>>951 こち亀で言い訳していたなw
小学生とかはまだしもずう〜っと赤ちゃんというか
新生児(はいはいも出来ない、離乳食も食べない)だと恐いだろとか言って
>>950 俺も浮気設定気になって単行本確認してきたが
レッドリボン編のはヤムチャが女の子にモテて気に入らないから喧嘩したってだけだし
サイヤ人編で喧嘩してたのも理由不明で
ヤムチャが浮気したっていう描写は無かったぞ
見逃しがあるだけかもしれんから参考になる描写あるならどこか教えてくれ
ブルマがクズだったってだけだったのか。
さすがに人造人間編に入ってからはガチ浮気したんじゃないか? 後付といえどさ
まぁ長過ぎた春ってヤツだろ、ヤムチャとブルマ
サッサと結婚していれば良かったと思うぞ、ヤムチャ
>>940 戦隊のダイレンジャーは、なぜか微妙なポジションの黄色にそんな最強技(ちなみに追加の白は音使いと普通)装備させたせいで、
「2〜3回使ってそれっきり(使えなくなったとか言う説明は一切ない)」というお約束通りな展開だったなw
(結局黄色は実質酔拳使いだった)
他のメンバーは「それぞれ炎・幻・重力・風を操る」と汎用性高い大人しめな能力なのに、なぜに黄色だけ別ランクものの技を・・・
ヤムチャなんてただの無職なのによく浮気なんてできたな
というかよくモテたな
顔は良いし
運動神経だって地球人の限界以上だし
ヤムチャの職業は原作じゃ不明だぞ
セル編ラストで彼女にネックレスねだられてたし、ねだられるだけの稼ぎはあるんだろう
アニメじゃ野球やってたな
しかしまぁへタレの代名詞になったよな、ヤムチャ
古谷さんもそのことで嘆いていたが
今は「飾らないのがヤムチャの魅力」と好意的に受け取ってるようだ
キャラが増えても必ず全員に活躍と見せ場を与える昨今の漫画と比べれば
ドラゴンボールの仲間切り捨ては潔くて好感が持てるよ。
それで切り捨てられたキャラが不憫になるのは仕方ないことだ。
欲を言えば二軍落ちキャラは無理に修行させたりせず退場させてやればよかったのにとは思う。
そのキャラらしい見せ場なり活躍シーン入れればいいのに、なんか全員前線に出て
肉弾戦してラスボスと相対してないとイカン、って流れは嫌いだな
特に、聖女系キャラ、あるいは主人公にとってかけがえのない一般人ヒロインなんかが
「私も戦えます!」って前線に無理やり出てくるやつ
回復役っていう貴重かつ絶対役立つポジションなんだから、まずその職を大事にしろよ
前線に出る奴を回復しなきゃいけないとしても、一歩下がった安全地帯で待ってろよ
お前に何かあったら、割を食うのは結局他のキャラ(中堅ポジション)なんだからさー
一般人の場合、大抵主人公はそいつを巻き込みたくない、帰る場所であってほしい、と
守りたい方向で意志を固めてるのに、それ全部無視して健気気取ってるのがムカつく
本当に主人公のこと大事に思ってるなら、むしろ敵に襲われないよう隠遁しろよ
同意、そういう意味ではナッパは大盛り上がりを見せた最後の総力戦だったと言える
ラディッツ〜ベジータまではチームプレー満載で一番好きだわ
フリーザ編も戦いはともかくドラゴンボールを巡る駆け引きがその辺の流れを引いていたかも
ワンピースはなんだかんだで好きだが、ナミやらチョッパーやらウソップやらまで戦闘要員としてしまうのはどうにもなあ
ウソップは狙撃手として、大砲使うとか遠距離戦闘に特化するんだろうなと思ってたら
なんかパチンコの弾がイロモノに変わっただけだったでござる
つーか、ああいう、体力心もとなし、頭そこそこ(悪知恵はまあまあ)、基本的にヘタレ、
ポジションとしては限りなく一般人、って感じのやつが、その一般人ならではの知恵や
戦闘力モブクラスとしての葛藤とか、悩みとか、そこから自分の適性を見つけ出して
前線キャラとは違った形で、チームに貢献する! って流れが好きだから
とりあえず全員戦えるようになった! ってのはガッカリするんだよな
そりゃ護身ぐらいはできなきゃ話にならないし、どんどん敵が強くなっていくんだから
それに応じてある程度は強くならなきゃ自分の身すら守れない、ってのはわかるが
バリバリの戦闘キャラにする必要ないだろ…単身プレイのゲーム主人公ならともかく
前線は前線、補佐は補佐で確立していってほしい
何より、全員前線キャラになると、ごり押ししかできないアホ集団にしか見えなくなる
ウソップはルフィとの対決で凡人としての戦いをすべてやり切ってしまったんやな
ソゲキングになった時に狙撃のすごさもやり切った感
後は能力追加でイロモノに…か
