1 :
sage:
乙。
かつてのライバルが時を経て悪い意味で別人の様になる展開がやだ。
孤高のダークヒーローだったカスケードがたいようのマキバオーで
女をとっかえ引っ変えするヤリチンになったのがショックだった。
ヒノデマキバオーのライバルキャラを見ると何人かに一人の割合で父がカスケード。
初代の頃の童貞臭半端なかったカスケードが好きだったのに。
1乙。
すごい力などを持ってるけど、「それを見せると悪いことが起きる」「誰も信じるわけがない」などと思って見せなかったことによって、
解決できたことが解決できずに進行する展開。
仕方ないことだとしてもすげーもったいない感じがする。
酷いときはその能力をたまたま知った奴が「その能力を公開してれば解決できたのに何で黙ってたんだ!?」とか言う奴が出てくる。
力を隠してた人間の心情を察することも出来ないとかバカ過ぎる。
>>2 競走馬だから本人の意思は関係ないだろ。>父がカスケード
というか、みどりの終盤でちゃんと「種牡馬になった」って言われてたような・・・。
前スレ991は「エロ同人=東方」という認識なんだろうか
まじきもい
少年ガンガン系の
ギャグ(面白い)とシリアス(暗い、説教臭い、つまらない)
のバランスの悪さを改善するテンプレを作って欲しい
なんでもテンプレで解決しようとするとジャンプみたいになっちゃうからやめれ
賭けをするときに「俺がお前に負けるはずがない」などと言って相手が負けたときの罰だけを言う奴。
こういう奴はむかついてしょうがない、自分が罰を受ける気が無いなら賭けなんかするなと思う。
こいつが負けて罰がうやむやになったりするともっとむかつく。
9 :
嫌い:2013/01/07(月) 19:30:59.62 ID:???
ごく普通の育ちをしてきたキャラが秒速並みの急スピードで行動できたところを見て
そのキャラの知り合いが「お前は一体何者なんだ・・・」というシリアスムードを発動したが場所がコミケなどのオタクイベントという
展開
オタクイベントはデブのオタクでも素早くなるっていうネタを漫画とかあるあるとかでも見かけるから
キャラがこんなところで素早くなってもギャグ方面やキャラがオタク、もしくはコミケ慣れしてるようにしか見えないから
この展開が伏線やフラグとは思えない
同人板からの出張乙
法・ルール的なものは守ってるのが主人公と立場や主義主張が違うキャラが
ボコボコに否定されこき下ろされる展開。
自分の価値観を否定されるとブチギレる主人公が、他人の価値観に対しては容赦なく全否定する展開
他人の価値観があきらかに反社会的とか犯罪的とかじゃない場合でも容赦ない。ただし自分の価値観は反社会的だったり犯罪的だっとしても否定は許さない
……作者の主人公に自分のお気に入り価値観を代弁させてる感がすごくて萎える
ギャグシーンで不条理に暴力を振るいまくってる奴が、
悪党がシリアスシーンで不条理に暴力を振るったりするのを見て「許さん!」とか言ってると、
「お前の日頃の行いを振り返ってみろ」と言いたくなるな。
>>8 前に何度か書いた気もするが『怪傑蒸気探偵団』で怪盗のル・ブレットが主人公の探偵に「謎解きの決闘だ!」といって、
負けた場合のペナルティを双方決めておきながら「実は謎はこいつの罠」「最後の方の問題はヒントなしで絶対解けないようになっている」
「にもかかわらず負けたあと、自身へのペナルティ豪快にスルー」という卑怯っぷりは「なにがあったんだ…」と逆に気になったなw
こいつが三枚目の小悪党or極悪非道キャラなら分かるんだが、この漫画では前者は機械男爵(メカオタク)や紅サソリ(ボカン系)、
後者はファンタム(悪のバットマンといった容姿)がすでにいるので割とイケメン紳士キャラのこいつを卑怯キャラにする必要性は薄い。
そして次に出てきた時は紳士キャラに戻っていた・・・
もしやこの回のシナリオ、いつもと違う人が担当とか?
>前に何度か書いた気もするが
お前、ハゲ丸の親戚だろ
>>14 君、もうスレ殿堂入りだから
ハゲ丸くんより長ったらしいしつまらんし、来なくていいよ
>>15 ハゲ丸は、初期には一応、宝くじネタと弟以外の話もしてたから
毎回同じ内容の長文投下する
>>14はハゲ丸より遥かに格下
ウンコとゲロを比較するようなくだらない話やめろよお前ら
一人の自演の可能性もあるがな
ハーレムと百合
溢れ過ぎてホントウザい
百合って溢れてるか?
噛ませの百合キャラなら確かに溢れかえってるかもだが
おねえさま大好き!→おねえさまをコマした主人公につっかかる
→おねえさまより主人公のほうを好きになっちゃった のパターンか
中途半端な描写で退場したキャラが、もう死んでましたと後から語られる展開
よくあるのが、崩壊する土地や館の中で取り残されたり爆破されたりして
死体は発見されなかった・・・みたいになったり、主人公達は脱出するだけで精いっぱいなので
生死の確認が出来ないような状況になるパターンだけど
こんな状態になったんならいちいち死んだと説明する必要も感じない
それどころか、特に死んでるような描写、命にかかわる大ピンチ!みたいな描写もなかった奴が
適当に「死んでました」と説明されるのはもっと納得が行かない
嘘喰いの伽羅はあれ死んだと解釈すべきなんだろうか
証拠品を届けて去って行ったシーンでは怪我は負いつつも
そこまでの深手には見えなかったんだが・・・
「見た目が年下に見えるが実は年上の人外などが敬語」「見た目は年上に見えるが実は年下の普通の人間」と言う組み合わせ。
年齢を知らずに遠目から見たりすれば普通に見えるが、年齢のことを知ってると妙な感じがする。
「見た目は年上に見えるが実は年下の普通の人間がタメ口」だな
>>23 「死体が見つかりません→実は生きていたことへの伏線でした」が乱用されたせいで、
「死体が見つからないのは生存フラグ」という図式が生まれたのはいいんだが。
(現実でもそうして行方不明者の生存を期待する人はいる)
それを経緯考えずに「生存フラグと思ってたら、死亡していました! 斬新な展開でしょう!」ってやるのはなぁ…。
「結局復活しなかったけどあの生存フラグ何?」なら、まだ「伏線はったら消化前に打ち切り」の可能性も考慮できるけど。
斬新というか拾っても拾わなくてもどうにでもなる伏線みたいな感じで安直なのが嫌
U沢N樹「ギクッ」
願望で何でも伏線にするのもどうなのよ
何か世界的に凄いという設定のキャラを世界の危機みたいな状況で何故か出さなかったりとか
別にもったいつける必要がない状況で出し惜しみする展開
もったいつけて見せ場なくしたらアホやと思う
ハッタリキャラはいらん
>>23 遊戯王のペガサスがアニメでは生きているのは
原作では行方不明で明確に死んだという描写が無くアニメスタッフが
生きていると思ったからだろうな
>>32 出し惜しみしない場合でも、負傷とか適当な理由つけて退場させる作品がすげえ多いから
扱い切れないなら始めからそんなキャラ出すなよって思ってしまうな
>>24 >ホモヴァージョンも
そんなのあるのか?
>>33 原作だときっちり死んでるシーンあるぞ
単に低年齢向けにマイルドにしただけかと
>>33 そういや刃牙のアニメ版も、これ死んだんじゃねえのかって位ボロクソにされた奴が
普通に生きてたりしたな
その割に原作では巻き込まれていないストライダムまで勇次郎に葬られてたりしたけどw
長期連載物で「時系列が刊行順じゃない」話(例:スターウォーズのエピソード1〜3と4〜6)があるが、
わざわざ時系列をずらした意味が不明(SWはエピソード4になるまでの経緯を描いているので意味あり)の話。
…混乱招いたりややこしくなるだけだつーの。
具体例としてゴルゴ13の『60日間の空白への再会』。
この話、元刑務所の職員だった男がゴルゴを空港で見かけて「あいつはあの時の…」と、
10年前(第1巻1話以前)の事を思い出すのだが、何度読み直してもこの「10年前」の必要性がない。
(依頼人の囚人が捕まった事件に合わせるためかと思ったが、読む限り特に重要ではなく「反政府テロをした」程度で十分な内容。)
むしろ「この回の依頼人は昔ゴルゴの肩を撃ったが、ゴルゴはそれをむしろ感謝している」と言われてたし、
個人的には標的に近づくため肩をわざと撃たれた『ベイルートVIA』の続きの方が展開的に自然なんだが…
>>36 使い勝手のいいキャラだから生かされた感じがする
GXにまで出てくるし
全面的に相手が悪いのに「喧嘩両成敗」だの「言い訳するな」だの言って何もしてない方まで悪いと決めつける奴。
やられた側が気の毒すぎる。
キャラが他のキャラを「○○はツンデレだからv」とか言う展開
ツンデレとかわざわざ言わせてこのキャラはツンデレですよーアピールがうぜぇ
クールなどの性格で可愛い物好きという設定だが何もかもにかわいいかわいいと言ったり思ったりしてるだけのキャラ
デートの場所指定がファンシーショップだったり猫などの動物に囲まれてほくほくしてたりと行動や表情に表れてるならああこの子実は可愛い物好きなんだなってわかるし可愛いけど
こういうキャラは可愛い物好き設定だけやりたかった感じで苦手
それに何もかも可愛いといっても主要キャラの常識でかわいくないと思うものもかわいいと思う価値観の持ち主ならわかるけど
このタイプのキャラってオーソドックスな女の子っぽい可愛いさの方を求めてる子だからそう何でもかわいいかわいいと無差別に言ったり思ったりしてるとそのキャラが可愛いさアピールの強調をしてるようで嫌いだ
急遽組まれたようなチーム内での作戦会議のような場面で
立場としては一番下っ端だろうに何でこいつが参謀のような役やってんだ?と疑問を持たざるを得ない展開
参謀役として世界的に認められたエピソードがあるわけでもないキャラが
作戦立案者として「何か質問は?」とか言ってる場面には違和感がある
そいつが参謀役として選ばれた経緯の説明をしてもらいたい
周囲がみんな脳筋バカ揃い&リーダーシップ、カリスマなしならわかるんだけどな
ただしバカでも、仕切りたがりそうな奴がいるとむしろ違和感が増す
ソルジャーチームのブロみたいなもんか
なぜかサブリーダーポジ
>>41 そういうのは読者が自分で読んで感じることだよな
こんなことやってる時点で自分はヘボ漫画家ですと白状してるも同然だと気づかんのだろうか?
そんなアホな読者の偏見に気付く必要無いからな
>>46 設定や周囲の評価は「天才」なのに、行動で伝えられないパターンと同じだな
説得力ある描写ができないくせに、うわべだけは盛るから余計アホらしくなる
描写と設定が伴ってないのは、外見にしろ内面にしろイライラするな
鍛えててムキムキのはずなのに、胸板が薄っぺらかったり
140cmのはずなのに、160cm台である他のキャラと大差なかったり
敵味方関係なく愛する聖女のはずが、敵にばっかり入れ込んで
味方が怪我しても、つらいと泣いてても聞く耳持たなかったり
稀代の天才、稀代の美男美女なんか稀代だったためしがない
読者ですら、一番最初に思いつく程度の案しか出せない天才や
他のキャラと見分けがつかない、書き込みもされてない美男美女
美醜は個人の趣味がかかわってくるけど、作者の美的感覚では
平安時代顔が一番美しい、現代的美女はブス扱いとかいうような
状態じゃなく、本当に描き分けがされてないやつな
周りを全員ブサイクにして、相対的に引き立てるのも大嫌いだが
区別すらつけてないやつは、美男美女設定の意味をわかってない
行動やアイデアなんかは、元々作者に備わってる発想に依存するから、そういう思いつきのセンスがない作者は、最初からそういうキャラ作らないのが無難
どうせ動かしきれないんだし、読者にバカを見抜かれるだけだし。でもセンスがない奴ほど、安易な天才設定を好むんだよな
外見と設定が一致してない作者は、プロとして最低限の画力すらない。個々人が趣味でやるレベルの、薄くて安い同人誌でも出してろとしか言い様がない
>薄くて安い同人誌
オフセ本すら許されないとは厳しいなw
>>40 昔ドラえもんのことわざ慣用句系の学習漫画を見たら
のび太が一方的にジャイアン・スネ夫にボコられてるのに
その場を見た先生がジャイ・スネを叱ってるのを見てのび太が喜んでたら
「喧嘩両成敗」と言って3人セットで廊下にバケツ持参で立たされるって4コマがあって
なんだこりゃ、ケンカですらねーだろと腹が立ったのを思い出した
ドラえもんは本家(ちゃんと藤子作)でも「お仕置き」「因果応報」に見せて
結構理不尽な展開があるよな
道具を使ってジャイアンを強制的に自宅に帰らせて、結果店番サボリのジャイアンは母ちゃんに叱られた
って事をやったのび太を見てドラえもんが怒って「のび太を懲らしめなきゃ」と
その道具で野良犬に噛まれたりドブに落ちたりするように仕向けたのは
おいおいのび太が何したって言うんだよと思った
そもそもジャイアンを家に帰らせたのだってスネ夫のラジコンを狙わせないようにする
っていう目的でやってたし、そうでないにしても母ちゃんに叱られたのだって
ジャイアンの自己責任であってのび太が何かをねつ造した訳じゃないんだが
>>53 まああれはおつかいをのび太の代わりにやるはめになったというのと道具を勝手に使われたと言うのもあると思う。
どっちかというと先生の家に土足で入るように仕掛けた「他人に迷惑をかけても構わない」とやり方にひいた。
まあ理不尽はあるな、仕返しに道具を使うと悪い結果になるのとかな。
「泣き寝入りしろ」と言われてるように見える。
>41
キャラがオタク用語使ってんのも嫌だな
元々オタクキャラだってんならいいけど
それは本当に同意
別にオタクキャラ設定もないのにネトゲ用語とか2ちゃん語使ったり
何故かマニアックな漫画ネタや同人ネタに精通してるセリフがあったりするのは
キャラ崩壊にも程がある
>>54 っていうかそれに限らず平気で土足で家に上がるってシーン結構あるよなw
子供の頃から、そういう所と窓から物を投げ捨てるシーンが多すぎるのが
見てて「え・・・」と引っかかってた
環境問題がどうこうって話をしたり、ゴミやたばこのポイ捨てするモブに言及するような回も
結構多いだけに「普段ののび太達がやってる事も大差ないだろ」と
>>46 普通にナレーションでいうか欄外に表示すればいいことを劇中人物に言わせて、
どうも不自然になるミスはいろいろな人がよくやるよな。
例、
KING軍兵士「大変だ! あのお方(ハート様)は自分の血を見ると人を殺さずには(中略)このこん棒を一斉に投げて気絶させよう!」
ハート様「バカめ!俺の身体が拳法殺しだということを忘れたのか!」(『北斗の拳』第1巻より)
ここは新米らしいバーテンダーの親父をすぐ殺させずに「何が起こったんですか?!」って質問させておくべきだったよなぁ…。
>>58 あれは一連の流れが全部ギャグに見えて仕方ないw
>>53 たまに「ジャイアンが母ちゃんに叱られるようにする」事をやると
イタズラ、こらしめないと、って扱いにされる事があるよな
ジャイアンが皿を割って隠す為に庭に埋めたのを、リモコンで巻き戻して
母ちゃんの前で掘り返させたってのも後で「のび太がそんな酷いイタズラを」
って言わせてたし
(まあスネ夫としずちゃんにやった事とついでだからまとめただけで
ジャイアンを擁護するつもりはドラえもんになかったかもしれないけど)
「のび太がそんな酷い(仕返しに遭うであろう)イタズラを」ならわかるが
そうでないなら、普段ジャイアンがしてることのほうが何倍も酷いしなあ…
>>54 でも基本は先生やママに叱られるように仕向けるだけでオチとして成立するし
それだけの方が良い気がした
そもそもが先生が家に来るのを回避しよう、説教から逃げようとする話だったし
最後「悪い事からその場しのぎで逃げても結局こうなるよ」っていう
ドブも大概だが犬にかませるのはちょっとな
あれ?
このすれ続けんの?
>>62 だからてんコミではなかった事にされたのかもな
カットしたせいで「ゆうどう足あとスタンプでごまかしたばっかりだろ」って何の事だよ、と
ドラ全集出るまで結構あちこちでツッコまれてたけど
昔の漫画は説明台詞が多いってのもあるが
北斗の拳は世紀末ギャグ漫画でもあるからな
それでも数々の後付矛盾はぐぎぎ…
>>57 >>窓からモノを投げ捨てるシーン
「空から振ってくるモノをよけながら右に行くゲームウォッチ」の話で、
二階建ての家の窓を割ったジャイアンに二階からモノを投げまくるオチは糞笑ったw
怒ったからって自分とこの家具を投げ落としまくる親父がマジキチすぎたからなw
>>64 ドラは読み切り連載だから収録未収録も掲載順も割と自由に出来そうな割に
あれは話が続いてるという事が作中のセリフでも語られてるのに前編だけカット
っていうちょっと珍しい扱いだもんな・・・
>>68 『ブラック・ジャック』もなぜか前後編の前編だけ単行本に収録という謎の回があったな。
「ブラック・ジャック病→落下物」という回で、なぜかチャンピオンコミックスなどでは前編のみ収録。
後編の内容は、
前編の後、ブラック・ジャック病(毒性のあるヤムイモを食ったことで胃が萎縮して痙攣して死ぬ病気)について、
異常を起こしている胃を除去するも皆助からない。
そこでブラックジャック「そういやなんでヤムイモが急に毒性を帯びた?」と調査したら、
放射線による突然変異で原因は原子炉搭載人工衛星の落下。(タイトルの意味はこれ)
しかし、衛星の証拠隠滅にやってきたエージェントが口封じに・・・
何が問題になったのかは分からんが、前編“だけ”収録で尻切れトンボ(一応BJが治療に決意固めて終わるけど)というのは珍しいかも?
>>65 漫画を面白くするために漫画家が土壇場で考えた設定を継ぎ接ぎしていった時代と、
前もって漫画家がいっしょうけんめいかんがえた設定(笑)や伏線(笑)を見せつけるために漫画を利用してる時代の違い
わけの解らん所で(笑)を多用すんのも寒いな
>>70 素直に昔の漫画は後先のことや整合性を考えず
その場のノリと勢いで後付けを続けたから
最近の漫画とは比較にならないほど矛盾、破綻が酷いって言えよ
Aがとあるミスをする→BがAを咎めたりバカにしたりする→Aが言い返せない
→しばらく後にBがAと同レベルのミスをする→AがBを咎めたりバカにしたりする→Bが「お前には言われたくない」と言い返す展開。
同レベルのミスをしてるのに先か後かだけで態度が変わるとか不公平さを感じる。
Bも言い返さずにAを責めたのと同じぐらい責められろよ。
>>57 一番酷いと思ったのが火のついたマッチを後ろへ放り投げるのび太父だな
紙製の怪獣を倒す事が出来たとは言え・・・
ああいうのをやって、タバコのポイ捨て親父を注意する話を描かれても
微妙な気持ちになる
>>72 だよなあ
昔はその週限りのノリで、じっくり通して読み込むような扱いされてなかったし
矛盾も後付もお構いなしで描いても許されてたってだけだ
>>22 そういうキャラって一番魅力感じない
両方の読者層に相手にされなくなるタイプだな
>>72 設定が破綻してても勢いがあれば面白いんだよな
そうだよ
キン肉マンとキン肉マン二世の違いみたいなもん
ネットも普及してない時代だし
暇持て余した連中が寄って集って「考察」とかやることもなかったからな
とんでも設定が多いくせに
私生活が妙に生々しいというか、
変にリアルなうつ展開。
例:リングにかけろ。
主役の高峰姉弟の母への夫からの虐待と死。
夫はアル中で生きてる…
主人公に殴られた程度で済んでる。
2では玉の輿になったはずのヒロイン菊が
夫の死後、追い出される。
お母さんと菊には幸せになってほしかった。
試合内容は果てしなくファンタジックだから
余計ギャップがひどい。
>>79 肉U世は色々と理不尽な所は多いけど、それでも究極タッグ編は
巻数を半分にするくらいのペースで話を進めてさえいれば
今よりは遥かに良い評価を受けていたはず、と言われてるのを見て納得した事がある
本当、U世無印が29巻で終わったから、じゃあ究極タッグも29巻縛りにしてやろう!
というつもりで引き伸ばしをしたとしか思えない位ムダな説明ページが多いんだもんなあ・・・
第一話あたりのキャラ紹介でさらっと流す主要キャラの壮絶な過去やトラウマ
別にそこまで酷い過去にすることないだろ?
どーせそんな過去があったことなんてその後特に触れないんだし
かと思えば忘れた頃(最終回近辺)にトラウマ刺激するようなエピソードで盛り上げようとするし
ちょっとついていけない
究極タッグは、完全に初代世代に頼る目的でやったとしか思えないタイムスリップ展開で
全盛期だった初代超人達を出しておきながら「初代読者ならみんなその位解ってるよ!!」
って話をいちいち毎回大ゴマで数ページかけて説明しまくったり
合体技出すだけでやっぱり大ゴマで数ページかけてモーションを描写したりしてるんだもんな
まあU世から読み始めた層も居ない訳じゃないし、そういう層をおいてけぼりにしないためにも
ほんの少しくらいは説明した方が良い事もあるかもしれんが、それにしても多すぎる
それどころかちょっと前に説明したばっかりの、U世内同シリーズで描いた設定を
また大ゴマ使って説明し直すみたいな事まで日常茶飯事だったし
巻数縛りって流行ってるのかね
カイジも黙示録・破戒録が13巻で終わったから
堕天録も13巻で終わらせようと思って無駄な引き伸ばしやってるんだろ
とか言われてるのを見た
>>84 毎回あらすじというか前回と同じ話入れてたからな
イヤになるわ
コミックなら尚更だろうな
話が進まないっていう叩きが出る漫画は多いけど
単行本でまとめて読む層には特に気にならない、って事も多いんだが
究極タッグの場合は単行本で読んでもイライラするだろうな
とは言っても、やっぱり連載をリアルに追いかける雑誌派のほうがイラつきそうだが
要らない説明だけはいくらでもページ使って長々やる癖して
初代未読の人間には何だか解らないような事は説明せずスルーしたりするからな
後半でフェニックスやアタルがフード被って正体隠しながら出てくるけど
U世無印にはちゃんと登場して主人公たちとの絡みをやってるアタルはともかく
フェニックスはU世だけ読んでたら何なのか解らないだろうし、退場するシーンだって
1ページ丸ごと使った大ゴマ描くならフードマント脱ぎ捨てて退場する、くらいやった方が
絵的にも恰好がついて良かっただろうに、配分が悪すぎるんだよな
そもそもあの時間軸でスーパーフェニックスと化してマンモスを勧誘しに来るのは矛盾してる
という根本的な問題すら最早些細な事だというくらいに
過剰な説明の繰り返し、って雑誌派と単行本派のどっちがイラつくか
微妙な所だな
バキ擂台賽編で範が登場する度に「拳王道 範海王」って紹介テロップが出てきて
単行本だと大して間のないページ感覚で出てくるから笑えて仕方ない、って言われてたがw
あいつ克巳と顔似てるからしかたがない
キャラ至上主義といいながらモテモテなのは主人公だけ
風俗嬢みたいに不人気キャラから淘汰し、キャラアンチを煽る
キャラ厨向けといいながら、妄想に不便な公式設定を押し付ける
今のキャラ漫画は、キャラ漫画としても機能してない
>>28 スパロボZでは死体が見つからなかったキャラが後でまた出てきたけど
実は出てきたそいつは敵の変装だったという展開があったな
ちなみに元々のキャラは故郷に婚約者という別のフラグがあった
>>37 バキといえば園田さんもなかなか綱渡りだったなあ
U世はVジャンプで子供向けに完全別シリーズもやってたけど
本編よりよっぽど質が高いと思った
理由は各話10Pくらいの、少ないページ数での連載だから話のテンポが早くなり
そのおかげで万太郎が強敵に怖気づくような描写も基本ほんのちょっとしか描かないし
本当にすんなり読める
(本編だと毎回数ページ使って怖気づくからgdgd感とセットで万太郎のウザさも高まる)
それに本編ではむやみやたらにエロとグロ描写を入れまくってたけど、子供向けなのでそれもない
本編読んでる高年齢層でも喜んでる奴ほぼ居ないと思うのに、趣味に走ってるのか何なのか
マジで過剰なまでに描いてたよな・・・エロもグロも別段嫌いじゃないけど
ゆでマンガに関して言えばない方が絶対に良いと思う
>>93 青年誌レーベルで売る為>エロとグロ
これだから雑誌は嫌い
青年誌でも普通にエロもグロも全然ない
ただ内容が子供向けじゃないし・・・って漫画はいくらでもあると思うんだけど
無理矢理エロとグロ入れまくる必要性があるんだろうか?
