【鳥山】ドラゴンボールアンチスレ6【老害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2013/05/12(日) 10:29:35.75 ID:???
ドラゴンボール自体は嫌いじゃないが、どこにでも沸くキチガイ鳥山信者がウザイ
3マロン名無しさん:2013/05/12(日) 11:06:43.26 ID:???
最終レスが2011/12/10で145レスDAT落ちのくせにノコノコ出て来て重複させるな
【集英社】鳥山明 アンチスレ【飼い殺し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358156422/
4マロン名無しさん:2013/05/12(日) 11:10:22.64 ID:???
今の30代40代くらいのアニメ、漫画好きの中年はDBで育ったようなもんだし
そういう層のバイブルであり教祖なんだろ
5マロン名無しさん:2013/05/12(日) 13:44:04.69 ID:???
ちなみに、ドラゴンボールを知らない人のためにどんな漫画かを説明すると・・・
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の
2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が
更にパワーアップしても、それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した
未来のトランクスでさえ仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った
神コロ様でも敵わない程に生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える
17号吸収態セルを子供扱い出来る精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある
悟空でも勝てない完全体セルを一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが
命を賭けても倒せなかった魔人ブウが更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも
強くなった悟飯でも全く歯が立たないゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても
全く歯が立たないベジット。
6マロン名無しさん:2013/05/12(日) 13:47:57.16 ID:???
たまに描く読み切り全く面白くないし、こいつ読者舐めてるよな
鼻くそほじりながら書いたような漫画でも盲目信者が無理矢理誉めてマンセーしてるんだろなどうせ
そう思うと鳥山はオッサンに好まれてるのかな
7マロン名無しさん:2013/05/12(日) 13:51:32.82 ID:???
おっさん臭いスレ
8マロン名無しさん:2013/05/12(日) 14:00:55.88 ID:???
鳥山が狙ってやるギャグはつまらんけど、時々天然で繰り出すギャグはコーヒー吹きそうになるw
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up593032.jpg
9マロン名無しさん:2013/05/12(日) 14:11:31.69 ID:???
前の巻で上半身ごと消し飛ばされたセルが
「私は頭の中にある核を破壊されない限り何度でも再生できるのだ」
ってドヤ顔で語ったりもしてたな
10マロン名無しさん:2013/05/12(日) 15:14:35.89 ID:???
11マロン名無しさん:2013/05/12(日) 15:18:03.56 ID:MrFIE7Ei
>>10
それ結局的外れで非効率なんだよね
12マロン名無しさん:2013/05/12(日) 15:49:02.44 ID:6EEqtXaX
どんな長距離でも関係ない瞬間移動覚えたはずの悟空が、
わざわざ宇宙船で地球帰ってきたりな

後半の方の粗や矛盾の酷さは、連載止めたいのに編集が止めさせてくれないから
鳥山はわざとやってたんじゃないのか
13マロン名無しさん:2013/05/12(日) 16:14:15.13 ID:???
そういう最終的には別な方法取ったものの、その場での会話のやり取りだけ見ると
おかしいって類いのミス多いよな

神様「ただし、生き返らせることが出来るのは一年以内に死んだ者に限ります」
(中略)
界王「ということで、お前たちを生き返らせるのは次回に先伸ばしになってしまうが良いか?」
ヤムチャ「俺は構いませんよ、たった一年じゃないっすか」
14マロン名無しさん:2013/05/12(日) 16:32:13.73 ID:???
>>12
最初の頃だって、クリリンは鼻がないからバクテリアンに勝ったと言っておきながら
次の試合でいきなりクリリンがハナクソ飛ばしたりとか信じられない矛盾やってるし
単に設定とかあまり気にしない鳥山の性格の問題だろ
15マロン名無しさん:2013/05/12(日) 17:21:45.15 ID:???
>>5
もうこんだけ戦闘力インフレすると軽く殴り合うだけで地球なんて壊れそうだが
悟空とビルスの戦闘はショボくて萎えた

あと、映画の解説で悟空とビルスが戦ってた場所は「ギリギリ成層圏だから」とか安っぽい
言い訳せずに
「神なんだから宇宙で戦闘くらい余裕でできる」とか言っときゃいいのに
16マロン名無しさん:2013/05/12(日) 18:12:48.72 ID:???
>>13
それってミスなのかな
17マロン名無しさん:2013/05/12(日) 18:15:57.01 ID:???
軽く地面殴るだけででかいクレーター作るのにリングで殴りあう漫画
18マロン名無しさん:2013/05/12(日) 18:49:19.90 ID:???
本スレがアンチスレ化してた
ここは議論スレにしよう
19マロン名無しさん:2013/05/12(日) 23:29:44.50 ID:???
鳥山の最大の幸運は、どんな設定矛盾やらかしても都合よく解釈してくれる
好意的なファンを得たことだな
20マロン名無しさん:2013/05/13(月) 06:19:04.25 ID:???
設定矛盾て?
>>10とかセルとかクリリンの鼻程度で設定矛盾なの?
よそではどうなの?
21マロン名無しさん:2013/05/13(月) 07:19:46.25 ID:tCy68aN9
鳥山がやめたいって泣き入れても続けさせた漫画だし
そりゃ矛盾まみれだよ
22マロン名無しさん:2013/05/13(月) 07:54:24.61 ID:???
どこもこんなもん
リアルに近い設定の入り組んだ世界観なのに信者はこまけえこたあいいんだよと突っぱねる
サザエさん時空、ドラえもん道具のからくり並みに突っ込むだけ野暮なことでもアンチは破綻ダム純だと言い張り押し付ける
23マロン名無しさん:2013/05/13(月) 07:55:18.96 ID:khPp1oZR
どこもこんなもん
リアルに近い設定の入り組んだ世界観なのに信者はこまけえこたあいいんだよと突っぱねる
サザエさん時空、ドラえもん道具のからくり並みに突っ込むだけ野暮なことでもアンチは破綻だ矛盾だと言い張り押し付ける
24マロン名無しさん:2013/05/13(月) 09:13:31.87 ID:fyYM2xO9
なんでピッコロは剣を出して闘わないのか?
それさえ使えば菜っ葉やフリーザに勝てたはずなのに。
25マロン名無しさん:2013/05/13(月) 09:16:44.76 ID:fyYM2xO9
カメハメ波で上半身が消し飛んだセルだがその後18号を吐き出した矛盾。
消化もされず何処に入っていたのか?

セルJr.だって7匹も何処に入っていたのか?
26マロン名無しさん:2013/05/13(月) 11:32:22.73 ID:???
ブウの体内とかカプセルみたいな四次元なんだと思う
頭はまぐれ、あるいはあの程度のかめはめ波なら耐えれるんだろう
戸愚呂兄とか言う人もいるがそんな設定はないし
27マロン名無しさん:2013/05/13(月) 12:29:10.81 ID:???
信者は核を下半身に移動させたって言うけど、瞬間移動で背後取られて回避する暇すらなかったのに、
そんな面倒なことする余裕あるわけないよな
そもそも下半身なら安全という保証すらないし
28マロン名無しさん:2013/05/13(月) 12:47:04.29 ID:???
てか、ドラゴンボールとか古いジャンプ漫画は、ストーリーや設定の粗は多目にみてもらえる傾向があるしな
当時のジャンプ漫画は矛盾とか結構当たり前だったし
キン肉マンがいい例だけど
29マロン名無しさん:2013/05/13(月) 13:06:45.56 ID:???
ジョジョの矛盾の少なさを見習え
30マロン名無しさん:2013/05/13(月) 13:39:04.39 ID:???
セルも食らう前は相当あせってたし核が丈夫だったんだろう
戸愚呂兄を例に出すやつは確かにあまり感心せんがな
31マロン名無しさん:2013/05/13(月) 13:43:21.65 ID:???
昔の漫画には説明がなければ矛盾って発想がないのが多い
妄想で補完できる程度なら取り返しもつくし問題ない

これは今の少年漫画でも本当は同じなんだが
取り返しのつかない矛盾や破綻が発生しやすいラノベの信者とかが叩いてるんだろうな
32マロン名無しさん:2013/05/13(月) 14:02:09.53 ID:???
>>29
ジョジョも矛盾あるが
33マロン名無しさん:2013/05/13(月) 17:19:39.01 ID:???
クリリンがハナクソ飛ばしたりブルマんこの臭い嗅いだりは単なる鳥山のド忘れだろうけど
1200万パワースクリュードライバーとかバッファローマンが1000人倒して1000万パワー得たとかの
通称「ゆで理論」とかはさすがにわざとやってんじゃないの
もはや作風として不可欠の域だしw
34マロン名無しさん:2013/05/13(月) 17:42:48.54 ID:???
邪心の塊の癖に元気玉使える発言といい、気なんてゴミに等しいパンピーをたかが数千人
吸収しただけで神コロ様より遥かに強くなっちゃったり、セルさん関連は変な設定多いよな

まあ声が若本だから許すけど
35マロン名無しさん:2013/05/13(月) 18:43:14.08 ID:H2QMOUpB
設定の粗だとかなんだとかにうるさいのは懐古信者が昔のマンガやアニメの雑さを棚上げしていまのアニメやマンガを叩いて
じゃあ昔のマンガはどうなんだよって話に発展したときでしょ
36マロン名無しさん:2013/05/13(月) 18:52:03.54 ID:???
鳥山信者はやけに他作品に攻撃的だしな
37マロン名無しさん:2013/05/13(月) 19:21:49.61 ID:???
今もう一度連載させたらどんな評価受けるかは見てみたい気もするが
今の鳥山は絵が劣化しすぎてて連載は無理やろな
38マロン名無しさん:2013/05/13(月) 20:00:29.43 ID:JQLa3aaT
2億8800万部 ONE PIECE
1億5721万部 DRAGON BALL
1億5650万部 こち亀
1億3128万部 NARUTO

こち亀は確実、ナルトとコナンにも負けるの時間の問題だね。

マジゴミオワコンボール^^
39マロン名無しさん:2013/05/13(月) 20:21:37.15 ID:???
ジョジョなんて矛盾ばっかじゃん
40マロン名無しさん:2013/05/13(月) 20:22:38.12 ID:???
てか鳥山ってもうかなりの歳なんじゃねえの?
週間連載に耐えられるのか?
41マロン名無しさん:2013/05/13(月) 21:28:59.89 ID:???
>>19
ジャンプのガキ向け漫画信者はみなそうかもな
ワンピース信者も伏線伏線うぜえ
しかもただの設定を伏線とか
本来の意味と違う意味に勘違いしとる
42マロン名無しさん:2013/05/13(月) 21:31:07.36 ID:???
>>40
んなこと言ったら鳥山よりも先に連載していまだに週間連載続けてるこち亀とかどうなる…
43マロン名無しさん:2013/05/13(月) 22:02:49.09 ID:???
ずっと連載続けてる秋本と、もう10年以上連載してなくて勘が鈍ってる鳥山じゃ
同列には語れないな

てか神と神で神龍が「どんな願いでもひとつだけ〜」って言ってたが
デンデが神になって復活させたドラゴンボールは叶えられる願いの数が増えてる事も鳥山は忘れてしまったようだし
44マロン名無しさん:2013/05/13(月) 23:03:55.94 ID:???
>>41
ワンピースクソ
45マロン名無しさん:2013/05/14(火) 00:12:26.08 ID:???
鳥山は文字通りの鳥頭なのかもしれないが、編集は一体何やってたんだ?
チェックとかしてないのか?
46マロン名無しさん:2013/05/14(火) 01:00:13.26 ID:???
下手に鳥山の機嫌損ねたら、ヒラ編集のクビくらい飛ばせるだろうし
怖くて鳥山に意見なんて出来るわけない
47マロン名無しさん:2013/05/14(火) 06:04:16.87 ID:???
>>43
空白の期間があるからやっぱり地球のドラゴンボールは一度に一つの願いが一番バランスいいと
調整したんじゃないの?
48マロン名無しさん:2013/05/14(火) 06:05:34.73 ID:???
他作品に攻撃的な信者なんてどこにでもいるがな
ジャンプ系は深夜アニメみたいな安定した勢いはないし絶対数も少ない
49マロン名無しさん:2013/05/14(火) 06:08:00.16 ID:???
>>34
その気になればって本人もいってたじゃん
50マロン名無しさん:2013/05/14(火) 06:22:49.22 ID:???
瞬間移動ではなく宇宙船で帰ってきた件
・悟空もヤードラット星人も地球の方向が分かってなかった
・まだそこまでの使い手になっておらずヤードラット星人も悟空にそこまでは期待してなかった
・気さえ探れればどんなに遠くでも移動できるのは悟空が天才だから、ヤードラット星にそこまでの使い手はいないため
 試しに瞬間移動で故郷へ帰ってみろという発想がなかった
・単純に悟空だからまだ機転利かせれなかった

いくらでも解釈できる
51マロン名無しさん:2013/05/14(火) 07:04:01.69 ID:???
ジャンプのガキ向け漫画や昔の矛盾だらけ漫画嫌いってことか
52マロン名無しさん:2013/05/14(火) 12:39:05.85 ID:???
鳥山が作中で説明したならまだしも
信者の脳内補完なんて糞の役にも立たんわ
53マロン名無しさん:2013/05/14(火) 13:12:25.44 ID:???
>>51
ガキ向けに文句言う大人
54マロン名無しさん:2013/05/14(火) 13:16:33.74 ID:???
鳥山が説明した事だけをただ受け取っているうちは初級

鳥山が考えていないことでも、代わりに考えてフォローするのがよく鍛えられた信者
55マロン名無しさん:2013/05/14(火) 13:56:49.29 ID:???
辻褄が合っちゃうんならそれでよくね?
56マロン名無しさん:2013/05/14(火) 13:57:37.37 ID:???
>>50なんか無理やりでもなんでもないよね
57マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:11:48.22 ID:+koJ/Vy0
>>40
連載といってもDB以降全部コケてる鳥山が人気取るには
またDB描くしかないけど、あれだけもう描きたくないつって辞めたんだし無理だろうな
58マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:13:48.87 ID:???
信者煽るのは何かの信者
無宗教が嫌うのは仏教やキリスト教よりもマイナーなものが多い
59マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:16:14.61 ID:???
綺麗に一巻に収まってたが全部短編漫画としてこけてるの?
だったら例えばラノベなんかは総じてこけてることになるな
60マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:23:17.65 ID:???
>>46
それってどこの尾田栄一郎?
61マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:41:17.50 ID:???
>>12
粗はブウ編に集中してるが、そこは違うよ

瞬間移動は知り合いの気を感じ取らないと移動できないから、場所を思い浮かべてもダメだし、知ってる奴がいなくてもダメ

悟空が言ってるように宇宙船が地球に近づいてフリーザを感じ取ってやっと瞬間移動出来るようになったんだろ
そこはうまく考えてるなって思ったが

>>10とかは粗だろうな
62マロン名無しさん:2013/05/14(火) 14:57:01.53 ID:???
>>10は粗かな?
界王神がボーっとしてるのは事実だが、デンデの初期案は二度手間だろ?
しかも殺される恐れもある
63マロン名無しさん:2013/05/14(火) 15:14:47.90 ID:???
>>62
キャラのセリフだから矛盾とまではいかんが、説明がなきゃ読者が???ってなるには違いないわけで、そこは粗かなと

まあ逆にこの会話いれるとこが鳥山らしい気もするがな
入れなくても通じるワケで、
入れなきゃ突っ込まれないワケで
律儀って言うかなんていうか
64マロン名無しさん:2013/05/14(火) 18:40:07.42 ID:???
>>57
ドラゴンボールの連載嫌になって連載やめた割りに、今になって映画の脚本やるとか未練タラタラだけどなw
65マロン名無しさん:2013/05/14(火) 18:53:47.75 ID:???
確かにあの会話の流れだと、なら界王神を回復させりゃいいじゃん、って簡単なことに気づかない
界王神とデンデはマヌケと言われてもしょうがない
鳥山は読者のツッコミ待ちのギャグであえてやった可能性もあるけどw

その方法に気づいていたけど、それよりも神龍に回復頼めばいいんじゃね?ってさらなる最善策を出した
って流れなら全然問題ないやり取りだったのに
66マロン名無しさん:2013/05/14(火) 19:01:53.15 ID:???
上の方でも言われてるけどギャグ漫画は設定矛盾なんていちいち突っ込むのは野暮なんだよ
本質的にドラゴンボールってギャグ漫画だしな

たまに悟空が「おめえだけはぜってえに許さねえ!」とか「破壊を楽しんでんじゃねえぞ!」とか
シリアスになるから誤解されやすいだけで
67マロン名無しさん:2013/05/14(火) 19:52:25.59 ID:l6C1F9a8
>>64
ドラゴンボールに未練ってより、鳥山のコンテンツで金になるのはそれしかないから
スポンサーのバンナムとしてもそれ以外やらせてくんない
鳥山が選べるなら、ネコマジンの映画やってたかもしれんw
68マロン名無しさん:2013/05/14(火) 20:57:56.39 ID:???
神と神は、鳥山はバトルよりもギャグに力入れてたみたいだしな

つまんなかったけど
69マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:34:29.60 ID:???
まだ矛盾とかインフレとか言ってる奴いるのか
今更そんな所をつついても馬鹿らしくなるだけだな
70マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:46:46.28 ID:???
ギャグセンスは昔からこんなもんだったと思うけど
絵は明らかに劣化してる
71マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:54:26.01 ID:???
>>65
いや、あの会話のやり取りにはデンデの沈黙の間があるからそこまできにならないよ
>>10だけ見るとわからんだろうけど
72マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:56:32.09 ID:???
真面目にこれのギャグが笑えないではなく寒いという人のおすすめマンが知りたい
73マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:57:12.34 ID:???
これのギャグが笑えないではなく寒いという人のおすすめ漫画知りたい
74マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:02:03.58 ID:???
なんで、真面目に、を消したんだ?
75マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:05:35.89 ID:???
妄想の余地すらない致命的な矛盾が多すぎないなら別にいいんじゃないの?
76マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:07:46.62 ID:???
>>67
ドラゴンボールはまだ昔は面白かったから救いがあるが、ネコマジンなんて
鳥山は頭おかしくなったか?ってくらいの糞漫画だろw
77マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:15:28.81 ID:???
SANDLANDとかカジカみたいな黒歴史よりは、ネコマジンシリーズはマシなんじゃね?
設定をドラゴンボールと絡めたからそう見えるだけかもしれないが
78マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:17:39.51 ID:oH9MSViY
どう糞でどうつまらなくどう黒歴史なのか
79マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:25:52.84 ID:???
どうせもう鳥山は二度と連載はしないつってるオワコンなんだし
絵が下手になろうがセンスがなくなろうが別にいいいんじゃないの?
ネコマジンとか趣味で描いた同人感覚なんだろうし
80マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:28:17.41 ID:???
やっぱりとあるラノベオタか
81マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:35:40.68 ID:+koJ/Vy0
鳥山がドラゴンボールとっとと終わらせたくて嫌々書いててやっと終わらせたのに、
編集に無理に書かされてた漫画じゃん
そりゃ糞にもなるわ
82マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:44:43.09 ID:???
アニメ映画だから鳥山は関係ないが、超サイヤ人ゴッドのデザインのショボさは過去最低クラスだったな
原作の老界王神に潜在能力引き出してもらった悟飯も酷かったが
あれがまだかっこよく見えるほど
83マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:44:49.42 ID:???
インフレ嫌いで暴れてるやつらにふさわしいスレちゃんとあるんだ?
ちょっと誘導してみる

