進撃の巨人ネタバレスレ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
別冊少年マガジン」に掲載されている「進撃の巨人」のネタバレについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆別マガ編集者ブログ「『別マガ』班長は今日も困っている。」
http://betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

※前スレ
進撃の巨人ネタバレスレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1373042062/
2マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:19:02.44 ID:???
237 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:14:44.43 ID:???
簡易文字バレ1

ユミル手足完全に治る。エレンはまだ。
ライナーと話す腰。ユミルは危険じゃないかと危惧する。
だが、ユミルは「せっかく人間に戻れた」んだからうまく立ち回って
自分だけは生きたいと思っただろう。だがクリスタという自分より
大事な人間ができちまったんだという。
腰はライナーに、君は今何だ?と問う。
ライナーはきりっとした表情で「…俺は戦士だ」と言うがその後に
「安心しろ。クリスタがかわいいってこと以外にもこっち側につれて
いきたい理由はあるだろ?」と台無しのセリフ。

264 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:19:22.07 ID:???
簡易文字バレ2

ライナー説明続き
忘れたか?訓練場をうろついていたやつをアニがつけて調べたことがあったろ
クリスタを監視していたやつは壁の中身を知る壁教の連中だった。
クリスタは壁教の一族の重要人物だ。つまり俺たちの探している「座標」が…
エレン自身でなければ俺たちの任務はまだ終わらない。そんなときにクリすたが
こっちにいればずっと探しやすくなるはずだ。

それを聞いた腰は疲れた表情で
あぁ…もう終わりにしよう…今度またここに来るときはアニとクリスタとそれを
もって故郷に帰ろう。そしてもう…二度とここにはこない。

ライナー
ああ…それで仕事はすべておしまいだ。
そしてライナー、腰の肩に手を当てて
ただ…お前は、故郷に帰ったらアニに自分の思いを伝えろ
3マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:19:34.66 ID:???
298 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:23:06.16 ID:???
簡易文字バレ3

腰、珍しくあわてた表情で顔を赤らめて「な…何を!?」
ライナー
見すぎだ。俺じゃなくたってわかるくらいな…
腰、必死の言い訳「イヤ僕は…」
ライナー
いいじゃねぇか先の短い殺人鬼同士だろ。こんなの俺達以外に誰が理解
し合えるってんだ。
腰、切なそうな表情で押し黙る
するとライナーの視線のはるか向こう、煙のようなものが立ち上っている。
腰「あれは信煙弾?調査兵団が…もう!?」

343 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:28:42.46 ID:???
ライナー
策敵の判断はすぐにできないと思ったんだがなチクショウとぼやきながら
立体機動を使ってエレンの前に降り立つ。

エレン
な、何だよライナー。まだ夜になってねぇぞ。イイヤもう出発だ。

ライナー
エレン、無駄な抵抗はするなよ?(意訳暴れんなよ?暴れんなよ?)

エレン、あせった顔で
乱暴なマネはよしてくれよ。俺はこんな状態(手が治ってない)だぞ?
抵抗なんかできるわけないだろ?なぁ頼むよ…

と、ライナーに慈悲をすがるかに見えたが、直後に治ってない腕でライナーの
あごをパンチ!そのままひじをいれるが、ライナーのけりで形勢逆転。
あっさりチョークスリーパーでぎりぎりと締め上げられる
4マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:19:59.63 ID:???
進撃10巻2200万部突破!
http://pbs.twimg.com/media/BOdN3dFCEAA4hj-.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/BJVmHbUCYAAexuk.jpg
ジャンプが逃した傑作。
==================================================
巨人がすべてを支配する世界。
巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、
壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。
だが、名ばかりの平和は壁を超える大巨人の出現により崩れ、
絶望の闘いが始まってしまう。
作者は昔、集英社に持ち込みをしたところ
『漫画じゃなくジャンプを持ってこい』と言われた過去がある。
それから講談社に乗り換えたらしい。
ジャンプが大作を逃した瞬間である。

ttp://satake.bglb.jp:81/cap/20130616kyojin.jpg

進撃の巨人 1〜10巻 累計2200万部

ONE PIECE 1〜10巻 累計1650万部
NARUTO−ナルト− 1〜13巻 累計1200万部
BLEACH 1〜11巻 累計700万部
トリコ  1〜10巻 累計420万部
黒子のバスケ 1〜10巻 累計300万部
5マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:20:59.70 ID:???
354 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:30:46.20 ID:???
簡易文字バレ4修正

ライナー
策敵の判断はすぐにできないと思ったんだがなチクショウとぼやきながら
立体機動を使ってエレンの前に降り立つ。
エレン
な、何だよライナー。まだ夜になってねぇぞ。
ライナー
イイヤもう出発だ。エレン、無駄な抵抗はするなよ?(意訳暴れんなよ?暴れんなよ?)
エレン、あせった顔で
乱暴なマネはよしてくれよ。俺はこんな状態(手が治ってない)だぞ?
抵抗なんかできるわけないだろ?なぁ頼むよ…
と、ライナーに慈悲を乞うかに見えたが、直後に治ってない腕でライナーの
あごをパンチ!そのままひじをいれるが、ライナーのけりで形勢逆転。
あっさりチョークスリーパーでぎりぎりと締め上げられる

372 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:34:59.77 ID:???
簡易文字バレ5
二人でガチムチレスリングをしている横で、腰がユミルに問う。
ユミル、君は人間に戻るとき、誰を食ったか覚えているか?
ユミル「いいや?覚えていないが…でもちょうど5年前ってことは
お前らの仲間だったのか?」
名前はベリックというらしい。
ユミル「そうか…すまないな。覚えてすらいなくて」
腰「覚えていないのは仕方ない。僕らの時もそうだった」
ユミル「そうか…エレンも覚えてなさそうだし、そういうものなのか。私を
恨んでいるのか?」
腰「どうだろう。よくわからない。君も人なんか食べたくなかっただろうし
いったいどれだけ壁の外をさまよっていたんだ?」
ユミル「60年ぐらいだ。もうずっと…終わらない悪夢を見ているようだったよ」
エレンの視界、ブラックアウト
6マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:22:08.80 ID:???
416 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:43:22.79 ID:???
簡易文字バレ6
ライナー、エレンをおんぶ紐でしばり、腰がユミルを背負って移動を開始。
ユミル、なんで夜まで待てなかったんだとライナーに問うた後で信煙弾に気づく。
ユミル「まさか…あいつ…いる。ライナー!クリスタだ?そこまで来てる!!
連れ去るなら今だ!」
ライナーはもしそうだとしても今は無理だというが
「私は今じゃなきゃいやだ…!今あいつに会いたい。このままじゃ…二度とあいつに会えないんだろ?」
ライナー「約束する!クリスタだけは必ずこの争いから救い出すと!
俺たちが…必ず!」
ライ腰たちは必死でユミルを説得しようとするが、ユミルは腰の視界を奪って移動の邪魔を始める。
ユミル
お前らがクリスタを今連れて行かないのならここでお前らと戦って邪魔をする。
たとえクリスタの未来を奪うことになっても、私は生きて…あいつに会いたいんだ。
私みたいな人間にやさしく笑ってくれるんだぜあいつは…
怒らないでくれよ。ちゃんと考えがあるんだ。私も戦うから。
それとも殺しあうか?私が正気か確かめてくれよ!」

449 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:48:57.90 ID:???
簡易文字バレ7
巨人がうじゃうじゃいる森に突入しようとする調査兵団(+憲兵団)
中で光を確認する。
ミカサ「光った!?」
アルミン「今、森の奥の方で…一瞬光が見えました!」
エルヴィン「間に合ったか。総員戦闘開始!エレンを見つけ出し奪還せよ!」
直後、憲兵の一人が巨人につかまれてぱっくんちょされる。
ジャン「また憲兵が…」
ハンネス「フィル!馬を一箇所に!」
フィル「了解!」
ハンネス、立体機動を使って木の間を移動。
敵は外側に向かっているはずだ!散れ!まずは敵を見つけて、全員に知らせろ!
そのとき、森の奥から巨人の叫び声が。一団が進むと木にしがみついているユミルの姿が。
7マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:23:03.15 ID:???
472 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:54:29.40 ID:???
簡易文字バレ8
ユミルのことを知らない兵士は切りかかろうとするがコニーがとめて
ユミルに話しかける。だがコニーの問いにもジャンの問いにもユミルは
答えず、切れたコニーはユミルの頭をブス!といって蹴り飛ばす。
アルミン
ライナー達を警戒しているのか?何か変…だぞ?なぜ…僕ら一人ひとりに
目を向けるんだ。
そのとき、天使降臨
クリスタ「ユミル!」(ユミル、光の速さで声のした方向を向く)
クリスタ「よかった…無事だったんだね」
直後、ユミルはクリスタに向けてとび、大口を開け
クリスタ「え?」
クリスタを口中に納めて一目散に逃走開始!あわてて後を追う一団。
ミカサ「ユミルが何で…!?」
アルミン「ライナーたちに協力する気なんだ!僕らはおびき寄せられていた!」

499 名前: [―{}@{}@{}-] マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 16:59:17.89 ID:???
簡易文字バレ9

ユミルが逃げる先の木の上にライナーたちが
ライナーは木から飛び降りて鎧巨人化。腰は人間状態のままエレンを背負い
鎧の肩につかまる。同じく到着したユミルも鎧の反対側の肩にしがみつく。
森を抜けて荒野を走っていく鎧たち。
ミカサ「あ…」(絶望の表情)
アルミン「まずい…エレンがつれて行かれる!」
ハンネス「止まるな!馬を使って追うぞ!」
馬に騎乗する一団。
ハンネス「絶対に取り返すぞ!エレンは…俺の命に代えても…」
誰かの犠牲は避けられない。 

次号に続く(11巻の特製カバー付き!)
8マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:23:24.31 ID:G5lFmbnm
ライベルはユミルを自分らと同じ種類の巨人と捉えているようだが違うよな?
エレライベルアニとは見た目が全く違うし、通常巨人とは歯が違う
ライベルアニの雇い主かもしれない猿巨人と同じ歯をしている
ユミルが通常巨人や奇行種に攻撃される描写は無いが、
猿巨人に作られた夜も活動できる巨人には攻撃されている
そしてイルゼ・ラングナーの件であった「ユミルさま、よくぞ」
ユミルって何者なんだ?まだ出てきていない切り札があるんじゃないか?
9マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:29:55.82 ID:???
コニーと接触ある女ってサシャ168cmとユミル172cmでどっちも高身長だよな
わざわざ158cmが目立つ女と絡まんでも…と思うが
10マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:31:02.43 ID:???
1乙
11マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:32:04.79 ID:???
ユミル様よくぞって喋った巨人いるし、特定の地域の巨人はユミルの眷属で従わすことができるとか
12マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:32:29.04 ID:???
エレンが巨人の力を使いこなしたら
ttp://i.imgur.com/DkBF5za.jpg
こんな感じで全身鋼鉄化とかありそう
13マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:32:31.80 ID:???
>>9
サシャとコニー10cm差があるのか
14マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:32:50.25 ID:???
ハンネスさんは巨人から全力逃亡して
「俺がエレンを救わなかったのは、オレに勇気がなかったからだ!」って言ってほしい
15マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:34:09.52 ID:???
そしてまるで成長してないのAAry
16マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:34:10.17 ID:???
>>11
その可能性についてはリヴァイハンジが知り、エルヴィンまで情報共有されているだろうが
104期のガキどもは知らないんだよな?
17マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:34:50.30 ID:???
淡い恋愛感情があったかどうかはさておき
アニはエレンに「女の子」や「乙女」だと思われたかったみたいだけど
超大型腰さんはアニを女の子扱いしてあげなかったのか?
18マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:35:31.22 ID:???
>>17
見てるだけなので
19マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:35:51.87 ID:???
>>9
クリスタとアルミンとコニーあたりでそのへんに固まってたら
卒業生ではなく訓練兵新入りの幼年組とでも誤解されそうw
20マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:35:57.81 ID:???
最近ライナーとベルトルトが両津と本田に見えてきた
21マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:37:11.75 ID:???
アニ→エレンはないな
もし仮にあったとしてもエレン→アニだ
22マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:37:28.09 ID:???
>>20
わろた
23マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:37:29.98 ID:???
>>17
積極的にはしていなさそうな気がする
ベルトルは思いを気付かれることに警戒していそうだし
アルミンやマルコはドアを開けてあげて先に通してあげるみたいな扱いを
ナチュラルにやってても違和感ないけど
24マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:38:40.93 ID:???
ベルトさんの片思いで何でこんなに盛り上がるんだよ
アニが悲惨な死に方する伏線とブラックジョークくらいにしか感じなかったわ
25マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:38:46.24 ID:???
>>21
なんで?
26マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:39:15.69 ID:???
どっちかというとアニ→アルミンじゃないか
エレンはアニになにか特別な感情はあるようだが
27マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:39:51.32 ID:???
>>24
正面からのアッパーを期待していたら足の裏をくすぐられたから
28マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:40:15.24 ID:???
>>24
ジャンも盛り上がってるし報われない片思いしてる奴をプギャーすんのが皆好きなんだろ
報われたらジャンもベルトもアンチが鬼のようにわくだろ
29マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:41:19.42 ID:???
見方によってアニ→エレンにもアニ→アルミンにも見えるけどアニは特定の誰かに好意あるってわけじゃなさそう
30マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:41:55.94 ID:???
>>1乙!
簡易バレまとめも乙!

前スレ1000w

メンヘライナー精神分裂っていうよりもごっちゃになってるよね
特に10巻の自分たちの正体バラしてもエレンはついて来てくれくれる
とか思ってるのがヤバイ
再来月号でクリスタと会話しただけで暴走しそう
31マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:42:19.89 ID:???
正直今回ベル→アニが来たせいで別にエレンがアニのこと好きだったとかいうことが来てもおかしくねーと思ってしまうWW
まあ、ベルストーカーよりはフラグも建ってるしなあ
32マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:42:23.04 ID:???
エレン→アニはエレン自身が自覚してるかは分からんけど公式なんだっけ
アニはもし恋愛感情があるとしてもエレンかアルミンだったら驚きはしないな
ベルさんだけは無い
33マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:42:44.69 ID:???
エレンが誰で筆下ろしするのか胸熱だな
34マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:43:37.25 ID:???
>>33
気色悪いこと書くなよ
35マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:44:01.24 ID:???
親父食ってたかもが衝撃で他は頭にはいんねえ
36マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:44:31.69 ID:???
エレ→アニ←ベル
    ↓
   アル

というイメージ
37マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:44:52.06 ID:???
アニ→アルミンってあの駆け引きの所の事だろ?
どう見てもそんな感情あるように見えないけど
38マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:45:22.13 ID:???
アニはエレン好きだったとしても進展しないだろ
アニもエレンも押すタイプじゃないし
39マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:45:24.16 ID:???
ライナーが余計なこと言ったせいで恋愛厨大爆発やな
少女漫画でも読んでろよ
40マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:45:35.25 ID:???
おいおいおい、ベルトってユルミの乳思いっきり当たってるだろ。
ユルミの汗の臭い・・・ブスが!
41マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:46:13.81 ID:???
アニはアルミンをいい奴だと思ってるけど異性としては見てないだろ
まだ徒手格闘でいたぶっているエレンの方が可能性はある
42マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:46:15.91 ID:???
>>36
あーこんな感じだ
43マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:08.46 ID:???
>>28
だからジャン巻き込むなってば
44マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:13.23 ID:???
>>37
そうか?明らかにアルミンにアピールしてたし
むしろ訓練の方が恋愛感情なんて一切感じなかったぜ
45マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:30.87 ID:???
「悪い人になるね」でアルミンのジゴロっぷりを確信した
ヒモの才能あるわ
46マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:33.05 ID:???
>>44
どこら辺がアピールだったの?
47マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:52.79 ID:???
アピールってどれ?
48マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:47:56.94 ID:???
>>32
あれってどうなの?
公式ガイドブックだけど作者監修じゃないと聞いたけど
作者監修じゃないってことは編集のこうなんじゃないか?ってだけで書いたんだろうか…
自分持ってないから詳しくは分からんけど

つかエレンの気持ちとか結構重要?なのにさらっとガイドブックなんかに書くなよw
本編で知りたかったな
49マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:15.80 ID:???
ライナーが精神崩壊で暴走してベルとユミルを共食い
50マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:15.84 ID:???
>>39
来月号でクリスタから罵倒されて精神分裂しちゃえよ
51マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:18.42 ID:???
どうかこれ以上恋愛要素増えませんようにと願わずにはいられない
52マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:24.96 ID:???
公式ガイドブックなんて買わないから最近までエレンがアニに好意があるなんて知らなかった
ベルさんがアニを好きだなんて今まで見えなかったし、作者はそういう描写が苦手なのかw
ミカサだって本当にエレンが好きなのか執着&依存してるだけなのかよくわからん
53マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:50.54 ID:???
>>33
エレンさんは童帝のまましにます
54マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:54.07 ID:???
見方次第でどうにでも取れるんだから
もう不毛な議論はやめようよ
頼むから
55マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:49:04.96 ID:???
アニが尊敬してるのはエレンだろ
自分でも言ってたじゃん
56マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:49:20.36 ID:???
ライナーに少女漫画渡すべき
57マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:49:53.42 ID:???
>>51
増えても良いけどさあ…
こういうIDが出ないとこで妄想で荒らされるのが困るんだよな
58マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:50:28.99 ID:???
訓練兵時代の教官の通過儀礼とやらでスルーされた奴。
アニ、ミカサ、ライナー、ベルトルト、エレン、ユミル
あれ?巨人ばかり・・・

という事はミカサも巨人になるの?
59マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:50:40.34 ID:???
>>52
好意というか思い慕っているっていうだけ
それもガイドブックを書いた人の解釈
60マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:50:51.24 ID:???
>>55
尊敬ということは恋愛感情ではないんだな
61マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:51:28.52 ID:???
>>53
最後に海とか火山とか見せてやって下さい
62マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:51:47.95 ID:???
巨人中学校…
63マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:12.00 ID:???
>>46-47
指輪を填めて万が一に備えたとはいえ、アルミンの悪い人にならない為についていったり
乙女アピールの時に見てたのはアルミン
アルミンだけは見逃したあたり、充分フラグ足り得る描写だと思ったぜ
少なくとも格闘訓練よりはな
64マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:14.91 ID:Q0l0fLx/
いままでアニとライナー2人の時多かったけど
ベルさんがいつも通りにライナーの所に行こうとする

アニもいる!?

