【ワンパンマン】ガロウ編は何が不満を呼ぶのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2014/01/06(月) 15:35:36.15 ID:???
もろそうじゃん
953マロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:01:18.51 ID:???
作者が本当はそうしたかったっつうよりも、そういう説教臭い展開にする必要が出てしまうような構成へと
意図せず逸脱してしまったんだと思う。即興の閃きのみで描いていったら風呂敷広げ過ぎちゃったって感じで。
954マロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:18:59.56 ID:???
ガロウの設定上説教展開は最初から免れないでしょ
955マロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:24:48.99 ID:???
>>954
ジーナスの例もあるから一概にそうも言えない
というか「風呂敷広げすぎて」だから、最初はまだ今までみたいに
シンプルな一喝でもなんとかいけそうではあったと思うが
956マロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:38:04.03 ID:???
まあONE先生もさすがにここまで長くするつもりなかったんじゃないかな…。ラストまで構想は練ってあるってのも実際は怪しいもんだし。
957マロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:54:45.23 ID:UmRk+vjI
北アあああああああああああああああああああああああああ
でも3ページかよ

そういえばこんな散々過剰演出でバトルシーン描いてきたのに
結局殺し合いじゃなくてただの喧嘩だったんだよな
>>925が言ったようにボス戦がこれじゃなんだかなぁ・・・って感じだ
958マロン名無しさん:2014/01/06(月) 17:02:04.12 ID:???
ほんと少しずつ更新しねーよな
ながったらしい内容でこれじゃあ皆イラつくのも無理ないわ
959マロン名無しさん:2014/01/06(月) 17:09:06.89 ID:???
やっとガロウ戦終わったのに今度はアマイマスクがガロウ編を引き伸ばすのか・・・
次の章に続く演出ならいいけど
960マロン名無しさん:2014/01/06(月) 17:22:32.78 ID:???
ONE先生はこんな安いバックボーンと厨二臭い言動のキャラの
一体なにを「パーフェクト怪人」と言ったのか理解に苦しむ
もうガロウのターン終わりなのかよ…
961マロン名無しさん:2014/01/06(月) 18:15:37.23 ID:???
サイタマもサイタマであまりに状況読めてなさすぎでイライラしてきた
どう見たって「ただの喧嘩」で収まる範疇の出来事ではねえだろ
962マロン名無しさん:2014/01/06(月) 18:25:53.92 ID:jyWV4atR
>>960
だから路線変更じゃないの?
最初はパーフェクト怪人にするつもりだったんだろう
でもよく考えるとちょっとアレだな・・・てなって
妥協の怪人ってことに落ち着かせたと
963マロン名無しさん:2014/01/06(月) 18:33:18.55 ID:???
>>961
サイタマという強大すぎる存在からすると
S級ヒーローが死にかけな程度はただの喧嘩にすぎないんだろう
964マロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:20:07.84 ID:???
本スレで初めて知ったけど
作者っていつの間にか結婚して子供もいたんだな
知ってたら当時おめでとうの一言でも言いたかったんだけど
965マロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:25:06.31 ID:???
>>964
釣り?
ONEは独身だと思うよ
少なくとも結婚していると公言したことはないはず
作画の村田雄介はとっくに結婚してるし子供もいるけどな
966マロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:47:29.30 ID:???
まだ引っ張るのかよ
もうアマイがガロウ殺してサイタマがアマイボコって終わりでいいよ
967マロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:51:55.43 ID:???
>>964
それはデマ
ONEは一人暮らし
孤独をこじらせてニコ生を放送するような生活だ
968マロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:53:17.27 ID:???
本スレでガロウとハンマーヘッドの比較があがってたけど、結局は>>340ってことだと思う。
ガロウはハンマーヘッドと違ってヘイト稼ぐような荒事をしつこく描写されていながら
なんか有耶無耶になりそうなのが不安を呼んでるんだろう。

ハンマーヘッドは荒事の描写があっさりだから、断罪があっさりで有耶無耶になっても読者に黙認された。
ガロウは散々ヘイト稼ぐような描き方なのに、じゃあこの有耶無耶になりそうなのはなんなんだって話になってる。
最初からヒーロー狩りの描写がアッサリなら、有耶無耶になることへのモヤモヤがここまで出てくることも無かった。
まぁまだ途中だからガロウがどう処遇されるのかわからんけど。

