読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その82

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2013/01/22(火) 10:47:29.85 ID:???
キャラ名が酷すぎていい話が台無しになる展開。
ナニワ金融道で最初は嫌な奴として出てきたものの、
落ちぶれた後に主人公と再会し和解して別の場所で一から出直して
頑張っているキャラがいるんだが、そいつの名前が肉欲棒太郎だったせいで
いいエピソードなのにまったく感情移入出来なかった。
953マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:05:39.96 ID:???
セイバーマリオネットJでは、「ゲロゲロ温泉」と言う場所でまじめな展開があったんだけど、
その展開の中でも「ゲロゲロ温泉」と言う言葉が出る度に台無しになってたな。
後は見た目がギャグな漫画でシリアス展開をやったときも似たような感じになるな、マキバオーとか。
954マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:08:43.36 ID:???
下呂温泉が存在するからわざとなんだろうけどw
なんでまぁ、よりによってゲロ…
955マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:36:38.37 ID:???
たけしだと終盤のバーバリアン編でポッポ町という単語が浮いていたな。
956マロン名無しさん:2013/01/22(火) 11:54:21.10 ID:???
ギャグ漫画でのシリアスな展開自体が嫌いだ
たまに「シリアスに見せかけてとんだギャグオチ」をやらかす漫画だとさらに
「え、この展開はどう落とすの?」と思ってたらシリアスのまま完とか不完全燃焼感が半端ないんですけど。
どういうテンションで読めばいいのかいまだによくわからない。
「お前らにこんな展開やられてもなぁ…」という感想もあるし。
957マロン名無しさん:2013/01/22(火) 12:25:11.50 ID:???
>>946
それは捏造ではないだろ
958マロン名無しさん:2013/01/22(火) 12:25:54.13 ID:???
>>949
ヒュンケルもだな
959マロン名無しさん:2013/01/22(火) 12:42:53.05 ID:???
男塾のキャラもたいていそうじゃないか
キン肉マンはかませ化するけど
960マロン名無しさん:2013/01/22(火) 14:30:48.48 ID:???
ポケモンで大事な勝負してるのに、ポケモンが戦闘不能になったときに目を回してるのは萎える。
961マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:20:16.09 ID:???
落ちていたモノを届けたら、なぜか盗んだと思われる展開。
盗んだんだったらそのまま持ち帰ってしまえばいいだろう、何で届ける必要があるんだ?
この展開は本当に意味が分からない。
962マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:31:06.82 ID:???
某RPGのフラグ管理ミスで似たような状況に陥るバグを思い出したw
963マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:38:51.42 ID:???
落し物を拾ったタイミングで泥棒と勘違いされるのはよく見る
964マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:46:58.92 ID:???
なんだっけ、ハンターハンターのビノールトの過去話とか
あれは単なる八つ当たりだったかもしれないが
965マロン名無しさん:2013/01/22(火) 18:51:18.59 ID:???
ビノールトの場合は治安悪い場所だったってのもあるな
でも自分から「これ落としたよ」って申し出たのに泥棒扱いでボコられるのは納得いかん
966マロン名無しさん:2013/01/22(火) 19:50:15.83 ID:???
>>952
キャラ名じゃないが「もうちょっとなんとかできなかったのかよ…」と思えたのが、ゴルゴ13の『レイプ数え唄』かな。

あらすじは富豪の婆さんが「二次大戦中、収容所で自分をレイプした看守が生きていたことが判明したので、殺ってくれ」というもの。
で、婆さん目が見えないので「そいつがよく歌っていた歌を容疑者達の前で歌うから表情の変化を見分けてくれ」とゴルゴに頼む。

 ひとつ、昼間から婆さんが♪
 ふたつ、ふるって猫殺し♪
 みっつ、みじめな晩飯を♪
 よっつ、よくしょと頑張った♪

・・・看守はドイツ系っぽい人なんだが、この数え唄全然ドイツっぽくないっすw
967マロン名無しさん:2013/01/22(火) 19:53:56.94 ID:???
日本語じゃないと成立しないな
968マロン名無しさん:2013/01/22(火) 20:04:44.12 ID:???
>>957
正しくはハッタリと言ったほうがいいか
1回や2回その技使って勝っただけのことをまるで百を超える戦歴の尽くをその技で勝ってきたかのように
今までこの技を破った者は一人もいないみたいに得意げに語るようなもんだから
969マロン名無しさん:2013/01/22(火) 21:04:21.58 ID:???
>>956
わかるわ
ギャグ漫画はギャグだけやってほしい
ひどいと鬱展開あるからな

自分はギャグ漫画で恋愛もやめて欲しい
むず痒くなる
970マロン名無しさん:2013/01/22(火) 22:08:23.89 ID:???
死んだ人間を何の代償も無しに生き返らせる展開。
死が台無しになるばかりか戦いに何の緊張感もなくなって萎える。
971マロン名無しさん:2013/01/22(火) 22:14:19.65 ID:???
実在の著名人をモデルにしたキャラを出して社会問題や政治問題のネタをやると不快だな
特に2ch的な悪ノリでそれをやってるのはものすごく残念な感じになる
972マロン名無しさん:2013/01/23(水) 00:46:02.22 ID:???
なんか一時期小泉純一郎もどきがあちこちで見かけられたような
973マロン名無しさん:2013/01/23(水) 01:58:11.11 ID:???
>>972
おっと、マシリトとトリシマンの悪口はそこまでだw
974マロン名無しさん:2013/01/23(水) 04:24:44.59 ID:???
>>965
っていうかあれはやっぱり八つ当たりのような物だと思う
汚ねえガキが触ってんじゃねーよ!!くらいのノリだった