恥ずかしくて一緒にいられない

ライナーとアニの2ショット

って感じなのかな
完全にベルさんおまえらだわ
65マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:37.53 ID:???
ユミルは人間の身体が17歳の女であろうと中身は70歳とかだろうし
北欧神話のユミルの設定を持ってくると両性具有だから意識は女を愛する男の可能性もある
つまり70歳のおじいちゃんが17歳の女の体に入ってるようなもんだと考えると面白い
上半身裸にタオルひっかけるだけでその辺をウロウロ歩いて
コニーと「ゲェーッ!ブスの裸見ちまった目が潰れる」「勝手に潰れてろ」みたいな会話してそうだ
66マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:39.32 ID:???
>>60
女は尊敬する人と好きな人が重なることが多いよ
67マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:43.73 ID:???
ライベルもユミルもこれから人類ごと氏ねって奴らが恋愛ごとで浮き足立つのが
また何とも言えないもやもや感というかムカつきがあっていいな
事情を知ってる奴らは完全に104期ごと今の人類を切り捨てている
68マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:53:04.89 ID:???
巨人中学も一種のパラレル世界だろう
別の世界だとアニはエレンの事を好きかもしれないし
この世界でも可能性はあるけど明確ではない
69マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:53:25.02 ID:???
現実の恋愛でも付き合うつもりがなきゃ分かりやすいアピールなんかしない
それどころじゃない世界観なんだから表に出さなくて当然なのに描写が下手とか
赤面して花が飛び散らないと不満なら別冊マーガレットの方の別マガを読めば良い
70マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:53:26.25 ID:???
格闘訓練って基本アニの父親話で最後にギャグやっただけじゃん
なんであれで恋愛まで発展してると思ってんだ
71マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:54:07.83 ID:???
アニとミカサが訓練中でやり合うことになったのはエレンをめぐる人間関係を象徴してるんじゃないの
ミカサ一途のジャンは迷わずミカサに賭け、
恋愛脳じゃないエレンはどっちつかず
72マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:54:32.26 ID:???
>>66
エレンは死に急ぎ野郎で弟分みたいなもんだけど
アルミンのことは一目置いてたな
73マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:55:20.66 ID:???
>>71
あれはちょっとラブコメチックだったな
作者なりに精一杯青春漫画した回想だったのかもしれん
74マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:55:33.31 ID:???
乙女アピールはエレンにもしてなかったか?
75マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:55:45.89 ID:???
恋愛の詳細はどうでもいいが、すぐに恋愛的な感情がほのかに加わるのは思春期っぽいけどな
76マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:15.37 ID:???
>>65
ロリババアならぬブスレズジジイ…?
77マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:19.50 ID:???
>>63
あのコマアルミン見てたのか?手前に居たのに目の動き変じゃね
78マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:21.38 ID:???
79マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:35.78 ID:???
【 フーバー・モラトリアム 】

世界が恐慌状態に陥った際、
フーバー兵士は曖昧な態度を取りつづけ、青年期(モラトリアム)の悩みに明け暮れていたことを指す社会学用語。
80マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:43.46 ID:???
>>57
やっぱIDって大切だよな…
本スレだとNGぶっこんで見えなくなるのに


他の某漫画スレみたいにキャラカプ厨の荒らしで一切作品議論できないスレにはならんでほしいなあ
81マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:44.01 ID:???
ミカサの女の嫉妬が絡んでるアニエレンのほうがまだ芽はありそうだ
82マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:46.89 ID:???
>>74
してました
というかアニは乙女アピールが多かった
冗談だと思ってたけどライナー見るとガチだったのかと思うようになった
83マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:57:07.73 ID:???
つまらんしカプ厨はうるさくなるし恋愛描写いいこと無しだな
ミカサ、ジャン、メンヘライナーくらいで充分
そんなもんより謎解き、絶望、燃えで盛り上がりたいわ
84マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:57:33.89 ID:???
エレンはアニの目的だから執着してるように見えるけど
実はエレンとしたのは格闘訓練くらいで
実はひとりの人間としてきちんと話し合ったのは、アルミンとかマルロくらいなんだよな
85マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:57:43.38 ID:???
>>44
明らかにアピールなんかしてないだろアホかw
86マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:58:10.96 ID:???
>>71
この漫画的にはかなり分かりやすい暗示だよなあれ
エレンミカサアニは多少なりとも恋愛が絡んでくると思う
87マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:58:27.95 ID:???
>>77
基本アルミンとの会話、視線もアルミン
エレンには乙女アピールはしていない
88マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:58:49.68 ID:???
結局座標って何なんだろう
地下室にその辺のことがわかる何かがあるのかな?
89マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:59:04.70 ID:???
なんで英字のがはええんだよ
90マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:59:40.31 ID:???
アルミンに特別な感情あったならその後の拘束された時に3人見てるコマで
アルミン見切れさせるか?
91マロン名無しさん:2013/07/06(土) 15:59:41.12 ID:???
>>86
ジャンは?
92マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:05.73 ID:???
ていうか五巻くらいまでの展開のときだったらアニがフラグたってたのはライナーのほうだとばかり思ってたけど
今じゃ、あのときに思った予測の斜め上になりすぎ
93マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:27.41 ID:???
エレンがライナーに殴りかかってるのまんま嘘予告と同じポーズじゃねーか
まさかあれが伏線だったとは
94マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:43.63 ID:???
「アニは僕にとって悪い人になるね」からの静かに考え込むコマといい、
ジャンは馬面云々の話をするエレンをスルーして「なぜ今ここなの?」とアルミンに話かけるところといい、
地下の手前でエレンに話しかけられているのに「きっとか弱い乙女の気持ちなんてわからないだろうさ」と
アルミンをじっと見ながら訴えかけるように言うところといい、
「心底そう思うよ まさかあんたにここまで追い詰められるなんてね あの時…何で…だろうね」
の複雑な表情といい、アニ→アルはけっこう感じるよ
憲兵団に行くアニを焦った表情で見送るのがベルアニフラグだというなら、これの方がより明確なアニアルだよ
このあたりのやり取りでエレンはかなり喚いているのにアニにほぼスルーされてるしね
アルミン>ミカサ>エレンの順に優先して認識している感じだ、アニは
95マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:44.98 ID:???
おっさんおばさんはこんなガキ達に未来を託して安心して死ねるんだろうか
96マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:00:58.45 ID:???
アニとアルミンのやりとりなんてそれこそ駆け引きが絡んでるから本心なんて見えんよ
アルミンについて行ったのもエレンと接触できるチャンスがあるという打算もあっただろう
97マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:01.05 ID:???
>>89
某雑誌の編集者が言ってたんだけど基本ネタバレは買った店はもちろん
画像のUPとかネタバレの感想を書くのも厳禁らしいよ
海外の連中は実害がないしルールも守らないから
98マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:23.63 ID:???
エレン赤ん坊みたいな担がれ方でわろた
99マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:40.26 ID:???
>>85
まあ「少なくともエレンよりはよっぽどフラグ立ってるよ」というだけで
別にそれが恋愛感情確定!これから絶対に絡んでくる!というつもりではないがな
エレンよりは芽があるんじゃねってだけだ
100マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:43.68 ID:???
ライベル正体バレ辺りからどうも面白くないな
ウトガルド城の戦いまではクリスタとユミルのエピソードにも燃えたし
これから謎も解かれるだろうという期待でワクワクしたんだが
結局謎は引っ張るばかりで全然解かれねーし
口は悪いが皆をちゃんと思いやってるキャラだったユミルが
すっかりクリスタ至上主義になっちゃって株も落ちっぱなし
肝心の主人公はまたさらわれてるし、巨人同士の戦いも女型戦に比べ全然

ユミルはイルゼの話の時から重要な名前だと思っていただけに
クリスタage要員のまま死んで終わったら本当に残念だ
101マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:01:54.25 ID:???
ここから怒涛の恋愛漫画になっていく
102マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:03:15.23 ID:???
>>96
極限状態の駆け引きだかこそ見えてくるもんもあるけど
そんなに否定したいならそうなんじゃね?
お前の中では。
103マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:03:34.03 ID:???
アニがエレンに好意あるとは思えないんだけど
>>36
まあこんな感じだろう
104マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:03:37.47 ID:???
>>83
文句は変な恋愛描写を入れた諫山先生に言えや
105マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:03:45.76 ID:???
>>98
背中に背負うのが一番楽だからな
ただエレンだと重さで背中反るか倒れそうだけど
106マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:05.36 ID:???
諌山さん、絶対カノジョが出来たな。
107マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:23.84 ID:???
まあライベルが冷血な戦士だったらアニが囚われの眠り姫だと知らされても任務遂行を優先してアニは切り捨てるしかないだろうから
後後アニを助けにいく場面つくるためにも、ここでベルさんがアニに惚れてた設定入れたほうが動機としてわかりやすいからな
108マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:25.27 ID:???
>>96
だとしたらアルミンについていってエレンと接触したあと
喋るエレンをスルーしてアルミンばかりに話しかけたりはしないだろ
むしろアニと一緒に行動してテンションが上がってるのはエレンの方に見えるぞあのシーンは
109マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:42.12 ID:???
まぁアニ→アルミンじゃないとさすがにアルミン人間関係的に空気すぎるしバランス取れてる
110マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:47.36 ID:???
ライベルは陣営そのものが違うから仕方ないが
どうとでも動けるユミルが他の気のいい104期を見捨てて
クリスタだけでも!ってなるのはなんかがっかりだよな
111マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:04:56.76 ID:???
結婚したんじゃない?まあ作者のプライベートはどうでもいいよ
112マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:05:32.53 ID:???
カプ厨が我が物顔で乗り込んで来て一気に臭くなったな
113マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:05:41.06 ID:???
>>100
どこから微妙になったかと考えると自分も同じ辺りからだ
114マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:03.53 ID:???
胡散臭いガイドブックがソースとはいえエレン→アニの可能性があるから
アニ→エレンだと両想いになってしまい都合が悪いからアニ→アルミン
ということにしたくて必死だな
115マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:05.90 ID:???
>>108
あそこでアニを連れ出して確保の方向に導いたアルミンを認めていたから話しかけてたんでしょうよ
敵ながらあっぱれと思う武将みたいな気持ちだったんじゃないの
116マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:18.77 ID:???
アニ→アルミン妄想する奴らも大概だなオイ
117マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:42.63 ID:???
>>80
本スレ解禁されるまでこんな状態なんだろうな
118マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:55.73 ID:???
ハンネスさんの安否が気になる
119マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:03.49 ID:???
アルミンさんは余り物だからその方が平和だし・・・
120マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:08.53 ID:???
お前ら少年漫画に恋愛要素はいらないキリッとかいって
恋愛話大好きだよな
中学生か
121マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:15.24 ID:???
>>109
アルミンはライナーに面倒見られていたしジャンとも友情を少しずつ育んでるしミカサよりはよっぽど人間関係を築いてるんだけど
122マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:37.52 ID:???
アニ→アルミンなのにアルミンが職務優先で完全にアニを切り捨てていても滾るな
でもベルトルがアニを好きなのに助けに行かなかったら小心クズ感が出てしまうのはどうしてだろう
エレンがアニ結晶化をライベルに伝えたら、ライナーの方がよっぽど奮起しそうに思えてしまう
123マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:38.01 ID:???
逆に女型編退屈だったが最近凄く面白いと感じる俺
124マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:07:59.86 ID:???
>>108
同意。
まああくまで「エレンと恋愛模様繰り広げることはまずない、アルミンの方がまだ可能性が高いけどそれもないだろう」くらいで
巨人中を原作でやって欲しくてたまらないエレンとアニのラブコメを切望してるカプ厨は勘違いするなってだけだ
125マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:08:36.44 ID:???
アニ→アルミン厨結構凶暴だな
126マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:08:45.33 ID:???
>>121
そう言われればそうなんだけどどれも1番じゃないから印象薄いよね
ライナーはベルベルとコンビだしジャンと言えばマルコ
そしてエレンとミカサ
127マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:09:08.82 ID:???
>>123
女型編の面白さってリヴァイ班が無残にも殺されていく場面があったからこその面白さだからな
正直あの場面なかったら作品としての評価落としてたと思う
128マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:09:16.84 ID:???
>>100
>ユミルはイルゼの話の時から重要な名前だと思っていただけに
>クリスタage要員のまま死んで終わったら本当に残念だ
それは本当に思う
面白いキャラだから殺すにしても生かしてから殺して欲しい
129マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:09:26.92 ID:???
バランスとか…別に全員を誰かとくっつける必要ないだろ
カプ厨脳かよ
130マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:09:57.93 ID:???
発端はベル→アニなのに早くも空気なベルトルトワロス
131マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:09:58.70 ID:???
女型も今もやってる事は実は同じな気がするw
132マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:10:22.70 ID:???
カプ厨に問う、君は今何だ?
133マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:10:27.73 ID:???
>>106
それ何度もレスみたけど前にもいたはずだろ
漫画とは関係ない
134マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:10:49.40 ID:???
カプ論争不毛すぎる。

どんなに考察したって今回のベル→アニみたいに
どんな流れになるか予想できない漫画なのに
しょせん作者の手のひらの上だろうに
脳内でひっそり楽しんでればいいのになんで張り合うのかな

もっと平和にいこうよ
135マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:10:49.87 ID:???
>>123
同じような感想だったが至近ではさすがに伏線、というか思わせぶりな単語だして
設定のロングパスばっかりしてるようでダレてきた感じがする
136マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:10:54.40 ID:???
>>126
ミカサにとってはエレンが一番だけどエレンにとっての一番ってミカサとも違くない?
むしろエレン的にはアルミンでしょうよ、変な意味じゃなしに
137マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:11:07.77 ID:???
>>125
アニを底の浅いツンデレキャラに仕立て上げたがるアニ→エレン厨もよっぽどですよ
むしろ暴れてる数はこちらの方が多いと思うがね
138マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:11:11.41 ID:???
>>132
肥えた豚です!
139マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:11:52.08 ID:???
エレンとアニにしろアルミンとアニにしろ
どっちも絶対恋愛だとも絶対違うとも言い切れない程度の描写しかない
それで終了する話なのに何故喧嘩腰になるのか
何か都合が悪いことでもあるのか
140マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:12:07.24 ID:???
アニエレン厨は反論できなくなったら今まで散々暴れた責任を押し付けるなよ…
あんまり暴れるから「お前らの妄想はお前らがありえないと思ってるアルミンフラグ以下だよ」って言われてるだけで
別にアルミンと恋愛しなきゃおかしい!ってことじゃなくて、恋愛はありませんよってことだ
141マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:12:29.36 ID:???
アニ→アルミン派はミカエレ派と結託してるから派閥はでかいよ〜^^
142マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:13.85 ID:???
>>136
同じくらい大事な存在って考え方できない?
どっちが一番とかガキじゃあるまいし
143マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:14.55 ID:???
>>80
ナルトのカプ厨とかも酷いよな
144マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:21.47 ID:???
恋愛脳きっも
145マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:42.55 ID:???
まだ酵母の話を蒸し返してる奴の方がスレ内は平和だったな
146マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:13:54.29 ID:???
>>136
エレンはミカサの愛が重くてアルミンと居るほうが楽だと感じていそうだね
ミカサはエレンを息子か弟のように可愛がりすぎで枠に押し込めようとするから
アルミンのような対等さを感じる仲間の方が一緒に居たいと感じて当たり前だと思う
BLとかでは全然無くね
あとライナーとアニに対しても、こいつらから色々なものを学び取ろうという意味で
好感を持っていたんだろうと思う
147マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:14:19.83 ID:???
アニはアルミンでいいよもう
エレンだと色々と厄介すぎる
ヒロイン論争にまで発展するぞ
148マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:14:21.16 ID:???
>>135
それだなー
内面描写してるって言ってもそこまで深いことやってるように思えない上に単語小出しだから
149マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:14:51.73 ID:???
>>139
>都合が悪い

気持ちの良い妄想でオナニーができなくなるのが困るんだろう
150マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:15:07.00 ID:???
>>138
君は肥えた豚じゃないだろ・・・戦士・・なんだから。
151マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:15:59.87 ID:???
やっぱりエレン後ろ手も縛られてんじゃないのかこれ
手がブラブラしてるんじゃなくてずっと後ろに曲げられてるし
152マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:16:17.75 ID:???
>>126
明確に描かれてないけどアルミンとマルコは互いに立体起動装置を大事に手入れしてきた思い出を共有してる仲なんだよね
描かれてないだけでアルミンとマルコの間には友情が育ってた
一目見てこれはマルコの立体起動装置だと見抜けるなんて、マルコのことを大事な友達だと思ってたからにほかならない
だからこそ訓練生時代にライベルだけじゃなくマルコとの友情描写も入れてほしかった
153マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:16:47.83 ID:???
>>150
私は戦士に成損ねた・・・。
154マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:16:58.56 ID:???
アルミンさんはどうも便利要員という印象が拭いきれない
155マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:17:19.48 ID:???
>>130
本編はベル→アニなのになんでエレンとミカサとアルミンとアニの恋愛話になるのか不思議だわ
156マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:17:22.84 ID:???
エレンは無自覚でアニ、アニはアルミン。

大きな流れに逆らう〜って所からするとアニにとってエレンは尊敬する人程度だと思う

エレンにとって本当にただの家族であろうミカサ
アニにとってスパイ仲間程度であろう腰巾着

かわいそすぎ
157マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:18:37.09 ID:???
>>156
アニ的にはエレンよりアルミンのほうをよっぽど尊敬してると思うけどw
158マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:19:02.83 ID:???
>>152
アルミンはマルコと気が合いそうだよね
ケンカっ早いエレンとジャンをたしなめるポジションとして似たもの同士
159マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:19:08.17 ID:???
自分はミカサとエレンが幸せになってほしいと思うが
普通に考えればアニ→エレンだろ 
中学校は別世界かもしれんが一応あっちもそうなってるし
160マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:19:26.33 ID:???
むしろエレンに惹かれる要素あってもエレンを尊敬できるような描写あったか?て感じだ
161マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:19:46.98 ID:???
>>159
もう話題ループだから何も言わん方がええよ
162マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:20:06.11 ID:???
>>155

腰の描写があれくらい誰も気遣いない程度の物でベル→アニならアニとエレンは確定でしょ!って奴が何故か湧いて暴れてる
そしてそれに釣られて湧いてくる他カプ派

恋愛以外の考察しようぜ皆
163マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:20:15.47 ID:???
流石に主人公情けないわ
おんぶは駄目だろ…
164マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:20:35.98 ID:???
アニはどう見てもエレンに気がある

腰→アニ→エレン←ミカサ←ジャン

エレン巨人
165マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:20:40.85 ID:???
>>155
ベルアニフラグたったけど皆が同時に「こりゃ成就しねえなー」と思った、
で、なぜ成就しないかっていう連想からアニの気持ちに話題が移行したんだろ
166マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:21:01.33 ID:???
しつこいな本当
カプ厨必死過ぎやろ
167マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:21:34.85 ID:???
>>155
結局主人公周りの恋愛事情に必死になる人が多いんだよ
エレンアニ派はミカサアンチやエレンとアニのハーレム厨が主張
アルミンアニ派は上記をとにかく否定したいミカサ派が主張

アルミン派はいるのかどうか正直よく分からない
168マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:21:51.55 ID:???
来月は鎧とバトルか
どうすんのかな
169マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:21:59.63 ID:???
>>163
でもキーキャラとしての重要度は保ってるけどね
バレ読む限りミカサが空気すぎるのがなんとも
170マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:22:09.04 ID:???
ミカサはエレン→アニを察知してアニを敵視しているけど
アニはミカサにこれといって興味がないように思えるし
アニ→エレンの線はないんじゃないかね
171マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:22:31.31 ID:???
アルミンとアニとか言ってるやつは基地外の阿呆だから放置
172マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:23:21.61 ID:???
ミカサ派じゃなくて普通にアルミン派だろw
173マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:23:25.63 ID:???
巨人中とかさっさと打ち切りになってくれないかな
スレですらアニが可愛いだけ、それ以外に
価値のない漫画って扱いだし
そのアニが可愛いって言われてるのもカプ厨が喜んでるだけ
174マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:23:33.12 ID:???
>>168
後ろから巨人の大群きてるし
平地で立体起動生かせないしでどうすんだろうね
175マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:23:43.82 ID:???
うおお英語全バレ読んだ
やっぱり全部見ると印象違うな
ユミルはライベルに対してちょっと演技しているように見えた
あと、ユミル巨人て森林型なんだな
腕が異様に発達してるし樹上での動きはお手の物だ
176マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:23:48.82 ID:???
>>157
アニはエレンもアルミンも尊敬してそう
というより自分は最低な奴だって思ってそうだから、
訓練兵で頑張ってる人たちはみんな尊敬対象になってそう。
自分は最低な奴だけど、それでも人間だと思われたい・・みたいな
177マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:24:02.15 ID:???
アルミン×アニは自分も好きだけど
人に押しつけんのはどうかと思うわ
なんなんだこの流れ
論争は他所でやってほしいわ
ほんと不毛すぎ
178マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:24:12.19 ID:???
この流れなら言える
ブスでばばあの癖に足がエロいとはどういう事だ
けしからん
179マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:24:13.45 ID:???
>>163
横抱きよりはいいでしょ
というかエレンだって別に好きでおぶわれてるわけじゃない
目覚ましてベルにおぶわれてるなんて知ったら道連れ覚悟で
わざとバランス崩して地面にダイブくらいしそう
180マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:24:26.28 ID:???
>>170
アニ→エレンの気持ちを察してるからアニのことをあれほど冷たく殺そうとしてたともとれるけどw
とにかくライベルに比べてアニへの敵意が異常な時点でミカサはなにかしら気づいてるんでしょうよ
181マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:24:44.83 ID:???
作中でアニが言った尊敬を持ち出してもそれは違うとかアルミンも尊敬してたとか
言われても困惑するわ
182マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:25:23.78 ID:???
>>173
キャラ崩壊してるしな
183マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:25:36.27 ID:???
壁教はどういう立ち位置なのかよくわからん
壁外とは敵なのか?
184マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:25:45.37 ID:???
男女カプスレあるけどネタバレ禁止だから
そこの住人が及び各キャラスレの住人がここで暴れていると
185マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:25:53.43 ID:???
>>172
それはないよ、純粋なアルミン派はここまで必死に暴れない
ミカエレ派が邪魔なアニを排除したくて必死に矢印たてさせようとしている
アルミン派はむしろクリスタと進展してほしいと思ってるやつが多いし
186マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:26:20.59 ID:???
アルミンとクリスタに何の関わりが…
187マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:26:39.12 ID:???
ナルトは白目が完全に恋愛脳だからな
巨人にあそこまで気持ち悪いキャラはいない
188マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:26:52.99 ID:???
巨人中はあの出来で割合少ないとはいえ印税貰ってるのが解せん
189マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:27:06.47 ID:???
まあペトラみたいな可愛いキャラでもエビ反り血反吐だからな。
アニとかロクな死に方しないぞ。楽しみだ、あいつらはクズ。
190マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:27:17.62 ID:???
>>185
アルミン派だけどそれはないです
クリスタとアルミンなんかなんもないだろ
191マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:27:33.54 ID:???
>>163
萌えたからオッケー
192マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:27:35.26 ID:???
お前らまとめてpixivでも見てシコってこいよ
賢者になってから戻ってこい
193マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:28:06.52 ID:???
>>188
うちの中一は喜んで読んでる
コロコロに載ってるマンガみたいな感じだな>巨人中
194マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:28:07.98 ID:???
エレン猿轡で赤ちゃんおんぶってシュールすぎんだろ
腕が後ろで縛られてるせいで微妙に亀甲縛りにも見える
12巻分で良いとこみせて欲しいもんだ
ハンネスさんが心配
195マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:28:17.75 ID:???
確定してないんだからどちらも可能性があるしどちらもない、でいいだろ
何でどっちも確定路線みたいな言い様なんだよ
ミカサかよ
196マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:29:54.14 ID:???
アルミン派は恋愛なんかよりアルミンが団長になるかどうかの方が重要だろう
197マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:29:59.96 ID:???
なんかエレンお姫様がワンパターンと化してきているのでそろそろ違う形で展開進んでほしい

あとユミルがクリスタにあれだけ執着してんのは凄い違和感というか納得いかんから、バレでの反応は巨人組を騙す為の演技も入ってると思いたい
198マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:30:07.55 ID:???
>>194
腐マンコぐちょ濡れにさせるような事言うな面倒くさい
199マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:30:31.87 ID:???
いい加減このくっせえのどうにかならねえか
腰巾着→アニが出ただけでなんでこんな関係ねぇきめえスレになってんだよ
とりあえずアニ厨の恋愛脳が酷いのは分かったがここでやるなよ
200マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:30:36.37 ID:???
ミカサはアルミンかジャンとくっつくよ
エレンはクリスタ

