【雑談】原泰久 キングダム 総合 09【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原泰久、キングダムのネタバレ有り雑談スレです。
http://i.imgur.com/0NhG2.png
前スレ
【雑談】原泰久 キングダム 総合 08【ネタバレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1348161267/

関連スレ
【揺るがぬ闘志】 原泰久 キングダム 187蒙武 【砕けぬ棍棒】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349601232/
アニメキングダムスレ
【至高の】キングダム Part5 原泰久【3DCG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349249906/
2マロン名無しさん:2012/10/07(日) 21:56:56.93 ID:???
3マロン名無しさん:2012/10/07(日) 22:01:01.80 ID:???
いやん
4マロン名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:12.91 ID:???
イメージに反して、蒙武が受ける方だったらどうする?
5マロン名無しさん:2012/10/07(日) 23:00:50.21 ID:???
>>1
6マロン名無しさん:2012/10/07(日) 23:43:15.72 ID:???
7マロン名無しさん:2012/10/08(月) 20:43:04.61 ID:???
>>1
8マロン名無しさん:2012/10/08(月) 22:04:45.84 ID:???
今後の展開って合従軍がことごとく失態繰り返して逆に各国が滅亡させられてくんだよね。
単行本でいくと32巻くらいで完結しそうな予感だわ。
9マロン名無しさん:2012/10/08(月) 23:07:58.84 ID:???
60巻ぐらいは続くでしょう、まあその頃迄YJの看板でいられればだが
10マロン名無しさん:2012/10/08(月) 23:21:08.44 ID:???
本人予定では60から70くらいで完結できたらとのこと
11マロン名無しさん:2012/10/09(火) 00:14:12.73 ID:ELpOJTOb
600の間違いじゃないか三国志完結まで話続ける言ってたし
12マロン名無しさん:2012/10/09(火) 00:32:02.48 ID:???
いやいや、先に戦国時代前半もやって
廉頗、藺相如、趙奢、楽毅、孟嘗君、信陵君辺りの活躍が見たいから
まずは140巻じゃね
13マロン名無しさん:2012/10/09(火) 01:04:48.35 ID:???
アニメ
14マロン名無しさん:2012/10/09(火) 01:26:34.68 ID:???
今週は早いな
15マロン名無しさん:2012/10/09(火) 02:19:05.52 ID:???
16マロン名無しさん:2012/10/09(火) 03:00:20.97 ID:???
17マロン名無しさん:2012/10/09(火) 03:28:53.00 ID:???
18マロン名無しさん:2012/10/09(火) 03:44:41.87 ID:???
今週の中身の濃さは過去に例をみないぞ
一体どうしたんだろう
19マロン名無しさん:2012/10/09(火) 05:11:11.53 ID:???
300巻ちょっとまではやるだろ
20マロン名無しさん:2012/10/09(火) 05:18:42.14 ID:???
21マロン名無しさん:2012/10/09(火) 05:32:40.64 ID:???
22マロン名無しさん:2012/10/09(火) 05:33:42.82 ID:???
23マロン名無しさん:2012/10/09(火) 06:59:58.51 ID:???
門を攻めつつ360度から攻めろ!て書き込みは見てるから
別働隊自体には驚かないけど、よく蒙武、トウ軍の厳戒態勢
の砦を通れたね。もしくは信か門側との間の裏道かな?…でも5千だからなぁw
24マロン名無しさん:2012/10/09(火) 07:24:33.53 ID:???
カリン「胸を揉ませてやるからそこを通せ」
蒙武、騰軍「うほっ」
25マロン名無しさん:2012/10/09(火) 08:37:52.36 ID:???
騰がなんでコーヨク討ち取れないの?
意味わかんないんだけど?
わざと殺さなかったの?
26マロン名無しさん:2012/10/09(火) 08:53:26.39 ID:???
前スレで説明したが
武力 輪虎93、臨武君93、項翼90
現在発展途上であり信ようにプラスα出てていると
93の彼らを超えている状態だったとしてもおかしくない
となると騰と言えども簡単には倒せない
27マロン名無しさん:2012/10/09(火) 10:38:50.38 ID:???
アニメみたらキョウカイが口でトーン、トーンって言ってて何かおかしいと思った。
28マロン名無しさん:2012/10/09(火) 10:40:43.90 ID:???
トーン ドドンド ドンドン
トーン ドドンド ドンドン
29マロン名無しさん:2012/10/09(火) 10:49:44.02 ID:???
トーン、トーンって脚で跳ねてる擬声語だと思ってたんだけど
あの調子だと敵切るときも自分で「スパッ!」とか言うんだろな
30マロン名無しさん:2012/10/09(火) 11:15:07.47 ID:???
>>28
汗明!
31マロン名無しさん:2012/10/09(火) 11:18:06.85 ID:???
トンタンは原作でも自分で言ってるでしょ
32マロン名無しさん:2012/10/09(火) 11:28:01.15 ID:???
>>31
16巻で槍でトドメ刺された奴も自分で「ドス!」って言ってたな
33マロン名無しさん:2012/10/09(火) 11:36:04.19 ID:???
この漫画の登場人物は
槍で死ぬときの断末魔は「ドス」
剣で切られた時の断末魔は「バス」
杖で殴られると「痛い」じゃなくて「ゴン」って言うってことでいいんだよな
34マロン名無しさん:2012/10/09(火) 12:49:36.56 ID:???
何言ってんだ?ボケエ
35マロン名無しさん:2012/10/09(火) 13:20:21.05 ID:9/09+L4q
腕相撲のときも口でトーントーン言ってたな
36マロン名無しさん:2012/10/09(火) 13:27:49.14 ID:???
渉孟「トーントーン」
37マロン名無しさん:2012/10/09(火) 13:30:42.87 ID:???
カリン 「トーントーントーン」
38マロン名無しさん:2012/10/09(火) 14:03:01.78 ID:???
こんなの王センでもタンワ様でも裏から出し放題じゃんwカリン涙目w
39マロン名無しさん:2012/10/09(火) 14:05:21.55 ID:???
>>22
発明家ごほーめーえらい高く評価されてんなw
まぁいまんところ合唱軍で一番マシだからな…
40マロン名無しさん:2012/10/09(火) 16:07:48.29 ID:???
ファルファルファルは口で言ってるんだよね?
41マロン名無しさん:2012/10/09(火) 16:22:43.34 ID:???
>>21
これも汎用性が高いな
42マロン名無しさん:2012/10/09(火) 16:41:44.79 ID:8V9DVxdP
画像みれないから誰か文字バレしろやです。
はよ
43マロン名無しさん:2012/10/09(火) 16:59:14.18 ID:Fwb5gWZO
項翼はできるだけ騰との一騎討ちは避けてるじゃない。
リンブクンみたいにな一騎討ちになれば騰がもう勝ってるよ。
44マロン名無しさん:2012/10/09(火) 17:13:26.99 ID:???
山間部で5千の奇襲はありえない
目立ちすぎて王セン軍の餌食になる
楚将は雑すぎる
45マロン名無しさん:2012/10/09(火) 17:19:15.87 ID:???
>>44
地理的に全く反対側で手が届かない所だと思ったけど
46マロン名無しさん:2012/10/09(火) 17:33:05.53 ID:???
ホウケンってさ、我武神とか言ってる癖に最後は蒙ゴウとの戦闘中に金玉に流れ矢あったって死ぬんだぜ
47マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:06:49.74 ID:???
あれ鵜呑みにして正史だと思ってる奴って本当にいるのか
48マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:11:11.33 ID:???
誰も正史の話してないのに恥ずかしい奴だな
49マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:12:40.95 ID:???
仕事で失敗して、それで彼が冷たくなって・・・
この時いつか殺そうと思いました
http://i.imgur.com/ucMYb.png
50マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:13:53.29 ID:???
文字バレ長くなるから止めた
51マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:14:39.27 ID:???
とりあえず正史とか言い出す奴はNGでいいんじゃね?
絶対原作にも難癖つけるアンチに決まってるしさw
52マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:15:54.87 ID:???
春申君の小物っぷりがやばい
53マロン名無しさん:2012/10/09(火) 18:27:58.13 ID:???
李牧は本当にイラつくKYな奴だな
春ちゃんが怒るのもわかるわ
54マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:06:41.02 ID:???
>>52
なんだと?
文官・武官問わず中華全土の格付けで頂点に位置する御仁だぞ?
55マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:22:12.68 ID:RtRe8YWW
文字バレお願いします何でもしますから
56マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:31:04.30 ID:???
>>55
とりあえずしゃぶれよ
57マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:35:53.46 ID:???
マサシ文字バレはやくしろや
そしたらNGにしない
58マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:40:53.79 ID:???
>>55
俺のチンコしゃぶれや
59マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:41:24.82 ID:???
函谷関裏にカリン精鋭5千到着
60マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:49:42.55 ID:???
李牧  「汗明がやられてもたいして動揺をみせません」
春申君 「なんとも複雑な話であるな」
李牧  「どこがだバカ、単純明快だろ、バカ」
春申君 「ぬっ」
61マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:51:18.06 ID:???
函谷関裏にカリン精鋭5千到着とか無理だから
62マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:54:03.56 ID:???
函谷関上は大喜び
対峙する魏軍は精鋭で函谷関を攻める事を決意
ここで勝てば魏が有利な立場だとつぶやくゴホウメイ

合従軍・本陣
様子を見ていた李牧は魏軍に援軍を贈ろうとするが
目を血走らせた春申君は楚軍を指揮したいと言い出す
李牧が諌める所にカリンからの急報
勝利目前、総司令は門をくぐる支度をしろとの事
目を丸くして聞く2人

そのカリン、李牧からは大ピンチに見えたが全軍を退かせた後だった
カリンは一時撤退に納得しないコウヨクに成り行きを説明してやる

手段はいくらでも有るというカリン
ハクレイはここで消えたカリン直属軍に思い当たった・・・

戦ゾウ、包囲戦、カリン登場・・・全部まやかし

なんと!秦はカリンの大胆な作戦に嵌り
蒙武の勝利で湧く間に精鋭5000の侵入を許してしまったのだ

どうする? 蒙ゴウ将軍! 以下次号
63マロン名無しさん:2012/10/09(火) 19:56:53.14 ID:???
魏軍に援軍をおくろうとしたわけではないだろ
64マロン名無しさん:2012/10/09(火) 20:16:15.67 ID:???
トウの頭あれどうしちゃったの…
65マロン名無しさん:2012/10/09(火) 20:32:55.86 ID:???
静電気

と思いたい
66マロン名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:47.82 ID:???
>>62
グッジョブですよぅううう コココココ
67マロン名無しさん:2012/10/09(火) 20:48:50.63 ID:???
今の合従軍との戦闘継続したまま各国潰されていくの?
それとも一旦合従軍との戦争は終結してからまた個別に戦争が起きるの?
68マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:01:11.92 ID:???
信がこの戦で殺した人間の数は1000超えてるな
連載通算で1万人は殺っただろうか
今のところこの戦ではヒョウコウの約1万キルが最高スコアか
個人ではヒョウコウについで2位の殺害数が信、3位が騰
戦闘不能も殺った数に入れての話だがな
69マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:09:42.35 ID:???
トウ様頭だ凄いことに!
70マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:21:20.84 ID:???
>>68
あの一万キルとかはヒョウコウ個人じゃなくてヒョウコウ軍全体じゃね?w
71マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:25:32.61 ID:???
頭(トウ)様
72マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:36:33.24 ID:cnXKQVvn
この漫画の面白さは神がかってる
73マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:50:42.47 ID:???
ファルさんの頭kwsk
74マロン名無しさん:2012/10/09(火) 21:58:48.21 ID:qwR1rj2P
標高は凡戦の間 1日1000キルとかを日課にしちゃえばよかったのにね
75マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:03:15.31 ID:???
蒙武・騰軍は春申君・李牧の総本陣を急襲したらいいのに。
函谷関の裏をとるより簡単そうだろ。
76マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:04:21.66 ID:???
ホウメイたん評価上がりすぎだろw

こりゃ次の戦はカンキ・信・オウホンvsゴホウメイだな
77マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:15:29.15 ID:???
別働隊の奇襲はあまりにも予想通りでがっかりだったな
78マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:21:57.91 ID:???
ついに山の民登場か
79マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:30:50.03 ID:845068cN
全軍撤退・・・
ついにロウアイ編がスタートだな
80マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:35:20.11 ID:???
>>79
その前に生協の反乱&将軍壁死イベント
81マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:42:37.07 ID:???
今回の戦いで山の民で終結するようなら最悪だろ
今までのが全て茶番になってしまう
82マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:23.33 ID:???
まぁ楚の将軍2人があっさりやられてこのまま合従軍総崩れでは
さすがに見せ場がなさすぎるし勝率2割上等の危機感が全く表現できていない
裏に回った5千と鳳明軍で五分に戻すくらいの活躍をしてもらわないとな
83マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:43.78 ID:???
茶番意外なんにも無いよこの漫画
84マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:46:57.43 ID:???
こんな史実的にはクソみたいな合従軍でいつまで引っ張るんだか
やっぱロウアイの反乱で6巻、弟の反乱で6巻は確定か
耐え切れんわ
85マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:50:08.56 ID:???
茶番の反対語ってなんだろう
86マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:57:09.27 ID:???
週刊で追ってるからだらだら感じるだけで単行本一気読みなら気にならんでしょ
毎週イライラするくらいならさっさと離脱した方がいいよ
単行本もかなりペース守って出てるからだいたい発売日わかるし
87マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:58:40.75 ID:???
>>85
番茶
88マロン名無しさん:2012/10/09(火) 22:59:30.73 ID:???
王翦がカリンの更に上を行く読みを見せるんだろうけど、それより何より・・・
李牧さぁ、散々偉そうに解説したあとカイネ呼んで何するつもりだったのかと。

カリン<大いなる凡戦を連ねた後、全軍全力の総攻撃で函谷関を落とす!
李牧<大いなる講釈をたれた後、全身全霊の「助けて、武神さん!」で函谷関を落とす!
89マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:17:55.36 ID:???
何で信は貧民に過ぎないのに、
序盤からメタルキングソードクラスの良い剣を所有しているの?

初陣の魏軍戦で、敵兵を何人切りまくっても装備している剣が劣化している様子が見られない。
90マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:21:19.41 ID:???
出直して来い!ボケエ
91マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:23:26.07 ID:???
干将じゃないか?とは言われてるけど。明確な根拠はないからねえ
何なんだろあの金剛の剣
92マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:28:48.12 ID:???
干将刀じゃなくても、武器が壊れること自体が珍しい漫画だから
93マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:29:43.07 ID:???
王の剣だろ
94マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:37:45.97 ID:???
王翦って最終的には秦のナンバーワンなるの?
95マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:30.13 ID:???
漂が政に化けていた時に携さえていた元々は王の剣
そのまま襲われて信の小屋の前で死ぬから漂の形見みたいなもの
政も敢えて返せとか言わないから与えた感じなんだろ
96マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:38:36.77 ID:???
i.imgur.comのアップロダってアカウント作らんと駄目?
最近やたら増えたよね
97マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:39:59.39 ID:???
武神さんの矛は壊れたな
98マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:42:21.39 ID:???
今週は内容が濃いから文字バレが大変だと思ったけど
やれば出来るんだな
99マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:43:07.97 ID:???
>>96
使うならアカウント取った方が良いよ
100マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:44:14.09 ID:???
なるほど。
本来王族が使用するはずの剣なら無双していてもおかしくないね。
101マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:44:39.78 ID:???
キングダムは史実
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1349785444/

[漫画サロン]歴史漫画とファンタジーの境界線
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1347640715/11
>11 :マロン名無しさん :2012/10/09(火) 22:41:26.20 ID:???
>ドカベンプロ野球編、キングダムもファンタジー
102マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:49:35.74 ID:???
武器関係は鉄製でも鋼と鋳物で別物だから
それと大昔から隕石を使う特別な剣が有って
このクラスが宝剣と呼ばれるようになる
103マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:52:08.42 ID:???
業者の回し者がいるな
104マロン名無しさん:2012/10/09(火) 23:58:19.51 ID:???
隕石製の宝剣扱う業者に会ってみたい
105マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:08:55.01 ID:???
106マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:09:49.21 ID:???
桓騎って最終的にはやらかして庶民に降格させられる馬鹿なんだよな
107マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:10:09.59 ID:???
108マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:13:00.18 ID:???
>>106
はらぺーにょがどれを採用するかだな。

趙との戦いで敗れて
 a) 敗走する
 b) 李牧に殺される
 c) 庶民に降格させられる
 d) その他
109マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:13:10.97 ID:???
騰の頭がどうなってるの?
110マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:14:10.48 ID:???
何でキョウカイは信と同じで宝剣を所持していたの?
111マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:20:19.49 ID:???
>>109
頂翼達と引き分けた後の絵で湯気が出て髪が『全部』逆立ってる
HxHのピンと逆立ってるのがゴン風ならユラユラ立ってるからヒソカ風かな
112マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:22:29.12 ID:???
>>111
ありがとう
やりすぎだろww
113マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:23:00.36 ID:???
>>110
悟空は何で登場時から如意棒持ってたの?

