ナッパは王族である可能性が非常に高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
普通に考えて、誇り高いべジータがたかが一戦士である男に、タメ口を許すはずがない。
惑星べジータがフリーザに陥落させられた後、べジータが必然的に王子ではなくなったから、
今まで敬語を使っていたが急にタメ口に変えた、これもまずありえない。
べジータの性格からしても、そんな事を許すはずもない。
誇り高いべジータが、王子である自分にタメ口を許すとしたら、可能性は?と考えると「親族」である。
wikiには、地球襲来時のナッパはサイヤ人年齢で50歳以上、と書いてあるが、この年齢が真実としたら、
ナッパは「べジータ王の兄弟」な可能性が高い。この場合べジータから見たらナッパは「叔父」になる。
もしナッパの年齢がもう少し若かったら、べジータの従兄弟あたりな可能性もある。

ナッパが言う「名門出のエリート」、これも王族である大きなヒントになる。
「生まれた時に戦闘力が高いサイヤ人が名門養成所のような施設に入ってずっと身分は安泰」、この可能性は低いように思える
バーダックの件を見ても、後でいくら強くなっても「下級戦士は下級戦士の身分」だからである。悟空もしかり。
サイヤ人は意外と「強いものが全て、地位も高い」という単純な国家でもない。
この辺、北斗の拳の砂蜘蛛がかなり強いのに下級修羅で、明らかにそれより弱い修羅の方が身分が高いのと似ており、
サイヤ人国家も修羅の国も、地位が政治的要素にかなり影響されている面もある。

「王子であるべジータがタメ口を許す名門出のエリート」、となるとやはりナッパはべジータの親族である可能性は非常に高い
べジータが怒ったらあれだけビビっていたナッパも、タメ口だけはやめない所を見ても、
やはり近親から来る親しい者同士の親近感みたいなものはどうしても感じる。
もちろん、血の近さだけに頼ったフレンドリーさだけではなく、ナッパの強さもエリートと呼べるものではあるが
2マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:42.03 ID:???
にゃおーん
3マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:31:54.77 ID:???
ナッパ五十路かよ・・・それであの健在な強さか
まぁサイヤ人は若い時代が長いから、地球人年齢で言えば30代くらいか

サイヤ人が生まれた時に戦闘力で分けられるのは、あまりに低い奴は「育てばラッキー」くらいの感じで
希望的観測で惑星攻略の捨て駒で僻地にポッドで送られ、ある程度高い者は本国残留決定とかじゃね
つーか、このシステムって「サイヤ人固有の文化」なのか「フリーザ軍合併後に押し付けられたものなのか」不明だよな
4マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:31.41 ID:???
アニメじゃ敬語使ってたな。改悪
5マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:39:26.90 ID:???
修羅の国は、エリアごとに結構違いがありそうだな
ハンのエリアは、純粋に戦闘を好む者が多く集まるから強さの順列もほぼ妥当、
ヒョウのエリアは甘いから順列はいい加減ぽい、
カイオウのエリアは政治腐敗とか特に横行してそうだから、明らかに砂蜘蛛より弱いサモトみたいのが名ももらい仮面を脱いでいられる