腹筋のミカサがショタアルミンのおちんちんを締め付けまくるんですね
進撃のおねショタ
201マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:30:40.24 ID:???
アルミンは髪型なんとかしろ
兵団で流行りのツーブロックでもいい
202マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:31:02.07 ID:???
>>196
そんな事言い出したらミカサや腰ベルトやエレンの方がよっぽど
物語の鍵握ってそうなのにたかが恋愛描写であーだこうだ言わないだろ
203マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:31:15.50 ID:???
エレン⇒アニはないって。
昨日も言われてたけど、アニに負けても悔しがる描写ないし恋愛的に好きはない。
淡い思慕ってのは憧れや尊敬って意味。
したらばでそこんとこ詳しく説明してくれてる人いるから、気になるやついたら見てくればいい。
なるほどって思ったわ。
204マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:31:16.76 ID:???
>>185
気持ち悪いからヨソでやってくれカプ厨さん
205マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:31:21.18 ID:???
女型で盛り上がったのはリヴァイ班の死だもんな〜…
今の状態であれ以上の盛り上がりがあるのかどうか
クリスタがユミルを殺す展開を期待しとく
206マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:31:40.05 ID:???
アニのマルロに対する
「あんたみたいな『良い人』が体制を占めちまったらそれこそおしまいだと思うけどね」
「あんたは正しい人だと思う 正しいことを言うから 私はそういう人がいることを知ってる」
「大きな流れに逆らうってとても勇気がいることだから尊敬するよ ただ単にバカなだけかもしれないけど」
「まあ明らかなのはそういう人は珍しいってことだよ」
「つまり一般的とは言わない 普通とも言わない あんたのような人は特殊な人と呼ばれる」
このセリフってアニがエレンに言いたかっただよね
マルロはエレンに重なる部分が多い奴だけど
エレンよりも理解力と傾聴力があるから言ってみたとか
マルロはこれから活躍して欲しいね
207マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:33:43.73 ID:???
ミカサはアルミンに落ち着くだろうねえ
208マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:33:50.27 ID:???
マルロは初戦で死ぬか生き伸びるのか微妙なラインだな
209マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:34:16.00 ID:???
今回ベルの突然の暴露が伏線だとしたら結構早くアニの気持ちの描写が書かれるかもね
アニをこのままベルが放置しないだろうし
曖昧になってる主人公の気持ちも惜しげもなくあっさり描いちゃうかも
普通主人公の恋愛感情とか最終回辺りまで引っ張ったりするけど
この作者なら今回並みに突然描きそう

んでカプ厨が暴れるのがなくなればなおおk
210マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:34:58.93 ID:???
マルロもしかしたらちょーつえーかも エリートだし
211マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:35:24.54 ID:???
恋愛感情が明確に描写されたらカプ厨も暴れようがなくなるからね
アニの気持ちはさっさと明確にして欲しいわ
212マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:35:26.64 ID:???
ライベルが仲間であるはずのアニを今まで微塵も思い出してるような様子なかったのは、今回のための前フリだったんだなw
でもアニが大事な仲間として扱われてたのにはホッとする
213マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:35:47.19 ID:???
>>209
その時はさっさとスレから消えてねカプ厨さん
214マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:35:58.65 ID:???
>>207
カプスレでスルーされてるミカサアンチだろお前
215マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:36:16.65 ID:???
マルロはいい人っちゃいい人なんだろうけど
エレンは良い人じゃないよな
主人公だけど
憲兵団でも活躍する人いてもいいと思うしマルロには頑張ってほしい
216マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:36:18.22 ID:???
ベルトルさんがいくらアニの事を好きでもアニの手に握られていたのはライナーの方だというのが皮肉だなあ
217マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:36:24.54 ID:???
>>210
トップ10に入ってるし頭も良さげだからな
期待
218マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:36:57.40 ID:???
>>211
恋愛の中心にいるアニの気持ちがはっきり分かれば少しは静かになるな
漫画のアニは動けないしアニメで描写とか追加される方が早そうだけど
219マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:37:06.79 ID:???
    巨人
     ↑
    エレン←ミカサ←ジャン             ハンナ→←フランツ

ユミル→クリスタ←ライナー ベルト→アニ



確定してんのはこのくらいだろ
220マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:37:41.94 ID:???
エレンは9歳で人二人も殺してるし親父食ってる疑惑もあるからいい人ではない
221マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:38:04.49 ID:???
憲兵団にいるやつは基本的に殆ど10位以内だろ…
コネなんかはありそうだけど
222マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:38:36.98 ID:???
ヒッチも実は実力で憲兵団に入っててむちゃくちゃ強いんだったりして
223マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:38:51.03 ID:???
>>219
結局そうだな
224マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:06.20 ID:???
104期トップ10とユミルアルミンって結構みんなまんべんなく仲いいよね
サシャユミルクリスタとかサシャコニーとかサシャミカサとか
ユミルコニーとかコニージャンとかマルコジャンとかマルコアルミンとか
仲いいコンビ分けいろいろつくれる
225マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:12.83 ID:???
>>220
オヤジ食ってたとしても正気の状態ではなかったし二人殺してるのもミカサを助けるためだったしな
殺す気じゃなくためらいがあったらエレンのほうがあのとき殺されてたし
226マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:20.29 ID:???
>>219
とりあえずそれ前提で話をしたい
それ以上は妄想くらいにとどめておいてほしい
227マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:20.70 ID:???
>>213
カプ厨がいなくなればいいね、って話しなんだけど
228マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:52.60 ID:???
>>224
ていうか104期生全体が仲いいよ
229マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:40:02.12 ID:???
アニの水晶化なんて今後どうすんだと思ってたがライベルに対しての交渉材料にするためだったのかな
それにライベルが動揺するには三人の仲良い描写があまりなくて説得力が弱いから
フリーのベルをアニ好きにしたなら分かる
230マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:40:04.59 ID:???
>>227
そうだね、さようなら
231マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:40:17.12 ID:???
>>224
エレンが心のよりどころとも言ってたくらいだから仲が良かっただろうな
232マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:40:47.06 ID:???
>>221
いくら優秀でもずっと憲兵団にいたら腐るだろ
その点では新入りのマルロとかの方が実戦で仕えそう
233マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:16.64 ID:???
104期が団結して巨人と戦う話ならまだ救いはあったのに残酷だなあ
234マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:44.87 ID:???
ジャン→ミカサも怪しくなってきたぞ。
ガイドブックには明確に好きなんて書かれてない。
「興味?」とは書かれてるけど
235マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:47.39 ID:???
>>160
マルロとのくだりはエレンのことをいってるんだろ
読解力ないの?
236マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:48.63 ID:???
>>231
ダズもか・・・
237マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:51.25 ID:???
憲兵団は体も心も中性脂肪だらけ
238マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:42:08.31 ID:???
エレンは主人公として敵と戦わなきゃならない役割と
キーキャラとして敵に攫われなきゃならない役割両方押し付けられてるからなぁ
結果戦っても勝てず攫われるという散々な目にあう
雑魚を恰好よく倒すミカサやリヴァイのほうが輝いて見えるという理不尽
ぶっちゃけあんだけ無尽蔵に湧いてくる巨人何百匹倒そうが人類的には詰んでいるのはかわらない
ちょっとした精神安定程度でしょ
実質人類をたった三体で追い込んでる奴らと巨人化して一〜二か月程度で戦うってどんだけ大変か
おまけにまわりからもてはやされるリヴァイやミカサと違って就寝は地下牢で手枷つきという理不尽
239マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:42:55.10 ID:???
>>234
ガイドブックは馬鹿だしもういいよw
240マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:43:20.03 ID:???
ガイドブックはアニメ化便乗のやっつけだから
241マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:43:33.95 ID:???
ミカサがエレンとくっつくことは絶対にないだろうな
ジャンかアルミンなのは確定的
242マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:43:47.05 ID:???
>>230
お前何言ってんだ?
キャラについて語りたいならキャラマンセースレ行ってくれ
243マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:43:47.90 ID:???
ジャンさんは一途すぎて感心する
244マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:44:11.21 ID:???
>>234
ぶっちゃけジャンってミカサに一目惚れだけどミカサの内面に惚れた描写が皆無だからねえ
ミカサと接するうちに彼女の中にある優しさ強さに惹かれていったとかならまだしも、今のままじゃ本当に容姿に惚れたんだなって感じで
ジャン→ミカサも説得力弱いのよ
245マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:44:13.37 ID:???
>>241
なんでよ
246マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:44:32.07 ID:???
ライナーの精神状態を考慮したらベル→アニも少し怪しいがエレンとアルミン関係ないのにどっから湧いた
ライベルでホモ萌えしてた奴らが怒る方がまだわかる
247マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:44:51.29 ID:???
>>238
そんでもって頭脳は全部アルミンが持ってって、エレンは猪突猛進馬鹿だから
くさい腐女子がヒロインエレン役立たず可愛い可愛いとはしゃいでも
「ふざけんなここがかっこいいだろ」と言える要素があんまない
248マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:21.97 ID:???
ジャンさんは女型戦の後も絶望してたもんな
249マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:27.57 ID:???
ミカサエレンは最後どっちか死にそうだけどなぁ
250マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:31.71 ID:???
エレンゲットが無理そうだからって何のフラグもないアルミンに擦り寄ってくるのやめてほしいわ
アルミンを便利屋扱いしすぎだろ恋愛厨は
251マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:35.56 ID:???
ミカサ×ジャンやミカサ×アルミンはあり得なくないと思うけどそうなるのはエレンが死んだ場合のみだ。
252マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:44.13 ID:???
アニはライベルを人類側に少しでも寄せるための餌になるのだろうか
猿巨人と合流して組まれたら人類終了だし
253マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:51.89 ID:???
ジャンはギャグ要員
ネッチョオオオオとか
254マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:54.26 ID:???
>>245
そいつただのアレな奴だから触るな
255マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:45:54.40 ID:???
>>238
リヴァイは女型に善戦してね?
硬化があるからとか言ってたけど回転切りの時硬化間に合わんスピードって出ててどっちだよってなったけど
エレン奪取が最優先目的だから留めはギリ刺せても狙わん方がいいってことなんか
256マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:46:00.06 ID:???
>>244
うん・・・なんだかんだ気にかけてるのは分かるんだけどね・・・
257マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:46:49.25 ID:???
何度もカプ論に流されてるうちに
まともな考察してた人たちもだんだんいなくなってる感じだな・・・
暫く機能しないかね、ここは
258マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:46:51.09 ID:???
>>244
初めはミカサのきれいな髪及びルックスに興味を持って
ミカサも調査兵団に巻き込むつもりだろ!に本気を感じたが
寝てるエレンとミカサが二人きりになるのをさり気なく邪魔しようとする
完全に惚れてるでしょう
259マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:46:51.39 ID:???
>>247
この裏切りもんがあああ!はかっこ良かっただろ
あとエレンゲリオンはカッコイイ
260マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:47:06.76 ID:???
>>250
×擦り寄ってる
○押し付けてる

アルミンとエレンなら現状主人公の方がトロフィーとして優秀
261マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:47:44.27 ID:???
>>244
ジャン→ミカサもライナー→クリスタも同じだよね
外見の可愛さしか見てないから悪い部分見たらすぐ幻滅する
現にジャンは今もミカサに興味あるか危うい
262マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:47:55.03 ID:???
急にベルアニが来たので
263マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:48:22.84 ID:???
>>257
午前中まではいた
今はもういない
本スレ解禁まで待機してるんだろう
264マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:48:42.08 ID:???
ライベルがクリスタをエサにユミルを引き込もうとしたように
エルヴィンとアルミンあたりがアニを使ったら面白い
265マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:49:09.64 ID:???
>>251
ミカサ×ジャンはないわーw
まだ昔から大切な仲間として親友同士だったアルミンとのほうが可能性あるわ
266マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:49:14.62 ID:???
くっつくのは無理でも主人公と両想いだったというのは割とステータスじゃないの恋愛厨的には
267マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:49:18.14 ID:???
>>261
>>258の言うように
地下室出た方が良いな〜とか言って
ミカサとエレンを引き離そうとしてるし
ジャン→ミカサは生きてるだろ
268マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:49:39.12 ID:???
内面に惚れてると言えるのはミカサ→エレンくらいじゃね
後は顔だけもしくは描写不足でよく分からないのばっかり
269マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:49:40.53 ID:???
>>261
クリスタには優しさに惚れてるじゃん
ジャンだって一目惚れはじまりにしてもミカサ自身にも惚れてると思うけど
270マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:50:33.47 ID:???
クリスタかわいいって断言しとるがな
271マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:50:46.00 ID:???
エレンとミカサがくっついても気持ち悪いだけだしな
今見てられるのもエレンがミカサを突き放してるから
272マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:50:48.29 ID:???
ベルトルさんがいずれ故郷とアニを天秤にかける時が来るか
273マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:50:54.79 ID:???
アルミンはエレン×ミカサ派なんでは・・・
274マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:50:59.72 ID:???
英字バレ見たがユミルマジで色っぽいな
あとジャン格好良すぎコニー不憫すぎ
275マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:13.24 ID:???
>>268
諌山さん内面描写下手くそな癖にやたらと惚れた腫れたをねじ込んでくるよな
正直いらないっす、それより友情をもっと丁寧に書いてくれ
今回全力で描写したらしきユミルとクリスタすらなんかお寒い
276マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:46.71 ID:???
かわいい、それと優しいって感じで
優しいはついで
かわいくなければ惚れもしない
男なんてそんなもん
277マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:54.92 ID:fgxaO4Os
>>247
アニメの方だけど『調査兵団に入って巨人をぶっ殺したいです』の台詞にはゾクゾクしたわ
278マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:07.93 ID:???
>>274
ユミル色っぽかったな
もっとゴツいと思っていた
279マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:08.21 ID:???
エレンがグリシャを食べたとして、どうやって食べたんだろう
壁内で巨人化すれば、それこそ大騒ぎだし、
壁外に連れてったとしたら、元に戻ったあと一人でポツンだしさ
地下室が広大で、巨人化実験場なら分からんでもないが
280マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:28.65 ID:???
ていうかジャンって惚れた女が104期生トップの存在って男のプライド的にどうなんだろ?て感じだ
ライバルだと思ってるエレンより上にいきたい気持ちは評価できるけど普通はミカサより上にいって守ってあげたいと思うのが普通なんじゃないの?
281マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:36.58 ID:???
>>259>>277
口だけやないですかー!
282マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:41.55 ID:???
>>259
リヴァイ班全滅からのこいつを殺すも良かった
これだけ知性巨人バレあったら今後は無知性雑魚に無双より対知性巨人戦優先になるんだろうなエレンゲリオン
283マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:44.86 ID:???
この顔だけのうすっぺらい恋とか言ってるのは現実の恋愛に興味がない腐女子かな
284マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:58.39 ID:???
ねぇみんな、どこで巨人があたりの人食べたら元に戻れるって書いてある?
見逃したのかなあ
285マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:52:58.43 ID:???
>>261
恋愛厨も頭おかしいけどここまで原作読んでないのも理解できん
ジャンはミカサがどういう人間か分かった上で今でも惚れてるだろ
ストヘス区からまだ数日も経ってないんだぞ
286マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:53:25.20 ID:???
>>272
ベルが自分の身を犠牲にしてまでアニを取るとは思えないんだよな……
まだライナーの方が説得力ある
287マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:54:51.51 ID:???
>281
口だけっつっても本人は本気だからなぁ。報われて欲しいよ
288マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:54:53.28 ID:???
>>280
ミカサは大人しく守られるようなタマじゃない
守ってやりたいとか身の程知らずすぎる
289マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:55:04.10 ID:???
エレンでカッコイイ場面と言えば戦え!戦え!戦え!とかもいいな
基本的にエレンはセリフ回しが切れ味よくてカッコイイ
おい口だけとか言うなよ!
290マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:55:07.31 ID:???
ライナーからクリスタへの好意は逃避の一つに見えてなんか哀れで他キャラの恋愛みたいに盛り上がれない
291マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:55:52.13 ID:???
外見の一目惚れをdisる向きがあるようだけど外見って内面をうつすからね
特に雰囲気であるとか表情とかはさ
生まれつきの顔のつくりが良くても性格が小物だったら表情まで小物になって魅力は無い
ジャンは黒髪フェチの東洋人マニアとかいうわけじゃなくて
ミカサのあの刃物みたいな雰囲気にも惚れたんじゃないの
292マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:55:51.96 ID:???
猿が言ってたうなじの中に居るって台詞も意味深だよな
通常巨人には入ってないだろうけど元は知性型の失敗作なだけかもしれんし
293マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:56:10.22 ID:???
内面描写が来たら死ぬの法則がきたらメインキャラ半分以上取替じゃないですか
いやだなあ
294マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:56:12.05 ID:???
母さん惚れた女はいけすかないやつに髪触らせててしかもなんか俺より断然鬼強いチートで圧倒的主席でした
295マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:56:25.39 ID:???
でもジャンってマルコやアルミン並に絆が芽生える女仲間ができたら自然とミカサへの気持ちは薄れてそっちとくっつきそうなんだよな
今んとこそういう女仲間が出てないってだけでガンダムとかだったらそういう相手入れてきそうだけど
296マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:56:29.86 ID:???
>>287
だよなあ。
腐女子の間ではガキが出来もしないことを刷り込みで喚いてる扱いで
可愛い可愛いと言いながら全力で馬鹿にしてるから意味がわからん
297マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:56:57.19 ID:???
>>279
アニメの時系列だと避難した後だから避難所からそんなに距離取れるとも思えない
人の視線が届く範囲で巨人化したら大問題だし
壁破られて避難してるんだから今回のローゼの穴探しみたいに壁の周辺あたりでも兵士なりがいて警戒してると思うんだよな
どうやっても誰にも見られず巨人化して親父食うのは無理のような
298マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:57:34.80 ID:???
恋敵に僅差で成績負けるとか超悔しいだろうな
299マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:57:38.05 ID:???
本当に気持ち悪いよとかでけぇ害虫とか腰巾着野郎とか
罵倒がツボを得て好きだけどな
300マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:57:41.75 ID:???
>>290
同意、普通の少年らしく青春を味わいたい、可愛い女の子の彼女つくって幸せに暮らしたいという願望がクリスタへの気持ちなんだろうと思う
301マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:57:47.15 ID:???
何で腐女子が馬鹿にしてると分かるのか
わざわざ見に行ってんの
302マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:57:58.39 ID:???
>>285
エレン大好きなミカサが好きってこと?
303マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:58:08.82 ID:???
ID出ないせいか酷いスレになってるな
安価つけて同意してる奴はほぼ自演と思ったほうがいいわコレ

次スレは少年漫画板に立ててくれねーかな…
304マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:58:10.89 ID:???
>>290
>逃避の一つに見えてなんか哀れ
だがそれがいい
ガチムチライナーニキが哀れなことになり
男の娘扱いされていたアルミンがエルヴィンピクシス級の大物に成長とか胸熱
305マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:58:30.37 ID:???
エレンは口だけじゃないよ
行動はちゃんと伴ってる
結果がちょっとついて来ないだけで
306マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:58:31.49 ID:???
>>301
腐女子乙
307マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:58:45.32 ID:???
>>301
聞いてないのに腐女子ガーとか言い出すのは大体内ゲバ
308マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:00.17 ID:???
ベルトルさんが故郷を棄てるとしたらライナーが死亡したとしてその後じゃないか
アニしかいなくなる
309マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:01.22 ID:???
>>299
腰巾着は普段から思ってなきゃ出てこないよな
310マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:05.41 ID:???
ジャンは一目ぼれした女が人類最強女で腹筋バキバキ
しかも幼馴染の男に入れ込んでるのに
それでも恋心を捨てられず、しかも報われないネタキャラポジ
泣いていい
311マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:05.99 ID:???
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
312マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:10.06 ID:???
>>291
さすがに妄想乙としか言い様がない
313マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:10.61 ID:???
>>297
だよね
おれは生きてて欲しい派だから、希望的観測かもしれんけど
314マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:12.43 ID:???
エレンの魅力は精神力と辛辣な台詞なんだろうな
315マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:17.31 ID:???
主人公を捕獲しようと敵が狙ってくる話自体が希少だからなあ
周りのキャラは主人公を守ろうして
絶体絶命のピンチで切り札を使うけど敵が最初からハイレベルだから勝てない
相対的に弱いみたいに見える
316マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:37.31 ID:???
>>299
子供の頃から家畜とか駆逐とか何気に語呂豊富やなエレン
317マロン名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:41.36 ID:???
>>301
腐女子じゃないものを見に行ったら普通に紛れてるから目に付くんだよ
検索除けもしてないからなあいつら
318マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:04.73 ID:???
>>295
今のジャンは滅私奉公というか兵士としてやるべき事しか考えてないんじゃないか
恋愛やプライベートを考える余裕が無いというより死を覚悟して将来の事を考えるのやめた感じ
319マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:10.43 ID:???
てかなんで漫画サロンにあるのか謎なんだが
自演したい奴が多いんだな
320マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:13.48 ID:???
腰巾着というより暴走ゴリラの監視役だから哀れだね
321マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:20.38 ID:???
>>303
あそこでバレしちゃ駄目だろ
322マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:37.45 ID:???
公式動画でも腐コメ垂れ流してる奴いるから目につく
323マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:51.99 ID:???
>>319
バレスレはサロンに立てるのがルールじゃなかったっけ
324マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:55.91 ID:???
いい加減エレンはそろそろ進撃の巨人してもいいんじゃない?
何らかの成長イベントは欲しいわ
325マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:59.39 ID:???
>>316
壁工事団とかセンス良いよな
326マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:01:58.13 ID:???
恋愛厨と腐の内ゲバは他所でやってください
327マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:05.10 ID:???
>>316
「けだもの」とかなw
328マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:05.90 ID:???
>>323
少年漫画板でも大丈夫だよ
329マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:23.72 ID:???
まぁここでぐだぐだ言っても全ては作者の頭の中にあるんだがな。ファンの意見に沿わないらしいし
330マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:24.31 ID:???
>>313
いや俺も生きてて欲しいってか多分最後の謎解きは親父がするんじゃないかと思ってる
あの注射がミスリードでないならエレンの人生の転機を与えた人物だしな
何を思って泣きながらあんなことしたのか早く知りたい
親父の心理ばっかりはエレンが全部思い出しても語られることないだろうし
331マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:51.81 ID:???
>>310
ジャンはアニメで出番増量して一番美味しかったりする
332マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:53.24 ID:???
エレンの今の状況をRPGに例えると
レベル1状態で負けイベント戦に巻き込まれ
隠しコマンドで勝利してしまい
雑魚戦で経験値稼ぎもさせてもらえず
ボス戦に毎回ろくにHPMP回復させてもらえぬままほうり込まれ
なおかつキーキャラとして敵に狙われるという
完全無理ゲー状態だよな
333マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:53.61 ID:???
>>316
駆逐はともかく家畜は普通に知ってる子供多いだろw
334マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:02:58.83 ID:???
腐は終わってるよマジで
たまたま見掛けた七夕の短冊にリヴァイとエレン結婚しろとの文字が見えた瞬間
本気で奴等駆逐したくなった
335マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:03:07.80 ID:???
>>314
色々な立場の人間に共感したり寄り添ったりしてたら誰のことも批判できなくなる
考えなしに憎悪を爆発させて敵を思いっきり罵倒するのがエレンの役割

