【JOJO】荒木飛呂彦 ネタ・雑談総合【ジョジョ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
荒木飛呂彦先生関連のスレを立てるまでもないネタや雑談に
2さすらいの忍者:2013/01/14(月) 18:47:18.11 ID:???
>>1
糞スレ立てんなカスが!!
3マロン名無しさん:2013/01/16(水) 11:55:38.82 ID:???
土方
4マロン名無しさん:2013/01/16(水) 13:36:10.58 ID:???
少年ジャンプでオナニー漫画の走り
5マロン名無しさん:2013/01/17(木) 11:09:39.30 ID:???
確かに初期の作品は恥ずかしい
6マロン名無しさん:2013/01/18(金) 22:49:56.91 ID:???
だな
7マロン名無しさん:2013/01/23(水) 09:30:49.05 ID:???
恥ずかしい
8マロン名無しさん:2013/01/23(水) 20:09:44.19 ID:???
ジャンプってホモ漫画が多いな
9マロン名無しさん:2013/01/27(日) 06:03:39.13 ID:???
何故評価されてるのか良くわからない
10マロン名無しさん:2013/01/28(月) 06:50:43.74 ID:ARmXARFb
パクリ漫画家
死んだほうがいいクズ
11マロン名無しさん:2013/01/31(木) 04:20:09.84 ID:???
ジョジョリオンを上手く終わらせて別のジャンルに行くべきだな
12マロン名無しさん:2013/02/03(日) 12:53:40.38 ID:???
挿絵画家になれ
13マロン名無しさん:2013/02/07(木) 18:28:42.33 ID:???
飽きられてきたって自覚してる?
14マロン名無しさん:2013/02/10(日) 15:04:33.62 ID:???
気持ち悪いよあんたの絵
15マロン名無しさん:2013/02/15(金) 04:00:51.16 ID:???
石ノ森の批判してたそうだけど、漫画家の先輩をバカに出来るほど才能ないだろコイツ。

ワンパターンな内容と変な台詞しか書けないくせに。
16マロン名無しさん:2013/02/15(金) 20:58:08.96 ID:???
そろそろ小説とかを原作にして現実的な作品を一つ
17マロン名無しさん:2013/02/16(土) 18:32:41.19 ID:???
>>16
無理
18マロン名無しさん:2013/02/24(日) 18:04:46.62 ID:???
バオーの続きを…
19マロン名無しさん:2013/03/06(水) 14:13:44.37 ID:???
魔少年の続編で
20マロン名無しさん:2013/03/09(土) 22:02:43.35 ID:???
土曜プレミアム・突入!福島原発に挑んだ男たちpart4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1362833257/