殺せというアマイマスクが正しいとかそういう問題じゃないよな。漫画としてのカタルシスの問題。
というかこのまま死んだら、それこそガロウが悲劇のヒーローのまま終わったみたいな心地になって胸糞悪いだろうしw
969マロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:01:44.54 ID:???
というかアマイマスクを悪者にしようとしてる流れが腑に落ちん
NEETシャツもそうだが描き方が偏向的じゃないか
970マロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:22:18.43 ID:???
>>349
○被害者面な演出がくどい
?作品内外での作者の弁護が激しい
×性差別的な言動が目立つ
○荒事の動機の説得力があまりない
?愚行や悪行が充分に批判・制裁されない ←スタンバイ★
○他キャラの行動を阻害するのが目立つ
?免責用のあざとい庇護キャラ(恋人や子供等)がいる ←スタンバイ★
?免責用のあざとい汚れ役用キャラがいる ←スタンバイ★
?批判するキャラの方が無理矢理おかしいことにされる ←スタンバイ★
△他キャラをマンセー要員にして持ち上げられてる
○ご都合過ぎる強さ設定・無駄な活躍で作品を阻害
971マロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:48.45 ID:???
アマイ叩いてる奴は、仮に自分があの場で生殺与奪の権限与えられたとしたら殺さず見逃すのかな
解らんわ
972マロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:55:00.92 ID:???
いやアマイがおかしいのはそのとおりだろう
怪人じゃないってわかったっぽいのに殺そうとしてるし

問題はアマイのキチガイっぷりを前面に出して、ガロウのあの陰湿な
ヒーロー狩りの描写をうやむやにしようとしてないかという話だ
ここでガロウが死で退場されたら、ヒーロー狩り描写の清算が取れないしな
パニックのプルプルみたいにギャグでもいいから、恥じて溜飲が下がる展開がほしい
973マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:07.94 ID:???
>>972
どういうこと?人間怪人ってのは最初から周知の事実じゃん
ガロウが人間だからとかそうじゃないとかそんなことは問題じゃないだろ
974マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:05:54.14 ID:???
>>973
瓦礫からあがったガロウは人間怪人というか
完全に怪人として認識されてたんじゃないの
人間怪人と認識されてたのはクロビカリ戦まで
975マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:08:44.39 ID:???
>>973
周知の事実ってそりゃ読者にとってはそうだろうが
実際に戦って死の恐怖を覚えたヒーローにとってガロウは怪人以外の何物でもないだろ
それを踏まえた上で怪人なら殺していいけど怪人じゃないから殺しちゃダメっていうのはただの差別だけどな
976マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:15:19.24 ID:???
>>975
アマイは今のガロウを人間と認識した上で殺そうとしてると思ったんだけど違った?

そういえばガロウは協会怪人を倒したことを無理やり
「ヒーロー狩り行為の理不尽さ」の免責にされそうで不安だな
そもそもヒーローたちをトンデモ理論で加害者扱いしてボコったんだから
そこをツッコまれて恥じてくれないとスッキリしないよねっていう
977マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:15:20.86 ID:???
>>975
いや、だからアマイは犯した罪に対して断罪=ぶっ殺すって言ってるんであって
>怪人じゃないってわかったっぽいのに殺そうとしてるし
 ↑そもそもこの行動のどこがキチガイなの??ってこと
978マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:22:04.46 ID:???
>>977
殺すんじゃなくて懲役数十年の投獄が妥当じゃないの

まぁそもそもほとんどガロウから「殺す」と吹っかけてきて
一方的に八つ当たりしたんだから、「喧嘩」ってのもアレだけど
979マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:33:37.72 ID:???
弱体化してるとはいえガロウってまさにアンチェインだろ
980マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:34:21.87 ID:???
>>976-977
ごめん書き方が悪かったな
いくら生物的に人間だとサイタマに説得されたところで実際戦ったヒーローからすれば
ガロウが怪人と同じかそれ以上に危険な存在だという認識は変わらない
その上でたとえアマイがガロウを人間として認識しているにせよいないにせよ
サイタマのガロウ擁護の根拠が「生物的に怪人じゃないから」という部分にあるのだとすればそれは差別だと思うってこと
実際の所サイタマは人を殺したかあるいは殺す気があったかどうかってことを考慮して
ガロウを殺すべきじゃないと言っているんだろうけど
それはアマイ他のヒーローにとってはとても納得のいく説明ではないよねってことを言いたかった
981マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:42:59.02 ID:???
>>980
ほぼ同じこと言いたかったんだが何故俺にそれを指摘してきたのかが分からない
982マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:45:18.14 ID:???
見逃したらいつ今回のようにまた暴れるか分からないんだから今のうちに殺そうとするのもおかしくはないだろ
特にヒーロー側からしてみればついさっき殺されかけたばっかりだしな
983マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:46:36.00 ID:???
割とアマイマスクさんに共感してしまった件について
984マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:46:53.82 ID:???
>>981
それはわかってるんだけど
その意見の根拠をガロウが人間なのは周知の事実だからとするのは間違ってるだろ
サイタマの言葉を聞いた上でなおガロウを怪人だと思っているヒーローがいないとは限らないんだから
985マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:47:59.00 ID:???
>>982
サイタマが「殺す気なかったから大丈夫」って言えるのは
結局ガロウが脅威にならない強さを持ってるからってだけなんだよな
アマイ以下大勢からすりゃ気が気じゃないよ普通に考えて
986マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:48:43.35 ID:???
次スレ立てておいたぜ