どっかで「エレンって小学生の頃は女子に人気あるけど高校大学辺りで人気無くなりそう」
みたいなエレン評を見かけたけど、そういう小学生的な猪突猛進が主人公として魅力あると思う
336マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:03:11.93 ID:???
>>299
腰巾着野郎は久々にわらたわ
337マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:07.01 ID:???
板ルールで、
少年漫画板は1作品につき1スレしか立てられないから大抵ネタバレスレは漫画サロンに立ってる
他の漫画も大抵そうなってる
338マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:08.78 ID:???
>>325
あれアニメでは最初「壁壊し団」に聞こえた
339マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:12.84 ID:???
>>334
お前のレスみて気がついた
もう七月で七夕じゃねーか
340マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:38.96 ID:???
>>333
知ってても日常的に使ってる小学生いたら引くわ
341マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:40.35 ID:???
>>325
腰巾着より実は好きだw>壁工事団
342マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:55.27 ID:???
アニをこのまま許すな
343マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:08.72 ID:???
ライベルの故郷の人々が今も健在ならアニと天秤にかけるのはキツいね
でも人殺しだ仇だと罵られながらアニのために人類と共闘するライベルも見たいかもしれん
344マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:13.79 ID:???
エレンは有吉
345マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:21.21 ID:???
七夕ってあれ誰が願いを叶えてくれんの
織女と牽牛?
346マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:24.01 ID:???
>>334
痛絵馬とかと同じ行動原理なんだろうな
347マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:33.71 ID:???
アルミンとつるんでたから言葉はたくさん知ってる
ただ思慮深さに欠けてただ感情任せに暴言吐きまくる
エレンはそんなイメージ
348マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:40.86 ID:???
エレン語録は色々あって面白いな
349マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:05:41.15 ID:???
>>334
ちょwww
350マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:03.52 ID:???
>>347
今日で一番的確なレスだと思ったw
351マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:11.48 ID:???
ライベルはアニと二度と逢えないまま死にそう
352マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:47.65 ID:???
>>335
エレンは頭ごなしに他人を否定しないぞ
マルコのリーダーシップも認めてたしジャンにもあくまで議論を投げかけてただけだ
ミカサやアルミンにも調査兵団入りを強制はしなかった。むしろ止めようとした
エレンがキレるのはあくまでキレるべき相手だけだ
そしてキレるべき時にキレられるヤツは大人でもモテる
353マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:54.69 ID:???
ハンネスって、エレンの巨人化についてグリシャから聞いているのかも。
当時の記憶が戻ったかどうか聞いてみたり、命を掛けて取り戻すと言ってるし世話になった事とは別に
何か秘密があるのかも。
354マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:57.09 ID:???
エレンといえば「イヤイヤイヤイヤ…それはおかしいでしょ」もなんかツボにはまって笑い転げた
言葉のセンスが良いよなこの漫画
355マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:07:24.53 ID:???
ベルトは好きな子より成績上で良かったな
356マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:07:48.86 ID:???
そもそも、
作品単位のネタバレスレは少年漫画板には立てられないルールになってるんだよ
357マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:07:56.16 ID:???
>>352
最後卑怯だろwwwwwww
358マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:10.70 ID:???
ハンネスが巨人になってエレン助けたりしてねw
359マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:17.24 ID:???
ガイドブック通り訓練兵時代のエレン→アニが存在し、
女型戦を通じてその思いが消失して憎悪に変わった経緯があったとしたら、
ライベルがアニを見捨てて故郷を選んだときのエレンの気持ちは相当複雑だろうね
アニを見捨てる腰巾着に対してどれだけの罵倒が繰り広げられるのか
360マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:31.62 ID:???
>>354
センスが良いっつかあの画でこの台詞だからシュールに見えて面白い
ギャグ風の絵でこういう台詞だったら普通すぎるっしょ?
361マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:39.71 ID:???
>>352
立体機動の適正検査のとき前日喧嘩になりかかった奴に頭下げて教えを請うとか
単なる直情馬鹿には絶対できないよな
362マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:59.01 ID:???
腐女子でもないエレンファンが情報探しに行って被害にあっててもおかしくないわな
ピーチ姫は卒業してそろそろ燃える展開見せてくれ
363マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:16.04 ID:???
>>353
何かしら聞いてる可能性はなくもないと思えてきた
そもそも過去を悔いているからってエレンのために命かけようとしてる辺りが何かあるのかと
364マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:25.63 ID:???
もうエレン→ミカサとかクリスタ→ジャンorベルベルとか
有り得ないヤツなっても驚かない
365マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:34.09 ID:???
まあ、過去の描写見てると
アルミンがちくちくと虐められて、
エレンが力量も弁えず暴言で逆上させて
ミカサが圧倒的な力量で鎮静化させて
アルミンが周辺住民に的確なお詫びをするという
そんな今とあんまり変わらん構図の繰り返しだったんだろうな
366マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:44.64 ID:???
>>353
イェーガー先生に助けてもらっておきながらカルラを助けてあげられなくてしかも息子まで危険にさらされているとなって
単純に助けたいと思ってるんじゃないの?
367マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:10:21.35 ID:???
つまりエレンさんは実力不足なのとすぐにカッとなってしまうんがあかんのや!ついでにカッとするのも納得の展開やけどこの漫画やから......!
368マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:10:54.40 ID:???
腐にかこつけてエレン叩きしたいだけの奴がエレンファンなわけねーじゃん
なすりつけんなよ
369マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:11:00.16 ID:???
漫画では父さんのことを思い出そうとするだけで
頭痛がして気失うくらいだから殺しちゃっててもおかしくない
370マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:11:16.94 ID:???
>>364
エレン→ミカサは普通に考えれば、どっかでぶっこんでくるでしょ
371マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:11:38.41 ID:???
エレンが怒らないと読者の不満が爆発します
372マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:11:49.31 ID:???
エレンさんは成長過程のバケモンだから大丈夫
ピーチ姫の皮被ってるだけ
373マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:11:58.53 ID:???
>>354
センスというか…なんだろ、響きに微妙な昭和っぽさを感じる。
腰巾着野郎とか、家畜同然とか、ケダモノとか。
374マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:12:22.39 ID:???
恋愛模様にはあんま興味ないけど
ライナーの想い人がサシャだったら面白くて萌えたかも
375マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:12:26.84 ID:???
ていうかベル→アニでもいいけどさ、それならベルトルが一人別行動してるだろうアニのことを心配そうに思い返すとかアニの表情を思い返すコマがあるだけでも
あれ、これってベルさんアニのこと好きなんじゃね?て読者に伝わらせれることできるはずなのに、なんでなんでもかんでもライナーに言わせてるんだよw
376マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:12:30.65 ID:???
>>363
恩人の奥さん助けられなくて息子の目の前で食われる結果になったし
避難してからは後見人的な感じじゃなかったっけ
息子みたいなもんならそりゃ命に代えても助けたいんじゃないか
377マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:12:54.58 ID:???
>>365
「僕に反論できないから殴るんだろ?」なんて最大級の煽り文句言って逆上させてたアルミン先生も大概やでw
378マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:04.83 ID:???
>>355
ミカサに勝てないエレンは悔しそうだし、
ライナーからも「か弱いクリスタを俺が守るんだ」的なものを感じるけど、
他のキャラからは「やっぱ男の方が優秀じゃないとダメだ」的なものは感じない。
ジャンもアルミンもベルトもマルコも気にしないんじゃないかと思う。
作者若いしね。あとそういう考え方してたらミカサをヒロインにはしないだろw
379マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:13.49 ID:???
感動的で壮絶な死に様を期待させるハンネスさんだけど
次回特にエレンの救出に関わることもなくあっさりそこらへんの巨人に捕まって
「やあだああああやめてええええ」で死んだら
諌山さんを尊敬するわ
380マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:15.96 ID:???
親父殺してるのはまだ許容範囲だけど食ってるってのはキツい
憎んでる巨人と同じ事したわけだしな…しかも身内
アニも親父食ってるのかもしれないんだよな〜…
381マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:28.23 ID:???
>>370
それもわからない
エレンそんなに長く生きそうにないし
ミカサが報われないけど
382マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:35.19 ID:???
>>373
今回だと「乱暴なマネはよしてくれよ」がやばい
383マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:43.07 ID:???
>>374
そ、それはないわ…
最も無いわ…
384マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:48.21 ID:???
>>377
さすがエレンさんのマブダチや!
385マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:59.68 ID:???
>>374
別スレで吐け
386マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:14:07.47 ID:???
二代目両津&本田ことライベルト
387マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:14:58.04 ID:???
>>384
さすが類友なんやなw
388マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:14:58.54 ID:???
なんと女臭くなったことだろうか
これがアニメ化の実力か
389マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:15:11.75 ID:???
>>377
むしろ怒らせてのはアルミンだよなw
390マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:15:14.29 ID:???
故郷を失って命からがら一緒に逃げてきたという経緯があって
チビの頃からよく知ってて生意気ながら慕ってもくれてる知人(故)の子供が命の危機に晒されてたら
無条件で助けにゃあかんと思うだろ大人として
391マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:15:42.41 ID:???
>>375
ベルトルトは腰巾着に見えて実は底知れぬたくらみを持っているっていう解釈する人が居たから
そんなことはないよ真性の腰巾着だよってことを確定させたかったんだろ
392マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:15:50.24 ID:???
>>374
>>383
ライナー記憶混乱精神障害だから、アニと再会したとたんベルトルに言ったことは忘れて「お前のことが好きだった」と本気で言いそうで怖い
393マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:17:07.85 ID:???
ハンネスさんが無意味に死んだら世界はなんて残酷なんだ、あとこの漫画もなんて無慈悲なんだとなるけど
まあこんだけ煽ってたらさすがにカッコ良く散るんだろうけど
394マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:17:14.06 ID:???
なぜ作者は今回でなく前回で104期の個性は描ききったと言ったんだろう?
ベルトルトの個性は今回含めないと掴み切れんかっただろ
395マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:17:15.42 ID:???
ガキどもが恋愛厨化してグダる中でハンネスさんらの大人が活躍して欲しい
396マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:18:14.45 ID:???
>>394
それさ個性は描き切ったってどこでいってたの?
397マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:18:14.49 ID:???
ハンネスが死ぬとかつまらんからエルヴィン殺してくれよ
398マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:18:18.68 ID:???
>>394
その発言って確かソースのない噂話で根拠ないんじゃなかったっけ
399マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:18:34.58 ID:???
ユミルが予想以上に発狂してるというか本当にただクリスタが好きなだけなんだな…
400マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:18:46.43 ID:???
>>390
母親を救ってやれなかった(しかも目の前で)ってのは物凄いトラウマになってるだろうしね…
しかし、今度はもう絶対に逃げない!死なせない!と犠牲になっちゃいそうで怖い…
401マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:19:17.33 ID:???
今の段階でヅラヴィンが死んだら調査兵団機能しなくなるだろ
402マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:19:44.10 ID:???
そういやハンネスさんは敵前逃亡だったもんな
今度こそと思ってるだろうな
403マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:19:50.61 ID:???
>>393
ビビってカルラを救うために戦えなかった上に
見せ場ナシのショボい死に方までしたら雑誌放り投げる自信あるわ
404マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:07.24 ID:???
>>399
薄い本の方々は喜ぶのか、「いや我々はさらに裏のあるユミルを求めていたのだ」と悲しむのか
405マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:17.87 ID:???
>>330
巨人化したらこの先確実に辛い人生歩むし、
それを考えたら泣いてしまうんやないかな
現に拷問まがいな尋問受けたり、今も攫われてるし

エレンはたまたまリヴァイとかアルミンとか良い人に恵まれたから生きているが、
普通なら死んでるし、下手すりゃ利用されて壁にされてたかも知れん
406マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:21.43 ID:???
>>342
アニはもう二度と目を覚まさないかもしれない
407マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:36.77 ID:???
正直11巻は内容的につまらなそうだ
>>397
エルヴィン殺してどうすんだよ
流石に精鋭減らしすぎでツッコミ入れたくなるわ
408マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:44.79 ID:???
>>401
絶望的で面白いしジャンやアルミンが活躍する機会になる
409マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:20:53.01 ID:???
>403
世界は残酷なんだ
410マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:21:21.88 ID:???
>>403
皆の期待を無残にも裏切る!そこにシビれる憧れるゥ!
411マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:21:38.27 ID:???
>>405
普通に人間として死んだ方がましだよな
そこまでして見せたいものが地下室にあるということなんだが
412マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:21:48.35 ID:???
エルヴィンはまだ当分死なないだろ
後釜見当たらない
アルミンがエルヴィンの参謀格に育ちそうだし
413マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:22:30.65 ID:???
ここまでバレ画で猛ダッシュする巨人への反応なし
414マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:22:41.92 ID:???
いろいろなものを背負ってても所詮ガキはガキでした、というのが今回なら、
大人の意地を見せてほしいよねハンネスさん
あとユミルも身体は17歳とはいえ中身はお婆さん(しかも孤独に60年戦ってきた)なんだから
ガキどもを翻弄して思うように生きる老獪さを見せて欲しいね
ライナー並のクリスタ厨で終わっては欲しくない
415マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:22:53.51 ID:???
単行本読んでてライナーの様子が変だなって思ったら
こち亀だった
416マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:24:20.23 ID:???
>>414
60年悪夢を見ているようだったんだから精神的に成長しようがなくないか
つまり精神年齢にはノーカン
417マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:24:46.53 ID:???
>>375
ベルはライナーが言うほどアニに入れ込んでないんだろ
ライナーに説得された後の表情も意味深だし
418マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:24:51.44 ID:???
今でさえアルミンはチートすぎるだの作者からのヒント役だの言われてるのに現時点でこれ以上の頭脳活躍はしらけるんじゃ
419マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:25:02.38 ID:???
そういえば今月号で11巻が終わって来月号から別の展開になるのかな?
420マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:25:46.96 ID:???
11巻は先月までだ
421マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:27:13.85 ID:???
>>418
白けようが関係ない
恋愛もアルミンチートもばんばん入れるよ!
読者の感想なんて関係なく描きたいもの描くよ!
422マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:27:19.39 ID:???
奪還作戦は失敗、エルヴィンら退場
時は移り変わり数年後から始まる第二部
出世した104期生き残りの面々・・・エレンを救い出すための人類の反攻が始まるっ
423マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:28:37.34 ID:???
こうしてアルミン大先生アンチが増えていくのであった…
424マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:28:56.97 ID:???
エルヴィンはまだ死なないと思う
何でかというと多分また壁中に戻っていろいろやらなきゃいけないと思うので
政治的に渡り合える人材がいないと話が進まないから
425マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:08.34 ID:???
>>355
本当はライナーより上行けたのに3位4位で並びたいから手抜いてたとかだったら嫌だな
426マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:09.35 ID:???
>>411
巨人化をコントロールする何かかな
グリシャの研究材料だろうか
王族の秘密とか
427マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:29.22 ID:???
ちょっと気になったんだけど訓練兵の前にライベルと話してるとこで
エレンが壁壊される前から〜って言ってライナーが巨人と会ってもその考えかわらなかったのか?って驚いて
殺さなきゃならねえと思ったよって返した時ライベル神妙な顔で無言なんだけどあれ何考えてたんだろ
最初に読んだ時から気になってる
さすがにここでエレンが巨人になれるとか座標だとか思ってないと思うけど
何か同類だと思ってた奴が意外なこと言った、見たいな感じにも見える
428マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:35.13 ID:gppxtkA1
エルヴィンとかハンネスとか死んだら、
保護者がいなくなった状態で15歳そこらの子供が壁外に取り残されることになるな
それはそれで面白い展開になりそう
429マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:49.55 ID:???
皆が茫然とする中即座に号令掛けたジャンさん格好良いじゃねーかよ
ミカサの前で格好良いシーン何気に初めてじゃね?
430マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:30:36.44 ID:???
>>424
エルヴィンとピクシス辺りは最終戦まで引っ張るだろうな
あの二人が居ないと内部の事情に突っ込めないだろうし
431マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:31:25.48 ID:???
12巻からの急展開ってなに?エレンがリミッター外すの?
432マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:31:27.35 ID:???
>>425
おぎやはぎかよ
433マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:31:51.51 ID:???
>>428
十五少年漂流記か
434マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:32:18.32 ID:???
>>428
コニー死んでまう
435マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:32:52.60 ID:???
団長職ってめちゃめちゃしんどそう
エルヴィン頑張れ
436マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:32:56.26 ID:???
ハンネスコニーは死にそう
437マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:06.14 ID:???
>>423
アンチじゃないけどちょっとうざくなってきたw
438マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:17.94 ID:???
エレンとライナーがプロレスしてる横でベルユミが冷静に見てる一連のシーン想像以上にシュールでワロタ
439マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:33:18.54 ID:???
>>431
地下室もしくは刺青の秘密が明らかに!…とかじゃね?
440マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:35:11.33 ID:???
コニーは妙に巨人組にウケがいい気がするが別に深い意味はないんだろな
441マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:35:45.48 ID:???
>>429
これからミカサの前で格好いいジャンのシーンは増えるような気がするよ
ミカサはエレン教を全力信仰することでチートパワー発揮してたようなキャラだから
エレンを奪われて無力感に包まれると精神力が激減する
ジャンは別に誰かに依存して自分を保っているわけじゃなく何気に自立しているから
ミカサより動けるし使える
ジャンミカ成就しろとは思わないけど、ミカサに何とも思われないただの小物の嫌な奴と思われたままよりは
共に戦う仲間として認められてから次に向かったほうが救いがあっていい
442マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:36:06.43 ID:???
コニーはお馬鹿で憎めないやつくらいにしか思われてない
443マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:36:51.43 ID:???
アニが目を覚ますこと自体が死亡フラグ
終わりの始まり
444マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:37:00.60 ID:???
>>440
バカでいい奴だから癒し系なのかもしれないね
ユミルが無意味にコニーの頭を触るシーンがあったけど
皆も無意味にコニーの頭を触ってたら面白い
445マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:37:14.70 ID:???
村人が巨人化してから同情されてる>コニー
446マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:37:44.74 ID:???
見た目一緒でも本当にユミル本人かどうか分かんないのに
余裕で近寄ってっちゃうコニーさんまじぱねえっす
447マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:38:31.04 ID:???
オアエリだけどもあれなのにブスにあんな態度取られてコニー可哀想
448マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:38:44.27 ID:???
今追い付いたが、もしかしてユミルはベリックを食べたから元に戻れたの?
だったら何でライナー腰は、ユミルの事知らなかったんだろう
タイムラグがあるのかな
449マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:38:49.50 ID:???
ユミルがコニーにペチッてやったのはちょっと驚いた
親愛の情みたいなものを微かに感じたから
450マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:40:17.44 ID:???
そして空気を極めるサシャ
451マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:40:26.27 ID:???
画バレ全部読んできたけどベルトルトってあんなチェ・ホンマンみたいな輪郭だったっけ?
とても16歳には見えない輪郭のゴツさ
452マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:40:55.80 ID:???
>>449
ユミル姉さんはもう少しクリスタ以外も顧みるべき
恋愛とかカップリングとかじゃなくて仲間としてコニーの事思い出してやってよ
453マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:41:25.08 ID:???
>>449
あのやり取りはなんか良かったな
コニーがユミルにブスって言うのは罵倒とは違う印象だ
454マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:41:34.45 ID:???
コニーこそがこの場の全員を取り持つキーマンな気がしてきた。
455マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:41:37.22 ID:???
>>451
やめろ、諫山さんが傷つくだろ
456マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:03.15 ID:???
>>451
チェホンマンに見えてきた
457マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:03.52 ID:???
>>451
それいったらライナーもアレで17歳
458マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:13.48 ID:???
>>450
サシャって誰だっけ?
459マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:24.03 ID:???
>>449
なにげにコニーとユミルは会話も多いよな
何の気遣いもなく罵りあえる程度には親しいんだろ
コニーが巨人ユミルに無防備に近寄って行ったのも
親しいから大丈夫だという確信があったのかもしれないし
460マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:37.01 ID:???
>>450
ジャンさんだってずっと行方不明だったじゃないですかー
サシャはもうっちょっと待て。今出てきたら寧ろ死亡枠
461マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:42:54.18 ID:???
>>441
ごめん我慢できん、さすがにきもいわ。これがジャンヲタか。
おまえちゃんと原作読んでないだろ、エレンが一度死んだ時からのミカサは変化してきてるよ。
462マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:43:04.18 ID:???
サシャは元々殺すつもりだったから描く事がないんじゃね
463マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:43:50.05 ID:???
>>457
ライナーは初登場時より今の方がシュッとしてる
ベルトルトは劣化してないか?
464マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:44:36.08 ID:???
ベルトルさんも疲れてんだよ
465マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:01.46 ID:???
サシャは能力的に突出してないのとユミルクリスタ両名となんだかんだあったから
今この場に居たらややこしい&足手まといになりかねない
466マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:26.03 ID:???
>>461
女型戦でしくじってリヴァイに無用な怪我させた辺りミカサはまだ子供だろ
反省して失態の分を取り替えそうとはしているが
467マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:27.59 ID:???
コニーは生存枠と予想
468マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:40.84 ID:???
疲労で顔だけほんのり巨人化したんだね
469マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:53.89 ID:???
サシャはまだ父親と一緒にいるんじゃないのか
470マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:01.83 ID:???
ベルトルさんは疲れるとチェ・ホンマンに似てくる仕組み
471マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:03.60 ID:???
コニーってどの104期のグループとも付き合いが深い感じなので、コニーはけっこう重要なのかも。
472マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:40.32 ID:???
>>449
サザエさんとカツオのような情を感じるな
473マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:47:11.81 ID:???
>>472
姉さん!!
474マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:47:50.98 ID:???
>>461
そこまで過敏に反応するお前の方がキモくね?エレンミカサカップル厨なん?
475マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:48:17.18 ID:???
とりあえず猿戦になるまでコニー死なないでくれ
死ぬのは分かってるがコニーが死んだらガチで凹む
476マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:48:25.86 ID:???
エレンのマントとジャケットがなくなってるし色的におんぶ紐はマント切ったんだと思うが
ジャケットどこいった
477マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:48:35.43 ID:???
>>441
その前にミカサが退場しそうなんですが・・・
478マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:48:42.72 ID:???
>>463
遠くから見るとカッコいい系の人なんじゃないだろうか
479マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:49:14.33 ID:???
>>471
動かしやすいキャラでもあるかもな
誰とでも仲良くやってたイメージがある
480マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:49:26.93 ID:???
>>474
エレミカ厨的にはミカサが弱ってヒロインらしくなった方が好ましい展開だと思うが
あ、弱ったところをジャンに助けられる展開が気に食わないのか
481マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:49:43.68 ID:???
コニーって104期それぞれと何かしら関わりあるよな
馬鹿ってコミュ力高えんだな
482マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:49:44.54 ID:???
>>474
妄想を訂正してあげただけ^^
483マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:50:27.19 ID:???
>>478
エレンの走馬灯のなかのベルトナルトさんは
やたら爽やかに笑ってたけどあんな顔するのかね
美化されてねw
484マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:50:45.13 ID:???
いずれコニーは髪伸ばしてなかなかのイケメン精鋭になったりしねえかな
485マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:51:12.95 ID:???
>>441
そもそもミカサはジャンの存在に興味ないだろ…
小物とも嫌な奴とも思ってる描写はない
妄想激しい奴等だな…
486マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:51:18.14 ID:???
>>475
猿戦でオアエリについて本当のことを知るのも酷な展開だが
何も知らないまま仲間に裏切られたショックだけを抱えて死ぬのも辛いよな
487マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:52:00.98 ID:???
>>483
あの頃はまだ疲れてなかったんだよ
488マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:52:03.47 ID:???
>>485
存在に興味はないとか一番ひでえww
489マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:52:20.91 ID:???
もうカプ名禁止にしてほしいわ
名前見てるだけできもい
490マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:52:37.11 ID:???
>>474
別にカプ厨ではないが、ミカサのエレンへは刷り込みとか妄信とかじゃなく、ちゃんと家族としての親愛だと思ってるので
「エレン教の信者」と言われるとちょっとムカっとは来るな
諌山さんのニュアンスとも違う感じがする
491マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:53:19.02 ID:???
>>484
なんとなくリヴァイ丸坊主にしたコラ画像思い出した
492マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:54:23.26 ID:???
家族としての親愛だけだったらイアンにああ言われて赤面するだろうか?
493マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:54:27.69 ID:???
>>484
まるで坊主だとカッコ悪いみたいな言い草だな
色気づいて髪伸ばしてなんちゃってイケメンになるなよコニー
494マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:54:30.21 ID:???
カプ厨が妄信するガイドブック()にもジャンがミカサ好きなんて書かれてないんだから、その程度ってことだろ。
ジャンヲタのダメなとこは、妄想と原作ネタをごっちゃにするとこ
495マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:55:26.57 ID:???
>>493
髪があると立体機動でなびいてカッコいい
496マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:55:30.75 ID:???
>>493
高三冬の野球部みたいになるのがオチ
497マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:56:22.85 ID:???
>>485
興味無いのが一番ヤバイのでジャンはミカサの前で活躍すべき
ジャンだけじゃなくコニーやクリスタも存在感発揮してもらいたい
ミカサは仲間に対しての信頼が薄い。そこの所もう少し改善しないと
今後作戦遂行上問題起きると思うよ