って言うのと同じくらいのレベルの質問
114マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:23:02.46 ID:???
>>110
蚩尤だから
115マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:16.85 ID:???
>>114
いや、蚩尤に与えられる剣は、レンが持っているはず。
116マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:56.20 ID:???
もともと野盗なのに庶民に降格はおかしいだろw
117マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:36:55.59 ID:???
緑穂は蚩尤選抜前から持ってるだろ
118マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:37:46.35 ID:???
>>110>>115
出直して来い!ボケエ
119マロン名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:47.95 ID:EqaEbNnS
ファルさんが項翼の引立て役ですか・・・。
ずいぶんとまぁ・・・。

がっかりとした読者は少なくないはず。
120マロン名無しさん:2012/10/10(水) 01:30:15.28 ID:???
>>27
タンタンは言わないのか?
121マロン名無しさん:2012/10/10(水) 01:37:00.04 ID:???
>>115
シユウ目指す時に自分の魂を剣に移すんだよ
122マロン名無しさん:2012/10/10(水) 02:09:25.43 ID:???
アンチ発言したいならもう見なくていいよ
123マロン名無しさん:2012/10/10(水) 06:32:12.94 ID:???
>>110>>115は明らかに内容見てない 
アニメ最近の話チラ見しただけのアンチだろスルーしとけ
124マロン名無しさん:2012/10/10(水) 06:45:04.32 ID:???
汗明!
125マロン名無しさん:2012/10/10(水) 06:58:15.36 ID:???
項翼の姿はどうなってた?
騰より涼しい顔してたならもっとがっかりだが。
126マロン名無しさん:2012/10/10(水) 07:21:28.20 ID:???
>>125
顔はそこそこ切られているけど、ただそれだけ。
127マロン名無しさん:2012/10/10(水) 07:53:21.44 ID:???
田舎者の俺は明日にならんとYJ読めん、くそ!
128マロン名無しさん:2012/10/10(水) 07:55:05.24 ID:???
李牧の嫌味な言動にますます春申君を苛立たせている件w
129マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:04:53.52 ID:???
>>120
言ってるよ
トーンタンタンww
130マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:06:27.00 ID:???
単行本おまけの時点で明らか
131マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:08:49.90 ID:???
キョウカイって前におしっこしに行こうとしたら信に手を引っ張られて
その後自分の手を見てから信を不思議そうに見てるシーンあったけど
あれって意味がわからん。
誰か解説頼む。
132マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:11:43.40 ID:???
>>131
あれ何巻だっけ?
133マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:12:58.93 ID:???
>>131
体をつかまれるのが嫌いなキョウカイが
そのときは不意に腕をつかれても何も拒否反応せずにスルーしていた
信に対して信頼以上のモノが自分の気づかない内に芽生えてる
のをそのとき悟ったんだよ

憶測だけど
134マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:15:40.99 ID:???
おしっこ我慢から始まる恋
135マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:16:20.08 ID:???
そしておしっこじゃない何かがキョウカイの股ぐらを濡らしたということか
136マロン名無しさん:2012/10/10(水) 08:20:50.34 ID:???
>>133
なるほど、そんな感じかもな

>>134
>>135
ぶっ飛ばすぞw
137マロン名無しさん:2012/10/10(水) 09:04:22.51 ID:???
>>131
手と言うより、服から出た手の長さだろ。
自分はあまり大きくなっていないのに、何で信はこんなに大きくなっているんだ ?
って言う、男と女の体の育つ速度の差に不思議がっている
138マロン名無しさん:2012/10/10(水) 09:55:12.76 ID:???
>>108
桓騎って原が意図してるのかどうかは知らんけどやけに格好いいキャラになってるから死んだりフェードアウトはしないで欲しいな
139マロン名無しさん:2012/10/10(水) 10:17:03.24 ID:???
>>138
自ら軍を抜けるとかな〜
140マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:02:57.22 ID:???
>>129
それは見てみたいな(笑)
141マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:04:08.17 ID:???
王翦の伏兵がカリン軍の背後にいるわこれ
142マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:31:29.61 ID:???
カリン「ふっふっふ」
数刻後、カンコクカン変化なし
カリン「?」
リボク「……」
春君「時間を無駄にしたわぁ!」ドガシャーン!
143マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:32:06.49 ID:???
>>134
所謂一つの…吊り橋効果?
144マロン名無しさん:2012/10/10(水) 12:36:17.25 ID:???
>>142
数刻後に開門したカンコク関に春ちゃんが意気揚々と、入っていったら
カリン軍別動隊5000を全滅させた王センに「カンコク関にようこそ」される展開の方が良いな
145マロン名無しさん:2012/10/10(水) 14:00:47.86 ID:???
いやむしろ歓喜vsカリン兵の構図だろ・・・
カリン様 急報ー 相手からこんなものが送られてきました
カリン 空けよ
ドババババ
そこには5千の精鋭の心臓が・・・
カリン ゴバアアアアア
146マロン名無しさん:2012/10/10(水) 14:09:40.78 ID:???
リンカは史実でも登場するの?
でないとしたら、なんでこんなに威張ってるの?
147マロン名無しさん:2012/10/10(水) 14:14:05.00 ID:???
史実で登場しない人物が威張っちゃいかんのか?
148マロン名無しさん:2012/10/10(水) 14:17:52.11 ID:???
我武神「ぐぬぬ・・・」
149マロン名無しさん:2012/10/10(水) 14:47:40.04 ID:???
我武神さんから李牧に書状が届きました





「有給休暇願」
150マロン名無しさん:2012/10/10(水) 15:25:09.96 ID:???
我金玉破損せり
151マロン名無しさん:2012/10/10(水) 16:22:55.51 ID:???
李牧 「楚の太鼓隊は趙が貰いましたよ」
春申君 「なにっ」
152マロン名無しさん:2012/10/10(水) 16:42:51.99 ID:???
>>145
ついにあのお方の無双が見られるのか
キングダム影の主人公が
153マロン名無しさん:2012/10/10(水) 16:54:07.48 ID:???
まさか蒙ゴウ様が中華一でかい声を持つ男だったとはな
154マロン名無しさん:2012/10/10(水) 16:58:10.78 ID:???
>>152
将軍もお気にいりのあの千人将だな
155マロン名無しさん:2012/10/10(水) 17:03:01.11 ID:???
花燐の頭がこれと同じじゃねえかww
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up575043.png
156マロン名無しさん:2012/10/10(水) 18:47:24.75 ID:???
>>152
そして戦況はオギコvsバミュウの最終決戦へ託されることに・・・
157マロン名無しさん:2012/10/10(水) 18:53:21.64 ID:???
>>156
それはそれで見てみたいね。オギコは単独戦闘なら普通に敵倒してるし弱くは無いんだろうけど
158マロン名無しさん:2012/10/10(水) 19:54:40.04 ID:???
バミュウがカリンの副官務めてるのって何でだろう?
@本気で殴っても蹴っても死なないからストレス解消になる。
Aオギコ同様単独戦闘なら強い。(実はカエンよりも)
B実はカリンに見劣りしない実力。
159マロン名無しさん:2012/10/10(水) 19:54:53.58 ID:???
>>121それじゃ協会はゾンビじゃねーか
160マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:33:31.54 ID:???
バミュウ「カリン将軍指揮官としての資質と参謀としての才能と両方を兼備する珍しい人だ。あの人に
      参謀が必要だとすれば、それは他人がどう考えているかということを知って、作戦の参考とするためさ。
      だから私としてはヘルメットの女傑に参謀として望まれたとき、自分の果たすべき役割は何かと考えて、
      すぐには結論を出せなかった。それが出たのは臨武君没後だ。」
161マロン名無しさん:2012/10/10(水) 20:43:05.64 ID:???
こういうタイプのリーダーにはゴミ箱が必要なんだよ
162マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:10:48.06 ID:???
バミュウはロウアイ
163マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:36:03.87 ID:???
>>158
Bだな。

カエン「バミュウ・・・」
バミュウ「・・・」
カリン「誰一人として私を後を追うことを禁じます。軍長も含め一人もです」
バミュウ「ハッ!」
カエン「長い間私を後ろで支えてくれましたが、本来あなたの実力は私に見劣りしません。
     この軍の今後一切の事をあなたに託します。・・・カエン、証人に」
カエン「はっ!」

泣けるわぁー。
164マロン名無しさん:2012/10/10(水) 21:37:25.79 ID:???
>>163
え?
165マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:21:52.82 ID:???
バミュウは相当打たれ強そうな感じだ。おそらくかなり強いな。
166マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:29:06.12 ID:???
春信君は若い側室に裏切られたと韓非子に書いてあったような記憶が。
167マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:36:52.82 ID:???
若い側室じゃなくて、その側室の親族である
自分の食客のリエンに裏切られて
門を入った瞬間に首チョンパ
168マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:49:29.52 ID:???
実は、馬一族に連なる名門という可能性はないのか?>バミュウ
169マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:51:10.33 ID:???
春申君の話が有ったから
呂不韋と始皇帝親子説が出たんだろうな
170マロン名無しさん:2012/10/10(水) 22:58:53.36 ID:???
>>166
春信君・・斉王が求めた李園の妹とセックスして身ごもらせてから斉王の后に進める
斉王が死んだ時に、次の王の跡継ぎが春信君の実の子と判るのを恐れて、李園が春信君を暗殺
李園、そのまま春信君の一族を皆殺しに

色好き男の末路
171マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:01:43.82 ID:???
誤字そのままコピペしたのか自己レスなのか
172マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:02:43.45 ID:???
桓騎「オギコ・・・」
オギコ「わ!わ!ちょっおおおおおおと!お頭どうしちゃったのぉおおお???」
桓騎「誰一人として俺の後を追うんじゃねーぞ。手下ども一人もだ」
オギコ「そんな事言われてもおおおお!?オギコわかんないよおおお???お頭どうなるの?わ!わ!」
桓騎「長い間俺の後ろで支えてくれたが、本来お前の実力は俺に見劣りするぜ。
     この軍の今後一切の事をお前が好きにしろ。」
バミュウ「ちくわ大明神!」
オギコ「ちょ?ちょ?今の誰ぇええええ?誰なのおおお?」
桓騎「オギコ、ちょっと落ち着け。」」
173マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:03:08.35 ID:???
>>168
バミュウ

馬美羽
↓   
馬援
↓   
馬超
174マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:21.20 ID:???
>>171
ああ、誤植そのままコピーしたw

春申君・・斉王が求めた李園の妹とセックスして身ごもらせてから斉王の后に進める
斉王が死んだ時に、次の王の跡継ぎが春申君の実の子と判るのを恐れて、李園が春申君を暗殺
李園、そのまま春申君の一族を皆殺しに

色好き男の末路
175マロン名無しさん:2012/10/10(水) 23:06:43.78 ID:???
>>173

オギコ

王魏胡

王魏

魏王 その人であった
176マロン名無しさん:2012/10/11(木) 01:44:52.20 ID:???
この終わりは王センさん登場フラグでは
177マロン名無しさん:2012/10/11(木) 02:28:05.21 ID:???
カリンの知力を上回ってる秦将は昌平君を除けば王センだけだからなぁ。
178マロン名無しさん:2012/10/11(木) 07:07:43.72 ID:/+SsQgxq
最後は王翦が美味しいところ全部持っていくんですね
179マロン名無しさん:2012/10/11(木) 08:04:31.87 ID:???
今週号読んだけど結局、あのおっぱいの大きいカリンどころかあのおっぱいすら偽物って解釈でおk?
次は別動隊を指揮するロリカリンが出てくるって事なのか?
180マロン名無しさん:2012/10/11(木) 09:32:04.27 ID:???
カリンの兄弟姉妹が一人二人とは限らない
181マロン名無しさん:2012/10/11(木) 09:55:10.37 ID:???
カリンは世に名の通っていない怪物が秦国に沢山いることを分かってないのがなぁ
あの時代はガイドブック的な数値の本とか中華に出回ってないから当然といえば当然だが
182マロン名無しさん:2012/10/11(木) 10:32:16.33 ID:???
おっぱいは目眩まし
183マロン名無しさん:2012/10/11(木) 10:33:49.13 ID:???
カリンの親父はビッグダディ
184マロン名無しさん:2012/10/11(木) 12:25:29.65 ID:???
禍鱗って項翼に欲情してんの?
185マロン名無しさん:2012/10/11(木) 13:44:50.30 ID:???
>>184
ストレートだとカッコいいと勘違いした悪オヤジキャラ
186マロン名無しさん:2012/10/11(木) 14:28:06.32 ID:???
古代中国には人物批評家が各地にいただろうし、吉原の花魁ガイドのようなものが当時もあったんじゃないかな。
187マロン名無しさん:2012/10/11(木) 14:33:42.67 ID:???
位置的にあそこって裏じゃないよな?
それとも裏に行く前の描写か?
188マロン名無しさん:2012/10/11(木) 14:41:27.18 ID:???
裏だと思ったら間違えて斜め前方に出て全員討死に!
189マロン名無しさん:2012/10/11(木) 15:25:12.11 ID:???
>>187
裏だけど?
よく見ろよ
城壁のこちら側にいるのは秦軍
それを高いところ(右下)から見下ろしてるのがカリン五千帯
表側に階段あるわけないしなw
190マロン名無しさん:2012/10/11(木) 16:38:31.77 ID:???
>>189
魏がいるけど?
191マロン名無しさん:2012/10/11(木) 16:45:50.32 ID:???
そりゃ侵略してるからな
192マロン名無しさん:2012/10/11(木) 16:47:46.24 ID:???
魏軍がぼちぼち裏まで侵攻している描写がちょっと前に無かったかな
俺の勘違いか
193マロン名無しさん:2012/10/11(木) 17:13:42.91 ID:???
階段があるのはどう考えても裏側だろ
194マロン名無しさん:2012/10/11(木) 17:26:52.05 ID:2yrSIZ31
裏も表もわからないくらいアホが読んでるのか。
195マロン名無しさん:2012/10/11(木) 17:34:19.44 ID:???
殺っちゃっていいスか
196マロン名無しさん:2012/10/11(木) 17:45:20.22 ID:???
いいスよ
197マロン名無しさん:2012/10/11(木) 17:55:29.20 ID:???
198マロン名無しさん:2012/10/11(木) 18:24:27.55 ID:???
カリン軍裏から門開けてドーン!
開いたら門前にカンキさんが「よぉ!」
後ろ向いたら王翦さんで終了だろ?

ホウケンどこで使うんだろか?
タケシにぶつけにいって、割り行ったファルファルとお互いに瀕死で終わりかな?
199マロン名無しさん:2012/10/11(木) 18:40:50.69 ID:???
もう魏が裏取ってるのに裏行って調子乗ってるカリンってアホっぽくね?
あれって裏行ってしてやったりと思ったら既に魏が居て「・・・・」
って台詞なんだろう。
200マロン名無しさん:2012/10/11(木) 18:50:46.66 ID:???
魏の侵攻を食い止めようと前に集中しているところを後ろから突くつもりなんだろ
201マロン名無しさん:2012/10/11(木) 18:58:21.68 ID:???
バミュウの底力が気になって仕方ない…
202マロン名無しさん:2012/10/11(木) 19:10:24.91 ID:???
カンキ「すまんなじじい…カリンは俺の妹なんだ」
203マロン名無しさん:2012/10/11(木) 19:20:03.65 ID:???
裏伝って、そのまま王宮向かった方が良いんじゃね?
精鋭部隊なら。
204マロン名無しさん:2012/10/11(木) 19:30:20.90 ID:???
王弟反乱時に咸陽の城壁の描写があったけど、城攻めの装備がないと難しそう
205マロン名無しさん:2012/10/11(木) 19:51:25.81 ID:???
>>204
あの時みたいに増援に来ましたとか言えば中に入れてくれるかもw
206マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:07:45.54 ID:???
バミュウはカリンに調教されたからあんなボロ雑巾みたくなっちゃったんかな・・・
元はこうよく白麗みたいな青年だったとか・・・
207マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:09:55.70 ID:???
>>197
それよりも白老の「もつか・・・」が気になるんだが・・・
ってことは何かを待ってるのか・・・?
援軍・・
つまりあの軍勢か・・?
208マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:20:52.81 ID:???
王翦「…呼びましたか?白老」
209マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:26:01.76 ID:???
>>207
単純に物量差で押し切られそうだったんでしょ
で、カニ死亡による秦テンション上昇補正で乗り切れそうってだけじゃない?
210マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:28:24.69 ID:???
ダダダダアダ
「?!」
『協会様ですね!」今すぐに秦に戻ってください

きたぞおおおおおおおお 
最強の軍事力協会様だああああ

教会「!?」
??「またあったな 神落としの者よ・・・」
211マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:45:02.43 ID:???
協会「うるせー!」
スヒン
「ぎゃああああああ・・おのれ・・よくも・・」
212マロン名無しさん:2012/10/11(木) 20:59:33.51 ID:???
>>206
どこの敵に背を向ける大将だよ
213マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:04:28.90 ID:???
バミュウのあの言い方は、項翼よりも圧倒的に強いって事だよね。
214マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:09:47.00 ID:???
ここで蒙ゴウが死ぬ
カンキが蒙ゴウとの思い出に浸る→覚醒モード!
函谷関にわざと陥落したと見せかけて伏兵+罠で魏・韓軍壊滅!
と予想!じゃないとカンキがなんで蒙ゴウを慕ってるのが書くチャンス無くなる
215マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:13.50 ID:???
桓騎は噛ませ犬だからそんなもんないだろ
216マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:16.84 ID:???
項燕は廉頗級の凄い人物
三大天最後の将は李牧と武神に負けない良いキャラ
合従軍編が終わっても山はまだまだあって楽しみ
217マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:55:38.74 ID:???
これ、終わる前に作者死ぬんじゃね?
218マロン名無しさん:2012/10/11(木) 21:57:14.67 ID:???
60〜70巻で終わりにしたいそうだから後10数年だよ
219マロン名無しさん:2012/10/12(金) 00:26:24.81 ID:???
ファルファルと長時間互角って
どう説明つけるんだろ

信より遥かに強くね?
220マロン名無しさん:2012/10/12(金) 00:28:19.54 ID:???
下手すりゃ蒙武より強いよ
騰、蒙武俺は元から強いって大見得きってたし
221マロン名無しさん:2012/10/12(金) 00:32:11.05 ID:???
一騎打ちじゃないという言い訳も騰軍が弱いってことになるし
そもそも数が違うといっても5千将の首は悪くないとか判断して動いたわけで
222マロン名無しさん:2012/10/12(金) 00:43:05.59 ID:???
項翼は現状は楚最強って判断でいいんじゃね?
カリンをポッとさせるほどの男なんだから
223マロン名無しさん:2012/10/12(金) 01:01:46.12 ID:wcp2yUyA
221と222のロジックはよくわからん。
224マロン名無しさん:2012/10/12(金) 01:06:13.41 ID:???
でも騰が項翼殺したらお前ら文句言うんだろw
225マロン名無しさん:2012/10/12(金) 01:13:00.93 ID:???
いや、さっさっと消えて欲しいわ
春以外の楚の連中はここで全滅してもいいぐらいだ
226マロン名無しさん:2012/10/12(金) 01:44:16.55 ID:???
第一話に出てきた、信と漂を雇っている親子はどうなったの?
生きているの?もう死んだの?
227マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:01:42.95 ID:???
秘めた力が垣間見えた。じゃねーよ
ホウケンとほぼ互角の王騎に見劣らない騰と互角ってつまりホウケンレベルってことじゃねえか
萎えたわ
228マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:07:47.63 ID:???
項翼嫌われすぎwww

蒼天航路とかみたいに、もっと敵側の対象を憎らしくないように登場させてやれば
もっと違ったかもしれないのになあ
原先生は李牧以外の敵側キャラを、憎らしいキャラとして登場させすぎと思うわ
229マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:08:03.69 ID:dScf26fh
確かに相当な時間切りあって決着つかないのは武力が近いってことになるね。
謄≒項翼>りんぶ君>ろくおみ>同金ってなっちゃうよねw
230マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:22:31.22 ID:???
カンコクカン落ちそう→モウゴウ死ぬ→オウセン登場で巻き返し→でも信のとこでブシン
231マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:36:51.17 ID:dScf26fh
白老の死→カンキ激昂とともに暴走か
白老の死→カンキ肩を落として戦意喪失かどっち?
232マロン名無しさん:2012/10/12(金) 02:47:14.24 ID:???
騰と項翼のところは確か1000対5000だろ?対等に戦ってるだけで充分だろうが
233マロン名無しさん:2012/10/12(金) 03:51:14.26 ID:???
項翼がロクオミより格上になってしまったのは間違いない
234マロン名無しさん:2012/10/12(金) 05:27:45.42 ID:???
>>232
一騎打ちでもなく数で押してる中なのにどうしてニアリーイコールになるのかわからんわ
まぁそんな中でも項翼の腕叩ききるくらいしておけば騰ageで終われてここの人満足なんじゃないかね
235マロン名無しさん:2012/10/12(金) 06:13:57.68 ID:???
ファルさんはあの髪のほうが可愛くて好きだな
ファルファル!
236マロン名無しさん:2012/10/12(金) 06:24:44.59 ID:???
>>229
うん、ダカラナニ・・?w
単にそう描いてるだけだと思うがw
そういうのを受け入れられないってなら武力88の信が93の輪虎を倒したことにももっと突っ込めよww
237マロン名無しさん:2012/10/12(金) 06:25:18.86 ID:???
ロクオミは気性だけはトップクラス
238マロン名無しさん:2012/10/12(金) 07:02:06.33 ID:???
みんな忘れてるけど騰はあの楚軍第一将
その前線で戦い続けたあのリンブクンとやりあった後の連戦だからな?
そうとう疲れがたまった状態だからな?
その状態で覚醒した項翼とやりあってんだ
しか第一軍と項翼軍と切りあってだ
なんせ久しく血を流してなかった激戦だったんだから
普段の半分のファルも発揮できてなかったわけだ
ファル様が疲れのない状態でやっていたら
そりゃあもう項翼もファルされカリンもついでにファルされてたろうな
239マロン名無しさん:2012/10/12(金) 07:06:34.69 ID:???
つまりむしろ
あの疲れ切ったからだで覚醒した項翼に切り負けなかった
騰の秘めたタフネスが垣間見えたわけだ