ちゃんと移動してくれたらアンチ以外はここへは来ないように
84マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:55:33.91 ID:???
鳥山信者とアンチってなんで住み分けすら出来ないのか?
85マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:03:40.57 ID:???
ID出ないから
86マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:06:03.21 ID:???
信者煽るのは何かの信者
無宗教が嫌うのは仏教やキリスト教よりもマイナーなものが多い
87マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:14:10.41 ID:???
1億5721万部も売れてたらそりゃ今のガキやキチガイのおっさんも読んでておかしくない
一枚岩でいったら逆に怖い
88マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:17:07.82 ID:???
住み分けする気ないからでしょ
あったら特攻なんてするわけないし
もちろんそういう住み分け出来ないのは極一部なんだろうが
89マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:20:20.71 ID:???
確かにDB信者の内ゲバすげえからな
鳥山に対する批判は何一つ許さない盲目信者もいれば、
駄目なところはちゃんと認めつつ、面白いところを語れるやつもいる
90マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:25:35.04 ID:???
漫画書かなくなっても熱心に擁護し続けてくれる信者がいるってだけでも
鳥山は幸せ者だよ
91マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:30:58.80 ID:???
何百万人かの購入者のほんの数人だもんなぁ
92マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:34:25.85 ID:???
鳥山に対する批判は何一つ許さないってより
そいつの駄目だしへの突込みが我慢できないぐらい色んな意見があるってことなんじゃないの?
93マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:37:21.41 ID:???
どこの信者さんを見習って欲しいの?
94マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:39:16.63 ID:???
まあアンチスレにまで突撃してこないでくれりゃどんな信者だろうが無害だし、
別に本スレでやってくれる分には楽しんでようが喧嘩してようが構わん
95マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:45:32.19 ID:???
アンチスレに特攻するやつが一人もいない作品か
96マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:50:56.70 ID:???
ドラゴンボール関連のスレなんて腐るほどあるというのに
いちいちアンチスレ乗り込んできてまで絡んうえくる信者はわけわからん
97マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:56:21.52 ID:???
>>70
鳥山本人も連載終わってからは、たまのイラストの仕事を除いて
ほとんど絵描くことはなくなったつってるくらいだし
描かない漫画家なんてそりゃ画力落ちるよ
98マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:58:22.71 ID:???
>>95
それは確かに理想的だが、大抵そういう作品は
信者自体ろくにいなくて本スレも閑古鳥鳴いてるようなのくらいだな
99マロン名無しさん:2013/05/15(水) 00:01:37.05 ID:???
>>96
その腐るほどあるここ以外の該当スレからアンチいなくなれば流石に消えるんじゃない?
そりゃオワコンとはいえそれなりの人気作なんだから訳分からんやつの十人や二十人いるだろう
諦めろ
100マロン名無しさん:2013/05/15(水) 01:06:15.38 ID:???
信者とアンチのどちらかがいなくなるなんてまず不可能だから
両者が住み分けすりゃそれで問題は収まるんだよ

わざわざ相手のスレへ乗り込むのはほぼ確実に荒らし目的
101マロン名無しさん:2013/05/15(水) 01:12:14.81 ID:???
>>82
超サイヤ人ゴッドのデザインも鳥山

もうネタ切れでインパクトあるデザインは思いつかないんだろうな
102マロン名無しさん:2013/05/15(水) 01:30:47.35 ID:???
>>100
嫌なスレは覗くなってのが2ちゃんで嫌な思いをしないやり方だからな
でも信者ってのは取り敢えず覗いてしまうもんだし
どの板でもその辺は中々うまくいってないな
103マロン名無しさん:2013/05/15(水) 01:48:36.75 ID:???
アルティメット悟飯のデザインの手抜きの方が酷くないか?
遠目からはほぼ通常時と見分けつかんレベルだぞw
鳥山も2週であぼんするキャラごときに労力使いたくなかったのかもしれんが
104マロン名無しさん:2013/05/15(水) 08:16:03.56 ID:???
ID出るとこにアンチスレ立てれば?
105マロン名無しさん:2013/05/15(水) 12:24:02.33 ID:???
ドラゴンボールの後、鳥山がどんな連載してたか全く知らない俺としては
今回の映画で鳥山が描き下ろしたイラストで久々に見て、あまりの劣化ぶりに
別人が描いてるものと信じて疑わなかったほどだ
106マロン名無しさん:2013/05/15(水) 12:47:42.03 ID:EzYWXMCv
鳥山はデジタルで書くようになってから絵がおかしくなったんだよ
アナログに戻した方がいいのに
107マロン名無しさん:2013/05/15(水) 13:37:08.23 ID:???
単純に歳のせいだろ
もう60近いんだぞ
手や腕はもとより目だって悪くなってるのかもしれん
108マロン名無しさん:2013/05/15(水) 17:18:07.36 ID:???
ドラクエ7でPC使い始めた辺りからだな
目に見えて画力が衰えてきたのは

PC作画に切り替えたせいか連載やめて一線退いたせいか年齢のせいかは分からないが
109マロン名無しさん:2013/05/15(水) 17:46:33.83 ID:???
指本当にやばかったんでしょ?
110マロン名無しさん:2013/05/15(水) 18:21:09.82 ID:???
鳥山の場合ドラゴンボールのブウ編あたりからもう失速してきてたし
本格的に絵柄がおかしくなったのは連載やめてからだけど
111マロン名無しさん:2013/05/15(水) 19:28:08.56 ID:???
鳥山にデジタルなんて教えた寺田が戦犯
昔の手描き時代の鳥山のイラストと比べてみるとわかるけど、鳥山の持ち味だった
線の描き方と色の使い方が劣化しすぎ
112マロン名無しさん:2013/05/15(水) 21:54:49.11 ID:j8IAKY6b
劣化したのはZになってからだろ。
トーン使わなくなったし雑で安っぽい絵になってる。
1巻と観比べてみろやボケ。
113マロン名無しさん:2013/05/15(水) 23:40:08.87 ID:???
下手→上達→全盛期→簡略化→劣化→珍化


鳥山に限った話じゃないがこういう漫画家の変遷はよく見る
114マロン名無しさん:2013/05/16(木) 00:54:18.29 ID:???
>>103
目がベジータみたいな目に変わるくらいだものな
髪の毛のベタの塗りも変えてるあたり、髪の毛も逆立ってるのかもしれんが
青年悟飯はもともと逆立った髪の毛してるから違いがないし
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/16(木) 01:20:07.76 ID:???
寧ろドラゴンボールZ神と神のメインテーマをももいろクローバーZが歌って欲しいよ。
116マロン名無しさん:2013/05/16(木) 01:47:32.68 ID:???
>>111
デジタル覚えたばかりの頃の、アナログとデジタル併用して描いてた頃の鳥山は
まだマシだったのに、デジタルで全部描くようになったら一気に駄目になったよな
117マロン名無しさん:2013/05/16(木) 12:22:56.29 ID:???
わかってねえな
鳥山はもう歳だから、ラク出来るデジタルイラストじゃねえと描きたくねえんだよ
118マロン名無しさん:2013/05/16(木) 17:46:24.90 ID:rxTfcXr0
神と神まで叩くのはどうかと
鳥山は原案だけだろ???
119マロン名無しさん:2013/05/16(木) 17:56:02.28 ID:???
ならもう今後はあれに代理で描かせりゃいいじゃん
名前忘れたが、鳥山が死んでもバレずにゴーストライターやれるくらい
鳥山に似てる絵描くやつ
120マロン名無しさん:2013/05/16(木) 21:23:34.57 ID:foZYpmre
鳥山は元々面倒臭がりだろ
121マロン名無しさん:2013/05/16(木) 21:26:13.00 ID:wfWbbgPc
鳥山っぽい絵描ける奴だけじゃ多すぎて誰だかわかんねえよw
てか今の鳥山と比べたら、ただのファンでも鳥山より鳥山っぽい絵描ける奴はいるだろう
122マロン名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:54.53 ID:???
鳥山はもう今更ペン書きなんて絶対やらんだろな
めんどくさがりだし
123マロン名無しさん:2013/05/16(木) 23:54:42.40 ID:x4A5awSM
>>118
原案だけどころか、脚本ほとんど自分で書いたと鳥マン本人が言ってる


鳥山『久しぶりにアニメ映画でドラゴンボールを、という企画を聞かされ、そのあらすじを読ませてもらったのですが、
   (孫悟空と戦う敵キャラの)「破壊神ビルス」と「スーパーサイヤ人ゴッド」いう存在は面白いもののテーマが重く、
    世界観がドラゴンボールとはちょっと違う気がしました。
    あれこれ問題点を伝えるより具体的に書いてしまった方が早いと思い、
   「例えば」ということで見本を示すつもりが手が止まらず、結局セリフも含め、ほとんどを書いてしまいました。
    脚本家の方には大変失礼なことをしてしまったと反省しています。
   (週刊少年ジャンプでの)連載はずいぶん昔のことなのでかなりの部分を忘れていましたが、
    めったに読むことのない自分の漫画本をパラパラと見ているうちに、さすが原作者だけあってすぐに感覚を取り戻すことができました。
124マロン名無しさん:2013/05/17(金) 00:46:48.48 ID:wC8c9CXE
さすが原作者だけあっても糞も、原作者がかなりの部分忘れて漫画読み直してる時点でどうかとw
125マロン名無しさん:2013/05/17(金) 00:55:05.76 ID:+LQUTXTS
>>120
この劣化っぷりを見ると、鳥山はホントもう描くの嫌で嫌でしょうがなくって、
でも映画のために何とか一枚だけ描き上げたって感じだな
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up593388.jpg
126マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:13:32.93 ID:???
ここドラゴンボールアンチスレと言うより鳥山と鳥山信者のアンチスレだな。
127マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:16:26.52 ID:???
>>125
なぜ一番描き慣れてるはずの悟空がそんな酷いことにw
128マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:20:41.98 ID:???
どこの絵描きさんの信者さんなんだろ
ここまで絵を過剰に褒められたり叩かれたりする人も珍しいね
129マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:24:46.66 ID:???
鳥山はディフォルメが下手なのかと思ったけど、昔はディフォルメもまともに描けてたよな
やっぱり60歳近い年齢の衰えのせいか、単にやる気がもうないのか
130マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:27:46.55 ID:???
>>125の悟空が悟空に見えない。気持ち悪い。
今更ドラゴンボールでギャグとか見たくないし鳥山は二度とDBに関わらないで欲しい。
話の内容も絵も同人以下。
131マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:32:36.37 ID:???
同人かぁ
132マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:36:09.65 ID:???
>>122
鳥山本人が「デジタル覚えてなかったらもう絵描くのやめてた」と言ってるしな

>>125
ナルトの10周年で岸本に寄稿したメッセージイラストも変だったし
こんな鳥山見たくなかったよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/3/63b72d94.jpg
133マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:38:48.65 ID:???
この人指本当にやばかったって数年前までよく聞いたがいつの間にか怠け者としか言われなくなったな

怠けてるにしては十分上手いけど
134マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:40:32.72 ID:???
信者やめた発狂信者だから信者嫌いなんだね
135マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:42:26.14 ID:???
>>123のインタで「連載はずいぶん昔のことなのでかなりの部分を忘れていました」
って言ってるほどだし、悟空の描き方も忘れちゃったんだろう
136マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:43:43.55 ID:???
昔の鳥山だったら余白にすら色が感じられたけど、>>125は余白が余白にしか見えない
137マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:48:51.67 ID:???
設定も忘れすぎだし作品やキャラへの愛も感じないし嫌ならもう関わるのやめればいいのに
138マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:50:25.16 ID:???
映画もコケたしDBファン=鳥山信者ばかりではないことが証明された。
139マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:52:51.84 ID:???
なんか信者が紛れ込んでるようだが、ここはアンチスレなんだから
住み分けくらい徹底しようぜ
140マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:56:47.67 ID:???
元々梅干し食べてスッパマンとか寒いギャグが売りな漫画家なのに何を期待してるんだw
141マロン名無しさん:2013/05/17(金) 01:58:44.96 ID:???
>>125
「鳥山明描き下ろし」の文字なかったら普通に海外のファンとかが描いた絵って言われても信じちゃいそうだよなこれ

もう上手い下手とかいう次元じゃなくてなんていうか鳥山の絵に見えない
142マロン名無しさん:2013/05/17(金) 02:09:26.13 ID:???
今は絵に迫力が全くないな
当時から設定滅茶苦茶だったけど絵がとにかく魅力的だった
143マロン名無しさん:2013/05/17(金) 02:59:45.55 ID:???
もうこれ本人描きたくて描いてるんじゃないならやめさせてやれよ…
こんな絵晒され続けたら本人もファンも誰も救われないだろ
144マロン名無しさん:2013/05/17(金) 09:34:17.71 ID:???
>>139
それは無理だろ
徹底された信者スレがないし
145マロン名無しさん:2013/05/17(金) 09:36:19.00 ID:???
岸本よりうまくね?
146マロン名無しさん:2013/05/17(金) 09:47:48.58 ID:GwnmuAxj
やけに手足が細くて短いな。
147マロン名無しさん:2013/05/17(金) 09:54:13.83 ID:GwnmuAxj
2頭身や3頭身のキャラばかりだな。
頭デカイしバランスが悪い。
148マロン名無しさん:2013/05/17(金) 12:31:59.66 ID:O0XUwD9Y
鳥山はディフォルメは得意分野だったはずなんだけどなぁ〜…
もう悟空がコレジャナイ状態だし、よく見るとベジータの足も細過ぎてなんか変だな
あまり劣化してないのはサタンくらいじゃん
149マロン名無しさん:2013/05/17(金) 13:02:59.37 ID:???
昔の尾田並みに下手糞
150マロン名無しさん:2013/05/17(金) 15:54:44.30 ID:???
ELLEGARDENの高田雄一がONE PIECEを鳥山明の劣化版とディスるwww -
http://www.youtube.com/watch?v=R5_b_YGf0hY
151マロン名無しさん:2013/05/17(金) 16:47:03.41 ID:???
>>138
いやコケてないから問題なんだと何度いえば…
コケてれば今回の映画はダメだった、次回は別の方針でって意見も通るんだろうけどね
アンチスレでいうのもなんだが、連載当時の良さまでは否定せんよ
最近の展開に疑問があるだけで
完全に終わってるコンテンツなら今更アンチスレ立てる意味はないしな
152マロン名無しさん:2013/05/17(金) 17:01:52.73 ID:???
鬱方面に劣化しなかったのだけが救いだ
153マロン名無しさん:2013/05/18(土) 04:34:30.09 ID:???
>>125
なんか髪の毛の塗りが変
プラスチックのカツラ被ってるみたい
154マロン名無しさん:2013/05/18(土) 11:16:23.37 ID:???
>>151
今回は17年ぶりだったからね。
期待値もスゴかったし。
次は確実にコケそう。
見た人が「ドラゴンボールってこんな内容だったっけ?」みたいに思った人も多いみたいだし。
155マロン名無しさん:2013/05/18(土) 11:28:52.78 ID:???
海外でコケそう。
特にアメリカ人はハッピーエンドが好きだから主人公が負けて終わるとか拒否反応示しそうだし。
マトリックスもラストは主人公死んだからアメリカで酷評されて興行も三話中最低だった。
156マロン名無しさん:2013/05/18(土) 12:01:12.90 ID:???
バッドエンドなのかい
157マロン名無しさん:2013/05/18(土) 12:11:11.44 ID:???
>>142

設定にたいした破綻はなかったが絵は荒れていった
信者は内容に合わせて変わっただけとか擁護するの好きだけどね
158マロン名無しさん:2013/05/18(土) 19:28:20.76 ID:???
昔の鳥山は、そのままポスターに使えそうな上手い構図のイラスト描いてた気がするが
神と神の描き下ろしイラストは、違う作者がそれぞれ一人ずつ描いた絵を
切り貼りして一枚のイラストにしたかのような統一感の無さだな
159マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:21:35.25 ID:???
鳥山の全盛期
http://game-suki.com/wp-content/uploads/2008/07/080707_01.jpg

今の鳥山
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up593388.jpg


月日の流れというのは残酷だわ…
160マロン名無しさん:2013/05/19(日) 04:13:47.46 ID:???
今のジャンプ風の絵
161マロン名無しさん:2013/05/19(日) 20:10:59.19 ID:PCjUK5O4
>>159
こうしてみると昔の鳥山ってディフォルメもちゃんと描けたんじゃん
162マロン名無しさん:2013/05/20(月) 20:42:32.95 ID:/tiTnQEJ
鳥山の全盛期はアラレちゃんだしな
163マロン名無しさん:2013/05/21(火) 12:34:04.88 ID:???
映画もボロカスに批判されてるな。
悟空の声優も鳥山も劣化激しすぎて見てられない
164マロン名無しさん:2013/05/21(火) 17:04:39.13 ID:???
手塗りでセピア調にするの上手かったね>鳥山
こだわりが感じられる
165マロン名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:52.03 ID:???
>>163
kwsk
166マロン名無しさん:2013/05/21(火) 21:48:37.62 ID:???
やっぱり鳥山にデジタルなんか教えた寺田が悪い
167マロン名無しさん:2013/05/21(火) 22:32:37.56 ID:2+F62Rmc
西遊記のパクリだよね
168マロン名無しさん:2013/05/21(火) 22:33:07.76 ID:2+F62Rmc
まあドラゴンボールを西遊記のパクリと言い出したら
その西遊記自体もあらゆる民間伝承を基盤に創作された作品
孫悟空なんざインドの猿神様のパクりだし
三蔵法師も実在の人物をモチーフに仕立て上げられた架空の人物
何でもパクリパクリと言い出したらキリが無い