ナッパは8000以上の悟空がなかなか倒しきれずに最終的には焦り始めるくらいだから、実力も兼ね備えたエリートぽいが
6マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:43:13.44 ID:???
砂蜘蛛=バーダック
7マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:45:31.35 ID:???
重複
【DB】ドラゴンボールネタ・雑談 総合スレ【鳥山明】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360845566/
8マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:56:56.99 ID:???
まさかDBと北斗を交えて考察出来るとは
サイヤ人で純粋に戦闘が好きなのは実質悟空だけだよな
べジータとかは、ある程度楽しめる相手を圧倒する事が楽しみだし実力が近くなると機嫌が悪くなるが、
悟空は実力が近いほど興奮する。北斗ではハンが1番悟空に近い
9マロン名無しさん:2013/03/20(水) 22:06:34.31 ID:???
ラディッツも見た目で王族の可能性がある。
あの額の生え際は明らかにべジータ一族の直系。バーダックや悟空の髪型とは似ても似つかない
フリーザは悟飯にラディッツの面影があるとか言ってたが、正直どこが似てるのかと
10マロン名無しさん:2013/03/21(木) 12:34:14.46 ID:???
M字だもんなぁラディッツ
11マロン名無しさん:2013/03/21(木) 15:21:49.68 ID:???
ラディッツが王族なのだとすれば、孫家よりも圧倒的に弱いのも納得である
12マロン名無しさん:2013/03/21(木) 19:52:35.57 ID:???
砂蜘蛛の謎に家系身分説があったのは初めて知った。
砂蜘蛛クラスの修羅に名も与えられてないふりをさせて国境を警備させ、下級戦士がこんなに
強いというイメージを与えて、外の人を近づけなくさせる修羅のハッタリ説が有力と思ってたが。
どちらにしても、砂蜘蛛亡き後は赤シャチもバットも入り放題のざる警備。
13マロン名無しさん:2013/03/21(木) 20:15:53.27 ID:???
ラディッツはバーダックがベジータ王の妹と不倫してできた子。
ベジータ王の妹はばれて王家を追放。バーダックも妻を捨てきれず、ベジータ王の妹と
ラディッツは母子家庭で生活保護をもらいながらひっそりと生きる。
ラディッツは王家とバーダック家という強い血筋にありながら、子供時代がそんな環境のため
なまけてしまい、シッポなど鍛えておくべきものもさぼる。
よわむしラディッツといじめられるうちにすっかり負け癖がついてしまった。
それでも腐ってもサイヤ人、よその星に行けばそれなりに強い。
しかし強い敵には負けるためスカウターの数値には過敏で、どんなに弱そうでも戦闘力を
はからないと気がすまない。
それでもピンチになったときは星を立ち去ると言って相手の情に訴える。
ふだんは逃げたスキにベジータやナッパをつれてくるが、地球ではそれができなかった
ため個人で反撃してしまい、結局またつかまって死んだ。
14マロン名無しさん:2013/03/22(金) 13:28:56.19 ID:???
>>12
修羅の国は、家系血筋と言うよりも、明らかに金の力で修羅の地位を得てる奴がいると思う
サモトとか。ハンの支配地域じゃそんな事は絶対出来ないだろうけどな
15マロン名無しさん:2013/03/22(金) 21:48:16.57 ID:???
砂蜘蛛はかつて羅将の地位を争って敗れた修羅の息子。敗戦修羅の息子として、名も与えられず
危険な国境警備の仕事につかされた。しかし羅将候補の息子だけあって強い。14才で100人の
海賊を全滅させたこともある。もう少し腕を上げて羅将にリベンジする予定だったが、運悪く
元斗皇拳のトップ、北斗神拳の伝承者という強力な侵略者の侵入にあってしまい、願いかなわず死亡。
16マロン名無しさん:2013/03/22(金) 23:24:39.07 ID:???
身分ネタでいえば、昔のDB映画で餃子がどこぞの王子みたいな設定の映画なかったっけ
17マロン名無しさん:2013/03/23(土) 12:39:32.60 ID:???
ザーボンもどっかの惑星の王子だとか聞いた気が
まぁ妄想かな
18マロン名無しさん:2013/03/24(日) 03:25:05.64 ID:???
サイヤ人には元々敬語の習慣が無いとか
19マロン名無しさん:2013/03/24(日) 06:07:39.47 ID:???
ナッパの小型宇宙ポッドの中はエロ本だらけで、しかも物凄く臭い
20マロン名無しさん:2013/03/24(日) 09:44:05.52 ID:D9eVqisr
ピッコロも王子だよ。ピッコロ大魔「王」の王子
21マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:07:26.42 ID:???
王族でなくとも貴族階級だろうな。
22マロン名無しさん:2013/03/24(日) 11:29:21.40 ID:???
ベジータはサイヤ人の数が少ないからタメ口ぐらいは大目に見てやってたんだよ。
とはいえ、王という部下を統率する血筋にあるものとしては、部下が作戦レベルの命令を
無視するのは許せないため、3時間待とうとしなかったときは許さなかったし、
降りてこいという命令を無視してザコを殺そうとしてやられた時も、助けるどころか逆に殺した。
23マロン名無しさん:2013/03/24(日) 23:03:08.15 ID:???
でも、劉備が曹操の軍門に下ったとして、関羽がいきなり「おい劉備」
って言い出すのありえないよね
24マロン名無しさん:2013/03/25(月) 02:15:59.11 ID:???
>>1
ないない
25マロン名無しさん:2013/03/25(月) 13:00:32.32 ID:???
あるある
26マロン名無しさん:2013/03/29(金) 11:40:32.97 ID:???
ないあるないある
27マロン名無しさん:2013/04/19(金) 17:36:33.22 ID:/KQ9rv81
目の付け所がいい
28マロン名無しさん:2013/04/19(金) 17:55:42.26 ID:???
一休さんとケツ顎侍みたいな関係とか
29マロン名無しさん:2013/04/19(金) 20:32:36.02 ID:???
ベジータは意外とため口に寛容なんだよ
クリリンとかもずっとため口だし
30マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:00:02.60 ID:???
ナッパは公衆トイレが混んでいたり清掃中のときは、入り口あたりでウンコをしだす大馬鹿者
31マロン名無しさん:2013/04/24(水) 18:59:19.66 ID:???
>>29
さすがにクリリンとか地球組が敬語なのは逆におかしだろ
32マロン名無しさん:2013/04/24(水) 20:19:43.80 ID:???
クリリンがベジータに敬語使うようになったら・・

クリリン「ベジータ様、精神と時の部屋の修行どうでしたか?」
ベジータ「安心しろハゲ頭、俺がセルも人造人間も倒してやるぜ」
33マロン名無しさん:2013/05/29(水) 18:13:10.81 ID:???
ピッコロが神様と融合した途端に敬語で話す天津飯なら、
ベジータとナッパが王族だと知れば敬語を使うだろうか
34マロン名無しさん
nannde