よく言うだろ?将が落とされた兵士は鬼になって戦うって
項翼もその後者の状態だったわけだ。
リボクすら恐れる後者の状態

そしてもしあそこで項翼を足止めできてなかったらタケシvsカニ頭も
実現できたかどうか・・・

今回のカニ頭討伐の陰の功労者はまぎれもなく騰ということになる。
おわかりいただけたであろうか
240マロン名無しさん:2012/10/12(金) 07:08:06.17 ID:???
騰対項翼の一騎打ちはこのままだと何も光るところない口だけ男になっちゃうからの演出なんだろうけど
単細胞なだけの猪武者のイメージしかなかったな
バミュさんが凄腕で項翼一方的にぶちのめす展開あったほうが漫画的には面白い
どうせ史実風ファンタジーなんだし!
241マロン名無しさん:2012/10/12(金) 07:18:47.30 ID:???
オリキャラごときに互角の騰様なんてありえない
242マロン名無しさん:2012/10/12(金) 07:52:18.21 ID:???
項翼ってオリジナルだったんか?
243マロン名無しさん:2012/10/12(金) 08:18:16.60 ID:???
ハゲとの戦いの疲れって15日も前じゃないっすか
項翼だって2日目からずーっと無策で突っ込んでたし
244マロン名無しさん:2012/10/12(金) 08:58:02.97 ID:???
戦っているお姿が初めてのせいで皆肝心なことを一つ忘れていないか…。
コウヨク様は本来…中華随一の"覇王"項羽将軍のお父上なのだぞ
245マロン名無しさん:2012/10/12(金) 08:59:35.61 ID:???
>>244
覇王に成り損なった中途半端に強いおっさんだろ
246マロン名無しさん:2012/10/12(金) 09:18:11.30 ID:???
項翼嫌いいい加減うぜーよwあっちもこっちも連投しやがってw
247マロン名無しさん:2012/10/12(金) 09:36:19.92 ID:???
はっきりいうとあの「うじゃあ」って掛け声
やめてほしい
248マロン名無しさん:2012/10/12(金) 09:42:51.10 ID:???
項翼さっさと死ねばいいのに
249マロン名無しさん:2012/10/12(金) 09:45:18.42 ID:???
>>228
廉頗一党も嫌われてなかったと思うけど
つーか、明らかに嫌われてんのは項翼くらいじゃね
それも若いくせに態度がでかいってだけでしょ
作者の意図通りな気がする

>>244
項翼が項羽の親父ってどこかに出てきたっけ?
250マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:02:52.45 ID:???
出てきてたっつーか
史実っちゅーか
251マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:04:05.34 ID:???
確定じゃないわな
252マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:09:47.88 ID:???
>>249
最初は最高にウザがられてたぞ

廉頗も輪虎も最後に一気に株を上げた
同時に他の敵キャラの糞さが際立っていて、ちゃんと相手を認めて強い他の四天王も見直された
253マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:13:43.35 ID:???
カリン「どうした?これで終いか 自慢の愛刀もたいしたことないな」

項翼「はぁ はぁ・・うっせ 今から本気出すぞ」

項羽誕生?!てことかな
254マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:15:47.37 ID:???
ちょっと読み返したら汗明討ち死に→ウオッウオッウオオオで吹いた
255マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:17:31.48 ID:???
翼と羽だから「なるほどね」とは思う
256マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:22:25.03 ID:???
項羽みたいな大男産むならカリンみたいな女とセックスするしかねーわな
257マロン名無しさん:2012/10/12(金) 10:41:34.15 ID:???
カリンと項翼の子が項羽というわけか・・・
どうりでつよいわけだ・・・
258マロン名無しさん:2012/10/12(金) 11:04:56.30 ID:???
項翼を萎えさせないため仕事を失った汗明太鼓隊がここぞとばかりに騒ぎ立てると予想
太鼓「ドンドンドドン」
項翼カリン「パンパンパパン」
259マロン名無しさん:2012/10/12(金) 11:05:52.13 ID:???
実際の歴史だとあの時代に太鼓ってあったのかな
260マロン名無しさん:2012/10/12(金) 11:07:24.68 ID:???
バミュウ「汗明」
261マロン名無しさん:2012/10/12(金) 11:24:52.18 ID:???
>>259
一応打楽器は何かあったんじゃねーかな
262マロン名無しさん:2012/10/12(金) 11:30:03.12 ID:???
アジア大陸から渡ってきた(略)日本最古の太鼓は縄文時代(ここまでコピペ)
らしいから、あったんじゃない
263マロン名無しさん:2012/10/12(金) 12:33:08.70 ID:???
見たいとは思わないが擬音が何になるかは知りたいなw
264マロン名無しさん:2012/10/12(金) 12:40:17.03 ID:???
バルンバルンバルンバルンバルンバルン
265マロン名無しさん:2012/10/12(金) 12:47:23.57 ID:???
ドッシュ ドッシュ
ドドンド ドン ドン♪
266マロン名無しさん:2012/10/12(金) 14:50:43.33 ID:dScf26fh
>>236
信は主人公補正分の+αがあるでしょ それとリンコ片腕
りんぶ君は脳筋タイプで楚将まで上り詰めた男だぞ
267マロン名無しさん:2012/10/12(金) 15:15:10.68 ID:???
>>236
パロ厨キモす
268マロン名無しさん:2012/10/12(金) 15:15:23.11 ID:???
呂不韋ィィィィィィィィィとカリン、
君等なら抱くならどっちが良い?
269マロン名無しさん:2012/10/12(金) 15:26:25.22 ID:???
美姫
270マロン名無しさん:2012/10/12(金) 15:28:37.16 ID:???
政はやりちん
271マロン名無しさん:2012/10/12(金) 15:32:30.17 ID:???
カリンかな。政の母上はすぐ裏切りそうだからな
272マロン名無しさん:2012/10/12(金) 16:21:33.70 ID:???
桓騎対カリンの戦が見たいです
273マロン名無しさん:2012/10/12(金) 18:45:20.87 ID:???
>>272
セックス対決なら見たい
274マロン名無しさん:2012/10/12(金) 20:10:00.07 ID:???
>>268
おこうちゃん?
275マロン名無しさん:2012/10/12(金) 20:11:25.95 ID:RAIr7fbZ
オルド「終わったのかな?」
276マロン名無しさん:2012/10/12(金) 20:29:11.98 ID:???
【カリンの鬼謀】原泰久 キングダム 188楚【項翼の武才】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350041133/
277マロン名無しさん:2012/10/12(金) 20:57:02.51 ID:???
王翦って今どのあたり居るんだ?
278マロン名無しさん:2012/10/12(金) 20:59:06.26 ID:???
>>253
愛刀・・・チンコの事ですね。分かりました
279マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:00:30.69 ID:???
>>259
太鼓なんて叩けばいいだけだから、大昔からあったぞ。
それが良い音を出すかどうかは別として。
280マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:10:41.41 ID:???
>>229 >>238-239
お前らって、単純な漫画に対してですら読解力がないのなw

騰と項翼の戦いって、一対一で回りが手を出せない状況での戦いではなく、
混戦状態での戦いだからどっちが強いってわけではないよ。w
お互いに戦いつつ、回りからの攻撃をかわしての戦いだし。

騰の回りに楚の兵隊が多ければ、項翼が騰の半分以下の強さでも苦戦するし、
項翼の回りに秦の兵隊が多ければ、項翼も傷だらけになるし
281マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:18:12.13 ID:dScf26fh
>>280
でも最初の打ち合いで項翼は鼻血出すほど頑張ってたのに、あの長時間防いだのはちょっとね
謄がずっと楚軍に囲まれていたならまだしも今週のヤンジャン見る限りそうじゃないっぽい
282マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:19:15.93 ID:???
いい加減にしろや
そんなおかしな描写じゃねえよ
283マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:22:20.44 ID:???
>>281
一対一の描写がない限り、どっちが強いって言うのは無意味
284マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:42:16.22 ID:???
謄と項翼については確かにどっち強いとか議論する意味ないわな。
285マロン名無しさん:2012/10/12(金) 21:52:09.37 ID:???
そもそもどうでもいいキャラだしな
286マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:00:28.38 ID:???
騰はもう終わった
287マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:02:34.40 ID:???
>>285
そこまで言ってねーってw
288マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:21:08.77 ID:???
>>277
カリンの精鋭5000の後ろじゃね
289マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:27:48.77 ID:???
一騎打ちじゃなくて全員で騰を仕留めるっていってたじゃん
290マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:32:00.66 ID:wcp2yUyA
289のおっしゃる通り。漫画ですら理解できない、小学生未満の読解力の人たちが多いな。
291マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:32:29.24 ID:???
実質一騎打ちで騰は項翼を討ち取れなかった
項翼はホウケン並の武力の持ち主
それと互角だった王賁もホウケンと互角の武力の持ち主
292マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:33:37.95 ID:wcp2yUyA
291みたいな馬鹿発見器だな、このスレは。
293マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:35:42.35 ID:???
223 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2012/10/12(金) 01:01:46.12 ID:wcp2yUyA [1/3]
221と222のロジックはよくわからん。

290 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2012/10/12(金) 22:32:00.66 ID:wcp2yUyA [2/3]
289のおっしゃる通り。漫画ですら理解できない、小学生未満の読解力の人たちが多いな。

292 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2012/10/12(金) 22:33:37.95 ID:wcp2yUyA [3/3]
291みたいな馬鹿発見器だな、このスレは。
294マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:41:48.34 ID:???
>>291
騰は臨武君と戦った時は血を流したが、項翼と戦った時は、汗を流しただけ
295マロン名無しさん:2012/10/12(金) 22:44:04.09 ID:???
ま、完全に格落ちした騰はかませ犬程度の役割しか今後も与えられないんだろう
次はどのオリキャラのかませ犬になるんだろう
王騎も浮かばれまい
296マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:06:10.14 ID:???
1 名前:BaaaaaaaaQ[] 投稿日:2011/07/08(金) 02:58:27.20 ID:fj+lLwYZ
SS 王騎 ホウケン

S  ヒョウコウ 楊端和 レンパ 騰

A+ 羌カイ 輪虎 摎
A  バジオウ ランカイ 蒙武 羌象 呉慶
A-  シュンメン  渉孟 桓騎 王翦 蒙ゴウ 干央 鱗坊 録嗚未 隆国 同金 万極

B+ 王賁 信 蒙恬 ムタ タジフ 朱鬼 麻鬼 左慈 魏興 昌文君
B  縛虎申 朱凶 号馬 赫力 堅仙
B- 竜川 沛浪 田有 中鉄 石 渕 壁 政 漂

C+ 尾到 尾平 澤圭 河了貂


1年ちょいで騰、まさかのA-〜B+落ちとはな
297マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:07:42.61 ID:6EQj8lZm
なんか変な擁護がへばりついているな?
編集か?自分たちの落ち度を無理やり読者に脳内変換させるなよな。

項翼と謄の戦いの描写で少しでも楚兵に襲われるシーンが
あれば多対1の図式ができたのに。

残念だが謄の株が落ちたのは間違いない。
298マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:11:11.28 ID:???
>>266
で?
項翼も明らかに信とライバルになるように描かれてるんだから
それくらいのことそろそろやらにゃあかんでしょ
この描写は全く問題ないという何が問題なのかさっぱりわからん
騰信者が発狂でもしてんのかねwww
299マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:25.30 ID:???
ようはさ、項翼ムカツク、騰様キャーって思ってる馬鹿が
項翼の成長認められないってことだろ?ww
キチGUYwwww
300マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:57.79 ID:???
原さんの短篇集とか単行本化の予定はないの?
301マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:00.58 ID:???
>>299
どう見ても、逆だろw

項翼キャーって思ってる馬鹿が、項翼を過大評価しているだけw
現在の項翼は、バミュウにさえ、こいつ殺っちゃっていいスかって言われる程度の男
302マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:08.38 ID:6EQj8lZm
項翼の成長?どこが?
303マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:23:55.21 ID:6EQj8lZm
基地外呼ばわりして擁護するのが異常だと思う。
304マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:24:37.76 ID:???
>>298
お前項翼と騰がずっとさしでうち合いしてたと思ってるのか?
項翼軍の騎兵は入れ替わり立ち替わりで騰を攻めたんだぞ
その状況で生き残った騰と討てなかった項翼どっちが強いか判らんとは
いろんな意味で残念な事だな
305マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:28:06.88 ID:6EQj8lZm
>項翼軍の騎兵は入れ替わり立ち替わりで騰を攻めたんだぞ

その描写が少しでもあれば、こんなに皆騒がないだろ。
雑にストーリを進めた作者と編集の落ち度。
306マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:32:58.41 ID:???
>>305
カリンから兵を貰った項翼が自ら説明してたじゃねーか
描写がないと駄目とか子供かよ
307マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:36:29.55 ID:6EQj8lZm

描写がない以上、妄想の世界でしかない。
自分だけで脳内完結することはかまわないが、
それを正解とするには無理があるということ。
308マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:43:44.92 ID:???
>>307
つ >>289
さらに 「項翼の秘めた力が垣間見えた」
って、現在は項翼は他の武将と比べられないけれど、その潜在能力はある
って言う説明もあるしw

どうしてこのスレって、単純な漫画すら読めない、読解力の低い人間が粘着しているんだよw
309マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:45:33.80 ID:???
漫画を読解w
310マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:47:21.77 ID:???
>>309
漫画すら理解できないバカ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
311マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:48:55.41 ID:???
>>309
文より難しい場合もあると思うが
312マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:50:01.18 ID:6EQj8lZm
説明と描写が乖離しているだけ。
描写がない以上、謄が大勢の楚兵と項翼を相手にしたかどうか
の議論は無意味。

だから作者と編集の落ち度だといっている。

また「項翼の秘めた〜」の説明のせいで
作者が無理に項翼を持ち上げたい印象を受けた読者もいる。
313マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:50:33.14 ID:???
読解しないと理解できないほうが頭おかしいんじゃね?
314マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:51:44.95 ID:???
小説を読んでも漫画を読んでも映画を見ても、ドラマを見ても、
内容を理解できない人間っているよね。

世間一般に、そういう人間のことを知障と言うけど
315マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:53:03.39 ID:???
>>312
自分が馬鹿だと自慢しなくてもいいよw
316マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:55:36.48 ID:6EQj8lZm
自分勝手な妄想につきあうほうが馬鹿らしい。
317マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:57:41.30 ID:???
オマイら、小学校の時の国語の時間に、小説を題材にして
「この作者がここで言いたい事は何ですか ?」
って設問の解答が苦手だっただろw

318マロン名無しさん:2012/10/12(金) 23:59:17.78 ID:???
>>313
言ってる意味がわからない
319マロン名無しさん:2012/10/13(土) 00:08:28.31 ID:???
項翼すげーって言ってる奴って、神のGTOと同じ気がするですよ。
320マロン名無しさん:2012/10/13(土) 00:21:34.92 ID:???
>>318
今すぐ精神病院に行ったほうがよろしいかと・・・
321マロン名無しさん:2012/10/13(土) 00:32:03.43 ID:???
>>318
まずは中学校卒業しような。
話はそれからだ
322マロン名無しさん:2012/10/13(土) 01:03:16.28 ID:???
キョウカイはよ
323マロン名無しさん:2012/10/13(土) 01:07:41.13 ID:???
本スレ伸びてないと思ったらここで紅翼論争かよ
ID出すと上がっちゃうのがアレだね
324マロン名無しさん:2012/10/13(土) 01:32:30.26 ID:???
>>323
漫画が読めない人に説教してただけだが?
325マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:18:50.86 ID:???
まあ頭のおかしい奴がいるのは前からですし構うだけ無駄
326マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:22:36.35 ID:???
読者が勝手に想像してるだけで実際には、「項翼が騰と長時間互角に渡り合った」という描写しか無いんだから。
素直に原の言い分を聞いたら、現在のランキングはこんなもんやろ。

SSS 王賁(項翼を圧倒)

SS  項翼=騰(項翼と互角)=蒙恬(項翼と互角)=信(項翼と互角)=王騎(騰の実力は私と同じ発言)

S  ホウケン(王騎に実質押されていた)=蒙武(王騎よりやや下)=廉頗(秦六将と互角に渡り合った)

A+  ヒョウコウ=汗明(蒙武に負け)=楊端和=羌カイ(ホウケンに善戦)=廉頗(秦六将と互角に渡り合った)

A  輪虎(王騎に一太刀入れるのが精一杯)=摎(ホウケンに善戦)

A-  臨武君(騰に惨敗) バジオウ ランカイ 羌象 呉慶
B+  シュンメン 渉孟 桓騎 王翦 蒙ゴウ 干央 録嗚未 隆国 同金 万極
B  鱗坊(白麗に惨敗) ムタ タジフ 朱鬼 麻鬼 左慈 魏興 昌文君
B  縛虎申 朱凶 号馬 赫力 堅仙
B- 竜川 沛浪 田有 中鉄 石 渕 壁 政 漂
C+ 尾到 尾平 澤圭 河了貂
327マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:28:47.71 ID:???
マジキチw
328マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:29:45.93 ID:???
王賁厨喜べ、項翼と互角以上に渡り合ったのは今のところ王賁だけ!
項翼と互角に渡り合った信と蒙恬も、知らぬ間に王騎に劣らぬ大将軍クラスになってたのか。
でも蒙恬はジャンプ中に奇襲されたとはいえ項翼に馬から叩き落されてるし、同じく体勢崩れてたとは言え汗明に斬られてるから、
項翼・蒙武の下、ヒョウコウ・汗明クラスかも知れん。
329マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:31:28.13 ID:???
>>326
お前、騰が王騎と同格と言う主張は前からしてたの?
そんな事言う奴初めて見たが
330マロン名無しさん:2012/10/13(土) 02:49:02.83 ID:???
まぁ騰と渡り合った時の項翼と戦ったら
逆に王賁が圧倒されてたと思うわな。
331マロン名無しさん:2012/10/13(土) 03:08:01.51 ID:???
項翼が潜在能力発揮して謄と互角に斬りあえましたよってだけなのに
こんなことでキチガイが湧くのかwwwww
少年ジャンプでも読んどけ
332マロン名無しさん:2012/10/13(土) 03:23:54.82 ID:???
>>326これがいわゆる白痴って奴ですか?
333マロン名無しさん:2012/10/13(土) 03:24:54.08 ID:???
(・◇・)<ホウギョ!
334マロン名無しさん:2012/10/13(土) 03:39:35.31 ID:Kag91XRT
「チッ」って言ってたしやっぱり賁ぼっちゃまはこのままじゃ5千将厳しい?
335マロン名無しさん:2012/10/13(土) 04:54:10.98 ID:???
神バレ師様今日はバレよろしくですよー
336マロン名無しさん:2012/10/13(土) 05:39:16.78 ID:???
>>317
うん苦手だったw
逆に「お前作者に確認したのかよ?」って先生に聞きたかった
337マロン名無しさん:2012/10/13(土) 06:54:26.13 ID:???
>712
乾が入ってチャンス生まれはじめたし川島がロックかかってからは日本ペースだったな
今野の怒涛のドリブルな感動したけど何回も見ると笑えるw
香川はやっぱ持ってるなー
338マロン名無しさん:2012/10/13(土) 06:55:56.05 ID:???
誤爆した…同金、録鳴未さんと酒呑んでくる
339マロン名無しさん:2012/10/13(土) 07:12:59.43 ID:???
>>337
乾は良かったな
サイドなら香川よりよっぽど使える