霞目駐屯地が二回ほど出ました
21マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:08:51.50 ID:???
へー
22マロン名無しさん:2013/03/16(土) 23:35:43.17 ID:XYlnnPNo
>>18
バオーはパクリ先の「炎の少女チャーリー」(スティーブンキング)があそこで終わったから無理
23マロン名無しさん:2013/03/17(日) 00:44:12.89 ID:???
>>22
そんな事無いよ
24マロン名無しさん:2013/03/17(日) 13:09:50.78 ID:???
そんな事ないよね
25マロン名無しさん:2013/03/17(日) 17:59:12.84 ID:???
ないない
26マロン名無しさん:2013/03/18(月) 20:26:02.93 ID:fEOCOFS1
バオー来訪者
スティーブンキングの「炎の少女チャーリー」が元ネタ
知り合いに言われて読んだんだけど確かにそっくり。というかほぼそのまま。
筋やプロットはまんまだし、「心を滑らす」に似た表現も出てくる(寄生ネタはない)。
興味のある人はぜひ読むべし。
読んで幻滅しちまうようなやつは読まないほうがいいかも。
27マロン名無しさん:2013/03/18(月) 21:25:46.65 ID:???
その頃のジャンプ全体がパクリ体質だから
今じゃSF漫画の巨匠面している寺沢武一なんかコブラで西部劇やSF小説からパクリまくり
当時を知る者の間ではパクっても原稿が遅れる3流漫画家って評価
28マロン名無しさん:2013/03/18(月) 23:33:28.45 ID:???
そいつはパクリが許せないんじゃなくて荒木を叩きたいだけだから相手にするだけ無駄
29マロン名無しさん:2013/03/19(火) 19:04:53.78 ID:???
寺沢がパクリといわれちゃうとなあ
そんなこと言い出したらパクリ元とされる作品もパクリになる
30マロン名無しさん:2013/03/19(火) 22:45:49.60 ID:???
寺沢武一はヤバイだろ
新撰組GUNDRAGONってなんだよ
31マロン名無しさん:2013/03/23(土) 18:17:39.31 ID:???
Gガンダムなドラゴンボール?
32マロン名無しさん:2013/03/23(土) 20:23:13.03 ID:???
>>30
っていうかこれだけセンスのない漫画家は珍しいし
それでスレが立たないのも謎
33マロン名無しさん:2013/03/23(土) 20:49:44.40 ID:???
いや、カタカナ3文字の題名にしなかっただけでも凄い
34マロン名無しさん:2013/03/23(土) 21:16:05.86 ID:???
荒木先生のスレで寺沢先生を叩くなんて!
寺沢先生こいつらクズは荒木先生と一切関係ありません
35マロン名無しさん:2013/03/24(日) 08:53:40.19 ID:???
アニメにワーナーが係ってることで海外のバンド名をそのまま使えるのか
36マロン名無しさん:2013/03/24(日) 21:05:48.21 ID:???
そこに気が付くとは!
37マロン名無しさん:2013/03/25(月) 17:50:54.93 ID:???
いやみんな気づいてますしwww
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/26(火) 01:39:44.50 ID:DF/VhhRH
ジョジョコラ糞ブログ見つけたお

//blog.livedoor.jp/livejyokora74-jyokora/
39マロン名無しさん:2013/03/28(木) 23:49:01.83 ID:???
>>14
25歳学生です(幻聴)
野獣先輩よりも年上とか色々と終わってんな
40マロン名無しさん:2013/04/11(木) 00:35:59.72 ID:???
俺に中ではこの人と板垣は同じジャンル
41マロン名無しさん:2013/04/20(土) 19:57:56.06 ID:rRnfDzJV
今日はNHK教育で、22時か23時か、荒木飛呂彦でるよ
42マロン名無しさん:2013/04/20(土) 21:51:39.64 ID:???
荒木くるwww
43マロン名無しさん:2013/05/19(日) 14:12:54.42 ID:???
ジャンプの読者が低能なのは治らないのか
44マロン名無しさん:2013/05/22(水) 12:08:59.34 ID:???
荒木先生のスタジオの食堂のテレビは
4:3ブラウン管でしかも平面じゃなくて丸いやつだった
45マロン名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
今最大のピンチだと思う
46マロン名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FKPJwGIl
(T^ω^)
47短編スレ790:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
移動

実際に原作者と組む話があったのかと勘違いしてた
ゴメンね

個人的には原作者と組ませるより荒木独自の物語を見ていたいなぁと思う
48マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>47
そうは言うけど荒木独自の物語がだいたいジョジョとスタンドに一本化されちゃってる現状だと
どうしても、な……やはり描かれる作品がジョジョ関連だけだと何と無く堂々巡りしているようで素直に喜べなかったりするだ

とりあえず荒木先生と実際に組ませるとしたら、いったい誰が適任なんですかね?
49マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
J・R・R・トールキンの指輪物語
荒木みたいな怪しげな画風はアレ系のファンタジーには打ってつけだろな