少女漫画の恋愛とジャンプの大会も邪魔だ
ジャンプの大会は結局人気が取れるからやってるんじゃないのか?
肉なんてその典型で、超人オリンピックをやると人気急上昇って感じらしいし
U世でもオリンピックやり、アニメ版なんて最初から最後までオリンピックだ
って聞いたけど
トーナメントとかの試合展開って
人気も出やすいけど「ま〜たこの展開か」と読む前から嫌う層も出てくる
物凄いハッキリした賛否両論展開なんだよな
>>89 『センゴク』も人名の呼び方が「当時風に通称(役職や幼名)で呼ぶ」というルールのせいか、
信長クラスでも登場のたび「織田弾正忠信長(通称は織田弾正忠)」とテロップが出てくるのはなんか笑えたな。
エログロは、つまらないのに必要悪でなきゃいけないし
子供向けの面白いのでも、玩具会社とコラボしなきゃいけないし
こういうのをなんとかする方法がないものか
>>96 ジャンプの大会は雑誌の特色みたいなもんだし
別に良いと思うわ
>>93 それで「チェックメイトがチェスの駒を入れ替えその能力を変える」を逆手にとって
「将棋の駒を差し込んだら異常が発生し弱体化」は吹いたなw
確か同時に出てきたTボーンも「恐竜は寒さに弱い!」と寒いギャグでry
っていうかダジャレの寒さで敵を倒すネタ自体は本家でもやってたよな
>>94-95 確か、肉二世は雑誌がエロ系対象の青年雑誌だったから
エロネタは雑誌に合わせたものだと思う
でもグロは完全にゆでの趣味だろうな、これはどう考えても要求されるものじゃないだろ
っていうかエロにしても、ゆでの絵で興奮する奴なんてまずいないんだから
雑誌が何であろうと逆効果でスベッてるだけだと思うけどね
>>72 矛盾、破綻が多さと作品の面白さには全く何の相関性も見られない
大人の漫画家がどうしたら子供に面白いと思ってもらえるか、大人の目線から考えて子供のために漫画を描いていた時代と
「よく思いついたな」と自分が誉められたい幼稚なロスジェネ・ゆとり漫画家が自己満足で
自分が面白いと思うものを自分のために、自分、自分と自己表現の手段として漫画を利用してる時代の違い、と言った方が分かりやすかった?
んーとねえ、ドヤ顔してるところ悪いけど
そんなのどの時代にでもいる
一言で言うとねえ
ただの懐古厨じゃねえかwwww
バカじゃねーのww
「わかりやすかった?(キリッ」とかwwww
>>105って海外コンプに塗れた洋楽狂信者みたいな思考回路だな
>>105 手塚先生の時代からすでにあるよ。>「よく思いついたな」と自分が誉められたい幼稚
手塚治虫の推理(って言うには微妙だが、犯人探し要素のある)漫画では妙に「探偵役のハッタリ→犯人ボロ」のネタが多い。
例:タイトル忘れたがロックが主人公の漫画で、
ロック「団長(被害者)の網膜には最後の光景が焼きついていた! ピエロの顔だ!」
ピエロ「嘘を言うな、俺はあの時素顔で団長を殺したんだ!・・・」
これだけなら子供向けと言い張れるかもしれないが、アダルト向け(ヌードや色事ネタあり)の漫画でも、
主人公の刑事の相棒が・・・
相棒「あんたが犯行現場の沼からその肉襦袢を着て出てきたのを見たやつがいるんだよ!」
容疑者「ハッハッハッ! ハッタリかけて失敗したな。 実行したのは俺じゃなくあの男(被害者)のかみさんだよ!」
・・・手塚先生的にはこれが斬新なアイデアだったんだろう…多分。
テーマを決める前から出発する今の漫画も酷いぞ
それだって昔っからよくある話じゃねえかw
連載進めて人気が出たもしくは出ないから焦った等の理由で
180度レベルの方向転換して全然別のテーマを始めるって
何十年も前からの、連載物の伝統だと思うけど
昔は良かった!今のは低レベル!!って主張したい奴って結局昔の作品すらロクに読んでなさそう
>>112 そりゃ、昔の作品ちゃんと読んでて、その上で今の作品に対して批判的なんじゃなくて
今の作品を否定したいから、手っ取り早く、対抗馬になりえる昔の作品を掲げてるだけだからな
当然、昔の作品に対して思いいれも何もないし、正しい知識もないし、それを知る気もない
例えば最近の4コマ漫画とかよくオチがないからとか批判されるが
昔の4コマのオチがあってなおかつそれが何一つ救いにならないつまらなさを体験した事がないんだろうなw
>>109 コロンボとかでも結構そういう展開はある
探偵や刑事が主役ってだけで、所謂「推理物」じゃないんだよな
その辺勘違いしたまま読んでると肩透かし食っちゃうんだ
>>115 というか、コロンボの場合犯人も速攻ネタバレしていて「どうしてコロンボはこいつが犯人と疑ったのか?」がメインだからな。
一回疑えば、後出しで「こいつを詳しく調べたら犯人確定である証拠が見つかった!」となっても普通は卑怯と言わない。
(これはコロンボに限った事じゃないが、指紋なんかは一発で犯人が確定するのでこういうとどめの一撃にされることが多い。)
そういえば金田一がそうと知らないはずの状態で犯人に会った場合
最初っから異常なまでに変な所に食いついて物凄い粘着してくるのは
物によってはかなり理不尽だと思ってるw
まあ実際に犯人な訳だけどさ
探偵キャラは大抵の奴が「いや、その位犯人じゃなくても普通にやっちゃうよ!!」
っていうような事を指してこいつが犯人だと確信するのがデフォだからな
無償を良しとするのは好きになれない。
らーめん才遊記での興味深い台詞。
「タダでもいいなんて言う奴は論外。仮にタダで雇ったとする。
初日こそ文句も言いながらも仕事はこなすが二日目には給料をくれと言い出し、三日目には来なくなる。断言できる。
金を払うとは仕事に責任を負わすこと、金を貰うとは仕事に責任を負うこと。
金の介在しない仕事は絶対に無責任になる」
「犯人しか知らない筈の情報を口走ってしまう」は寧ろお約束として好き。
古畑相棒でよくある印象。
かといって放っておいてもお前ら伏線だいや違う俺が思うにだなって騒ぎ立てるじゃねえか
今はどうなってるのか知らんけど
ジャンプのトーナメントって一時期
始めたはいいものの最後までやらず
途中で放り出して別展開に行っちゃうことが多いのが嫌だった
>>120 犯人しか知りえない事を喋ってバレるのは良いんだけど
別に全然そんな事ないだろ、その位おかしくないだろ、って言葉さえも
「最初から気づいてました」と言い出す原因にするのは嫌いだ
それでお約束なのは「彼は〜でしたからね」みたいなセリフがあるよな
「でした」って何故過去形にする?もうあの時点で彼が死んでた事を知ってたからに決まってる!!とか
いやいや、その場に居ない人間の話をするって事は最低でも過去の出来事を思い出しながら語ってる訳で
その際に「でした」「だった」って言い回しをする事は不自然でも何でもないだろうが
とあの手の言いがかりを見るたび毎回イライラする
>>122 トーナメント放り出す展開って最悪だよな、結構楽しみにしてたバトルとかあったら尚更
バキのライタイサイとか何やってんの?って感じだったし
現在進行形でその疑惑があるのはハチワンダイバー
今残ってる面子は主人公、主人公の師匠、ラスボスの将棋を受け継いだヒロイン、プロ名人の4人
主人公以外どれも最強候補で主人公がそこに食らいつけるかっていう熱い感じなのにビル爆破とかと同時進行してる
爆破オチで有耶無耶になったらマジで詰まらん
もう少し推理ものというジャンルを知ってから話せよ…
どれも探偵シリーズ捕まえてそんなに殺人ばっか起きるのはおかしいつってるのと同レベルの難癖だぞ
突発的殺人やらかした奴が、なんとか隠蔽工作したけどアラだらけで、動転してバラさなくていいことまでバラすのは
あー、最初から予定外だったもんな、こいつの精神的にも仕方ないだろうなー
そんで、こんだけ内心ビクビクオドオドしてる奴なら、どんなに取り繕ったって不自然だろうから、そりゃ探偵や刑事に
「こいつが犯人じゃね?」って疑われるのも仕方ないだろうなー、と思えるんだが
作中での扱いが決してバカではない、イイ歳した大人が、主に怨恨から、絶対に遂げるべく何年もかけて練り上げた
壮大かつ綿密な計画が、一般人ではないにしろ、たかが10代の若者なんかに推理されちゃって、アラも見つかると
お前もうちょっと本気出せよ!! と犯人にイライラすることはあるな
復讐するって決めたときから、ずっと計画練ってたんだろ!? 知識だってそれ相応に集めたんだよな!?
そこらの一般人が発作的に殺っちゃってウワーどうしよう隠さなきゃ、っていうノリじゃなくて、それこそどんな刑事が
来ても平気なぐらい、時間かけて丁寧に作りこんだ作戦じゃねーのかよ!!
大長編のオチを2ch読まれる程度のマンガ家かよ!! 話のキモなんだから、もっとしっかりやらんかい!!
金が有るのか疑わしい奴が金がかかる作業を行う展開。
家が壊されてもすぐに復帰するとか、ガキの癖に高そうなモノを作ってるキテレツとか不思議だ。
>>112 途中で方向転換orテーマを決めることすらできず、
「テーマは君たちの中にある…」で投げ出すのは
最近の漫画特有だと思うぞ
>>93 Vジャンプ版でも餅超人の死に様のグロさはやばかった
むしろプレイボーイ版よりもグロすぎた
>122
ドラゴンボールのブウ編の武闘会とか最悪だった
バキの擂台はどうでもいいような組み合わせばっかりになりそうだからアレで正解だったと思う。
まあ、敢えて言うなら範を「本当に勇次郎の撒いた種の一つだった」事にしてちゃんと強いキャラにして
勇次郎かバキと対決させるのを目玉にするのもアリだったと思うけどね
>>132 あれ見てやっぱりゆで(これは作画担当の責任?)はグロ好きで仕方ないんだなあと思ったわ
ただ、Vジャンプ版でそいつ以外にも一応切断されてる敵はいて
その場合、切断面から内臓とか見えてるようには描かないって感じで黒くなってて
そういう所だけは一応こだわってるんだなとは思った
実際U世本家で評判悪かったのって主に、無駄に内臓を描きたがる所であって
腕が取れるとかそういうシーン自体は初代の頃から普通にあったからな
モチ超人惨殺がグロすぎるってのはよく言われてる所だけど
そもそも、負けた方の超人を観客の人間が食おうとしてるっていう所のほうが
よっぽどエグイと言えるからな
モチ超人VSタコ超人で雑煮orゆでダコを食おうとしてるのはまだしも
その後は万太郎まで生地で包んで焼いて食おうとしてたし
初代もガソリンプールで死んだ食材モチーフ超人が「おいしそうに仕上がった」
ってシーンがあったけど、あれもギャグとして流してはいるけど冷静に考えりゃグロいからな
ちぎられたティーパックマンの頭の中身を飲んでたりしたな
141 :
マロン名無しさん:2013/01/11(金) 15:14:28.41 ID:pXonI2qr
そういやDBでヤジロベーがシンバル食ってたけど
あいつ腹の中まで肉ぎっちりで内臓が無かったな
>>120 逆に真犯人しか知り得ない事を選択問題に混ぜたら全部スルーされてバレた金田一は当時新鮮だった。
エスパー魔美で超能力があるのを知られたくなくてわざと問題を全部間違え
そうなる確率が異様に少ないから疑われるのがあったな
>>141 動物じゃなく、生きた肉人形だったんだろう
明るいけど敬語を使わない、口が悪いなどのキャラが、「明るくて良い子」みたいな扱いを受けてる展開。
無礼で不快なだけなんだが。
読者にも「良い子」だと思えるようなエピがあればなんとか許容範囲だが
なんか就職失敗した奴の過保護モンペが「でもこの子はとても良い子で」とか言い出すみたいなんだよ
>>139 アニメ版で「ブロッケンマン真っ二つはグロイだろう」とスタッフがわざわざ、
「ラーメンマンに麺にされて食われました」という話もなかったっけ?
あれ何で麺になったのか分からないけど、これも「ゆでだから」なのか
>>149 麺だけに「ゆでだから」とはうまいことを言うなw
>>131 相変わらず具体例も出さず適当な妄想じみてるな
新キャラ初登場時、もしくはきちんと登場する前の
「顔を隠した状態でちょっと登場した」時などの謎のキャラ付け
ちゃんと登場した後や、レギュラーになった後などに
「最初のあの言動なんだったんだよ」みたいなのが多すぎる
キャラ付けはあんまり関係ないけど、シルエットで引きは上手く見えた試しがない
例1
ライジングインパクトのイギリス校メンバー
一人だけ面割れしてて、その一人は普通に描かれてあとは全員シルエット。
浮きすぎててわらっちまった。
例2
MARの雷覇みたいな奴
シルエット、雷系の技、とあるキャラとの関連性と
「烈火の炎のあのキャラか?」と散々匂わせておいてまさかの新キャラ。
肩透かしにも程がある。
例3
聖闘士星矢のミロが単行本ではカミュに変更
シルエットならごまかせるとでも思ったかバカめ!
車田はリンかけでもその手の大嘘シルエットやってなかったか?w
>>154 3に近いのだと『鉄人28号』の単行本での謎の修正。
連載時だと最初の方(戦中の起動シーンなど)にあった「鉄人28号」の姿は甲冑風のあれではなく、
もっと人に近い…ぶっちゃけ今の27号の姿だった。
これについては横山先生自身「途中で路線変更してやられ役だった28号をヒーローっぽい容姿にした」
「その際すでに出ていた人型巨大ロボットは27号ということにした」と明言しているのでこれ自体は分かる。
で、このためか古い単行本だとつじつま合わせのため上記の起動シーンなどを修正。これもまあ分かる。
…その結果、上記のシーンは「全身真っ黒い27号みたいなのが起動し…」って、これ原稿塗りつぶしただけだろーっ!
そこまでするなら上描きして今の28号のシルエットにすればいいのに。
ライパクは本誌だとパーシバルが顔出し直前まで男扱いだった気がした
新キャラでこそないけどケビンがグレートマスクを被って登場する時
散々「ギタダ・・・」「ギタギタギタ」とか言ってて
おいおいロビンはケビンを覚醒させる為になんかヤバイ薬でも打ったのかよ
完全に頭イカレちまってるじゃねーかと言われてたが、実際リング入りすると
何事もなかったかのように普通に喋りだして余計訳解らなくなった
ジョジョとハンタの「初登場時と中盤で全然別人」率の高さは異常
(外見も中身も)
ブチャラティは仲間になることすら想像できんかった
初戦が変態すぎる
初期ピトーと後期ピトーはもう別の生き物だな
>>160 最後、ディアボロを倒した後でエピローグとして回想話になるが
ジョルノと会う前の状態で普通に今と同じ格好良いブチャラティが出てくるものの
あと数時間後にはあの変態チンピラと化すのかと思うと吹く
別人というとちょっと分からないのがこち亀の大原部長。
公式設定だと1巻4話が初登場だというが、じゃあ2話に出てきた大原部長みたいな人(班長、大原も当初こう呼ばれてた)は誰?
1話の上官キャラ「巡査部長」はやせ過ぎなので別人っていうのは分かるが、2話の班長は見た目も性格も役割も普通に大原部長なのに。
>>139 もし負けて観客に食われた超人の息子とかがセコンドで見てたとしたら、正直人間を憎んで残虐超人になってもなんら責められないレベル
デスノのLは顔見せする前までは座禅組んだりしてるけど割と普通で
髪の毛はちょっとウェーブがかったりしてたのに
顔見せした途端、常に猫背だし髪の毛もウェーブじゃなくツンツンした感じになり
更に初登場時はまだ「不健康そうな根暗顔」って感じだったのが「眉毛なしでギョロ目」になって
3段階に変化していったな
>>165 あれはもうガッカリとかそんな次元ですらないw
ゲームなど元ネタありきのアンソロジーで、無理ゲーレベルの相手を倒す展開。
何か細工でも有れば良いんだけど、ごり押しで普通にやるとただの手抜きに見える。
流石にアンソロ系にまでツッコミ始めるとキリないからなぁ・・・
俺も不満のある話はいくらでもあるけど、「まあ二次だし」で流すことにしてるよ
アンソロやコミカライズは、
「ゲームの宣材」であり、「ゲームの漫画版」じゃないのが嫌い
ポケモン漫画で相性を否定し精神論で打ち克つのは嫌い
>>171 そういうのだと、ドラえもんのゲーム版攻略本は実質的な「攻略」部分は取説レベルで、
半分以上ゲームの漫画版なんだがこれがかなりひどい出来の事が多かったな。
例、
・『ギガゾンビの逆襲』で攻略ページだとギガゾンビ以後の敵はシルエットで隠されていた。
→漫画部分、牛魔王堂々とギガゾンビを裏切ったことが判明し、ラスボスがこいつだと明言。
・・・シルエットの意味ねぇw
さらにひどいのは3DOの『ドラえもんズ友情伝説』だと・・・
1:前半1/4で攻略ページ終わり。
2:漫画も半分ぐらいで終了。
3:残り半分で「ドラえもんズ結成までの物語」の漫画(てんコミ1巻に乗っているあれ)。
・・・こんなのでページ稼ぐなよw
>>173補足
なお、ドラえもんズのデビューはこのゲーム版が最初(その後てんコミ漫画版に合流)なので、
厳密には「てんコミ1巻にこのゲーム用に書き下ろされた話を収録」が正しい。
・・・しかしそれでもゲームの出来もひどい(明らかに製作途中で出したっぽい)ので擁護できないんだがなw
>>172 本家アニメが超序盤で電気が地面に効くとかやらかしてる時点で(後にゲームに逆輸入されたがw)
シャドーボールがノーマルにきいたりな
サニーパンチ!
ゲームの二次創作はゲームでの設定を守れと言ってる人は
ストUの二次創作はザンギエフの次に弱いと考えられている主人公のリュウをやられ役にして
餓狼伝説2の二次創作も性能の低い主人公のテリーが雑魚にするべきだというのか?
理不尽なまでに無能すぎる上司・お偉いさんキャラ
主人公やその他部下を上手く使って手柄を横取りしてやれwと思うクズキャラなら全然マシだと思う位
「無能」っぷりが異常なのは本当に腹立つ
よくあるのが、主人公たちが重要な目的を持った行動してるのに大した意味もなく邪魔をしたり
普段から主人公たちが有能でバリバリ役に立ってるのを見てるのに
何故か「お前らの言う事なんか信じられるか」みたいな事言って無視したり
その結果、事態が悪化したりとか訳が解らん
>>181 漫画じゃないけど『鳥人戦隊ジェットマン』の一条総司令とノベライズ版のスカイフォース思い出した。
一条総司令は部下を道具としか見てないひどい上司キャラではあるんだが「自分の手柄を上げたい」という理由で、
「だから邪魔ものの部外者(ジェットマン)を排除するため、スカイフォース隊員をサイボーグ兵にする」というまだ分かる流れ。
一方ノベライズ版スカイフォース上層部、(ジェットマン視点なので上が何考えているのかは不明だが)
「ジェットマンであることは極秘で、学生隊員の場合学校には伝えていない。」
「授業中に敵が出たら自力で抜け出して来る。 上記の理由で授業は当然さぼったことになる。」
「親が夜逃げしても、隊員寮に入れてくれたりとかはしない。」
家畜にだって厩舎があるんだし、せめて使っている人間の住居ぐらい確保してやれよ・・・
極秘だったら隊員寮はまずいと思うが、でも上層部の息がかかった宿泊施設くらいはあるはずだよな
相手の強さが分かってないこと不自然な展開。
クリリンは初めて天下一武道会に出たとき、相手に一方的に殴られたのに全然痛くなさそうだったシーンがあったんだから、
ヤムチャvsシェンの時、転んだシェンが足をじたばたさせたとき、
ヤムチャがそれを喰らってダメージを受けた時点でそれなりの実力が有るって事に気付くべきだったと思う。
ヤジロベーを一発でKOできるほどの頭突きもかなりの威力だっただろうし。
>>96 少子化対策だか何だか知らんが「恋は素晴らしい早い結婚素晴らしい!」になってるから自然とエロも増える
今の時代、自立した働く女性なんて描こうものなら・・・w
さんざん外出だろうが、人を殺しておいてお咎めなしの主人公。
大抵は主人公の不幸な過去が一緒についてくる。やむをえない事情()が全く共感できないパターン。
その恋人が責任もってそいつの面倒を一生見るパターン。
主人公のどこに惚れたのか全く理解できないパターン。
さらに懸命に尽くす恋人にあまり感謝しないパターン。
主人公に身内を殺された村人が復讐に来ると、なぜか「復讐なんてしても意味はない」などと擁護が入る。
主人公を殺すと、なぜか村人の方が悪く言われ、主人公信者に執拗な攻撃を受ける。
村人が何をしたって言うんだ
復讐したんだろ
人助けをしようとすると
中二や高二が好きそうな説教をして止める仲間キャラ
偽善だなんだと糾弾するけどその行為も偽善じゃないの?