ウソップはむしろ滅茶苦茶有能なのに凡人気取りして
何故か劣等感持ってるから訳分からん
>>970 ウソップってサンジ来る前のコックや、フランキー来る前の船大工やってて、
地味に使い勝手良かった人間だよなw
「万能型サポートキャラ」っていう立場のままでよかったのにな…
>>940 似たようなので、
いじめが主題の作品でいじめっ子のリーダーに不幸は訪れるのに
周りではやし立ててたり便乗していじめたりしてた奴らには何のお咎めも無いとモヤモヤする。
ちょうど今週のマガジンの読み切りがこんなので微妙な気分になった。
DQN擁護はマガジンのお家芸だからなあ
正直いじめが主題の漫画でいじめてる奴が痛い目を見て終わるとか
改心して終わるとかはなんだかなあ
いじめっていうテーマ的にそんなご都合主義でいいのかよって思ってしまう
教育漫画系で、異様に頭の悪い大人(勉強が出来ないと言う意味で)が出てくる展開。
頭の良い子供がその問題に答えるのが目的だからって、
低年齢層の問題に答えられない大人を出すのはどうかと。
>>975 20年くらい前のいじめがテーマの漫画とか見てると、最後はいじめっ子と
和解したりちょっと毅然とした態度をとったらそれでいじめが止んだり
作者がイジメを舐めてるとしか思えない様な内容の作品が多かった
>>974 DQN擁護じゃないのよ。
いじめのリーダー格だった奴はその便乗していじめてた奴にハメられていじめの次のターゲットになってる。
で、その便乗野郎共は何のお咎めもされずにフェードアウト。
擁護も肯定もしてないよ。
それはどっちかというと、あるある系かな
イジメなんて基本意味もなくターゲットを決める物なんだし
加害者側だっていつターゲットにされるか解らないんだぞという
教訓話にもなってる気がする
最後の最後で、悪者がやってきた事と全然関係のない災難に見舞わせる事で
悪者が酷い目に遭ったよ良かったね!はモヤモヤする展開だが
因果応報系で、自分のしてきた事のツケが回って酷い目に遭うっていう展開は好きだ
「悪事と無関係の不幸に遭うオチ」は確かになんか好きじゃない(事故死とか)
たまに、そこだけ抜き出してみると悪役が可哀想に見えてしまう話もあるから
どうせなら「これだけ悪事を働いたせいで、自業自得の末路を迎えました」
の方が物語としてもスッキリしていい
そいつの被害者から刺されるでもいいから
そのクズ野郎に仕返しした奴がクズ野郎の知り合いに罵られる展開とかになると見てられなくなるけどな。
自業自得の応酬みたいになるからあまり突っ込んで欲しくないな
トリガーとか…
>>953 あれは、美女に化けたプーアルの仕業説が濃厚
証拠に、浮気相手が一度も画面に出ない
ウーロンにはチンチン生えてたけど、プーアルには生えてなかったから、メスだったりしてな。
ヤムチャケモナー説
殺陣とか主役が雑魚を蹴散らす系の戦闘
工夫や殺陣に入る前の葛藤が描かれていないと、面白く感じることが出来ない
あと名有りや知り合いの敵には情がある振る舞いを見せるが、
赤の他人の雑魚には平気で致死攻撃や残虐な戦い方をする主役も苦手
北斗の拳がまさにそうだな。
>>973 そういうある意味リアルな理不尽さを書いた漫画なんだろうけどな
イジメ知ってて何もしなかった教師とか
「大反響」みたいなアオリを各所で見たけど、そんな反響するほどの物かなとは思った
ヤンキーDQNマンセーで
真面目なエリートをメンヘラ障害者に描く漫画
最近のヤンキー漫画はやれやれ系キャラが多い気がする
上条さんみたいな感じ
自分から悪さはせず物事は適当に流しとくみたいな
強い奴と喧嘩したいとか言ってるヤンキーが嫌い
ルール無しでやりたいからプロには興味ないとか格闘技なんかやりたくないってのは全然構わんがな
ヤンキー狩りなんかしとらんで格闘家狩りでもしてこいや強い奴ばっかりだぞ
格闘家とかがそう言う喧嘩をすると問題になるんじゃないのか。
>>991 現実の不良みたいに「弱いものイジメ大好き・強い奴相手の喧嘩は嫌い」では
受けないだろ
でもフレイザードさんくらいぶっちゃければ受けるぞ
>>994 フレイザードはダイ一向相手に一人で立ち向かったし
フレイザードは弱いものいじめ好きだけど名誉も欲しかったからな
フレイザードは弱い物イジメが好きなわけじゃないぞ
弱い奴は簡単に勝ち星が稼げて好きだし
強い奴は大金星になるから好き
勝てればよかろうなのだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。