まぁ絶対実現しないが
50マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>49
>アレ系のファンタジー
と言ったらロバート・E・ハワードの作品なども良いんじゃないか、と。
東京創元社からの新訳版の表紙は今の絵師より間違いなく荒木先生のほうが
適任だったんじゃないかと未だに思っているんですが……

とりあえずはいま邦訳の進んでるソロモン・ケインの出版時にはぜひ荒木先生に
イラスト担当を依頼しなさい。
51マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
そっち系のイラストは波紋編の頃に研究してそうだな
52マロン名無しさん:2013/09/07(土) 00:11:18.07 ID:???
優しさがない
53マロン名無しさん:2013/09/11(水) 18:54:28.95 ID:???
さっきトイレ行きたくなったんです。
だから広い駅のコンコースのようなところで探していたら
 赤い文字で 便所
 青い文字で ジョ所
と書いてある看板と入口があったので
(うわぁ‥‥それより、漏れる!)
と思いつつチャック降ろしつつジョ所に入った。
お前らも青い方に入るよな?
そしたら、一個しか無い小便器の上に窓が開いてて
エルメェス兄貴が窓から顔を出して
(早く、ここへ来て、しろ)
みたいなジェスチャーをするんだよね。
ムリです無理無理無理と思って個室へ行ったら
なぜかポルポルがもう中に入っていて、
すげー怒りながらチャリオッツの剣先を突き付けてくるの。
俺はすいませんすいませんとペコペコしながら
ヤベェ漏れるゥ〜ッ!!
て思ったところで目が覚めた。
正直もうちょっと見て回りたかった。
54マロン名無しさん:2013/09/19(木) 22:48:42.79 ID:upUFavcd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       このゲームをやる前に言っておくッ!
|   なにを お探しかね?       おれは今やつのシステムをほんのちょっぴりだが体験した
|                       い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
\                       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ____                 
         |  /ノ`-,              『DIOの情報をさがしていたら
 l        lノヾソノミ|                いつのまにか本屋のレジの前にいた』
 l         lノ,-) ̄ミ
 l_       t__了「l l           な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 l─k_      |_/i ヽ)            おれも何をされたのかわからなかった…
 l___|      j -//ヽ
 l___|___/ヘ//   ヾ ___        頭がどうにかなりそうだった…
 l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|    「スタンド? フゥーム少々お待ちください」とか
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l
                          もっと恐ろしいコブラチームの片鱗を味わったぜ…
55マロン名無しさん:2013/09/23(月) 06:24:41.37 ID:OLJEQVGa
荒木の預言どおり?地震の地殻変動で
バオーが目覚めちゃった頃だと思うんですが
イクロウは今、何やってらっしゃるんでしょうか?
ドレスもいないし、スミレといちゃいちゃしてるんでしょうか
や、やばい、すごくカワイイ とか言っちゃって
56マロン名無しさん:2013/09/23(月) 11:50:05.58 ID:Zzgk4TqL
↓ジョジョでプログレに興味持った人は聴くべし(これから10時間放送)
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?ch=fm&area=tokyo

NHK-FM 今日は一日“プログレ”三昧 3
午後0時15分〜10時45分(途中、ニュース中断あり)
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/130923.html

・キングクリムゾン(バンド名)
・アニメのエンディング曲Yesの「Roundabout」
・クレージーダイアモンド/ピンクフロイド
・エコーズ/ピンクフロイド
・アトムハートマザー/ピンクフロイド
・ムーディーブルース(バンド名)
あと何があったか忘れた
57マロン名無しさん:2013/09/27(金) 14:48:24.58 ID:???
58マロン名無しさん:2013/10/09(水) 10:21:53.88 ID:???
ハイ
59マロン名無しさん:2013/10/11(金) 00:42:23.64 ID:QEg1G2v5
雑誌サイズで1-3部読めたし、JoJoniumは買う気にはなれないが
描き下ろしイラストがどんな風になるのかだけは興味がある。
60マロン名無しさん:2013/10/21(月) 17:15:33.30 ID:???
岸辺露伴は動かないにスタンドが出て来ると何かイヤな気持ちになります
61マロン名無しさん:2013/11/15(金) 03:27:04.88 ID:???
62マロン名無しさん:2013/11/15(金) 05:34:14.04 ID:???
新参の俺が思うフーゴが「ブチャラティ達の仲間を裏切る」形になった本当の理由