香川は得点は素晴らしかった
けど本当にそれだけ
これだと後半どうしても点が必要な時のオプションとしてしか使い道が・・・
代表のワントップやるには身長が足りない
サイドでは岡崎、清武、乾に劣る
トップ下はボランチと香川の能力を考えるとあり得ない
340マロン名無しさん:2012/10/13(土) 07:58:09.94 ID:???
>>321
読解って読んで理解するって意味なんだぞ、わかったかなオギコ
341マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:05:13.73 ID:4jwrfxaa
キャラ設定は、めちゃくちゃになったし、
戦略もワンパターンになったし
ストーリーもつまらなくなったし、
だんだんクソ漫画になりつつあるな。
王都奪還やゴケイ戦のころまでが一番アツかった。
函谷関防衛線で一気にレベルが落ちたようだ。

原は所詮この程度の男だというこだな。
342マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:08:54.85 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
343マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:11:32.09 ID:???
>>341
そういうことはツイッターなりメールなり直接伝えろよ
作者もこんなところでしか自分の意思を表示できない奴に
あーだこーだ言われたくねーよなw
ついでに言っとくが誤字脱字くらいは最低限チェックしろよ
344マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:27:41.72 ID:???
項翼と互角のモウテンは
ヘトヘトで大ダメージを受けてる状態の汗さんに一撃で瀕死にされたのにな。
345マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:36:12.93 ID:???
キャラ設定は別に滅茶苦茶じゃないがこの戦で一気にレベルが落ちたってのは俺も感じる
まあ魏戦の途中からすでにおかしかったが
346マロン名無しさん:2012/10/13(土) 08:40:50.87 ID:???
アニメちら見のアンチ
347マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:33:54.31 ID:???
>>340
読解とは、文章に触れ、そこに内包された情報を、読者と書き手とが共有する文章表現の規則や約束事であるコードと読者に既有の知識や情報および経験を手がかりとして解読し、それを理解し、解釈するまでの、読者の一連の行為を指す概念である。

低学歴乙
漫画を読解しないと読めないんじゃスレ見ても理解できんだろうからもう来るなよ
348マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:43:25.50 ID:???
>>341
お前何様だよ
349マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:44:11.10 ID:???
>>340
俺もお前日本語間違って理解してると思うぞ
350マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:45:56.16 ID:???
朝鮮人ってカタカナはわかるけど漢字は無理らしいよ
351マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:46:27.90 ID:???
いや、その日本語すら分かりずらい
352マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:47:44.83 ID:???
全ての元凶は公式ガイドブックとして武力やらの数値を出したこと
あれで色々勘違いした馬鹿が増えてるとは思う
353マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:47:46.30 ID:???
>>343
体調不良な作者にそんなキチガイの我儘聞かせたくなんだけど・・・
354マロン名無しさん:2012/10/13(土) 09:52:08.83 ID:???
お前ら漫画に熱くなりすぎなんだよ
355マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:02:47.86 ID:???
そーそ、漫画なんて低俗なもん読んでる時点でみんな仲間だろ
356マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:03:55.69 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    勝利目前だとよ!さあ門をくぐる準備だ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

カイネを呼んでください・・・
357マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:13:44.20 ID:???
>>355
貴方、ラノベマニアですね。
358マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:33:32.04 ID:???
>>356
今回ばかりは春ちゃんに冷酷になって必死に状況を打破しようとしてたのはいいと思うぜ
どうせ裏に着いても読まれてましたされるんだし
359マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:38:48.65 ID:???
>>356
喜び勇んで門をくぐりに行った春申君と、注意深くその場を動かなかった李牧の差が、その後に出そう・・・・><
360マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:45:25.72 ID:???
春申君はそういうネタキャラじゃないぞ
文官ではトップクラスの御人なんだぞヽ(`Д´)ノプンプン
361マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:48:03.54 ID:???
>>360
自分の子を孕ませた女を楚王の后として薦めて、それが原因でその女の兄から殺される春申君の事か ?
362マロン名無しさん:2012/10/13(土) 10:58:17.74 ID:???
それでも当時のトップクラスなんだよ
つーか今の時代の法とか全然違うんだから考えない方がいいよ
363マロン名無しさん:2012/10/13(土) 11:14:57.25 ID:???
364マロン名無しさん:2012/10/13(土) 11:19:17.22 ID:???
>>361
だから、現代から見てネタキャラにしているのだと・・・
365マロン名無しさん:2012/10/13(土) 11:20:59.86 ID:???
ずっと気になってたんだが…
王都奪還編で竭氏が言ってた『長平を地獄と化したあの配下達』
って王騎のことなのか?
366マロン名無しさん:2012/10/13(土) 11:31:14.67 ID:U71doRrR
簡易バレ
カンコクカンの門ついにあけられてしまい楚の奇襲も!絶対絶命のピンチ
モブ軍も戻ってきて混戦状態になる
一方信も互角の戦いを繰り広げるが突然カンコクカンのほうに戻ろうとする
367マロン名無しさん:2012/10/13(土) 11:37:44.77 ID:???
ゴホウメイ曰く
文官武官問わず、中華全土の現役の格付けで頂点にいるのが春申君
秦の頂点にカネでその座につき、此度の戦では蚊帳の外におられるネタキャラ呂不韋とは違うんです
368マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:01:04.87 ID:???
>>366

仕事早いなカリンの精鋭部隊
それに対するのが信になるとは誰も予想してなかったな
力をつけてきたな原泰久
369マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:27:06.10 ID:???
そういや韓軍は将軍を失ってどうなってるんだろう
魏軍と一緒に戦ってるのかな?
370マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:27:44.56 ID:???
ゴホウメイの格付けの基準がよく分からんが
間違いなく能力や強さ、文武両道さを比べたものではなく、
カネ、コネ、知名度でつけたんだろう
実際は呂不偉と能力も実績も大差ないネタ要員、李牧とは違うんです
371マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:31:48.10 ID:???
ネタバレは最短でも土曜夜だろ
372マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:33:31.46 ID:???
最短で夕方だな
373マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:36:03.97 ID:???
>>366
乙です

>>368
信は戻ろうとする描写を入れる事で主人公としての面目と本能型としての力を見せるだけ
本当に函谷関に向かうわけねーだろjk
そんなレベルで原を語るな
374マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:43:34.82 ID:???
この時間に乙してる奴は自演という認識でいいのか
375マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:43:50.62 ID:???
本能型ともう一個なんだっけ?
知なんとかだった気がするが思い出せん・・・
376マロン名無しさん:2012/10/13(土) 12:45:23.25 ID:???
さすがに展開が早すぎる気がする
377マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:01:53.71 ID:???
自演ですね・・・ マチガイナク
378マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:04:38.94 ID:???
ドーデモイイから早く戦終われってーの
379マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:05:02.16 ID:???
>>366
囮役のびょうこうさん死んじゃうぜ。
380マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:06:26.09 ID:???
土下座の準備しとけよ

365 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 02:46:05.81 ID:???
「刺激的すぎて組内がバタつきやしませんかね?」
【双頭会系厭根組3代目】厭根 崇に、引退は時期尚早との態度で
さらなる忠誠をそれぞれが誓う中ひとり引退話を進める武藤
「武藤…おまえは4代目に興味があるのか?」
3代目の思わぬ言葉に皆が固まる
跡目になるなら若頭の土熊が筋だと古蛾が諫めるが
すべては3代目が決めることだと流し、寝入った雅に背広をかけてやる武藤
不穏な空気が流れるが話を土地の件に戻しそれぞれの組に仕事を割り振る3代目
しかし武藤には今まで通りのシノギを続けろと言う3代目とそれに同意する土熊に反発する武藤
強引に街につくったシノギ、ムチャなコロシ、恐喝、裏取引で太ってきた武藤組を
見て見ぬフリをしてきたと語る土熊
「ワガママがすぎると トバしちまうぞ 小僧」
顔つきが変わった土熊で次号
381マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:10:23.12 ID:???
あれ?今、王センって行方をくらましているんだっけか?
382マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:13:04.76 ID:???
>>366が本バレ乙でも自演は自演だアホ>>380詳細書け
383マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:14:20.23 ID:???
>>381
ウン
384マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:25:30.30 ID:???
>>369
時系列的にはセイカイ脂肪から時間がたっていないはずだから、下手するとセイカイが脂肪した事すら知らずにカンコクカンを攻めてるかも
385マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:26:01.93 ID:???
>>365
魏興の弩行隊のこと
386マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:47:15.00 ID:???
魏興が、長平を地獄と化した配下達なの?
387マロン名無しさん:2012/10/13(土) 13:48:10.51 ID:???
↑ごめん、変な質問
388マロン名無しさん:2012/10/13(土) 14:34:06.30 ID:Kag91XRT
信が函谷関向かうのは無理あるのでは?ケイシャ打たなきゃ標高死んじゃうよ
389マロン名無しさん:2012/10/13(土) 16:05:40.75 ID:???
>>375
知能型
390マロン名無しさん:2012/10/13(土) 16:52:26.37 ID:???
知略
391マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:06:00.61 ID:???
恥垢
392マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:09:06.12 ID:???
痴略型
393マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:31:26.30 ID:???
>>363
これ見ると、秦の方が圧倒的に強いじゃんw
394マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:40:33.71 ID:???
俺単行本全部読んでから最近YJ読み始めたんで空白があってわからんことあるんで教えて。
韓軍の顔がキモい人って死んだの?
395マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:45:03.40 ID:???
>>394
死んだ
396マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:47:40.73 ID:???
痴呆型
397マロン名無しさん:2012/10/13(土) 17:49:29.13 ID:???
>>395
そうだったんですか。教えてくれてありがとうございました。
398マロン名無しさん:2012/10/13(土) 18:26:39.05 ID:???
『カイネを呼んでください』
って、武神登場フラグすぎんだろw
399マロン名無しさん:2012/10/13(土) 18:32:52.12 ID:???
ホウ煖「あの男の手下か」
カイネ「いえ愛人です」
400マロン名無しさん:2012/10/13(土) 18:53:42.65 ID:???
>>398
武神は、美少女でないと動かないからな。
化粧したカイネが見られるぞ
401マロン名無しさん:2012/10/13(土) 18:55:17.16 ID:???
王翦が予想通り出てくるなんてつまんない展開だ|( ̄3 ̄)|

次号の予告、王翦がついに本領を…!?
402マロン名無しさん:2012/10/13(土) 18:57:03.29 ID:???
カリン「・・しかし驚いたな・・私の他にも世に名の通ってない怪物がいたとはな  王翦・・・」
403マロン名無しさん:2012/10/13(土) 19:09:23.17 ID:???
>>400
カイネなら化粧の必要ないだろw
404マロン名無しさん:2012/10/13(土) 19:26:30.20 ID:???
この先大きい戦いあるのか
早く王翦に武功立てさせないと後で蒙武を差し置いて大将になる事に違和感出てくるよ
405マロン名無しさん:2012/10/13(土) 19:33:24.83 ID:???
合従軍って今後
王センにフルボッコされる運命なんだよな
確かにそろそろ王セン自体に大きな手柄が欲しいとこだな
406マロン名無しさん:2012/10/13(土) 19:41:14.47 ID:Kag91XRT
脳筋などに総大将が勤まるか そう考えると王煎の副将ってポジションぴったりかもw
407マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:00:28.52 ID:+JuLajfu
バレ見てきた
王扇がかっこよかった(小並感)
408マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:04:31.99 ID:???
嘘バレの提出期限が迫っています
まだまだ釣りたい嘘バレ師は急いでください
本バレがくる土曜夜まであと僅かです
409マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:04:40.23 ID:???
やっぱ王センか
活躍は嬉しいけど
そうなると蒙ゴウ爺さんの死に場所がなくなるかな
まあこの戦いが終わったら引退して幸せな老後ってのも良いかな
410マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:25:44.68 ID:???
蒙ゴウは、キャバクラでホウケンとお気にの姉ちゃんを取り合って喧嘩して死にます
411マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:41:45.28 ID:???
バレおねがい
412マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:58:41.36 ID:???
王センかってまだ王セン出てくるなんて誰も言ってないよな
413マロン名無しさん:2012/10/13(土) 20:59:53.26 ID:???
まだ確定してない
414マロン名無しさん:2012/10/13(土) 21:23:00.26 ID:???
妄想野郎はいらないから早う確定バレください
415マロン名無しさん:2012/10/13(土) 21:33:46.05 ID:???
歴史マンガなんだから、予想外のことを描く必要はないんだけどね
どういうプロセスで描くかが大事
416マロン名無しさん:2012/10/13(土) 21:40:01.47 ID:???
これを歴史漫画と思って見てる奴なんているのか
歴史は単にモチーフや舞台であって中身はバトル漫画だろ
417マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:01:09.73 ID:???
>>415
漫画の場合、撒いた伏線は忘れないうちにキッチリ回収してほしいな。現在で言うなら、
あの15日目の開戦時に王センが楚軍の戦地を凝視してたのは何だったのか?
普通に考えたら、カリン精鋭隊が秦軍の裏に回る瞬間を目撃したのだろうが…
418マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:07:27.98 ID:???
>>471
時系列的に、おかしくね?
あと、見えないでしょ、カンコクカン挟んだ場所は
419マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:07:32.38 ID:???
>>417
むしろここまで引っ張って引っ張ってホーケンさんをどこに・・・。
今更ひょーこーさんにでもぶつけるんだろうか。
420マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:12:26.98 ID:QimvznfB
ディフェンスに定評のあるリハクさんが意味ありげに千人援軍出したけど、その後一コマも触れられずに俺らのマンゴクさん切られたやん
421マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:20:13.96 ID:???
ホウケン出し様が無いだろ。今出したら諸国から「何でこのタイミング? そもそも従軍しているならそれ言っとけよ」って突っ込まれる。
422マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:28:15.96 ID:???
>>420
あれは、なお間に合わん模様ってやつよ
>>421
ヒョウコウさんを殺したいがために、無理やり登場させる
423マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:34:44.31 ID:???
ホウケンさん、誰も想像していない王翦のところに出現してもいいのよ
424マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:56:27.10 ID:???
確認、ホウケンはあくまで趙軍所属だよな
425マロン名無しさん:2012/10/13(土) 22:59:25.76 ID:???
ここまで全部俺の自演
426マロン名無しさん:2012/10/13(土) 23:12:48.44 ID:???
李牧「王翦こそが秦国最強の将軍・・・」
ホウケン「お前から王騎と同じ感じが・・・」
427マロン名無しさん:2012/10/13(土) 23:32:20.65 ID:???
王翦「ンゴッフゥゥゥ、仮面は窮屈でしたよォホウ煖さん」
428マロン名無しさん:2012/10/13(土) 23:52:53.22 ID:Kag91XRT
>>427
そんなことになったら読者半減どころじゃ済まないw
429マロン名無しさん:2012/10/14(日) 00:45:33.11 ID:???
ムタが生きてたら読者倍増
430マロン名無しさん:2012/10/14(日) 06:33:29.66 ID:???
カリンは5千を裏に回すために汗明をも囮にしてモブ全軍出撃させたわけか
昌平君面目なしだな
431マロン名無しさん:2012/10/14(日) 07:42:26.63 ID:r64x3jnX
430って馬鹿だろ。
432マロン名無しさん:2012/10/14(日) 08:27:40.41 ID:???
430はアホ
433マロン名無しさん:2012/10/14(日) 08:50:43.02 ID:???
しかしまあ
よく軍が行方不明になる漫画だw
次回はどうやて回り込んだか説明されるのかね
434マロン名無しさん:2012/10/14(日) 09:16:37.94 ID:???
ここは王センの出番だろうなぁ
しかし武神どうすんだ
435マロン名無しさん:2012/10/14(日) 09:42:26.68 ID:???
五千が裏へ到着できた「まやかしめくらまし」については散々説明してくれたじゃんよ
遊びすぎてカンメイのところに蒙恬が行ってしまい多少失敗したけど、それはカンメイ責任の結果論
蒙武や騰その他質の良い部隊長と楚軍の力の差を考えると
秦軍とまともに殺り合って倒すより門開けたほうが勝つ可能性は高い
436マロン名無しさん:2012/10/14(日) 10:03:30.24 ID:???
>>433
戦象さんの 3匹に1匹がメカ戦象さん
楚兵が中に入っていたんだよ

437マロン名無しさん:2012/10/14(日) 10:08:16.62 ID:???
ここまで俺の自演
438マロン名無しさん:2012/10/14(日) 10:10:58.55 ID:???
ホーケー
439マロン名無しさん:2012/10/14(日) 10:11:10.18 ID:???
消えた兵を擁護してる奴は文系

理系には辛い漫画、馬鹿馬鹿しさを逆に楽しめない人は退散するしかない
連載当初から散々言われてきた事
440マロン名無しさん:2012/10/14(日) 11:01:06.20 ID:???
王センは桓騎に比べたらだけど少し武功が劣るから
ここで精鋭5千を足止めぐらいしてくれるのかな
まあ、燕軍精鋭8千全滅もすごいけど。
441マロン名無しさん:2012/10/14(日) 11:41:33.93 ID:???
>>428
俺は全巻買い戻すな
442マロン名無しさん:2012/10/14(日) 11:58:33.26 ID:???
このままだと武神様はコウエンと同じで本国待機になりそうだね
趙は大将リボク、副将ケイシャだったはずだし…何より武神の存在フラグ(♀)がいない
443マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:01.44 ID:???
武神センサーに引っかかる協会は趙にいるしね。
444マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:33:44.84 ID:???
>>443
実はホーケンさんは趙でキョウカイを追っているんだ。
・・・とか。
445マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:46:23.93 ID:???
>>445
バレ乙

楚軍でも1位2位を争うカリンの精鋭5千が強襲
魏軍を食い止めていた秦軍を蹴散らし義軍が流れでて
戦場は混乱状態になる
門を塞いでいた大岩が除去され開門寸前に
そこに王翦軍が援軍に登場する

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57055.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57056.jpg
446マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:49:01.35 ID:???
自分で乙かい

案の定王翦君か、桓騎も出撃して挟撃、蒙ゴウはひたすら守る白老軍スタイルカモン
447マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:53:01.02 ID:???
>>445
自演乙
448マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:54:10.85 ID:???
>>445
このシーンで
いつでも好きなときに私を使って中出ししていいから
って一体どういう状況で出てきたセリフかと考えてしまったじゃねーかよ!
449マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:54:20.80 ID:???
>>445
まあそろそろ王センに大活躍してもらわんと
これから秦一の将軍として無双してもらわんといかんのだし。
450マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:05.61 ID:???

