田書店両方に伺いを立てないといけないかもしれないNDのほうが面倒
253マロン名無しさん:2014/06/16(月) 00:15:30.38 ID:???
聖闘士星矢キャラ総出演作品が出るなら
ラスボスは時の神クロノスか作品オリジナルキャラの原初神カオスがいいね
こいつらなら時空の壁ぶち破ってもおかしくないし
アテナ軍やハーデス軍などが最終的に一時共闘しなきゃ手も足も出なさそう
254マロン名無しさん:2014/06/16(月) 00:46:29.81 ID:???
一時共闘見てみたいわ
カノンとラダマンティスのタッグとか、カミュ・アイザック・氷河の師弟チームとか、
ソレント・オルフェ・ファラオの三重奏とか、市・デスマスク・カーサのネタトリオとか
255マロン名無しさん:2014/06/16(月) 01:25:43.07 ID:???
共闘いいな。

無双のオロチみたいな感じで、カオスの作った異空間に皆して飛ばされて、
全ての時空の消滅を防ぐ、みたいな。
256マロン名無しさん:2014/06/16(月) 01:40:27.58 ID:???
時空をぶち破りまくった結果として見てみたいもの
LoSミロを見たGアイオリアの反応
Gアイオロスを見た無印アイオリアの反応
デストール姐さんを見た各蟹座の反応
身に覚えがないのに単身特攻を警戒されるLoS沙織
257マロン名無しさん:2014/06/16(月) 01:59:59.45 ID:???
牡羊座の面々は振れ幅がない分、安定していそうな感じだな
258マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:11:37.81 ID:???
全員揃ったなら、双子座さんの人口密度が高そうだなww
259マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:14:04.75 ID:???
口喧嘩しながらも何故か気が合う昴と翔子
LoSデスマスクに敬服する盟を見て困惑する無印デスマスク
シオン・ムウ・貴鬼によるアリエスエクスクラメーション
老師から「ゆずり葉の心」を諭されるユズリハ
260マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:20:30.32 ID:???
二流神含む神々はラスボスの力か世界の崩壊を抑える役、
戦士達は力抑えられたラスボスやその配下と戦う役ならバランスとれるな
261マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:22:09.69 ID:???
複数いるキャラもいれば、オンリーワンなキャラもいるんだよな
262マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:25:05.03 ID:???
>>222
>あんだけ子供いるのなら生きている母親だっていそうなものだが全然出て来ないな
「俗世間からの情を断ち切るため孤児ということにした」とか沙織が言ってたから、死んだことが
はっきりしてる氷河のマーマ以外の母親達はべつに生きていてもおかしくないんだよな。

つーか、むしろ殆どが死んでたりしたらそっちの方がおかしいw
263マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:33:09.73 ID:???
旧劇場版オリジナルの敵、Ωのアプスとパラサイトの大半、
冥闘士の一部などは明らかに邪悪だから味方にならず敵側のままだな
LCの杳馬やΩのアモールあたりは散々事態を引っかき回した後で終盤しれっと味方になりそう
264マロン名無しさん:2014/06/16(月) 02:38:52.20 ID:???
>>237
東映側が関わってるかどうかはともかく、セインティア翔のストーリーや
設定の一部の原型は劇場版アニメの「邪神エリス」だな。