【ワンパンマン】ガロウ編がなぜ不満を呼んだのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1389019623/
987マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:53:42.86 ID:???
>>980
この作品は、人間に対して殺しもいとわないのが確実な知的生命体を
怪人と呼んでるんだと思ってたが違った?

パニックやハンマーヘッドなんかは平気で人殺すけど
法律上は正当防衛が成り立つ状況じゃなきゃ殺せない
アマイが人間と認識しながら今殺そうとしてるのは正当防衛にならない
そしてガロウも人間殺すつもりはなかった

今のところ怪人という存在は確実に人間に対して「殺す」のが当たり前な存在ばかりだった
殺しにかかってくるのが当然の存在だから殺すのも倫理上はノープロブレムだし法律的な縛りもない
988マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:54:36.77 ID:???
人間怪人と協会が公式にアナウンスしてるんだからみんな人間ってのは知ってるし
人間だから殺しちゃダメって意見に対してアマイは人間ってこと最初から知ってるよって言ったんだけど
心理的な話だったの?
989マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:55:43.56 ID:???
>>986
おつおつ
990マロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:57:21.19 ID:???
ガロウさんヒーローをめっちゃボコボコにしてたんだけど
ヒーローは人間じゃないんかい
991マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:17:16.75 ID:???
それにしてもこのスレが完走するとは・・・
992マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:24:46.25 ID:Z7RxK4Fj
「ギャグ系のアクションもの」だったワンパンマンが帰ってきますように(-人-)
993マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:36:00.32 ID:???
>987
恐らくその通りだけど
その確実か不確実かってどうやって判断するんだろう
殺すつもりだったが力が足りない、詰めが甘い等の理由で結果的に人を殺した描写のない怪人だっているのに
ガロウがそうじゃなかったとサイタマ以外の誰に断言できるんだ?
殺されかけたヒーローからしてみれば結果的に命だけは助かってはいるものの
偏執的なまでの反ヒーロー精神からすぐには殺さず戯れに甚振ってから殺そうとしていた可能性も無視できない
というかこの辺の基準を曖昧にしてるからこそこの漫画は成立してたんだと思うけどな
994マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:42:33.16 ID:???
>>993
怪人は人殺しへの躊躇が無い存在
でも人間はそうとも限らない
アマイはおそらくガロウを人間と認識してる
怪人と違い人間には法律の枷がある
今のガロウを殺すのは正当防衛が成立しない

実際あれだけ襲っていながら死人だけは出ていないから
殺しにかかってるという見方のが無理がある
深海王は直接は数人ほど襲ってヘマして殺しかねただけだし
995マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:44:37.25 ID:???
なんで現実の法律と照らしあわせて考えてるの?
996マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:45:09.71 ID:???
サイタマが言ってることが全部正しいとも限らんけどね
997マロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:53:31.78 ID:???
>>995
怪人やヒーローの特殊能力以外は現実世界っぽい世界だから
基本的には現実と法律がだいたい同じ前提と見ていいと思うぞ
違いが描かれたようなところ以外は
998マロン名無しさん:2014/01/07(火) 01:06:54.28 ID:???
あれだけ長々と話数を裂いて多くのS級ヒーローを貶めながら壮絶な戦い()の描写をしてきておいて
本当は殺す気なかったんでガロウちゃんを殺さないで><とか言われてもなあ
全くスッキリしないんだよな
999マロン名無しさん:2014/01/07(火) 01:06:58.93 ID:???
天才は1%のひらめきと99%の汗
って言われても1%がなければ汗のかきようがないからな
1000マロン名無しさん:2014/01/07(火) 01:08:53.66 ID:???
1000なら俺とプリズナーは幸せなキスをして終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。