どうせ山に籠ってセンズリでもしてんだろ 我包茎也
451マロン名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:23.67 ID:???
>>445乙です。
おうせんじゃなくて端和様かな〜とも思ったけどね。

てか、そうすると燕は放置か…。
452マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:03:07.59 ID:???
確かに今回の戦いでは一番の武功を立ててもらわんと、今後に向けて困るわな
453マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:05:04.19 ID:???
王翦の名前がいよいよもって出てくるのは、趙攻めで九城とった時でしょ
だから大将軍を集めてくれ〜の際、7人の内の一人として既に招集かけられてる時点で、無理に武功を重ねる必要はないが
454マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:36.32 ID:???
表紙バレの奴が逃げて自演バレの奴が来るようになったのか
それとも同じ奴なのか
それは別にバラさなくていい
455マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:18:34.50 ID:???
でもキングダムの王翦は王一族の総本家なのに昭王のころより日陰扱いだったけど
ここにきてようやく王宮でも王翦の真の実力を見せつけられて見る目が変わってくるところが
おもしろそうだな
456マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:21:20.88 ID:???
これ結局どうなるんだろうなあ、両軍多くの損害を出すが
函谷関を落とす方法が無くなり撤退の流れになりそうだな
457マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:22:56.39 ID:???
>>445
乙です^^
やべぇもう再来週が楽しみだ・・・・・
来週飛ばして再来週が来ないかな・・・・
458マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:29:24.43 ID:???
今のままじゃ、王翦の功が少なすぎて
筆頭将軍になれないじゃない
つーことでまー妥当なんじゃない
459マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:39:12.89 ID:???
最強の「それは飛んでいました」キャラは王翦さんだな
460マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:47:10.15 ID:???
つまり、こうですね

春申君 「汗明が殺られたと・・・ぐぬぬ」
カリン 「函谷関はもうすぐ落ちるのでくぐる準備を」
春申君 「やったあっ、やったあ、バンジャーイ。さすが楚だぜ。どうだい李牧、えっへん」
李牧  「ぐぬぬ」

王翦 「愚か者め」
春申君 「えっ ? カリン軍全滅 ?」
李牧 「ぬか喜びでしたね」
春申君 「ぐぬぬ」
461マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:49:42.02 ID:???
>>445
王翦 「蒙ゴウ爺ちゃん、助けに来たぜ」
462マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:53:29.28 ID:???
かんきのリアクションが気になる
463マロン名無しさん:2012/10/14(日) 13:57:59.36 ID:???
これオルドはどうすんだろ
464マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:02:24.00 ID:???
465マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:03:39.66 ID:???
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |  <本スレに貼ったバカがいるみたいなんだけど
           \\/.                   |    ちょっとやめてくれないかな
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
466マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:04:17.83 ID:???
オルドさんが誰もいない空間を睨んでいて間抜けに見えるwww
467マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:09:23.42 ID:???
これで、桓騎がゴホウメイを殺れば、王翦と桓騎の力を見せつけ出来るな。
468マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:10:57.21 ID:???
オルドは主力壊滅と得意な山で裏かかれたことに自信喪失して砦に籠ったきりでしょ
砦放棄して魏に合流なりすれば良いのに
469マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:12:26.95 ID:???
とりあえず画像晒した奴のレスは、警察と集英社に通報しておく
それで捕まる事は90%以上無いとは思うが、少ない可能性にかけてやっておく

以前も言ったが、それで何もなかったからと言って、こちらの多少の手間が無駄になるだけで
俺にとっても痛くも痒くもない
しかし万が一、警察や集英社が動いた場合、晒した奴が受けるダメージは大きい
十分やる価値はる
470マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:17:28.43 ID:???
>>469
それやるとうっかり開いた連中まで巻沿い食らうわけだが
471マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:18:12.38 ID:???
罠を張り巡らして軍の70%程で包囲しているんだろ。
燕は山のエキスパートたちが死んでしまったので罠を除去
しきれない。当然オルドは見破れるけれど精々目が届くとこまで。
包囲兵が少なくとも罠を見破れない燕一般兵が罠にかかり
虐殺にあうから軽々に飛び出すことは出来ない。

オウセンが連れてる兵数も精鋭一万くらいじゃね?
予備兵と挟みこんですり潰して終了。そのまま騎馬隊で
下りてきてる巍軍を蹂躙。で大勢が秦に傾く。
472マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:19:35.94 ID:???
オルド戦いは終わった。後は他の国が突破してから無理して良い所を奪うのみ
473マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:20:06.12 ID:???
>>470
さあね、その辺の事は万が一動いた時にわかるだろ
474マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:20:08.74 ID:???
>>469
開いただけでは罪にならない
遠慮無く通報してくれ
475マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:21:53.30 ID:???
音楽や動画じゃないと警察は動かない
動いても親告罪だからまずは権利元が届け出る必要がある

画像は単純に民事の問題
476マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:22:53.52 ID:???
集英社が動いて
民事でクソバレ野郎を叩けばいいんだから
遠慮無く通報してくれ
477マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:00.93 ID:???
自演ウザイ
478マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:16.42 ID:???
色んなスレにリンク貼ってたみたいだからな。開いただけなら大丈夫なら安心だ
よし!なら遠慮なくやってくれ
479マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:25:03.53 ID:???
オルド軍は合従軍が総退却した後も気が付かずにずっと砦に立てこもる。
王翦からその事実を聞いて、自分一人だけが取り残された事が判りショックを受け王翦軍に投降。
その後、王翦の片腕として働く。
480マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:27:14.04 ID:???
抑止力になると思ってるのが頭お花畑だな
481マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:28:50.04 ID:???
戦い終わっても砦に居たらオルドさんのファンになる
482マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:32:15.71 ID:???
>>445
1枚目の画像で皆ビックリしてるのが次のページの縦文字のせいに見えた
【いつでも好きなときに私を使って中だししていいから】

これはビックリしても仕方ない
483マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:32:54.55 ID:???
何でそんなにバレに怒ってるんだ?
484マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:33:46.74 ID:???
リンクコピーは開いたのとは訳が違うから
拡散協力で同罪
さあ、早く通報してクソバレ共を誅滅するのだ
485マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:34:19.88 ID:???
>>483
本スレにリンクを貼った糞馬鹿のせい
486マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:36:05.37 ID:???
王翦の軍って何万も居るよな
5000ぽっちのカリン別働隊なんて
袋のねずみじゃあねぇか
487マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:36:24.72 ID:???
中古屋で買ったスマフォで撮影し
画像のExif情報を削除し
身分証の要らないネカフェで画像をupし
足の付かないp2を用意してバレを書き込む

これなら問題なくね?
488マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:37:47.24 ID:???
>>486
カリンの軍5000。階段から降りてきた魏の軍1000ぐらい
王翦の軍 1万 いたら、皆殺しに出来るレベル
489マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:41:47.60 ID:AG22RgOU

       \ l王翦l lオルドl
      ガケ\
         \
          \ 
           l l呉ホーメイ
咸陽    函谷関l 
           l lハニワ跡
          /
     ココ→☆/ ファル  カリン本隊
        /   
         lヒョウ公l l李白l

           が

     ←←←←
   ↓  \   ↑  lオルドl
   ↓  ガケ\
   ↓     \
   ↓      \ 
   ↓       l l呉ホーメイ
咸陽    函谷関l 
   l王翦l     l lハニワ跡
          /
     ココ→☆/ ファル  カリン本隊
        /   
         lヒョウ公l l李白l
  

こんな感じ?
490マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:50:43.63 ID:5Y4K6mQj
しかしオルドは無能だがかわいそうだな。
お得意の山での戦いでこれだけ好きにやられた日には
「もう将軍やめ〜た」とか言い出さないか?
491マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:51:13.27 ID:???
>>487
p2が足がつかないとかw
492マロン名無しさん:2012/10/14(日) 14:53:10.73 ID:???
>>491
偽名で振り込めば大丈夫だろ
493マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:00:23.91 ID:???
身分証のいらないネカフェなんて今はないし
仮に不法私店や偽登録でも、入り口周りの監視カメラは確実に存在する
ISPから店を辿り、席へ入った時間とカメラを見れば簡単にわかる

後は待ち伏せてれば簡単
494マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:00:31.52 ID:???
王翦か楊端和が出ると予想されていたが王翦だったな
問題は王翦が門の反対側に居ると知ったらオルドが一斉に反撃するって事
王翦は目立たずにカリン精鋭部隊をさっさと〆ちゃわないと駄目
来週はその辺の描写に注目だな
495マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:01:05.25 ID:???
そういう話?
p2で書き込んだのならp2の運営に情報開示請求すりゃp2使ってる人のIPわかるし
業者や警察からしたら2度手間かかるってだけで
結果的には使っても使わなくても一緒
496マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:05:09.09 ID:???
ゴクウと餃子の会話は一度もないが、カンキとオウセンの会話シーンは一度しかない。

これ豆な。
497マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:08:09.51 ID:???
そんなんあったっけ?
そもそもそれぞれ白老とも直接会話してるシーンなかったような

独白や、描写してないところでの軍議は当然あるが
498マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:20:53.02 ID:???
>>493
身分証のいらないネカフェはいくらでもあるよ
席単位での追跡は一般のネカフェだと不可能
どの席で何を見てるのか分かる所もあるが、そういう所は使わない
複数店7.8店をランダムで使えば追跡はほぼ不可能
ネカフェの防犯記録は1週間〜2週間が一般的
上からの撮影だから帽子かぶれば人相バレは難しいし
店を特定した時点で記録はもう消えている

p2へはクレカ使わずに銀行振込。振り込む場所は毎回変え
帽子サングラスで人物特定は不可能に。

多大な人数と時間で張り込まれればアウトだけど
重大要件じゃあるまいし、ネカフェでp2匿名の時点で追跡はオシマイ
499マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:21:50.56 ID:???
どどんどどんどん史実厨の星王翦!!
500マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:21:53.49 ID:???
で?
501マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:27:11.78 ID:???
配送業者ぽいな
わざわざ面倒な事せず
自分の携帯
自分のPCだろ
502マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:28:45.81 ID:???
だからp2は関係ねえってのw
503マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:36:59.22 ID:???
>>469
コピペで通報できるようテンプレ作れば?
てか作ったら協力するよ
504マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:43:01.05 ID:???
>>502
p2を使わないと2chに書き込めないじゃんw
殆どの場合規制で書き込め無いんだよ

足がつかない(付きにくい)方法ってだし
バレの人がどこまでやってるかは知らんw
俺なら面倒だし自PCでやるよ
画バレで捕まったのはポケモンの時だけだし
505マロン名無しさん:2012/10/14(日) 15:53:25.71 ID:???
ネタバレスレでよくある流れ
どうせ自演だろうけど
506マロン名無しさん:2012/10/14(日) 16:27:53.22 ID:KGxPqy2E
オルドはここにおるど
507マロン名無しさん:2012/10/14(日) 16:35:03.94 ID:???
>>506
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
508マロン名無しさん:2012/10/14(日) 16:37:09.30 ID:AG22RgOU
ハウ オールド アーユー?
509マロン名無しさん:2012/10/14(日) 16:45:06.12 ID:???
こんな一部の画像通報する位なら mangapandaドットコム通報しなよ

どうせ月曜日以降にしか早売り買えない奴の妬みでしょ

僕にも土日に売ってるところ教えろくださいすればいいのに…
510マロン名無しさん:2012/10/14(日) 16:55:19.83 ID:???
扇扇軍は精鋭揃い
なんたって一人一人スカウトしたんだもん
511マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:01:25.61 ID:???
王翦は砦に篭って食料がなくなったオルドを倒す(キリッ 
って言ってた人元気?
512マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:03:11.72 ID:???
おるど大捜査線
513マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:03:50.66 ID:???
おるど裕二
514マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:07:25.90 ID:???
急斜面の山普通に下りてきててわろす
あんなのほぼ崖だろ
515マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:08:39.37 ID:???
オルド完全封印されてるの?
包囲は続けてるんだろうがさすがに王翦の気配無くなったら討って出るんじゃないのか
516マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:11:26.33 ID:???
下手に出たら、また伏兵にあうかもしれないって考えてるんじゃないかな
517マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:12:15.24 ID:???
一度もオルドさんのターン来ないのかよ・・・
燕ってキングダム最後の敵じゃないのかよ・・・

ラスボスのオルドさんガンバって!!!!
518マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:15:02.59 ID:???
えっ、オルドってまだあの要塞で待機してるの?
519マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:15:24.00 ID:???
このおるどー何年もの?
520マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:15:56.01 ID:???
太子丹とかは、どんなキャラになるんだろうね。
信の見せ場だからなぁ
521マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:33:48.50 ID:???
朱鬼と澤さんは左利きなんだね
522マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:35:14.77 ID:???
オルドは砦でスヤスヤ
523マロン名無しさん:2012/10/14(日) 17:36:29.25 ID:???
からくりおるど
524マロン名無しさん:2012/10/14(日) 18:05:01.25 ID:???
結局、オルドさんの見せ場無しか……
525マロン名無しさん:2012/10/14(日) 18:35:36.13 ID:???
オルドに期待してた人って居るの?
526マロン名無しさん:2012/10/14(日) 18:51:12.30 ID:???
オルドさんはビジュアルだけなら合唱軍で一番気合入ってただろうが!
王翦担当になった時点でオワコンになってしまったが…
527マロン名無しさん:2012/10/14(日) 18:58:32.75 ID:???
燕王は合従軍に乗り気じゃなかったのを
オルドが参加を推した旨あるから
無事に帰国してもいい事ないだろうな
素直に王翦の部下になっちゃえよ
528マロン名無しさん:2012/10/14(日) 18:59:48.71 ID:???
センゴク38の例を挙げるまでもなく非常に困難。
529マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:00:02.11 ID:AG22RgOU
オルドはそもそも主攻の軍を失ってるしなぁ
530マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:08:33.29 ID:???
函谷関裏は王翦が応戦ってわけか
531マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:09:54.32 ID:???
主力8000まるまるやられてオウセンの軍も完全に見失ったとあれば強固な砦からでられないのも仕方ない
砦放棄してそこにオルド軍入れるのも全部オウセンの策
532マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:14:03.38 ID:???
>>530
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
533マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:14:19.55 ID:???
王翦さんって・・・一騎打ちは一生なさそうだよな。。

武神さん(。´・ω・`。)ショボーン

534マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:16:27.08 ID:???
まあオルドやカリンみたいなオリキャラは所詮王翦のかませ程度の存在でしょ
535マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:30:41.96 ID:???
だって王翦って史実のチート名将だしな
オリキャラにしてやられるなんてことはしないよな
今回散々ドヤ顔してたカリンの凹む顔はよ見たいわ
536マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:34:07.95 ID:???
カリン「こうなったらマジで項翼が騰を倒してくれないと話しにならないよ・・・・」
537マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:35:53.87 ID:???
つかこのまま終わったら
春申君とカリン責任取らされる身だろ
本国帰ったら碌な目にあわんな
538マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:36:57.97 ID:???
これで、燕、カンコクカン、楚の戦場はだいたいけりがついたのかな。
あとは、趙のとこだね。カイネが武神呼びにいってるかな?
539マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:39:00.05 ID:???
かませ犬なのは解ってたが、まさか噛みつく間もなく終わるとは思ってなかったからなぁ……>オルドさん
540マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:44:06.11 ID:???
オルドは出るに出れない状態だからもはや居ないとの同じ
合従軍で大きな損害受けてないのはなんだかんだで魏だけとは
もう半壊状態ではないか
541マロン名無しさん:2012/10/14(日) 19:52:52.36 ID:???
趙もたいした被害はないような・・・
542マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:01:16.23 ID:???
万極やられたじゃん
543マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:01:26.23 ID:???
楚があそこまで弱いとは李牧も読んでなかっただろうな。
544マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:02:11.31 ID:???
おやじががんばってんのに息子がなぁ
そろそろ賁ぼっちゃんにも見せ場を・・
545マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:03:52.60 ID:???
>>497
第203話で会話あるよ〜
546マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:08:40.25 ID:???
カンキは函谷関上でも白老さんと会話があったような
547マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:10:39.83 ID:???
大将が安易に一騎打ちでやられているからな
まあ一騎打ち受けなかったら士気に関わるのだろうけど
やられたら軍ごと瓦解しかねないからな
548マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:11:58.84 ID:???
この引き
再来週が楽しみすぎる
549マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:22:31.40 ID:???
>>537
カリンは生き残っても、どうみても将軍剥奪だろw
で同様に落ちぶれた項翼と二人で駆け落ちして子供を作る。

春申君はこの後、殺される運命だしw
550マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:24:24.72 ID:???
楚ってビッグマウスなだけだな
551マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:29:31.00 ID:???
桓騎と王翦は会話してなくね
203話良く読んだけど
552マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:36:13.20 ID:???
桓騎「おいオッサン」
王翦「オッサンではないオーセンだ」
553マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:37:28.64 ID:???
>>497に対するレスだからそれぞれと白老との会話の事じゃね
554マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:39:06.48 ID:???
俺も読み返してみたけど、桓騎と王翦が白老さんに挨拶しただけだね
待ってる間に
よーう桓騎将軍
やあこれはこれは王翦将軍
なんて雑談してるとはとても思えん
555マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:42:29.45 ID:???
>>496>>497が反応したかと思った
556マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:45:17.06 ID:???
王翦が函谷関に現れたと一報を聞いたオルド激怒。
再び山間攻略を目指すが、そんな事は王翦計算済み。
また罠にはめられてしまいそうだな。
557マロン名無しさん:2012/10/14(日) 20:53:33.43 ID:???
なんかもう、合従側が勝つ可能性って限りなくゼロに近い気がしてきた
558マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:08:26.87 ID:???
函谷関ですったもんだして、合従軍が突破していく
ここで端和さん登場して迎撃。合従軍終わりかと思わせて
そこからホウケン1人で史実上消えても問題無い将軍クラス片っ端からヤっていくんだろ
カンキもここで消される。
信までやられそうになった所にキョウカイ現われるも危機状態
ここで王翦がホウケンとタイマン。勝利で終了。
559マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:09:53.56 ID:???
桓騎はまだ数年は消えないというに
560マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:10:36.54 ID:???
ホウケンとキョウカイのやり取りみて、王翦がキョウカイを自分の配下にしようと
口説き始めるのもここがキッカケ。
561マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:11:56.68 ID:???
王翦なら策でホウ煖殺れそうだよね
ホウ煖なんて物語的にあまり都合のいいキャラじゃないし
この辺で殺ありえる
562マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:14:43.20 ID:???
蒼天航路の呂布みたいに、武神は捕縛されそうだなw
563マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:21:09.14 ID:???
ホウケンはこの後斉を攻めるからここで死んだらまずいだろ
564マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:23:08.37 ID:???
蒼天の呂布は魅力ある「個」の武神って感じを上手く描けてたと思う
ホウケンさん今までの所だと魅力は全部王騎将軍に持ってかれててなあ
565マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:24:49.69 ID:???
斉に本物の大将軍いるといいね。ホウケンさん
566マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:25:06.84 ID:???
秦の将軍クラスはホウケンの夜襲で死にたくないから
ホウケンが出た時ように鎖とか網を用意してるんだってば
567マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:35.99 ID:5Y4K6mQj
ガンモ将軍だっけか?
568マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:38:58.66 ID:???
やっぱ逆転するには武神チート突破か李牧チート策頼りしかない
オルドとカリン精鋭達は風向きを見切って山で火計でいこう