>>239
ユナの没設定の戦巫女がセインティアの原型っぽいな。
Ωの主人公チームに女子を入れるというのは車田の要望だったらしいが
アテナの侍女的存在の戦巫女は車田と東映のどちらの発案なんだろうな?
265マロン名無しさん:2014/06/16(月) 05:55:48.44 ID:???
>>264
御大発案だと思うよ
セインティアの連載にあたって御大コメントが掲載されてたけど
アテナは聖処女神だから側に仕えるのは少女がって言ってる
266マロン名無しさん:2014/06/16(月) 06:09:26.49 ID:???
>>252
NDは星矢達やシャカまで登場させてるから心配無用と思う
今月RED付録トランプのこともあるから、御大の漫画キャラは出版社関係なく出せそうだ
秋田が星矢総合トランプをつけるのは可能じゃないかな
星矢総合ゲームの制作はすでに東映以外がOVA制作したLCが面倒かもしれない
267マロン名無しさん:2014/06/16(月) 10:16:51.82 ID:???
ND原作Ωで星座ごとにチーム組んで戦えたら面白いな
268マロン名無しさん:2014/06/16(月) 10:40:16.09 ID:???
>>267
それだと蠍最弱っぽいな……
269マロン名無しさん:2014/06/16(月) 10:46:47.62 ID:???
Ωは鋼鉄聖闘士が割り込んで来て黄金に文句言いそうだな
ゾロゾロとやって来て挙げ句の果てに「ストライキします」
270マロン名無しさん:2014/06/16(月) 11:16:51.48 ID:???
>>268
他のゲームだとバトルにあんまり縁のないキャラでも技追加されてて
そこそこ戦えるようになってるし
星矢も制作側の工夫で1000日戦えるよ
271マロン名無しさん:2014/06/16(月) 11:18:51.45 ID:???
>>267
青銅1軍がいる星座が有利じゃねえかw
272マロン名無しさん:2014/06/16(月) 12:17:02.61 ID:???
>>268
LoS蠍は強く描かれてるらしい

無印、旧アニメ、LoSで同キャラ同士チーム編成も
それぞれキャラの性格づけが違うからおもしろいかも
273マロン名無しさん:2014/06/16(月) 12:50:54.48 ID:???
>>269
そんな性格のひといないよ
274マロン名無しさん:2014/06/16(月) 13:07:40.18 ID:???
ドラクエのおっさん呼び特技のように鋼鉄呼びでゾロゾロ
この技、意外に強いから使える
275マロン名無しさん:2014/06/16(月) 13:09:06.55 ID:???
強大な小宇宙を持った黄金が揃ってるなら
鋼鉄は家で宿題をしたほうがいいね
276マロン名無しさん:2014/06/16(月) 13:10:44.18 ID:???
スチールはいらないわw
好きな人いたらごめんぬ
277マロン名無しさん:2014/06/16(月) 13:16:00.68 ID:???
ごめんと言うくらいなら配慮して書けばいいのに