ただし尾田の場合は訴訟されたら確実に敗北してしまうほどのパクリだが
169マロン名無しさん:2013/05/21(火) 22:33:40.12 ID:???
すまんsage忘れた
170マロン名無しさん:2013/05/21(火) 23:30:20.35 ID:???
売上げでワンピに追い越されてからというもの、鳥山信者が発狂しはじめたなw
171マロン名無しさん:2013/05/22(水) 08:16:53.18 ID:???
>>170
アンチDB=ワンピース信者じゃないんだが
俺はワンピースの方がもっと嫌い
パクラーのくせに信者が売り豚だからな
172マロン名無しさん:2013/05/22(水) 13:42:18.12 ID:???
パンパースだかなんだか知らんがスレ違いだ
173マロン名無しさん:2013/05/22(水) 22:22:31.59 ID:???
ワンピどころかナルトにも追い越されるのが時間の問題やん
海外売上では既にナルト>ドラゴンボールだし
174マロン名無しさん:2013/05/22(水) 22:42:17.26 ID:???
別に抜かれてもいいじゃん
ドラゴンボールが漫画界の頂点てわけでもないんだし
変にアンチの方がドラゴンボールというものを過大評価してる気がする
ドラゴンボール好きだしジャンプの看板だったのは間違いないけどあの頃は他にもジャンプ漫画面白いのがたくさんあったからドラゴンボールもそのうちの一つって感じかな
175マロン名無しさん:2013/05/22(水) 22:53:34.60 ID:???
確かに商業利益で言えば、遊戯王が群を抜いてちぎりだしな
176ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/05/23(木) 04:31:49.10 ID:BufbBS8X
地球のシェンロンは良い願い事よりも悪い願い事のほうがたくさん叶えただろうな
地球にドラゴンボールはいらなかったんじゃないかな
177マロン名無しさん:2013/05/23(木) 10:45:48.20 ID:???
>>173
ナルトもなあ
全然聞かないけどアメリカでアニメ続いてるの?
鬱展開過ぎて読むのが嫌になってやめた
つまらないって訳じゃなかったが
178マロン名無しさん:2013/05/23(木) 12:18:08.23 ID:???
ドラゴンボール信者の特攻が激しいな
179マロン名無しさん:2013/05/23(木) 12:19:43.56 ID:???
今さらDBアンチなんかする奴は許したらいけないからな
海外ではドラゴンボール>>>>>>>>ナルトだし
180マロン名無しさん:2013/05/23(木) 12:48:18.22 ID:???
>>177
ドラゴンボールのアンチは元信者かアンチジャンプだとおもうけど
ワンピースNARUTOはドラゴンボールチルドレンていうか同類でしょ
どっかでみたような作品ばかりになっちまってジャンプはつまらなくなった
永井豪にハレンチ学園連載させたらジャンプを見直すがw
PTA軍団と戦争させて人気キャラ皆殺しEND
あの頃の反骨精神がない今のジャンプはダサいだけ
181マロン名無しさん:2013/05/23(木) 14:00:24.38 ID:???
あっそ
懐古厨か
182マロン名無しさん:2013/05/23(木) 14:05:37.63 ID:???
ドラゴンボールアンチなんかねーよ
183マロン名無しさん:2013/05/24(金) 00:40:04.31 ID:IJ68bSB7
184マロン名無しさん:2013/05/24(金) 01:01:30.08 ID:???
線がカクカク時代はもう全盛期ではない
185マロン名無しさん:2013/05/24(金) 01:41:47.96 ID:???
もはや同一人物の絵じゃねえだろwwwwww
PC使うだけでここまで絵が変わるのか
186マロン名無しさん:2013/05/24(金) 11:27:50.06 ID:???
完全老害だな。
ストーリーはビーム出してるだけだし、
唯一の自慢の絵までも今じゃ同人以下。哀れw
187マロン名無しさん:2013/05/24(金) 16:52:42.69 ID:???
老害の使い方が間違ってるぞ
188マロン名無しさん:2013/05/24(金) 22:06:07.18 ID:???
昔の鳥山の持ち味だった、線の描き方と、色の使い方が
今の鳥山の絵では完全に死んでるもんな
189マロン名無しさん:2013/05/24(金) 22:35:15.28 ID:???
引退した人が大人の事情で書かされてる絵を捕まえて叩いて喜ぶとか
レベル低すぎだろ
190マロン名無しさん:2013/05/25(土) 14:37:14.69 ID:???
本当に嫌なら描くなっつー話だわな
本人が本当に嫌なら強制なんて誰にも出来ないし
大人の事情も糞もない
191マロン名無しさん:2013/05/25(土) 19:31:01.87 ID:???
嫌々書いてるからなんてのを言い訳にしたら、これらのイラストを受け取った作家やファンや企業に対して失礼な話だな
192マロン名無しさん:2013/05/25(土) 21:06:52.15 ID:???
なんか勘違いされてるようだが、別に嫌嫌ながら描いてるんじゃなくて
本気で描いてももうこのレベルの絵しか描けないだよ、今の鳥山は
しかも下手になってることを本人も分かってない
193マロン名無しさん:2013/05/26(日) 00:52:18.21 ID:???
もう死んでもおかしくない歳でしかも映画やりたいし
サンマには勝てない発言したのに
笑いさせられてるタケシみたいなもんだ
本当にすごいやつはいつまでも周りに求められる
194マロン名無しさん:2013/05/26(日) 13:13:33.42 ID:???
イラストは別にどうでもいいが、もうあんな糞脚本しか書けないなら
映画に口出しは勘弁して欲しい
これまで通り、新キャラのキャラデザだけやってりゃいいのに
195マロン名無しさん:2013/05/26(日) 18:30:57.34 ID:imORmqDc
1、鳥山はデジタル作画のセンスがなかった

2、寺田の教え方が悪かった

3、鳥山は歳だから腕が衰えて、思った通りの線が引けなくなってる

4、鳥山は歳だから目が衰えて、似ても似つかない悟空描いてることに自分で気づいていない


さあどれだ
196マロン名無しさん:2013/05/27(月) 08:03:44.20 ID:iUdeRA1h
●桃肌キャラ
魔神ブー
ダーブラ
ドドリア
キビト


●紫肌キャラ
ビルス
アプール
ギャニュー
界王神


●緑肌
ナメック星人
パイクーハン
ボージャック
ザンギャ
セル
197マロン名無しさん:2013/05/27(月) 08:08:10.63 ID:iUdeRA1h
●蒼肌キャラ
ピラフ
ザーボン
バータ
キューイ
セルJr.
Dr.ミュー


●白肌キャラ
19号
餃子
一神龍
プイプイ
フリーザ
198マロン名無しさん:2013/05/27(月) 08:09:14.80 ID:iUdeRA1h
●モヒカン

タピオン
リクーム
界王神
ウーブ
16号
199マロン名無しさん:2013/05/27(月) 09:18:30.00 ID:???
お前らペン握れなくなって完全引退望んでる漫画家叩いてどーすんの?
200マロン名無しさん:2013/05/27(月) 23:15:34.20 ID:???
鳥山を叩かないと気が済まないワンピ信者
201マロン名無しさん:2013/05/28(火) 02:21:22.93 ID:???
何でもワンピのせいにすんなよチョンボール信者
202マロン名無しさん:2013/05/28(火) 19:25:03.36 ID:???
DB信者じゃなくてワンピアンチってヤツだろ
203マロン名無しさん:2013/05/28(火) 21:28:30.01 ID:AV/Xr3Kq
鳥山信者だろ
204マロン名無しさん:2013/05/28(火) 21:31:46.56 ID:???
終わってるヤツをこれ以上酷使すんなよ。
205マロン名無しさん:2013/05/28(火) 21:51:43.03 ID:otKShqAv
引退望んでるなら映画に口出ししてゴミ脚本書くのも勘弁
おとなしく余生過ごせよ
206マロン名無しさん:2013/05/29(水) 00:06:29.84 ID:???
鳥山本人がオワコンの自覚があるならまだいいが
自分の画力が劣化してることを全く気付いてないから手に負えない
207マロン名無しさん:2013/05/29(水) 01:18:12.49 ID:???
鳥山「おとなしく過ごす余生の時間つぶしで映画作ったらバカ売れしちゃったw」
208マロン名無しさん:2013/05/29(水) 19:30:13.97 ID:???
ワンピースにボロ負けした興行成績でバカ売れtか
鳥山は脳ミソまでボケちゃったんだなw
209マロン名無しさん:2013/05/29(水) 20:34:19.82 ID:/xiChywO
>>207
神と神の事か?
それならむしろ昔のドラゴンボール映画より売り上げ落ちてんだけど
210マロン名無しさん:2013/05/29(水) 20:41:08.13 ID:???
ドラゴンボールとかwwwww仲間が死んだら金玉で生き返らせるような命の大切さがないクソ漫画wwwwww名作とか言ってるやつ命の大切さがわからないゴミだろwww
211マロン名無しさん:2013/05/29(水) 21:01:56.86 ID:BMQNxz/S
別に鳥山信者ではないが、ドラゴンボールみたいなオワコンで
あれだけ映画売れたならよくやった方じゃん
212マロン名無しさん:2013/05/29(水) 21:57:24.33 ID:???
現役漫画の映画より売れてるからねえ
ハンター()とかw
213マロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:06:03.70 ID:???
春休み半分で漫画特典なしだから充分だろ
214マロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:16:35.00 ID:???
鳥山ってもういい歳だろ
実はもう死んでて、ゴーストライターが代わりに描いてんじゃね
この劣化っぷりはちょっと
215マロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:19:45.80 ID:???
いい歳でも描いてるから劣化してるんだろ
216マロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:22:22.07 ID:???
ドラゴンボールで生き返らせればいいって台詞に物凄く萎える
217マロン名無しさん:2013/05/29(水) 22:35:41.93 ID:???
実際、生き返るんだからしょうがないw

デンデのせいで、一度生き返ったやつでも何度でも生き返れるようになっちまったしな
218マロン名無しさん:2013/05/29(水) 23:47:08.03 ID:???
ナメック星ボールでクリリンが生き返った時に
「ああ、この漫画はこうやって都度都度に屁理屈こねて覆らせるんだな」
という風に思うようになった

以降、緊張感が男塾と同じレベルに
219マロン名無しさん:2013/05/30(木) 00:17:27.19 ID:???
普通漫画家って描けば描くほどうまくなるんだけど
鳥山は絵のピークがDr.スランプの頃なんだよな
220マロン名無しさん:2013/05/31(金) 01:52:55.93 ID:???
ビーデルがボコボコにされて悟飯はぶち切れそうになってんのに
悟空は「でぇじょうぶだ」とか平然としてたからなw
221マロン名無しさん:2013/05/31(金) 13:53:03.91 ID:???
>>220
本人が降参しないって意地発展だからしゃあない
ってか、論点ズレてるんじゃ
キャラアンチはまた別の話
222マロン名無しさん:2013/05/31(金) 19:44:49.95 ID:???
以前ワンピの映画のゲストカードイラストで鳥山が描いた変な悟空見たときは
あえてワンピースに合わせた慣れない等身で悟空描いたからこんなヘタクソな絵になったんだろうと思ったが
神と神の鳥山書き下ろしイラストも全く同じような絵柄だったあたり
鳥山はもうこんな絵しか描けないんだろうな
223マロン名無しさん:2013/05/31(金) 20:23:22.43 ID:???
俺も過去ログで言われてるように、実は鳥山死んでてゴーストライターに描かせてんのかとも
ちょっと考えたが、ゴーストライターでわざわざ下手な奴起用するとかありえるのか?
224マロン名無しさん:2013/05/31(金) 23:39:44.14 ID:???
アナログで塗ってた頃と今のデジタルの落差がきついンゴ
弘法筆を選ばずなんて嘘だったんや
225マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:10:20.13 ID:???
筆じゃないから
226マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:58:09.97 ID:5UqpFXI7
鳥山ってデビュー当時から努力嫌いだったのを、
マシリトがマンツーマンで徹底的にスパルタで技術叩き込んで
ようやくあのレベルになったんだぞ?

遊び半分で寺田に教わっただけのデジタルで同じレベルにいけるわけないだろwww
227マロン名無しさん:2013/06/02(日) 19:53:04.50 ID:???
しかしいくらなんでも下手になりすぎだろう

http://kagayakisnowboard.up.seesaa.net/image/DSC03053-0f34a.JPG

ビーデルに至っては誰だかわからない人になってんじゃんw
228マロン名無しさん:2013/06/04(火) 12:41:15.61 ID:???
>>183
デジタル習得後でも上二つだったら余裕で尾田よりは上手いな。
下二つは本当に鳥山なのか?
229マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:38:21.12 ID:RCljehpJ
鳥山と尾田じゃ根本的に絵柄違うから単純に比較は出来ないが
デジタル覚えてからの鳥山はマジで酷すぎるな

>>227とか海外のファンが描いたようなレベルじゃんw
230マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:37:44.56 ID:???
それでも尾田よりは上手いと思う
231マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:47:59.33 ID:???
絵が下手になるなんてことがあるんだな…
232マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:02:05.35 ID:WM4x+6Re
鳥山は真島先生に弟子入りして1からやり直すしかない
233マロン名無しさん:2013/06/05(水) 23:41:17.38 ID:???
真島としても、鳥山なんて老害は使いたくねえよw
234名無し:2013/06/09(日) 07:18:14.17 ID:CJQPTM3b
ミレニアモンというデジタルモンスターの力で
ガンダムでも死んだキャラを生き返らせてほしい。
仮面ライダーに出るドーパントは人間の力で
作るものでこの中のドーパントは死んだキャラを
生き返らせる事ができるからこのキャラを
メモリブレイクしないでほしい
235マロン名無しさん:2013/06/09(日) 09:35:49.03 ID:???
>>227
ビールの絵だけは好きだな
236マロン名無しさん:2013/06/10(月) 00:32:08.35 ID:???
ビーデルは髪型変わりすぎてわからんのはいいけど
悟空とベジータの顔が違和感ある
237マロン名無しさん:2013/06/10(月) 23:36:15.53 ID:YmUrgJoz
デジタルになってから鳥山はこういう顔しか描けなくなったからな
ドラクエがいい例
238マロン名無しさん:2013/06/11(火) 01:28:11.75 ID:???
ブウの上ってヤムチャなの?
239マロン名無しさん:2013/06/11(火) 07:25:31.75 ID:???
>>226
どこから持ってきた情報だw
今の鳥山の絵には不満だが、結局はデビュー当時からのギャップに対してであって、デビュー時は天才だった
努力が嫌いだったらあの絵はかけんよ

鳥山はセンスが普通の漫画家や読者とズレてんだよ
デビューした頃も今もな
マシリトが叩き込んだのはそのズレを埋めること
鳥山は流行の日本の漫画やアニメをほとんど知らなくて、アメコミ専門だったんだよ
センスが、悪い意味で日本人離れしていた

ただスランプやドラゴンボールが大成功したのは、鳥山が同世代と違う異色のセンスを持ってたからなんだろうけど
ワンピースがナルトや鰤を追い越したのも、尾田が二人とは違う強力な個性を持ってたからだろう?

要するに鳥山は天才が凡人に矯正されたタイプの作家なんだよ
ジャンプのシステムが天才を殺したと言えなくもない

鳥山の絵は今の方が上達している
だが情熱が完全に消えている
悲しい事だが
もう自分の描きたいものしか描かないんだろうな
自分でもわかってるのか引退宣言してるが
240マロン名無しさん:2013/06/11(火) 11:29:07.22 ID:???
いくらなんでも今の方が上達してるってのは無いと思う。
241マロン名無しさん:2013/06/11(火) 13:35:28.12 ID:???
>>240
当時のイラストみると、デッサン狂ってるのも少なくない
急いで描いたっぽい絵は特にそう
関節の描き方は今の方がうまいと思うが
もともとムラのある絵だから、魂込めて描いてるかどうかで大きく違う

ただ水彩風の色の塗り方が好きだったから今のは色塗りがイマイチ心に響かないんだな

先日原画展見てきたが、ドラゴンボール第一話の表紙のイラストや本編のカラーは神だと思った
印刷では出ないんだが、水面の表現でホワイトの使い方が芸術的

ほんとに当時の原稿はまるで重要文化財
これは原稿見ないとわからんかったな
242マロン名無しさん:2013/06/11(火) 20:32:20.36 ID:???
絵だけか・・・
243マロン名無しさん:2013/06/12(水) 11:22:22.86 ID:???
鳥山ってお金の為に漫画描いてるのかな。
趣味で書いてるくらいじゃないの?

俺らの人生100回分くらい稼いでるだろ。
244マロン名無しさん:2013/06/12(水) 23:14:47.69 ID:wA4w9zaz
>趣味で書いてるくらいじゃないの?

だったら「チラシの裏に描いとけ」って奴だな

少なくとも、描いたものを大勢の人間に見てもらいたい欲求はあるんだろう
そうでなけりゃ恥ずかしくてこんな劣化した絵を人前に晒そうとは思わん
245マロン名無しさん:2013/06/13(木) 20:54:48.91 ID:40kPK73b
今や鳥山より尾田の方が億万長者になっちまったしな
最盛期の鳥山に匹敵する年収がいまだに入り続けてるというのは恐ろしい

しかも鳥山みたいに仕事辞めちゃうと金の浪費が激しくなるが
連載持ちの漫画家なんて金使う暇ないから金は貯まる一方だし
246マロン名無しさん:2013/06/14(金) 00:33:32.59 ID:4dhMQxDR
玉を7個集める話が、なぜか宇宙人が攻めて来てひたすらずっと、飽きもせずに戦ってるだけのクソマンガになったよね
最初の天下一武道会までは面白かったと思う
247マロン名無しさん:2013/06/14(金) 08:48:03.31 ID:???
>>245
尾田の年収って実は2,3億ぐらいらしいぞ。
前にテレビでそう発表してたらしい。
総資産100億ってのはガセ。
248マロン名無しさん:2013/06/14(金) 17:30:14.66 ID:???
ワンピって何でも捏造すんのな(笑)
てか鳥山より尾田の方が億万長者は幾らなんでもあり得ねーよ。
DBの総市場規模の売り上げは3000億以上だし、ワンピはこんなに行かないでしょ。
更に鳥山はDBだけでなくアラレちゃんとかドラクエ、クロノトリガー、ブルードラゴンもあるし。
尾田とはまだまだダブルスコアぐらいの差はあると思う。
249マロン名無しさん:2013/06/14(金) 17:44:45.21 ID:???
3000億は何年前の記録だよ。ってか、これは国内限定だったっけ。

ここ数年のどっかの情報見ると、ワンピースが勝ってるもののドラゴンボールがワンピの半分以上は売上があるみたいだから、ワンピが完結する頃には国内ぐらいは勝ってるかもね。あと何年後の話だよって感じだが。
250マロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:16.17 ID:???
>>239
プラモ作るのにサンライズのアニメは見てたみたいだぞ
251マロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:22.72 ID:???
悪い、>>247は訂正。
そのテレビのソース確認したら、年収が2,30億ぐらいでした。
どっかのスレで2,3億とか言ってた奴がいたから、そうなのかと思ってたけど
確認したら、30億ぐらいでした。

よくよく考えてみたらさすがに尾田が2,3億はねえわ。
単行本があんなに売れてるのに、でもそれでも鳥山には勝てないけど。
252マロン名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:41.29 ID:???
3000億円はほぼ10年前の話
253マロン名無しさん:2013/06/14(金) 22:02:46.54 ID:???
3000億『以上』だからな。
下限でも3000億はあるってだけで実際は4000億は超えてるだろうな。

国内でDVD600万枚、アメリカで2500万枚(これはアメリカのアニメ史上でも歴代1位だったはず)
ゲームは4000万本、カードは20億枚、漫画の発行部数が2億3千万(3億5千万説もある)
他にもビデオやキャラグッズ等々。

どれぐらいの数字になってるんだろう?
254マロン名無しさん:2013/06/14(金) 22:58:38.80 ID:???
最近出てるフルカラー版コミックとかついつい買ってしまったけど
現在の鳥山の絵だったら間違いなく買ってない
255マロン名無しさん:2013/06/14(金) 23:44:36.08 ID:4dhMQxDR
つーか今の鳥山は悟空すらまともに描けねえだろw
http://blog-imgs-37.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011060517335835b.jpg
256マロン名無しさん:2013/06/15(土) 01:21:50.17 ID:???