登場するスタンド能力は多岐にわたるため強力な破壊力を持つスタンドだと物語上矛盾が生じてしまう
そのため強いスタンド使いとの戦いは「死亡」「再起不能(戦闘の意思、動機をなくした状態)」で完結することがおおい
フーゴのスタンド殺人ウイルスはディアボロスが時間を止めた状態、もしくは解除した状態でも間合いに入ると感染してしまうため
フーゴのスタンドでディアボロスをあっけなく倒せることになる
(ウェザーリポートの「空気」でプッチをあっけなく倒せてしまい物語にならなくなってしまうから封印されていた形をとったはずなのと同様)
だから俺は「ボスを裏切らない」立場をとらせることになったと推測してた

巻末で作者がそれとは違う理由を述べてはいたけどね
63マロン名無しさん:2013/11/20(水) 13:04:21.08 ID:???
ギアッチョではないけど
なぜナポリをネアポリスと呼ぶのか

ローマはローマでベネチア(
64マロン名無しさん:2013/11/20(水) 19:35:31.10 ID:???
露伴コミックス買った
やっぱり作者コメント書くの好きなんだな
65マロン名無しさん:2013/11/24(日) 23:54:41.01 ID:8kRO3lWB
第五部のポルナレフポジションは昔ジョルノに助けられたあの男でも好かったんじゃあ
ないんだろうか……と、今更だけど。スタンド使えなくたっていいじゃないかよ
66マロン名無しさん:2013/11/27(水) 04:02:33.05 ID:0fItfv+a
6部序盤の面接室でのドロドロホワイトスネークの能力やストーリーが
Xファイルシーズン6の「トリップ」と全くて同じ展開でびっくりした
67マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:36:41.40 ID:5bylBQ3D
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙スタンドは肉体のメタ表現なのさ
68マロン名無しさん:2013/12/11(水) 20:11:18.09 ID:???
グモッチュイーンてゴージャスアイリンが発祥だったんですね
69マロン名無しさん:2013/12/13(金) 13:29:39.35 ID:???
プチ祭りもここは関係なし
70ゲッパリラ:2013/12/27(金) 11:00:02.22 ID:EVXmtD5Y
仗助って究極カーズに勝てるよな
71マロン名無しさん:2013/12/27(金) 14:40:26.82 ID:???
変形がカーズに効くとしても先制できなければ
カーズの一撃で仗助死んじゃうんじゃないかな
72ゲッパリラ:2013/12/28(土) 07:36:13.48 ID:Z2BmU+Xa
STEEL BALL RUNって英語になってないよな

STEEL BALLS RUN
STEEL BALL RUNS
こうだろ
73マロン名無しさん:2013/12/28(土) 08:27:34.44 ID:Ek5NdtyI
>>72
スーパーフライは鋼田一豊大のスタンドだよ
74ゲッパリラ:2013/12/31(火) 08:26:59.17 ID:/ZIXY31d
黄金長方形の形に爪を回転させろ