奇跡を起こせる強大な小宇宙を持った青銅一軍が揃ってるなら
黄金は家で宿題をしたほうがいいね
ってことになるし
白銀はどこ行った?になってるし
278マロン名無しさん:2014/06/16(月) 13:19:07.32 ID:???
もうなった
279マロン名無しさん:2014/06/16(月) 14:29:06.12 ID:???
スチールは聖闘士じゃなくて消防団になってれば面白かったのに
聖衣モチーフは消防車、パトカー、救急ヘリみたいな
280マロン名無しさん:2014/06/16(月) 14:30:52.09 ID:???
旧アニメは時効だからネタで笑い飛ばせるけどΩでまで出てくるとは思わなかった
281マロン名無しさん:2014/06/16(月) 14:58:10.30 ID:???
チャンピオン公式のツイートを見た
今週のチャンピオン付録ポスターはNDとLoSの星矢沙織?
282マロン名無しさん:2014/06/16(月) 17:00:08.45 ID:???
>>280
当時の関係者やその身内などが参加してたからリベンジの気持ちもあったんだろ
役立たずの雑兵に代わって量産型装着した奴らが多数登場したまではいいが
あそこまで活躍させる必要性も需要も話の尺もなかったので
制作側の自己満足にしか見えなかった
283マロン名無しさん:2014/06/16(月) 17:37:43.72 ID:???
まぁアテナ軍だけ雑兵の装備が劣悪だったのでその辺を改善しようとするのは合理的ではあった
284マロン名無しさん:2014/06/16(月) 18:04:30.29 ID:???
>>283
雑兵の装備は楽だからあの格好なんだろ
アイオリアも平日は似たような恰好だったし
弱っちいのに聖闘士と同じ前線に駆り出される方が非合理だよ
最終兵器並の威力を持ってる黄金聖闘士を携えてるのに
下っ端にピカピカの鎧与えて夢見させて瞬殺要員作るのは無駄な事
285マロン名無しさん:2014/06/16(月) 18:14:30.30 ID:???
Ω以前の雑兵は聖域の警備担当だから、敵が攻めてきたら最前線
Ωはアテナ単独の討ち入りじゃなかったから、雑兵同然の鋼鉄がかり出されて大量犠牲
聖域の犠牲者が少ないという点では、アテナ単独先行と青銅一軍が追っかけ対応の無印は合理的
286マロン名無しさん:2014/06/16(月) 18:21:26.12 ID:???
黄金は切り札、白銀は実戦部隊、雑兵は警備
一般青銅の通常業務はなんだろう……ハーデス編冒頭みたく警備メインなのか?
287マロン名無しさん:2014/06/16(月) 18:24:53.21 ID:???
何度もアテナ軍は聖域に攻め込まれてるのに「弱い奴を最前線送り」も何もないだろう
12宮で死亡遊戯やってる間、敵が雑兵だから見逃してくれるわけじゃあるまいに
288マロン名無しさん:2014/06/16(月) 18:57:00.61 ID:???
聖域はアテナに異議あれば公然と十二宮を突破しなさいって体制になってる
十二宮を通らずにその辺の雑兵を殺すのは小物の行為に等しいからね
正義があるなら秩序で証明してみせなさいねという強制ルールにはめ込まれる合理的システム
289マロン名無しさん:2014/06/16(月) 19:10:04.30 ID:???
基本アテナは守りの戦いをするからな
無印みたいにアテナ自ら冥界へ攻め入るってのは神話の時代より初なんだろ
それもシャカの花びら通信の阿頼耶識を見てようやく覚悟を決めたくらいで
290マロン名無しさん:2014/06/16(月) 19:14:06.59 ID:???
>>288
つまりエリスみたいな邪神ならルールに従わなくても何の問題も無いと
291マロン名無しさん:2014/06/16(月) 19:25:15.53 ID:???
エリスのようなニッチな立場の敵には弱いかもね
292マロン名無しさん:2014/06/16(月) 19:34:52.68 ID:???
十二宮はテレポート不可と言いつつ異次元や積尸気経由ならショートカットできるのよね
え?テンマが普通にテレポートで来たって?