サシャの直観はちょっと信用していたようだが…サシャいないし
498マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:56:43.16 ID:???
>>493
そんなつもりじゃなかったです
すみません
499マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:57:11.15 ID:???
なんとなくライナーかユミルがコニーの母ちゃんを人間に戻しそう
500マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:58:36.98 ID:???
>>494
いやいやいやいやガイドブックなんぞ根拠にすんなよw
ジャンの奴トロスト区で死を意識した時に告白しとけりゃ良かったって言ってただろ
あれどう考えもミカサの事だし8巻最後のシーンはどう説明するつもりだ
501マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:58:57.43 ID:???
ファンブック盲信してるのはアニ厨たけだべ
502マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:58:59.76 ID:???
>>499
いいね、ちゃんと「おかえり」って言わせてあげてほしい
503マロン名無しさん:2013/07/06(土) 17:59:12.54 ID:???
>>494
ミカサが調査兵団に行くと分かってもジャンは憲兵団に行くつもりだった
それだけのことなんだよな
とはいえストヘスの様子では未だにかなりミカサに気がある
自分の命には代えないがあわよくば、くらいの恋心
ベルトルトがアニに気があったとしてもそんなもんだろ
そもそも今のライナーが言うことじゃ眉唾だ
504マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:00:05.45 ID:???
ジャンはどう見てもミカサが好きだろうにガイドブック作った奴本当適当だなw
ぱらっと流し読みした状態で作ったんじゃねえの
505マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:00:37.21 ID:???
>499
ユミルかライナーが自身を犠牲にする風にしか見えん......
506マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:00:43.43 ID:???
>>504
原作はそこそこにして、巨人中学校ばっか読んで書いたのかもな…
507マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:01:38.72 ID:???
>>503
クラスメイトに片想いしていてもその子に合わせて進路は変えない学生みたいだな
良くも悪くもミカサやユミル程の執着は無い
でもミカサに対して恋心抱いている事自体は間違いないのにそこ否定するのは変だね
508マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:01:58.55 ID:???
ずっと座標について考えてたけどさ、何か忘れてる事に気付いた
エレンやミカサが座標なのではとばかり言われているけど、もう一人忘れてるではないか
先をも見通す力を持ち、エレンを外の世界に行かせる発端でもあり、エレンが巨人化した際も側におり、アニメで語部でもある


ア ル ミ ン 先 生 を
509マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:02:02.61 ID:???
ウォールシーナ内でアニがエレンを流してアルミンに話しかけ続けたシーンは
この場での決定権をアルミンが握っていることを見抜いていたからだろうし
ベルトルさんにおんぶされたユミルがライナーに向けてばかり要求を訴えるのも
決定権を持っているのがライナーだからなんだろうな
下っ端相手に営業かけてもしょうがねえから上の人間出せよみたいな
この辺が露骨で面白いよねこのマンガ
510マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:02:17.84 ID:???
>>497
仲間としての実力くらいは把握してるだろアホか
その上で同期Aとしてはともかくジャン自体には興味がないんだろ
プライベートには全く興味も接点もないが仕事は円滑にできるって関係も
働いたことのある人間なら理解できると思うんだがな
511マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:02:58.72 ID:???
>>503
そんなもんというか、それが正しい恋愛なんだけどな…
ユミルやミカサまでいっちゃうとまずい
アルミンやエレンに諭されて他人にエレンを託せるミカサはまだしも、今月号のユミルは病的

だがそれがいい
512マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:03:02.43 ID:???
とりあえずガイドブックは作者監修で作り直せ
513マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:03:24.51 ID:???
>>508
アルミン大先生は脳みそが神なだけで他は普通の人代表なので
514マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:04:14.06 ID:???
>>508
主人公の幼馴染のメインキャラクターにして
天才チートでさらにキーパーソンの座標とかになったら要素が多すぎるよ
515マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:04:20.36 ID:???
>>500
8巻のあれは仲間としての気づかいだろ、引き離そうとしてたんじゃなく。
リーダーシップが出てきたってことじゃない?
516マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:04:51.60 ID:???
ユミルがユベル化しそうで心配です
517マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:05:41.08 ID:???
>>515
いやいやww
それはさすがに誤読だ
フラれて思いっきり落ち込んでただろ
518マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:05:48.66 ID:???
まさかそんなアルミンが黒幕だったとはな
519マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:05:54.02 ID:???
>>515
ミカサに断られた後人との信頼を拭った時のような顔してたじゃん
520マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:06:00.26 ID:???
>>515
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
おまえエレン並みに鈍感だな
521マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:06:03.34 ID:???
>>511
ユミルも若くないんだし病的なクリスタ厨で終わりってのは底が浅い気がして嫌だな
60年彷徨ってやっと手に入れた人間の身体だぞ?第二の人生だぞ?
クリスタだけ助けてライベルの食い物にされて終わりってのは諦めが良過ぎないか
もっと食わせ物なところを見せて欲しい
522マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:07:26.65 ID:???
>>521
おそらく素直に喰われてやる気はさらさらないだろうさ
それでもクリスタが何より大事なのは真実なんだろう
523マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:07:27.19 ID:???
>>511
ユミルが演技だって線に期待したい
先月とテンションが違い過ぎる
524マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:07:45.41 ID:???
>>508
語り部ってことは話を外側から見る人間ってことじゃないんか
中心人物だったら一歩外から読者視聴者に語れない
525マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:07:47.27 ID:???
諌山せんせーって恋愛経験少なそう
526マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:08:04.39 ID:???
その程度とは思わんが
少なくとも一目惚れしてからも
思いっきり憲兵団に行くつもりだったからなジャンは
調査兵団になる決意もミカサ全く関与してない
ミカサの様に何よりも優先てレベルじゃない程度なんだろ
527マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:08:28.42 ID:???
>>510
いやだからさ、仲間としての実力を把握してるか自体が怪しいのよ
トロスト区防衛戦でも対女型戦でもミカサはほぼ104期と行動してない
覚悟決めてからのジャンの本気度合知ってるのはアルミンとライナーだけだし
だからこそミカサの前でジャン活躍してほしいんだがおかしいか?
言っておくがカプ厨でもキャラ厨でもないからな
528マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:08:37.08 ID:???
ユミルが何を何処まで知って行動しているかが謎だな
529マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:09:01.57 ID:???
>>526
むしろミカサレベルだったらどん引き
530マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:09:44.63 ID:???
アルミンは主人公の1番近くにいるけど自分は当事者じゃないっていうポジションだからこそ意味があるキャラ
自分が巨人化能力なんて持ってたらとてもじゃないがあんなに冷静な判断はできないだろう
531マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:10:49.66 ID:???
ミカサは公式ヤンデレだからつまりエレンへの愛は病気レベルってことだ
比べる方がおかしい
532マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:11:22.07 ID:???
ミカサ→エレン 家族愛
ユミル→クリスタ 利用しやすいよう騙してる
ジャン→ミカサ 当初は顔だけで今は感情なし
ライナー→クリスタ 可愛いからアイドルにしてるだけ
ベルトルト→アニ ライナーの勘違い
その他フラグらしきもの カプ厨の妄想乙

こうすれば、晴れて恋愛一切なしの漫画に!
533マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:11:27.35 ID:???
>>526
普通の恋愛感情ならそんなもんさ
周りが矢鱈と濃い奴ばかりで薄く見えるかもしれないが本当に普通ごく普通
534マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:12:48.24 ID:???
>>521
会いたいとか自分が傍にいれないのに人間側において置けない理由とかまあいろいろあるんだろうけど
今掻っ攫わないといけない理由の一つはエレンに期待してた事と関係あるんかな
ユミルが期待することなんて自分の事かクリスタの事くらいしかないようにも見えるし
535マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:12:57.12 ID:???
>>527
あ。そうですか。
ご苦労さまです。
536マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:12:58.00 ID:???
>>532
ジャンとライナーが外見しか見てない最低野郎になってるし
537マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:01.56 ID:???
ハンネスさんがマジでカッコ良すぎるんだが5年の間に鍛錬したの?
538マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:39.60 ID:???
>>532
フランツとハンナは肉体関係のみってことでいいよな
539マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:48.96 ID:???
ユミルのクリスタへの想いが同性愛的なものだったら
理解できないのも仕方ないよ
レズの気持ちなんてわからんし
540マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:54.71 ID:???
さすがにあんなことがあったから人が変わったように仕事に打ち込むようになったのでは
541マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:14:41.64 ID:???
>>536
ジャンは最初見た目だけだったのは事実だがな
542マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:15:26.23 ID:???
ユミルがクリスタに執着する理由がなんかもう一つくらい隠されてそう
543マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:16:57.06 ID:???
>>542
まあ多分、何故クリスタが重要な存在なのかのネタバレと、ユミルが一度死んだことのネタバレがきたら
もう一歩突っ込んだところがわかるんじゃないか
544マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:17:39.64 ID:???
人のために死にたいクリスタ、人のために死んだユミル。
ユミルはクリスタに過去の自分を重ねていて、
クリスタを生かすことで、人のために死んだ自分の過去を救いたい。
そうすることで今の自分も救われる、インナーチャイルドを癒すなんたらってやつ
ってところまで妄想してたのに、今回読む限りただのクリスタ厨だった
545マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:18:01.84 ID:???
ユミルはライナーがクリスタ好きなことに何も思わないんだろうか、旦那の余裕的なアレなんだろうか
546マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:18:11.95 ID:???
>>541
自分より筋肉ある女に対し好きなのは外見だけと言い切れるならいっそ尊敬する
547マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:18:32.82 ID:???
ハンネスさんシガンシナから出た後に頑張って隊長になったんじゃなかったっけ
548マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:18:46.60 ID:???
ライナーはクリスタが好きって言っても軽いだろ
アイドルが好きって言ってるようなもの
549マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:19:03.47 ID:???
ミカサのエレン厨なところも理解した上でまだ好きなんだから本物だろ
550マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:19:32.57 ID:???
>>545
チンコないからなめてんだろ
所詮こいつじゃクリスタを満足させられないと
気持ち悪いな
551マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:19:35.38 ID:???
>>544
俺もそう思いたい。
クリスタ厨はライベル向けの演技なのだと思いたい。
ライナーがクリスタ厨だからそう演技すれば騙されるだろう。
552マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:20:13.54 ID:???
全員撤退したのにハンネスさんだけ付いてきちゃってなぜか巨人組に同行する流れにならないかな
553マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:21:39.73 ID:???
つまりジャンヲタがなに言いたいかっていうと、エレンだけじゃなくジャンのことをちゃんと見てあげて欲しいってことだろ。
おまえがどういう展開妄想してるか知らんが、ミカサがエレン以外に媚びることはないから。
あ、公式ネタです(笑)
554マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:22:21.69 ID:???
>>548
アイドルオタの狂気をなめたらあかんで…
あいつら生き甲斐がアイドルの応援だからな…
少年らしい片思いしてるベルトルトの方があっさりと恋を諦めるんじゃないか
保身のために
好きな子と別の高校に行く中学生とか全国あるあるネタだろ
555マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:22:40.81 ID:???
2000年後に何があるの?
556マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:23:02.74 ID:???
エレンがガンガン進撃するような展開を望んでるんだが
なんだか無理そうだな
「巨人化の力を持ってるだけのお前ら」って感じになりそう
557マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:23:46.46 ID:???
前から思ってたけどなんでこのスレID出ない板に建ててるん?
558マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:23:57.73 ID:???
>>556
それはないだろ
今は溜めのときだって
559マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:24:30.76 ID:???
>>556
エレンの立場だったら母親が目の前で食われた時点で心折れてるんで無理です
560マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:25:12.87 ID:???
と、思ったが上に出てたなスマン
なんとかID出る板行きたいけど…
561マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:26:09.55 ID:???
ID出る板がいいやつはバレ解禁するまで待って本スレで語ればいいじゃん
562マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:26:55.97 ID:???
>>552
ハンネスさんとエレンだけで地下室行ってもいい
そういや教官ってあれっきり出て来ないけど同期とか友達なら親父が行方不明になった理由知ってんのかな
563カオス:2013/07/06(土) 18:27:10.57 ID:???
せっかくアニメがガンガン行ってるのに
原作がかったるい期間に突入したな
ユミルのセリフさえぎるライナーマジ最悪
なんで寸止めするわけ?
そんなに引き延ばすとどーせ大した話じゃないって思っちゃうよ?
ネタバレ詐欺になるよ?
564マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:27:11.19 ID:???
エレンさんみたいなキチガイになりたい
565マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:27:50.00 ID:???
おっさんキャラのハンネスさんが助かると思えない。
566マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:28:01.45 ID:???
IDが出て板のルール的にこのスレがおkで
さらに欲を言えばネタバレ時期以外は過疎ってても落ちない板ってどこ?
567マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:28:04.18 ID:???
スレ住民がエレンの立場だったら訓練兵時代に死ぬと思う
568マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:28:42.13 ID:???
俺がエレンならミカサの重すぎる愛を空気のようにスルーなんてとてもできない
569マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:29:27.28 ID:???
そもそも9歳の時に強盗殺人犯に立ち向かうとか無理
ミカサ売られるバッドエンド
570マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:30:23.68 ID:???
俺がエレンなら
こっちにはその気がないフリして
ミカサをムラムラさせる行動をとり
無理やり犯されたい
571マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:30:33.48 ID:???
スレ住民がエレンなら最初にミカサ助けるとこで躓いてるだろ
あの年であんな事実行しようと思わんしまず失敗する
572マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:30:36.25 ID:???
ユミル見てると封神演義の女媧を思い出す
ユミルはラスボスではないんだろうが長い年月孤独でいたところが重なる
573マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:31:33.88 ID:???
>>566
そんな板はないから、ここに立ててるんだよ
574マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:31:51.70 ID:???
ユミルの口で丸呑みはクリスタの保護なんじゃないか?
あのままライベル陣営にいるとも思えないし


ところで座標というものをユミルも知ってる風なのかな?
575マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:33:47.12 ID:???
>>563
謎の確信部分に触れてきて話進んできてるだろ
576マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:34:29.65 ID:???
今はエレンさん(同情)とか(嘲笑)だがいつか絶対エレンさん(尊敬)になる......と思っていたんだがスプーンの監督インタを見ると......
577マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:34:41.88 ID:???
>>567
そもそも訓練兵に志願しない
開拓地で石拾いや畑耕す人生を選ぶ
578マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:35:04.52 ID:???
いや、単語小出しにしてるだけで話は進んでない
579マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:36:43.28 ID:???
嘲笑してないし今の時点でも尊敬しとるわ
あの鉄メンタルは真似できない
580マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:37:04.54 ID:???
>>578
ライベルアニがエレンを誘拐したかった理由は分かっただろ
ただその理由がさらに謎なだけで
581マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:37:13.18 ID:???
エレンをどうしてもキチガイキャラにしたい奴がいるみたいだな。
9歳のときの事件に関しては、4巻で反省してる場面あるだろ。
5巻の審議所で、9歳のときの事件のこと問われて、
いっしょ化物扱いされそうになったミカサをかばったのも、自分に責任があるってことだろうし
582マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:38:48.85 ID:???
謎がわかったと思ったらまた増えるんじゃなかったっけ
12巻分で色々進むと思うけどな
583マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:40:26.35 ID:???
俺も引き伸ばししてるとは思わんが少々冗長だと思うわ
584マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:40:32.03 ID:???
>>581
キチガイ扱いなんかしてないだろ
常人には真似できないってだけだよ
585マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:42:15.41 ID:???
エレンは基地外の化け物だよ
平気で人を殺せるからな
586マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:42:45.38 ID:???
小出しだけど情報は増えてる
人間に戻るために人間食ったとかユミル60歳とか座標とか
587マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:43:16.62 ID:???
>>552
ハンネスとミカサとアルミン(個人的にエレンに固執しすぎて、撤退時に取り残されたとかで)が
同行なら、何とかエレンにも活路が見出せる気がする。
588マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:43:27.61 ID:???
とりあえず