うっわ!悟空やつれすぎ・・。
当時のジャンプを知ってる俺はゲロはきそー
257マロン名無しさん:2013/06/15(土) 01:56:29.95 ID:???
>>255
誰このおっさん(吐き気
258マロン名無しさん:2013/06/15(土) 02:54:05.87 ID:???
当時みんなのヒーローだったソンゴクウ君だそうです。フリーザとかも描かせたらブクブクそうだな。
金八(武田)の劣化よりもヒドイぞ・・。
259マロン名無しさん:2013/06/15(土) 02:55:48.52 ID:???
>>246
そういう奴多いけど、フリーザ編まではありだろ。
主人公のルーツでもあるし
260マロン名無しさん:2013/06/15(土) 03:02:37.04 ID:gqEPSIUQ
●紫肌
ギャニュー
界王神
ビルデ
キューイ


●蒼肌
界王
ピラフ
ガーリックJr.
ボージャック
バータ
セルJr.
ドクターミュー
ウィフ
261マロン名無しさん:2013/06/15(土) 06:12:28.67 ID:???
●オレンジ
バビデイ
オーレン
ミソカッツン
262マロン名無しさん:2013/06/16(日) 14:32:47.79 ID:w9MntUKo
>>255
デジタル作画に変えて線がヘタクソになったとかいう次元じゃねえだろこれはw
鳥マンはもう明らかに悟空の描き方忘れてるよw
263マロン名無しさん:2013/06/17(月) 01:43:43.58 ID:???
これほど下手になるものなんだな
264マロン名無しさん:2013/06/17(月) 06:11:45.10 ID:???
もう鳥山画は見苦しいわ。
佐藤か前田に描かせた方がマシなレベルか
265マロン名無しさん:2013/06/17(月) 13:13:41.25 ID:???
>>253
年間700万枚弱の北米円盤市場でどうやったら1作品が4、5年で2500万枚も売れるんだ?
それも怪しくねーか?
266マロン名無しさん:2013/06/17(月) 13:51:19.97 ID:???
>>265
だから市場が縮小したんだって
ポケモンやドラゴンボールで一気に市場が広がって、ナルトと遊戯王がこれに続いた
だがこれ以降コンテンツが打ち止めになって縮小した
ドラゴンボールは昔の人気で根強く売れたんだろ
だがそれを新たな市場に結び付けられない集英社は無能かもしれん
新しいコンテンツが投入出来ないのが痛い
267マロン名無しさん:2013/06/17(月) 14:10:22.21 ID:???
いや
俺が年間700万本弱って言ってるのは
02年〜06年の平均だからな
268マロン名無しさん:2013/06/17(月) 14:11:54.20 ID:???
ちなみに市場規模を跳ね上げたのは『千と千尋の神隠し』だ
これはジェトロの報告書にも載ってる
269マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:58:55.87 ID:???
ワンピオタは自分が正しいと思ったものだけ正しいと信じ込む気違いだからな。
日本の漫画市場よりはるかに小さい海外漫画市場で3億5千万も売れるはずがない(キリッ)とか。

実際に海外の漫画で10億部売れてる作品や単巻当たり800万部ぐらい売れてるのもあるんだけど
これは信者的にはどう説明すんの?
270マロン名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:36.82 ID:???
ドラクエの絵は3で絶頂
6で完全にゴミ
271マロン名無しさん:2013/06/17(月) 17:57:33.49 ID:???
>>269
悪いけど根拠がそれだけじゃないんでね
イミダスで集英社が出してる数字やJETROの報告、各国の記録見たらいかに3億5000万部が夢物語だってわかるよ
あと、10億部売れたり単巻800万部の作品はドラゴンボールより人気があるだけ
そしてワンピースは死ね

終わり
272マロン名無しさん:2013/06/17(月) 19:19:56.64 ID:???
そのイミダスの数字って2006年の記録だったような。
273マロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:07:58.09 ID:???
>>269
ワンピースはスレチや
ヤツラDB異常の老害じゃねえか
進撃の巨人が駆逐してくれてスッとしたわ
牛歩漫画はもうたくさんだ
274マロン名無しさん:2013/06/18(火) 00:42:18.90 ID:Rt77Izbz
鳥山信者が大ヒット大ヒット喚いてる神と神なんて
興行売上げがワンピ映画の半分すら届いてない時点で
とっくに勝負はついてる
275マロン名無しさん:2013/06/18(火) 06:39:33.32 ID:???
アニメ、カード、DVD,CD,ゲーム、ビデオ、キャラグッズと全てにおいてDBの方が上の時点で勝負はついてる。
総市場規模でDBの圧勝という時点で勝負はついてる。
276マロン名無しさん:2013/06/18(火) 06:45:10.33 ID:???
>>269
まだ全然、駆逐出来て無ーよ。
未だにどこの漫画の記事にもワンピオタがゴキブリみたいに湧いてくるだろ?
まあ、ワンピオタは死んでほしいんで進撃には頑張ってほしいけどね。

まああいつらがDB以上の老害ってのは同意だわ。
DBは20年近く前に連載終わった作品だから位置的に老害の立ち位置に来ざるを得ないんだけど
ワンピなんて現役にして老害化しちゃってるからな。
277マロン名無しさん:2013/06/18(火) 06:50:21.43 ID:???
ワンピースを人間で例えると、まだ若いのに団塊世代以上の老害化した人間みたいな感じ。

>>274
20年ぐらい前に連載終了した作品と現役の作品を比べるとかww
さすが池沼ピース信者、ルフィと同じで脳障害ですねえwww
そういえばワンピ信者ってDB改に視聴率で勝ったことをやたら得意げに自慢してたよね。
見てるこっちが恥ずかしかった。
278マロン名無しさん:2013/06/18(火) 11:10:00.35 ID:???
ワンピ信者が「DB改の視聴率はワンピのおまけ」って言っててワロタ。
なら何で、DB改が終わった後にワンピの視聴率が下がってるんだよ。
279マロン名無しさん:2013/06/18(火) 11:40:48.79 ID:???
なんたらピースはどうでもいいんだけど
280マロン名無しさん:2013/06/18(火) 23:28:14.70 ID:vwZvdXR6
鳥山厨ってワンピに売上げ追い越されてから
ワンピを目の仇にしてファビョりはじめたよなw
281マロン名無しさん:2013/06/19(水) 00:02:22.83 ID:???
50代サラリーマンです。

独身税が導入されるのは高年収の女性限定だろうね。
現代はかなり女性優位の職場になってきているのだから今後の若い男性は主夫として養われる側。
少子化が進んでいるもの男性の雇用を奪った独身女性が、主夫希望の男性を養っていないからである。
最近の鉄道会社とかをみてみな。女性が多いだろう。
それも過半数が独身。
このことを政府はまとめてほしい 。
世の中の均衡を保つために高年収の女性には独身税を導入するとかね。
ちなみに高年収の男性は既婚者が多くて子供もいるケースが多い。
そういう視点から見るとキャリーウーマン高年収女性の結婚意欲のなさが少子化などに直結しているのが大問題である。
282マロン名無しさん:2013/06/19(水) 01:31:52.58 ID:???
ドラゴンボールがオワコンかどうかはしらんけど
鳥山は明らかにオワコンだな
こんな酷い絵しか描けないんじゃあな
http://livedoor.blogimg.jp/goribiz/imgs/2/1/211aece7.jpg
283マロン名無しさん:2013/06/19(水) 02:13:21.74 ID:urRpuxmc
全体的に髪と目がおかしい
いや他もおかしいけど
284マロン名無しさん:2013/06/19(水) 08:09:20.12 ID:???
何回見ても思うが悟飯ほそすぎじゃね
285マロン名無しさん:2013/06/19(水) 14:46:58.58 ID:???
>>278
そりゃトリコだぜ
ドラゴンボール改×トリコだったなら改も改×ワンピより数字取れなくなるっつー話だ
トリコの映画がドラゴンボールよりヒットすると思うか?w
286マロン名無しさん:2013/06/19(水) 15:44:59.63 ID:???
>>280
お前の中で売り上げって一体何のことを指してるの?
287マロン名無しさん:2013/06/19(水) 15:45:35.09 ID:???
ワンピ厨の夢の中ではワンピはDBの売り上げを抜いたらしい
288マロン名無しさん:2013/06/19(水) 18:30:52.20 ID:???
>>287
ワンピース信者によるスレじゃないぞ?
俺も途中まで読んだがDBの劣化版としか
だからDBの欠点はワンピースにも通じる
ジャンプ全体に言えることかもしれないが
289マロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:18:45.95 ID:???
ワンピは面白いんだけど話が進むのが遅すぎるのと伏線が全然回収されないのでイライラする。
小学生の時に読み始めた子でももう大人になってるだろ。
290マロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:29:33.16 ID:???
時代はNARUTOだな
ジャンプでは珍しくドラゴンボールのパクリ臭がしないし
291マロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:30:30.61 ID:???
パクリ臭っていうか影響臭か
292マロン名無しさん:2013/06/20(木) 02:56:50.54 ID:N86fCgMw
ナルトは今や海外じゃドラゴンボールより遥かに売れちゃってるからな
忍者というネタが外国人受けするんだろうな
293マロン名無しさん:2013/06/20(木) 03:09:41.35 ID:???
>>282
なんでブウ編ではなくなったクリリンの凸のホクロが復活してんの?
294マロン名無しさん:2013/06/20(木) 05:01:55.92 ID:???
>>282
ベジータ足ホソ!
悟空やつれすぎ
プーアルの下にいる女の子誰や?
チャオズと牛魔王に接点?ないない。
トランクスがガリゴテンクス並みの腕の細さでヤバイ
初めて見たが突っ込みどころ満載だな
295マロン名無しさん:2013/06/20(木) 07:42:27.85 ID:???
まあナルトがDBを超えるのは100%無理だろうけど、頑張ればいいんじゃん?
296マロン名無しさん:2013/06/20(木) 12:01:27.62 ID:???
プーアルの下のはクリリソの娘じゃね?マロンだっけ?
297マロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:21:57.96 ID:???
やっぱドラゴンボールはすげえわ。大人になって読み返しても全然違和感なし。

特に主人公の性格描写が秀逸。最後の最後まで破綻なし。

対してワンピやハンターのひどいこと。

精神構造のひな形が、悟空のコピー(無知、それゆえの純粋無垢)であるにもかかわらず、
主人公が知的かつ能動的に行動しないと達成できない明確かつ完全に個人的な目標をあたえられてるから
完璧な性格破綻者になっていて、全く感情移入できない。そのため本筋もすすまずまるで呼んでいていらいらする。

主人公があけっぴろげなバカがゆるされるのは、傍らに主人公と目的を同一にして手助けする知恵者がいるか、もしくは主人公が何らかのスポーツに類する
明瞭な勝ち負けのルールの世界にいる場合だけ。

主人公が完璧にバカのままならいいのだが、友情の概念とかは理解しててそれをあぴってくるのがうざすぎ。
さらに時折自分の目的をおもいだして、それをめざすアピールしてくるのが、具体的行動にはまったくうつさない。

尾田とか富樫とか、神・鳥山明のあしもとにもおよばないね。絵でもお話でも。
298マロン名無しさん:2013/06/21(金) 00:53:49.63 ID:IAvpt6qH
突然ファビョりだしてどうした?
299マロン名無しさん:2013/06/21(金) 02:18:51.53 ID:???
>>282
これはもう鳥山は死んでて、別人が代わりに描いたって方が信憑性あるわw
300マロン名無しさん:2013/06/21(金) 08:58:34.45 ID:???
>>299
公平に言えばその絵だけ抜き出して言うには無理があるけどね
最終回の集合絵と同じでデフォルメ入ってるから
鳥山の今の絵は嫌いじゃないし下手になってるとも思わない
ドラクエ10とかプラモデル雑誌とかの新作見るとやっぱりいい絵だなって思うもん
一から創り上げる絵は今でも凝って描くんだなとわかる
同じことをやり続けるのは苦痛って昔から言ってるし、ドラゴンボールに愛情はあるけど情熱は持てないんだろうなって思う
映画はコメディ調重視だったから絵も合わせたんだろうけどね
ただ昔ながらのファンが期待してるものはこれじゃない
それをわかって欲しいんだよな
301マロン名無しさん:2013/06/21(金) 18:24:00.06 ID:???
ギャグ漫画としてピッコロ大魔王で終わっとけば良かったよな
全く知らないと言っていい一、二回会っただけの娘と結婚
恥と言う言葉を知らない只のコンプレックスの塊だけのベジータを
息子トランクスを使ってまでプライド誇りの高さを強調
全世界一のペテン詐欺師からかすりを取る救世主等々
302マロン名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:38.91 ID:???
>>296
あいつか。わからんかった。
絶対ドラクエXの主人公の娘とゴッチャになってるよな鳥山
303マロン名無しさん:2013/06/21(金) 20:18:31.15 ID:???
魔人ブウがいるのにベジータが戦闘服着用とかは違和感の象徴だな
304マロン名無しさん:2013/06/22(土) 05:47:22.84 ID:???
>>302
マロンどころか、一番たくさん描いてきたはずの悟空が
こんな誰だかわからんコレジャナイ状態な時点で・・・
305マロン名無しさん:2013/06/22(土) 23:41:36.23 ID:???
看護婦や研究員やフリーランスなど、専業主夫を求めている女性も多いと聞く。
そのような女性と主夫希望の男性が集まれるような結婚相談所やサークルを作るように言っておいたぞ。
306マロン名無しさん:2013/06/23(日) 08:31:35.44 ID:???
鳥山はもうこんな絵しか描けないなら
いっそウケ狙いに走った方がまだ評価いいんじゃないのか?

http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/e/9e858d79.jpg?09f4fef8
307マロン名無しさん:2013/06/23(日) 10:24:20.58 ID:???

戦闘服は当時のままなんだが、問題は顔と筋肉の膨張具合なんだよな・・。
308マロン名無しさん:2013/06/23(日) 11:20:01.01 ID:zHlRykqA
鳥山絵は元から糞
309マロン名無しさん:2013/06/24(月) 05:47:33.22 ID:???
もう死んでもおかしくない歳でしかも映画やりたいし
サンマには勝てない発言したのに
笑いさせられてるタケシみたいなもんだ
本当にすごいやつはいつまでも周りに求められる
310マロン名無しさん:2013/06/26(水) 12:33:13.92 ID:Z6Vd7SAq
ハリウッド版に対抗して糞映画作った鳥山
311マロン名無しさん:2013/06/26(水) 21:59:09.36 ID:5WtlsT9l
>>310
ソレダ!
312マロン名無しさん:2013/06/26(水) 23:31:41.58 ID:???
あの糞ハリウッド版への対抗なら仕方ないな
313マロン名無しさん:2013/06/26(水) 23:34:19.93 ID:???
映画の敵がDBの敵に見えないのがなあ弱そうだし
314マロン名無しさん:2013/06/27(木) 00:26:03.72 ID:993k3cKa
敵はどうでもいいが、超サイヤ人ゴッドとやらが果てしなくショボイのが酷い
超サイヤ人4はめちゃくちゃかっこよかったというのに
315マロン名無しさん:2013/06/27(木) 00:58:12.66 ID:???
超サイヤ人4は微妙
超サイヤ人ゴジータはかっこいい
316マロン名無しさん:2013/06/27(木) 00:59:38.83 ID:???
ゴッドとビルスのキャラデザ原案は鳥山だからしょうがない
画力のみならず、デザインセンスまで劣化しちまったんだろ
317マロン名無しさん:2013/06/27(木) 01:36:33.92 ID:???
もう鳥山は本気で脳がボケてきてるんだよ
映画のインタビューでも
「超サイヤ人2の存在忘れてて、髪が長くなってるやつ(超サイヤ人3)が、超サイヤ人2だと思ってた

とか言ってんだから
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up596191.jpg

いくら連載終了から10年くらい経過してるとはいえ、その記憶力は酷すぎる
318マロン名無しさん:2013/06/27(木) 01:53:17.12 ID:tNPasg/f
作品に関しては良くも悪くもドライだからな
319マロン名無しさん:2013/06/27(木) 18:47:03.10 ID:???
セル戦で悟空が死んで「おらの事は生き返らせなくていいや」と言っても結局主役は悟空なのな。
悟天やトランクスの新世代超サイヤ人も結局噛ませ。
320マロン名無しさん:2013/06/28(金) 00:03:08.18 ID:???
正直1と2なんて話の都合上、むりやり分けただけだし
321マロン名無しさん:2013/06/28(金) 00:45:43.82 ID:???
>>317
鳥山「あーたーまーかーらーっぽの方が〜 ゆーめ詰め込めるぅぅぅううう〜」
322マロン名無しさん:2013/06/28(金) 02:00:54.66 ID:???
>>320
それ言ったら、1も2も3も話の都合上無理やり分けただけじゃねーかw
明らかに体系的に別にカテゴリされるのは大猿の力も融合した4だけだし
323マロン名無しさん:2013/06/28(金) 17:38:09.36 ID:Gud5sbxh
鳥山がスーパーサイヤ人2の設定忘れてたのは、もう60才近い高齢だからボケちゃったとか、
連載終了して10年も経ったからだとか、色々言われてるようだが…









バリバリの現役時に、「クリリンには鼻がないから」という理由で勝った次の試合で
「クリリンはハナクソ飛ばした」とかやってんのが鳥山明という男だw
324マロン名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
アンチと言うほどでもないけど、
やっぱり地球の話なのに地球人達が活躍してない
せっかくみんな個性豊かなのにそれが生かされていないと思う。
325マロン名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
クリリンが「世界で一番強い、地球人の中でね」って言われてたが
天津飯は地球人じゃないのかよw
326マロン名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
目が三つもあるしきっと宇宙人なんだよ(震え声)
327マロン名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
一応天津飯は宇宙人らしい。
328マロン名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
天津飯は宇宙人じゃなくて宇宙人の血を引いた末裔の地球人な
329マロン名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
鼻がないとか、クリリンも明らかに地球人じゃねーだろw
330マロン名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ヤムチャは年取らないくらい外見が若く顔も童顔
331マロン名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
月破壊出来る奴は皆地球人か怪しい
332マロン名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
つーか映画見る限り、どいつもこいつも外見はちっとも老けてないな
老けたのはせいぜいブルマくらい
333マロン名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ドラゴンボールなだけに
七つの鯖を読むブルマ
334マロン名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
天津飯とか、初登場からブウ編まで一番変化してねえよw
335マロン名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
特別に、23の俺が結婚相手に求める女の条件を教えてやろう
・年齢は不問(45までOK)
・アソコが臭い女
・唾液が臭い女
・ワキガの強い女
・それなりの収入がある女
・俺が主夫になる事
・最低でも共働きができる事
・地雷や寄生虫が多いミクシーやフェイスブックを使用していない女
どうや?ワイルドな条件やろ。
336マロン名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>328
そういうことは本編の中で明らかにしろよ
337マロン名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
俺の大学のダチのほとんどもそういう主夫希望な男が多いよ。
大学だけじゃなくて今の若い奴は専業主夫希望が多いからな。これが生の声だ。
時代の流れと言うか、社会進出を積極的に行っている女性側が男性を養う時代になってきたんだろうぜ。
女性に逆レイプされても、身体目的な結婚でもいいからとにかく結婚するなら主夫希望だわな。
338マロン名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
鳥山がレイプ、まで読んだ
339マロン名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
鳥山の遺作ってどれ?
340マロン名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:V18D7MDq
これか?