293マロン名無しさん:2014/06/16(月) 20:44:09.37 ID:???
星矢世界のパラレルワールドには
それぞれの需要に応じたルールが
神話時代のアテナによって供給されてる
294マロン名無しさん:2014/06/16(月) 21:29:49.21 ID:???
ショートカットや抜け道ないと、宮仕えの従者なんかは大変だろう
295マロン名無しさん:2014/06/16(月) 22:52:43.13 ID:???
>>285
実際弱体化無しで星矢達の力が冥王編終盤と同等かそれ以上なら
原作のいつものメンツのみで戦力的には十分な気がするが
光牙達の仕事が聖域の留守番や世界各地にいる敵雑兵や下級戦士の排除や
民間人の保護のみになっちまうw
296マロン名無しさん:2014/06/16(月) 23:09:38.70 ID:???
神聖衣は一時的な奇跡にすぎないし
旧一軍は最低でも黄金レベルを常時維持できるようになっただけ充分頼りになる
NDでもしっかりリセットかかってんだから、安心して配置できるポジションってものがなくって
結局は鉄砲玉になっちまってたわけで
297マロン名無しさん:2014/06/16(月) 23:12:42.81 ID:???
>>292
花輪のおかげだと思う
298マロン名無しさん:2014/06/16(月) 23:40:14.18 ID:???
>>292
数珠持参時のOVA見る限り、結界外になる上空にテレポート→そこから着地っぽい
2期ラストのシオンのテレポートも同様の方法
299マロン名無しさん:2014/06/17(火) 01:55:42.59 ID:???
>>295
つうかパラス軍の異様な物量に「少数精鋭」対抗しようなんて無理だろw
幾ら黄金やチート青銅が揃って居て最終的に勝利出来てもあの物量相手じゃ民間人の保護なんてとても手が足りないし戦線の維持も出来ないわ
300マロン名無しさん:2014/06/17(火) 02:49:13.93 ID:???
>>299
そういう雑務こそ本来の白銀や青銅や雑兵の仕事だわな
301マロン名無しさん:2014/06/17(火) 02:56:19.25 ID:???
戦いは数だよ兄貴、敵の親玉さえ倒せば良いと言ってる人にはそれがわからんのさ
302マロン名無しさん:2014/06/17(火) 03:03:34.02 ID:???
>>301
聖闘士星矢は質なんだよなあ
ってかガンダムも割と質重視のような気がしないでもない
核兵器やソーラレイみたいなもんだろ沙織や青銅1軍って
303マロン名無しさん:2014/06/17(火) 03:11:56.58 ID:???
質で決まるのは海皇軍や冥王軍みたいな少年漫画の心が分かる律儀な敵が相手の場合だけだな
聖闘士は地上の平和も守らないといけないわけだしお約束なんて知るか、な相手だと少数精鋭じゃとても対処出来ん
304マロン名無しさん:2014/06/17(火) 03:30:51.89 ID:???
>>303
アテナが地球全体に結界でも張れば小宇宙の弱い雑兵とかは
動けなくなったりするんじゃねえの?
ポセイドンやハーデスやサターンみたいに全地球規模かそれ以上
に影響与える能力くらいあるだろアテナにも
305マロン名無しさん:2014/06/17(火) 05:13:15.28 ID:???
まあ、アニメだとヒルダに代わって北極の氷が解けるのを防ぐことは出来てたな。
306マロン名無しさん:2014/06/17(火) 06:04:10.54 ID:???
沙織さんが最強だからいつも彼女が封じられた状況で始まるわけだ
マルス戦なんてそのせいで13年もかかったw
307マロン名無しさん:2014/06/17(火) 07:50:41.90 ID:???
沙織が絶好調だったΩの第一次マルス戦では神4柱出しても沙織があっさりカタつけかけたからなあ
メディアがアプス呼び出さなきゃ余裕だったし
ただその時でもケリーの妻子とか光牙アリアの実親みたいな一般被害は出てたから、
そういうののフォローは人海戦術でないと無理だったろうし
セインティアんときは他の仕事と並行作業でまだ本調子じゃなく人質とられてるからさっくりいってないが