せ―と座標とは何なのかだな

そこが分かればスッキリするはず
あとクリスタ絡みで秘密保持以外に座標探しに便利な要素が追加されたけど
多分壁の秘密と内容被ってそう
589マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:43:33.71 ID:???
>585
平気でもないだろ。いっぱいいっぱいっぽかったぞ、誘拐犯あたり
590マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:44:24.11 ID:???
平気じゃないから後に思い出して反省してんだろ
591マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:44:49.34 ID:???
展開遅いと思うやつは映画観る方があってる
592マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:45:34.25 ID:???
「人を救う為なら」という考え一つで平気で死に急ぐのがエレンだからな
エレンは乱世における英雄の素質を持つ、アニの言葉を借りれば特異的な「正しい人」なんだろう
でも女型の時はなんで躊躇ったんだろ?
やっぱりそれなりに親しかった同期に裏切られるのは流石にこたえたんだろうか
593マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:45:59.56 ID:???
>>581
キチガイになんてしてないぞ
ただどう考えてもあの年で普通に育った子供があんなの実行出来るとか異常ではあるだろう
ミカサ庇ったのは責任ってか家族なんだから庇うだろあれがアルミンでも変わらず同じ事するよ

あれミカサ視点の回想だからエレンが何を思ってそこまでやったのか良く分からんのよな
早く助けてやりたいのはあんな状況みたら誰でも思うだろうけど
そこから犯人殺して自分が救出しようとは余り思わない気がする
594マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:46:23.27 ID:???
まあハンネスの話から
無茶するエレンも変わらないし
それについてく二人も変わらずずっとついてくフラグと思ったな
あの話は
595マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:47:19.34 ID:???
目の横幅で比べるとユミルはベルトルトの二倍あるんだな
ライナーも縦幅が狭く横幅が広いタイプだ
エレンとアルミンは縦幅も横幅も広い、かなり目がでかい
596マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:47:50.81 ID:???
むしろ何でアニに対しては他の二人よりも
躊躇してしまったのか
597マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:48:15.65 ID:???
平行世界物でアニメ1話の夢が伏線で覚えてないだけで別の世界の思想も頭に入ってるとかだったら
9歳児の時点であの思想と行動力があっても納得する
598マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:48:20.36 ID:???
>>593
その後のミカサの活躍ぶりを見るにエレンによる救出はGJだけど
普通に考えて知らない女の子のためにここまで出来るってただ事じゃないよな
599マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:49:56.39 ID:???
人の命を平気で奪えるエレンは間違いなくキチガイ
600マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:49:57.72 ID:???
>>596
・エレンにとって母親>リヴァイ班だから
・初の裏切りだから現実を受け入れるのに時間がかかった
・アニを好きだったから(ミカサの勘が当たっていた)
601マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:50:54.81 ID:???
ただ事ではない何かが
過去にあったのやもしれぬ
1話の長い夢を見てたようなとか
謎も多い主人公だしな
602マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:51:09.48 ID:???
>>596
アニが初めての裏切り者だからだろ
603マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:53:30.09 ID:???
>>598
あの時まだ顔すら合わせてないからな
エレンなんて仲良くしろって言われてそいつ次第とか答えてるしあんまり前向きっぽくないのにあそこまで出来るのは凄いってか意味深
馬乗りでナイフ刺してるとこは泣いてるから恐くない訳ではないんだろうけど
恐怖を押さえ込んで行動出来るのは100年の平和を甘受してた子供らしくはないんだよな
604マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:54:21.62 ID:???
そして何故か初ではない裏切り者のライベルに
躊躇した回想があるミカサw
やっぱアニに対してはエレンもミカサもちょっと意味深にとってしまうんだよな
605マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:56:51.40 ID:???
あの時点ではミカサと知り合いじゃないってのもポイントだよな
親しい女の子のため、ならまだ理解できるが
会ったこともない一家のためにあそこまで憤れるってのがすごい
キチガイとまでは言わないが
純粋すぎて狂気スレスレの正義感
606マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:57:17.37 ID:???
>>603
あの涙は恐怖というより憎しみの感情の高ぶりからきているものに思えるよ
エレンはなぜそこまで悪を憎むのだろうね
その辺の市井の人々にもちょっとした正義感はあるものだけど
エレンのそれは尋常じゃない
607マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:57:58.76 ID:???
グリシャがエレンとミカサ引き合わせたのかな
608マロン名無しさん:2013/07/06(土) 18:58:14.05 ID:???
アニに特別な感情があるならミカサとアルミンに何でお前らは戦えるんだよなんて聞かないだろ
あいつは仲間だったはずなのにって意識があるからこの問いなんだろう
609マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:14.28 ID:???
>>596
初の仲間の裏切りに対する主人公の葛藤を丁寧に書きたかっただけだと思う
「世界は残酷だから」「だよな」のシーンが一番くじの複製原画になってるからあそこは大事なシーンなのかもしれない
裏切り発覚がライナーが先ならライナーに葛藤してアニとはすぐたたかえるかも
610マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:15.92 ID:???
>>604
訓練兵時代にライベルと深く関わりがあったようにも見えないのに不思議だよな
あ、ライナーをエレンとアニに向かって投げたことはあったか
611マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:17.35 ID:???
エレンはアニ好きだよな
612マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:01:06.00 ID:???
というかミカサは仲間の事よく覚えてないとか言ってなかったか
613マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:01:54.84 ID:???
>>609
あのシーンふたりしか分からん世界共有してるみたいで好きだわ
614マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:03:07.09 ID:???
キチガイさを持ち合わせてこそのエレンだ
615マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:03:51.64 ID:???
>>610
ライベル巨人化の時にライベルと楽しそうに過ごすヒトコマな回想があったけど?
616マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:04:04.98 ID:???
しかしエレンのキャラ立てはうまくできてると思うわ
ミカサの過去エピソードを通してエレンのああいった一面を見せたことで
エレンを突き動かす怒りの正体が「自分の身内を殺されたから」っていう内々の限定的なものじゃなく
もっと根本的な意味での理不尽を押し付けるもの全てへの怒りだっていうのが分かりやすくなってる
617マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:06:37.62 ID:???
>>606
有害な獣とか言ってたけどエレンには例えでなく人間に見えないんかもね
人間に見えないものが人間蹂躙してたらそりゃ恐いだろうけど憎しみがそこまで来るかな
巨人に対しては母ちゃん殺された事もあって憎しみ一辺倒だけど誘拐犯に対しても同じような感じに見える
618マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:06:43.45 ID:???
>>615
それはエレンがだろ
ミカサとライベルの絡みはないはず
619マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:07:57.78 ID:???
エレンはアニ好きだよな
620マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:08:45.00 ID:???
>>616
それ言い出すと調査兵団につき合わされて死んでる馬とかも理不尽な話なんだけどな
621マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:09:25.19 ID:???
まあミカサはずっとエレンを見てきたし
そのミカサが特別な感情が?と問い詰めるぐらいには
意識していたものがあったのかもしれん
622マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:10:26.72 ID:???
エレンのそういう異常さもループしてるからじゃねって言われてたな
だが今は平行世界説がトレンド
623マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:10:38.28 ID:???
ミカサはアニですら人間状態のときで一太刀で斬り殺せたか怪しいぐらい情があるんじゃない?
624マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:11:04.75 ID:???
ミカサだって他の同期生と関わることくらいあるだろ
覚えてないのはライベルアニが仲良かったかどうかじゃないの?
625マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:11:23.24 ID:???
>>521
ユミルは男のメンタリティだなーと感じる。
基本的に女は、自分以外の人間のために、命はかけない。
(子供は除く)
クリスタへの執着はレズビアンとか以前に、女の心理じゃない。
626マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:13:59.97 ID:???
>>622
並行世界からここにやって来たのならループでなくても問題ないな
それなら来る前の世界で何かそうなる引き金があっても周りが知らなくても良いし
並行世界を移動できるなら座標っていうのもありかもしれない
627マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:14:07.33 ID:???
ユミルって壁外放浪間(約60年)で人間になってから17年生きてて
合計約77、+壁外放浪間以前にも生きていた可能性アリってこと?
628マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:14:43.47 ID:???
>>625
女は〜だからと語る童貞の的外れ感
629マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:14:47.29 ID:???
エレンにとってミカサは最初、命を救ってやったわけだし
支えて守ってやらなきゃいけない妹的な存在だったけど
ミカサがぐんぐん背伸びてガンガン強くなって姉化していって
さらにカルラの死で役割意識を感じたのか母親化までしてしまっている
エレンは最初から兄貴分として現れたライナーを素直に慕っていたし
最初から強かったアニに素直に教えを請うていたところを見ると
守ったろと思ってた存在から抜かされたことがすごい引っかかってるんじゃないかと思う
ミカサにつらくあたる原因はそのへんかなと
630マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:15:31.46 ID:???
>>629
エレンはアニ好きだよね
631マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:15:39.18 ID:???
>>627
60年経って人間に戻ったときは12歳だったんじゃないかな
それで5年後に17歳
632マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:15:49.12 ID:???
>>624
それだったらその前のエレンアルミンと同じ答え方でもいいのに
3段オチみたいな感じに見えたしミカサなら有り得る話に見えたなw
633マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:09.52 ID:???
>>628
おい私が生んだ子供が肛門から出てきたとでもいうなら
お前論文でも書けや。
634マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:12.42 ID:???
どっどどど童貞ちゃうわ!!!!
635マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:27.56 ID:???
そもそもエレンってミカサにつらく当たってたっけ
636マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:52.61 ID:???
>>630
そらもう大好きよ
637マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:53.19 ID:???
>>633
なんだこいつ
638マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:17:02.80 ID:???
>>633
気持ちわる…
639マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:17:12.00 ID:pskvvn/d
ちんこなければそりゃ童貞喪失もできんわダボが
640マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:17:51.19 ID:???
腐れババアまんこ
641マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:18:09.67 ID:???
>>628
そういうこと言うの童貞じゃなくて婆じゃないのと書こうと思ったら実際そうだったw
642マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:18:27.19 ID:???
>>635
何かそういうことになってるらしいな
ミカサとアルミンの中の人もそう認識してる
初陣の時の対応はミカサが非常識なこと言い出したからだと思うんだが
643マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:18:31.17 ID:???
>>635
そっけなくはあるけどつらくはないな
年頃で同じ年くらいの異性の家族なら普通の対応じゃないのか
644マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:03.13 ID:???
ユミルが元々どういう存在だったのかがまだ出てきてないからな
ユミル様と呼ばれるあたり特別なのはわかるが
645マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:03.46 ID:???
>>639
経産婦なら女代表として全ての女を代弁していいとでも思ってらっしゃるわけですか?
すっこんでろクソババアが。
646マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:10.52 ID:???
対アニ戦の時はエレンにアニ殺せというわけでなく
身の保全と捕獲が目的で巨人化促したのに
ミカサはライベルには躊躇するのにアニには躊躇しないというのは変
647マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:20.04 ID:???
>>633
わたしおんなだけどうんこを子供とか言っちゃう人って
648マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:20:20.03 ID:???
エレミカ厨が長文レスで荒ぶっとる
649マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:20:34.50 ID:???
エレンがミカサに特別きつく当たってるように見えるってのは
つまりツンデレ的な何かを期待してるってことか?
実際のところは過保護な姉貴に対して多少そっけなくなってるだけだと思うが
650マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:20:46.99 ID:???
>>631
そっか
しかし壁外にいたというなら何故回想でクリスタの噂が聞けるような場所(恐らくウォール・シーナ)にいたのか
いろいろと疑問だわ
651マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:20:50.65 ID:???
>>644
ユミル様のくだりはライベルアニはまだ知らないよな?
652マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:22:06.85 ID:???
>>633
ワロタ
653マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:22:31.86 ID:???
句読点使ってる人コテみたいになってるんだけど
654マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:22:43.64 ID:???
>>650
ライベルもマリア突破後ひとまずウォールシーナまで行けたみたいだし、シーナのどこかにも難民を受け入れる場所があったんだろうな
655マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:23:05.72 ID:???
>>646
ライベルだからじゃなくて、相手が生身の人間だったからなんでは
656マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:23:37.97 ID:???
エレンのミカサへの対応は過保護な姉貴なら普通だが幼馴染の女の子だったらキツい
2人の関係をどう思ってるかで見方が変わると思う
657マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:24:51.85 ID:???
>>646
そらもう単純に嫉妬してたからだろアニに
自分の大切なもん奪って逃げようとしたんだぜ雌型は
「その女」呼ばわりして、しかも正体が訓練兵時代でも嫉妬したアニときた
そら躊躇もせんわ
658マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:25:28.77 ID:???
>>656
そうそう、家族に対してはあんなもんでも、友達にあれはキツい
あれが普通と思ってるんだったら人との関わり方に問題ありだ
659マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:26:27.47 ID:???
まずミカサのエレンへの対応が明らかに普通の友達のそれじゃないという問題があるだろw
660マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:26:40.93 ID:???
>>657
でもアニでも人間の状態で首をはねられるかって言ったらためらうんじゃないかミカサは
661マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:28:52.19 ID:???
そう言えばエレンを奪還せよしか言われてないけどユミルは兵団にどう思われてるんだろ
仮にイルゼの手帳を知らないとしても巨人化できる人間ってだけで貴重だと思うんだけど
662マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:30:06.32 ID:???
人間に刃を向けるのは躊躇するってのでリヴァイ班を思い出した
巨人と戦い慣れてる人でも対人間は特別なんだろう

それに比べて幼少時エレンってば
663マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:30:11.18 ID:???
>>661
ハンジに説明して欲しいところだよね
でも動けないからエルヴィンか
664マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:30:23.95 ID:???
クリスタはああ言ってたけどユミルは人類側からすれば
巨人化できることを秘匿していた胡散臭い人物だから
敵か味方か決めかねるだろう
余力があれば奪還(捕獲)を、って感じなんじゃないか
665マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:31:01.37 ID:???
>>661
クリスタぱっくんしちゃったろ
666マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:31:37.15 ID:???
>>664
敵と認識しているけどかなりの情報を握っているから捕えて引き出したいみたいな感じだろうか
667マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:32:34.45 ID:???
やっぱりエレンはアニ好きだよな
人間には躊躇しないのに
巨人化したアニは躊躇したという
この差
668マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:33:27.36 ID:???
>>662
それ自体はいいことをしたのにキチガイとか人間性に問題が
とか言われちゃうのがエレンの役回りなんだなあと感じる
確かに倫理的に問題はあるのは間違いないが
エレンが助けなかったら今頃ミカサは変態の玩具にされてただろうに
669マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:34:11.76 ID:???
ユミルは壁の中でもライベル故郷でもいつ殺されるかわからない立場だよな
一人で60年戦ってきて人間の身体を手に入れても誰も信用せず生きてきて
でもクリスタは違うってどういう存在なんだクリスタは
670マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:34:35.87 ID:???
最新号ちょっと早く手に入ったから見たけど
これは完全なる恋愛回だな
ベルさん→アニ、兄貴の本気はもちろん
ベルさんを油断させるために
色仕掛け?みたいに抱きついて囁きかけてるユミルも色っぽかったw
671マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:34:55.84 ID:???
エレンのキチガイ呼ばわりは必ずしも悪い意味だけじゃない
いい意味で振り切れてる奴という褒め言葉として使われている場合もある
672マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:34:58.28 ID:???
>>667
仲間だったはずなのにって戸惑いだろ
人攫いは仲間か?
673マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:36:47.56 ID:???
>>669
レズレズ言われてるが、ユミルの感情は恋愛とは他のところにありそうだよな
クリスタには思った以上に、巨人側にとって利用価値があるのかも
ライナーたちが知らない巨人の秘密をユミルは知ってそうだ
674マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:37:01.56 ID:???
ユミルのむきだしの脚や囁きを妙にエロく描いているのは謎
60年…からのこれだからなんか笑ける
675マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:37:08.19 ID:???
>>665
バレだとぱっくんする前からエレンのことしか言ってないっぽいからさ
まあ敵か味方か不確定だからってことかな
現に味方じゃなくなっちゃったしね
676マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:37:38.44 ID:???
いやユミルはライナー以上にクリスタを恋愛的な目で見ていると思うが
677マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:37:52.49 ID:???
>>674
ユミルは先月もエロかったよ
678マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:40:18.58 ID:???
>>673
ユミルは意識を取り戻してからずっとクリスタ(の一族)が目当てだった気がするわ
金品拝借する為ならわざわざ内地の協会に忍び込む理由もない
104期ユミルはともかく、ユミルの民ってのとクリスタの一族にはそれなりの関係がありそう
679マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:40:34.30 ID:???
ユミルとクリスタは恋愛って言うか
巨人の本能みたいなもんが発露してそう
680マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:40:38.22 ID:???
>>664
実際寝返ったしな
681マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:40:44.62 ID:???
ユミルの「こんな人間だと知ってもやさしくしてくれるんだぜあいつは」って台詞を読んで
巨人だと知っても周りを止めて警戒せずに近づいて同じ態度で接してくれたコニーはどうなんだよとちょっと思った
682マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:42:15.54 ID:???
>>681
それはクリスタの女神フィルターがかかってるんじゃない
683マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:42:17.24 ID:???
>>681
それは思った
コニーを雑魚扱いされると微妙な気分になるわ
684マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:42:56.07 ID:???
コニーはブスなんて言っちゃうからさ
塔の上で言われたとき不服そうだったよなwww
685マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:43:21.94 ID:???
エレンが信用を得るためにさまざまな辛酸を舐めてきたことを考えると
104期生はともかく兵団側にはユミルがあっさり信用されてない方がいい
あの苦労はなんだったのかって話になる
686マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:08.69 ID:???
>>685
エレンで慣れたってのもあるかもな
また巨人かと
687マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:39.62 ID:???
>>684
むしろコニーとユミルって会話シーンあるし
バカブスチビと言い合えるくらい気の置けない関係という認識だったから
今月のバレについてはそりゃねーわユミルと思った
688マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:44:58.08 ID:???
ユミルにとってクリスタは別枠(女神的な意味で)

ユミルにとってコニーも別枠
689マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:45:22.23 ID:???
>>681
まぁブスブス言われてますし
実際に自分がユミルだったら、ブスとかクソ女とか言うような奴好きにならないだろ?
ブスブス言わない、口悪い自分に悪口言わずに仲良くしてくれるクリスタマジ女神みたいな感じかなあ
690マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:45:25.10 ID:???
エルヴィンってエレンはライベル達敵対してる巨人が狙う何かがある存在だって分かってるんだよな
リヴァイ班結成はエレンの抑止とスパイからの保護だったけどあの時点で気付いてたんかな
てっきりソニビン殺される→巨人が殺されるならエレンも危ないかもしれない→エレン狙って来たら内部犯捕まえられるかもしれない
かと思ってたんだけど
691マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:45:37.69 ID:???
コニーのは親しいがゆえの軽口にしてもユミルさん実際ブサイクだよなやっぱり
692マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:46:47.94 ID:???
巨人化発現のきっかけが皮膚を破ると言う行為からして
SF的に考えれば身体の中に特異点だとかワームホールが
ファンタジーで言えば異界との扉とかが存在するんだろうな・・・とは思ってた
693昭和54年生まれ石崎:2013/07/06(土) 19:46:47.84 ID:totHDjRS
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
694マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:46:55.66 ID:???
カツオ
695マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:47:38.87 ID:???
ユミルにはまだ裏事情や思惑があると信じたい
あれじゃ自分の好みの友達だけ贔屓する嫌な奴みたいだ
696マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:47:56.99 ID:???
>>689
今までと同じ態度ならそれが普通じゃん
お前可愛いよとかいきなり言い出す方がおかしい
それまでと同じ態度ってことはコニーの中ではユミルって存在は巨人になろうがならまいが変わってないってことなんじゃん
さすがにメンヘラ見抜いたユミルがそれを分からずコニーの本質に気付いてないとは思えないんだよな
697マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:48:43.45 ID:???
ユミルはそばかすで相当損してるよな
698マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:49:03.89 ID:???
ユミルのキャラデザは原始の巨人っぽさを出すためかなと思ってた
原始の存在なのに洗練された美人だったらえ?となる
ライベルアニエレンの巨人体の格好良さは新しさを感じるよね
699マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:49:21.21 ID:???
>>691
ブサイクだけど今週のユミル色っぽくてギャップで妙なエロさを感じたwww
700マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:49:27.64 ID:???
現実じゃソバカスだろうが顔立ちが美人なら美人だけど
漫画的にはブスの記号だしな
701マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:50:14.30 ID:???
ユミルはコニーよりよっぽどイケメンの顔をしている
702マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:50:25.28 ID:???
欧米人的にもそばかすはブスにあたるんやなかったっけ?
703マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:50:55.88 ID:???
ユミルは漫画で見るからまだ見れるだけで
現実にどのレベルかっていったら相当ブスだと思うわ
704マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:51:22.90 ID:???
クリスタについての描写がテンプレ的な可愛い優等生なだけだから
ユミルに特別大事にされるのがわからんわ
705マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:51:55.54 ID:???
ハンナもそばかすだぞ!
そばかす馬鹿にする奴はフランツにあやまれ!
706マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:52:46.23 ID:???
まぁコニーはユミル巨人化発覚した時、ユミルが人類の敵かもしれないとか、
そういえばあいつはどんな状況でも涼しい顔して、何考えてるのかわかったもんじゃねえ
とか言ってたからそんなに親しくなかったんじゃないか
707マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:53:27.64 ID:???
まあ巨人がユミルと間違えたイルゼのほうが美人だった
けどユミルのキャラは魅力的だと思うぜ
708マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:53:36.81 ID:???
主人公のターンをずっと待ち続けているんだがここに来て人喰った疑惑でメンタルへし折りフラグか
エレン大爆発は少なくとも半年後以降かな…
709マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:53:46.23 ID:???
>>701
コニーは目がでかいし身長低いし輪郭が女
かつらかぶせたらもう女
710マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:54:01.36 ID:???
>>704
クリスタ命で発狂してるユミル見たら超好みのタイプだったんだなと思って納得したw
711マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:56:08.59 ID:???
>>709
コニーは白目面積が大きいからブサイクな女にしかならない
712マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:56:41.94 ID:???
単なるクリスタ厨とかやめろよな
戦士モードでクリスタかわいいとかぬかすライナー並にがっかりだよ
713マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:39.14 ID:???
可愛いしかないクリスタで話引っ張られてもぶっちゃけつまらん
714マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:44.53 ID:???
巨人なんてばれたあともブスといえるなんて相当信頼されてる証だぞ
715マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:47.61 ID:???
ユミルにとっても「クリスタ=壁教の血族」ってことが相当に特別なんだろうな