↑は?
75ゲッパリラ:2013/12/31(火) 08:29:24.33 ID:/ZIXY31d
爪を回転させても長方形にはならねーよどう考えても
76マロン名無しさん:2013/12/31(火) 16:50:29.79 ID:???
>>74-75
【ハンターハンター】最強の念能力考えた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1387692234/
77マロン名無しさん:2013/12/31(火) 21:53:53.90 ID:Qz3axzdR
>>75
スーパーフライは鋼田一豊大のスタンドだよ
78マロン名無しさん:2014/01/04(土) 03:35:08.01 ID:1aBWUGhW
承太郎をうけたまわる( ・`д・´)
79マロン名無しさん:2014/01/04(土) 18:21:24.42 ID:???
ソフト&ウェットってスタンドパラメータが歴代主人公最弱じゃないか?
近距離型なのにパワーC、スピードBしかないなんて
ほとんどの近距離タイプに接近戦で押し負けるぞ、これだと
80マロン名無しさん:2014/01/05(日) 05:09:59.20 ID:tNmnzrGN
スレ違いだったらすまん。昔、週刊少年ジャンプで荒木飛呂彦が巻末コメントで
直接言えないからここに書く、担当編集、口が臭い!みたいな事をかいていた様に思うんだが、これって俺の勘違いかな?
81マロン名無しさん:2014/01/05(日) 06:02:41.94 ID:O6CayS3p
>>80
アシスタントの○君、だよ
82マロン名無しさん:2014/01/05(日) 06:12:32.79 ID:tNmnzrGN
>>81
あ、アシスタントだったか!でもやっぱり発言はしとったんやな。掲載当時、こんなこと全国紙で言わんでも、、、と驚愕した思い出があるわ。当時のキャプ誰かもってないかなぁ
83マロン名無しさん:2014/01/05(日) 15:14:19.74 ID:???
>>82
すまん、どうやらアシじゃなくて担当のようだ
1995年の50号

https://web.archive.org/web/20050306235327/http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/Title/1995.html
<50号>
面と向かって言えないのでここに書く。○○よ口臭がきついので歯医者さんで直して!
84マロン名無しさん:2014/01/05(日) 18:58:48.36 ID:tNmnzrGN
>>83
いや、アーカイブありがとう。こんな場所があったんやね。アシスタントさんなのか、担当さんなのか、わかんないけど、これだけは言えるね。

ここに書くべきことじゃないw
85マロン名無しさん:2014/01/07(火) 18:28:49.55 ID:znZW8EOe
少年時代のディオなみの悪行
86マロン名無しさん:2014/01/07(火) 19:32:54.00 ID:uCfI8SMM
というほどでもない
とりまきのいじめっ子くらい
87マロン名無しさん:2014/01/09(木) 12:14:07.54 ID:h7IpH3vV
口臭魔ジョジョー
88マロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:46:48.93 ID:???
サンタナは財団の研究所で保管されてから殺されてないのか気になる
一巡してもまだ出番の可能性あるのかないのか
89マロン名無しさん:2014/01/10(金) 21:22:19.96 ID:???
>>88
> サンタナは財団の研究所で保管されてから殺されてないのか気になる