第一次マルス戦はスピンオフの形で見たいんだよなあ…
劇場でも深夜単発でもいいから
308マロン名無しさん:2014/06/17(火) 10:26:34.07 ID:???
ばう氏に漫画で描いてほしい
309マロン名無しさん:2014/06/17(火) 11:05:53.00 ID:???
>>307
その時はさすがバビロニア創世神の1柱だけあってか
全盛期のアテナくらいの力あったよなアプス
やはりその戦いで疲弊したのか
●→光牙に憑依→本体と段々弱体化していった気がする
310マロン名無しさん:2014/06/17(火) 13:44:37.51 ID:???
「私から地上を奪った神々」とか言ってたあたり
むしろ画面に映ったのは魂だけの姿で、神話の時代に別神話の神の大攻勢を受けて本体を失ってたから
最高の依代として育った光牙にあそこまで執着したんじゃあ

格の高い神ですら問答無用で無力化する魔傷なんて能力持ってるのが敵になっちゃあ
いくら内輪もめがお家芸の多神教の神でも、さすがに一時休戦して共通の敵をフルボッコにかかるだろうし

あと光牙がアプス倒せたのも、依代である故の闇への耐性と
振り返ってみれば描写的にΩの片鱗が合わさってのものっぽい
311マロン名無しさん:2014/06/17(火) 16:33:02.91 ID:???
LoSの公式映像見てるけど今回本当にマスク大活躍だな
312マロン名無しさん:2014/06/17(火) 17:21:28.47 ID:???
勝負は顔で決まるからマスクは重宝されてるんだろうなw
313マロン名無しさん:2014/06/17(火) 18:10:14.87 ID:???
顔から墜落がお約束だからな
314マロン名無しさん:2014/06/17(火) 18:27:26.91 ID:???
神々の言う強さや大地の所有権なんかは誰も彼も自分勝手に言いまくってて参考にならんな
黄金聖衣、神聖衣、アテナの聖衣、スーパーΩ聖衣でどこまで戦えるかが強さの指標になる感じ
315マロン名無しさん:2014/06/17(火) 20:19:18.57 ID:???
316マロン名無しさん:2014/06/17(火) 20:37:39.27 ID:???
アイオリアが前髪眉上だったのすっかり忘れてた
317マロン名無しさん:2014/06/17(火) 20:42:48.79 ID:???
スゲーきれいだなぁ原画
318マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:06:09.83 ID:???
見に行ける人裏山
319マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:06:30.05 ID:???
>>316
紫龍も当初はデコが出てたけど前髪が伸びたな。
320マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:09:09.74 ID:???
カミュも前髪短いのが伸びてような気がする
321マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:17:31.26 ID:???
>>315
原画乙
フラッシュ焚かなきゃ撮影OKなのかな?

地方にも巡回してくれたら良いな
322マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:17:58.51 ID:???
>>315
当初のアイオリアは星矢や魔鈴に対してカタカナ呼びだったんだな。
西洋人だから漢字を認識してなくて音だけで憶えてるという表現なんだろうか。

アシの仕事だろうけど雲の表現のトーンワーク凄え…。
323マロン名無しさん:2014/06/17(火) 21:51:51.99 ID:???
原画展はフラッシュなし撮影OK
車田先生が子供の頃書いてた漫画とか、投稿作品とかもある
星矢じゃないけどB'tXの五色の燐光が超綺麗

あとイベントでCyntiaが来てて、閃光ストリングスの誕生秘話を聞いた
ΩのOP募集してるのを聞いて勝手に曲作って勝手に送りつけたら採用されたとのこと
それにしてもあの細っそい体からなんであんな声がでるんじゃ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132332.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132333.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132334.jpg
324マロン名無しさん:2014/06/17(火) 22:17:56.12 ID:???
「未完」の文字が重い…
横に鉛筆書きでも書いてあるんだね
325マロン名無しさん:2014/06/17(火) 22:38:34.89 ID:???
未完は出版社のフォントじゃなくて
御大のとこで書いた字だったんだな凄い
326マロン名無しさん:2014/06/17(火) 22:41:46.52 ID:???
うpありがたや〜
カラーはアナログなんだよな
本当綺麗だね
327マロン名無しさん:2014/06/17(火) 23:26:16.17 ID:???
あまりに綺麗だから画像だけ、星矢知ってる家族にも見せてしまった
懐かしがってたし、やっぱり綺麗だと言ってた
328マロン名無しさん:2014/06/18(水) 20:54:00.31 ID:???
LoS公式にある御大からのメッセージを読んだ
賛否あるだろうというのは承知で新しい空気を入れたんだろうな

改変部分込みでこれはこれとして楽しみたいよ
329マロン名無しさん:2014/06/19(木) 01:50:10.72 ID:???
スチール聖闘士=非正規社員みたいな