自分が巨人になる羽目になった元凶とか
716マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:48.71 ID:???
ユミルがブス言われるのはそばかすの他に黒目が小さいところもあるだろう
717マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:59:15.31 ID:???
ユミルがその気になれば
ライベル二人から逃げおおせてエレンも取り返して調査兵団大勝利すること出来たんだな
まじでユミル罪深いぞコレは
718マロン名無しさん:2013/07/06(土) 19:59:33.63 ID:???
>>714
何の躊躇もなく頭の上乗ったりしてすごいよな
差別意識とか皆無なんだろうな
719マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:00:25.26 ID:???
ユミルの黒目は男キャラ並に小さいもんな
男キャラとの書き分けはまつげを長く描いてるだけか
アルミンはあんなに可愛いのにまつげ無いしな
あとユミルは鼻の形きれいだよ一応褒めとく
720マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:00:26.46 ID:???
クリスタがメインキャラになるのなら何かしらイっちゃってる要素が欲しいところだな
普通の人で許されるのは頭脳(説明)担当要員だけだ
721マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:00:28.87 ID:???
>>717
ユミルは調査兵団の一員としての意識はあまり強くはないんじゃないか
クリスタ第一でしょ
そこはわかるよ
722マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:01:14.12 ID:???
ユミルは一般的にブスなのかもしれんが、パリコレとかの舞台モデルは
ユミルみたいな特徴のある顔が好まれれるんじゃないか。
一部の層にはモテル顔立ちだと思う。オレは好き。
723マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:01:50.95 ID:???
>>715
>自分が巨人になる羽目になった元凶
それは熱いな
クリスタを追いかける最初の動機が憎しみだったかもしれないとか
724マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:01:59.89 ID:???
>>718
巨人なかあちゃんの事も結構すんなり受け入れそうw
725マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:18.03 ID:???
壁教の一族の重要人物なのが何で座標探すのに関係あるんだろ
それならクリスタが居ればエレンが座標でビンゴかどうか分からないのか
クリスタも連れて行ったなら追跡振り切れればそれが出るかな
というか違ってたら探すために必要だからもう一回戻ってくるだったのにクリスタが一緒に行った時点でもうエレンが座標で間違いないような感じだ
726マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:30.22 ID:???
コニー良いやつすぎだな。
727マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:32.44 ID:???
クリスタは最低エレン並には純粋にどこかぶっこわれてるキャラであってほしい
過去も曖昧だし早く回想来ないかな
728マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:03:05.29 ID:???
>>724
カツオって案外すごいやつなのかもな
729マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:03:34.60 ID:???
>>708
「知性巨人は必ず人間を喰った」という事実を知り一度は絶望するも
実はエレンは喰わなくても巨人化できる特別製で…っていう展開になると思う
落として上げる感じ
730マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:03:48.18 ID:???
>>722
欧米では荒川静香が美人という認識らしいし様々な美意識あるんだろう
でもユミルは言動が女捨てすぎてるな
731マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:04:11.99 ID:???
クリスタの未来を奪うことになっても今会いたいとかユミル言ってるよな
クリスタを助けるよりも、一緒にいたい気持ちのほうが強いなら、
ライベルに協力しないで戻ったほうがいいんじゃないのか?辻褄が合わないような気がするのだが
未来を奪うことになっても〜〜は嘘?演技?なのかな?
それとも自分でもどうしたいかちゃんとわかっていないのかな?
732マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:04:24.01 ID:???
荒川静香はそんなにブスじゃないだろ!!
733マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:04:43.85 ID:???
コニーageがうざいな
734マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:04:50.50 ID:???
最後のカット
鎧の巨人に捕まって逃げる巨人組に追ってくる
無数の無知性巨人たちってのが気になるわ
犠牲になるってのはハンネスさん達じゃなく巨人組の誰かなのか・・・?
夜を待たず出発したのが仇になりそう
735マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:05:00.54 ID:???
>>732
あ…アジアンビューティーですよね
736マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:05:05.16 ID:???
クリスタでどうやって座標かどうか判断するんだろう
レイス家の血が関係あるならクリスタの血をぶっかけるとかか?
737マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:05:10.35 ID:???
>>729
主人公だけ特別製で罪悪感を背負わなくていいとか糞設定だろw
738マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:05:54.62 ID:???
>>733
他キャラsageしてる訳じゃないからいいじゃないの。
739マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:06:04.74 ID:???
エレンが巨人化出来るだけで座標の候補になるってのが不思議ではある
740マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:06:27.45 ID:???
>>731
それはクリスタのクリスタが選ぶ未来を奪うって事じゃないの?
クリスタの意思を無視して誘拐するわけなんだし
741マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:07:07.98 ID:???
>>734
超大型巨人ではそもそも走破自体が無理

ベルさんが犠牲になってライナーたちを逃がす
742マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:08:21.68 ID:???
周りから化け物扱いで先輩とも信頼関係もない
選択の結果女型捕獲し先輩とも距離が縮まる
その直後信じた先輩が自分を逃がすために全滅して捕まり兵団は敗走
女型の目星が付いて囲い込み作戦の後一応捕獲成功

上がり下がりくりかえしやなエレン
743マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:08:49.55 ID:???
>>741
それじゃあ今月立てたベル→アニフラグが完全無意味になるじゃないか
そもそもベルさんは自己犠牲キャラじゃないと思う
ミカサに斬られたときのあの泣きっぷりを見るに生き残りたいんだろ
744マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:09:38.64 ID:???
>>739
巨人化を繰り返せる巨人の母数が決まってるとか?
ひとつの次元に数人とか
745マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:14.07 ID:???
コニーageも腹立つとかなんなんだよ
腐女子やカプ厨や萌え豚の需要からはかけ離れたキャラだろ
比較して他キャラを貶めているわけでもないし
ただいい奴だと言っているだけで何が気に食わないんだ
746マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:17.45 ID:???
>>737
喰った人物は親父しかいないけど、それにしては辻褄が合わないことが多すぎる
登場人物が「エレンも恐らく人を喰っただろう」って断言してるのが逆にそうじゃないフラグビンビン
747マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:41.97 ID:???
>>741
ベルさん巨人化したら一歩だけでかなり被害でそうだけど
結局自立歩行は出来るのか出来ないのか
748マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:51.35 ID:???
ユミルはクリスタと口論でもして過去暴露してくれ
じゃないと自分で口割らないだろ
749マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:28.58 ID:???
>>725
壁教が座標の手がかりをもっていると考えているとか?
クリスタが壁教の重要人物なら人質の価値がある
ベルアニが憲兵団目指したのも中央で壁教を調べて座標を探るのが目的だったのかもしれないね
750マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:29.37 ID:???
>>742
人生はジェットコースターなのさ
751マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:34.15 ID:???
>>739
知性巨人はみんな座標の疑いがあるとかでは
知性巨人自体が希少だし
752マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:55.99 ID:???
>>747
超大型巨人のアンバランスな体型見る限り無理では
だから逃走する時巨人化するのはライナーなんだろうし
753マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:12:46.19 ID:???
ベルさんもライナーもアニも人喰い経験者なんだな
超大型に喰われるのが一番怖い
754マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:12:55.94 ID:???
>>521
彷徨ってる間の時間には意味無いんじゃないか
目が覚めてカレンダー見たら60年経ってましたみたいな
755マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:15:09.31 ID:???
>>751
エレン自身がって言ってるから知性巨人=座標ではないっぽい
756マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:15:23.67 ID:???
ユミルは連れ去られたら戦士に食われるという話だけど
故郷に帰ったらライベルも用済みになって食われたら面白いのに
757マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:15:33.49 ID:???
>>754
終わらない悪夢のようだったって言ってるから時間の感覚はあるかと
758マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:16:22.84 ID:???
>>740
そうなのかな・・?
でも、ライベルついていってもユミルの命は保障されないみたいだし、
ユミルが一番したいのはクリスタと一緒にいたい事みたいだし、
ユミル自身死んだらクリスタ生かしてても意味ない気がするのだが
759マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:16:43.45 ID:???
>>756
それくらい殺伐としていて欲しいよな進撃には
そういう風に扱いやすいから少年兵を用いるのかもしれないし
所詮はガキでしかない
760マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:17:15.79 ID:???
超美女の巨人になら食われてもいいんじゃが

ピクシスがアニに食われるフラグ
761マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:18:12.20 ID:???
>>757
エレンが穴塞ぎの時に見ていた幻覚のようなものかな
エレンは幸せそうだったけどユミルにとってはそれが悪夢のような感じだったとか?
762マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:18:24.08 ID:???
>>753
人をワイヤーでヒュンヒュンやって殺して
可愛いからとそこそこ人気のあったペトラも踏んで殺して
さらに食人までやってましたというかなりえげつねえキャラにアニがなっていくけど
どこまで萌え豚がついていけるか見ものだ
763マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:18:25.33 ID:???
>>749
手がかりが壁教なのはありそうだけど今の時点ではクリスタ何も知らないんだよな
人質としての価値あるかね
もし他にレイス家の候補者がいないなら普通は即刻家に戻すべきだろうけどそれをしてないし
今でも兵役に付く事で死んでくれた方がいいと思われてたら人質にはならなくね?
764マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:18:45.69 ID:???
しかしここまできて実はエレンが座標じゃなかったらどうなるんだ
エレンもエレンのために犠牲になった人達もとばっちりってレベルじゃねーぞ
ライナー達も可能性100%ってわけでもないのにエレン標的にしたんだな
それほど藁にも縋りたい状況なのかね
765マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:20:23.13 ID:???
766マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:20:28.99 ID:???
>>759
ライナーの「何も知らないガキだった」のセリフ回収か
767マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:22:12.71 ID:???
中高くらいの年代って小学生時代の自分をガキだと思うもんだけど
成人してみると何よりも中高生時代の自分をガキだと感じるんだよな
768マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:22:47.18 ID:???
>>764
20巻前後で終わるとして今もう折り返しで複線回収に入ってるらしいからこれからさらに犠牲費やして座標探し描いたりはしないんじゃないか
地下室行ったらまた謎増えるらしいし
769マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:23:49.60 ID:???
>>764
エレンがそうじゃないとすればまた戻って新たな座標争奪戦が始まるわけで
かったるい展開になりそうでな
エレンが座標でいいよ
770マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:25:04.36 ID:???
座標は座標でもライナー達の故郷を示す座標ではなかったりして
771マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:25:24.05 ID:???
クリスタも誘拐したからエレン座標じゃないフラグ
772マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:25:33.91 ID:???
>>762
SSと中学校しか読まないから大丈夫
773マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:25:44.24 ID:???
壁内の人間を皆殺ししてでも手に入れなければならないモノってのが
本当に座標なの?って話
774マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:27:27.23 ID:???
猿が主催した座標争奪戦≒ゲーム
775マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:27:44.85 ID:???
聖杯戦争みたいなものやねんな
776マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:27:50.21 ID:???
ぼくらの みたい
777マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:28:07.83 ID:???
>>761
幻覚の中では幼少期の夢みるとか?
エレンは幼少期は幸せだったから幻覚の中も幸せだったけど、
ユミルは不幸な生活だったとか その生活が幻覚の中で延々と流れるから「悪夢」みたいな
大勢の人達のために死んであげた みたいだから幸せではなかったような
778マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:28:58.81 ID:???
座標って壁の配置を決定する中心座標ってことかね?
だったら座標を壁外につれだせば、超大型がうごきだして壁崩壊って寸法?
クリスタや王族ならともかく、なんでエレンが座標なのか説明つかないか。
779マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:29:09.25 ID:???
ライナーかっこいいって好きなキャラだったけど
巨人スパイと知って冷めてしまったしなぁ…
アニもヒュンヒュンやら残酷すぎて…
780マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:29:57.73 ID:???
>>769
もういい加減地下室行ってある程度の謎は答えだして欲しいから俺もエレンが座標でいい
781マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:30:59.83 ID:???
地下室に座標であるということを証明するものが置いてあったりして
782マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:33:29.61 ID:???
>>778
壁を破壊するなんて猿の勢力が本気でやろうと思えばいつでもできるやん
783マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:33:53.12 ID:???
>>773
故郷に帰るには皆殺しにしないとならなかったけど
座標があれば自力で戻れるって事じゃないかな
784マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:34:20.10 ID:???
>>778
故郷が別次元かなんかでそこに帰るためのキーみたいなもんかと思ってたけど
帰るために必要なのか帰ってから必要なのか
けどこれから何処に行くって質問に俺達の故郷だって言ってるってことは帰ってから必要なんかな
785マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:34:38.51 ID:???
ユミル型巨人って、森林にすんでいる樹上の猿みたいだよな
体つきも腕が異様に発達していてオランウータンとかみたいだ
ユミル様ってイルゼに言ってた巨人も同じような体型で森だか林にいたもんな
786マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:34:46.33 ID:???
>>769
もしエレンが座標じゃなかったらまた壁の中に戻るってことだよね>ライベル
さすがにちょっとかったるいかもね…
このままライベルアニ対調査兵団が続くのか
ライベルは強いんだけど色ボケとかメンヘラ状態だと敵として間抜けにみえるというか
787マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:35:36.68 ID:???
真の座標はミカサと言うフラグ
788マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:36:05.02 ID:???
>>787
また刺繍がってループすんのかよ
789マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:37:17.48 ID:???
座標はエレンとミカサ1セット
790マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:37:28.74 ID:???
791マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:38:43.78 ID:???
結局、なんで人類滅ぼす事からいったん目的がエレン捕獲に変わったんだ
座標が見つかれば人類が簡単に滅ぼせるのか?
エレン捕獲=人類滅ぼさなくて済む わけじゃないみたいだし
792マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:39:51.61 ID:???
>>791
元々座標探しのために要らない人類を消そうとしたとか?
793マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:40:23.62 ID:???
いまんとこ巨人勢力としてあるっぽいのが
普通種・奇行種:おちゃめなモブだけど時々意味深な行動
エレン系統:グリシャ及び彼の協力者、力の使い方教えてくれる「彼ら」などが該当
ライベルアニ系統:三人組を送り込む。座標がその狙い?通常の巨人以上の能力を備える
猿系統:人語を話すサルのような巨人。人間を巨人に変えたりその巨人を操る術を持つ
ユミル系統:ユミルの民と呼ばれ崇められる描写あるが、104期ユミルが巨人なのが特別なのかユミルの民の性質なのかは謎
壁巨人系統:防壁たる壁として立ちんぼしてる巨人。壁教及びクリスタに深く関わる?

これくらい?普通種、奇行種も分類できそうな気がするけど
どこがどう繋がってどう対立してるのかが全然わからんなー
794マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:41:08.86 ID:???
>>791
人類を滅ぼしたら誰かが故郷に戻してくれるんじゃないか
ライナーたちを派遣した奴がそう言う契約?でもしてるんじゃないの
エレン(座標)があったらその必要なく自分たちだけで帰れるんだろう
795マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:41:12.97 ID:???
最後の方追い付いてたのミカサアルミンジャンとハンネスさんだけ?コニー居ない?
796マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:41:20.24 ID:???
>>790
自由の翼いいな
紅蓮の弓矢より好きだわ
797マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:41:53.83 ID:???
俺は紅蓮の弓矢のほうがいいな
798マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:42:09.12 ID:???
>>791
ひとまず危機が去るって言ってるのは自分達が居なくなれば破壊行動起こらないからだよな
人類が助かるとは言ってないからエレンが行っても人類的には危機なのは変わらないんだよなあ
799マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:43:38.38 ID:???
フルなら自由の翼>紅蓮の弓矢だな
800マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:44:26.25 ID:???
自由の翼歌詞聞き取りづらいrevoの悪い所だ
801マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:44:52.60 ID:???
>>790
かっけーな
802マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:45:27.03 ID:???
買うから聴いたけど、自由の翼良いな
馬が駆け抜ける2クールに合ってる疾走感
803マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:45:35.23 ID:???
メインなのに影が超薄いネタキャラ