あのあとジョセフの波紋法で始末されたんじゃないの?
90マロン名無しさん:2014/01/10(金) 23:09:00.92 ID:???
復活シュト様がサンタナのパワーを基準にイイイイイとか言ってたから
あのあとナチスが出張ってきて実験して殺しちゃったんじゃないか
91マロン名無しさん:2014/01/11(土) 23:33:39.59 ID:???
じゃあ関係者が悪知恵で隠したり残したりしていない限りは滅びてるんだ。
ありがとう
92マロン名無しさん:2014/01/15(水) 13:03:03.46 ID:???
ジョセフの修行でだいぶ時間あったからその間にいろいろイベントがあったはず
93マロン名無しさん:2014/01/29(水) 18:57:22.65 ID:kJhVrAoh
94マロン名無しさん:2014/01/30(木) 20:09:22.04 ID:???
>>79
これから進化するんじゃね。ACT2→ACT3→・・・・みたく
95マロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:05.08 ID:51undEua
>>79
奪われてる部分取り返したら強くなるんじゃね
逆か?
96マロン名無しさん:2014/01/31(金) 13:19:00.21 ID:???
能力がクソ強いからいいんでね
97マロン名無しさん:2014/02/16(日) 09:07:41.59 ID:???
どろろの百鬼丸みたいとか
98マロン名無しさん:2014/02/23(日) 07:46:18.58 ID:0hHXuVEc
荒木先生と同年代(または前後)の漫画家だと二作以上の平衡的執筆やってる人は少なくないのに
何で荒木先生はジョジョ一本だけ、で……という疑問は未だに拭えないのであります。先生の規則正しい執筆スタイルと
健康維持状態だったら、そういう事だって不可能では無いハズなのですが。
99マロン名無しさん:2014/02/24(月) 13:19:24.44 ID:???
なに描いてもジョジョになるからって本人が言ってるじゃん
荒木の思いつくことならなんでも投入できそうだしな
100マロン名無しさん:2014/02/24(月) 13:42:49.66 ID:???
>>99
それは今一つ感心出来ない事態ではあるけどさ。いや、俺だってジョジョは好きなんだけど
そう来られちゃうのは何かが違うんじゃないか? って。
101マロン名無しさん:2014/02/25(火) 11:30:32.96 ID:???
読者にやっぱりジョジョじゃねえかと言われるよりは正直でいいんじゃねえのw
102マロン名無しさん:2014/02/25(火) 17:20:57.80 ID:???
3Dラテアートっていう本に先生の帯コメントとインタビュー載ってた!
あわあわのソフト&ウエットかわええ
103マロン名無しさん:2014/03/18(火) 18:15:27.25 ID:???
「フッ」→「お姉ちゃんのお顔カーズだね!」→「!?」
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/36851460.html
http://livedoor.blogimg.jp/mojohujo/imgs/0/8/08f0a348.png

あれ? 似ていない
104マロン名無しさん:2014/04/26(土) 04:00:35.00 ID:???
パクりスレってどっか行ったの?
105マロン名無しさん:2014/05/01(木) 10:06:04.50 ID:???
ちょっとこれを見てほしい(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=-9h7xuDBOgs

水に落ちたときに死ぬ危険が高い高さは大体20mぐらいらしい(勘違いしないでほしいがそれより低い5mぐらいでも死ぬときは死ぬ)
ジョセフとシーザーが落とされたヘルクライムピラーの高さが24m
しかも油の深さは1mないぐらい
よく二人とも生きてたよな
106マロン名無しさん:2014/05/01(木) 15:28:06.12 ID:EZwzHKet
水面と油面では食らう衝撃はまるで違う
107マロン名無しさん:2014/05/02(金) 02:12:56.92 ID:???
ジョセフ達が蹴り落とされたのはピラーの頂上じゃなくて
下の方の壁側の出入り口みたいなとこじゃなかったか
頂上付近まで登った時は落ちたら死ぬって言ってたような
108マロン名無しさん:2014/05/03(土) 17:37:43.73 ID:???
途中の扉から落ちてるな
109マロン名無しさん:2014/06/07(土) 15:55:48.84 ID:???
110マロン名無しさん:2014/06/07(土) 16:06:20.35 ID:???
子供の頃から不吉な顔してるなおい
111マロン名無しさん:2014/06/28(土) 17:34:14.10 ID:???
ぶっちゃけ、カーズが全ての生物の能力が使えるとか言うところはおかしい
何故なら、過去人間がその生物だった、魚類や爬虫類の遺伝子は有るだろうが
それは現在の魚類は爬虫類では無く原始的なものの筈だし