頑張れば正規聖闘士になれると夢を見させて、雇用しつつ
実際は労働力として消費されて戦場でバタバタ死んでいくだけという
330マロン名無しさん:2014/06/19(木) 02:25:35.43 ID:???
海界や冥界ならラムズフェルドドクトリンでも有効なんだがな
パラスベルダ攻略戦みたいな市街戦だと飛車角だけでは将棋は指せん
331マロン名無しさん:2014/06/19(木) 03:53:05.97 ID:???
>>329
会長まで最前線で体張る会社で何甘えたこと抜かしてんだ
332マロン名無しさん:2014/06/19(木) 07:36:12.32 ID:???
>実際は労働力として消費されて戦場でバタバタ死んでいくだけという
いやそれ正社員でも同様だから特に白銀聖闘士
333マロン名無しさん:2014/06/19(木) 10:16:52.37 ID:???
むしろ正社員の方がキツい

非正規は基本的に同格の敵の雑兵だけ相手にしてりゃいいが
正社員は雑魚をなぎ倒して数を減らし、敵幹部の相手をし、格上の敵に命がけで挑み、場合によっては神とガチらされる
334マロン名無しさん:2014/06/19(木) 10:41:26.62 ID:???
>>331
むしろ会長にはもう少しおとなしくしていただきたく
335マロン名無しさん:2014/06/19(木) 11:25:43.55 ID:???
上位で待遇がいい者ほど苦労するように出来ている

イマドキ信じられんくらい公平な会社じゃないかww
336マロン名無しさん:2014/06/19(木) 12:35:14.44 ID:???
無敗のアテナ軍
337マロン名無しさん:2014/06/19(木) 13:45:12.56 ID:???
例え黄金聖闘士二人しか生き残らなくても無敗は無敗だヒャッハー!
ブラックすぎて感動しちゃう
338マロン名無しさん:2014/06/19(木) 13:48:30.81 ID:???
Ωはもっと成長した星矢達と新世代を中心にして描いて欲しかった
他の黄金や鋼鉄など出した所為で
メインキャラな筈の星矢や光牙達の出番が減って描写不足になっちまった
339マロン名無しさん:2014/06/19(木) 14:15:52.99 ID:???
>>337
君は無理して聖闘士にならなくてもいいんだよ
340マロン名無しさん:2014/06/19(木) 14:54:47.03 ID:???
雑兵の中にはカシオスみたいに聖闘士一歩手前までいった奴がごろごろしてると考えれば
案外雑魚と侮ってかかってくる他界の雑兵や闘士が意外に苦戦することもあるのでは?
341マロン名無しさん:2014/06/19(木) 14:56:49.22 ID:???
カノンやデフテロスみたいなのは特例すぎるにしても
カシオス級が何人もいればそれなりに頼りになるな

アニメだと残虐すぎて聖闘士になれなかったジャギなんて奴が魔鈴さんボコってたな
ドクラテスなんかよりよっぽどカシオスの血縁者らしい顔立ちしてたぜ
342マロン名無しさん:2014/06/19(木) 17:47:37.89 ID:???
アニメのやたら弱い魔鈴さんも黒歴史ですなぁ
343マロン名無しさん:2014/06/19(木) 18:43:22.77 ID:???
やっぱりミロは強いな…アテさんにあんなにも攻撃できるなんて
344マロン名無しさん:2014/06/19(木) 19:05:19.26 ID:???
スターヒルへもなんだかあっさり登れてしまう魔鈴さんが弱いのはかなりまずいよね
345マロン名無しさん:2014/06/19(木) 20:09:42.92 ID:???
ジャミアンND出演おめ
次回掲載分のネームが一部載ってたがデストールさん超わかりやすい
346マロン名無しさん:2014/06/19(木) 20:59:09.14 ID:???
今日のNDとLoSのポスター、向きは違うが構図自体は一緒なんだね

LoS沙織がいつものカッコなのに対しND沙織が聖衣装備なのが2人の性格の違いを描いている様でなんか良い
そしてそんなフル装備沙織をお姫様だっこのND星矢w
頑張り過ぎw
347マロン名無しさん:2014/06/19(木) 21:56:56.98 ID:???
燃え上がれ愛のコスモのエピソード御大も好きなのかな
348マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:12:05.33 ID:???
買ってきた。さらっと