>鳥山明 : 13年ぶり新連載「銀河パトロール ジャコ」 ジャンプで始まる
http://mantan-web.jp/2013/07/13/20130712dog00m200101000c.html

>大ヒットマンガ「ドラゴンボール」などで知られる鳥山明さんの約13年ぶりとなる新連載「銀河パトロール ジャコ」が、13日発売の「週刊少年ジャンプ」33号(集英社)で始まった。
>同誌の創刊45周年記念新連載の第1弾で、33号では表紙を飾るとともに、巻頭カラー35ページにわたって第1話「銀河パトロール地球へ」を掲載。
>「ジャコ」の正体などが明らかにされた。

>「銀河パトロール ジャコ」は、00年に同誌に連載された「SAND LAND」以来となる鳥山さんの連載作品で、地球を救うべく、数万光年の彼方からやってきた銀河一誇り高き正義の使者ジャコの物語。
>第1話「銀河パトロール地球へ」では、自称“超エリート”の銀河パトロール隊員・ジャコと、地球の小さな島に1人で暮らす工学博士・大盛(オーモリ)との出会いなどが描かれている。
>なお、同マンガは短期集中連載となる予定で、英語版がアメリカ・カナダなど世界7カ国で同時配信される。


映画の脚本やったことで欲出ちゃったんだろうな
おとなしく引退しておけばこれ以上評判落とさず済むのに
341マロン名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
所詮、ドラゴンボールだけの一発屋だから

SAND LANDなんてもう記憶にも残ってねえよw
342マロン名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
アラレは良い
ドラゴンボールが良くない
343マロン名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
アラレはキライだが
DBは面白い
344マロン名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Fy78dGLV
鳥マンの新連載見たけど、マジでもうドラゴンボールの頃のような絵は描けないんだな・・・
345マロン名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ドラゴンボールは編集部の臭いがキツすぎるんだよなぁ
346マロン名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
今の鳥山にドラゴンボール描かせたらコレだからなw
http://livedoor.blogimg.jp/goribiz/imgs/2/1/211aece7.jpg
347マロン名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
7つ集めるとなんでも願いが叶う玉を探す冒険とかすごいわくわくする設定なんだけどなぁ
いつしか死んだ味方を生き返らせるだけの装置に成り下がった。命が軽いったらありゃしない
348マロン名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
どんな願いでも叶えられる割に、作り主の力を越える叶えられない願いが多すぎるからしょうがないw
349マロン名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rd/+ILnJ
むしろ神様でも死人生き返らせられないのに、神龍が死人生き返らせられる時点で
神龍って神様の力越えてんじゃん
350マロン名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>346
どこのネタ?
351マロン名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>346
ヤムチャの顔の十字傷が無い
352マロン名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DAC6VM8N
ブウ編でなくなったはずのクリリンのほくろが復活してるし、鳥山もいろいろ忘れてんだろw
353マロン名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ベジータ足細いな・・。
ゴクウもやつれすぎ
354マロン名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ブルマの母ちゃん可愛いな
355マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>349
ナメック星人どころか界王神の力も超えてるからな
356マロン名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9YtaC9gy
神様より強いやつは殺せない、っていうだけで
それ以外は神様に出来ないことなんでもできると思う
357マロン名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
鳥山の新連載の主人公のデザインが手抜き過ぎてワロタw
358マロン名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ドラゴンボールの神はろくなやつがいないな
359マロン名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NaJ/XKiZ
鳥山ってマジで線の書き方下手になったよなぁ…
これゴーストライターじゃねえの?
360マロン名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
デジタルで絵描くようになってからの鳥山はこんなもんですよ
361マロン名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VZQ6H5Rx
絵よりもストーリーのつまらなさが深刻

鳥山のネームバリューなかったら10週打ち切りコースじゃん
362マロン名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
マンガよりアニメオリジナルのほうが好き
行くところ行くところにピラフがでてきたり 超神水を飲みに行くとか
免許とか グルドvsチャオズとか
363マロン名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
なんだかんだ言っても鳥山さんはすごいよ
364マロン名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
すごいかな?

すべて作者の「いい加減でな性格だから」済まされてるし、
自分の考えたキャラ達の結末ぐらい最後まで責任取れよ

>>362自分も同意
アニメはサブキャラ達にもスポット当ててくれるから
365マロン名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kWcPMuxn
嫌々描いてたドラゴンボールが大ヒットして、むしろ鳥山が好きなように描いてる
ドラゴンボール以降の短期連載がことごとく爆死してる現状、
やっぱ鳥山を操縦してた担当が優秀だったんだろうな
366マロン名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ジャコは短期集中の方が良かったな
毎週の山がない上にページ数少ないから、あっという間に読み終わる
なんで11週に延ばしたのか悩む

>>364
責任取れってどういうこと?
鳥山はいい加減なフリをしてるだけだよ
その方が色々楽だし、細かくてめんどくさい人間と思われたくないんでないかと
ズルい仮面を被ってんだよ

鳥山が思い描く「カッコいい人間」というのは、過去の名誉にとらわれず、細かい事を気にしない鷹揚な人物
鳥山はすぐ忘れる振りをしたり作品やキャラに思い入れない振りをするけど
実際は相当几帳面で細かい事が気になるタイプだと思われる逸話もある

よく言えばそのせいでドラゴンボールは後付によって展開してるのに大きな矛盾がない
キャラへのフォローはかなり丁寧だとおもうよ
登場人物はどんどん入れ替えていく方針だから人物構成はまったく別物になってるが

>>362
これは自分は半分同意で半分反対
アニメはいい加減過ぎる
脇を活躍させるのはいいが、原作の設定忘れてる上に強さの序列も無視されてるから萎える
まあ脚本が腐女子や新人のクズばかりだったから仕方ないけどさ
367マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HO8YpOu1
>原作の設定忘れてる上に

原作者が原作の設定忘れてる漫画なんだからしょうがねえだろw
368マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wv5bT4Zh
つまんね
369マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+EvZKd75
さすがに神vs神のインタビューで

鳥山「スーパーサイヤ人2の存在忘れてました(笑)」

は酷かったなw
連載終わった漫画家なんてみんなこんなもんか?
370マロン名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CHYcwTWQ
371マロン名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>367
連載中は忘れはしなかったのにね
後付であれだけ矛盾なく展開できたのはそのせいだろう
連載終わった途端冷淡になった印象
昔の栄光にこだわりたくなかったんだろうが、それなら一切関わって欲しくない気持ちも元読者としてはある
全部東映にまかせりゃいい

マシリトが偉くなって断れないのかねえ
いっそ他誌にも描けば良かったのに
372マロン名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NPIFJHMO
連載中は担当がチェックしてたんじゃね
373マロン名無しさん:2013/09/21(土) 20:39:04.90 ID:foJBNGH2
まあさすがに超サイヤ2忘れてた、はちょっと冗談か何かかと思ったw
374マロン名無しさん:2013/09/21(土) 21:28:08.90 ID:???
お前ら一般人の感覚で語り過ぎだわw
10年以上毎日のように漫画描いてた人間を捕まえて
ただ読んでただけのお前らの価値感で叩くのかw

マンコ見ても欲情しない産婦人科医をED扱いする童貞みたいだぞwお前らw
375マロン名無しさん:2013/09/22(日) 08:49:18.71 ID:R6fBrWCG
突然どうした?
376マロン名無しさん:2013/09/23(月) 00:29:20.03 ID:???
漫画家がキャラの名前忘れてたりするのは案外めずらしい話ではないと聞く
まぁだいたいはポッと出キャラだったりするけどね
377マロン名無しさん:2013/09/23(月) 20:35:01.85 ID:WU/pXP9V
超サイヤ人2忘れてた奴がよく映画の脚本なんて書こうと言い出したなw
378マロン名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:09.06 ID:???
SS2って固有名詞は確か一回しか出てこなかったからなぁ
読者みたいに読み込んでるわけじゃないし仕方ないんじゃね
桃白白に関しては擁護できんけど
379マロン名無しさん:2013/09/26(木) 02:30:06.65 ID:???
いや、それでメシ食ってる作者が、ただなんとなく読んでる読者より先に忘れちゃ話にならないだろうw
380マロン名無しさん:2013/09/26(木) 12:30:16.57 ID:f1h5YqSy
鳥山は連載中にも「クリリンには鼻がないから勝った」とかやった次の試合で
「クリリンがハナクソ飛ばした」なんてミスやるくらいなんだから
20年も経った今の記憶力はお察し
381マロン名無しさん:2013/09/26(木) 14:17:53.02 ID:F6ouq9GZ
あほんまやw
いまきづいだわw
382マロン名無しさん:2013/09/26(木) 14:22:37.83 ID:???
書くとこ間違えちった…
 車田正美
  リングにかけろ 大ヒット
  聖闘士星矢 超ヒット
  男坂 ネタレベル
 鳥山明
  Dr.スランプ 大ヒット
  ドラゴンボール 超ヒット
  その後の連載 男坂状態
383マロン名無しさん:2013/10/08(火) 21:57:59.23 ID:???
鳥山がストーリーの構成力がないのは元から
384マロン名無しさん:2013/10/08(火) 22:27:56.19 ID:tdtMdfiW
なんで全裸のまま宇宙船で地球送られた悟空が戦闘服着てるんだよw
385マロン名無しさん:2013/10/09(水) 21:49:35.07 ID:???
こいつの行き当たりばったりな幼稚な糞漫画はもうたくさん
絵だけ書いてろオワコン
386マロン名無しさん:2013/10/10(木) 19:59:07.02 ID:???
>>383
いや、構成力だけは凄い、が正解
つまんないストーリーを面白く見せるのがうまかった
387マロン名無しさん:2013/10/10(木) 20:12:13.73 ID:???
キャラを忘れた構成忘れたより昔のアクションが描けなくなってた・・・
が一番ショックでした・・・('A`)
388マロン名無しさん:2013/10/10(木) 21:24:49.29 ID:5CdHfzge
昔の線すら今の鳥山は描けねえよ
デジタルで描いてるせいかしらんが
389マロン名無しさん:2013/10/13(日) 13:42:30.03 ID:ZVXCc7/r
>>376
DBばかり叩かれるのが納得いかない
390マロン名無しさん:2013/10/13(日) 13:52:56.09 ID:e76iLcv6
ストーリーはクソだけど、構成力はそれなり。
画力は漫画界1.2位。設定の上手さはと独創性はかなりのレベル。

ピッコロが卵口から吐き出すシーン迫力アリすぎ。
あと鳥山が考えたのかは分からんが、スカウターやカプセル、ドラゴンボールの
概念考えたのは凄い。
391マロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:03:35.25 ID:???
文章力も批評内容も
中学生までならなんとか許されるレベル
392マロン名無しさん:2013/10/13(日) 14:14:56.19 ID:e76iLcv6
言うだけなら簡単。代案、修正内容出して初めて成立する指摘だね。
393マロン名無しさん:2013/10/13(日) 15:12:38.48 ID:???
>あと鳥山が考えたのかは分からんが、スカウターやカプセル、ドラゴンボールの
>概念考えたのは凄い。

これは小学校の先生にも×付けられる
394マロン名無しさん:2013/10/13(日) 15:15:30.11 ID:e76iLcv6
言うだけなら簡単。代案、修正内容出して初めて成立する指摘だね。
小学生でも1度言われれば分かるのに。
395マロン名無しさん:2013/10/13(日) 17:18:25.17 ID:ZVXCc7/r
>>392
アンチってそれがわからないからアンチなんだよ
396マロン名無しさん:2013/10/13(日) 21:43:12.74 ID:???
言うだけなら簡単。代案、修正内容出して初めて成立する指摘だね。
397マロン名無しさん:2013/10/14(月) 02:15:17.63 ID:oMtRmcHU
鳥山の画力の劣化ぷりに悲しくなった
398マロン名無しさん:2013/10/14(月) 03:04:06.51 ID:QYAzjd/3
何かにつけて画力を絶賛する奴がいるが手抜きで雑で安っぽくてヘタクソだぞ。
人気漫画だからッてヘタクソな画力まで過大評価し過ぎだろ。
399マロン名無しさん:2013/10/14(月) 14:16:28.42 ID:Ad1UgjRn
画力の高さだけは認めざるおえない
400マロン名無しさん:2013/10/14(月) 16:27:35.25 ID:fvQBvPCt
週間連載と月間連載の雑誌掲載時点での絵を比べるのはちょっと違うしな
作者によってはその他の仕事もやりながらって人もいるだろうし

画力に関して言うと、気合入れて書いた絵での比較でいいだろう。
キャラデザインとかカラーとか。
鳥山ほどキャラデザインとかでも活躍した漫画家っていないでしょ。
画力で双璧っつうと大友しか今のところいない。
401マロン名無しさん:2013/10/14(月) 16:31:18.80 ID:???
大友の絵は今みると少し古いけど、鳥山全盛の絵は今見ても古くない。
402マロン名無しさん:2013/10/15(火) 05:48:59.67 ID:tbQLF1+n
403マロン名無しさん:2013/10/16(水) 21:28:27.14 ID:???
見やすさだけが唯一の長所
404マロン名無しさん:2013/10/16(水) 23:53:25.42 ID:2QH1fBj4
漫画なんだから見易さ大事だろ
405マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:16:43.92 ID:5isWxD1Y
藤田や富樫は見にくいが鳥山より天才だ
406マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:17:42.19 ID:???
同意。絵の見やすさなんて二の次以下
ネームでもいいんだよ
407マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:18:15.09 ID:???
アンチスレで擁護するなよ
408マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:21:08.09 ID:???
間違いは指摘するべき
叩くだけなんて虫が良すぎる
409マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:21:39.65 ID:???
だな、アンチスレだからと言って反論を許さない馬鹿は駄目だ
410マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:28:32.56 ID:???
ミスター過大評価 鳥山
411マロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:46:01.28 ID:???
鳥山は行き当たりばったり、後付けの天才。一応、褒め言葉ね
尾田は行き当たりばったりや後付けは徹底して嫌う
412マロン名無しさん:2013/10/17(木) 14:31:49.95 ID:???
行き当たりばったりすぎてセル編以降はめちゃくちゃだったねw
つまんねえ格闘漫画になってた
413マロン名無しさん:2013/10/17(木) 15:13:40.23 ID:???
尾田は行き当たりばったりもくそも、驚くような展開や開拓は何もしてない。
常に過去の踏襲。子供用だからそれでいいけどね。
その点はドラゴンボールが凄すぎただけ
414マロン名無しさん:2013/10/17(木) 17:10:30.86 ID:???
スレチの雑魚はどうでもいい
415マロン名無しさん:2013/10/17(木) 17:14:25.29 ID:???
鳥山オタの尾田コンプえげつない
416マロン名無しさん:2013/10/17(木) 18:34:14.66 ID:???
尾田はAKBと一緒。巻数と国内発行部数しか鳥山に勝ってない。
417マロン名無しさん:2013/10/17(木) 19:30:16.11 ID:???
ジャコのコミックvsワンピースの新刊
これでケリつけようぜ
418マロン名無しさん:2013/10/18(金) 00:00:54.19 ID:ViX8oe/h
え?
勝負するんなら尾田も短編じゃないとな。
419マロン名無しさん:2013/10/18(金) 01:00:47.75 ID:sZXC5yb9
ジャコとかクソつまんなかったわ
最後にドラゴンボール入れてきたし
結局DB頼りですか?wwwww
しかも赤ん坊の悟空が戦闘服着ているという
盛大な矛盾生み出すほどの記憶力のなさ
鳥山ってもう死んだほうがいいんじゃね?
420マロン名無しさん:2013/10/18(金) 01:24:47.48 ID:???
確かにあの戦闘服は説明つかんよな。鳥山さん痴呆始まってるのかもしれんw
421マロン名無しさん:2013/10/18(金) 10:47:18.14 ID:???
原作では裸だった描写はないんだけどなw
422マロン名無しさん:2013/10/18(金) 10:51:06.66 ID:???
裸で地球にきた描写はない

ただ、新式の戦闘服を着せてるのがわからない。
423マロン名無しさん:2013/10/18(金) 11:13:37.60 ID:???
規制で裸は無理なんじゃないの?
424マロン名無しさん:2013/10/18(金) 12:33:57.74 ID:RZz0sAKB
そこは半分、編集の仕事だろ
こういう時のためにしっかりものの高学歴雇ってるのに
425マロン名無しさん:2013/10/18(金) 21:23:15.78 ID:ViX8oe/h
鳥山劣化したとか言われてるけど、最終話の悟空とブルマは全然違和感なかったよな?
まんま初期の悟空とブルマだったな。
426マロン名無しさん:2013/10/18(金) 21:25:21.78 ID:tL49HzIs
祝ドラゴンボールAFアニメ化決定
427マロン名無しさん:2013/10/19(土) 13:02:21.21 ID:YkJ42hMa
オワコン鳥山なんかと比較して何か意味あるのか?
428マロン名無しさん:2013/10/19(土) 18:01:11.21 ID:ajH9qZh6
429マロン名無しさん:2013/10/19(土) 19:11:38.76 ID:???
つまんねえ漫画書くぐらいならイラスト書いとけ
430マロン名無しさん:2013/10/20(日) 14:21:55.75 ID:jz3GacoV
イラスト描いた結果がコレやん
http://livedoor.blogimg.jp/omochateikoku/imgs/5/c/5c614bf5.jpg
431マロン名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:00.83 ID:???
千秋のイラストはかわいかったのにな。
結局この人は手書きに特化しまくってたんだな。
というより絵描きだって極めてる人はみんなそうだろう。
432マロン名無しさん:2013/10/20(日) 17:33:16.85 ID:KZw+sabL
幼少期の悟空は描けても大人悟空はもう描けないのか…
特に悟空とブルマが酷いなw
他はいいけど
433マロン名無しさん:2013/10/20(日) 23:27:03.05 ID:EpJx5V11
悟空は身長が伸びただけで大人ッて感じがしないな
434マロン名無しさん:2013/10/27(日) 03:21:39.38 ID:BcRppcgg
鳥山はもう歳だから10週連載が限界か
435マロン名無しさん:2013/10/27(日) 07:11:52.66 ID:???
>>430
うわあああ〜なんだこれ…
436マロン名無しさん:2013/10/28(月) 01:03:28.15 ID:???
今や鳥山より鳥山のファンのがよっぽど鳥山らしい絵描けると思う
437マロン名無しさん:2013/10/28(月) 04:27:22.74 ID:???
それはどうかなあ 古澤純也みたいに上手く真似る人はいるけど
デザインセンスを真似できる人はいないと思う
438マロン名無しさん:2013/10/29(火) 21:07:52.62 ID:???
こいつの絵ってワンパターンでなにも響かないわ
439マロン名無しさん:2013/10/29(火) 22:17:13.99 ID:???
どのキャラも気持ち悪い釣り目なのが受け付けない。
440マロン名無しさん:2013/11/02(土) 19:55:45.31 ID:IJXlohWN
441マロン名無しさん:2013/11/02(土) 23:20:29.30 ID:hfMQGCEi
インフレバトル漫画の元凶
442マロン名無しさん:2013/11/03(日) 09:22:45.10 ID:???
神、宇宙人、未来人、超能力者とか出て来ると話の展開に無理が来て