しかも何もしないことに対する正当化
>>185 恋もするけど自立して働く女性なんて幾らでも描かれてるのでは
>>185 描いてるのは女でも口出しする編集がおっさんだしな
青年漫画でも、向いてないのに「女キャラ出しましょうよ〜」と言って駄目になった漫画は枚挙にいとまがない
>>145 それ言ったらハーレムものの主人公は全員「どこがいいのかわからない」レベルw
なのに作中の評価はやさしくていいひと
ハーレム物の主人公といっても、エロゲ原作漫画の主人公は
美形で特殊能力持ちだったりもする
>>191 美人以外の長所がない女がもてたりもするな
とりあえず結城リトは結構凄い男
・顔がいい
・金がある
・物理的に強い(守ってくれる)
・社会的に強い(守ってくれる)
・ふしぎなフェロモンが出てる
・オトしていくキャラ一人ひとりのエピソードに密接に絡み、
その際、カウンセラーばりの心のケアをしている
・エロテクがすごい(※元々がエロ主体の作品に限定)
このへんのどれかがクリアされてれば、嫌いなキャラでも
性的、恋愛的にモテるのに納得がいくんだが
それ以外だと、女が積極的にこいつに迫るメリットって何?
クラスメイトの一人とか、同僚でいてくれたらいいなーって
程度ならわかるけど、なんで彼氏にしたいと思ったんだ?
と疑問だらけになってしまう
性格のよさが入ってないのか、前にも「性格が良いだけの男がもてるのは意味が分からない」って言ってたのが居たな。
オールマイティにただ優しいだけのキャラのほうが、まだ惚れられるのに納得できるようになってきた
最近は、何かにつけ文句ばっかり言って、場を盛り下げて、女に迫られてもいやいや応対して、
それでもなぜかモテモテなキャラばっかりで、こんな奴のどこがいいのかさっぱりわからん
顔も頭も運動神経も並かそれ以下だし、こいつに惚れてる女キャラはみんなマゾなのかと思うほど
>>196 性格が良いってのが気遣いが巧いって事なら、パッと見のスペックが
大した事無くてもモテても不思議じゃないよな
>>196 性格のよさ入れ忘れてた
ただ、性格がいいってのも、ハーレムものの女って
大抵、所有欲と独占欲の塊で、男を奪い合うから
お互い惹きつけ合わない気もする
優しい男からすれば、そんな行動に出る女キャラは
ドン引きの対象だろうから、むしろ距離とりそう
>>199 誰にでも優しく、気遣いのできる男のほうが
ハーレムものの定番である、勘違い女には好かれると思うぞ
ハーレムものって、モテモテの主人公に魅力がないのも多いが
群がってくる女キャラにも魅力がないのが多すぎる
ハルヒみたいなのがゾロゾロいて、モテても嬉しくならねーだろ
バトル系少年漫画の主人公とヒロインのほうが、相思相愛だし
どっちも魅力的だし、うらやましく思うわ
>>201 涼風とかヒロインがみんなDQNで、あれなら一人で居たほうがマシだろと
思ったわ
主人公もDQNだから問題なし
>>197 男キャラも暴力女に惚れたりするマゾとか多いな
>>193 男主人公の場合は美形ですらないことが多いなw
>>196 性格の良さは判断が難しい
自分が女に「選ばれない」立場になるとヒステリー起こす男が性格悪いのは確かだが・・・
>>197 キョンのようなやれやれ系はほんとうんざりだわ
きもい一人称で批判垂れ流してるだけで作中でマンセーされるし
こいつは男友達への態度が悪いから嫌い
谷口とかの方がいい奴
ハーレムものでも本人に魅力あるならいいがな
周りの男をぶっさいくに描いて、言いよる女も性格DQNにして、
相対的に主人公がましに見えている感じなのは駄目だ
最近は女の子に萌えるんじゃなく「女にもてもてな俺」に萌えてる奴が多い気がする
メアリー・スーってやつか、主人公に自分を重ねてる
だから、女キャラが変な行動を取ると叩くが、主人公が批判されるとまるで自分が叩かれているかのように発狂するw
出会ってそんなに経ってないのに「あいつはそういう奴だよ」と言っちゃうキャラ
酷いのになると初対面なのに「お前はこういう性格」とレッテルを貼る
お前は面接官かw
離婚したからと言って急に作風が代わり女叩きに走る漫画家・作家
仕事とプライベートは分けろw
銀髪か黒髪ロングの超美少女ヒロインと
茶髪でヘタレっぽい主人公の組み合わせが
生理的に駄目
年のことを気にしすぎのキャラ。
一人で気にしてるだけならまだ良いけど、悪意無く年齢のことを言われて暴力を振るったりする奴はクズ過ぎる。
悪意無く「おばさん」呼ばわりされてキレるような奴は死ねばいいと思う。
面食いの女と親父嫌いの女はまったく気にならないが
やんちゃイケメンが嫌いでクールイケメン好きな女は
滅茶苦茶ムカつく
前者が成長した時だけ男に見る女もムカつく
なんでだろ???
>>208 主人公以外の男を不細工に描いてるハーレム物って何があるんだ
落ち着いて文章を整理してみてくれ
>>206 そうなんだよな
「性格が良い」っていうのも特徴・長所として挙げられるほどのレベルなんか
そうそう居ないもんだ
犯罪行為に走らないとか人の嫌がる事をして喜ばないとか、そんな最低レベルの事を
してないから「性格が良い」って言い出したら良い人だらけになってしまう
なんの漫画だったか忘れたけど、モテない主人公達が自分たちは何故モテないのかと
考えていく中「性格いい・・・いいよな?あれ、悪くはない・・・よな?」
と自問自答する位「特別悪いつもりなくても取り立てて良い奴扱いされるレベルではない」
って事を再認識するシーンがあったのがリアルだった
>>217 女の場合は人が嫌がることをしないように心がけてるだけでも
十分性格が良いと見られるが、男の場合はならんわな
漫画の性悪キャラみたく「率先して誰の前でも相手の悪口を言おうとする」
「とにかく人を困らせて喜ぶ」みたいな事を現実でやったらキチガイ認定だからな
そりゃそこまで露骨な奴なんてそうそう居ない
だからと言ってそうじゃない奴が良い人なのか、と言えば別にそんな事もなく
GTOの生徒たちみたいなのは現実にもウジャウジャ居るけどな
そもそも漫画キャラはそいつ視点で話が語られる事が多いから
悪意なしで本当に良い奴なのが読者から見ても解るから「こいつは良い奴なのに」
って簡単に言えるけど、その性格が周囲に伝わるほど良い事をしてるキャラとなると
やっぱり少なくなると思うしな
>>220 ウジャウジャって言っても
一部のクズを見て「これが普通」とはならんだろ
漫画のノリでリアクションを無駄にデカくし突っ込みのつもりで暴力を振るう痛いオタクが
リアルでドン引きされるって話は結構聞く
>>222 環境次第ではああいうのが多数派だったりする
底辺学校ってほんと普通の学校の底辺みたいのの寄せ集めみたいになってるからな
以前住んでたとこの近くの工業高校ヤバかった
虐待をギャグにしてる。
「うる星やつら」の竜之介のおやじとか。
いやがる娘を男に育てて
小遣いやらずにこきつかい
乳に触ろうとする…
マジで死んでほしい。
「男なのに女として、女なのに男として育てる」ってネタはよくあるけど
竜之介の親父は何の目的があったんだっけ
描き分けも出来ないのに美形設定を・・ってのはよく言われる話だが
描き分け出来てて「これは美男or美女だな」って素直に思えるキャラも普通に描けるのに
作中で「超イケメン」「可愛いなあ・・」って言われるシーンが多い割に全然そう見えない
っていうかこれ「ややブサイク」のつもりで描いてないか?ってパターンは本当に違和感ハンパない
俺の好みの問題かと思えば、場合によっちゃ同作者の別漫画に出てくる同じ顔の奴は
全然そう言われてないむしろ「ややブサイク」の扱いだったりするし
>>225 地方だと「普通の学校」が底辺ばっかりだったりするけどな
進学校ですらアホ多いし
嘘知識をさも事実であるかのように描く展開
>>231 男塾で民名書房の「実はこれはこうだったのだ」という口調の嘘知識は面白かったし普通に楽しめたが、
劇中人物が「これはこうなことは常識!知らないやつはバカ。」みたいな口調で説明されるとなんか腹が立った。
(例:淤凛葡繻十六闘神の搴兜稜萃の「サッカーがギリシャ起源だとは知っているだろう」)
嘘知識というか、時代遅れのベタなウソ科学を使われると萎えるな。
人間は脳の1割しか使ってない、同じ大きさなら昆虫最強、野生動物はカンで相手の強さがわかる、みたいな。
科学的なウソはいけないなんて言わないけど
そういうベタベタに手垢のついたウソ科学を今さら得意げに使われても……
人間は体をこわさないように力を3割に抑えてるとか聞いたけど、コレは本当だっけ?
スポーツもの等であきらかに将来に禍根を残すであろう無茶なトレーニングとかをその場のノリだけでやらせて
その結果体を壊して短い競技者人生に終わる事を良しとするような展開
とりあえず顧問とかコーチとかはやらせないで止めろよ
>>234 何割かはわからんが、それはガチのはず
だから、もうリミッターどころじゃない! って時には
火事場の馬鹿力が出せる
つーか、掛け声出すだけでもだいぶ変わるらしい
>>217 そういう主人公好きだ
読みたい
好かれているとだんだん男が傲慢になって
いつの間にか天才設定が付いてたりして、女たちも無意味にマンセーしまくる漫画大嫌い
女神のk1とか
>>231 エロ漫画なんて嘘だらけじゃねーかw
間違った性知識のオンパレード
>>218 いや、暗いって言われて性格いいとは言われない気がする
>>210 逆に結婚したからってはっちゃけてすごいエロに走る奴、
全く面白くない育児漫画描いて即行打ち切りになる奴もいたな(遠い目
確かハゲ丸作者も離婚していたはず。
とらぶるの作画担当も離婚して・・・
輪姦されて自殺した娘の父親が、加害者の男どもを全員殺害
正義の主人公(笑)が父親が犯人だと暴き、ズバッと糾弾
「彼らは娘さんを殺したわけではない。彼らが殺されなければならない理由などないのです(キリッ」
そりゃ正論だけどさ・・・鬱になるからやめてくれ
父親可哀想過ぎるだろ 恩赦もないのか
主人公が娘と同じくらいの年頃で苦労もわかってないお坊ちゃんだと不快さドン
結局腕力頼みじゃんって展開
>>226 男が女に不条理に殴られるのをギャグにするようなマンガとかもクズ過ぎ。
>>242 そりゃ旦那が小学生や中学生の乳首だのすじだの描くのに執着していれば離婚くらいするわ
>>243 死んでなくても娘輪姦されただけでも充分殺す理由にはなるよな
>>243 法的な観点ならたとえ娘殺されてても殺しちゃダメだし(情状酌量はつくだろうが)
感情論なら
>>247だし
なんかとんでもない漫画だな
>>248 俺は被害者の女が関係ない男を攻撃していると「ねーよw」ってなる
いくら漫画だからって、キャラの思考回路がおかしい 作者は何を考えてそう言う展開にするのかと思う
それをヒーロー()が見咎めて「無関係な男を怨むのは筋違い」と説教して改心
肝心の加害者がどっかに生存するはずだがそっちは触れられずにお咎めなし
根本的解決になってねえ、ただ女に説教したいだけだろw
マガジンってそういうえげつないの多いよな
ヒロインが死なないと真の力(笑)を発動しない主人公
>>245 男が男をギャグで殴っても何も言わないのに
女だとまるで実在の人物であるかのようにファビョる奴が増えた気がするな
正直コブが出来ても次のコマで治ってるわいつまで経っても相手に嫌だとは言わないわで
そこまで腹を立てる気にはなれない
男がギャグで殴る場合は肯定的に描かれないからでは
女の場合はおてんばで可愛いみたいな扱いが多くなる
男が男を殴るギャグって思いつかん
>>253 被害妄想じゃね?
暴力女は男女ともに嫌われる
>>257 そうそう、暴力的で無能な上司に仕え続ける誠実な部下
というシチュエーションがたまらなく不快
美しい主従愛には全く見えない
暴力夫に仕える妻も同じ
のだめで千秋がのだめをいくらぶん殴ろうが別に不快感はしなかったな
のだめはゴミ汁を千秋の部屋に流したりとか相当迷惑をかけてるからな。
千秋は男も殴ってるからよし、それも女だからとかいちいち言わないからよし
「俺は女でも殴るぞ!」と誰に向けて弁解してるのかわからんキャラがうぜえw
叩かれないための予防線や言い訳はいいから黙って殴れよ
人前でパンツずりおろされて恥をかかされたヒロインが
翌日そいつと普通に会話
DQN行為をしてる女を殴らない男は意味が分からない。
その女が暴力的だったり、その男が男は殴ってたりするとさらに意味が分からない。
みんな麻痺してるからあれだけどそもそも人を殴る行為自体がDQNなわけで…
>>256 いじめっこといじめられっこという設定なのに、時には友達だったりして、設定がぶれまくるよな
そんな根の浅い問題じゃない気がするがw
あれだけ何度も殴られてるなら普通怖がって避けるのに
何度も話しかけ、時には心の友になってるのび太も怖いw
ギャグだからと言っても・・・
まあ、昔は殴られても立ち向かえって風潮だから、逃げるなんて許されないんだろうけど
「あいつはああいうキャラだから」ってことで感覚麻痺してるのかもな
>>262 女を殴る前だけわざとらしく(チラッチラッ)と弁解する男
明らかに女を殴ることに異常なこだわりを見せる男
千秋は黙って殴るからおk
人を殺してお咎めなしはマジむかつくわ
お人よしキャラがそいつの人生を背負わされる展開も
ハーメルの設定自体はいいと思うが大量殺人しておいて最後温かな家庭って何だよ
ライエルとフルートが気の毒でならんかった
東方も酷いな
キルアとかクラピカが憎んでる旅団と同類の人間なのにな
そもそも千秋がのだめをブン殴っても、「男が女を殴ってる」という印象は受けない
「クソマジメな奴がダメ人間を殴ってる」という印象しか受けん
のだめがもっと女性らしい、せめて身の回りぐらい清潔にしてる、ちょっと天然気味
ぐらいのキャラだったら、「男が女に暴力をふるってる」と映るのかもしれないが
のだめが普段あのザマだから、「千秋もっとしっかりシバけ」と思ってしまう
どんだけシバいても効果なさそうだけど
>>270 あの爺さん殺してでもボール取りたくなっちゃうもんな(笑)
↓
アルカはオレが守る(キリッ)
ウボォーギンが緋の眼一族をボロクソ抜かしたあたりから
「オレ達から貴方への鎮魂曲です」の流れに似てるなそれ
クラピカ絡みならこの前の読み切りが色々とドン引いた
このスレでもよく言われる「凄い力を持った異種族を見るや否や石をぶつけて非難する弱者集団」とか
無理がありすぎて心底萎えた
しかも赤目になったから気持ち悪がられた、とかじゃなくブチ切れて大暴れしてる所を見られたから、って
完全に「凄い力がある」事を認識した上での暴挙だしマジで何考えてんだああいうの
275 :
マロン名無しさん:2013/01/14(月) 16:42:58.60 ID:weX71z5d
クラピカ過去編は正直何で今さら描いたのか理解不能なくらいつまらなかった
お前ら旅団マンセーしてるけどこういうクソ外道って事は忘れないでね!というメッセージか
それならそれでまあ許せるけど
>>248 旧約聖書の頃すでに「妹の強姦犯とそいつの一族の男は皆殺し、女子供は奴隷にして家畜は略奪し持ってけないのは足を切りつけた。」という報復をした兄弟に、
父親が「いくらなんでもやりすぎだ!」と大激怒する話があったな。
(創世記34章、父親の激怒理由は厳密には「こんなことをしたら付近の原住民が、我々を残忍な連中と思って報復に来るだろう。」という一族全体への心配。)
この後兄弟たちに「妹を娼婦のように扱っていいのか!」と言われて親父引きさがるが、後日遺言でもこの兄弟を叱咤したw
>>232 なんか同じ漫画の中での嘘知識でも、良いと思える物とそうでない物があるよな
肉なら「前方後円墳はアポロンウィンドウ」は全然良いと思うのに
「鎧を奪って重くなったら相手より速く落下出来る」は酷いと思う
そりゃアポロンウィンドウは完全に創作として描いてるつもりなんだろうなって
誰の目にも解るけど、重い奴が軽い奴より速く落ちるってのはガチでそう思ってる可能性が
あるからじゃないのか
>>274 強い奴を迫害する展開は、いつも「作者は不自然さを感じないのか?」と思う。
>>263 同意
きゃーやだーwもう○○くんったら〜wという頭の悪い女が従順で可愛い女扱いで
「やめてよ!」「いや!」と拒否する、まともな女を目の敵にしてるエロ漫画
頭がおかしいのはどう考えても前者、最近はその怒りすらも都合よく変換されてツンデレ()と言われるが
自分に否定的な言葉を吐く女=悪
そりゃこういうの読み慣れてりゃ現実の女が冷たく見えるよな・・・
>>254 同級生なのに上下関係が出来てて
片方が片方にこき使われてる関係がしょっちゅうある
それ友達でなく下僕じゃね?っての
>>279 同じ「強い亜人や超能力者が民衆から嫌われる」にしても「近づくと逃げられる」「家を訪ねてみても入れてくれない」とかにすれば済む問題なのにな。
>>272 そもそもその「あの爺さん殺して」のところが最高に笑えるwww
>>246 とらぶるの作者の離婚の原因は嫁の不倫。
しかも不倫がばれたら嫁は娘を連れて逃げて、娘を盾にして離婚交渉を有利に進めようとした
矢吹は娘の親権を盾に取られて財産分与を承諾、みたいな流れだったはず
>>283 ちょっと本気出せばネテロ殺せると思ってるってことだもんな
知欠呼ばわりが神になった瞬間でもある
>>282 っでその手の展開は、無抵抗な強い奴を迫害する癖に、強くて自分たちを苦しめるような奴らには刃向かわなかったりする。
しかもそいつらが「抵抗しないことを分かっててやっている」ならまだしも、分かっててやってる様子もない。
不自然さ満載過ぎる。
もう
・悪事を働いておいて償いもせずに善人面する元敵
・理不尽な暴力暴力をギャグ扱い
・独善的な理屈で復讐を止めるキャラ
辺りはテンプレ入りしていいくらいだな
>>286 一度親権取られたら、嫁がどんなにクズでもそうそう子供を取り返すことができなくなるからな…
下手したら自分の子供がネグレクトされてたり虐待されてても
指くわえて見てなきゃいけなくなったりする。あくまで「ものすごく下手したら」だけど
>>284 そりゃ旦那が小学生や中学生の乳首だのすじだの描くのに執着していれば不倫くらいするわ
トラブるにも原作者がいるんだよな
ちょっとびっくりしました
>>289 ・人間より遥かに強い異端者、怪物を迫害する一般人
・ハゲ丸
辺りも追加で
変化球が投げられないくせに長文を投下する
特撮系と蒸気探偵団?とやらも追加してくれ
>>281 キャプテン翼の若林なんて「さん」付けで呼ばれてるからな
>>294 でも醜い化け物が、命を助けてやったからお前の娘をよこせ、結婚したい大切にする!
と迫ってくる展開も胸糞悪いんだよな
たいていは約束を破る人間が悪いって描かれ方だけど、父親としては嫌に決まってるだろw
なにより娘がモノ扱いで、娘の知らないところで契約しちゃってるしw
なんで同属の女と結婚しないんだよって言うと、同じ種族の女は容姿が醜いからいやだって?
化け物本人は「心優しいが外見のせいでいじめられる、ほんとは俺は善良なんだ」アピール
恩を売って、自分の醜い外見との釣り合いも考えず美人と結婚しようとする奴が、性格いいわけないだろ。
こういうの見てると、まるでお前らを見てるみたいで辛い
>>297 そんな一方的な怪物はまず心優しいみたいな扱いはされんだろう
>>297 喪女が美人に自己投影して悲劇のヒロイン気分を味わうのはいいが、
脳内の架空作品じゃなく実際に存在する作品に関して語ってくれないか
>>297 >>294の奴をその展開でたとえるなら、命を賭けて助けたけど何も見返りを求めたりせず去るような奴だろう。
化け物みたいな力で人を助けたりしたら、
お礼を言うどころか、助けられた奴やその身内が化け物呼ばわりして逃げるだけの展開とか胸くそ悪いな。
矢吹の嫁の悪行は離婚の時さんざん騒ぎになったろ
そんなもんキモイとらぶる読者しか知らんだろ
知らんのならわざわざ話題にせんでもええやん
黒猫を読者も知ってるだろ
>>299 漫画・ゲーム・小説・昔話にいくらでもあるぞ
もっと教養養うべき。
(嫁の騒動を)知らんのならわざわざ話題にせんでもええやん
さすがに知らん部分を想像して叩くのはな
>>299 えっ・・・姫さまと大蛇の話とか有名じゃん、本読まないのか?
自分の知識のなさを棚上げして、存在もしない女に対してヒステリー起こすのは筋違い
>>297 親父も悪いっちゃ悪いよなw
助けられたのは自分なのに、代償を払うのは娘って・・・
>>301 その話題さんざん外出だけど
逆に持ち上げたら化け物が図に乗って人間を足蹴にしだした作品を知ってるので何とも言えないw
>>311 作中でろくでもない奴として扱われてるのなら別によくね
>>299 うわ・・・古典とか読まないのか
常識のない奴っているんだな・・・
といっても漫画になってないのならスレ違いな気もしないでもない
>>299 糞ワロタ
あれだけのレスでよくそこまで妄想出来るな、知識がないこそだろうが
ブッサイクなキモオタでも、中身がよければ好かれるからドンマイ
あと20歳以上のキモオタなら文学も読め
>>305 トラブルは好きなんだが・・・黒猫のキャラを使い回してるのがちょっと
違うキャラですよと言われても同じにしか見えんし
キャラを大切にしているようで大切にしてないんじゃないかアレ
>>315 漫画もあるよん
そもそも有名な古典からのオマージュ多いしな>漫画ゲーム
それを知らずに元ネタの方がぱくってると言いだすゆとりには閉口する
なるとの顔面が岩になってる奴とか・・・
また腐女子が暴れてるのか
>>317 あるなら作品名を挙げて欲しい
単純に読んでみたいだけなんで
>>318 前のスレでもそう言って荒らしたキチガイだろ?
知識のなさが露呈して顔が真っ赤だがどうした?涙拭けよw
黒猫のキャラなんぞ大事にする価値ないでしょ
腐女子が暴れる展開
黒猫アンチとふじょし()アンチはよそでやってくれないか
ここは設定や展開について語るスレであって個人叩きじゃねえw
最近何でもふぞしって言えば論破できたと思ってる奴がいるよな
話を逸らされたら「おまえもふじょしだろ」と言ったり
魔法の言葉か何かか?