正体がまさかのこの漫画の看板、何考えてるか分からなくてちょっと怖い

壊れる相棒を介護してた苦労人かつ戦士

わりと恋とかしてる思春期少年

ベルさんの見方が毎月のように変わるんだけどどうすればいいの
804マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:45:49.05 ID:???
サントラでも言えるけど
なんで外国語まみれな歌詞なんだろ
ドイツ語上手い人に歌わせろ
805マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:47:50.15 ID:???
紅蓮の弓矢fullうーん微妙と思ってCD購入どうするか迷ったけど
購入で良かったわ 自由の翼気に入った
806マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:47:54.76 ID:???
>>803
戦士だし恋とかしてる場合じゃないのに介護相手にお節介焼かれる苦労人
807マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:48:26.68 ID:???
知性巨人なら誰でも座標になれるわけではなさそうなのに
ライナー達はなぜ巨人化しただけでエレン=座標だと思ったんだろう?
エレンが実は軍の巨人化実験の被検体ではないことは知ってるはずだけど
親父の怪しい注射のことまで知ってたっけ?
808マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:48:59.85 ID:???
>>790
これあがるわ
映像がかっこよかったらえらいことになる
809マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:49:31.93 ID:???
>>807
同じ巨人なのにエレンを敵視して雑魚巨人が群がったからとか?
雑魚巨人含めライベルたちもなにか感じるものがあるのかもしれん
810マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:49:42.25 ID:???
>>805
紅蓮の弓矢のフルいいじゃん
あれ聞いてCD予約した俺みたいなのもいるぞ
この人の曲長い長い言われてるからどんだけかと思ってたけど5分て普通の長さだよな
811マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:50:17.17 ID:???
俺も自由のがすきだな
812マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:50:26.03 ID:???
ユミルさんが妙に色っぽかったです
813マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:50:27.67 ID:???
>>804
それ海外住みの友人が言ってた
日本人はなんで下手くそなのに歌詞に英語やらを混ぜ込むのかと
何言ってるのか分からんwwて笑ってた
814マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:51:26.28 ID:???
>>807
調査兵団に入るか否かの最終判断のときにズラが地下室のこと話してたじゃないですかやだー
815マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:51:43.12 ID:???
>>813
中二だからさ
816マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:51:45.14 ID:???
>>813
日本語で言うと意味がストレートに伝わりすぎて微妙だからだろ
817マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:52:49.69 ID:???
>>790
なぜジャケットがこのメンバー?
818マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:52:51.09 ID:???
座標っていうとどうしてもタイムマシンを想像してしまう
でも進撃でタイムマシンは合わない感じが…
まあ位置を示すものと考えればいいのかな
819マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:53:24.83 ID:???
>>814
地下室の事は言ってたけど注射の事は地下牢の時も演説の時も言ってなかったよ
まあ普通に聞いてるんだろうけど
820マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:53:36.29 ID:???
ジャケット、ミケじゃなくてエルヴィンで良かっただろ
821マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:54:27.78 ID:???
>>810
そうかすまん まぁ好みがあるんだろうけど
紅蓮の弓矢好きだけど自由の翼苦手
紅蓮の弓矢苦手だけど自由の翼好き っていう人結構出そうだな
822マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:54:32.08 ID:???
ユミルは12歳の人間体で壁の中に侵入して
14歳で訓練兵になるまでたった一人で生き抜いてるわけだし
女らしい見た目をしてたらいろいろと危険だよね
823マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:55:01.73 ID:Reclyn2m
>>790
ハンジがエロいな
824マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:55:12.84 ID:???
ぶっちゃけエレンが座標である可能性って何%くらいなんだろう
というか今の話の流れだったらクリスタも二人と一緒に攫っておけよ
825マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:55:33.47 ID:???
紅蓮の弓矢はアニメOPとしては大成功だからいいじゃない
カラオケでも歌詞なしで一位とるくらいだから
826マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:56:41.42 ID:???
自由の翼のが全然いいわ
827マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:57:32.09 ID:???
>>790
なんでエルヴィンじゃなくてミケなんだろ?
828マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:57:35.00 ID:???
紅蓮の弓矢もPVさえ無ければかなりいいだろ!
829マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:58:20.60 ID:???
830マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:58:21.43 ID:???
紅蓮の弓矢のジャケいまさら初見のやつとかいるんだ
831マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:58:28.95 ID:???
>>824
あの場に居るのにクリスタ一緒に攫わないのはかなり確信があるんじゃないか
832マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:59:15.74 ID:???
>>828
自由の翼もPVみたら微妙な感じになるのかね
833マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:59:17.30 ID:???
>>829
サシャのは割といけるwwwww
834マロン名無しさん:2013/07/06(土) 20:59:50.69 ID:???
>>829
わろたwwwwwwwwwwww
835マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:00:18.62 ID:???
>>830
初見じゃないけどなんでエルヴィンいないのにミケ?とはずっと思ってた
いやまあいいんだけどさ
836マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:00:47.65 ID:???
>>790
紅蓮の弓矢がかなりヒットしたから2OP不安だったけど
自由の翼もヒットしそうだな。
つか映像ついたらかなりヤバイんじゃないか。いい意味で。
837マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:01:13.76 ID:???
自由の翼良いな
メロスピを豪華にした感じ
838マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:01:26.02 ID:???
>>829
ユミル大して変わんねーじゃねーかwwwwww
839マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:01:47.96 ID:???
2クール目のOP見るのが楽しみだな
多分調査兵団メインだろうし
840マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:09.34 ID:bdASbsMy
47話読んだ。 ユミルはブスブス言われてるがなんなんだこの色気
例の如く謎だの腰ベルトさんだの衝撃的だったが。
しかしコニーいいな。 もう少し生きててほしい。あとやっぱりユミル
841マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:35.94 ID:???
>>838
ユミルをブサイクと言ってるコニーにブーメランだな
842マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:40.55 ID:???
>>821
いや俺の個人的な好みだしなんか聞きなれたのもあると思う>紅蓮
どっちもいいと思うけどどっちかといわれたら紅蓮かな
3曲目も気になるから早くCD届いて欲しいや
843マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:47.97 ID:???
>>830
初見じゃないよ
でも何でエルヴィンがいないってのは前から言われてたジャン
844マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:04:17.99 ID:???
>>835
>>843
エルヴィンまだカラーで活躍の場があるだろうけどミケさんこのジャケしかないんよ…
845マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:04:44.35 ID:???
自由の翼マジでいいわ。鳥肌立った。
OP映像楽しみだなー。
846840:2013/07/06(土) 21:05:07.49 ID:???
すまんしくじった
847マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:06:24.82 ID:???
自由の翼で「崩れ去る固定観念〜それでも自由に進め」とか「世界を繋ぐ鎖を〜」っていうのは雌型戦までの壁の中身のことなのかそれともこれからの展開を知ってのことなのかどっちなんだろうな。
紅蓮はもろトロスト区奪還までっぽかったが
848マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:06:47.66 ID:???
あがってるのだいぶ音がこもってるな。早くいい音質のもの聞きたい
8日には家に届くかなちくしょー早く聞きたい
849マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:07:03.29 ID:???
歌詞どこに出てるの?
850マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:07:51.41 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
851マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:07:51.92 ID:???
この曲書いている人はハロウィンとかが好きなの?
俺はにわかだけど
852マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:08:11.31 ID:???
あ、フラゲした人か
もう発売の時期なんだな忘れてたわ
853マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:09:11.04 ID:???
>>844
エルヴィン!におうぞ!があるだろ!
お亡くなりになる話以外の唯一の見せ場なのに忘れんなよ!
854マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:09:55.97 ID:???
>849
聞こえたのを書いただけです。すみません
855マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:00.48 ID:???
>>847
個人的には「崩れ去る」からの連想で出てきた壁の中身かなって気がした
内容的にもアニメは8巻までやれるだろうし
紅蓮もだがこんながっつり内容とリンクした進撃のためだけの曲ってくっそ滾るぜ
856マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:32.58 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
857マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:39.67 ID:???
>>853
ミケさんはその前のうなじ削げないぞって言いたげに首を振るコマが好きだ
858マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:49.64 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
859マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:11:04.47 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
860マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:11:22.02 ID:???
>>858
しねばいいのに^^
861マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:11:27.23 ID:???
>>853
だから原作カラーで描かれるのがもう機会ないだろうってことだよ…言わせんなよ…
862マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:11:42.72 ID:???
>>858
アフィブログでも行けばいいかと
ググレば出てくる
863マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:12:24.86 ID:???
ネタバレとかUPて違法なんだからさあ
わきまえようよ
864マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:12:29.03 ID:???
なんでスレの上のほうとか見ないんだろ…
865マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:12:33.01 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
866マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:12:54.42 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
867マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:09.85 ID:78sCBBGf
進撃の巨人、英語版のネタバレしか見つからん。
日本語のはどこ?
868マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:26.77 ID:???
英語で読め
869マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:29.92 ID:???
ただの荒らしかよ
870マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:39.92 ID:???
自由の翼のどの部分がOPに使われるのか気になるんだが。
でっぱじめの前半がすごく燃えるんだけど、聞きやすい中盤あたりが使われそうな気もする。
中盤のメロディーも好きだし疾走感はあるけど、断然前半のがたぎってくるよな。
早くOP見たいな。
871マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:13:49.87 ID:???
>>861
ああ、カラーってアニメでって意味かと勘違いしてたw
872マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:14:17.73 ID:???
滾るって女子用語だって
873マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:14:48.66 ID:???
2クール目OPって一番先に見れるのって何かの上映会だっけ?
874マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:10.96 ID:???
>>870
前につべに上がったのって2分以降の中盤部分だよね?
そこははっきり行って微妙だったので
俺も前半部分を使ってほしい
875マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:15.50 ID:???
>>870
案外そのまま部分カットじゃなくてつぎはぎmixだったりしてな>OP
876マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:16.47 ID:???
このジャケットがミケさん最後のカラーか
877マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:33.72 ID:???
>>872
ハンジ用語だよ
878マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:39.03 ID:???
>>872
「それはもう!最高に滾るヤツをだよ!!」っていうハンジのセリフがあるから
別に腐用語とは思わないが
879マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:44.94 ID:???
既に文字バレで話は知ってるんだから英語でも大体、理解出来るだろアホ
880マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:15:45.93 ID:???
>>872
女子だけど進撃で読み方しったわ、滾る
881マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:16:52.26 ID:???
>>879
理解できないアホだから連投して荒らしてるんだろ
882マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:17:10.27 ID:???
滾るってなんてよむの?
883マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:17:17.79 ID:???
>>872
男ならブヒるだな
884マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:17:18.74 ID:???
>>872
俺はどうしても滾るを一回迸ると読んでしまう
あ、あと捗るも一回捻ると読んじゃう
885マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:17:36.20 ID:???
>>882
おな
886マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:14.51 ID:???
>>885
ハンジさんが最高にオナるとか発禁モノですわ
887マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:23.49 ID:???
たぎる
888マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:28.90 ID:???
そもそも滾るって使うか?
男女ともに見かけない気がするけど
889マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:31.35 ID:???
>>885
お前はそれが女子用語だというのか?
890マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:33.80 ID:???
たぎる
891マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:19:26.78 ID:???
滾るが女子用語って意味がわからない
892マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:19:55.86 ID:???
滾るものといえば、血潮だよな!
893マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:20:39.40 ID:???
>>889
女子だってオナニー位するだろ?
894マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:01.44 ID:???
>>892
真っ赤な潮吹きとかアグレッシヴだなw
895マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:04.74 ID:???
萌えって言葉が出てくる前は滾るが使われていたような気がする
896マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:14.09 ID:???
進撃が流行り始めてからツイッターで使ってる人は見たことある
897マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:33.80 ID:???
ここなんのスレ?
898マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:45.63 ID:???
>>892
闘志も滾るって言わないか
899マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:21:59.42 ID:???
リア中房みたいな喧嘩してんじゃねえよwww

ハンジさんの最高にオナるは気になるが
900マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:22:42.64 ID:???
そういえば自由の翼がリヴァイの曲ってよく聞くけど
どこに書いてあったんだ?調査兵団をイメージして書きましたとかインタでみたけど
901マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:23:27.38 ID:???
自由の翼の最後のテンポ早くなるところがかっこいい
902マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:24:32.74 ID:???
>>900
リヴァイの曲ではなくリヴァイを初めとした調査兵団をイメージした曲
ソースは別マガに載ってたインタビュー
903マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:25:28.50 ID:???
滾る、BASARAでも流行った気がする
904マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:25:32.37 ID:???
なんか三曲続けて聞いたらエレンに対しての曲になるって聞いたことがあるんだけど良かったらソース教えてくれ
905マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:25:44.00 ID:???
>>902
やっぱりそれであってるんだよな
ドつの所にでもインタがまだ乗ってるのかと思った
906マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:25:44.92 ID:???
迸るでYahoo検索かけると迸る衝動にその身を焼きながらってのが迸る熱いパトスの上に来てて紅蓮の弓矢ってすげーなと改めて感じた
907マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:27:17.46 ID:???
英語にするとフリーダムウイングか
ださいな
908マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:10.32 ID:???
>>907
ガンダムみたいやな
まあリヴァイガンダムにも出てたけど
909マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:32.80 ID:???
>>907
Wings of Freedomじゃね?
910マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:33.04 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21028016
ユミルおばあちゃん頑張りすぎです
911マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:29:29.46 ID:???
>>907
ガンダムウイングに見えた
912マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:29:30.10 ID:???
>>904
3曲目がなぜエレンがエレンであるのかっていうのを歌ったってのは見た
ただ自由の翼のバックというかベースも紅蓮の弓矢だから意図はあるかもしれん
913マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:29:49.61 ID:???
>>905
自由の翼は回転するリヴァイのイメージとか
紅蓮がエレンなら自由はリヴァイとか言ってたのはそれくらいかな
あくまで進撃の世界観を表した曲であって個人の曲ではないよね
914マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:31:18.44 ID:???
Freedom WingsでもWings of Freedomでも英語的にはどっちでもおkと通りすがりの外国住みが言っとく
915マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:31:25.01 ID:???
どっちかというと自由はlibertyの方じゃないか?
自由の女神とかのliberty
916マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:31:30.51 ID:???
エレンがガンダムに乗ったら強そうだな
悪役かと思うくらいぶっ殺しまくりそうだ
917マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:31:50.36 ID:???
>>914
大阪民はさっさと寝ろ
918マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:32:52.89 ID:???
格好良さ的にもここは独語だろやっぱり
919マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:32:57.08 ID:???
>>916
駆逐系ガンダム乗り……

最終的に種族名エレンになるのか
920マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:33:10.79 ID:???
リバティはある程度拘束される自由

調査兵団の自由はフリーダムなイメージ
921マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:33:12.47 ID:???
>>917
日本プロバ使ってますんですんまそんw
922マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:34:00.00 ID:???
>>914
知力2としては勉強になったわ
923マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:34:23.42 ID:???
>>916
エレンは結構理性があるぞ!
どっかのSさんみたいに言うな!
924マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:34:58.02 ID:???
>>919
メタルエレンとババアミカサがわかり合うEDか
925マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:35:59.35 ID:???
ZIPで紹介される単語とか見たたらそのまんまじゃないかってのがおおいいよね英語名詞
時々そんな安易でいいのかと思う時がある
926マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:11.87 ID:???
自由の翼のラスサビ前の紅蓮の弓矢で鳥肌が立った
かっこよすぎ
927マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:25.81 ID:???
>>923
よくもトーマスを!!!!って敵さん殲滅しそうやん
928マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:46.50 ID:???
freedomは自分でつかむ
libertyは誰かから開放される自由
929マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:37:00.27 ID:???
これ…母さんです
930マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:37:43.88 ID:???
>>928
進撃的にはどっちもいけそうだな
931マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:37:55.99 ID:???
自由の翼に紅蓮の弓矢が流れてるけど
もしこの壁の中が一軒の家だとしたらにも紅蓮流れるかな
932マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:38:06.95 ID:???
英語に訳さなくてもドイツ語に訳せばかっけーんじゃない?
自由の翼
933マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:38:12.23 ID:???
というか今でも雑魚巨人相手だったら十分無双できると思う
組織の意向でさせてもらえないけどね…
934マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:38:12.91 ID:???
ユミルは人間として生まれて12歳で「死んでやる」と無知性巨人になって
壁の外を60年さまよってライベルの友達を食って
12歳の姿で人間に戻って壁の中に侵入したの?
いつニシンを食ったの?12歳未満のとき?
935マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:38:47.84 ID:???
巨人の居ない世界になったら、また人類同士で争うんだろうなぁ
936マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:40:18.02 ID:???
ユミル婆が人のために死んであげたってのは無知性巨人になったって意味なのか?
937マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:44:53.45 ID:???
ユミルが婆っ娘だったなんてー(棒読み)
938マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:45:11.31 ID:???
壁教のカルト信者にとってユミルは教祖兼生贄みたいな存在で
エレンの注射みたく誰かに無理矢理巨人化させられたんじゃないかな
無知性巨人化したのが一度目の生の終わりで
自我取り戻したのが二度目の生
939マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:46:12.01 ID:???
>>916
ユフィ化しそう
940マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:46:55.45 ID:???
>>904
三曲続けて聞くと不思議とエレン寄りのアルバムになってる
っていうことを言ってた。先月のニュータイプだったかなあ
941マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:49:16.50 ID:???
ユミル婆さんの足がエロいです
942マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:51:00.96 ID:???
>>931
それもyoutubeに上がってるけど、女の人が歌ってて雰囲気が全く違う曲だけどサビは壮大で凄い良い曲だよ
ラストに紅蓮の弓矢の出だしが入ってたかな
その3曲目は是非BGMに使ってほしいわ
943マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:51:38.72 ID:???
英語バレ見たけどエレンがライナーに殴りかかるとこ「死ね!!」って連呼してんだな
エレンさん流石やでえ
後ミカサの顔が今月は女らしく描かれてるコマが多い気がしたわ
944マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:14.90 ID:???
>>943
エレンさんあかん…それじゃ殺せない
945マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:22.30 ID:???
死ね!死んじまえ!
エレンさんは10歳から成長がないですなあ
946マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:54:15.53 ID:???
エレンの叫びはダイレクトに突き刺さるな
947マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:54:21.47 ID:???
ヤンデレミカサよりまともっぽいユミルについていけない
バレだけじゃなくてちゃんと読めばまた違ってみえるかな
948マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:54:27.56 ID:???
エレンさんにとってもうライナーは人攫いと同じところまで落ちたんだろうな
949マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:55:36.96 ID:???
木々の間を俊敏に移動するユミル巨人はまるで猿のようだな。
950マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:56:11.30 ID:???
そりゃ何万人も殺した犯人なんだから怒るでしょ
人類史上最悪の悪人といっても良いんだから
951マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:56:11.63 ID:???
エレンさん......そろそろ成長しろと思ったがこれ二ヶ月間で起きてる出来事だった
952マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:57:28.35 ID:???
彼の怒りは本物だ
953マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:57:33.94 ID:???
>>948
母ちゃんが死んだ事話しててもその後普通にいい兄貴面してたんだからただの人攫いより性質悪くね?
誘拐殺人は言い方悪いけどエレンには直接害はない けどライナーのは回りも自分も騙されてた訳だし
954マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:58:11.09 ID:???
>>945
…まだ文字バレしか見てないから分からんがかわってないなw
でもそれより巨人化しようとしたエレンをポカーンと見てるユミルベルの視線が
痛々しかったのが…なんとも言えない気分になった
955マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:58:44.72 ID:???
>>947
ちゃんと読めば文字バレよりかなり印象かわると思う

正直ユミル演技説ありえると思う
ワザと調査兵団に居場所知らせて追いかけるようにした気がしなくもない
956マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:58:56.66 ID:???
もう単行本とかで出来事一覧とかで何日立ったとか何か月たったとか
こう考えなくてもすっと目に入る表が欲しいなめっちゃ長い日が経ったようにな錯覚が起きる
957マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:59:26.49 ID:???
>>953
元々信頼していたとか仲が良かった奴が裏切った場合
憎悪は知らない人間の比じゃないからな
958マロン名無しさん:2013/07/06(土) 21:59:40.33 ID:???
ベルユミからしたらエレンはガキ過ぎて面倒なやつと思ってる気がする
959マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:00:59.24 ID:???
エレン口だけは一丁前だけど実行に移せないよね
色々と甘いんだよ
960マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:00.02 ID:???
人を殺すことに関して、エレンの躊躇いの無さは異常
961マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:05.35 ID:???
>>955
そういや煙弾に気付いた時あのまま逃げてれば逃げ切れた可能性のほうが大きいのか
流石に平地で豆粒程の視認しか出来ない距離離されたら馬でも無理か
962マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:13.77 ID:???
人間食ったら人間に戻れるってどういうことだよ
おかしくないか
963マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:23.84 ID:???
>>960
え?
964マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:53.43 ID:???
ユミルがわざわざクリスタを危険な目にあわせるわけないし
攫ったのは会いたいって以外にも理由があるんだろうね
965マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:02:03.96 ID:???
>>960
戸惑いはあったじゃないか
ライナーに関してはもうその段階は過ぎた
966マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:02:05.94 ID:???
>>959
実行には移してる 成功してないだけ
967マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:03:16.14 ID:???
成長しろっつったってこの状況で具体的にどうすんのよ
エレンだって無駄なあがきってことぐらいわかっててもほいほい言うこと聞けるわけないでしょ
ライナーはどうあったってエレン最初からもう一度気絶させるつもりだったろうし
968マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:04:35.68 ID:???
成長しろなんて言ってねえじゃん
969マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:05:22.91 ID:???
エレンさんは変わってないなあ…というだけ
970マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:06:50.11 ID:???
エレンとライナーは自分が絶対的正義でありたいガキ臭いところがあって
ユミルとベルトルは精神的に大人というイメージがあったが
今月のバレ読む限りベルトルも歳相応のガキという感じがしたな
そして歳相応に賢しそうなユミルがこれからどう動くかに期待だ
クリスタのあれは恋愛脳じゃなく演技だろ
971マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:07:54.71 ID:???
エレンさんはそれでいいよ
そもそも何の説明もされず自分の処遇さえ告げられず勝手に話進められてるだけでもキレていい
3対1で敵わないから足掻きもしないで諦めるのはエレンさんらしくない
972マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:16.08 ID:???
>>970
次スレ立てて
973マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:45.39 ID:???
ガキ臭さで言えば

ユミル≧ベルトルト>>>>>ライナー>>>>>>エレン
974マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:59.70 ID:???
>>970
ユミルはずっと寝てたようなもので実際
経験の積み重ねは大してないぞ
975マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:09:28.13 ID:???
エレンがどうこうよりワンパターンな作者のやり方に飽きる
976マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:10:25.42 ID:???
>>973
不等号逆じゃない?
それだと一番エレンが大人ってことに
977マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:04.74 ID:???
エレンが一番ガキ臭い
巨人に憎悪を向けてるが
真実が明らかになったらエレンは今までの言動により発狂する
978マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:07.99 ID:???
ほんとだ
逆で
979マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:15.29 ID:???
恋愛脳度では合ってる
980マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:20.42 ID:???
バレだけ見ればそう感じても仕方ないけど
ユミルのはガチっぽいぞ
981マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:52.91 ID:ynr/LBAw
次スレ立つまで減速だ!
982マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:11:54.40 ID:???
ユミルはナナバさんやらゲルガーさんを見殺しにしたゴミだし
そろそろ退場していいんじゃないの
983マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:12:56.38 ID:???
>977
エレンのアイデンティティ一回大崩壊の危機を迎えて大人になったら咽び泣く
984マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:13:53.12 ID:???
>>982
ユミルはあんまり調査兵団への帰属意識が高くないんだろうね
先は長くないと思う
985マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:16:02.21 ID:???
>>982
ユミルはクリスタしか眼中にないからね。
でも、おそらくクリスタにコロサレちゃうと予想する
986マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:16:04.86 ID:???
987マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:16:22.39 ID:???
988マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:17:29.41 ID:???
>>986
おつ!サンクス
989マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:18:10.29 ID:???
>>986


巨人連中誰が一番に脱落するかね
クリスタの事がある間はユミルは生き残るか
990マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:18:42.91 ID:???
ライナーに対する「死ね!」は色々と重いだろ
ガキが喧嘩で使う罵倒とは訳が違う
991マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:19:11.04 ID:???
誘拐犯殺すのがガキの喧嘩だと?
992マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:19:57.86 ID:???
1000ならクリスタ巨人化
で、理性を取り戻すためユミルを食べる
993マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:20:28.44 ID:???
ライナーに対する死ね!と誘拐犯に対する死ね!は違うよなあ
994マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:21:20.30 ID:???
>>977
エレンは確かに巨人憎しが原動力だがそのためにちゃんと訓練して兵士になって
上官にも理不尽な扱いにも文句言わずに耐えてるが?
それをいうなら加害者のくせに逆切れしたり我関せずの態度なライベルや
自分はいままで何もしなかったくせにエレンに対して碌に説明もせず
利用しようとしたあげく期待できないとか言ってクリスタだけ無事ならOKな態度のユミル
の方がよほど自分勝手で精神年齢低いと思う
正直暴れるエレンを(あーあ)って感じで見てるシーンはこいつら三人に腹立ってしょうがなかった
エレンがあそこで怒るのは当たり前だろ
995マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:21:21.19 ID:???
どう違うのか説明して
996マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:21:34.93 ID:???


>>983
エレンが親父を食ってたとしたら、
それがアイディンティティ大崩壊に繋がりそうだ
997マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:21:37.67 ID:???
エレンは母親の死因のベルトルトよりライナーをより強く憎んでそうだよね
正義面、アニキ面してたから?
998マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:22:26.47 ID:???
どっちも人類の敵に変わりない
999マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:22:45.78 ID:???
1000ならコニー死亡
1000マロン名無しさん:2013/07/06(土) 22:22:54.25 ID:???
1000なら超大型巨人が全力疾走!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。