最後の希望の趙軍が勝っても門に遠すぎるし山間部が究極に邪魔
ただ趙軍が勝ったら時間的に夜戦での山間戦に突入しそうで面白い
蒙武、トウ、カンキと敗残した信、壁達を同時に相手はなっても武神で勝てるわ
569マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:39:19.28 ID:???
カリンの先読みが李牧よりうざ過ぎる
オウセンが来るのも読んでたとかはマジやめてくれ
570マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:46:31.43 ID:???
それはないな指揮力と智謀ともに王翦の方がパラメータ上
571マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:48:28.32 ID:???
李牧チート策…て
李牧の策っていつも最後は武神頼りだし
572マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:49:22.00 ID:???
蒙武の実力さえ知らなかった楚軍
王翦の能力なんか知る由もなかった
それが原因で敗北だろう
573マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:49:36.81 ID:5Y4K6mQj
まあ武神がチートだからなw
574マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:51:13.82 ID:???
原はキャラを描くのは本当に上手いけど
李牧に関してはやりすぎだよな、三国志の諸葛亮にしてしまってる
575マロン名無しさん:2012/10/14(日) 21:54:34.52 ID:???
彼を知り己を知れば百戦して危うからず
楚は敵の力を過小評価しすぎ
576マロン名無しさん:2012/10/14(日) 22:14:05.22 ID:???
楚って韓と同じくらい弱いイメージなってきたわ、この漫画のせいでw
577マロン名無しさん:2012/10/14(日) 22:16:06.68 ID:???
斉 三羅将

岩茂将軍
竹輪将軍
紺武将軍
578マロン名無しさん:2012/10/14(日) 22:21:32.53 ID:???
羅将とか修羅の国かよって感じだな。
579マロン名無しさん:2012/10/14(日) 22:42:15.35 ID:???
文字バレお願いします
580マロン名無しさん:2012/10/14(日) 22:57:22.94 ID:???
今のキングダムってGANTZがあるから叩かれないけど展開が遅すぎ
一旦見切って40〜60巻位まで続いてたらそこで一気に読む方が健康の為になる
581マロン名無しさん:2012/10/14(日) 23:08:02.40 ID:???
>>579
>>445まじでこれ以上の内容ないよ
582マロン名無しさん:2012/10/14(日) 23:36:54.33 ID:uD7VdjrS
ファルファルの実
583マロン名無しさん:2012/10/14(日) 23:50:29.91 ID:jOmZCu5k
>>579
ちなみにタンワ様は、先導したバジオウが道に迷ったおかげで
遅れています。
584マロン名無しさん:2012/10/14(日) 23:59:15.59 ID:???
>>580
完結してから一気に読む人が勝ち組なんだよなぁ
585マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:02:25.31 ID:???
んなこたないだろ
リアルタイムじゃないと味わえない楽しみがある
586マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:20:46.52 ID:???
>>584
生きている間は無理だろ
587マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:25:48.08 ID:???
オルドは、やがて考えるのを止めた
588マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:28:43.75 ID:???
>>580
ガンツ大阪ぬらりひょんに勝る
酷い進行の漫画は他に見たことないんだけど
589マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:32:00.95 ID:???
タンワ様の活躍をもう一度見たい!
590マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:36:36.97 ID:???
李牧テント
カイネ「グゴゴースカーピーzzz」

李牧「起きなさいカイネ」
カイネ「ムニャ・・李牧様・・・そんなところ、ダメ・・・zz」
李牧「・・・・・・・・・・・・・・」(駄目だコイツ)
591マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:43:07.50 ID:???
タンワタンワ言ってる馬鹿は、そのうち当たるといいなw
592マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:56:41.97 ID:ApQIWQnN
タンワタンワタンワタンワタンワタンワ
ンタンワンタンワンタン・・・あれ?
593マロン名無しさん:2012/10/15(月) 00:58:03.97 ID:???
一旦忘れよう
これ以上よう待たんわ
594マロン名無しさん:2012/10/15(月) 01:00:03.09 ID:ApQIWQnN
山田君>>593に座布団2枚あげて
595マロン名無しさん:2012/10/15(月) 01:03:26.93 ID:???
ここでタンワ様来たら
反対に合従軍がピンチになるな
596マロン名無しさん:2012/10/15(月) 01:17:37.35 ID:???
単輪って秦の武将に正式になるの?
597マロン名無しさん:2012/10/15(月) 01:18:52.25 ID:???
王翦登場で超vsヒョウコウさんの戦場以外はもう先行きは見えたなあ
不確定要素はホウ煖をどこで使うのかってぐらいしか無いな
598マロン名無しさん:2012/10/15(月) 04:40:07.29 ID:???
オルドは動こうとしたところをタンワ率いる山の民に包囲されそう。
ホウケンは独りで斉に乗り込んで暴れてそう
599マロン名無しさん:2012/10/15(月) 05:39:52.79 ID:???
>>586
何とかなるよ、作者も37歳だし週刊だからドンドン進む。たった6年で25巻だぞ
三浦建太郎(46)のベルセルクは逆算しても話が後20年で終わる可能性少ない
こっちは作者もファンもガチで20年〜30年後に生き残っているかの心配が入ってる
600マロン名無しさん:2012/10/15(月) 07:31:20.81 ID:???
見える
見えるぞ

カンメイ討ち死にを聞いたケイシャが目を細めながらヒョウコウの誘いにあえて乗って信に討たれる姿が



まじで墳ぼっちゃんだけ活躍できてないな
601マロン名無しさん:2012/10/15(月) 08:06:58.19 ID:???
ベルセルクとバスタードは完結無理じゃね
逆にジョジョはこの先何部まで続こうが作者が不老過ぎて全く気にならん
602マロン名無しさん:2012/10/15(月) 08:44:47.92 ID:???
ガイバーも完結無理かな
603マロン名無しさん:2012/10/15(月) 09:40:48.05 ID:???
小さな恋の物語もなw
604マロン名無しさん:2012/10/15(月) 09:44:42.32 ID:???
ワンパターンな
「イエスタデイをうたって」とか
605マロン名無しさん:2012/10/15(月) 10:03:40.68 ID:???
それより10年以上麻雀対戦中のアカギなんとかして
606マロン名無しさん:2012/10/15(月) 10:27:05.89 ID:???
福本は他の漫画も平行して描いてるから許してやれ
607マロン名無しさん:2012/10/15(月) 10:45:05.73 ID:yGBynXM2
>>605
よく読者と出版社が怒らねえよなww
608マロン名無しさん:2012/10/15(月) 10:53:42.18 ID:???
最近アカギは1話で1ツモするかどうかじゃあねぇ?w
609マロン名無しさん:2012/10/15(月) 10:55:28.42 ID:???
アカギはおじいちゃんになるのが既にわかりきってるからな

だからオチの見えた過程を気長に楽しむだけ
610マロン名無しさん:2012/10/15(月) 11:00:09.99 ID:???
ドラゴンボールでゴクウとベジータが10年間「はぁーーーーーー」って気を溜めてるようなもんだよな
611マロン名無しさん:2012/10/15(月) 12:00:21.51 ID:???
>>565
劇辛と同世代というなら田単がまだ生きてそうだけど、もし武神に討たれたら何だか嫌だな。
612マロン名無しさん:2012/10/15(月) 12:43:35.21 ID:???
まあ某漫画家のようにネーム強行掲載や長期休載がないだけ立派なもんよ。
マンガの内容を好き勝手にあーだこーだ文句を言えるってのは読者にとって幸せな状態だってことだ。
613マロン名無しさん:2012/10/15(月) 12:50:25.15 ID:???
       , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
614マロン名無しさん:2012/10/15(月) 12:51:24.70 ID:???
>>610
その間、二人の心理描写だなw
615マロン名無しさん:2012/10/15(月) 15:10:24.31 ID:???
結構休載してる尾田が13年で60巻
616マロン名無しさん:2012/10/15(月) 15:12:26.32 ID:???
年2回くらい休載の岸本は12年で60巻
617マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:00:37.98 ID:???
あ今日アニメや
618マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:09:41.95 ID:???
アニメのほうのキャラって何だかダッチワイフに見えるの気のせい?
619マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:11:53.11 ID:???
肆氏はもうでてこないのかな
620マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:15:22.15 ID:???
>>618
NHKのアニメはCGだからな
大きな関節単位で動かしているから、動作がぎこちないって言うか、ロボットみたいな動きをしている。

621マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:43:15.83 ID:???
何でCGにしちゃったんかね。
622マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:45:55.84 ID:???
みんなはいいよな
俺の周りでキングダム読んでんのなんか俺ぐらい
で、絶対みんなキングダムハーツ?ってなる
623マロン名無しさん:2012/10/15(月) 17:47:00.87 ID:???
>>621
大量のモブ兵士を一々描くのは大変
CG なら、1体描いて、そのデータを1万個、複製すれば、1万人の軍勢になるから。
624マロン名無しさん:2012/10/15(月) 18:02:33.14 ID:???
コピペだと皆同じ動作でストーム・トルーパーになっちゃうから実はあれでも手間かかってるし大変なんだよ
625マロン名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:03.81 ID:???
でも、全て描くより楽
626マロン名無しさん:2012/10/15(月) 19:09:44.99 ID:???
TVアニメ並の予算なら、軍勢は止め絵にワーワーが鉄板だったな
627マロン名無しさん:2012/10/15(月) 19:42:22.68 ID:???
猫目小僧かよw
628マロン名無しさん:2012/10/15(月) 20:04:34.82 ID:???
王翦大元帥
李信大将軍
629マロン名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:50.92 ID:???
武神「なぜおまえが生きている?!」
応戦「何を言っている・・・?」
武神「う、うわああああああああ」
応戦「ぬん」
武神死す
630マロン名無しさん:2012/10/15(月) 21:07:04.37 ID:???
武神「なぜおまえが生きている?!」
応戦「何を言っている・・・?」
武神「んほぉおおおおおおイグぅうううううううっ!!!」
応戦「ぬん」
武神死す
631マロン名無しさん:2012/10/15(月) 21:47:31.12 ID:???
なんか、いつ武神が出てくるかで怖くなってきたわ
全軍撤退になった時に一人で足止めとか面白そうだけど、
出てきたら今まで、どこに居たんだよ!になる…で李牧が説明の予感w
632マロン名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:07.66 ID:???
美少女が居なくて帰っちゃいそうだからカイネとドッシュドッシュして引き止めてる
633マロン名無しさん:2012/10/15(月) 22:29:33.65 ID:???
634マロン名無しさん:2012/10/15(月) 22:34:09.43 ID:0BY5s2cX
>>633
ちょっ
コラ?バレ?
635マロン名無しさん:2012/10/15(月) 22:35:30.41 ID:???
何でや!春申君は年齢の割には若いやろ!
636マロン名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:21.80 ID:???
こんな低能なコラ作って何がしたいんだ?
637マロン名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:57.77 ID:???
コラっていうかコマ切り貼りしただけだな
セリフすらイジってない
どうせなら「じじい」の部分くらい修正しろ
638マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:39:05.62 ID:???
俺が小さいころニュータイプで始まったファイブスター
今や作者の職業すら不明

さーて録画してたアニメ見ますかね
俺の見落としじゃないならひょうこう将軍の「待機じゃぁ」なかったよね?
639マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:43:17.70 ID:???
春申君ってその頃は、50は過ぎてる感じ?
昔なら爺だな
640マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:46:03.27 ID:???
ワロタ もっとやれ。
641マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:47:36.46 ID:???
漫画の春申君は若く描きすぎているな。
642マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:53:42.94 ID:???
京本政樹みたいなもんだろ、化粧だ化粧
643マロン名無しさん:2012/10/15(月) 23:56:00.53 ID:???
春申君の凄さがいまいちわからん。
ゴケイさんより下に感じる。
644マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:00:42.16 ID:???
>>638
待機無かったな。制作者本当わかってない
645マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:01:00.73 ID:???
最初言い過ぎだろって思ってたけど
実際見たら荒木飛呂彦はあと10年くらいなら
まだ変わらないような気がしてならない。
646マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:01:53.95 ID:???
>>643
外務大臣として考えると、凄かったと思うぞ
孟嘗君と信陵君がレジェンドすぎるだけでさ
647マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:11:35.06 ID:???
>>643
春申君は、秦の白起が楚を攻めると聞いた時「どうか楚を攻めないでください」と秦の昭王に手紙を書き、楚滅亡の危機を救った
その後、秦から楚に、楚の太子を人質を出せと言われ、その太子を秦から逃した功績により君の称号を得て、
地位も上がったので食客3000人を養えるようになった。

つまり、春申君は、弱小国であった楚を、強国秦から守った救国の英雄である
648マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:23:40.28 ID:???
楚って昭王の時代はそんなにしょぼい国だったんか
649マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:31:10.35 ID:???
>>648
基本、秦と斉とその他だったからな
楽毅により一気に斉が弱体化して秦一強なったが
楚より趙の方が優秀な人材いる分、まだ戦えてた
650マロン名無しさん:2012/10/16(火) 00:41:09.85 ID:???
>>646 >>647
色々ありがとん。
昭王が存命中に手紙って、春申君はいくつなんだ? 凄く若く見えるけど,凛子のように意外と高齢なのかな。
651マロン名無しさん:2012/10/16(火) 01:34:51.04 ID:???
伊集院か
652マロン名無しさん:2012/10/16(火) 01:42:59.60 ID:???
何故判った?
653マロン名無しさん:2012/10/16(火) 03:35:23.89 ID:???
>>650
本来ならジンオウぐらいの年齢でしょう
654マロン名無しさん:2012/10/16(火) 03:59:12.50 ID:???
リンコって30代じゃなかった?見た目は若く見えるけど別に高齢じゃないでしょw
655マロン名無しさん:2012/10/16(火) 04:55:21.31 ID:???

いまさら聞けない中国の歴史 おさらい
http://www.youtube.com/watch?v=QzKv24sOr50
656マロン名無しさん:2012/10/16(火) 09:16:17.85 ID:30hVEUXY
まだ火薬の類は開発されてないのね
紀元前だし
657マロン名無しさん:2012/10/16(火) 09:25:11.66 ID:???
>>656
キングダムの時代は、干し草に火をつけて転がすとか、油を使うとかといったぐらい。
658マロン名無しさん:2012/10/16(火) 10:00:01.69 ID:???
函谷関で桓騎が魏のせいらん車に油の入った樽を落として豪快に炎上させていたけど
あの油は何なのかな?
秦に原油の噴出している場所や精製技術もない時代だから化石燃料だとは思えないし
植物油にしては火力が凄いし
もしかしてアルコールの類か?!
659マロン名無しさん:2012/10/16(火) 10:11:58.18 ID:???
ペロペロリスト
羌カイ
楊端和
河了貂
660マロン名無しさん:2012/10/16(火) 10:57:52.72 ID:???
化石系の油と植物油でそんなに火力差あるんけ?
まさかガソリン使うわけじゃなし
661マロン名無しさん:2012/10/16(火) 11:12:29.58 ID:???
説明不足で済まん、火が付いてしまえば化石燃料や植物油も大差ないとは思うけど
桓騎が投げ込んだ樽の油がせいらん車に付着後、火矢が命中して豪快に炎上していたことについて
常温状態の植物油に火矢を打ち込んだだけでは一気に燃え広がって炎上させることは難しいと思のです。
植物油を一気に燃焼させるには油を引火点近くにまで熱しておく必要があるのですが、あの樽を熱した
油にでも漬け込んで油の温度を上げていたのか?!
662マロン名無しさん:2012/10/16(火) 11:14:52.43 ID:???
火は祭礼儀式にかかせないから特化して発達する
動物性なら魚、植物性ならなたね、ゴマ系かな
夏王朝の龍がトルコ石製らしいから、
オリーブ油の輸入も考えられるかも(王宮用)
採石は盛んに行われていたはずだから
そこから原油がしみ出した可能性もあり得る
663661:2012/10/16(火) 11:18:56.70 ID:???
>>662大将軍様

詳しいご説明に感謝致します。
664マロン名無しさん:2012/10/16(火) 11:27:58.34 ID:???
>>661
まあ、漫画だからw
665マロン名無しさん:2012/10/16(火) 11:50:32.84 ID:zQX64EEY
一行で簡潔に結論を出してくれた>>664に惚れた!
666マロン名無しさん:2012/10/16(火) 12:50:15.23 ID:???
この漫画、男塾みたいなものだろう
突っ込むのは野暮というものだけど突っ込みたくなるよなw
何も考えず勢いで読めって感じ
667マロン名無しさん:2012/10/16(火) 13:02:34.39 ID:???
漫画に現実にはとか言う人って
668マロン名無しさん:2012/10/16(火) 13:13:45.28 ID:???
こういう漫画は、あまり派手にすると男塾みたいになってしまうし、
あまり史実に忠実に真面目に作ると面白くなくなる。

その辺のさじ加減が難しいよね。
669マロン名無しさん:2012/10/16(火) 13:24:03.46 ID:???
認知的複雑性ってヤツやね
670マロン名無しさん:2012/10/16(火) 15:26:15.01 ID:???
読んで面白ければなんでもいい
671マロン名無しさん:2012/10/16(火) 15:51:18.70 ID:???
読んでて面白ければ三面拳や男塾死天王が出てきてもいい
672マロン名無しさん:2012/10/16(火) 17:46:50.20 ID:???
リョフイが衛星カプセル内に左遷させられてもいい
673マロン名無しさん:2012/10/16(火) 18:47:01.35 ID:???
男塾大好き野郎が凄い粘着してるがどうしたw
キングダムスレだから巣にお帰り。
674マロン名無しさん:2012/10/16(火) 18:49:37.09 ID:???
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
八  九 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
十  九 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
八     i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! !     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
   \`ー-一'"´ ̄       `| ;;;;;; |彡
     \             .`;;;;;;. |彡
675マロン名無しさん:2012/10/16(火) 19:35:30.26 ID:Aw1ZXMTt
カリンが破れて惨めに死ぬ
676マロン名無しさん:2012/10/16(火) 20:04:06.96 ID:???
ファンタジーに熱くなるなよ
677マロン名無しさん:2012/10/16(火) 20:17:34.33 ID:???
カリンは王センに、汗明大将軍配下と項燕大将軍配下で二度止められる。
678マロン名無しさん:2012/10/16(火) 20:51:14.55 ID:???
カリンの
一番上の兄がサリン=正座したまま浮遊できる人
一番末の妹がコリン=なんとなく見ててむかつく人