>>319 犬夜叉のエピソードの一つにそんなんがあったはず
腐女子を漢字で表記しない馬鹿腐が暴れる展開
黒猫(笑)
あんなの読むのは腐女子だけだろ
そんな作品はないと自信満々に言い切った
>>299にむかついたらなぜか女呼ばわりされたでござるw
レッテル貼りは自由だがぐぐればすぐわかるだろうが
>>327 イブたんかわいいけど闇は好きじゃない
>>326 いや。。。一発変換出来る方が異常だぞ
だって普通にフジョシって打ってもでねーもん。
普段からそういう単語使ってるんだからお前がふじょしだろ?
>>328 ググっても、蛇とお姫様の話って一杯出てきて分からん
正式な名称をお願いします
腐女子の癖に腐ってる事を認めずに更には相手を腐女子呼ばわり・・・
こんな腐女子のテンプレみたいな馬鹿腐がまだいたんだなw
>>324 同意
普通に議論してていきなり女だろーと言って反論したら腑なんとか!って突っかかられたら台無し
>>326 その単語を一発変換できるお前が怪しいわw
現実の力関係を逆転させた読み物
大奥(笑)とか糞過ぎて堪らんわ
腐と女子で分けて変換する事くらい簡単だろうに
頭が悪いからそんな事も分からないんだろうね^^;
>>331 関係ない話題で女にこだわるお前がイミフ
女にコンプレックスでもあるのか?さすがに醜い
腐女子乙!
>>334 女叩くためにわざわざそんな面倒なことしねーよwww
つーかなぜしてやらにゃいかん
腐女子が叩かれるとキモオタが〜コンプレックスが〜(笑)とか言い出す展開
腐女子のテンプレ過ぎて笑えるw
そもそも女の話題で無期になって噛みつく奴、前のスレでふじょしって書いてたやつがまた暴れてるだろ
なぜそんな大好きなんだ女が
意地でも腐女子を漢字表記しない腐女子がスレを荒らす展開
フジョシ大好き
>>299が知識のなさを咎められて顔真っ赤にしております
もっとやれ
カタカナ腐女子ってまだいたのか
正式な作品名を挙げられない奴が勝ち誇っても説得力ないぞ
腐女子だから仕方がない
ネットでしか構ってもらえない無知の
>>299が矛先を逸らそうとしているのはわかったが
せっかく
>>325が答えを書いてくれたんだから返事ぐらいしろよw
犬夜叉w
>>347 巻数が多すぎて面倒臭いだろ犬夜叉から探すなんて
古典文学や昔話にそういうのがあるのならそれを読んだほうが
手っ取りはやい
以前から、少しでも女が不幸な目に遭うシチュを書くと、「そんな作品ねえよ!」
と凄い勢いで反論してくる奴がいるよな
>>299とか。
で、親切に元ネタ書いてくれる人がいると、完全無視w
礼儀をわきまえろよ
>>348 ぱっと浮かんだのがそれしか無かったんだもん…
犬夜叉って詰まらないラブコメしか描けないオバサンの漫画でしょ?
そんなの読まないよ、普通
>>350 作品名を挙げつつ話題にすればそういう問題も起きないのでは
>>349 確かにw
でも書いてくれた人は親切でレスしてくれたんだし、長い巻数の中、そんな細かいところまで見てるなんてファンなんだろう
とりあえず「そんな作品はないお前の妄想!」「古典!?漫画じゃないからスレ違い!」
って顔真っ赤にしてる教養なしの鼻を明かしてくれて感謝する。
他にもいろいろあるんだけど、親切に教えてやる必要ねーよどうせレス無視するんだろうし。
で、
>>299の反論まだか?w
詰まらないかどうかはともかく漫画には違いないでしょ
>>355 教養豊かな人なら正式名称が分からないということは有り得ないので
教えていただきたいんですが
よし、流れを変えよう
というわけで事前に細かく説明の成された作戦が失敗し、成功したあとで作戦の種明かしをする展開
あまりにも多すぎて後者のパターンが全部後付けにしか見えなくなっちまった
いい加減に前者のパターンできっちり成功してもいいころだろ
>>354 単に犬夜叉が嫌いなのだと解釈した。俺も好きではないがw
>>353 前からそういうスタンスだったか?>具体的な作品名を挙げる
ほら、その話のファンもいるから、直接書いたら不快になるといけないと思って、敢えてぼかしてたのだと思ったが。
>>299みたいなアホが湧くから書いた方がいいのか?
やったか!?
↓
やってない
>>359 キン肉マン二世なんて題名書かれまくりだけどファンに反論されたのは見たこと無いし、
そもそも反論有りのスレだから反論もまた楽しみの一つだろう
>>357 それが(小パンチ)
人に(大パンチ)
ものを(中キック)
教わる(しゃがみアッパー)
態度か!!(YOU WIN)
>>361 反論はいいんだけど書いた奴にレッテル貼って人格否定とかw
実際にそういう作品があるとわかっても、まだ粘ってて全く謝る気ないし
>>355
>>362 「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」のバーロウの攻撃を思い出したw
>>357 いいかげんうぜーよキモオタ
さっさと自分でググってそれから謝って寝ろ
>>363 犬夜叉じゃなくて、元ネタの方を知りたいってことだろ
>>359 自分が好きじゃない作品とかだと、例として出しただけだとしても「w」とか書いて流すバカが居るってことか。
>>299すげーな
都合の悪いこと指摘されると女だ腐女子だとヒスって、自分の間違いを認められずスレ荒らし
俺ならとっくにごめんなさいしてるのに未だ粘着か
最初に婦女子呼ばわりした奴も謝って寝るべき、そいつのせいで流れがややこしくなった。
犬夜叉にそういうエピソードがあったかも、という1レスだけに便乗して勝ち誇られても……
ちなみに古典の方は黒姫伝説あたりが近いかね
腐女子は早くごめんなさいして寝ようね^^
>>367 古典は認めないフガー!女の妄想フガー!と言ってたやつが
ソースを出されて必死なんじゃないか?
反論できるおつむがないから「w」で済ませたんだろ
犬夜叉嫌いだけど逆に読んでみたくなった
ソースが犬夜叉(笑)
腐女子が見えない敵と戦う展開
どん!
ところでソース厨って何がやりたいんだろうな?
俺だったら見たことなくても有りそうだと思う展開なら「まあありそうだな」、
見たことが無くて無さそうだと思う展開でも「そう言う展開もあるのか」と思う程度だ。
本気で読んでみたいって思ったときぐらいは聞くけどな。
>>297は「醜い化け物が自分の容姿も顧みず美女を娶ろうとするるのはどうか?」という意見なわけだが
その発言がどうやら
>>299の怒りに触れたってことだよな。
だからこそ「そんな作品はない」「作品名出せ」「古典認めない」「犬夜叉w」と長時間粘着したわけだ。
ここから導き出される結論は……わかるな?
ただの荒らしじゃねえかw
>>379 つまり…醜い化け物が粘着しているんだってばよ?
粘着腐女子が作品名を出さずに嫌展スレを荒らす展開
>>378 謝りたくないオッサンだからだろ
>>376のレスを見ればわかる、仮想敵をでっちあげて自分の間違いから目を逸らそうとする
ま さ に 韓 国
>>379 わかるんだけど、ファビョる姿があまりにも気の毒だから触れないでやったんだよw
それをお前は・・・
また腐女子のレッテル貼りが始まったか
また見えない敵と戦ってるのかw
今回は見える敵っぽくね
>>378 そりゃ本気で読んでみたいからに決まってるだろう
>>381 恐らく……お笑い芸人が美人女優と結婚しているのを見て涎を垂らしているタイプ
プロファイリングの結果によると以前から「女が男を殴る漫画嫌い!」「女が男を馬鹿にする漫画嫌い!」
と何回も同じことを書きこんでいることが判明
言い負かされた時の決め台詞は「腐女子」、すさまじい怨念である……!!
腐女子の勝利宣言w
笑えるわw
自分の敵が見えておらん所が如何にも腐女子だなw
>>299 >>385 女を叩けば共通の敵が出来て、自分の味方してくれるって思ってるかも知れんが
それは日本を仮想的にして国内安定を図るお隣の国の考え。
大抵の奴はお前ひとりのためにクラスの女子を敵に回す気はないんで、
ひとりで「悪い女がぼくをいじめる!叩け!」って頑張って喚いても無駄なだけだぞ
お前が性格いい奴なら、自然と同情が集まって女叩きに同調してくれるが、
誰が敵かわからなくなって、クラス中から白い目で見られてるのにも気づかないそんな態度じゃ…なあ。
長文でクラスとか言い出したぞ、この腐女子・・・
何かキモイわ
>>379 >>297だけど、ごめん俺のせいだ
俺が容姿の醜い
>>299の心を深く傷つけてしまった(笑)
「不細工化け物が、卑怯な手段を用いて美女とくっついても、別に不快じゃありません。
大変温まる設定です、大好きです!」
これでいいだろ?
バケモノが嫁取りに来る漫画、どうしても出てこなくて気持ち悪い
喉元まで出てるのに
マジでなんだったっけ……
腐女子の自演が酷いな
>>397 ギリシャ神話でゼウスが人間の美人を求める話とか?
何も牛の姿で来なくて
で、お前ら結局ぶさいくが美女と結婚することはどう思ってるの?女がかわいそうだとは思わんの?
昔ジャンプで連載してた魔女っこビビアンって漫画の主人公は
好きでもない女の子が化け物と結婚させられそうになると聞いた時、「人間としてそれは許せない」って言ってたぞ
そういう考えが普通じゃないのだろうか。
もちろん男の性格がいい場合も稀にあるが、卑劣な手段で手に入れようとすることが多いから
それでもむきになって噛みつく
>>299がほんと疑問なんだ
こんなに他人にレッテル貼りして粘着する299が性格いいとは思えん
>>399 が不細工と美女の結婚を否定されて顔真っ赤で自演、ってことで結論出てるだろ
牛!牛!
腐女子乙!
>>400 いや、漫画で。
人間を助けて、その見返りに娘を将来貰いに行くぞ、みたいな話。
舞台が日本で相手が妖怪だった記憶があるんだが、犬夜叉は未読なんで
うしおととらか、ゲゲゲの鬼太郎か、どろろか、多分そのあたりだと思うわ。
まあうろ覚えなんで気にしないで。
牛は逞しいから仕方がない
よし、もう一回流れを変えよう
金田一とかによくある、犯人の動機になった出来事の顛末を被害者たちが話していたのを犯人が偶然聞いて犯行を決意する展開
墓場島とか魔犬の森なんか特に酷かった
被害者たちがひた隠しにしていたのを犯人が苦労して突き止めたってことにしとけばよかろうに
黄色い一つ目の化け物がかませ扱いされる
普通なら黄色い一つ目の化け物って強敵な筈なのに
ここまでの流れ
297「化け物が、父親の命を助けたことを恩に着せて、美女との結婚を迫る設定は好きじゃない」
↓
299「そんな漫画はない!妄想!ソース出せ喪女!」
↓
297「いや、女じゃねえし……良くある話だぞ、古典とか読まないの?」
↓
「ソース出せ!古典!漫画じゃないならスレ違い!腐女子史ね!」
↓
別の人「色々あるけど、一例をあげるなら犬夜叉とか」
↓
299「犬夜叉w」
↓
スレ住人「なにこいつ・・・もういい加減ウザい」
↓
299「腐女子の自演!俺は謝らない!他の作品挙げろ!」
↓
スレ住人「ひそ・・・ひそ・・・」
スレ住人「スルーしようぜ」
スレ住人「面白いからからかおうぜw」
↓
299
「女がおれを叩いてるむきいいい!」←今ここ
まだ自演がバレてないと思ってるのか、このカタカナ腐女子は
>>409 スエゾーしか出てこない…でもあいつかませだったっけ
>>408 立ち聞きは手抜き、間違いない
酷い作者になると独り言させてそれを立ち聞きみたいな豪腕を見せるからな
>>406 ギリシャ神話も漫画になってる
アマゾンで検索したら一杯出てくるし
ちなみに星矢じゃないよ
>>408 そういうのってさ、万が一でたらめだったらどうするんだろうな
聞いた話だけで犯行を決意ってw
黄色で一つ目で化け物で強敵って・・・
イエローデビル?
FF3のアーリマンはダーククリスタル最強だったな
論破されてもゾンビのように起き上がって粘着してくる醜いオッサンと若者の攻防。
ここってゲームの話題でもいいのか?
漫画じゃないとって暴れてたやつがいるのに
やはり黄色で一つ目の化け物って強キャラ設定だよな
それなのにキレンジャときたら・・・
冨樫やっちまったな
>>333 歴史上の人物の女体化に比べたら大した問題じゃない
織田信奈()
>>420 ロックマンは漫画にもなってるからよくね
また馬鹿腐が暴れてたのか
>>412 でも
>>409の文章で言うと、「黄色い一つ目の最強」な種族が、
少なくともスエゾー以外に何か一つはいるってことだろ
たぶんスエゾーが悔し泣きするぐらいイケ単眼な何かが
スゲー見たいわ、
>>409その最強黄色単眼の詳細教えてくれ
ロックマンの漫画で体力回復のあの丸っこいアイテムを串に刺して食ってたな
何でロボットなのに串に刺して食べるんだよ
>>423 女体化は本当に嫌いだ
正史で優秀だった人を無能にする事以上に受け付けない
>>406 うしとらはイイよな
そもそもの論点は「父親が娘をモノのように扱う」「化け物が卑怯な手段で娘を手に入れる」
ってとこなのに
「不細工な化け物」ってところに感情移入したのか知らんが、まさかあんなに噛みついてくる奴がいるとは思わなかった
言ったのは漫画の話であって、現実で醜男と美女が結婚するのは、は夢があっていいと思うぞ、合意のうえならな・・・w
ロックマンはE缶にストロー挿して飲んだりもしてたな
人型ロボットだからと言ってエネルギーを口から補給する必要があるのかと・・・
>>429 現実でも漫画でも美女と野獣って大嫌いなんだけど
女がブスの方がマシ
女がブスなのは最悪だわ
>>429は優しいな
娘がこの人と結婚しますって
>>299みたいなクリーチャー連れてきたら張り倒すけどな
両方を
個人的に、男の方が外見が劣ってるカプは受け付けないんだよな
>>432 オイルを飲み物にしてる人型ロボットは多いなw
ロックマンXのVAVAさんは口が無いせいでバーボンも泥水も同じだとか言ってグラス割ってた
腐女子乙
>>432 それより猫型ロボットの妹の方が優秀な理由として
兄の方に古いオイルを使ったからというのがひでえw
ロックマンXと言えば剛速拳の雷王さん
>>415 藤枝梅安の話で噂話発端で危うく見当違いの仕掛けに成りかけたのあったな。
花魁「うちの身売りの原因になった従兄弟を仕掛けて(殺して)ください。 奴は勤め先の店から30両盗んだうえ、そこの娘を殺しました。」
↓
梅安達が調べたら当時はそう言われてたのだが、実際は「駆け落ち(金は娘が持ち出した)→手くせの悪い浪人に2人とも殺害、金を奪われる」と判明。
(後日従兄弟の死体が見つかって真相発覚、浪人者は逮捕され処刑済み。)
↓
梅安「…ってな真相で従兄弟も被害者だったんだが、事件後奉行が盗まれた金をネコババして店の方でも口をつぐんでいたので、お前に真相が伝わらなかったらしい。」
花魁「…じゃあ、そのネコババした奉行の奴でいいです…」
・・・梅安さんも大変だ。
>>434 ブスでも性格いいなら・・・美心とかいけるやつけっこういる
俺はやだけど
ロボット物の旧式はなw
むしろガンダムみたいに強い方がおかしい
>>441 漫画じゃないと思ったが、さいとうたかをのやつか
ギャグ漫画で苛めで笑いを取ってる奴はどうも胸が痛くなって嫌いだ
愛情があるから殴る、となってる奴が嫌い
ロボット物の量産型が弱い展開
普通は試作機よりもその完成品となる量産型の方が優秀
ロボットに詳しい奴に聞きたいんだが
昔読んでた小説で、完全な人型ロボットが
牛乳を飲ませると機能停止するってのがあった
他の食べ物は受け付けるのに牛乳は駄目って科学的にどうなんだ?
暴力ヒロインはなー…暴力に至る理由がちゃんと描写されてないとなー…
男のほうがよっぽど酷いから比例してヒロインも暴力振るうとか、人間じゃないので価値観が違うとか
そういうプレイとして成立しているとか…なにか理由を用意してくれマジで
他の食べ物が大丈夫な時点で科学的とか関係ありません><
双方合意の上なら、美男美女だろうがブサイクとブスだろうがそもそも人間ですらなかろうが
好きにやってろって感じだけど、片方でも嫌がってるとなー
しかし、バケモノが「オメーの命助けたんだから娘寄越せや!」って言ってくるような話は大抵
親も反省してたり、主人公なりに助けを求める=バケモノは悪役、ゲスとして描かれてるのに
なんで「俺らの子供が育ったら結婚させような^^」「そうだな^^」みたいな勝手な取り決めや
既に好きな相手がいる(ジミ、フツメンが多い)のに、外面と顔がいいだけの金持ちに好かれると
「○○様と結婚なんてスゴイじゃないかお前〜!」と親が応援しまくるのは、いいとこギャグ描写
ほとんど「子供の意思を無視する最低なクソ親」として描かれないのは何故なんだろう
勝手に親が決めたことで、子供が嫌がってるって点じゃ一緒、むしろ親が乗り気な分タチ悪い
子供からすれば、好みじゃない時点でどんなイケメンだろうがバケモノと同等だろ
バケモノの場合、物理的に食われそう(むしろコレが一番嫌だと思う)って恐怖もあるけど
>>449 だよな!!w
なんか、日本人の胃はもともと牛乳を消化しない構造になってる
外国からミルクが入って来たせいで下痢になる人が増えてアレルギーが云々言ってる本もあるので
それに関連しているのかと思った。
牛乳飲んで寝るわ
量産型が試作型のローエンドと化してるんだろうな、ガンダムの世界なんかは
資源が乏しくてローエンドしか作れないとかそんな設定でもあるのかねぇ?
>>451 昔の漫画だと割とロマンチックに描かれてる気がする>親の決めた相手と結婚
最初は嫌がってたのに惹かれて結婚、っての
>>447 天才ロリ美少女が青年ロボットを作る話か……
アレはそれ以前に突っ込みどころ満載だろ
殺菌とかしないほうが、人によっては飲めるとかウマイって話も聞くな
さすが牛乳、すげーわ
牛乳で思い出すのはちびまる子ちゃんでまる子が拾った産まれたばかりの子猫に牛乳を飲ませようとしたした事だな
ちゃんと子猫用のミルクを飲ませてやらないから直ぐにその子猫が死んだのが嫌だったわ
>>456 ベジタリアンの机の上に、「銀の匙」をそっと置いておくのが俺の夢なんだが
どう思うかね?
>>458 知らんかった。なにげに鬱な話多いんだな・・・
>>451 その手の許婚が、なぜかほとんど会ったこともない相手に、既にベタボレってのが嫌っつーか怖い
親同士が知り合いっつったって、ちゃんと会話したことも、下手すると顔を合わせたこともないのに
なんで許婚だってだけで惚れてんだ? 「俺・私の考える最高の許婚」像でも妄想してんのか?
相手は知らないけど、ずっと見てました〜とか言うのはもっと怖い。ストーカーそのものだろ
幼少期に一回会っただけ〜とかも、思い出補正強すぎてかなり怖いが、会ったことすら一回もない
許婚とか恐怖の対象でしかねーわ…たとえ出てきたのがイケメンや美少女でも怖いわ
>>460 この時間に豚丼食いに行きたくなるような話はやめろ、な?
今はヤンデレとか言う都合のいい言葉でストーカーも軽い扱いになってるよな
性犯罪をセクハラwとか
>>463 うざい菜食主義者がいるのでいやがらせをしたい、という意味だったんだがw
>>1 親の宗教の関係上輸血ができなくて子供を死なせてしまう展開。
そのほか、親の思想を子供に押し付けた結果子供が子供の世界で浮いてしまう話。
胸糞悪
>>464 女のストーカーは軽い扱いかもだが男のストーカーは違うだろ
イケメンでもヤンデレって悪役扱いでは
>>466 少女マンガなんかになると、イケメンに粘着されるのはご褒美な風潮すらあると思う
要は顔・・・・
>>469 美少女にストーカーされて怖がってる男キャラなんていくらでもいるじゃんw
本命がいるにしてもいないにしても迷惑だろ
バトル物で、最終戦が一対一×数試合みたいな形に落ち着く展開。
そこまで込み入った話だったのに結局そうなってしまうと、描くのが楽な形に逃げたとしか思えない。
敵側に四天王とかそういう幹部グループが出てきたらそういうフラグなんだよなー
るろ剣の京都編とかほんとガッカリしたわ。
当時イケメン扱いされていたプロ野球選手が嫌がる女に自分の裸写真をメールで送り付けた事があったな
凄まじく性質が悪いストーカーなんだが蝦夷地送りで済んだ
トーナメントを途中で切り上げるのとかな
中には飛ばしてもいい試合まで全部描き切った物もあるけど
>>468 顔立ちより個人の好みの問題だろ
常月まといのストーカーなら大歓迎だが、桂言葉のストーカーはごめんこうむる
俺の彼女の場合
相手が鬼塚英一みたいな男だったら即通報するが、アカギにストーカーされるのは大歓迎だ、むしろ自分から鍵を渡すと言ってた
北海道民には何の興味もないが北海道の場所が嫌い
だって寒いだろ?
>>478 ストーカーされる悲劇のヒロインに自己投影する喪女が粘着してるんだよ
このスレの上の方でも暴れてる
キラッ☆
何がキラッ☆だよイラッ☆とするわ
好かれてるキャラが、片っ端から異性にちょっかい出すような奴だったり
好かれてるのがまんざらでもない感じならいいんだけど
好かれて迷惑してます、これならいっそ嫌われたほうがマシです、ぐらいの
嫌がり方なのに、「好意」っていうだけで肯定されるのはなー
作者がそう描くっていうより、読者がそう受け取るってことのほうが多いけど
482 :
478:2013/01/14(月) 22:39:50.53 ID:???
>>479 よーーーし、連れたぞw
案の定引っかかってやんの、まだいたんだな
>>299 絶対お前のレスだと思ったぜ
また見えない敵と戦い始めたかw
>>479 不細工な化け物に自己投影するお前が粘着してるんだよ
このスレの上の方でも暴れてる
IDでなくても「女sage書き込み」ですぐわかる
居なくなったふりをして張り付いてたようだが。残念だったな
カタカナ腐女子は粘着するの止めろよ
>>479 尻尾出すの早過ぎワロタwwwww自演ばれてるぞオッサン
>>299 そんなに悔しかったのか?