鳥なんて哺乳類と同様の進化の頂点の遺伝子は持ってない

しかも甲殻類だった事って有るのか?人間が?
112マロン名無しさん:2014/06/28(土) 19:38:46.56 ID:O2ddqKos
荒木に言わせれば
クモは爬虫類だし
原始の記憶がナメクジだし
113マロン名無しさん:2014/06/29(日) 17:04:38.21 ID:???
柱の男は人間じゃないし大昔から生きてるし
114マロン名無しさん:2014/07/02(水) 16:53:27.84 ID:2NV79DPC
115マロン名無しさん:2014/07/22(火) 01:28:00.61 ID:???
116マロン名無しさん:2014/08/12(火) 16:21:49.44 ID:???
古本屋で購入した単行本が初版だった!!!11
プレミアとかついてないの?ジョジョ初心者です。
117佐藤光:2014/08/28(木) 07:18:03.08 ID:/ashg3FL
荒木先生何やってんすかww
http://www.youtube.com/watch?v=HQACHFw7u3g
118佐藤光:2014/08/28(木) 07:26:19.82 ID:/ashg3FL
「パフォーマンスする奴意味分かんない」発言は何だったのか
119佐藤光:2014/08/28(木) 07:55:58.10 ID:/ashg3FL
やらかしたな
120マロン名無しさん:2014/08/29(金) 20:42:50.06 ID:???
なに水飲んでんだよw
121新作読みきり感想:2014/09/25(木) 13:44:44.12 ID:???
もう、ああするんなら岸辺露伴とスタンドすら無用なんじゃあないんだろうか……
122マロン名無しさん:2014/09/28(日) 14:15:01.52 ID:???
ライダーの死体からヘブンズ・ドアーで取材したんだよきっと
123マロン名無しさん:2014/10/02(木) 17:53:00.61 ID:???
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
124マロン名無しさん:2014/11/03(月) 20:44:22.91 ID:one7oM0g
荒木が「吸血鬼ではないか」と噂されるようになったのはいつごろから?
第四部、1992年ころは三十代前半だから、まあハンサムで通った。
(当時、イケメンなる便利な語はない)

2004年、44歳。SBR連載時のウルジャンに、
「その若さ!先生は波紋使いなんですか、と質問したくなった」と書かれている。
吸血鬼説がささやかれ始めたのは、おそらく2ちゃんが始まったころあたりだろうか。
125マロン名無しさん:2014/11/04(火) 21:13:11.10 ID:???
同世代のゆでたまごはちゃんとオッサンになってるからなあ
126佐藤光:2014/11/08(土) 00:26:16.79 ID:xvHfIYaF
反抗期のはずみで父親を殺し、さらに厨二病をこじらせて恩人を殺したディオ・ブランドーさんの華麗なる黒歴史の数々
127マロン名無しさん:2014/11/08(土) 04:41:55.02 ID:???
ジョナサンに毎回ボコられる暗黒に生きるこの俺の神話
128チョコラータ:2014/11/21(金) 03:15:27.17 ID:???
ヤッダーバァアァァァァアアアアア
129マロン名無しさん:2014/11/21(金) 17:19:13.57 ID:???
『メンヘル、メンヘラ』……ってよォ〜〜。

『メンヘル』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
メンタル・ヘルスは略してメンヘルだからな…。

だが、「メンヘラ」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
メンヘルの人がメンヘラかっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
mental healthにerつけたら、メンタル・ヘルサーじゃあねーか!
ヘラれるもんならヘラってみやがれってんだ!チクショーーッ。

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
メンヘラって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
130マロン名無しさん:2014/11/21(金) 18:41:19.64 ID:06Dkd07T
荒木パク彦
131佐藤光:2014/11/27(木) 23:00:42.56 ID:E8h00/C6
「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!