セインティア 11話 裏切りの星

・アテとミロとの戦い
・アテ、エリスの力を宿す蔦でミロを拘束し5年前のミロとの因縁を説明
・翔子を誘惑した老婆はアテで5年間、人間の争いによる流血を吸い若い肉体と力を蘇らせた
・5年という歳月はアテの復活よりもミロの成長の度合いの方が高かったのでアンタレス撃ち込まれアテ負ける
・アテ、エリスの力による再生を目指すがそれがエリスにとって害となると判断したリゲルに燃やされる
・黄金と同等の力を持つと言われた元白銀リゲル、ミロが響子ともどもエリスを
倒そうとしてるのを知り、響子を守るためミロと戦う(修行時代?の響子との間に何かあった模様)

次回煽り 3者のそれぞれの想い、その交錯の果てにあるのは光か闇か!?


水滸伝 04 想いの交錯

・どこかの塔に幽閉されている菊と沙織との会話
・沙織、星矢達4人の小宇宙を感じ取る
・謎の女性(羽衣を纏い耳は尖っている)現れ、4人の青銅聖闘士が
塔に侵入したこと、存在自体が消滅するのが神の意志ということ、を沙織に告げる
・謎の女性、巨大な本(現在過去未来、全ての神話が書かれた「神の書物」)を召喚、
沙織を本に挟み、神の書物の一部とする

次回煽り 閉じ込められたアテナ・沙織!神の摂理が英雄たちを粛清する!!

次号休載
349マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:14:07.00 ID:???
トランプは全キャラ?
350マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:15:08.92 ID:???
>>341
カシオスの趣味は殺した相手の首を積み上げて悦に入る事だった覚えが
無印雑兵はこんなのが多そうだったので、いくらやられても後味の悪さがあんまりなかったかな
Ωの鋼鉄は小学生ぐらいの純粋そうなのが多くてかわいそうだった
351マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:21:07.01 ID:???
今回のND、男キャラの顔はよかったけど沙織さんが髪を染めた紫龍にしか見えんw
352マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:35:35.85 ID:???
女に興味を失って来たか
353マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:36:34.47 ID:???
> 閉じ込められたアテナ・沙織!神の摂理が英雄たちを粛清する!!

安定の沙織さんクオリティ…orz
354マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:53:58.36 ID:???
> 閉じ込められたアテナ・沙織!

この文だけで「やめろ、(閉じ込めた方が)死ぬぞ!!」って気分になる
355マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:57:55.73 ID:???
>>348
バレ乙!
水滸伝、早くも休載か。さすがのがゆんクオリティ…。
356マロン名無しさん:2014/06/19(木) 22:58:53.58 ID:???
>>349
全作品から出てるけど全キャラじゃないと思う
でも、御大自身が登場してる
357マロン名無しさん:2014/06/19(木) 23:11:37.74 ID:???
>>355
きっと休みの間にキャラの描きわけや研究をするんだよ(震え声)
358マロン名無しさん:2014/06/19(木) 23:20:18.49 ID:???
描きわけはどの派生作家も・・・

がゆんは他にも仕事抱えて大変そうなら
いっそのこと原作は御大のままで
作=がゆんと画=誰か新作家に手分けしてでも続けてほしい
水滸伝は御大キャラ集合だからFOさせるには惜しい
359マロン名無しさん:2014/06/19(木) 23:39:56.58 ID:???
>>348
乙!
なあんだ水滸伝は聖剣対決じゃないのか。
360マロン名無しさん:2014/06/20(金) 00:16:37.60 ID:???
水滸伝どんだけやる気ねーんだ
361マロン名無しさん:2014/06/20(金) 00:19:00.34 ID:???
水滸伝早くも休載か聖剣対決ちょっと楽しみだったのに