>>471 俺は死ぬかも知れない戦いで、数人で一人を倒すと言う発想に至らないのが嫌い。
勝率あげることも考えろよ。
ここまでの流れ
297「化け物が、父親の命を助けたことを恩に着せて、美女との結婚を迫る設定は好きじゃない」
↓
299「そんな漫画はない!妄想!ソース出せ喪女!」
↓
297「いや、女じゃねえし……良くある話だぞ、古典とか読まないの?」
>>410の続き
299 「女がおれを叩いてるむきいいい!悔しい!」
↓
299(女を叩く話題ならスレの男が味方してくれるはず!」
↓
299「ゴホン。漫画と関係ない話題だけど、女が有名選手にストーカーしてひどいことしたよね」
↓
スレ住人「漫画関係ない話題やめるんじゃなかったのか?」
↓
299「これは喪女の書き込みだよ!!ほら、自己投影自己投影!」
↓
スレ住人「自演ばれてるからww」
↓
299「ブヒイイいい腐女子!腐女子!なぜばれた!」←今ここ
>>486 こいつは自分が考えた作品に勝手に腹を立ててるからな
>>488 一番わけわからんのは、ザコの集団が乱戦してるというのに
わざわざ主人公に一人ひとり向かっていくパターン
芸能人の握手会じゃねーんだから、一気に行けよ、一気に
コレが中ボスぐらいの強さのキャラなら、ああ自信あるんだな
まあコイツならザコいらないかな、とも思えるが
主人公に対して、勝ててるところが数しかないようなザコが
その数を放棄すんな、いいからまとまってかかれ
>>472はプロ野球選手が女にストーカーしたって話だろ
チェケ裸と言って結構有名な話だぞ
>>493 有名な話だろうがでっち上げだろうが関係なく、男が女に無理やり言い寄る話を脳内に浮かべて、
その言い寄られる女に自己投影して悲劇のヒロインぶるのが好きな奴が
このスレに常駐してるって話
不細工な女に限って被害者意識が強いから困った物だ
集団戦闘は難しいってのは分かってるから
タイマン状態に持ち込むにしても説得力を持たせてほしいな
おっと、師匠の悪口はそこまでだ
雑魚なんか何人いても戦力どころか邪魔になるだけってのなら
強者VS強者、雑魚集団VS雑魚集団
で別れるのもわかるんだけどな
バトル一つ終わるのを遠巻きに見てるのはなんなんだろう
>バトル一つ終わるのを遠巻きに見てるのはなんなんだろう
ナルト酷かったね…
味方がグループ化した弊害だな。
基本的に主人公一人だったらタイマンの連続でも違和感ないし、
敵が複数でも話を作るのはそれほど難しくならんだろう。
複数の味方キャラを均等に活躍させるには、敵も複数にした上で
最終戦をタイマンだらけにするのが一番処理が楽だ。
そこでDQ1ですよ!
終始主人公一人だぜ!
お姫様を抱っこして宿屋に連れ込んだりするけど戦闘は常に一人だぜ!
先駆者の車田はその辺がんばったんだなぁ
リンかけの時は試合形式だからむしろタイマンじゃなきゃおかしいんだけど
その後の作品でもうまくタイマンになるよう離脱や気絶や分散やタイムリミットやと趣向を凝らした
お嬢様の存在が嫌展だけどな
>>468 エアマスターじゃイケメンのヤンデレが主人公と結ばれたな
まあレイプ何だけど
本当にもう沙織さんもうちょい考えて行動してくれって思うわ
物語作りに便利ではあるんだけどもっとこう何とかならんかったんか
同じさらわれポジションの鋼太郎兄ちゃんは活躍してたな
>>503 仲間だからと言ってバトルで活躍する必要なんてない、と割り切ったドラゴンボールも上手くやったほうだと思う
過去のネタを何の捻りもなく使い回す展開が嫌だな
車田先生…デストールみたいな魅力的なキャラ作るバイタリティが残ってんなら
カイザーさんとゴールディをまんまリンかけ2から使い回さんでもいいんじゃないですかい?
過去のネタを使い回すだけの作品だったハーメルンの続編は見事に打ち切られたっけ
>>508 ハゲ丸が1999年に復活した際、無印の使い回しもあった。
近藤、見たいアニメの録画を忘れる。
ハゲ丸、ならうちに来いよと(ハゲ丸家にはビデオがないはず)。
ハゲ丸母が見た内容を話すというオチ。
あとハゲ丸一家が弁当屋を開く話も使い回しか。
過去のネタ再び……と思ったら実は! みたいなのならいいんだけどね
>>510 それもやり方間違えるとただの肩透かしで終わるんだけどね・・・
ジョナサン死亡に引き続きジョセフも死亡!
二部最終話のサブタイが「帰ってきた男」でカーズが帰ってこようとするところから始まり……
は見事だった
ジョジョって雑誌掲載時と単行本でサブタイ変わってなかったか?
DIOの世界@みたいな感じで
>>409 が気になって気になって仕方がないんだが・・・
「普通なら最強」ってその「普通」はそもそもどこの世界の普通なんだ・・・
>>266 っていうかのび太がどうこう以前に
ジャイアンみたいな奴が堂々とガキ大将していられるのが不自然で仕方ない
機嫌さえ悪けりゃ誰彼かまわず意味もなく殴りに行くし
マンガやおもちゃは強奪するし破壊して返したりするし
殺人級の音痴な歌を強制的に聞かせるし毒のようなシチューを食わせるし
あんだけ「みんなに」やらかしてたらみんなから嫌われて総スカン喰らうしかない
ようにしか見えん
理不尽な行為に対抗する術が何もないっていうなら
どんだけ嫌ってても子分扱いに甘んじる流れは理解できるけど
ジャイアンの場合、母ちゃんという弱みを皆が認知してる時点で恐怖政治も成り立たないよな
叱られたり尻を叩かれて大泣きしてるのを普通に見られてるし
なんかまた無駄な粘着のせいでスレが一気に進んだんだな
>>252はなんか同意する
そして
>>254には純粋にビックリした
「女が男を殴るギャグ」だけは嫌と言うほど目にするのに「男が男を殴るギャグ」は
全然見ないって信じられん
暴力をギャグ扱いにしてるってのは最早作品名指定するまでもない位
どこででもある物だと思うのに男から男への暴力だけは見た事ないとかあり得るんだろうか
そこらでやってるテレビのバラエティ番組だってぶっちゃけ男から男への暴力ばっかだろ
特にとんねるずとかそんなのばかり
暴力シーンのないギャグ漫画ばかり読んでるなら
男から男への暴力ギャグなんか見た事ないってのもまだ解るけど
そうでないのに見た事ない、ってのは正直
>>254が勝手に脳内削除してるだけとしか思えんな
男が女に暴力を振るうギャグの方がさらに少ないけどな。
やったとしてもかなり暴力の度合いが抑えられてるし。
女キャラがパーティーから離れて独断行動する展開
だいたい捕まるか足手まといになる事しかないからパーティーから離れるなと言いたくなる
それはある意味、お約束という名の王道展開であり
それをヒーローが助け出すというのが一種の様式美ではあるが…
まぁイラッとはするわなw
優勢になったと思いきや、そのせいで主役がピンチになり
あろう事か、仲間側に死人が出た日には…
北斗の拳とかね
>>517 だけどジャイアンは自分がのび太をいじめていたところを母ちゃんに見られて怒られただけなのに、
のび太を無視するように知り合い達に言ったようなクズだからな。
自分から母ちゃんに言いふらしたらもっと酷いことをするかも知れない。
>>523 というか女に限った話ですらないな
たいして強くもない奴ほど何故か勝手に単独行動し
気が付けば敵につかまって人質にされたりするのがお約束
暴力ギャグ描写は基本、よく言われるように「たんこぶ出来ても次のコマじゃ治る」
「爆発してもアフロになって数コマで戻る」「噴水のように出血しても普通に治る」
という程度の扱いされる漫画の中で起こってるから
個人的にはいちいち目くじら立てる気にもならないが、殴られる側の扱いによってはちょっと気になる
具体的な例を出すと、それ町に出てくる商店街のおっさんトリオにおけるコブ平
八百屋の親父と魚屋の親父がクリーニング屋の親父「コブ平」を殴るのがギャグとして
しょっちゅう出てくるんだけど、割とどうでもいい理由で殴られてるのに「コブ平が悪い」
みたいな扱いを周囲がしてるんだよな
コブ平が何かにつけて余計な事言ったり調子に乗って失敗して、みたいな事が描かれてるけど
少なくとも八百屋の店先に置いてある値札の前にドングリ盛った器を子供のイタズラで置かれたのを見て
「監督不行き届き」って言っただけで殴られて
それを周囲に「自業自得」って言われるのは「いや別に悪い事は言ってないだろ」と思った
>>524 ジャイアンがやり得る「もっと酷い事」って何だろうって思うけどな
現実的に考えりゃ服すらズタボロになる程ボッコボコにする時点で完全なる犯罪レベルだし
あの世界観の中ですらそれ以上に酷い事、なんて思いつくようにすら見えん
ジャイアンは普通にクズだし電波じみてもいるが
あの場合スネ夫筆頭に他のガキ共がクズでバカだとしか思えない
まあのび太はのび太で根性曲りだと思うけど
バットで頭を20発殴る以上に酷かったのって何だろう。
>>497 男塾は事前に「これはタッグマッチで戦う大会」「これはバトルロイアルで戦う大会」とわざわざいいつつも、
結局「タイマン勝ちぬき勝負」「タイマン勝負数回(勝ち抜きだったり交代だったり)」に落ち着いたことがあるの見ると、
集団戦がいかに難しいか分かるな。(富樫&虎丸タッグは特例)
ちなみに漫画などでは「タッグマッチ=2対2で一緒に戦う」というルールの事が多いが、
元ネタと思われるプロレスのタッグマッチは、「交代ありのタイマン」が本来のルールで、2人同時でかかるのは一応反則。
(実際にはプロレスなので「控え同士の場外乱闘」「控えの援護攻撃」などは大目に見るけどな。)
また、忘れられやすいが『リングに出ている方が負けると、控えが無傷でもそのチームは敗北する。』というルールもある。
(漫画でよくある「2人とも倒して勝ち」ルールはタッグではなく「エリミネーション・マッチ」が正しい。)
>>521 むしろ男→女への暴力描写の方が激しい気がするんだが
真っ先に思いつくのがネウロだけど
単純に、明らかに強そうな奴が明らかに弱そうな奴を一方的にボコるのは
見てて気分悪い、洒落にならないと思う層が多いから
男から女子供への暴力ギャグが少ないってだけだろうと思う
だからこそ描く時は暴力の表現がぶっ飛んでて再現不能みたいな物も多くなるし
のだめはかなり緩い方だと思った。
>>530 マシンガンで穴だらけにされたりトン単位のハンマーで殴られたりはしないだろ
>>531 これに尽きるんじゃね
暴力ヒロインだって、そいつより弱そうなモヤシ男に暴力は振るわないだろ
少なくとも、暴力振るってるほうと振るわれてるほうだけで比べた時に
振るわれてるほうが強そうだったら「弱者が強者をなぶる」ってギャグになる
振るわれてるほうが弱そうだったら、ただのいじめや虐待でシャレにならない
そして、暴力も「引っかき傷が三日間残る」「できたアザにずっとシップする」
みたいなリアルなもんじゃなく、ドカーン! バキーン! で吹っ飛んで
吹っ飛ばされたほうも平気で「何しやがんだオマエ!」と軽口叩ける余裕あり
すぐ立ち直るし、後々それを痛がる描写もない、ギャグの一環だからな
>>535 ハーレムラブコメだと、運動得意でもない主人公を体育会系や武道の達人女がボコるのはよくあるが…
>>535 じゃあ強そうな女を弱そうな男がぼこるギャグシーンは良いって事だけど、見たこと無いな。
ハーレムラブコメってだけでなんかキモいイメージある。ついでにその読者もキモい
そりゃハーレムラブコメなんかオタクばっかり寄り付くからだろ
腐女子乙w
っていうかハーレムラブコメって
主人公が色んな女に色んな好意のもたれ方をするのを楽しむ漫画だろ
↓以下、腐女子とキモオタが乳繰り合ういつものキモい流れ
>>537 需要の問題じゃねーの?
男から女への暴力描写が好きな奴は、ヘタレそうな男キャラより
普通に強い奴や俺様キャラの男がやるのを普通に好むだろ
ギャグでもシリアス(リョナ)でも
>>542 冷静な第三者の高見の見物気取ってないでどっちの味方かはっきりしろやコラ
>>545 なんでそんな糞キモい連中の味方せにゃならないんだ?
つーか俺が腐女子呼ばわりしたら出てきたということは
>>542は腐女子だな
乙w
>>541 オタク向けハーレムだと、そこらへんが一切カットされてるから面白みもクソもない
女の属性だけは多種多様なのに、惚れる経緯を重視してるマンガなんてないから
最初主人公を嫌ってる才女だろうが、偶然助けてもらった妹系だろうが
おとなしかろうがうるさかろうが、主人公への愛情はみんな似たような感じになる
一時期のアメリカみたいな感じだな
「侵略戦争に荷担するか、テロリストの味方をするか」とか
どっちとも関わりたくねぇっての
>>550 そこは語尾に(キリッ)を付ける所だと思うの
図星だから怒ったり必死に話し逸らしたりするんだろw
違うなら余裕でスルーできるだろ
オタク向けハーレムで主人公が殴られてるのは
女の子に殴られたいマゾなオタク向けだからだろ?
エロ漫画でエロが出てくるのと同じ、需要と供給
>>537 コンプレックス丸出しすぎてちょっと悲しいからじゃないか。
エロだとなんかある気がするけど
普段貶められてる貧弱男が色々と画策して強い女をレイープざまぁみたいなの
また昨日の、えーと、
>>299さんだっけ? が来たのか
「女が男に理由なく殴られても、怒るほうが心狭い扱いでスルーされるのがムカつく」っていうんじゃなくて
「男にも女殴らせろ」っていう論調の奴がいるよな
>>554 それギャグなのか?それに普段貶められてるっていう前提かよ。
エロ系は嗜好が細分化され過ぎてて参考にならんな
>>557 エロならあるんじゃねと書いたのは
「弱い男が強い女をボコる」に類似するシチュエーションが、それくらいしか思い浮かばなかっただけだw
>>553 オタク向けじゃないハーレムって何かあるのか?
>>560 うる星やつらとか? あれは一応オタク向けじゃないと思う
>>561 それは“オタクでも喜ばないハーレム”の間違いだろ
というか涼風ってオタ向けじゃかないのか?
よし、もう一回流れ変えるわ
わざと影の薄いキャラ作ってそれをいじってネタにする展開
おいなもり見てるか、あんたのことだぞ
これだから腐女子は、都合悪くなるとすぐ話題そらそうとする
別に女が男を殴るギャグくらいどうでもいいじゃん
……と思ってたし、今も基本はそう思ってるんだが
やっぱりそれがイラッとくる漫画はあるんだよな。
状況がどうこうというよりも、暴力以前の状態でそのヒロインに好感を持てるかどうかの差かね。
恋仲でもなんでもない
エロハプニングの類でもない
でも照れ隠しで殴られる
ざけんなボケェ
うる星やつらがハーレムとされててちょっと驚いた
女キャラは多いがあたるに好意持ってるキャラほとんどいないだろ
とりあえず「黒猫を好きな奴なんて腐女子だけ」は吹いた
あれこそキモオタの支持で人気だった作品の代表だろw
わざわざ腐女子人気に改竄して誰が得するのか謎すぎるww
>>567 作者が「目立たないキャラにしたことで美味しい役になった」と言う意識を持ってるとさらにむかつくな。
クロマティ高校とか。
>>567 同じような書き込み何回も見たことあるんだが
全部お前か?
>>570 同じく基本何ともないし、そもそも大抵「ボケとツッコミ」みたく
男がスケベ心でなんかやらかしたり無駄に相手をバカにしたりしてるから
すぐ治るタンコブ程度の攻撃されたからって全然可哀想にも思えないけど
「ええー何で今殴ったんだよ、意味が一切解らないんだが」
って理不尽すぎる暴力が多発する漫画は、全部ラノベ原作だった事を思い出す
ラノベ原作って何故かやたら主人公がハーレムかつ意味なく暴力振るうばっかのヒロインとか出てくる気がする
何も考えずにテンプレなキャラ付を盛り込んだりした結果なんだろうか
ハーレム物といえばハヤテでナギの立ち位置がなんかブレブレになってるよな
確か「ハヤテはナギに惚れてる」という勘違いをしてた筈なんだが、ルカの告白を断ったハヤテに対して「ロリコンなの?」って
「私のことが好きなんだから断って当然」となるのが正しいのでは?
あの勘違いは話の根幹になるくらいの爆弾だったと思うんだが、いつの間にか解除されてたのか。
>>574 クロ高と言えば北斗の子分の名前ネタがうざかったな
面白いと思ったことは一度もなかった
あといわゆる男の娘とかいうオカマ
嫌いというより純粋に存在意義が分からない
作者の自己満じゃなかったら何なんだ?
>>574 読者が「影薄いwww」って言うのも腹立つが
作者が「影薄いwww」って言うのはもっと腹立つな
言われてるキャラが、そんな悪い奴じゃないことが
多いから尚更
調子こいたのび太や、いじめっ子であるジャイアン
スネ夫がひどい目に遭うのは、因果応報だけど
はる夫や安雄が、毎回同じような目に遭って
しかも、それをギャグ扱いしてるのは引く
>>577 ・安易なキャラ付け(ただ既存のテンプレートをなぞるだけ)
・読者がマゾのキモオタだらけ
・俺これから殴られるんだから、おっぱい見てもいいよね!
パンツも見るしおっぱいはむしろ揉むけど、殴られるから
それでチャラね! という逆説(この場合、俺=主人公)
このへんのどれかじゃね
>>579 男の娘は、どこかで「同性だからこの子の下着姿を見たり、過剰に接触しても問題ない」
「男だから胸丸出しでも問題ない」(しかし男子の胸ではなく、幼女の胸のような描き方)という
オタクの言い訳のために考えられた、っての見て納得したな
>>577 だけど「男に非がある時は殴られるのに女に非がある時は殴られない」ギャグ漫画とかあるからな。
男性恐怖症で男に話し掛けられたり触られたりすると反射的に殴るキャラが何人かいるけど
どう考えてもおかしいよな?
>>585 自発的に殴れる時点で恐怖症じゃないよな
虫が怖い! なら、ゴキブリが出てきた時点で悲鳴あげて逃げるのが普通
虫が嫌い! なら、目の色変えて積極的に潰そうとしてもおかしくないけど
まあ、web出身マンガなんてラノベの下位互換みたいなもんだからな…
ソース厨の目的は本当に分からんな、「絶対そんなのあるはずが無い」とでも思ってるのかw
あんまりにもしつこく「こういうギャグ漫画がある」って言い続けてるからじゃね?
実際、ハーレムラブコメ漫画だったらしょっちゅう見る表現だけど、ギャグ漫画では見たことないし
「とにかく女を殴らせろ」ってだけの人がいるからだろ
その言い訳として、「男が女を殴るギャグはない」と言い張ってる
のだめみたいな例が出てきてるのも無視してな
みさえ殴られてたっけ?
クツ下攻撃ぐらいじゃないか?
>>591 「男が女を殴るギャグはない」なんて誰が書いたんだよw
>>592 「男に非がある時は殴られるのに女に非がある時は殴られない」ギャグ漫画の事を言ってるであって
「男が女を殴る」とは違うぞ
ケロロ軍曹は、ギロロがケロロを殴ったりするとアンゴルモアが攻撃するのに、
夏美がケロロを殴っても攻撃しなかったな。
世話になってる恩があるからじゃね? 一応
まあモアは地下基地暮らしなんだろうけど…
ケロロと違って日向家の中に部屋ないし
特別ぼっち設定があるわけでもないのに、主人公がいつも一人二人の友人としか会話してない
その友人が、主人公以上にぼっちだというなら「同類と二人の世界なんだな」と解釈できるが
谷口みたいな、誰にでも人当たりよさそうな奴だと主人公以外にもたくさん友達いそうだから
尚更、主人公のぼっちが際立つというか・・それを主人公も気づいてたり、気にしてたりすれば
いいんだけど、それで当たり前みたいな扱いされてるとちょっとな
ラノベ原作マンガに多いけど、リア充ってただ異性にモテるだけのことじゃないだろ
信頼できる同性の友達が多くて、かつ魅力的な異性にモテるのが理想的なリア充だろと思う
つーか、そんなぼっちの主人公にワラワラ異性が群がってくるの逆にコワイ
IQ○○
ただし IQが高くてもこの程度の発想しかできない奴も存在しますよ って皮肉なら許す
同性の友人はハーレム物だと出すなら精々二人までが限度な気がする
そう言えば普段は力をセーブしてて問題を解くときに一瞬だけ爆発的にIQを上げる天才がいたな
IQってそういうもんでもないだろ
つーか、友人のほうがモテそうな要素いっぱいあるからな
顔は三枚目が多いけど、明るいし、気遣いはできるし、わけ隔てなく接するし
>>598 「○○大学卒業」「稀代の天才」などと言われてる奴が大した事をやらないのもな。
肩書は立派な奴が噛ませ扱いになるのは珍しくもないけどな
「名実共に」というキャラなのに凄く見えないのはちょっと
あ、あれは世界一強い(賢い)○○じゃないかーッ ←全然強そう(賢そう)に見えない
そしてあんな○○を倒せるなんて主人公スゲェーッ ←まったく強そう(賢そう)に見えない
スネ夫の夢に出てきた、キモイケメンスネ夫の「1+1=2」に感動してるキャラ達みたいだ
描写でスゴイ奴を、描写でスゴく倒すからカッコいいんであって
設定だけスゴイ奴を、設定だけスゴく倒しても説得力もカタルシスも何もねーよ
たいした奴だ・・・
やはり天才・・・
なんか最近、ラノベ原作マンガラノベ原作マンガ言って文句たれてるヤツいるけど、そんなの所謂『ラノベ』が出る前から存在する設定・展開だっつーの
ラノベがそういうコテコテのテンプレ多いのは確かなんだけどね………
面白いラノベだってちゃんとあるから一括りにされるのは悲しいわ
えっ
>>580 そういう「影の薄い」奴だが、原作でここまで出番のない奴でもTV化時に公式主人公扱いのケースがあるからな…
【機関車トーマス】
・原作絵本第1巻未登場
・第2・4巻で主役だが第3巻未登場、以後も皆勤には程遠い出演。
・そして第19巻から7巻連続出番なし。
・再登場した26巻の前書き「トーマスが自分の支線の話をしつこく書いてくれというので書いた(By筆者)」
・しかしよく読むとトーマスが「書いてくれ」といった話に彼の出番はほとんどないw
トーマスーン・・・
>>599 そのために男の娘枠があるんじゃね?