姓…アッー!
679マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:17:23.25 ID:???
カリンは知略型でいいよね。本能型にはとても見えんし。
680マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:17:45.55 ID:???
これだけ読めない李牧には罰が必要
撤退でカイネが死ぬとか無いとダメ
681マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:20:52.85 ID:???
よいのです
682マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:21:42.15 ID:???
李牧って結局王騎にラッキーパンチで勝ったどこぞの馬の骨が調子乗って
やらかしまくるってる馬鹿に見えるな
683マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:31:19.68 ID:???
よいのです 合従軍の責任は全て春申君にかぶってもらいますので・・・
684マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:40:05.25 ID:???
カイネ死んでも誰得
685マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:44:37.41 ID:???
貂が悲しむな
686マロン名無しさん:2012/10/16(火) 21:44:57.40 ID:???
王翦かっこよすぎ…
687マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:25:33.94 ID:???
王翦は武力低いよな?
知らねーけど
688マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:31:01.42 ID:???
李牧には王騎以前に北の匈奴を殲滅させた実績がある
689マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:31:34.20 ID:???
やっと王翦の見せ場が来たか
遅せよ何年待ったと思ってるんだ
690マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:37:26.64 ID:???
直属部隊はガタイのいい兵士が揃ってるな
691マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:53:57.33 ID:???
>>682
考えてみたら、李牧って、ホウケンがいなかったら劇辛に倒されていたかもしれないよね ><
692マロン名無しさん:2012/10/16(火) 22:56:24.21 ID:MWQU1lIj
今近くの早売り買って来たけどオウセンがかっこよ過ぎる。
同時にカリンうぜえなと。
693マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:11:37.69 ID:???
>>687
93
桓騎と同じ
694マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:27.41 ID:???
前回と今回は面白かったわ、王翦かっこよす
695マロン名無しさん:2012/10/16(火) 23:46:57.43 ID:???
>>691
武力では上回ってるから劇辛に負けることはない
696マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:20:07.94 ID:???
王翦さんはレンパのときに先頭で戦ってたけど,それ以降はずっと戦闘描写なかったよな。
697マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:27:15.81 ID:???
キョウエンじゃね
698マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:30:58.92 ID:???
しかし楚の連中はうざい奴しかいないな、カリンはさっさと退場して欲しい
699マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:25.53 ID:???
うざい奴がいないと物語にならないような
700マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:25.19 ID:???
>>697

そういえば、相手はキョウエンだったか。そして、レンパは後から乱入か。
701マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:39:59.11 ID:???
項燕は今の時点で騰と互角なんだよな
既に大将軍クラスの武を備えてるってことじゃん
ヘタしたらカリンより強いんじゃね?
702マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:40:44.00 ID:???
項翼ね
703マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:42:35.79 ID:???
王翦の「絶対に勝つ戦以外興味はない」という甘えはいつまで許されるのか
このまま相手に恵まれ続けてもつまらん
704マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:45:53.84 ID:???
俺は李牧の「…知ってました」という作者の甘えに
いつまで自分を含めた読者がついていけるのかの方が心配だ
705マロン名無しさん:2012/10/17(水) 00:57:18.02 ID:???
>>688
そんなの言葉だけのハッタリですよ

そうですよね>>701
706マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:01:40.26 ID:???
王翦は甘えではなく負けない才能であり、負け戦を押し付けられたら国を裏切ってでも勝つ戦にするだろう
李牧は知っていても歴史に逆らわず失敗する事が増えてきてるから甘えではなく様式美とでも言うべきか
707マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:11:17.64 ID:???
王翦は李牧と戦う時も
まともにやれば負けるから
絶対勝つ方法を取ったもんな
708マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:11:36.58 ID:???
B.C.241年――――――――――――
趙が燕を破った威を借りて合従し、力を併せて秦を伐とうとした。斉だけは協力しなかった。
楚・趙・韓・魏・燕の五ヶ国連合軍を結成し、 各国、多い所で4,5万、少ないところで2,3万ずつ兵を供出した。
皆、春申君黄歇を上将に推した。黄歇は諸将と議して言った。

「伐秦の師は度々起こされたが、皆、函谷関での出来事だった。 秦国人は固く函谷関を守っていたので、未だ志を得られていない。
即ち、我が兵は日ごろから函谷関の攻略が難しいことを思って畏縮の心が あるとも限らない。
もし、蒲坂を取り、華州から西にて渭南を襲い、潼関を窺えば どうだろう。これは兵法の言うところの、いわゆるその不意に出る、ということである。」

諸将は皆言った。

「従います。」

ついに兵を五路に分けて蒲関に出、驪山を望んで一路進発した。直接、渭南を攻めたが、克てず、 これを囲んだ。
秦の相国・呂不韋は、将軍の蒙ゴウ、王翦、桓騎、李信、内史の騰に 各々5万の兵を与えて迎撃させ、呂不韋みずから大将となった。
潼関より 50里離れたところで、秦の五軍は屯営した。王翦が呂不韋に言った。

「五国はことごとく鋭兵を出してきたのに、今、一城を攻めてこれに克たず。 その無能さがわかるというものです。
三晋は我が国と近く、戦に習熟しております。 楚は南方にあって離れており、張儀亡き後、三十余年戦争しておりません。
今、秦軍の中から 精鋭を選び出してこれを伐てば、勢い楚は破れます。楚が敗れれば四ヶ国はおのずと潰れます。」

呂不韋は各軍から精鋭1万を選ばせて総勢5万の軍を楚軍に差し向けた。 楚軍は敗退した。秦の各軍はついで四ヶ国の軍を攻めて敗走させた。
ただ趙軍は固く陣地を築いて秦軍を拒んだ。 趙軍を率いていたホウ煖は言った。

「合従は破れたのだ。」

このことで連合軍の諸将は還った。ホウ煖は斉が秦に附いたのを怒り、燕軍とともに、 斉国の一城を陥とした。
709マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:16:41.24 ID:???
>>708
どこぞの創作HPのコピペ貼らなくていいから
710マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:39:28.33 ID:???
>>645
60手前位で突然老けるタイプかもしれん
711マロン名無しさん:2012/10/17(水) 01:49:52.07 ID:???
もっぱら受け身のカウンター戦法の王翦は刀を振ることすらまだ見せてない
王翦が汗明と対戦するとしたら戦いを捨てることはないけど
昌平君が案じた蒙武のような攻め方を取ることもなさそうだ
そこみると今のところ蒙武の方がまだ上だろうね
712マロン名無しさん:2012/10/17(水) 02:04:58.75 ID:???
武力93は心もとないな王翦・・・
だから高い値の部下が欲しいんだね
軍略の幅も広がるし
713マロン名無しさん:2012/10/17(水) 02:20:15.11 ID:???
絶対に勝つ戦いをする、王翦が先陣を切って突撃したからカリン兵は全滅だな
カリンも楚将らしく虚勢のあと惨敗コースなんだけど
さすがに楚三将軍討死で白麗・項翼がおめおめと生還できないから
カリンは二人を連れて帰るためだけに生還するんだろうな
で、春申君は楚王の命で斬首と
714マロン名無しさん:2012/10/17(水) 02:39:57.05 ID:???
楚軍五千の部隊長はまだ紹介されてもいないか
ここは勧誘じゃなく斬られるな
たまには斬れ王翦w
715マロン名無しさん:2012/10/17(水) 02:52:23.73 ID:???
>>714
この場合、門の外にまだ敵の大部隊が残ってるからな
楚と魏の勇敢で有能な兵は泣く泣く皆殺しにして敵を震え上がらせなければならない
716マロン名無しさん:2012/10/17(水) 03:30:17.32 ID:???
王翦は勧誘しては断られるキャラが確立されつつあるので……
717マロン名無しさん:2012/10/17(水) 04:12:33.06 ID:???
王翦は断られ続けて泣いてるぞきっと
718マロン名無しさん:2012/10/17(水) 06:30:06.68 ID:???
>>708
ああこれが嘘小説とか偽正史とか言われてた奴か
我武神さんが金玉に矢を喰らって死ぬって書き込みをよく見かけるのもそこが元か
ようやく把握した

なるほど>>46みたくこれ鵜呑みにしてドヤ顔されたらそりゃ引くわ
719マロン名無しさん:2012/10/17(水) 06:56:23.25 ID:???
絵バレみた
今回の王翦はかっけえな
720マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:18:00.80 ID:???
自演臭い書き込み多いなw
721マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:20:23.74 ID:???
>>718
漫画になるぐらいの規模での戦いは今回じゃなくて前回の信陵君VS蒙ゴウ・王コツだもの
今回のは秦が本気で迎撃したら兵を引いたとあるのみ
722マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:22:31.29 ID:???
王翦は人前ではいつも兜仮面をかぶっているのかな?
合従軍が函谷関に迫ってくる中、秦の名だたる将軍がえい政の前に
集った時でさえ兜仮面を装着したままなのは王に対して無礼だと思うのだが
戦が迫る緊急時だったので、特別に許されたのかしら?
723マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:25:55.56 ID:???
王翦は原宿で活きる
724マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:31:08.56 ID:???
春申君「オルドめ!!」
725マロン名無しさん:2012/10/17(水) 08:48:51.36 ID:???
本スレの1に書いてあるような馬鹿が湧いてくるとか
726マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:04:07.44 ID:???
誰もネタバレしないのかよ
727マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:09:05.71 ID:???
>722
お前馬鹿だな
王翦の素顔を見た奴は殺すか結婚しなきゃいけないんだぞ
もう結婚してるって事は後は殺すしかないんだから味方や王の前で外すわけないだろ
728マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:15:39.70 ID:???
山の民「せやな」
729マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:27:29.81 ID:???
>722
289話で仮面とってるよ
730マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:36:08.05 ID:???
兜を脱いでるだけで仮面まで取ったとは限らない
731マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:39:54.08 ID:???
>>729
顔が出てねえぇぇぇ
732マロン名無しさん:2012/10/17(水) 09:59:16.24 ID:???
お頭の全く動じない胆力がカッコよすぎる。
733マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:03:34.17 ID:???
密かに相方を信用してたんだよ
734マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:13:33.49 ID:???
>>722
摎「父……王の御前で仮面など許せません!」
735マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:19:34.48 ID:???
ドドンドドンドン 史実厨
ドドンドドンドン 期待の星
ドドンドドンドン 王翦!
736マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:46:09.48 ID:???
原「うーんと、まだ顔考えてないんだよねー」
「後半の柱だからそこそこの顔にしないとね」
737マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:49:36.04 ID:???
ファルファルファルファルファルファルン!!!
738マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:55:11.63 ID:???
台詞だけでどの辺りのストーリーか当てあられるツワモノ居るかな?

「くおおお」
「ドス」
「いぐっ」
「あ」
「くっ」
「クソガキがァ」
「ルアアアッ」
「ベア」
「はごォォ」
739マロン名無しさん:2012/10/17(水) 10:56:54.60 ID:???
>>738
初陣
740マロン名無しさん:2012/10/17(水) 11:05:28.50 ID:???
ネタバレ 王翦が仮面を取ったらムタの顔が・・
741マロン名無しさん:2012/10/17(水) 11:15:29.43 ID:???
>>739
お前凄いなw
742マロン名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:50.14 ID:???
王翦はたぶん会長に激似なんだろうな
素顔出し惜しみの理由は
743マロン名無しさん:2012/10/17(水) 11:56:52.46 ID:???
ンコココココ
744マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:11:27.14 ID:???
>>741
ココココココココココココ
745マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:29:02.46 ID:???
>>742
つまり、王翦はタラコ唇って事か・・・
王賁も20歳過ぎた当たりから唇が厚くなって・・・

王一族に伝わるタラコ唇の遺伝が・・
746マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:39:46.52 ID:???
まじかよ!タラコ唇の王賁なんて想像できない
747マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:45:12.18 ID:???
カリンが調子に乗りすぎてるな。
748マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:51:19.25 ID:NU1duuRA
桓騎「まじーな マジで」
カリン 平伏せよ
    函谷関も春伸君も李牧も
    全員カリン様に平伏せぇぇぇ
    アッハハハハハハ
749マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:53:12.67 ID:???
>>746
10年後

王賁 「ンフフフ、信ーん。久しぶりですね。ンフフフフーン」
蒙恬 「久しぶりだな、信。中華最強はこの俺である」

信 「オマイら、変わりすぎだろ」
750マロン名無しさん:2012/10/17(水) 12:55:38.59 ID:???
実際仮面なんぞつけてると視界が狭まるから自ら前に出るのは自殺行為だと思うんだが、
確かヒョウコウも仮面つけて突撃したことあるよな
751マロン名無しさん:2012/10/17(水) 13:53:03.20 ID:???
>>749
蒙武「フォフォフォ」

信「じーさん・・・」
752マロン名無しさん:2012/10/17(水) 14:42:15.00 ID:???
                      ,, '  ̄ ̄   .                 /
      -―-            ,,´ .ム= ニ二ニ =ヘ  丶                  |
   /       \      /  ./ニ二二二ニニ゙.  ヽ        -―-   .|   :
  /                /   ムニ=   ̄  =ニ」   :     ./      \|   :
  |             |     ′ .」:-┼¬  ィi fT ト、|  :.  ./               :
  |   ね  お   |    ′  | | 」!_从  |.|__|!__| | |  ハ. |                :
  |   |   か   |    ,'i   .i .|x==ミ、 ̄ ≠==x | |    !  |                :
  |   の  し   .|    l.|  | T{. らリ    らリ,jfT '    |  |                :
  |       い   |    | !  | |       i     .″ :i  '  |    頭
  |   お  ん  |   V゙  lム   、__, u /| : |! / |
  |   前  じ   .|    V!.! l | >、 `  ´ , < .| : |l /   .|            .|\
  |    :    ゃ   |    マト. .l ! /|>---</V '  /|l' ._」          |   ‐--‐
  |          ==' ./|{::゙ l V.ム    /V/  .イ:::リ\  ̄ヽ           /
             /   ー--ッ^、 V゙ム   /V .' / \-一    \     /
   \      /     /  ⌒} ゙ム ./V _,K  /  \         ‐--‐
       ‐--‐       /    ヽ   Vノ〉'/ /i! /    ヽ
                ′     \ ..ム' / /./!    .r 、 '.
         「 | ` 、_  | \     . '    `V .'   ( フ-- ヽ .
        |=|   }}ヾ^}ミx  \   i ===  i/n   .}}|,ッ  .|. 、
       し_  ≠-"-"r'   \ ./>。__ イ}=キ== '" }-'  |_ ヽ
                /  ,,イ ̄リ |/i{{__.._〃    i /人f .|::i  \
753マロン名無しさん:2012/10/17(水) 15:50:45.94 ID:???
いつものサイトがウイルスサイトとして開けなくなってる・・・
ウイルスバスターさん乙です。
754マロン名無しさん:2012/10/17(水) 16:14:48.57 ID:???
ウイルスバスターって前に職場で仕事で使うアプリ消しまくったりして
事故起こしておきながらまともな謝罪したことないから一切使ってないわ
755マロン名無しさん:2012/10/17(水) 16:38:27.33 ID:???
王翦は王騎と双子
クチビルがやや薄い
756マロン名無しさん:2012/10/17(水) 18:48:10.52 ID:???
王翦マジ救世主w
757マロン名無しさん:2012/10/17(水) 20:36:32.08 ID:???
この戦で合従軍の殆どの将が倒されると李牧の立場もやばいんじゃないか?当分の間、戦には出られなそうだが。
758マロン名無しさん:2012/10/17(水) 20:42:35.79 ID:???
>>757
まだ、楚の大将軍 項梁 が残っているじゃん
759マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:06:06.23 ID:???
>>758
757がいいたいのは、誰が残ってるとかじゃなくて
責任論の問題じゃないかな、趙と楚以外の国は春申君と李牧を恨むでしょ
760マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:23:30.86 ID:???
李牧が「ワレ武神也」ことホウケンに
速馬で使者を送って呼び出さないのはおかしいよね。
この状況で!!!
761マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:29:00.54 ID:???
ところでホウケンってなんで三大天なんだ ?
単なる武術の達人なのに
762マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:49:54.00 ID:???
何でって言われても・・・史実では単なる武術の達人ではないからとしか
763マロン名無しさん:2012/10/17(水) 21:54:44.19 ID:???
李牧&武神さんはラスボス的存在かと思ってたらDBでいうフリーザ的なポジションなんだな。
セル的ポジションが項燕になるのかな。
764マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:02:10.03 ID:???
ホウケン参戦してる描写あったっけ?
765マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:02:21.83 ID:???
ホウケンは今ごろ山で王騎を思い出してシコってる最中だからな
766マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:05:07.59 ID:???
>>764
美少女がいないけど嫌々ながら参戦してると思われ。一応合従軍最期の切り札なんだろうな。
767マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:23:15.92 ID:???
突如として趙軍陣地に暗雲たれこめ雷鳴が鳴り響く・・・
768マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:32:53.03 ID:???
王翦と桓騎の過去編が見たい
桓騎は白老との出会いを、王翦はなんであんな感じになっちゃったかを
769マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:38:18.13 ID:???
ホウケンが楚に攻め入らないって事は、カリンは美少女じゃなかったんだな。
770マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:38:48.43 ID:???
太鼓隊 「ドーンドーンドーン。誰が中華一の美少女か ? ドーンドーンドーン。」
ホウケン ムクッ 「ついに俺の出番か ?」
771マロン名無しさん:2012/10/17(水) 22:41:34.00 ID:???
>>769
カリンはどう見ても美少女じゃねーだろw
772マロン名無しさん:2012/10/17(水) 23:47:03.58 ID:???
ドドンドがドン
だ〜れが至強かクックロビン♪
773マロン名無しさん:2012/10/18(木) 00:18:54.61 ID:???
>>772
パタリロ乙

↓バンコランが一言
774マロン名無しさん:2012/10/18(木) 00:46:02.09 ID:???
あのつぶれ大福は欲の深さなら中華一だな
775マロン名無しさん:2012/10/18(木) 01:01:15.91 ID:???
昌平君がバンコランに見えてきた
776マロン名無しさん:2012/10/18(木) 01:17:42.55 ID:???
AD「ホウケンさんそろそろ出番でーす」
ホウケン「まだまだ先だろうが!もうちょい修行させろ!」
777マロン名無しさん:2012/10/18(木) 03:27:36.26 ID:???
ホウケンさんの出番はもう無いですので
ぐっすり寝てて下さい
778マロン名無しさん:2012/10/18(木) 04:49:15.46 ID:???