しかしちょっと疑問なんだが、敵が戻そうとしている本来の歴史が
リンかけ→竜がカイザー捨てない
風小次→小次郎が聖剣戦争終わらせないで延々と継続、とすると
星矢はアテナと星矢たちがハーデス倒さずに封印してまた次の聖戦に継続、だと思うんだが
青銅たちの消滅が神の意志だとしてその理由はまあ神々を倒して歴史を変えたからってことなんだろうけど
その前にハーデスの依代だったのに拒否ってハーデス追い出した瞬まで消滅したらハーデス依代どうするんだろう
瞬が依代に選ばれたこと自体からまるっと変えるつもりでいるのだろうか

がゆん自身がその設定忘れてるってことはないと思うけど
362マロン名無しさん:2014/06/20(金) 00:37:30.27 ID:???
セインティアより水滸伝の方が盛り上がってるのか
363マロン名無しさん:2014/06/20(金) 00:42:16.22 ID:???
いや、水滸伝が盛り上がってるのは早速の休載の方では
364マロン名無しさん:2014/06/20(金) 00:44:45.56 ID:???
セインティアのカラー綺麗だな
はよ読みたい
365マロン名無しさん:2014/06/20(金) 01:20:59.05 ID:???
>>360
もうみんなで坂登るかw
>>348
元ネタのジャガーよりは強そうだけど響子と関係あるのなら
響子が復帰した場合オリオン座の聖衣継承ってことになりそうな予感
白銀や青銅には空席が多いからそこの部分は自由度高い
派生や素人の二次創作でも狙い目
366マロン名無しさん:2014/06/20(金) 03:23:07.91 ID:???
>もうみんなで坂登るかw


(−`´−;)
367マロン名無しさん:2014/06/20(金) 03:28:19.41 ID:???
NDでは数年越しで階段上ってるからシャレにならないんだが
368マロン名無しさん:2014/06/20(金) 05:37:53.62 ID:???
>>361
瞬がいなければナンバー2だった少年が繰り上がりでこの世で一番清らかになる
ハーデスを追い出すような瞬の存在が間違ってたという認識かもしれない
369マロン名無しさん:2014/06/20(金) 05:43:27.50 ID:???
正しい歴史はあの深夜の鬼ごっこで瞬はハーデス化するんだと思う
370マロン名無しさん:2014/06/20(金) 08:37:30.91 ID:???
その辺解釈別れるところだな
あの深夜鬼ごっこで連れ去られて素直にハーデス化するのが本来の歴史で
アンドロメダの聖闘士自体は誕生しないって意味での消滅かもな
そういえばプレ連載では棺が4つしかなかったような
371マロン名無しさん:2014/06/20(金) 10:07:39.32 ID:???
>棺
奥の方にもう何個かあるかもしれない
372マロン名無しさん:2014/06/20(金) 12:50:52.68 ID:???
水滸伝は各作品の戦闘力のバランスとる為
一時的にリンかけや男坂などのキャラも聖衣とか装着したりして
373マロン名無しさん:2014/06/20(金) 12:59:04.49 ID:???
いやいや聖衣が存在しなくなってる世界のはず
374マロン名無しさん:2014/06/20(金) 13:47:58.30 ID:???
セインティアを読んだがミニスカートは下卑てるナ
エアロビの方が良いわ、仮面も付けろや
375マロン名無しさん:2014/06/20(金) 15:02:16.13 ID:???
>>373
鱗衣が存在してるし聖衣もその内NG解除されるかも知れない
376マロン名無しさん
邪精霊思ってたより弱かった
アテは一応5年前のミロより強いような扱いだったので
黄金レベルではあるようだがピンキリで言えばキリに近い
一方で元白銀の邪霊士リゲルは結構強そう
人格も割とまともそうだし過去に神々に不満を抱く出来事がなかったり
蟹座か魚座生まれなら黄金になった逸材だったかも