ちなみに『はぴねす!』の渡良瀬準は「男友達2人出して1人目にステレオタイプのスケベバカ使ったから」ということで、
マジで区別化のためだけにああいう外見にした(=ボツヒロインの流用とかではない)というの聞いた時は笑えたw
影が薄いとか料理が下手とか貧乳コンプレックスとかそういうキャラ付けは、
なんつーか欠点萌え需要なんだろうなあ。
ちょっとしたワンポイント設定でも読者コミュニティや二次創作ではそこがひたすら強調されるし。
>>608 どのラノベも「絵をなくしてコストカットした漫画」の域を出るものにはなってないと思う
エロゲなど電子ノベルと違って、ラノベでなければ味を表現できない作品を見たことがない
もしあったら教えて
>>612 その前に何を読んでそう思ったのか聞きたい
アニメ化したやつばっかりだったりしないか
>>612 「漫画は小説を書く文章力の無い奴が作る頭の悪い子供向けのコンテンツ」
っていうレベルの暴論www
>>608じゃないけど個人的にはシャナかな
とにかく情報量が多いから漫画アニメじゃキツい(嫌いじゃなかったが)
ラノベは文章だから絵より設定凝りやすいよな
ラノベでなければはしらんけど漫画で台詞や説明クソ長いとラノベでやれって思う事ある
レベルEの台詞の長さはすごかったな
漫画にも言える事だがアニメ化する作品は絵的に栄えるやつだからな。
生存、じょしらくなんかは動きはなくてもキャラ萌えでいけるし
621 :
608:2013/01/15(火) 21:17:08.02 ID:???
円環少女(絵で表現はまず無理)
狼と香辛料(アニメや漫画版も悪くないがキャラの心情は文章の方がいい)
とりあえずこの二つか
コミカライズしたら微妙だった作品なら他にもあるけど
そこは漫画版作者の技量頼みだからなんとも
ラノベがDisられる要因の一つとして
文章力低い作品でも設定とキャラがそれなりならアニメ化されて有名になっちゃうってのが
そうすると原作読んでも「所詮ラノベか」程度の感想だし
アニメから入ると読者の空想の余地が殆ど無いし
>>618 デスノートとかも結構セリフ長いが、唐沢なをきだったか唐沢俊一にそれを上回る漫画を紹介されて脱帽したっけw
タイトルは忘れたけど、構図が字のサイズからするとおそらくコマ自体が結構でかいにもかかわらず、
「考え込んでいるジジイの頭部1.5:その上に浮かんでいるふきだし8.5」ぐらいの比率になっていて、
それだけでかいふきだし内にみっちり三段にわたって爺さんの考えが書いてあるのw
…一コマぐらいだったら突っ込まないと思うのでおそらくこれが常態の漫画だったんだと思うが・・・
コナンも解決編だと説明台詞でページ埋め尽くされることあるよな
文章力が低いラノベは価値がないというのは
絵が下手な漫画は価値がないと言っているのと同じくらい視野が狭い
ラノベの文章なんかオマケみたいなもんだしな
あの世界じゃキャラクターとデザインが最重要
意外とラノベ好き多いんだな漫画スレなのに
>>626 この流れでこのレスってKYとかいうレベルじゃねーな
文章力がどうかは知らんが
ハルヒとかは普通に主要キャラが不快
直接的な暴力はあんまり無いけど、このスレでよく挙がる理不尽な女だからな
というかラノベがどうこう言ってること自体が既にKYだけどな
スレタイを口に出して言ってみ
スレタイ言っても駄目だwww
板名を読めwww
ラノベの話題がNGならラノベDISるのやめてくだしあ
反論せずに泣き寝入りしてろってか
はいはいラノベの話はこれ位にしとけ
(流れを戻したいがいいネタが浮かばない)
(こんなときハゲ丸さんがいてくれたら)
ハルヒの漫画(初代)は、ラノベ原作漫画には珍しく絵の質が原作絵師と似ても似つかないという不思議な作品だったな。
(一応特徴は押えているのでだれがだれかは見ればわかるけど。)
>>522と似たようなネタになるが
先祖が凄い人でその先祖から継いだ強い特殊能力を持っているキャラだが警戒心とか無しに色々調べてるもんだから毎度毎度調べ途中に能力も持ってない普通の人間に捕まったりする展開
そのキャラが普通の人間なら別にいいが能力持ち設定だからたびたびお前の能力は飾りかと疑ってしまうし
そんな血統で何回も捕まるなら何か組織に狙われてる事もあるから調べ物する時ぐらいは少しは警戒しろと思う
しかもこういうキャラの先祖が実在の人物(一例に卑弥呼)だったりするといかにも能力が飾りらしくなってやるせなさが倍になる
漫画になってる作品すらラノベの話は板違いになるのか?
俺はアニメが原作だけどそっちは全然見てなくて、漫画版だけ全部読む
みたいな事も多いから原作が漫画じゃないだけで板違いってのは理不尽に感じる
漫画版の話なら良いんじゃねえの?
問題はラノベ本体についてウダウダ言ってる連中な訳で
「コミカライズでこうなるのが不満」とかならスレの主旨にも沿ってるかな?
設定や展開ではないが
コミカライズなんてファン向けのサービスみたいなもんだからな
元がラノベだけに限らず、ゲームやアニメが元の物も
作品別や作者別のスレで「他所の悪口を言うな」ってよく言われるけど
理由がよくわかったわ
>>625 当たり前じゃないか、漫“画”だぞ?
美女を美女に見えるよう描く、迫力ある戦闘シーンを迫力あるように描く、
もっと言えば、キャラの心情を言葉に頼らず、絵で描ききってこそ漫画だ
文字の説明が絵での説明を上回ったら、それは小説の挿絵と変わらん
「ヘタクソな絵」というところで味・面白みを出すギャグマンガでない限り、
どんなに話が良かろうが、それを表現する画力のない漫画なんて無意味
ラノベだけじゃなくアニメやゲームとかでもな
好きな物けなされたら擁護したくなっちゃうから、最初から喧嘩売らないのが吉
>>645 “画”を区切らんでも漫画は絵画の一ジャンルだぞ
すっかり娯楽として定着してるが
>>645 面白ければ画力不足だろうが表現力不足だろうがなんでもいいんだよ
この流れで思ったのが、コミカライズ作品などなのに
絵がヘタクソな展開が腹立つ
原作は別人がやるって事は本当に純粋に画力を求められるポジションだろうに
何でヘタクソな奴を使うのか理解不能
「漫画で読む文学」だかのシリーズは軒並み絵が酷いと評判だったな
>>648 流れ的には「絵物語→ナレーション以外の説明を省略し、代わりに絵の枚数を増やしてそっちで説明→漫画」らしいな。
中間期の頃には動きの悪いのもあって、
(タイトル不明、ある本に昔の漫画のサンプルとして載ってた)
地の文「敵機が通過したことについてレーダー係と上官(博士キャラかも?)があわてて応対をしている。と長々書いてある。」
挿絵「レーダー係と上官が向かい合って口をあけている。 吹き出し(?*1)「B・F・G(*2)の飛行機が 通つたようです」「何?B・F・G!」
(*1…現在の擬音みたいな「\ 文章 /」といった入れ方なので、吹き出しと呼んでいいのか疑問)
(*2…おそらく敵軍の名前)
・・・解説文でも「文字を隠すとただ話しているだけで緊迫感とかありませんよねw」と言われてたが、その通りだわ。
>>651 あれは絵を抜きにストーリー改変がひどい。
例として『ジキル博士とハイド氏』だと「ハイドはジキルの助手の青年(実在)」という設定になっていて、
「ジキルはこの助手に(一応薬を使うが)変装して名声のある自分ではできない事をやっていた。」になぜか改変。
最後は殺人犯として本物のハイドが追い詰められ死亡、ジキルもハイドの姿になっていたところを死亡し真相が明るみに出るが、
アタスン(主人公の弁護士)が家に戻ると妻が浮気していて激怒したアタスンが悪の心に支配され・・・
・・・おい、自作漫画はチラシの裏にでも描いてろww
画太郎の罪と罰くらい開き直られると清々しい気分になるぞ
>>649 絵がヘタだったり表現力がない時点で、面白くならないだろ
画太郎は
>>645で言うなら
>「ヘタクソな絵」というところで味・面白みを出すギャグマンガ
じゃね?
あの絵柄じゃなきゃ画太郎の魅力伝わってこないし
地獄のミサワだって、あんな弁当箱みたいな顔してあれ言うから
ギャグとして成立してるんであって、ヒソカが同じこと言ってても
みんな同じようには受け取ってくれないだろ
>>654 というかあれ、文学を「ほんの少しでも」元ネタにしてるのか?
どうせまたトラック落ちだろ的にまだ読んでないけど
タイトルが罪と罰ってだけで別にモチーフにした訳じゃないのかと思ってたが
>>656 そういや画太郎ってけして嫌いじゃないけど
信者が画力すげえすげえとマンセーしまくるのだけは理解不能だったけど
やっぱり別に取り立ててすげえ画力って事はないよな
それはない
女の子が可愛いことはあるけど
何かと比べて格別ってわけじゃない
ただし、勢いはある
画面からツバ飛び出てきそうなぐらい
激しい勢いはある
確かにあんだけメチャクチャなのに美少女は本当に可愛く描けるのは吹く
定番だけどナニ金は?
好きだけど、贔屓目に見ても
画力も表現力も足りないし、普通に下手だよ。
「作風にあってるからいい」とか言い出したらもうなんでもアリだけどな。
>>657 表紙に出てくるモヒカンはいるんじゃねーの?
まだ完結してないからトラック落ちだろうとは思うけど
それでも一応、モチーフっつーか再構築らしいぞ
絵が下手なマンガは、セリフや解説文なんかの文章で補うことが不可能ではないけど
文章が下手なラノベは、絵で補えないからな… 挿絵は作者の技量に入らないんだし
つまり、
>>625の前提自体が間違ってる
3巻引っ張ってトラック落ちはさすがにダメだろ
画太郎だってトラクターぐらいは持ってくる
同じ下手でも画風によって許せたり許せなかったりはあるな
ヘタクソでも味がある、というより
「このヘタさが面白さの理由だな」ってのは
ボーボボ見てて感じてた
今の絵柄が悪いとは思わないし、
こんな上手くなってすごいなとは思うんだが
もし、今の絵柄でボーボボ描かれても
あれほど面白くは感じないんだろうな
そういう意味で言うと、あのヘタさこそが
マンガとしての「絵が上手かった」ってこと
なのかもしれん
ハーレム漫画の主人公の話になるたび
ボンボン坂の設定は秀逸だったと思う
そういやあれハーレムものだっけか
おもしろおかしいゲテモノに迫られる印象しか残ってない
絵が下手といえば進撃の巨人がよく言われるけど
なんかもうアレを上手い絵で描かれたら白けそうなくらいしっくり来ちゃってる
マンガにおける絵がヘタって、要は作者の意図してることが
絵では読者に伝わらない状態だからな
書き込みはすごいのに、絵の中の情報がゴチャゴチャしすぎて
結局「今コイツ何してんの?」って思われるような絵もある
それはそれとしても、進撃の巨人は下手だけどな
作風に合ってるって意味じゃうまいんだけど、でも下手
進撃の絵が上手くなったらポーションが美味しかったくらいのガッカリ感があると想う
純粋に絵がヘタなのと
漫画が下手なのは違うからな
全く関係ないけど思い出した嫌いな展開
田舎育ちの主人公(じゃなくてもいいけど)が、初めて都会に行ってカルチャーギャップ!というシチュエーションで
「わー品物が沢山積んであるよ!すげー」などと言いながら商品を勝手に強奪したり食ったりして
捕まって怒られても「何故怒られてるのか理解できない」みたいな展開
そのキャラが山中でターザンのような生活をしていたならわかる
もしくは普通の常識を学習する機会が一切無かったという設定ならまあいい
しかしどう見てもちゃんとした服を着て、出身地は寒村とはいえ食うか食われるかの人外魔境とかではないし
ことによるとしっかり教育も受けているらしく字の読み書きも出来たりすると
なんかもう(作者の)頭が悪すぎてすんげぇイライラする
バカ明るくて天真爛漫なキャラと白痴は違うっつうの
それは本当に意味わからん展開だよな
品物だって理解してんなら尚更
そういうの描く作者は、田舎じゃそこらへんにある農作物適当に引っこ抜いて
持ち帰って食ってもオッケーなんだ、これぞ田舎、とでも思ってるんだろうか?
いったい何のマンガだよそれ
意味不明すぎる
実在すんのか?
金持ちお坊ちゃんで世間知らずの主人公が勝手に店のものを食って仲間に叱られる場面なら
ゲームで見た事はある
>>674 そういえば不思議だな。
>>672のような漫画は確かに見た記憶があるのに、いざとなるとタイトルが浮かばねぇww
ハゲ丸の作者が嬉々として書きそうなイメージ
逆のパターンですごい金持ちの奴が普段クレカでしか買い物してないせいで普通の店で買い物しようとして途方に暮れるみたいなのもあるな
>>616 文章媒体だから設定の深さや情報量の優位性、というのは違う気がする
上手い漫画家にかかれば異常に凝った設定も、ダレさせず表現できるよ
今や適当漫画の代名詞にもなってるドラゴンボールですら、台詞で説明しないだけで
各々の戦い方の特徴をシッカリ綿密に描き分けてるが、ちゃんと絵を見る人でなければ気付けない
それを文章媒体は強制的に全てを読ませる
情報量をラノベの優位性として挙げるのは、単に漫画家の表現力不足、または読者の読み取り力不足であって、適切ではない
つまり、絵に対する文章の優位性は読者に想像させるもの(例えば「絶世の美女」だとか…)しかない
そこまでを文章で表現する域に達してるラノベ、小説ではなくラノベ、があるかどうかを
>>612は聞いてる
だがラノベは、表紙やキャラに美少女の萌え絵を採用して「読者の想像」をコントロールしなければならない時点で、既に結論は出てると思う
ギャグマンガ日和が読みづらいのは自分だけ?
「ほとんど」「わずか」などの言葉に対して、1例を出して否定する奴。
「全くない」「それしかない」ならともかく、「少なからず例外も存在する」と言う言い方に1例で否定する奴はいらっとくる。
絵向きの描写と文章向きの描写の区別もつかないくせに「結論は出ている(キリッ」とか言う奴もな
漫画至上主義でラノベ否定したいだけの奴はもう黙っとけ
また脇道逸れて昨日みたいになる
脇道といえば
大して重要でもないサブストーリーや回想を長々やってなかなか本編が進まないのも腹立つな
なんだ、絵VS文か
戦いしかしないジャンプ<<<<ラノベみたいな生活感あふれる話って
流れだとばかり
「花の慶次」とその原作である「一夢庵風流記」はどっちもとっても面白かったのにな
生活感とか正直どうでもいいです
シグルイであんだけガマ掘り下げといて
その後描かないのにはワラタ
どん!(笑)
登校時間に出会ったDQNを歯や鼻が折れるぐらいボコッて気絶させたら
その日の放課後に包帯巻いたDQNが仲間連れて逆襲に来る展開。
頭を相当強く打った患者を適当に治療してすぐ帰す医者が酷すぎる。
怒り所がよくわからんが
何の漫画か知らんが勝手に抜け出したんじゃね?
DQNだし
>>674 ここ数年以内に雑誌で見た記憶がある
まだこんな展開生き残ってたのか!と思ったけどイラッときたから確認してなくて何の漫画だかわからんw
何の見返りもなく頼み事をした癖に、相手がそれに失敗したら恨み言を言ったり罰を与えたりする展開。
成功しても相手に何もやらないくせに失敗したときだけ不利益を与えるとか何様だよ。
直接頼んだならまだしも
勝手に利用しといてアテが外れたらキレる奴なんかもいるな
>>694 「当てが外れた」の部分だけだが、「あの人は自分を好きなんだ」と勝手に思いこんだりした奴が、
実はそう言うことはないと分かると「あの人」を責めたりする展開は酷かった。
>>688 「原作小説だとそもそも短編だった話(駿府城で御前試合やるだけ)を、前日談を語ることで長編にした。」という作品だからな…
修正の基準が謎な物
たとえば、同じ「成人男性の裸」なのに
Aの時は黒丸で隠してるのにBの時はモロ描いてたりする
何なんだああいうのって
包茎チンコはあまり隠されない傾向があるな
そういやグラ刃牙だとズールだけ無修正だったなw
他の連中はみんな白抜きなのに
男塾の続編で、江田島塾長だけ脱がされますた
蒼天航路の董卓はちんちんが無修正で描かれてたな
刃牙キャラは巨根の癖して(白抜きの時はデカイ)パンツ一丁の時
絶対に収まらない位ピッチピチなのが気になって仕方ない
よく「あんな小さいビキニパンツ、穿こうとしたらゴムが伸びきってしまう」とか言われてるけど
そんな次元の問題じゃないよなw
>>699 そういえばギリシャやローマの彫像は基本包茎チンコ。
これには重要な役目があって、全裸でスポーツをするので転んだりして亀頭がすれると危険なので、
意図的に引っぱり、人によってはさらに紐でくくって間違っても露出しないようにしたという。
・・・というか、雑誌の後ろの方の整形外科の広告で「包茎の手術をしよう!」みたいな漫画があったりするが、
そもそもそのために皮のついているわけであって、交尾の時に手動でも剥ければOKらしい。
なお、通常時は剥けてなくても風呂の時に洗っていれば衛生面でもOKだが、水が貴重でなかなか風呂に入れなかった中東では、
「皮を取ってしまった方が衛生的」と生まれてすぐに皮をはぐ風習があったりする。
(ちなみに上記のローマ人の「むしろ包茎であるべき」と、ユダヤ地方の風習「神への契約として割礼する」の意見衝突の結果、
キリスト教ではローマの人たち向けに「他の形で神への礼儀を示せればよい」と初期のうちにやらなくなったんだとか。)
いきなり包茎トリビアが書かれて吹いた
>>700 それはつまり、主人公や美形だと修正されて
脇役やブサイクだと修正されないって事か?それとも逆?
どっちにも、当て嵌まってる例が思い浮かばないんだが
もりやまつるの新選組漫画だと土方や沖田といったイケメンのナニもそうではない近藤や原田のナニ同様ちゃんと描かれていたよ
シャレにならないことやってるのにギャグ描写されててみんな深刻にとらえてない展開。
金田一の魔犬冒頭で美雪をレイプ未遂したこととか。
毒キノコ食わせて昏睡レイプとかマジ鬼畜
ギャグの暴力とか、ハゲ丸の窃盗とかな。
>>711 あれはマジで酷過ぎるよな・・・
下半身パンツ一丁で歯ブラシ片手にストーキングしてたのはギャグでいいけど
その後は全部酷過ぎる
旅行組の一人を女子トイレに閉じ込めて切符を強奪する所からまず引いたし
何が一番酷いって
金田一のせいで火事になったから代わりの宿を探して出歩くハメになり
八尾を先頭にして歩いていたのに、千家の計画で千家が先頭になり廃墟に誘導した、という事に
ねつ造しやがったところ
>>713 ハゲ丸一家が恐竜展に行く話は酷かった。
電動ティラノサウルスの電気を盗んだり
骨組みを犬にかじらせたり
骨組みと翼竜の布を盗み車庫にしたり。
パンツに執着とか、ブルマやスク水で大興奮とか、風呂や寝室では当然のようにセクハラとか
その手の変態性をアピールする主人公や登場人物が大嫌いだわ。
ギャグとしてやってるんだろうけど、嫌悪感しかわかない。
最近の漫画ではラブコメであってもその手の主人公が避けられてるところを見ると、
やっぱりそういう感覚の読者が増えてるのかな、と思うよ。
ギャグも何も単なる変質者か犯罪者だろ、それw
>>715 あれは火事の方はラリった美雪が火をつけた直後(見た目は正常だった)千家が出てきて、
水と間違え(?)灯油をそこにかけて火災拡大→ペンション炎上・・・
…という流れなので、千家が元々放火のために灯油を用意していた(あそこにあるのも不自然)ら、
美雪が偶然火をつけたので便乗し、わざと間違えたふりをしたんだと言われれば納得できたんだがな…
誘導の方は擁護のしようがない。
あと、果物のダイイングメッセージで「他は果物なのにトマトは野菜だから名前に共通性のない被害者を意味する」…
…他にその場にあるメロンやイチゴも「草になるから野菜」ってよくネタにされるんだが…
…ついでにトマトもフルーツか否か微妙(温帯では草の状態で枯れるが、温室や熱帯だと樹木化する)な奴なのに…
エロキャラ好きだけど
みゆきの体育教師だけはマジで引いてしまって笑えなかったな
>>717 エロコメど真ん中のとらぶるでさえ主人公はエロ脳じゃないからな
矢吹の分析は本当に的を射てる
現代が舞台の作品でエロ脳の男キャラを描くのは難しいと思う
っていうかド変態性癖丸出し主人公のギャグ漫画ってあんまり思いつかないな
馬鹿でちょっとスケベくらいなら多いだろうけど
嫁さんのパンツ拝むために時間停止装置を発明した男がおった
昔は美人がシャワーを浴びれば当たり前のように下着をあさりに行く主人公が珍しくなかったのさ
冴羽遼とかあだちマンガとか徳弘正也マンガとか……
まあ下着を手にとってムフッ、とか喜んでるのをド変態と思うかちょっとスケベくらいと思うかは人によって違うだろうがな
「太臓もて王サーガ」とかかな<ド変態性激丸出し主人公のギャグ漫画
告白時からエロ直球発言をしたり、ちょっと仲良くなったらしい相手に
等身大美少女フィギュアだかと一緒に撮影した写真を「嫉妬心を煽る」目的で送りつけたり
巨乳キャラにも貧乳キャラにも等しくセクハラしまくったり
告白してきた美少女がロボットだと知ると「美少女ロボを現実で体感できるなんて」と大喜びする
とかなりアレな主人公だった
最近スケベ主人公が少ないことを嘆くレスは見たけど
嫌いってのは初めて見たな
でも太臓とかも普通に嫌いだ、好感が持てない
って感想ばかり見けど
まあ打ち切り漫画だからな
オタクネタが出てくるオタク主人公の場合
変態・性癖丸出しみたいな奴は少なくないと思う
ラブやんとかNHKとかかなり重度だった
>>725 ターちゃん程度なら今でも可能だが冴羽僚は無理だろう
NHKの主人公って見た目は悪くないんだよな
見た目だけモテそうな主人公が中身がキモオタだったりすると違和感が凄まじい
あの外見で生まれて中身キモオタに育つわけないだろうと
>>727 >>726や
>>730の主人公達を見てると
こんな主人公が嫌われても何も不思議だとは思わないな
まあ冴場みたいなタイプは別に嫌いじゃないけど
オタク系ギャグの変態主人公って大抵洒落で済まないレベルの性癖持ちだったりするよな
パンチラに喜んでるのはまだいいが唾液を舐めようとするような奴は流石に嫌われても仕方ないかと
真性ロリぺドも標準装備だったりするし
>>734 そういう設定があって、そこを強調してるなら納得できるんだけどな
冴羽はスケベは最後までスケベだったけど
ヤリチン設定がなくなっていったな
とらぶるの主人公も、闇とかナナの裸でも興奮しているからロリペド属性は普通に持ってるよな
>>732 まともに読んだ事ないけど、あの主人公はキモオタとかいう以前に
性格が悪いとかクズ野郎だとか聞いたぞ
見た目が普通でも中身が酷いんなら、そりゃモテなくても何も不思議じゃないぞ
性格が悪いってのが、オタ漫画なのにオタ系の人間(弱者)に冷たく、
可愛い子(強者)には媚びるって感じならモテてもおかしくないと思うけどね
「モテてもおかしくない」奴なら「モテなくてもおかしくない」けどな
「モテない方がおかしい」ってレベルなら別だが
出木杉みたいな奴が全然モテずキモオタ化したりしたら異常だが
のび太みたいな奴なら全くおかしくないからな
ヒロインが風呂に入れば覗くのは当たり前
中学生の着替えでさえ興奮し、あげくの果てにはパンツを盗む。
あれ?これも金田一じゃね?