大抵のバトル漫画が終わっちゃうのに、別の意味で鳥山は凄いなw

全部出て来て、使いこなしてやがるw
443マロン名無しさん:2013/11/03(日) 12:02:38.35 ID:???
劇場版の神と神で、さらに宇宙のスケール感を広げたしなw
444マロン名無しさん:2013/11/03(日) 12:03:29.48 ID:???
そいつらの戦闘方法に属性に応じた個性があるならともかく
結局全員殴ってビームなんだから使いこなすも何もない

どんな食材にもオリーブオイルぶっかけるしか能のない料理人が
食材を使いこなしていると言えないのと同じ
445マロン名無しさん:2013/11/03(日) 13:49:57.76 ID:???
ただ殴ってビームすりゃ他の漫画家は出来ないからな
ただその能力ゆえにDBとかはただの引き伸ばしの
駄作になってしまったがなw
446マロン名無しさん:2013/11/03(日) 22:42:23.24 ID:R0BgqIiS
鳥山はもうここまで劣化したのかと痛感したな>神と神
447マロン名無しさん:2013/11/03(日) 23:02:16.19 ID:???
どこがダメだった?俺は中盤までの雰囲気が鳥山っぽくて
ドクタースランプや初期DBを思い起こさせて良かった
448マロン名無しさん:2013/11/04(月) 01:21:41.90 ID:???
アンチスレに信者が特攻する作品は駄作、はっきりわかんだね
449マロン名無しさん:2013/11/04(月) 02:33:38.17 ID:???
>>448
顔真っ赤だぞwwwwwww
450マロン名無しさん:2013/11/04(月) 02:36:42.41 ID:???
お前がな
451マロン名無しさん:2013/11/04(月) 02:38:34.41 ID:???
>>448
むしろ名作の証だろ
批判点がないからな
452マロン名無しさん:2013/11/04(月) 09:28:27.33 ID:WfO3vgwJ
鳥山はもうとっとと引退すりゃいいのに、なんでまだ未練がましく
映画の脚本なんてやってるんだろうな

作者本人が超サイヤ人2の存在忘れてるほどなのにw
453マロン名無しさん:2013/11/04(月) 11:42:47.04 ID:???
映画の制作に関わるという意味では、岸本も尾田もヒロもやってるけどな
原作ファンからしたら、他人の書いた話に違和感が生まれるから
本人に書いてもらったほうがいいって思われてるんじゃないの?
実際、DBGTが叩かれてたように

>劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女』
>今回の劇場版は、原作者・真島ヒロが製作に全面的に参加!!
>監督に『おまえうまそうだな』の藤森雅也、脚本にTVシリーズも手がける
>十川誠志など協力なスタッフ陣が集結、現在鋭意製作中。

>ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
>テレビアニメ化10周年を迎えた『NARUTO -ナルト-』劇場版シリーズ第9弾で、
>「僕にしか描けないNARUTO映画です」と原作者である岸本斉史自らが
>企画からストーリー、キャラクターデザインを手がけた劇場版完全新作ストーリーとなっている。
>監督はテレビアニメも手がけている伊達勇登。

>ONE PIECE FILM STRONG WORLD
>『ONE PIECE』アニメ放送10周年記念作品にして、劇場版シリーズ初の原作者・尾田栄一郎によるストーリー。
>尾田はスタッフ側に映画のシナリオを依頼され1度は断るが[3]、「主題歌がMr.Childrenだったら頑張る」という条件を出し、
>主題歌が決まるまではそれを信じて製作していた[4]。その結果、主題歌はMr.Childrenの書き下ろし曲に決定した。
>その後尾田がコスチューム・クリーチャーデザインの仕事も進めていく内に、最終的に製作総指揮を務めることとなり、
>全ての要素に尾田のチェックが入るようになった。
454マロン名無しさん:2013/11/04(月) 11:50:18.93 ID:???
神と神は、ワンピースのZの半分も興行収入なかった時点で、やっぱ鳥山はもはや過去の遺物なんだな
455マロン名無しさん:2013/11/04(月) 13:21:12.22 ID:a6BNcCpV
>>454
いや、つーかドラゴンボール全盛期でも、今のワンピースの半分届いた劇場版は一本もないし
そういう意味では15年も経って全盛期に近い動員数上げた神と神は頑張った方だと思う
456マロン名無しさん:2013/11/04(月) 13:55:03.86 ID:???
>>453

そいつらは現役連載中だろう
457マロン名無しさん:2013/11/04(月) 17:31:48.41 ID:1VxjqDns
FILMZでアホみたいに紹介してもらってたからだろ
そんなに自信があるならpart2もやれよ?大失敗するからw
458マロン名無しさん:2013/11/04(月) 17:39:10.20 ID:ly9xcJuN
鳥山信者曰く、

「もう鳥山先生は億万長者でお前ら貧乏人と違って働く必要ないから
 ぜひpart2やってくれと懇願されてるけど、あえて断ってるだけ」

だそうだ
459マロン名無しさん:2013/11/04(月) 23:55:04.60 ID:???
やっぱ鳥山は鳥嶋など担当や周りとガンガン討論してなきゃいかんわ、実際それでドラゴンボールは成功していた様な物だし
今となってはもはや周りに鳥山マンセーしかできない奴しかいないんじゃないかと
460マロン名無しさん:2013/11/05(火) 20:38:49.78 ID:1X7RD59l
今の鳥山見てると、マシリトはマジで有能だったのだと認めざるを得ない
461マロン名無しさん:2013/11/05(火) 21:41:20.64 ID:F4thrmEe
編集ありきの漫画家だったんだろ
462マロン名無しさん:2013/11/10(日) 13:53:44.68 ID:???
ジャンプで連載していたある漫画家の例
A「こ…これ○○?」
作者「え…そうだけど…」
A「な…なんか顔が…。コ…コレはコレで…読者は喜びますよ…うん」
作者「…やっぱ昔と絵が違う?みんなにも言われた…」
→翌日修正

・・・鳥山、もしやお世辞をお世辞と読み取れずあんな絵出したんじゃないだろうな?
463マロン名無しさん:2013/11/20(水) 23:41:53.68 ID:4JGzS6an
今の鳥山に面と向かってダメ出しできる人間なんて、鳥嶋くらいなもんだろうしな

新米編集とかだったら、鳥山がどんな糞みたいな絵描いてきても、絶賛するしかないよ
464マロン名無しさん:2013/11/21(木) 02:11:04.56 ID:???
その結果がこんな崩れた肉まんみたいな絵なんだよな・・
465マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:56:20.96 ID:???
「ダメだと思ったけどやっぱりダメだった」
これそっくりそのままトリサに返すわ
466マロン名無しさん:2013/11/23(土) 03:20:09.65 ID:???
当時の読者やファンがついてくると思ったのか?
鳥山のセンスが不変というか時代から遠のいてるのをオンリーワンみたいな扱いされてもな
467マロン名無しさん:2013/11/23(土) 06:06:54.73 ID:gTC+Q5qB
http://supertrendnews.biz/wp-content/uploads/2013/07/dq.jpg

この絵じゃ当時のファンもついてこないだろうw
468マロン名無しさん:2013/11/24(日) 09:56:45.72 ID:AnLv67Ud
元気玉とかガキ丸出しw
469マロン名無しさん:2013/11/24(日) 09:58:21.24 ID:AnLv67Ud
ニコニコにいる信者は何かとブロリーブロリーと喚くよなw
470マロン名無しさん:2013/11/25(月) 11:12:07.98 ID:???
教祖がインタで、最強のサイヤ人と明言したキャラだしな
471マロン名無しさん:2013/12/07(土) 22:37:40.89 ID:KOGcpT4P
考えてみるとドラゴンボールの連載年数ってとっくにワンピやナルトの2/3くらいしかないんだな
472マロン名無しさん:2013/12/08(日) 03:04:58.82 ID:/20HB3u4
映画の神と神は、脚本はゴミだったけど、バトルアクションシーンだけは評価してる

特に、FLOWのこの劇中歌はかっこよすぎて反則だったな
http://www.youtube.com/watch?v=qZ_gZpHLX_A

こういう燃え歌流して空中飛び回って殴り合うってのはワンピースとかには無い要素だしなぁ
473マロン名無しさん:2013/12/08(日) 20:17:49.24 ID:???
おわこん
474マロン名無しさん:2013/12/16(月) 14:28:20.09 ID:???
全盛期の鳥山を批判する奴はいないのだろうか…
昔は良かった的な批判が多いが
475マロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:37:57.98 ID:kTR3Lypp
全盛期から糞だったと思ってる人間なら、神と神で劣化した鳥山見ても
なんとも思わないだろう
476マロン名無しさん:2014/01/03(金) 17:51:21.67 ID:???
全盛期でも絵がきれいなだけが取り柄で話はクソだった
477マロン名無しさん:2014/01/14(火) 15:06:16.64 ID:???
そろそろスレタイの「アンチスレ」ってのを改名した方がいいと思う
このスレタイのせいで色々と損してる気がする
478マロン名無しさん:2014/01/19(日) 00:00:19.72 ID:m5Ce0B/U
どんな風に?
479マロン名無しさん:2014/01/19(日) 04:52:37.04 ID:???
>>478
せっかく建設的な意見が出ても「アンチスレの意見」っていうことになってしまう

建設的な内容でも否定的な意見だと「どうせアンチの言うことだし」ってイメージのままで
聞くべきところのある意見がアンチスレだとみんな埋もれてしまう
480マロン名無しさん:2014/01/19(日) 07:29:32.47 ID:???
ここアンチスレなんですけど
馬鹿かお前
481マロン名無しさん:2014/01/19(日) 11:06:37.64 ID:???
だからアンチスレなのがいかんって話だろ
482マロン名無しさん:2014/01/19(日) 12:26:33.53 ID:???
言いだしっぺの法則
483マロン名無しさん:2014/01/19(日) 12:32:26.57 ID:???
言いだしっぺはお前だろ
484マロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:51:36.65 ID:zdAflAIs
幽白スレにDBをいちいち比較対象にしてる奴うざい
485マロン名無しさん:2014/01/19(日) 15:14:03.11 ID:???
【鳥山】【老害】って部分は不要だ

老害の意味も知らない>>1と一緒くたにされるのは我慢ならない
486マロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:07.01 ID:???
第三者を装った信者がアンチスレはやめてくれ〜ってかw
487マロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:24.19 ID:ySOrdDMG
鳥山が老害なのは事実だからしょうがない
488マロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:46:53.30 ID:???
>>486
そうじゃなくてアンチスレだという建前にしなければ
批判的意見も言いやすくなるってことだろ
489マロン名無しさん:2014/01/19(日) 22:14:11.54 ID:???
アンチスレでいいよ
490マロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:12:19.50 ID:???
ここは長くあるアンチスレだからアンチスレでいいんだよ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1384489340/
アンチスレの建前やらどうたら書いてる君はここにいけばよい
491マロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:25:29.57 ID:???
>>490
それ>>1からしてアンチスレ名分だから意味がない
492マロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:47:51.21 ID:???
じゃあ勝手にそういうスレを立ててそこでやれクズ
493マロン名無しさん:2014/01/20(月) 02:11:46.87 ID:???
神様とシェンロンの関係については、
人間と自動車機関車新幹線、みたいなもんじゃねーの

もっと分かりやすく言うと人間は時間旅行ができないけど、
タイムマシンなら造れる、みたいなドラえもん的な
そんな変な設定だとは思わないけど
494マロン名無しさん:2014/01/20(月) 02:23:17.82 ID:???
>>484
すぐにDBに例えるアホは本気でウザいな反吐が出る
495マロン名無しさん:2014/01/20(月) 04:28:48.15 ID:TqHbWzaH
早く死ねよ鳥山
496マロン名無しさん:2014/01/20(月) 04:32:41.06 ID:TqHbWzaH
あ、もう漫画家としては死んでたな失敬w
497マロン名無しさん:2014/01/20(月) 05:31:26.25 ID:???
なんでこの漫画の信者ってちょっとでも批判されたら、ワンピースガーワンピースガーって言い出すんだろうか
ワンピースなんか読んでねえっての
498マロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:15:49.90 ID:Rm0uPGn0
鳥山の唯一の取り柄だった売り上げで追い越されて焦ってんでしょ
499マロン名無しさん:2014/01/22(水) 00:37:27.90 ID:OdNBlYlV
ラクするためにデジタル作画を覚えたら、めちゃくちゃ絵が下手になっちまったしな
500マロン名無しさん:2014/01/22(水) 00:41:17.25 ID:???
アナログに変えたところで、腕がイカれてるから
全盛期のようには戻れないらしいけどな

鳥山がデザイン案、ネームを考えて
他人に仕上げてもらう形でもイイとは思うけどな
501マロン名無しさん:2014/01/22(水) 12:47:39.70 ID:qOqlnks1
>>495-496
パイパンばばあ
502マロン名無しさん:2014/01/25(土) 05:26:48.25 ID:99OHSBuf
漫画家なんて365日描き続けることで画力維持してるのに
鳥山みたいに引退しちまったらもう無理でしょ
503マロン名無しさん:2014/01/28(火) 00:17:27.30 ID:???
河合みたいに引退しても騒ぐバカもいるがな
504マロン名無しさん:2014/02/02(日) 12:10:19.05 ID:dSuTBeLp
鳥山は元々怠け者だものしょうがない

鳥山に連載なんてさせてた鳥嶋がすげえよ
505マロン名無しさん:2014/02/02(日) 17:07:59.33 ID:Dv1npgox
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟  おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ

出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが  朝鮮左翼系だから 
自虐史観を新聞、テレビと共に誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
506マロン名無しさん:2014/02/03(月) 12:43:03.42 ID:???
本物の怠け者ならば
あの当時激忙しい黄金期の集英週ジャンで
連載持つなんかまず無理w新しいギャグか

息を吐くように平然と嘘を広めて陥れるのが好きなアンチ
鳥山サゲどころか自分で自分の評判をサゲる趣味があるらしいが
頭が悪いのも大概にしなければ恥ずかしくないのか
507マロン名無しさん:2014/02/03(月) 16:17:24.24 ID:???
言っても15pだからね。ギャグ漫画枠だったんだろ
508マロン名無しさん:2014/02/03(月) 23:51:13.25 ID:DAzHIdOT
鳥山はギャグマンガとして連載スタートしたのはラッキーだったよなw
509マロン名無しさん:2014/02/05(水) 09:08:32.00 ID:???
偏差値40以下の元ニートだろ
510マロン名無しさん:2014/02/05(水) 09:11:03.37 ID:???
偏差値40以下の元ニートだろ
511佐藤光:2014/02/07(金) 03:49:18.38 ID:0xdEhE9T
ウーロン「ギャルのパンティおーくれ!」

あの世界にはパンティって名前のギャルが居そうで困る
512マロン名無しさん:2014/02/08(土) 02:11:11.63 ID:cNfZjHwz
実際、パンツってのがいたやん
513マロン名無しさん:2014/02/10(月) 06:45:50.37 ID:???
どうぞ発狂してください、ワンピ信者の皆さん^^

ドラゴンボール全世界累計3億5000万部以上は確定情報

■ジョブチューンSP 春のぶっちゃけ祭り!! 2013年4月13日 TBS
http://owarai.zenbur.com/video/s/P/sPYifWKfBbpp/

世界で一番読まれている日本のマンガ
「ドラゴンボール」
単行本売り上げ3億5千万部以上!

http://upup.bz/j/my09453sjEYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09454bMLYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09455runYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09456pefYtmIzijHQJxcY.jpg

■東京国際アニメフェア2009
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/
514マロン名無しさん:2014/02/21(金) 15:09:55.81 ID:???
>>507
ブウ編になるともっと少なくなる
515マロン名無しさん:2014/02/21(金) 15:11:48.90 ID:???
>>513
お前らは集英社本人の言うことは聞かないよな
まぁ狂信者だから仕方ないけど
まだ鳥山専用道路とか信じてるんだろ?w
516マロン名無しさん:2014/02/21(金) 15:17:46.82 ID:???
テレビ局が印刷物の発行数を独自で調査してるって妄想するのか
信者ってすげーな
517マロン名無しさん:2014/02/21(金) 23:17:38.28 ID:MLNpiYi7
そんなに売れてるのに、なんで鳥山が脚本書いた神と神は
ワンピ映画の興行収入の半分すら行かないんだ?
518マロン名無しさん:2014/02/21(金) 23:50:01.97 ID:???
約半分いってんだろAF
519マロン名無しさん:2014/02/22(土) 17:32:33.63 ID:KSjhko1Q
そもそも神と神どころか、ドラゴンボール全盛期ですら
ワンピに勝ったことなんて一度もない
520マロン名無しさん:2014/02/22(土) 23:06:17.16 ID:???
KAIとか再放送までやったのに、ゲームもさっぱり売れなかったしな
521マロン名無しさん:2014/02/28(金) 04:46:15.45 ID:???
まだ鳥山は描く気なのか
522マロン名無しさん:2014/02/28(金) 05:30:07.62 ID:???
523マロン名無しさん:2014/03/09(日) 00:14:23.10 ID:+E93pNaH
もう鳥マンは許してやれよ
524マロン名無しさん:2014/03/16(日) 14:45:43.20 ID:NfuFs5B0
今はなにやってんの?
525マロン名無しさん:2014/03/22(土) 23:14:55.23 ID:kboWCOBU
今、神と神の地上波見たけど、恐ろしく駄作でびっくりしたわ。
526マロン名無しさん:2014/03/23(日) 06:10:42.71 ID:???
ドラゴンボールが酷すぎて見れいられない奴の数→
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395494868/l50
527マロン名無しさん:2014/03/23(日) 12:46:06.91 ID:???
鳥山明「被災地へ配慮して映画では街破壊シーンや逃げ惑う人々は描かないで」 ←余計なお世話だろ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395535123/l50
528マロン名無しさん:2014/03/23(日) 22:09:11.44 ID:p5b1s4Ti
>>527
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/23(日) 12:42:19.30 ID:xp6G6Qgy0
クリエイターが丸くなったら終わり
ドラゴンボール見て被災地の人間を想像するわけないし余計な配慮だったな