まあ理不尽は理不尽なんだけど、あんまり泥棒認定喰らったようには見えなかった
975マロン名無しさん:2013/01/23(水) 07:59:58.59 ID:???
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358895360/l50
976マロン名無しさん:2013/01/23(水) 08:03:29.39 ID:???
>>975


宣言も無しに急に立ててるからちょっぴりびっくりしたけど
977マロン名無しさん:2013/01/23(水) 10:54:40.96 ID:???
>>967
真三国無双6には「盾が縦に並んでる」とだじゃれを言う奴が居たな、中国なのに。
978マロン名無しさん:2013/01/23(水) 11:14:39.00 ID:???
邦訳されてる設定でやってる漫画もあるな
ジョジョ五部なんかイタリアなのに通貨が円だわ、諺も日本語だ
海外では現地の諺に修正されてるし
979マロン名無しさん:2013/01/23(水) 12:56:36.22 ID:???
殺ッセオなんてのもあったな
980マロン名無しさん:2013/01/23(水) 13:08:32.18 ID:???
ジェスチャー込みでの駄洒落ばっかりはどうしようもないんだろうな
981マロン名無しさん:2013/01/23(水) 13:45:08.07 ID:???
ダイの大冒険の第一話で、ダイのメモに書いてあるのがもろに日本語だったな。
982マロン名無しさん:2013/01/23(水) 14:03:52.40 ID:???
海外アニメの日本語版で「雄牛じゃなく斧だよ」という台詞があった。
原語版ではオックスとアックスをかけたわけだが、画付なため直訳せざるを得なかったか。
983マロン名無しさん:2013/01/23(水) 14:37:28.93 ID:???
>>950
海馬瀬人とツートップかな
こいつも初登場回が酷過ぎて笑えるレベル
984マロン名無しさん:2013/01/23(水) 17:58:49.11 ID:???
ジョジョって、第五部のアニメでキャプテン翼やってたな、ナランチャが北斗の拳好きだったりとか。
985マロン名無しさん:2013/01/23(水) 18:29:00.90 ID:???
日本のアニメはあちこちの国で放送されてっからな
お国の都合で色々改変されたりもするが
986マロン名無しさん:2013/01/23(水) 18:35:12.79 ID:???
登場人物が全員韓国人という設定になっていたりとかな
987マロン名無しさん:2013/01/23(水) 20:18:52.00 ID:???
>>983
性格や言動がどうこうも酷いが
外見的にもとても美形キャラとして描かれてなかったなw
988マロン名無しさん:2013/01/23(水) 20:30:34.14 ID:???
>>982
そういうギャグだとアニメじゃないが機関車トーマスで、
警官「路面を走る機関車は牛よけの板がいる」→トーマス「ボクは牛を捕まえないよ」→警官「言い訳にならん!」
ってやりとりがあって、幼心に??だったんだが、今思うと警官は「カウキャッチャーが必要だ」って言ってたんだろうな。

ちなみに絵本では意訳して、トーマス「何度も走っているけど一度も事故なんておこしてないよ」→警官「常習犯だな!」になってたw
989マロン名無しさん:2013/01/23(水) 21:29:01.77 ID:0F+j0MD6
長期連載になるとバトルがムダに長くなる展開。

バスタードはもっとヒドいが。
一方的に相手をぶん殴るだけだし。
990マロン名無しさん:2013/01/24(木) 00:21:19.07 ID:???
福本マンガも何であんなに引き延ばせるのか疑問だ。
991マロン名無しさん:2013/01/24(木) 07:05:25.65 ID:???
Dreamsも今月は代走が出てきて位置に付いただけで一球も投げなかった
992マロン名無しさん:2013/01/24(木) 12:40:44.25 ID:???
本編開始が遅い漫画だと『日露戦争物語』で日露戦争編に入るまでに22巻使って、
結局きちんと描かれないまま終了というトンデモがいるからなぁ・・・
993マロン名無しさん:2013/01/24(木) 12:53:25.00 ID:???
日露戦争物語は清をロシアの前座として扱ってたくせに、
清との戦いが長すぎだった
994マロン名無しさん:2013/01/24(木) 16:31:14.28 ID:???
日清戦争で22巻って、日露戦争で30巻以上やらんとだめな勢いだな
995マロン名無しさん:2013/01/24(木) 19:26:02.76 ID:???
>>983
金田一の明智も最初はひどかった
996マロン名無しさん:2013/01/24(木) 19:28:08.63 ID:???
ネウロの笛吹も酷いキャラだったな、その割には有能っぽいところも見せててよく分からなかった。
997マロン名無しさん:2013/01/24(木) 20:53:05.90 ID:+qNr8Ypz
とにかく不良を美化させる場面。

不良どもはワルだから付け上らせると、どうなるかぐらいわかるだろうに。
998マロン名無しさん:2013/01/24(木) 21:44:56.16 ID:???
うめ
999マロン名無しさん:2013/01/24(木) 21:45:17.08 ID:???
埋め
1000マロン名無しさん:2013/01/24(木) 21:45:42.82 ID:???
ウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。