ロリ体型に興奮する主人公が気持ち悪い
>>743 だが、ゲームだがサクラ大戦の大神一郎氏は不思議と嫌な感じがしないな。
(展開によっては風呂を覗いたり、女性の胸をチラ見したりする…カンナ相手にやると「凄い筋肉だ…」と感心するがw)
・・・やらせているのが俺らだから?
>>743 中学生の着替えで興奮するシーンってあったっけ?
パンツを盗んだのは引いたがw
そもそも金田一のパンツスリは無理がありすぎる
突っ立ってる相手に気づかれずにパンツだけ脱がせて掠め取るとか、人間には不可能だろw
個人的には、さくらに「ブルセラに売るからパンツ脱げ」ってイジメていた女子生徒から
パンツをスッたシーンは人助けの目的もあったし気にならなかったんだが
中学生編で美雪が風呂に入る時に脱いだパンツを盗んでたのは引いたな
高校生でも大概だが、中学生なんてガキの頃から下着ドロして興奮するような性癖って・・・
子供の頃は特に気にも留めなかったが
大人になって読んで「それはちょっと……」って思ったのは
亀仙人がブルマの発明品で小さくなって、ブルマのトイレ覗いた事かな
(結果的には失敗に終わったが)
排泄シーン覗くとか最低すぎる
>>732 絶世の美少年で、女からモテまくり
女装すれば女と信じて疑われない程の容姿なのに真性のキモオタキャラ、とかな
まあ↑は「あまりにモテまくってリアルの女関係には充分満足したから二次元に走った」
みたいな事が描かれてたと思うけど
けいおんや新劇エヴァの観客は見た目普通のやつが多かったがな
特にエヴァのほうはオタっぽい見た目の観客が全然いなかった
一番驚いたのは、アクエリオンの映画に、「お前アニメなんか見るのか?」って感じの
女子高生たちがいたことだ
>>746 怪奇サーカスの話。
ここまで言ったけど金田一のエロ行為は不思議と嫌ではない。
エロ行為を帳消しにするような正義感があるからかな。(冴羽遼もこのタイプ。)
まあ、キノコレイプ未遂は擁護しないけど。
金田一の場合エロ行為より正義感が歪んでる時の方が嫌だな
良く出る悲恋湖の場合とか
無いのに殺された人も居るのに殺人者に同情しまくったり
妙に知識を持ってる奴に対して「キモイ」などの悪口を言う奴。
何が何でも人の悪口を言いたいクソ野郎に見える。
ちょっと違うがこち亀の中川と麗子も嫌
いちいち両津のこと金の亡者みたいに言うからな
確かにやり過ぎな事も多々あるけど、生まれた時から金持ちのこいつらよりは両津の方が一般人の感覚に近いと思うんだが
こち亀ネタはいつの時期のキャラかを言ってくれないと、何を批判しているのか本当に分からないから困る
>>754 祖父のほうの金田一だと、加害者である殺人者のほうを同情してしまう場合がある
「悪魔が来りて笛を吹く」では、実兄の子を産んだ妹には同情出来なかった
WJ6・7合併号の中川がメイドロボの価格が1億円と知り高いと零すのは違和感を感じたな
金田一(祖父)といえば
八墓村の典ちゃんはなぜ映像化されると存在ごと抹消されるのだろう
メインヒロインなのに……
漫画関係ないなこれ
関係ないのわかってんなら黙っとけよもう
> 違和感を感じたな
GTOの英語教師のスカトロネタはただただ気持ち悪い
あれ笑うとこなの?
「それやったらろくな事にならないだろう」と言うことが分かるようなことを、バカが行う事を笑うネタ。
ちびまる子ちゃんとかドラえもんとかそう言うシーンが多いが、いらつくだけだった。
>>761 八つ墓村は漫画版一応ある(複数あって中にはつのだじろうが描いたのまで…)けど、そっちにはちゃんといたよな。>典子
秋田書店だったか角川書店だったかに載っていたJETの少女漫画版の八つ墓村にも典子出ていたよ
メインヒロインというよりもモブヒロインだったけど
小説とかドラマのコミカライズだと
見せ場とか名シーンが削られてること多いよな
またキングコングが来るぞ
金田一の魔犬の森といえば千家。
「本来、容疑者から外れる再登場キャラが犯人」というのはいいんだ。
ただ、首吊り学園と魔犬の間におまけ漫画で千家を出したのがなんか煮え切らない。
数ページで全編ギャグ、これに出して犯人というのが個人的に許せなかった。
確かそのおまけ漫画で千家自身が「金田一の友人ってだけで俺もいつ殺されるか不安なんだぞ」と言っていたし。
他に短編の「誰が女神を殺したか?」ではワンシーンのみの出演だが
意外性を出すならこうやって日常パートでちょいちょい出せば良かったのに。
首吊り学園と短編チョイ役(+おまけ漫画)だけでは…
千家が犯人ということに不満なのではなく、楽屋裏とも言えるおまけ漫画に出したことに不満。
因みに、ドラマでは性転換し美雪の友達(山田優)。
レギュラーとして連ドラ前のSPからも出ており、「意外な人物が犯人」というのは残しながらいいアレンジをしたと思う。
首吊りは映像化していない。
首吊り学園はキンキ堂本のでやってたかと
俺としては千家が準レギュラーキャラからリタイアした途端
取って付けたように出てきて昔からいたみたいなツラしてる草太が気に食わん
足手まといだから来るなと言われてるのに隠れて付いてきて案の定足手まといになるキャラ
そいつが最後に活躍して結果オーライになるパターンが多いけどそれで許されるのが腹立つ
常勝不敗の女神の化身なのに足手まといになりまくるお嬢様だっているんだぞ!
あいつ本気出したら取り巻き必要ないじゃないですかー
いきなりハーデス瞬殺しちゃうしな
あんなに強いのに足手まといになる所が如何にもお嬢様だな、うん
別に戦いの邪魔にはなってないじゃん
上手いこと全力で戦うように仕向けてるだけで
自分の身は自分で守るわ!
↓
ダイ君助けて!
ポカーン
そいつはマジでクズだな、しかも偽物じゃなくて本物だったし。
作者は何を考えてたんだろうか。
あんなんでもパラメータは初期のマァムとかより強いという
流石に初期と比べたらそりゃあ……
ヒロインだから仕方がないよねって感じなんじゃないの
ある意味、王道だとは思うw
「助けて」だけならもう少しマシだったと思うけどな、口だけのバカに成り下がった。
「私に構わず進めーぃ!」とか言ってくれれば
そのあとの展開が同じでもこんな風には言われなかったのに
「助けて」の一言が全て悪い
進めーぃ!って北斗っぽいな
蒼天航路でもありそうだな
>>765 個人的にはジョジョの随所随所に出てくるスカトロネタの方がひたすらキモくて不快
それさえなければ面白いのに、あれもゆでのグロ趣味同様に荒木の趣味なんだろうか
ジョジョのスカトロネタなんかそんなにあったっけと思ったが
改めて思い返すと結構あった
一回通して読んだだけの俺でも5個はわかるから実際はもっとあるんだろうな
バキの小便ネタもグラップラー時代は全然気にならなかったのに
死刑囚編でのシコルスキーや刑務所編でのオリバとかはドン引きした
っていうかシコルはまだただのクズ野郎だからいいけど、オリバにあんな事させんなよと
アバ茶と赤ん坊がウンコ食う奴と便器舐めるやつくらいしか思い浮かばなかった
>>789 パッと思いついた便ネタ
便器の豚
便が風化する便所
アブドゥルがポルナレフを誘ってカメオの咥えた筒に立ちション
ポルナレフが便器を舐めさせられる
花京院が赤ん坊のウンコを赤ん坊に食わせる
アンジェロに殺された親父の犬の糞絡み
幽霊が出る小道にあるポストの傍にある踏まれたウンコ
ジョルノにお茶と称して小便飲ませようとするアバッキオ
ポストに小便する酔っ払い
徐倫にウンコをぶつける男囚
あと、ジョジョじゃないけど「変人偏屈列伝」って短編集でも
荒木が描いた話の中でウンコ食べるネタがあったな
飲食が絡むネタは、
豚、立ちション、便器、デス13、お茶 か
尿瓶が割れて小便被ったエルメス
小便飲んでるドラゴンズドリームのジジイ
小便吸ったウェザーリポートの雲
ウンコ漏らしたジョニー
多すぎワロタwww
長いことやってるから1、2年に一回でもありゃこれくらいは溜まるさ
状況は忘れたがイギーが糞したとこなかったっけ
記憶ないな
「気に食わない相手の顔面に屁をかます」というネタはあるが
ああ、屁だったかも
>>770 キングコングというと、76年リメイクで恐竜とのバトル省略して「それはないだろー!」ってファンから突っ込まれてたなw
そういうクソリメイク(続編ではない)の漫画っていうと何か腹立つのある?
リメイクなんてちょっと話題になったBJくらいしか思いつかん
医療漫画とか料理漫画のような専門分野漫画で、
どうでもいい部分に質問を挟み過ぎて
「いや、それ普通の人間なら誰でも分かるし……」
「何でそんなことをいちいち説明してるんだよ!
こいつら本当に専門家かよ!」ってなっちゃってる漫画。
例
医者A「これから心臓の手術をはじめます」
医者B「患者は重度の心臓病……このまま放っておけば心臓が止まってしまいますね!!」
医者C「なにいッ!? 心臓とは……全身に血液を送るいわばポンプのような部分。
つまりこれが止まってしまえば……患者は……ッ」
(決めゴマ)『死ぬ!!』
看護師「なんですって!?」
アホかと。
ていうかこういう場合はどういう心臓病で
どんな風にマズイ状態なのかを説明してくれよ。
料理漫画だと一流の料理人のはずが結構一般的に知られてる調理法でドヤ顔してたりするよな
将太の寿司って漫画の寿司職人コンクールみたいな大会でタコを柔らかくする為に出場者が色々と方法を試すんだけど
正解は主人公がやった「大根でタコを叩く」でした、お婆ちゃんの知恵袋か他の奴等も寿司職人ならそれ位知っとけよ
>>802 山本弘がトンデモ本か何かで悪いSF(ファンタジー含む)の例として、
「劇中当たり前のこと(世界観でもテクノロジーでも)を登場人物に解説・説明させる。」
ってあったの思い出すなぁ・・・
そういう作者は解説セリフを「登場人物による解説は読者に物語を理解させるのに必要!」と思っているんだろうが、
803にあるような滑稽な会話になるだけだし、ぶっちゃけ下記のようにそれ以外で説明可能なので理由になってない。
1:ナレーションに言わせたり、地の文に「この世界では〜」「この時代は〜」などと書いて説明。
2:1に近いが欄外に注訳とする。(「注1:これは〜ものである」など)
3:子供や異邦人など常識を知らなくてもおかしくない人に質問させる。(これは解説セリフOK)
かたや味っ子では、何十種類ものスパイスを調合したカレーと
隠し味にコーヒーとマスタードを入れたカレーが
甲乙つけがたい味と判定されたりするしな。
あの時はさすがに味皇の信頼が崩れた。
>>804の文章も何回見たかって感じになってきたわ
コピペだよね
コロコロコミックに連載されていた、ミニ四ファイターV。
主人公はミニ四ファイターだが、小学生のミニ四駆関連のトラブル等が毎回のメイン。
その話の舞台は確か、老爺が個人経営する小さな模型店。
レースで勝てないのを部品のせいにする小学生が、その店にある部品を欲しがるが店主は売ろうとしない。
更には金にモノ(確かお年玉)を言わすが、店主は「最近の子供は何でも金で買えると思っている」とやはり売りたがらない。
その店主が本当に言いたいのは部品に頼ってばかりでマシンへの愛が足りない、心がこもっていない、
ということなのだろうが金を出して買おうとする客を拒む権限、店にはないよな。
説教までしているし…
案の定、それがいい話みたいに描かれているし…
コピペ厨って荒らしなの?
>>801 BJリメイクで何か極端な改変やカットして・・・ってのあったっけ?
と思ったが、BJリメイク自体結構数ありそうだな
「あんな奴に負けるなんて情けない」と負けた部下や仲間に言ってた奴がそいつと戦って負ける展開。
口だけ過ぎて腹が立つ。
やられた奴を処刑してたりするとさらに腹が立つ。
そいつ・・・部下や仲間が負けた奴。
敵を操る、乗り移るなどした奴が、「こいつの体は乗っ取った」などと言いながらそいつの仲間に攻撃する展開。
不意打ちとかでとっとと殺せば良いんじゃないのか?
納得できるような理由があれば良いが、「ばらさないと勝てない」と言う意図が見えると作者が無能に見える。
>>810 手塚先生ご自身も『ミッドナイト』という「凄腕の無免許タクシー運転手」の漫画を描かれている。
・・・これ、劇中にブラックジャックが出てきて、主人公に向かって「なんかお前俺に似ているな」とメタな事をww
結構メタ発言多いよな手塚先生は
己の正義の為に動いた結果大規模な危機を招くという事態を繰り返す無能キャラ。
シュトロハイムはサンタナの時はまだ許せた、でも究極カーズ誕生の元凶にまで
なってしまったのに自分の生き様を間違ったものとして後悔する事なく
その後も軍に残り続けたのは絶対許さない。あいつは転職したほうがいい。
>>817 どの漫画か忘れたが
別の漫画のキャラだして「こりゃ漫画が違う」みたいなセリフも言わせたしな
中身空っぽのハッタリ漫画
究極カーズ誕生に関しちゃシュトロあんまり悪くないだろ
トドメ刺す絶好のチャンスだったんだし
カーズのほうが一枚上手だっただけだ
シュトロいなけりゃ究極カーズ倒せなかったし
>>817 漫画の鉄腕アトムでお茶の水博士が生き返ったシーンで「ページのまちがいじゃないか」と言ってるモブ思い出した
ジョジョ二部だと
赤石なしでワムウ、エシディシ倒してるんだから
伝承なんぞ当てにならんってリサリサが判断して石を破壊
それで済んだ話だよな
昔の波紋使いって赤石無しでダメージ与えられない位に雑魚揃いだったんかな
三人に一方的に全滅させられてたみたいだし全員機転の効かない初期ジョセフってレベルだったのかも
あれはまあ、途中で設定が変わったんだろ
荒木にはよくあること
修練方法とかも時代を重ねて研鑽されてきたんだろ
今の方が優れているからといって昔が劣悪な訳ではない
何事においても
ジョジョネタを見てて思い出したが、主役サイドのキャラの死を予言したりする展開。
主役サイドの誰かが死ぬことが確定してること自体不快だし、それが好きなキャラだったりするとさらに不快だ。
この予言によって漫画のおもしろみが増したことが一度もない。
だからといって「その予言には続きがあったんだ!」と死なない展開になるのもなあ……
ツェペリさんは予言内容が判明した時点でその真っ只中なんでテンポよかったな
「この時もう二度とこの場所で会えなくなるなんて思いもしなかった」とかなんとか死ぬのかすらよく分からん予言も鬱陶しいな
悪いことが起こる事を予告するのもすごく嫌いだ、
良い具合に進んでるときに「しかしコレが悪化するとは夢にも思わなかった」とか。
ケンイチのサブタイの「死神との別れ」はいい感じに裏切られた
>>823 赤石の「波紋増幅器」の説明覚えている?(石が初登場した時点で言われているので後付けではない)
あれは本来波紋戦士が装備して攻撃力を増やす武器だったんだけど、何かの手違い(師範が死んで若い弟子だけ残されたなど)で、
「この石は大切なものだ、絶対に壊したりしてはいけない。」っていう情報だけ伝えられたんだよ。
ジョセフは石なしで倒せるようになったけど、あれは波紋の能力が極めて高い体質(ジョナサンもそうだった)だから特例。
・・・まあ、リサリサたちが赤石武器にする方法を思いつかなかったのはアホかもしれないが。
>>833 説明の時だと
「世界にたった一つだけのローマ皇帝の所有物」って事も言われてたろ
奪われては困るたった一つの物をワザワザ敵の真正面に持ち込むのか
壊されない為にカーズが流したデマとかじゃねーの
赤石を使って波紋を流すとか奪われる事考えたら危険度高すぎるな
>>835 その理屈は「ナイフを持った凶悪犯に銃を向ける行為は万一接近されて銃を奪われたら取り返しがつかない事になる!素手で挑め。」と同じだぞ?
奪われたらどうするったって、波紋流しっぱなしにしていれば柱の男たちは触れること自体できないんだから無問題。
別に殺してから奪えば良いだけだからな
そろそろジョジョスレ行けし
作者の適当さによって生じた矛盾、忘れ去られた設定や伏線は
信者がむりやり回収するんだな。
久しぶりに熱い信者っぷりを垣間見た。
とりあえず言えるのは
>>836は銀と金を読んだことがない
>>796 でもジョジョ七部(SBR)の連載序盤は毎回のようにウンコネタ出てきた
とりあえず
>>840は銀金であった特殊な事態を
全然関係ないシチュエーションにまで当て嵌めるアホに見える
銀金のあれは、殺人鬼を監禁するのに
「一応脅しに使える拳銃をつきつけて監視、万一奪われた時の事を考えて弾は入れない」
という状況を作ってた訳だけど
最初からナイフ持ってる凶悪犯に拳銃で立ち向かうのは危険だ!!ってのはおかしいだろ
ってのは普通の理論だと思う
相手が自分と釣り合うか確かめるために、あえて弱い人格で戦闘を始める多重人格者。
主役に対して噛ませをぶつけるのは悪役の醍醐味なのはわかるが、
そいつが取り返しつかなく負けたときは交代した自分も致命傷受ける事になるから
そんな危ない橋わたるなと突っ込みたい。
僕が知ってる中で一番悪手打っていたのが仙水。
幽助が「はよ一番強いやつだせや」と言って交代を待ってくれなかったら
防御の甘いカズヤが延々とボコられ続けてたはず。
もし忍に代わった時幽助からアキレス腱固め受けて利き足ブチブチいってる様な
状態からスタートだったら…などと想像してしまう。
そもそもそんなまどろっこしい事する必要性すらなかったしな
変な監禁方法のせいで結局森田以外皆殺しにされて
銀さんがかけつけてボコり、最終的には有賀を縛る事になったんだから
最初から普通に縛っときゃ良かったとしか言いようがない
「あくまで取引の道具にする為に捕まえたから、自殺されないように気を付ける必要がある」
って言ってたけどとりあえず猿ぐつわ噛ませて縛っときゃ問題ないと思うし
>>837 それ言ったら壊すにしても「逆切れされて無差別大量殺戮になったらどうする?」になるけどな。
赤石壊したところでカーズ達はすでに不死身と言って過言じゃない強さで、低レベルの波紋も太陽光も効かないし。
>>845 脱走って言うと『探偵学園Q』の露骨なケルベロス(敵幹部の一人)贔屓は見ていたなんかなぁと思った。
「各事件の犯人を操るも中盤で主人公たちに捕まる」→「催眠術で看守操り脱走」→「再びレギュラー敵として続投」…
別の幹部のタナトスとかは捕まると終わりだったのに・・・で、こいつで引っ張りすぎたせいで他の幹部陣の扱いがひどい。
・副官のカロン:「最後の最後で命令無視をとがめられて即刻処刑」
・首領のハデス:一応見せ場はあるが、序盤であったこいつの過去の話がいろいろ不明瞭なまま終わり。
…なのにケルベロスのみ「組織の中で逮捕もされず一人だけ今もどこかで暗躍。」…
…スタッフそんなにこいつが好きなら、もういっそ金田一の高遠みたいに単独犯にしろよw
今週のチャンピオン連載のバチバチにあったんだが
事実上告白としかとれない告白シーン
告白するほうのアピールもうざいし
その事実上の告白の真意を理解できない受け手のアホもなんだかな
>>844 幽助がシャドーの城戸と最初に出会ったとき油断していたせいで何も出来ずに倒されたけど、
もし仙水がそのときの幽助と同じ立場(相手の能力どころか相手が能力者ということすら知らない)だったら
普通に仙水も捕まって楽に殺せる状態になってただろうな
>>847 あれを読んで告白としかとれないとか告白だと気づけとか
恋愛脳乙としか思えないんだが……
>>849 恋愛や恋愛話にはほとんど縁のない、興味もあまりないタイプの人間なんだが
今回のそれ俺にはよくあるテンプレ的なものとしかとれなかったなぁ
あの発言のあと
鯉太郎が「お前、俺のこと好きなの?」とかフォローがあったらまだ良かったんだけど
バチバチの話は知らんが、これは酷いと思ったのはハヤテかな
最初の方でナギに言う色んな口説き文句
あんなのを愛の告白のつもり一切なく言うって無理があるにも程があるだろ
お前らって古典から最新まで色んな世代のマンガを読んでるようで、実はほとんどが80年代後半以降の漫画だよな
いつの間にか2chはロスジェネが小学生と対等に会話してる奇妙な場になってしまった
>>852 なんか古参ぶってるけど結構前からそんな状態だよ
ネット自体が低年齢化してるんだから
>実はほとんどが80年代後半以降の漫画だよな
実はもクソも普通に考えりゃ当然じゃねーかww
何を勝手な妄想してたのか知らんが
手塚治虫の話とか頻繁に出てるじゃん
10年前はロスジェネしかいなかったけど幅が広がったよな
今やニュー速はガチ小学生や団塊もいるっぽい
80年代つってももう30年前だし…
手塚治虫で腹が立つと言えば、同じ漫画でもコミックスによって話が異なるのがムカつく
「火の鳥」だと犬と猿の前世が清盛と義経ってのが有るのと無いのがある
(講談社の全集だと有るが他のだと無い)
人の話を聞かない奴
コミュ障なキャラならともかく
熱血で通ってるキャラがそうやって暴走するとさらに苛つく
しかも周りも咎めたりせずまぁいいかで済ましたり
相手の言葉を遮って喋りまくって
勝手に相手の思惑無視して行動とか迷惑もいいとこだろうに
結局は効かない超能力
「いくら攻撃してもダメージが無い!」の種明かしが
「攻撃した奴手応えないはずなのになんで気づかないんだよ」のツッコミ待ちのトリックだったという展開
>>858 それは『鉄腕アトム』内で「単行本にするときページを合わせるから、削ったり描き足したりするので大変なんだ。」とメタ話をご本人がw
ちなみにこのせいで印象がだいぶ変わったのが「ミドロが沼の巻」
連載時:ラスト1ページが敵のトカゲ人間撃破で玉砕したコバルトのお墓を立てる話。
初期単行本:ラスト1ページが完全差し替え。 最後の一匹のトカゲ人間が「我々と同じくお前らもそのうち滅びる」と予言、
お茶の水博士驚くが、アトム「そうならないようにぼくが頑張る」といわれて安心。
現在単行本:アトムのセリフと博士安心のコマがなく、そこにお茶の水博士の心情がモノローグで流れて終わり。
強さのアピールというよりかませの弱さのアピールという印象の展開
能力バトル漫画でのラスボス戦でチート
なんだよレクイエムて、ふざけんなよ世界一巡
続編シリーズでわざわざ出てきて再起不能にされた挙句殺されるキャラ
ポルナレフとか悲しかったわ
レクイエムはまあ……矢争奪戦がラストバトルみたいなもんで後はただのトドメだしな……
一巡はマジ意味不明だった
スタープラチナザ・ワールドとか黄金の回転とか
ラストバトルはチートでゴリ押しが目立つな
古典は手塚や藤子だのの超有名作ばかりで、エイトマンとかの話は絶対に出てこないな
お前が出せば良いんじゃねえの?