もっともすぎて笑ったw
529マロン名無しさん:2014/03/23(日) 23:58:36.46 ID:???
阪神大震災のとき爆破シーンは自粛したの?
530マロン名無しさん:2014/03/24(月) 01:13:21.99 ID:C2ZpRtF/
「被災地へ配慮して〜」とか言っときゃ、漫画家として通ぶれると思ったんだよ
531マロン名無しさん:2014/03/28(金) 23:30:43.05 ID:???
ここって長くある割には伸びてないな
532マロン名無しさん:2014/03/29(土) 03:44:15.19 ID:???
鳥山氏は、『改』で最強の敵「魔人ブウ」との壮絶な戦いが描かれることを踏まえ、
「ドラゴンボール週刊連載最後の敵が魔人ブウでした。最後の敵は、丸いです!手強いです!そして、しつこいです!」と振り返り、
「漫画を描いている自分でさえイヤになるほど激しくくどい闘いの連続です。
血圧高めで薄味好きのオジサンになってしまった今では、もうこんな闘いは描けません。
というか、これ以降、闘いの漫画を描く気がなくなってしまいました」と告白。

さらに、「作者としては、どうでもいいようなキャラ達のやりとりの方がずっと好きです」といい、
「とくにバカバカしいキャラのミスター・サタンが勝利に貢献する場面は描いていてシビレました」と綴っている。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1007248?ver=video_q

まあ、気持ちは分からなくもないな。短編集の中にあんのコメディーやギャグばっかだし
533マロン名無しさん:2014/03/30(日) 04:55:01.25 ID:8TC5XeJ0
>鳥山氏は、『改』で最強の敵「魔人ブウ」との壮絶な戦いが描かれることを踏まえ、
>「ドラゴンボール週刊連載最後の敵が魔人ブウでした。最後の敵は、丸いです!手強いです!そして、しつこいです!」と振り返り、


改って魔人ブウ編までやったっけか?
534マロン名無しさん:2014/03/30(日) 05:53:19.27 ID:???
これから始まるアニメの話を踏まえて、という意味でしょ
535マロン名無しさん:2014/03/30(日) 10:38:27.80 ID:???
取らぬ狸の皮算用
536マロン名無しさん:2014/03/31(月) 21:56:02.55 ID:???
 「銀河パトロール ジャコ」は、鳥山さんの約13年ぶりとなる新連載として13年に
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載。地球を救うべく、数万光年のかなたからやってきた銀河一誇り高き
ヒーロー・ジャコの活躍が描かれ、最終回で「ドラゴンボール」につながる物語であることが明かされた。
おまけマンガの「DRAGON BALL ?(マイナス) 放たれた運命の子供」では、悟空が地球に送られるまでのエピソードが描かれる。

なんという、集英社の必死さ
537マロン名無しさん:2014/03/31(月) 23:58:45.90 ID:???
鳥山はDB無しではもう、話が作れなくなってしまったのか
538マロン名無しさん:2014/04/01(火) 23:53:45.86 ID:???
ドラゴンボールの孫悟空のカーチャン初登場。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396255873/l50

もう限界・・・


長えこと鳥山明とバーダックのファンだったが
今日限りだい!
539マロン名無しさん:2014/04/03(木) 19:11:13.18 ID:???
ドラゴンボールー読んだがTVスペシャルが無かったことにされてるな

全サイヤ人に惑星ベジータへ帰還命令
なぜか超サイヤ人ゴッドを知ってるフリーザ
ラディッツと一緒にいたベジータは聞こえなかったことにして命令無視
バーダックは命令を不審に思い、盗んだポッドにカカロット(もうすぐ3歳)を乗せて地球に逃がす
バーダック、ギネはスカウターで発見されるため脱出を断念
ギネがカカロットのことをラディッツに伝える(ラディッツは惑星ベジータ滅亡の真相を知ってる?)
ポッドが銀河パトロールに発見されて(誤植なのか惑星フリーザから出発になってる)ダメ元で地球にジャコ派遣
540マロン名無しさん:2014/04/13(日) 17:26:00.26 ID:V16Ax6/C
どんだけ後付けしまくりなんだよw
541マロン名無しさん:2014/04/13(日) 23:01:55.93 ID:???
DBも今となってはすっかり盲目信者向けの作品になってしまったな
ライトファンの方がメディアでのごり押しや、後付けの多さに引いてるくらいだ
542マロン名無しさん:2014/04/14(月) 04:00:10.18 ID:???
あいつらがやりたいのは面白い作品を読むことじゃなくて
鳥山明のネームバリューにブヒることだからな
543マロン名無しさん:2014/04/21(月) 23:14:45.23 ID:lORhb0KS
序章〜 ・・・西遊記・南総里見八犬伝
サイヤ人編〜 ・・・スーパーマン2 (滅亡した主人公の故郷の星の生き残りであるクリプト三悪人が地球襲来)
人造人間編〜 ・・・ターミネーター
セル編〜 ・・・スーパーマン4(主人公の細胞を元に作られた最強の敵との戦いを繰り広げる)
孫悟空 → スーパーマン(幼い頃地球に送られ何も知らずに地球人に育てられたクリプト星人)
大猿 → 狼男+キングコング
スカウター、舞空術、界王拳 → 蒼き流星SPTレイズナー
https://www.youtube.com/watch?v=aY-EFHDVbc8
スーパーサイヤ人 → 手天童子(怒って金髪に変化しパワーアップする伝説の戦士)
http://www.youtube.com/watch?v=2a3LbLOWTX4
カリン塔 → 軌道エレベーター(とくに、このアーサー・CクラークのSF小説『楽園の泉』の表紙を完全トレース)
要はドラゴンボール=八犬伝+スーパーマン+手天童子、さらに北斗の拳を確実にパクってます
ジャギ戦、ナッパ戦、
ケンシロー「これはシンのぶん」「これはユリアのぶん」
ごくー「これはチャオズのうらみ」「これはヤムチャのうらみ」
パクった数もちょうど四人、死人
ジャギ死亡→ジャギ「ははは、貴様らが苦しむのが目に見える、まだ残された兄が二人いる、勝てるかな?わはは」
ラディッツ死亡→ラディッツ「わはは、貴様らが苦しむのが目に見える、まだ残され二人のサイヤがいる、さらに力が上だ、貴様らが苦しむのが苦しめ苦しめ〜わはは」
544マロン名無しさん:2014/04/22(火) 02:58:20.96 ID:???
545マロン名無しさん:2014/04/22(火) 05:04:01.63 ID:???
確かに北斗の丸パクリだよなナッパのあれ
あれをクソ鳥山のオリジナルだと思ってる奴いるだろうなw
546マロン名無しさん:2014/04/22(火) 19:32:35.84 ID:???
547マロン名無しさん:2014/04/22(火) 22:29:21.77 ID:???
○○の親とか○○の兄弟とかあんなめちゃくちゃな後付けを連発されてファンは嫌悪しないのだろうか
548マロン名無しさん:2014/04/23(水) 08:43:57.70 ID:???
さすがに見限ってる人も多いだろ
バーダックは特に致命的
549マロン名無しさん:2014/04/24(木) 04:42:26.59 ID:???
鳥山的にはバーダックageしたつもりなんだろうが逆にカッコ悪くなってしまったし悟空は少年漫画の主人公とは思えない薄情者になってるじゃないか

今いるアンチの何割かは元はファンだったけど鳥山のいい加減さや集英社、バンナムのセコい売り方に嫌気がさしてアンチに転じたという人だろう
550マロン名無しさん:2014/04/27(日) 09:09:34.98 ID:???
今の老害鳥山がDBぶっこわしていくのも嫌だし
何より盲信的な信者が気色悪くて仕方ない
551マロン名無しさん:2014/04/27(日) 17:12:00.97 ID:???
原作レイプになるのが嫌だってだけで、アニオリそのものが駄目なわけじゃないのに
信者はそこを勘違いして「鳥山が作った」というだけでマンセーしてるのが凄く気持ち悪い
552マロン名無しさん:2014/04/29(火) 06:59:38.00 ID:???
ドラゴンボールGTを必死で叩く鳥山信者がキモチワルイ
553マロン名無しさん:2014/04/29(火) 12:57:05.98 ID:ycgu4hBD
もしマイナス描いたのがオオイシナホとかだったら信者共も叩いてたんだろうな
554マロン名無しさん:2014/05/01(木) 22:46:22.48 ID:???
あいつら自分に取って少しでも気にくわない解釈や意見があると
○○(嫌いなキャラ)厨or鳥山アンチが暴れてる
とか言って信者同士で叩き合いしてるし何なんだ
555マロン名無しさん:2014/05/02(金) 22:13:27.07 ID:???
いまだにゴッドだの怒りで超パワーアップだので大盛り上がりしてるDB
相変わらず脇役はカスみたいな扱い
そこらへん連載当時思いっきり皮肉ってた幽遊白書が面白い
556マロン名無しさん:2014/05/02(金) 22:26:33.15 ID:???
幽遊白書でそんな皮肉あった?
557マロン名無しさん:2014/05/03(土) 10:01:34.41 ID:???
トランクス「父さんは間違っている…、これ以上DBを掘り返してはいけないんだ!
       もし作者によるセルフ原作レイプになったらどうするんですか!?」

ベジータ「情けない奴め!どう素晴らしい新作になるのか見たいとは思わんのか!?」

トランクス「俺は…俺はそんなもの見たくない!蛇足のような未来はもうたくさんだ!」
558マロン名無しさん:2014/05/03(土) 16:11:06.41 ID:uvW4IxAh
まさにその通りになってしまったな…
559マロン名無しさん:2014/05/03(土) 20:51:26.86 ID:???
幽白のD級妖怪が修行してS級になってさらによくわからんモブみたいなオヤジが最強でーみたいな適当なノリは「お前らこういうのやっとけばいいんだろ?」感ありあり
560マロン名無しさん:2014/05/04(日) 00:49:27.23 ID:???
幽白で、よくわからんモブみたいなオヤジキャラが最強…
雷禅…は違うよな

>>556
陣、酎、凍矢などが蔵馬が提案した幻海による修行で、
とんでもなく強くなった辺りじゃないかな?
皮肉になるのかは分からんけど、ジャンプ漫画お約束のインフレだからなあ
561佐藤光:2014/05/05(月) 00:10:46.38 ID:UMfvhkVf
悟空って「強いやつと戦いたい」って言ってるわりには受け身だよな
気を探ったりして自分で戦いに行けばいいのに
562マロン名無しさん:2014/05/05(月) 18:16:49.40 ID:???
ニートだし暇なのにねw
563マロン名無しさん:2014/05/09(金) 19:55:09.97 ID:???
>>559
D級じゃなくてC級な
564マロン名無しさん:2014/05/17(土) 12:46:06.91 ID:???
鳥山は、いい加減な人と言うよりもひねくれているな
565マロン名無しさん:2014/06/03(火) 05:53:41.71 ID:W4UgC6v8
画力は天才と言えば天才なんだけど
パースについてだけは完全に勘で描いてて
理屈ではおかしい構図の絵が山ほどある

でもそんなの漫画の評価とはまるで関係ないけどね
566マロン名無しさん:2014/06/04(水) 10:19:52.20 ID:???
鳥山明の絵のパクリをしているバカ発見
足立区に住んでいるらしい
http://inumenken.blog.jp/
567マロン名無しさん:2014/06/04(水) 17:06:06.41 ID:???
鳥山明の絵のパクリをしているバカ発見
足立区に住んでいるらしい
http://inumenken.blog.jp/archives/7675224.html
568マロン名無しさん:2014/06/04(水) 17:40:48.79 ID:???
話を作る力はないねこの人
569マロン名無しさん:2014/06/05(木) 02:17:18.37 ID:WUhXMpgY
>>567
とりあえずお前はまず「パクリ」とは何か知ったほうがいいw
570マロン名無しさん:2014/06/26(木) 06:54:58.68 ID:???
なんでドラゴンボール信者って馬鹿なんだろう?
103で突っ込まれるまで孫悟空が鳥山オリジナルキャラと思い込んでるDB信者w

>>103
あのドラゴンボールに主人公の名前を使われたことにホルホルしてもいいんだよ

アイテムもそのまんまダロウがwバーカw

(画像)ウルグアイ代表選手が使ってるすね当てがドラゴンボールw
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403694840/
571マロン名無しさん:2014/06/26(木) 16:34:38.44 ID:???
>>570
本人乙
ジャップ連呼とかお里が知れるなアンチは

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/26(木) 06:37:22.53 ID:NxWQzCVl0
>>104
もちろん名前だけじゃない
猿人間の設定、如意棒、キントウン
独力じゃ文化を作り出せない劣等ジャップ
572マロン名無しさん:2014/06/26(木) 18:28:32.54 ID:???
信者のレベルが相当低いよなこの漫画は
573マロン名無しさん:2014/06/26(木) 19:07:35.76 ID:???
レベルって何だよ
ゲームでもしてんの?
574マロン名無しさん:2014/06/26(木) 19:09:33.71 ID:???
漫画も幼稚そのものだし、信者も幼稚
575マロン名無しさん:2014/06/26(木) 19:12:46.58 ID:???
アンチスレに突撃してくる時点でな。お察し。
576マロン名無しさん:2014/06/26(木) 21:57:17.34 ID:???
一人で連レスか。悲しいガラケー
577マロン名無しさん:2014/06/26(木) 22:00:25.24 ID:???
↑こいつ?w
578マロン名無しさん:2014/06/26(木) 22:43:55.65 ID:???
>>571
そいつは俺じゃねぇ それに
チョンが言おうが天皇陛下がおっしゃろうが
事実は事実だろ
それと俺はドラゴンボール何て言うイキバタ漫画じゃなくて
ワンピが好きな立派な日本人だ
579マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:04:01.09 ID:???
作者がなにじんが知らないの?
580マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:04:40.24 ID:???
作者がなにじんか知らないの?
581マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:10:34.38 ID:???
鳥山って在日なのか?
582マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:13:04.82 ID:???
うん
そのくらい名前でわかるだろ
583マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:47:36.75 ID:???
子供の頃の顔写真もな
584マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:48:51.08 ID:???
よーし、ドラゴンボール好きのみんな、もうこの辺で引き上げようぜ

スレ主は昔から有名な「知恵袋君」ていう40代のオッサンだよ
自分が大好きなワンピースのアンチが増えてることに怒りを感じている
そして何故か全てのワンピースアンチ=DB信者だと思い込んでて、何年も執拗にDBを攻撃し続けているんだ
両方好きな人だって多いだろうにな

悟空をパクりと主張するのが特徴だからすぐわかる
他のスレでも出会ったらそっと離れよう
なかなか伸びないアンチスレを保守しても仕方ないしね

お大事に…
585マロン名無しさん:2014/06/27(金) 01:49:06.83 ID:???
ソレ どこ情報よー?
586マロン名無しさん:2014/06/27(金) 02:18:54.60 ID:???
お、昨日ゴキブリ信者来てたのか
587マロン名無しさん:2014/06/27(金) 06:59:08.34 ID:???
ドラゴンボール信者ってまともに反論せずに
知恵袋だの、あっちの人だのくだらねぇ人格批判ばっかじゃん
ドラゴンボールが鳥山オリジナルではないことくらい事実として
受け止めろよw
588マロン名無しさん:2014/06/27(金) 14:50:53.75 ID:???
漫画がワンパターンなら信者の擁護もワンパターンなの?
589マロン名無しさん:2014/06/27(金) 15:03:34.23 ID:???
>>584
ニュー速だと静岡表記だからすぐわかるよな、そいつw
590マロン名無しさん:2014/06/27(金) 18:08:13.26 ID:???
↑これが反論になってるとでも思ってるのかね
まぁこれしか出来ないんだろうけど
591マロン名無しさん:2014/07/15(火) 21:23:19.23 ID:???
どうやら来年のゴールデンウイークに新作映画が出るらしい

ジャコの単行本の売れ行きの悪さを鑑みるとDB商法が通じなくなってきたような気がするんだが
それでもDBに頼らなければならないほどジャンプの発行部数が落ちてるんだろうか
592マロン名無しさん:2014/08/31(日) 20:23:42.88 ID:OfO/YXRZ
また良い歳こいたアホ信者がビンゴ大会()をよだれ滴ながら喜んでみるのか
593マロン名無しさん:2014/09/01(月) 07:43:57.95 ID:???
ベジータのビンゴダンスはDBZファンか鳥山ファンか判るわかりやすい踏み絵
594マロン名無しさん:2014/09/05(金) 20:27:50.85 ID:???
DBファンと鳥山信者は全くの別物なのに区別がつかない信者が多いみたいだ。
何を勘違いしたのか、来年の映画は鳥山脚本らしいが
はっきりいってここ数年の鳥山が書く話はどれもつまらない。
595マロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:34:30.01 ID:???
鳥山はビンゴダンスが気に入らなかったんだろ
神と神のGTみたいなノリの寒いギャグには震え上がったわ
596マロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:46:32.81 ID:???
アレはダンスそのものが笑うところじゃないよ
597マロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:08:17.72 ID:???
ドン引きするところだもんね
598マロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:06:12.61 ID:???
悟飯がビーデルに流れ弾当てたシーンは誰の案なんだか
ギャグシーンのつもりだったみたいだけど、全然笑えなかった
599マロン名無しさん:2014/09/28(日) 21:14:18.39 ID:???
ほよよ
600マロン名無しさん:2014/09/29(月) 17:54:41.65 ID:???
DBアンチっていうよりも
俺が楽しんでるワンピを馬鹿にするのが許さないってだけだろ
あとはハンターとかジョジョを「最近」になって好きになった奴か
元々、DBと幽白、ジョジョとかは敵対関係にないんだけどね
601マロン名無しさん:2014/09/29(月) 22:05:33.94 ID:???
ドラゴンボールとゆうはくは敵対してた
602マロン名無しさん:2014/10/29(水) 16:15:44.00 ID:???
なんでこの作品の信者ってDBアンチ=ワンピ信者って決めつけるの?後ドラゴンボール興味ない人に無理矢理押し付けるのやめてね。
603マロン名無しさん:2014/10/29(水) 20:10:33.66 ID:???
>>602
ワンピースにブーメラン
604マロン名無しさん:2014/10/30(木) 03:20:51.10 ID:???
ジャンルを問わず
ある作品の信者=他の作品のアンチと脳内認定する人が最近増えているよな
605マロン名無しさん:2014/11/04(火) 20:06:42.78 ID:???
いい加減ヒーローズとかいうオナニーやめてほしい
なにがブロリーSS4だよ死ねよ
606マロン名無しさん:2014/11/11(火) 22:25:46.19 ID:???
おそらくバンナム、東映、集英社の三社は
ドラゴンボールだからという理由で飛び付く奴がいる限り半永久的に
ねつ造キャラや、糞作画のグッズや、つまらない後付け漫画を出し続けるつもりだろうな。
607マロン名無しさん:2014/11/20(木) 20:22:44.33 ID:???
バーダックだけじゃなくフリーザまでも・・・
608マロン名無しさん:2014/11/21(金) 21:16:11.90 ID:???
映画の為だけにフリーザ復活させるのか
去年からの後付けラッシュにもそろそろネタ切れ感漂ってきたな