↑はァ?勇気は「こと」じゃなくて「もの」だろ
132マロン名無しさん:2014/11/27(木) 23:32:20.14 ID:8bZoJaxN
何言ってんだこの馬鹿
133マロン名無しさん:2014/11/28(金) 22:41:36.30 ID:aZ0Auf1F
>>131
お前のその指摘は正しい
しかし、正しさだけでは世の中は渡って行けんぞ
134マロン名無しさん:2014/12/05(金) 03:48:40.85 ID:K0+YZ5f8
ジョジョなんてこじつけていかなきゃあ読んでられねえからな。。
135佐藤光@新潟市江南区:2015/01/29(木) 01:56:22.31 ID:77B4L6SH
What all you need that is love.
136佐藤光@新潟市江南区:2015/02/12(木) 22:38:03.88 ID:Rqoh6B2g
あらゆる行動は学習の出力であり、またあらゆる学習は行動の入力である
137佐藤光@新潟市江南区:2015/02/13(金) 00:41:32.82 ID:JCAb6+yo
ジョリーンがストーン・フリーを石の海から自由になるって解釈してたけど、さすが低学歴
ストーン・フリー(Stone free)はtheが省略されてて(Stone the free)で意味は「自由な石っころ」って意味なんだよなあ
138マロン名無しさん:2015/02/13(金) 01:43:56.64 ID:???
be free from the Stone Oceanの略じゃないの
139マロン名無しさん:2015/02/14(土) 14:55:28.29 ID:xfHAyrpO
ジョニィの「牙(きば)」って
馬に乗る事の「騎馬(きば)」とかかってるの?
140佐藤光@新潟市江南区:2015/02/19(木) 16:10:13.08 ID:M7nIYkML
141マロン名無しさん:2015/02/21(土) 20:05:52.64 ID:96G9yq3G
>>140
けっこうすき
142マロン名無しさん:2015/02/21(土) 22:01:33.92 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険同人誌オラレロ販売

「ぼくは帰る、君に帰る」
 小説、A5サイズ二段組み、P132、600円、
R18(※当日年齢確認できるものを持参願います)

◆あらすじ
 旅から12年、承太郎はかつての仲間、花京院の生存を知らされる。
だが12年後の世界で目覚めた花京院は、スタンドや旅にまつわる記憶を失っていた。
承太郎は花京院を引き取り、共に暮らし始めるが、友人であるはずの花京院に対し、
自分でも理解しがたい感情を抱いていることに気づく。
対して記憶のない花京院は、承太郎と暮らす中で、友人や仲間であったことを思いだしたいと強く願うようになる。
 花京院の喪失を一度経験している承太郎と、承太郎を覚えていない花京院、二人の関係はどうなっていくのか。

 ……という、ありがち生存院です。全編通して薄暗く、承太郎さんが可哀想です。
 今回、承太郎さんをかっこよく書こうと頑張りましたが、アカン感じになりました。
 やや病み気味です(当社比)。
 旅の捏造、財団職員・財団機構の捏造を含みます。
 ページ数のわりにはエロ描写(事後含む)が4回、うち1回無理矢理っぽいものありますのでご注意
 (たいしたことないです)。
 ぬるいスタンド戦が入ります。
 なんでも許せる人向け。
 ハピエン。

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4879644 なか
ワンピもやってます
143佐藤光@新潟市江南区:2015/02/27(金) 16:01:55.47 ID:THuACpA+
144佐藤光@新潟市江南区:2015/02/27(金) 16:19:01.90 ID:THuACpA+
この世の真理!即ち、放射冷却と放射加熱
145佐藤光@新潟市江南区:2015/03/01(日) 03:33:03.00 ID:zTgSgbTC
荒木は俺の絵を参考にしろよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153072.jpg
146佐藤光@新潟市江南区:2015/03/01(日) 08:25:16.52 ID:zTgSgbTC
147佐藤光@新潟市江南区:2015/03/01(日) 09:11:50.81 ID:zTgSgbTC
俺の漫画も参考にしろよ荒木
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org153142.jpg
148マロン名無しさん:2015/03/03(火) 23:14:28.87 ID:eZ9lV3lA
ジョジョリオン9巻見てるんだけど定助の過去と果実は直接関係無いよね?
果実を追えば過去を知ることができるかもしれないって誰が何巻で言ってるの?
行動理由があやふやな感じがするんだけど誰か説明してお願い。
149名無しさん
同じポーズの資料用意しないと人描けない奴はプロではないと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html