>>852-869は何がしたいの?
俺様は古い名作知ってるんだぜーそれを話題に出さないこのスレの住人は低能だー
とでも言いたいのか?www
絵に描いたような老害ジジイだな
流れ変えるぞ。
初めに聞いたことを本当だと信じ込み、後でそれを嘘だと言っても信じない奴。
そいつには早い者勝ちの法則でもあるのか?頭悪すぎだろう。
>>873 信長記の作者、太田牛一はまさにそういう人間だったと当時の人間が証言している。
しかも著作中に「細かい記録違いはあるかもしれんがカンベンしくれ」とある。
最終決戦でこれまでのライバルが勢ぞろいして主人公を応援!
この展開事態は好きなんだけど、行方不明だった奴、主人公を毛嫌いしてた奴、
一生外出も出来ないレベルの負傷でリタイアした奴、法で裁かれて牢屋にいるはずの奴など
来るはずの無いキャラまで再登場し「負けるな主人公ー!」と言ってるのが腹立つ。
クソワロタwwww
>一生外出も出来ないレベルの負傷でリタイアした奴、法で裁かれて牢屋にいるはずの奴など
こんなレベルの奴まで駆けつけるとか、何の漫画なんだww
ちょっと違うけどグラップラー刃牙の幼年編ラストは
勇次郎と戦う事になった刃牙の応援に駆けつけた花山とユリーが
刃牙のトレーニングに付き合ってやってたが、こいつらって確かもう一生戦えない・・・
みたいな状況で退場してたよな
後遺症残らなかったら勇次郎と戦う動機なかったよな
一応花山のあとに夜叉猿惨殺したけど
花山さんに関しちゃ、後のシリーズでも元気に戦ってるしなwもうユリーも出してあげちゃえばいいのに。凄いね人体!って事で。
バキのボクシング世界のインフレ率の高さからして今更出ても…な気がする
バキでボクシングと言えば作中キャラ最強である勇次郎が亀田ごときを絶賛するのは勘弁して欲しかった
というかフィクションの中のキャラで現実の人物に無理矢理な言及させるのってパチンコ化以上にファンに対する冒涜な気がする
ボクシング絡みで一番酷いのは何と言っても烈だろ
あれほど意味不明な展開はない
烈ファンすら不快になる、真性誰得展開と言っても過言じゃない
途中でブツ切りになったまま最終回を迎えるとはな
まさか作者が忘れるとはおもわなかった
異種格闘技系マンガのボクシング絡みは修羅の門が最高でそれ以外は総じて微妙以下
真島君のプロボクサーも強かったぞ
終わった後はいつの間にか死んでたり酷い扱いだったけど
ウルトラレッドの片桐兄は強そうに見えた
まあ次の試合の対戦相手(と予想していた人物)共々噛ませ犬だったけど
「この漫画の世界のキャラはクズだらけなのか?」と思わされるような漫画。
昔何かで見た、血を流してる奴を見た奴が救急車ではなく「おい、警察を呼べ」と言ったシーンとか、
ジャぱんで和馬がうまいパンを作るためにパンを洗ってるとき、
観客どもが「俺たちに技術を見せたくないからふざけている」と言ったシーンとかむかついた
むしろボクシングが謎の持ち上げをされた今ユリーが再登場したらたいへんなことになるぞ
「あのときユリーさんがボクシングではなく喧嘩で闘っていたら・・・花山さんもどうなっていたことか」
くらいは誰かに言わせかねない
ただの無能、下手すれば問題を起こしてばかりの奴の癖に、給料を貰って正社員をやってられるような奴。
「何でクビにならないのか」「何で合格できたのか」と思う(難しい仕事だと特に)。
作者としては漫画として面白ければいいから、そんな無能が合格できた理由とか考えてないんだろうな。
富井副部長の悪口はやめろ!
相手から嫌われているのに、何故か出会った時から一人の女がずっと好きな登場人物。
特に親しくもないのに、カワイイ!って一方的に惚れてつけ狙っていつも返り討ちにあうみたいな展開が意味不明。実際いたらただのKYだし不快なだけだろ…カワイイ女なら誰でも同じ反応ならわかるけど、○○ちゃ〜んとか個人限定だし。
幼馴染設定で素直になれないけど実は…とか、気がついたらいつも励ましてくれてたから自然と、ってのはわかるけど。
特に理由がないならその恋愛設定いらなくないか?と思う
具体的に何が強いのかわからんキャラ
詳細不明の謎の技や能力
>>870 このスレには遡って様々な作品を読むほどの漫画好きはいないということ
外国の漫画も、希にアメリカミのメジャー作品が挙げられるくらいだし
漫画大国フランスやベルギーの作品なんて一つも知らないんじゃね
要は価値観が狭くて人間として小さいから嫌いな展開とか言い出す
893 :
マロン名無しさん:2013/01/20(日) 20:12:46.81 ID:vhFDbrPH
>>892 そういう漫画というとスマーフシリーズやタンタンシリーズは図書館に置いてあることが多いよな。
で、タンタンシリーズで俺が納得できなかった展開というか編集。
このシリーズ刊行順と単行本化が一致していないのはまあ他でもあるからいいのだが、
前後編の回(ファラオの葉巻→青い蓮)を何巻も開けて刊行するのはやめてくれよ…
(日本語版だけではなく原語でもカラー単行本の順番が『ファラオの葉巻』55年、『青い蓮』46年)
おかげで『青い蓮』を読んでいたら「*…『ファラオの葉巻』参照」が連発されてうんざりした。
敵の同情すべき過去がムカつく
過去こんな悲惨な体験をしてこうなったとか、ふざけんな
こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!
こんな悪には出会ったことがねえほどなァ―――ッ
環境で悪人になっただと?
ちがうねッ!!
こいつは生まれついての悪だッ!!
ジョースターさん
早えとこ警察に渡しちまいな!
母親に対する愛情とか、エンリコ神父に対する礼儀とかを見ると違和感を感じる。
898 :
マロン名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:22.63 ID:dI09c5lx
>>892って完全に自演だろww
自演じゃないなら、こんな低能が何人も集結してるってことで
それはそれでキモイが
吉良の虐待設定を敢えて描かなかったらしい四部と違って
一部のディオはつい描いちまったのかな
不幸な過去や境遇があるだけで「これは悪役を可哀想だ!と擁護してくれっていう演出だ!!」
とか抜かすのも正直バカじゃないかと思うんだが
実際、一部ディオを見て「親父はドクズだな」とは思ったけど、そのせいで
「ディオ可哀想!!これじゃ大量殺戮に走ったのも仕方ない!!」なんて微塵にも思わなかったぞ
別に極悪非道な悪役にやたら悲惨な過去があっても良いと思う
作中人物が「だからこの人は可哀想なんです、許しましょう」とか
「生まれついての悪人なんて居ませんよ」と擁護するシーンが出てきたり
それで「こいつは正しい、罪を憎んで人を憎まず、許すのが正義」
って方向へ持って行ったら作者ごと死ねと思うが
本音(元悪人なんて怒らせたら怖いだろ・・・適当に持ち上げて大人しくさせておこう・・・)
漫画だけじゃないけど日本のヤンキー美化って本音はこういうことな気がする
両津の正論みたいなこと言ってキレられたりスネられたりしたら厄介ってだけじゃね?
荒御霊を祀って大人しくしててもらおう的な発想か
っていうかディオは「つい描いた」もクソもねーだろと思う
一番初めに境遇描いてるのに
散々殺戮しまくった後、やられそうになったタイミングを見計らって「実は・・・」
とか描かれるっていうならまだ解らんでもないが、あの流れを見て「ディオ様可哀想と思って」
と思うってなんだかなあ
まあ生まれついての悪じゃなくてもいいし
糞親父のせいで極悪化したっていうなら別にそれでもいいと思う
それを理由に何の罪もない多くの人を犠牲にしたり惨殺しまくったりするのを擁護してるキャラなんて一人もいないんだから
日本でヤンキー美化を否定すると
「いじめられてたキモオタなんだろwネットで憂さ晴らしかw」
みたいな流れになるのはなぜ?
ヤンキーを擁護することで自分はブサメンキモオタではないリア充側の人間であると思いたいんじゃないの
それかただ煽るのが楽しいだけか
ゲロ以下の臭いがプンプンするのを父親のせいにするのは止めて下さい!><
悪人キャラ自体には怒りは沸いてこないが美化されるとキツいな
ベジータみたいに美化されない、されても長々と感動演出しないってならまだマシなんだけど
ベジータは鳥山作品だからあそこまであっさり描かれたけど、尾田とかが描いてたらロビン並に美化されたんだろうな
ディオに関しては、「悲惨な過去があるから可哀相」とか言ったらかえってファンにフクロにされそうな気がしないでもない。
「さすがディオ!そこにシビれる憧れるゥ!」
って台詞が全てを物語っている。
男がDQNである事は一種のステータス扱いになってる傾向があるから
危険な男は格好良い・素敵みたいなの
ディオにキスされた途端に女が泥水で口を洗ったのは
ディオからゲロ以下の臭いがプンプンしたからなんだろうな
酒臭い親父と言えども流石にここまで臭くはない
エリア88の神埼なんかも「悲しい過去はあるけど倒すべき悪」って感じだったな
ディオと違って小物感漂わせながらも何故かラスボスの違和感無かったけど
まぁあの漫画は海音寺八兵衛が諸悪の権化だが
敵キャラの重い過去を最低一コマで片付けてしまうマテリアル・パズル
悪党に悲しい過去があってもいいが悪党になったのは環境のせいみたいに扱うのは嫌
最近よく吉良は虐待を受けていたって書き込み見るけど、単純な暴力などではなく過干渉だったということをはっきりさせておきたい
どっちがマシとかではなく印象が変わってくるので
個人的には環境のせいで悪党になっても別に良いと思うんだけどなあ
そりゃ同じような目に遭っても悪党にならずに居られる奴も居るけど
どのみち、別の人間二人比べて「Aはできた事が何故Bにできない!!」とか言うのは
アホのやる事だと思うし
ちょっと過去を描かれると異常に噛み付かれるのは何か違和感
>>909 あっさりつってもベジータはやってる事が酷過ぎて、普通に仲間になって
幸せな家庭を持って良いパパ面してる時点で無理って言う層も居るけどな
あれは過去がどうとかgdgd言わない代わりにやってきた悪事を軽く扱ってるだけだと思う
そう言うので同情されて許される展開も嫌だけど、原因を作った奴らがを自覚せずに
「あいつはクズだ」とか言う展開も嫌いだ。
無実の奴が悪いことをしたと疑われて、それにむかついて本当にそれを行ったら、「やっぱり」と言われたりとか、
人間離れした人を迫害する展開とかでそう言うのを見たことがあるな。
>>917 何故そうなったのかという背景をそれとなく示すのは別に問題ないけど
鬱陶しい悪役信者がそれを持ち出すとめんどくさいことになるんだよなぁ
ベジータは「過去の罪を反省してる様子も無ければ悟空たちの邪魔をしたりするくせして、
敵でもないから殺すわけにも行かない」と言う非常にうっとうしいポジションなのだが。
ベジータ最大の貢献はトランクスを産んだこと
後期ベジータは家族愛を見せるギャップで美化されがち
チチや18号と違ってカカア天下という訳でもないし
元悪人キャラとしては段違いに勝ち組
休載ばっかしてるくせにコミケには薄い本を出しに行く展開
読者に喧嘩売ってるとしか思えん
願いを〜回だけ叶えてやろうって時に
明らかに誰も(もしくはその回しか出ないようなモブキャラしか)得しないような形で消費されてしまう展開
「ちょっと考えさせて」→「わかった、これで1回な」とか最悪
そんなんやるくらいなら下らん願い事でも本人が少しでも得する事に使えよ
「大好きなプリン100個」とか「来月発売のゲーム」とか
DBはあれだな、作者自身すら過去のことにあんまこだわってないから
キャラも過去のことにあんまこだわらず打ち解けられる
ヤムチャなんかその代表例かも
アニメ版限定だっけ天津飯がベジータを毛嫌いしてるの?
フリーザ親子来襲の時はまだ嫌ってるな
ピッコロは悟飯かばって死んだり界王星で一緒に修行したせいか打ち解けてて
17号18号に敗れた後にピッコロが「俺は魔族だー」って言葉に戸惑ってたが
>>921 >悟空たちの邪魔をしたりするくせして敵でもないから殺すわけにも行かない
下手に敵として暴れられるより、よっぽどタチが悪いよなw
無能な味方は敵よりも厄介だったりするからな
え?今更お前が出てきて何ができるのってレベルのキャラが助けに来る
まあ時間稼ぎくらいはしてくれる
ベジータの尻尾を斬ったヤジロベー
ヤジロベーは良かった
戦闘嫌いの性格設定と
事態が収拾した後の回復アイテム調達役としては噛み合ってたし
元気玉をばらしたこと以外はな
>>922 そう考えると実はヤムチャや天津飯とは比べ物にならんほど役に立ってるんだな
あいつらはいてもいなくても何も変わらん
>>925 GS美神の「ちょっと待ってくれ」「わかったちょっと待ってやったぞこれで一回だな」のことか?
ありゃ悪魔との契約なんだから言葉のあげあし取りたがってるに決まってるじゃんか
>>935 ヤムチャはウサギ団やピラフからブルマを救ったし、
天さんは気功穴掘りでブルマをピッコロの爆発波から守った。
トランクスが生まれるには二人とも必要、ただしチャオズはいらない。
子供の面倒も見ないで旅に出る男が妻から愛想を付かされない事
ヤムチャはクリリンの代わりに死んだと考えれば・・・
天津飯ごときじゃ足止めすらできないと思うんだけどな
ヤジロベーの時といい、時々パワーバランスがおかしくなる事があったな
>>942 新気巧砲は一応新技だから(なにが違うのかわからんが)セルは慎重になってたんじゃね?
ブウの気弾を消せたのはまあわかるわ
あれはデンデを殺すために撃ったやつだから
手加減する理由もないがかと言って必要以上に強く撃つ必要もない
スピードもサタンが拳銃撃てるくらい遅かったしな
少ない戦歴での勝率100%を百戦百勝のように捏造して誇ってるようなやつ
>>929-930 ベジータについて
「敵に回すと厄介だが、味方になると頼りない
むしろ味方になるとより厄介」
と言われていたのは吹いた
べジータが味方になって弱くなるという例を示した反動か、
味方になってから強くなるキャラが増えた気がする
味方になって強くなったキャラというと飛影とかかな
初期は別人のように小物なキャラ
としてかなり名高いからなw
飛影が初めて出てきた話を見て、最後まで活躍しそうなキャラなんて思わんな。
キャラ名が酷すぎていい話が台無しになる展開。
ナニワ金融道で最初は嫌な奴として出てきたものの、
落ちぶれた後に主人公と再会し和解して別の場所で一から出直して
頑張っているキャラがいるんだが、そいつの名前が肉欲棒太郎だったせいで
いいエピソードなのにまったく感情移入出来なかった。
セイバーマリオネットJでは、「ゲロゲロ温泉」と言う場所でまじめな展開があったんだけど、
その展開の中でも「ゲロゲロ温泉」と言う言葉が出る度に台無しになってたな。
後は見た目がギャグな漫画でシリアス展開をやったときも似たような感じになるな、マキバオーとか。
下呂温泉が存在するからわざとなんだろうけどw
なんでまぁ、よりによってゲロ…
たけしだと終盤のバーバリアン編でポッポ町という単語が浮いていたな。
ギャグ漫画でのシリアスな展開自体が嫌いだ
たまに「シリアスに見せかけてとんだギャグオチ」をやらかす漫画だとさらに
「え、この展開はどう落とすの?」と思ってたらシリアスのまま完とか不完全燃焼感が半端ないんですけど。
どういうテンションで読めばいいのかいまだによくわからない。
「お前らにこんな展開やられてもなぁ…」という感想もあるし。
男塾のキャラもたいていそうじゃないか
キン肉マンはかませ化するけど
ポケモンで大事な勝負してるのに、ポケモンが戦闘不能になったときに目を回してるのは萎える。
落ちていたモノを届けたら、なぜか盗んだと思われる展開。
盗んだんだったらそのまま持ち帰ってしまえばいいだろう、何で届ける必要があるんだ?
この展開は本当に意味が分からない。
某RPGのフラグ管理ミスで似たような状況に陥るバグを思い出したw
落し物を拾ったタイミングで泥棒と勘違いされるのはよく見る
なんだっけ、ハンターハンターのビノールトの過去話とか
あれは単なる八つ当たりだったかもしれないが
ビノールトの場合は治安悪い場所だったってのもあるな
でも自分から「これ落としたよ」って申し出たのに泥棒扱いでボコられるのは納得いかん
>>952 キャラ名じゃないが「もうちょっとなんとかできなかったのかよ…」と思えたのが、ゴルゴ13の『レイプ数え唄』かな。
あらすじは富豪の婆さんが「二次大戦中、収容所で自分をレイプした看守が生きていたことが判明したので、殺ってくれ」というもの。
で、婆さん目が見えないので「そいつがよく歌っていた歌を容疑者達の前で歌うから表情の変化を見分けてくれ」とゴルゴに頼む。
ひとつ、昼間から婆さんが♪
ふたつ、ふるって猫殺し♪
みっつ、みじめな晩飯を♪
よっつ、よくしょと頑張った♪
・・・看守はドイツ系っぽい人なんだが、この数え唄全然ドイツっぽくないっすw
日本語じゃないと成立しないな
>>957 正しくはハッタリと言ったほうがいいか
1回や2回その技使って勝っただけのことをまるで百を超える戦歴の尽くをその技で勝ってきたかのように
今までこの技を破った者は一人もいないみたいに得意げに語るようなもんだから
>>956 わかるわ
ギャグ漫画はギャグだけやってほしい
ひどいと鬱展開あるからな
自分はギャグ漫画で恋愛もやめて欲しい
むず痒くなる
死んだ人間を何の代償も無しに生き返らせる展開。
死が台無しになるばかりか戦いに何の緊張感もなくなって萎える。
実在の著名人をモデルにしたキャラを出して社会問題や政治問題のネタをやると不快だな
特に2ch的な悪ノリでそれをやってるのはものすごく残念な感じになる
なんか一時期小泉純一郎もどきがあちこちで見かけられたような
>>972 おっと、マシリトとトリシマンの悪口はそこまでだw
>>965 っていうかあれはやっぱり八つ当たりのような物だと思う
汚ねえガキが触ってんじゃねーよ!!くらいのノリだった
まあ理不尽は理不尽なんだけど、あんまり泥棒認定喰らったようには見えなかった
>>975 乙
宣言も無しに急に立ててるからちょっぴりびっくりしたけど
>>967 真三国無双6には「盾が縦に並んでる」とだじゃれを言う奴が居たな、中国なのに。
邦訳されてる設定でやってる漫画もあるな
ジョジョ五部なんかイタリアなのに通貨が円だわ、諺も日本語だ
海外では現地の諺に修正されてるし
殺ッセオなんてのもあったな
ジェスチャー込みでの駄洒落ばっかりはどうしようもないんだろうな
ダイの大冒険の第一話で、ダイのメモに書いてあるのがもろに日本語だったな。
海外アニメの日本語版で「雄牛じゃなく斧だよ」という台詞があった。
原語版ではオックスとアックスをかけたわけだが、画付なため直訳せざるを得なかったか。
>>950 海馬瀬人とツートップかな
こいつも初登場回が酷過ぎて笑えるレベル
ジョジョって、第五部のアニメでキャプテン翼やってたな、ナランチャが北斗の拳好きだったりとか。
日本のアニメはあちこちの国で放送されてっからな
お国の都合で色々改変されたりもするが
登場人物が全員韓国人という設定になっていたりとかな
>>983 性格や言動がどうこうも酷いが
外見的にもとても美形キャラとして描かれてなかったなw
>>982 そういうギャグだとアニメじゃないが機関車トーマスで、
警官「路面を走る機関車は牛よけの板がいる」→トーマス「ボクは牛を捕まえないよ」→警官「言い訳にならん!」
ってやりとりがあって、幼心に??だったんだが、今思うと警官は「カウキャッチャーが必要だ」って言ってたんだろうな。
ちなみに絵本では意訳して、トーマス「何度も走っているけど一度も事故なんておこしてないよ」→警官「常習犯だな!」になってたw
989 :
マロン名無しさん:2013/01/23(水) 21:29:01.77 ID:0F+j0MD6
長期連載になるとバトルがムダに長くなる展開。
バスタードはもっとヒドいが。
一方的に相手をぶん殴るだけだし。
福本マンガも何であんなに引き延ばせるのか疑問だ。
Dreamsも今月は代走が出てきて位置に付いただけで一球も投げなかった
本編開始が遅い漫画だと『日露戦争物語』で日露戦争編に入るまでに22巻使って、
結局きちんと描かれないまま終了というトンデモがいるからなぁ・・・
日露戦争物語は清をロシアの前座として扱ってたくせに、
清との戦いが長すぎだった
日清戦争で22巻って、日露戦争で30巻以上やらんとだめな勢いだな
ネウロの笛吹も酷いキャラだったな、その割には有能っぽいところも見せててよく分からなかった。
997 :
マロン名無しさん:2013/01/24(木) 20:53:05.90 ID:+qNr8Ypz
とにかく不良を美化させる場面。
不良どもはワルだから付け上らせると、どうなるかぐらいわかるだろうに。
うめ
埋め
ウメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。