原作最終回をリアルタイムで読んでた小学生の頃は
まさか鳥山がこんな後出しジャンケンと終わる終わる詐欺の常習犯になるとは思ってなかったわ
609マロン名無しさん:2014/11/21(金) 21:58:14.68 ID:???
もうDBと関わりたくないのに一部の信者がやかましいから仕方なくやってるんだろう
610マロン名無しさん:2014/11/22(土) 00:56:08.40 ID:???
信者だけじゃなく「DB」「鳥山明」の人気キャラというブランドだけで
食いついてしまうイナゴの存在も厄介だな

そのキャラクターや作品構成の良さやを台無しにするような後付でも
そのネームバリューをネタに騒ぎたいだけだから無条件にマンセーする。
作品・キャラで盛り上がってるんじゃなく何か騒げそうなネタに浸ってるだけ
611マロン名無しさん:2014/11/22(土) 19:19:09.09 ID:???
アンチスレというか、幻滅しきった元ファンの愚痴スレになってきたな

進撃の巨人もそうだし愚痴スレとして立った方が盛り上がったんじゃなかろうか
612マロン名無しさん:2014/11/23(日) 00:22:04.19 ID:???
一番厄介なのはそんな信者・イナゴ・鳥山を体よく利用する集英・磐梯だな
613マロン名無しさん:2014/11/23(日) 10:02:20.04 ID:???
最終的に悟空とベジータをageるだけの作品になったな
他のキャラは全員噛ませ
614マロン名無しさん:2014/11/23(日) 10:59:00.38 ID:???
連載終了後に何十年も後付け設定を増やし続けるくらいなら
ちまちま小出しするより、今ある設定で第一話から最終回まで
全部描き直した方が早いんじゃないのか

ストーリーの根幹に関わる後付けもかなり増えたし
615マロン名無しさん:2014/11/23(日) 14:32:14.05 ID:???
鳥山さん、大変だな…としか思えない。
616マロン名無しさん:2014/11/23(日) 14:41:00.50 ID:???
最終回描き終えた後の後書きで
もう描かなくて済むんだーバンザーイ!と喜んでたのにな
617マロン名無しさん:2014/11/24(月) 05:44:42.70 ID:???
DBに限らず、人気キャラをただの消費財扱いして
余計なことする最近のリメイク商法はウンザリするわ
618マロン名無しさん:2014/11/25(火) 22:46:07.58 ID:???
>>613
サタンとクリリンもだ!!
619マロン名無しさん:2014/11/25(火) 23:35:50.99 ID:???
DB自体がつまんねえけどな
620マロン名無しさん:2014/12/06(土) 14:57:12.84 ID:???
なんか最近のDBの商品展開は、一年中閉店セールをやってる店みたいに見える
621マロン名無しさん:2014/12/06(土) 23:20:05.49 ID:???
>>611
アンチスレじゃないな
信者混じってるじゃんこれ
622マロン名無しさん:2014/12/06(土) 23:50:42.51 ID:???
>>620
言い得て妙
623マロン名無しさん:2014/12/11(木) 16:24:06.44 ID:???
当時も散々引き延ばした挙げ句ボロボロにして終わったんだし、もう過去の作品として眠らせろよ
いつまでもしがみついて金儲けしているのが東映も集英社もみっともない
Zばかり取り出してくるのは不思議だが、無印時代は良作だと思うから殆ど掘り返されないのは救い
624マロン名無しさん:2014/12/12(金) 01:58:16.95 ID:???
そういや、一応続いてるから未完の作品扱いになるのかな
伏線や謎を盛大に引き伸ばすタイプじゃないから
続きが気にならないのは幸いだけども
625マロン名無しさん:2014/12/12(金) 12:14:44.18 ID:???
DBの謎はだいたい設定ミスや描写不足で生じる矛盾からくる物ばかりだから、真相が気になったりはしないな

だから矛盾を突っ込まれても自分のミスを認めず
辻褄合わせのためだけに後付けを増やし続ける鳥山にもウンザリだし
未完成作品を完結済みと偽って、ことあるごとに復活商法を繰り返す売り方にも嫌気がさす
626マロン名無しさん:2014/12/12(金) 12:16:38.97 ID:???
ブルマの姉はさすがにありえない
姉がいないとは言ってませんって問題じゃない
近親後付けは萎える
627マロン名無しさん:2014/12/12(金) 23:12:50.63 ID:???
信者がしきりに言ってた「鳥山はソシャゲに自分のキャラクターは使わない」って大嘘じゃん
628マロン名無しさん:2015/01/03(土) 01:26:35.57 ID:???
ドラゴンボールが色んな作品に影響与えてるみたいなこと言われてるのが気に食わない。そのドラゴンボールは鳥山明の大好きなウルトラマンのパクリなんだがなww

ビームで星破壊→ウルトラマンレオのシューティングビーム
瞬間移動→ゼットンの瞬間移動
元気玉→スペースQ
アイテムで死者蘇生→ウルトラマンの最終回
気円斬→八つ裂き光輪
629マロン名無しさん:2015/01/03(土) 13:28:21.05 ID:???
そういえばジャコの主人公もウルトラマンみたなキャラデザだな
630マロン名無しさん:2015/01/08(木) 20:55:13.42 ID:???
ちょっと某サイトでトランクスの未来では19号20号のはずの2人の名前の矛盾ネタが投下されて、
未だに「何も矛盾してねーよバーカwwちゃんと読めwww」みたいな奴等が現れて辟易したのでここに書き込んでガス抜きするわ
おめえがよく読めよアスペルガー
631マロン名無しさん:2015/01/19(月) 00:48:39.00 ID:???
鳥山信者のキチガイ率高すぎだろ
632マロン名無しさん:2015/01/19(月) 17:32:48.23 ID:???
ジャンプ読んでたらこの漫画のガード情報とか載っててほんとウザい
そんなの最強ジャンプでやれよ
633マロン名無しさん:2015/01/19(月) 20:41:53.61 ID:???
>>631
鳥山が関わってるってだけで無条件でマンセーしなければいけない
ほんの少しの批判も許さないって感じで
まさに何かの宗教みたいで不気味だよな

後付けが多過ぎる、という叩きとも言えない感想にも噛みつかれた事があるし
634マロン名無しさん:2015/01/21(水) 02:39:39.92 ID:???
ジャコやってた時にちょっと不満なとこあってさ、それを本スレで書いたら「ワンピ厨帰れ」って言われたw
鳥山尊師への批判はいかなる場合でもワンピ厨ということになるみたいだ
635マロン名無しさん:2015/01/21(水) 17:49:24.17 ID:???
鳥山だけじゃなくてドラゴンボール信者全般には病的な何かを感じる。
俺が消防の頃に西遊記のドラマがやってて学校でそれの話してたらクラスのDB信者がドラゴンボールの悟空はもっと強いぞ!とか言ってきて気持ち悪かった。
必死でDBの話しまくって層を増やそうとしてたけど、俺はあんな悟空ばかりがマンセーされて脇役がゴミでしかないオワコンボールになんかハマらねーよww
悟空の声気持ち悪すぎるしキャラクターのネーミングも幼稚臭いし歌もダサい。信者はよくこんな作品持ち上げて他の作品叩けるな...。
636マロン名無しさん:2015/01/21(水) 17:52:59.25 ID:???
作品や信者への愚痴スレを別に立てた方がいいかな
信者にうんざりすると同時に>>635の下半分みたいなアンチ意見にも賛同できない
637マロン名無しさん:2015/01/21(水) 20:15:22.79 ID:???
悟空の声は好きになれない
無印はいいけど
筋肉むきむきな男が高い声で叫んでるのきつい
638マロン名無しさん:2015/01/21(水) 20:43:28.95 ID:???
最近の後付けは素人の妄想同人レベルだと思う
信者は鳥山ブランドに目がくらんでるから作品を評価することを放棄してしまってる
偽装肉を食わされながらやっぱり松阪牛だけあってうまいなあって思っちゃうあれと同じよ
639マロン名無しさん:2015/01/21(水) 21:19:55.73 ID:???
確かに最近の後付けは、本当にプロの漫画家が造ったのかと疑いたくなるような低クォリティーなものばかりだなぁ。
後付けの追加は鳥山にとって扱いやすいキャラにばっかり集中してるし、以前の展開の焼き直しも多いから既視感が強い。
金儲けのためだけにその場しのぎで作ってるんだろうな。
640マロン名無しさん:2015/01/21(水) 21:30:23.91 ID:???
今度の映画のフリーザ変身とかどうなるやら・・・
641マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:20:20.20 ID:???
あまり言いたくないんだが、有名な同人設定を否定する方向で
後付け設定を乱発している疑惑を感じるからな

出発点が同人設定の否定なんだから、それは同人臭くなるわ
642マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:23:15.43 ID:???
元から設定なんてガバガバだし後付けばっかりの人だからそこまで気にはならんけどなぁ
643マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:26:20.03 ID:???
傷口を更に抉るようなことしてどうするんだってことだろう
作家として恥の上塗りしてるようなもん
644マロン名無しさん:2015/01/21(水) 22:33:25.15 ID:???
鳥山自身に同人を意識してるつもりが無くても
ゲームでどっかの外国人が描いた変テコな超サイヤ人まんまのねつ造キャラ出しまくってるから、どんどんおかしな事になってる
もうDBというコンテンツ自体が完全にネタ切れしてるんだろうな
645マロン名無しさん:2015/01/23(金) 03:15:33.10 ID:???
信者って厄介なんだよな
明らかな反省点すら必死に擁護したりつまらんもんを無理矢理盛り上げようとするから
草の根レベルから読者のリテラシーが下がって結果的に作品水準が下がる
646マロン名無しさん:2015/01/24(土) 21:10:24.85 ID:???
333 :名無しより愛をこめて :2015/01/24(土) 21:07:51.19 ID:Eq6coNdH0
>>329
スレチの話題した挙句に鳥山明叩きやがったんで当分行きたくもないね


ちょっと批判的なこと言うとすぐこれだ・・・
647マロン名無しさん:2015/01/24(土) 23:26:13.85 ID:???
ストーリー完結(してないけど)から約20年経って鳥山の思想や価値観&絵柄が連載中とは大幅に変わった
しかも編集からの指示を仰がず自力の好きなように描いてる

そりゃ作品のクォリティは落ちるし、元のキャラや世界観からはかけ離れていくし、同人臭くもなるわ

そのうちマジで無条件でマンセー出来る盲目信者じゃないとついて行けなくなりそうだ
648マロン名無しさん:2015/01/25(日) 02:29:24.04 ID:???
せめて瞳にハイライトは入れてくれ
真っ黒な大き目の瞳は死んだ眼だとか医師のない瞳だとか
そういう印象を抱かれるのに
649マロン名無しさん:2015/01/25(日) 22:03:03.96 ID:???
夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」

ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
650マロン名無しさん:2015/01/25(日) 22:03:42.82 ID:???
―イラストレーターの視点からこの人は凄いなって思う人っている?―
いるよ。イラストとしての才能があるって思える奴は
例えばドラゴンボールの鳥山くんとか。
彼はちょっと特別だよね。あれは秀逸だと思う

―彼の魅力はやっぱりデザインセンスなのかな?―
うん、デザインやデフォルメ絵にすごく自信を持っているようだね。
でも俺に響いてくるのはそういった技術的なものよりも
単純にイラストの迫力なんだ、生きてるよね。
彼の才能は本当に凄いよ。漫画家としても好きだし

―今の時代にもそんなふうに心から凄いと言い切れる人がいるんだー
でも本当に「こいつは凄い」と思えるのは鳥山くんくらいだよ。
俺より上の世代でこいつは凄いと思えた奴はいないから。
だから後にも先にも、彼しかいないんだろうね。

ーそういった才能を持つイラストレータが他にも存在してるっていうのは素晴らしいよね。
 まぁ僕たちとは全然職種が違うにしても―
うんタイプもやってる事も違うけど。
俺たちイラストレーターのスペシャリストから見れば
面倒くさがり屋で雑だとか、デッサンは苦手なんだろうなっていうのは
見ててはっきりと伝わるんだけど、
でもきっと彼の魅力はそういうものですら見えなくしちゃうんだろうね。
俺たちより下の世代がついてこれないだけ、影響を受けても奥まで見えてこないんだと思う
651マロン名無しさん:2015/01/25(日) 23:35:40.00 ID:???
このように周回遅れの擁護コピペしか出来ないのがバカ信者

それらを前提として、それを覆い隠してしまうほどの欠点が近年目立つって話なのに
652マロン名無しさん:2015/01/28(水) 05:57:14.45 ID:???
>>649
大昔から何度も言ってるけど夏目房ノ助が言ったのは「大友以前・大友以後」で鳥山は含めてない(確認済み)
とういか夏目は鳥山、、、まぁドラゴンボールに関しては特に「まだ評価出来ない」という位置づけだ
653マロン名無しさん:2015/01/28(水) 15:07:30.99 ID:???
>>643
やるべきなのは悪い意味でガバガバな部分への補完なのに
更に悪い意味でガバガバにしてるのが手におえん
654マロン名無しさん:2015/02/09(月) 15:29:28.51 ID:???
天下一武道会とかで調子のってるピエロみたいなモブ雑魚をクリリンとかがやれやれと呆れながら一撃で倒してバカにするやつ
陰険な感じがして苦手
655マロン名無しさん:2015/02/11(水) 18:15:19.73 ID:???
武道家のくせに強い奴と当たらなかったら安心して
弱そうな奴と当たったら喜んで勝つ
ドラゴンボールの地球人って武道家を名乗る資格ないよ
サタンも屑
656マロン名無しさん:2015/02/11(水) 19:02:45.09 ID:???
ジャコではドラゴンボールと絡めないと売れないことを作者もわかっていた(絡めてもろくに売れなかったが)
新作は過去のボスキャラを再利用するほどネタ切れという…
657マロン名無しさん:2015/02/11(水) 20:22:49.17 ID:???
「死んだはずのフリーザが実は生きてて地球に復讐をしに来る」って展開は
人造人間編の前にやったのにまた同じことをやるという…
しかもホルモンの楽曲の歌詞を借りて作った内容だし
658マロン名無しさん:2015/02/12(木) 19:52:04.19 ID:???
実は生きてましたって一回はやるだろうよくあるパターンだけど
二回もやった漫画ってあるかな
659マロン名無しさん:2015/02/13(金) 01:07:24.92 ID:???
ゲームならあるな ロックマンXのシグマしか思い浮かばないけど
660マロン名無しさん:2015/02/13(金) 09:59:36.34 ID:???
二回目は生きてましたじゃなくて生き返っただから良いんじゃない
661マロン名無しさん:2015/02/13(金) 19:18:45.79 ID:???
大御所だろうと才能枯れた奴が作品に関わると
折角育てたものが腐る
662マロン名無しさん:2015/02/13(金) 20:00:30.33 ID:???
13年ぶりの新連載と聞いて楽しみにしていたジャコが新作ではなく後付け設定説明書で
そのメインキャラは主役でもなんでもない
ただの前作キャラageのために作られた使い捨てのマンセー要員だと気づいた時は
鳥山の才能はもう、枯渇したんだな…と思ったよ
663マロン名無しさん:2015/02/14(土) 07:12:36.82 ID:???
本当にDBが好きだったら今や鳥山に対して軽蔑や憎悪しかないよ
664嫌い:2015/02/14(土) 13:58:35.43 ID:???
ミスターサタンとは???

命を懸けて戦い、強敵を葬った人たちの手柄を奪って金持ち生活をしている
(しかも良心の呵責もない)というガチクズキャラ
見た目もキモオッサンで、戦闘においても糞雑魚で良い所がなく、ブウ編では
デブブウを悪ブウに進化させた戦犯

最後でも手柄をかっさらっていき、シナリオを後味悪いものにしたという
救いようのないキャラ

職場にも手柄を横取りしてヘラヘラしているガチクズがいるからな〜
社会に出たことのないガキに人気なんだろなwww
あとB層とかにも人気が出そうだねww
665マロン名無しさん:2015/02/15(日) 18:24:25.81 ID:???
鳥山お気に入りのキャラ
そういえば鳥山も社会に出たはいいが遅刻魔で馴染めなかった社会不適格者だった
タバコ代ほしさに漫画家になる
666マロン名無しさん:2015/02/16(月) 23:33:35.97 ID:???
神と神といい復活のFといいネットで人気調べて狙ってんのかと思ってしまう
667マロン名無しさん:2015/02/21(土) 20:46:55.49 ID:???
何故鳥山は自分で作った映画のコミカライズを自分で描かないのか
やる気は無いけど金儲けはしたいってか?
668マロン名無しさん:2015/02/25(水) 10:05:07.72 ID:???
最近の鳥山はカプ厨や女ヲタに媚びてるようにしか見えない
669マロン名無しさん:2015/02/25(水) 21:22:44.71 ID:???
ベジータは悟空より人気あったから出番を増やしたとか
中川との対談で言ってた
670マロン名無しさん:2015/02/25(水) 21:41:54.81 ID:???
鳥山は言動に一貫性が無い上に
相手の顔色うかがって言うことをころころ変えすぎだ

対談相手が悟空好きだったら
逆のことを言ってただろ
671マロン名無しさん:2015/02/25(水) 22:12:54.00 ID:???
分かりやすい八方美人だよね
672マロン名無しさん:2015/02/26(木) 10:12:05.55 ID:???
復活のF
やっぱり予想通り最悪の展開みたいだな
フリーザの本来の株がどんどん下がっていく
673マロン名無しさん:2015/02/26(木) 12:25:54.52 ID:???
674マロン名無しさん:2015/02/27(金) 21:30:20.72 ID:???
キャラ達のドライな人間関係が好きだったから神と神やマイナスにはホントがっかりさせられた
家族の愛とか夫婦の絆とかうすら寒いだけなんだよ
675マロン名無しさん:2015/03/01(日) 16:30:43.81 ID:???
大体、悟空はまだしもベジータが家族を持ったのが気持ち悪かった。
676マロン名無しさん:2015/03/01(日) 19:34:03.49 ID:???
昔「何故孫悟空とチチ、ブルマとベジータの恋愛劇を描かなかったのか」と聞かれて
「自分がその手の恋愛話を描くのは恥ずかしいから」と答えたんだっけ
孫悟空とベジータの2人とも、恋愛感情はあるそうだけど
しっかり描写すればよかったかもな
677マロン名無しさん:2015/03/01(日) 19:42:37.35 ID:???
本編で端折ったのに、連載終了からだいぶ経っての後付けで恋愛描写したせいで
金稼ぎのために描いたように思えるから白々しく感じる
678マロン名無しさん:2015/03/01(日) 22:48:01.39 ID:???
サイヤ人を増やすためにくっつけただけなのに最近美化が激しいね
679マロン名無しさん:2015/03/02(月) 19:44:43.72 ID:???
映画のキャラ紹介、作画酷いな
色もテカテカで安っぽいしZ映画とは大違い
680マロン名無しさん:2015/03/03(火) 22:04:32.57 ID:???
一応、次の映画のPV観てみたけど、なんか怒りを通り越して悲しくなってきた…
確かにリアルタイムで読んでたはずのDBが全然知らない作品になってる
681マロン名無しさん:2015/03/04(水) 02:06:11.21 ID:???
鳥山さんも色々な義理で付き合っているんだろうな…とは思うけど、悲しいね。
682マロン名無しさん
実写版が全ての元凶