マライヒは? カリンちゃん?
779マロン名無しさん:2012/10/18(木) 06:04:43.42 ID:???
が、ガ、ガガガガ…
780マロン名無しさん:2012/10/18(木) 07:03:12.95 ID:???
カンキは何故あんな所にいるの?
どう使うつもりなんかね?
781マロン名無しさん:2012/10/18(木) 08:02:00.48 ID:???
廉頗とやりあった時に

「私は勝てない戦はしない」と

発言して砦に籠った王翦将軍が

今号では先頭を切って出てきた・・・!!!
782マロン名無しさん:2012/10/18(木) 08:36:06.86 ID:???
>>781
んじゃ弱国の武将だったら敵前逃亡繰り返して斬首されてた恥ずかしい人なんだな。
783マロン名無しさん:2012/10/18(木) 08:36:52.85 ID:???
>>781
正確には「勝つ戦しかしない(にしか興味はない)」
ではなかったかな。
784マロン名無しさん:2012/10/18(木) 08:43:17.83 ID:???
衒学News 【バカ編集者は死ね!】マンガがつまらないのは編集者のせい
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1193.html
785マロン名無しさん:2012/10/18(木) 09:36:09.65 ID:???
>>783
どの道男としては最低なカスじゃんかそれw
786マロン名無しさん:2012/10/18(木) 09:57:05.38 ID:???
そんなカスにやられてる
オルドやカリンはどうなるんだ
787マロン名無しさん:2012/10/18(木) 10:14:47.84 ID:???
負け戦しかしないってのもどうかと思うが
788マロン名無しさん:2012/10/18(木) 10:40:34.78 ID:???
「三十六計逃げるに如かず」という言葉もありますし
789マロン名無しさん:2012/10/18(木) 11:03:21.75 ID:???
オルドさんの逆襲マダー?チンチン
790マロン名無しさん:2012/10/18(木) 11:14:54.20 ID:???
王翦の軍の後ろから、オルド軍が
オルト 「王翦がそこに行くのは読んでいました」

・・・やっぱり、キャラ的に無理だw
791マロン名無しさん:2012/10/18(木) 13:24:08.74 ID:???
やっと今週分立ち読みしてきた。

ドドドド ドド ドド ドン

で終わったがここからが面白そうだな。
792マロン名無しさん:2012/10/18(木) 14:02:07.64 ID:???
楚の5千の中に武神でもいれば楽しみなんだがどーせ王翦が頑張らなくても楽勝な展開
だから戦にページ使わず裏に回った王翦の読みをアホな読者にもわかるように説明してほしい
793マロン名無しさん:2012/10/18(木) 14:21:30.30 ID:???
「その向こうだ」──遠く楚の戦場を見ながら王翦は想った
蒙武と騰では楚に抜かれるのは確実、
白老と桓騎では対応できない、
ならば燕の主攻を殲滅し砦に足止めした後、俺が行くしかないだろう、と──
794マロン名無しさん:2012/10/18(木) 15:08:11.80 ID:???
結局のところ敵の狙いは門の裏なんだからそこに罠張ってれば勝てる
敵が門の裏まで来なかった場合はその分楽できる、燕はその手前の罠で散った愚か者
敵の力を認めた策ではなく、味方の力を疑った策でもなく
この状況下で門の裏の裏にいるのは自分を最上とする実に王翦らしい考え方
795マロン名無しさん:2012/10/18(木) 15:32:44.48 ID:???
楚の精鋭部隊の中に戦場が離れている趙の武将が混じってたら
おかしいと思わんのか
796マロン名無しさん:2012/10/18(木) 15:40:50.16 ID:???
王翦の黒野望ってどう描写されていくんだろ?
797マロン名無しさん:2012/10/18(木) 15:46:57.56 ID:???
なんか遊戯王みたいだ
トラップ『王翦』発動したね
後は武神をいつ召喚するか、端和様は伏せてあるのかだな
798マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:05:40.13 ID:???
今週の原のコメントどういう意味だ
ジャンプは隅々まで読んでいた、とか
今は読んでないってことだよな
799マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:32:27.45 ID:???
必殺技ってなにがあったっけ?

信→るあああぁぁ
ファル→ファルファル
モブ→がぎりっ
ヒョウコウ→ぱああぁぁ

ほかあった?
800マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:42:47.11 ID:???
とーん たんたんを忘れてはw
801マロン名無しさん:2012/10/18(木) 16:52:15.38 ID:???
王翦が走ってくる間に、楚兵が急いで石を退かせて門を開けちゃったら、王翦はどうするんだろ ?

802マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:01:22.32 ID:???
ばりゃあ
803マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:04:39.40 ID:???
きょうかい→とーん たんたん
春さん→くぁwせdrftgyふじこおlp どがっ
項翼→びゃくやとぅぅぅ
王騎→阿ぁぁぁぁぁ

こんなとこか?
804マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:09:12.05 ID:???
>>801
開いても殲滅するんだから関係なくね?
つーか展開的に門開かないと話が終わるだろw
805マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:10:50.13 ID:???
ランカイとバジオウにもあった気がするがセリフ覚えてないや
806マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:11:00.28 ID:???
>>804
いや、門が開けば外に待機しているゴホウメイの魏軍が大量に雪崩れ込んでくるし。
807マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:16:17.20 ID:???
開いたとして、すごい詰まってるのにどうやって入ってくるんだ。
渋滞酷くて動けないと思うが
808マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:16:24.46 ID:???
>>806
そこまで含めて殲滅するでしょ
今門開けても入ってこれるのは実質魏軍(しかも上から弓で打たれてかなり減ってるはず)だけだよね
状況はそんなに変わらんような気が
809マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:20:29.59 ID:???
王翦軍はほとんど無傷だったかな?
それなら1国丸ごと相手+5000でもなんとかなるかな
一応上からも援護あるだろうし
810マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:22:58.04 ID:???
>>808
しらんがな(´・ω・`)
原先生が 魏の兵 3万の軍勢が入ってくるって言えば、3万が入ってくるし、
そこまで無いって言えばそうなるし(´・ω・`)

一応、李牧が、門が内側から開いたら函谷関は陥落って言っているし
門の外では魏兵が整列して、ゴゴゴゴって待っている絵もある。
811マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:43:59.00 ID:???
そいや信っていつなったら李ってつくんだ?
812マロン名無しさん:2012/10/18(木) 17:55:47.09 ID:???
(門の裏の裏は門の表だろ・・・)
813マロン名無しさん:2012/10/18(木) 18:12:08.63 ID:iNen2uvA
門開いたら超ピンチだろが
山陽の時の城攻めの賁ぼっちゃまの作戦考えてみろ
814マロン名無しさん:2012/10/18(木) 18:19:03.80 ID:???
門を開けられたら秦側が門を壊せばいい
門が壊れると後で困るけど一番困るのは今戦争してる合集側
815マロン名無しさん:2012/10/18(木) 18:33:33.43 ID:???
崩れゆく函谷関の隙間を埋めるべく自ら崩落に巻き込まれる白老
「儂の目の前は開けておくぞ!秦国の勝ちっぷりを見届けてやるわ!」
と凄絶な仁王立ちで大往生
816マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:02:01.95 ID:???
結果的に蒙武と騰の尻拭いを王翦がすることになるのか?
騰軍は数が少ないから仕方ない部分もあるが
817マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:24:15.04 ID:Y4jRWJNO
今回は応戦の突撃が見れるかな?
818マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:25:05.15 ID:???
>>811
李牧死んだ後に李を受け継ぐ
819マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:25:50.75 ID:???
そしてカイネと結婚
820マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:32:48.41 ID:???
何だかんだ言って、王翦軍は多いな

王翦 7万 ※開戦当初の人数
蒙武 6万
騰   3万
ヒョウコウ 4万 -> 3万
蒙ゴウ、桓騎・・・書いてない

燕 12万 -> 11.2万 (8000人の山の民族全滅)
楚 15万 -> どんだけ減ったかは書いてない
魏 10万
韓 5万
趙 12万 -> 11万
821マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:48:26.59 ID:Y4jRWJNO
オルドって、活躍しそうな雰囲気を最初だしてたが…
結局、カスだったな!
愚か者…その通りだべ!
武闘派系は楚…それ以外は頭脳系って事か?
822マロン名無しさん:2012/10/18(木) 19:57:06.37 ID:???
門開いた→落石→分断→ぼこる
キングダム内の策士なら落石は当然すると思います
823マロン名無しさん:2012/10/18(木) 20:01:27.64 ID:4/WlWihq
効果音人気ランキング

1位 ビキィ 
2位 フォン  
3位 ファル 
4位 ばりゃあ 
5位 ドガラッ 
6位 コココココ 


824マロン名無しさん:2012/10/18(木) 20:04:07.11 ID:???
映画、ジャンヌ・ダルクに出てきた門は、敵が通ると上から煮えたぎった油が降ってくる仕掛けが付いていた。
825マロン名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:03.87 ID:Y4jRWJNO
喚起ならしょんべんくらいかけてほしいものだ
826マロン名無しさん:2012/10/18(木) 20:30:49.63 ID:???
あの山読みの得意なオルドさんが山岳戦でこのザマじゃ
平地戦なら全滅してたんだろね
827マロン名無しさん:2012/10/18(木) 20:44:58.91 ID:???
王センが王騎だったら砦に現れた李牧を捕らえて北の軍をついでに殲滅するレベル
王センが魏戦のヒョウコウだったら慶陽城どころかそのまま魏を滅ぼしちゃうレベル
王センが王弟側だったら替え玉見破り小屋にいる政殺して呂不韋も討ち取っちゃうレベル
愛国心か忠誠心があればもっと陽のあたる場所を歩けた
828マロン名無しさん:2012/10/18(木) 21:19:03.81 ID:???
>>821
オルドはなんだか素通りして退却してきそうなくらい期待できない空気がプンプン
829マロン名無しさん:2012/10/18(木) 22:15:00.47 ID:???
オルド死んでたりして…
830マロン名無しさん:2012/10/18(木) 22:48:01.96 ID:???
物見「将軍!精鋭部隊がやられたそうです!」
カリン「アバババババ」ドカーン
こうよく&はくれい「将軍しっかり!」
カリン「あはははははは」
こうよく「頭でもおかしくなったか?」
はくれい「こらぁ!」
カリン「私の策を破ったやつの名は?」
物見「どうやらあの王一族の者らしいです」
カリン「フフフ 気に入った! 今からそいつのところへ行くよ!」
バミュウ「ははぁ 自ら倒しにいくのですねえ?」
ばちぃん
カリン バミュウを足蹴り
カリン「あほうか!」
バミュウ「ま・・・まさかーっ」
カリン「ポっ」

カリンまさかの
下の国門攻略!?

これバレっすか?
831マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:04:02.27 ID:???
>>823
ドッシュドッシュが無いじゃないデスカー!
832マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:04:45.87 ID:???
>>823
ドドンドンドンドーン
833マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:07:27.46 ID:???
ガララララ

アニメでは再現されなかったな
834マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:20:04.45 ID:???
王都奪還編で呂軍20万で遠征中
咸陽では玉璽無しで8万終結、更に10万集めようとしてた。
少なくとも38〜40万は動員しててもおかしくないのに
20万〜30万くらいしか動員しないのか。
835マロン名無しさん:2012/10/18(木) 23:32:31.15 ID:???
ジョジョのアニメみたいに効果音を表示させるようにしよう(迫真)
836マロン名無しさん:2012/10/19(金) 00:06:56.27 ID:q0Cl2jmq
>>834
あれだけ中枢麻痺してたのに秦全土から全兵士を徴兵できるか?
837マロン名無しさん:2012/10/19(金) 01:02:29.00 ID:???
>>834
それだけ合従軍の進撃が素早かったということではないか
函谷関を最終防衛ラインに決めた時点で
すでに秦の国土はかなり減少している
こういう状態で戦闘員の動員はほとんど期待できないはず
838マロン名無しさん:2012/10/19(金) 01:03:26.13 ID:???
最終的にはオウセンが門開けるでしょ
839マロン名無しさん:2012/10/19(金) 03:11:37.26 ID:Ye3o4saB
就寝前に昔の恥を思いだして
阿!!ってなることないですか?
840マロン名無しさん:2012/10/19(金) 06:49:30.37 ID:???
多少は首都か首都以外の防衛にも残してるだろ
全兵士門に集めて他から伏兵にでも攻められたらそれで終わっちゃうからな
他の要所だって空にできるわけないんだし
841マロン名無しさん:2012/10/19(金) 06:53:21.55 ID:???
そろそろタンワ様が出て来てもいいはず。いつ以来登場してないんだっけ?相当前のような・・・。
842マロン名無しさん:2012/10/19(金) 07:20:35.10 ID:???
タンワもホウケンも完全に出る幕無しだなw
843マロン名無しさん:2012/10/19(金) 07:32:48.42 ID:???
>>841
リーボック率いる趙軍が匈奴10万を全滅させた報告の時だっけか
844マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:23:27.94 ID:???
この時代の原作小説で有名な本ってある?
書店行ってもなかなかないんだが…
始皇帝物だと政が中心で他はあんまり詳しく書かれてないし
845マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:23:58.13 ID:???
原が山の民の存在忘れてる可能性が出てきたなw
846マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:54:38.78 ID:???
>>845
オルドがさらに包囲して
タンワ様登場

ホウケンがやる気を出して登場
信が食い止めようとしてピンチ
通りがかりの協会が撃退

年越し決定
847マロン名無しさん:2012/10/19(金) 09:54:53.70 ID:???
後年、楊端和は魏や趙に攻め込むことになるけど、なんで中華の戦に協力することになったのかな?
李牧に山の民壊滅させられて秦に身を寄せたとか?
848マロン名無しさん:2012/10/19(金) 11:09:04.25 ID:???
タンワが首都防衛してる可能性はないのか?
849マロン名無しさん:2012/10/19(金) 12:18:53.65 ID:???
今回の大戦ではカンコク関周辺に数十万の将兵が長期に渡って展開しているけど
便所がないから周辺は悪臭が立ちこめているんだろうな
850マロン名無しさん:2012/10/19(金) 12:22:46.36 ID:???
次号のネタバレ、早く
851マロン名無しさん:2012/10/19(金) 12:29:09.54 ID:???
確かに次号の展開が待ち遠しいw
852マロン名無しさん:2012/10/19(金) 13:34:47.67 ID:???
次号王翦の本領って…名刺交換じゃないよな
853マロン名無しさん:2012/10/19(金) 14:54:03.58 ID:???
そもそも合従軍側って函谷関の反対側は見えてないんだよな
カリンは5千程度で門を開けられると本気で思っていたんだろうか
裏に大将級付き万単位の軍が待機してる可能性だって充分にあっただろうに
854マロン名無しさん:2012/10/19(金) 15:56:33.83 ID:???
>>853
伝者を秦軍側に潜ませてるから。
敵軍の大まかな配置なんかは筒抜け状態。
855マロン名無しさん:2012/10/19(金) 16:13:27.94 ID:???
始まる前はそうだけど、始まった後の配置は把握できないだろうね
伝者が山越えてる間に戦が終わっちまうw
856マロン名無しさん:2012/10/19(金) 16:43:09.01 ID:???
ファルさん弱いって言ってる奴いてるけど
項翼との戦い始めに、切ない顔した描写あったじゃん、
たぶん信とかぶらせて死なすにはおしい、って考えがあったんじゃね?
だから気がつかないところで(もしかしたら意図的に)手加減したんだろ!
857マロン名無しさん:2012/10/19(金) 17:09:27.13 ID:???
>>855
鳥使ってやり取りしてるっぽいよ今までの描写見てる限り
858マロン名無しさん:2012/10/19(金) 17:43:20.42 ID:???
なるほど鳥かぁ…伝書鳩って函谷関超えられるのかな?w
859マロン名無しさん:2012/10/19(金) 17:45:34.38 ID:???
いい汗かいた騰と傷だらけの項翼 明白だよな
860マロン名無しさん:2012/10/19(金) 18:27:23.80 ID:???
騰と項翼の優越は論じても無駄ってかなり前に結論でてるんだがまだ馬鹿が居るようだな。
861マロン名無しさん:2012/10/19(金) 18:32:02.52 ID:???
騰は相当なクセ毛だな
862マロン名無しさん:2012/10/19(金) 18:59:15.24 ID:???
今後も王翦が信用ならない演出はするだろ
実際のところは秦最大の功績者なんだが
863マロン名無しさん:2012/10/19(金) 19:39:58.77 ID:???
>>844
http://www.geocities.jp/shokatusei/QinShihuang/
   ↑     ↑     ↑
これなんか読み物としては面白いかも…
ただし、ここにドヤ顔で内容を書き込むなよw
864マロン名無しさん:2012/10/19(金) 19:50:18.14 ID:???
実際の王センは怪しまれないように慎重に生きて
幸せな老後ゲットだし
多分仮面取ったら黒い噂なんて吹っ飛ぶような聖人なんだよw
865マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:13:04.13 ID:???
>>864
そうですねえウフフ・・・。
866マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:21:16.13 ID:v7/ejHQW
王センの仮面を取ったら、王騎そっくりの唇オバケ(笑)
867マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:24:31.56 ID:???
ンココココココ
868マロン名無しさん:2012/10/19(金) 20:29:00.74 ID:???
ところでオルドってセックスって意味じゃなかったっけ?
869マロン名無しさん:2012/10/19(金) 22:07:40.57 ID:???
楚が殺られても李牧は、平気そうだったから
まだ、手があるんだろうね。
870マロン名無しさん:2012/10/19(金) 22:11:03.55 ID:???
どうせほーけんが空から戦場に降下してくるんだろう。
871マロン名無しさん:2012/10/19(金) 22:36:32.89 ID:???
ドン ドドド ドッドッドドン  誰が朱凶か!?
872マロン名無しさん:2012/10/19(金) 23:43:52.94 ID:q0Cl2jmq
ここから打てる手なんて標高殺すくらいじゃない?
873マロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:16:59.34 ID:???
ヒョウコウさん倒しても大勢には影響しないよ
信まで死んだら物語終わりそうだけどw
そもそも一番将軍数の多い趙軍が何故端っこなのか
兵の温存なんじゃないの?ねぇ李牧さん
874マロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:51:21.93 ID:???
李泰久「僕は理系ですからプロットは全て先に考えてあるんですよ」
   「しかしホウケンは出しづらくなってきたなーどうしよ?w」
875マロン名無しさん:2012/10/20(土) 00:53:03.71 ID:???
楚の春申君がボンクラなのを見抜けなかった楚王が悪いな
直接李牧に楚王が説得されたなら王が間抜けなだけだが
876マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:01:12.47 ID:???
まあ春申君はお飾りみたなもので
要は現場指揮官次第
結果はついてくる感じ
その結果が今のとこ最悪ってなだけ
877マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:18:23.91 ID:???
よし函谷関を攻めて抜くぞという戦いで
フロントが守備の人ってありえ無いだろ
878マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:20:56.87 ID:/E1ei7Zl
>>873
俺も兵の温存だと思ってる 
だけど言いだしっぺだし将軍の首一つ位取らないと都合悪いでしょ
879マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:28:35.87 ID:???
>>878
合従軍首脳が函谷関を抜いた後が激戦と考えていて趙はそこで主攻だった
ヒョウコウ軍兵力が少ないからとか
危なくなったら逃げられる様にとか絶対にないと思う
880マロン名無しさん:2012/10/20(土) 01:57:17.91 ID:/E1ei7Zl
でもこのままだと函谷関落ちそうに無いが
李牧は知力100だしそんな読み違えするように原が書くとは思えない
李牧は函谷関見て抜けないって思ったんじゃない?
881マロン名無しさん:2012/10/20(土) 05:18:44.45 ID:???
またパラ厨がwww
ガキじゃねーんだから…
882マロン名無しさん:2012/10/20(土) 07:22:29.16 ID:???
そもそも今後、李牧がどんな講釈たれて合従軍撤収させる
つもりなのかね?
どうみても惨敗にしか見えないのだが…。
883マロン名無しさん:2012/10/20(土) 08:27:30.58 ID:???
ヒョウコウ、蒙ゴウあたり殺して一応メンツをたてるんじゃね
撤収は他の国がだらしなすぎるからってことで
884マロン名無しさん:2012/10/20(土) 08:28:41.93 ID:???
蒙ゴウが死ぬのは来年
885マロン名無しさん:2012/10/20(土) 09:01:45.12 ID:???
残る正面主攻の将ゴホウメイが死んだら確実に撤退するだろうね
お頭がもう一仕事してくれると嬉しいが、
裏に回った王センがカリン軍つぶした後自ら開門して打って出て討ち取るとしか思えないw
886マロン名無しさん:2012/10/20(土) 09:05:38.29 ID:???
もぶ軍到着
おうせん開門で挟撃
りぼくよんでました
ぶしん投入
887マロン名無しさん:2012/10/20(土) 09:07:38.08 ID:???
ぶしんがおうせんもうぶをやっつけてたたかいしゅうりょう

なわけねーだろあほ
888マロン名無しさん:2012/10/20(土) 09:53:40.62 ID:???
>>874
最近は読者の裏をかこうとし過ぎてプロット自体が崩れてる気がする
瞬殺された楚の金剛石(笑)とか、すべてが半端なフラグビルダーカリン様とか、理屈じゃないオウセンとか、引きこもり中の武神様とか…
889マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:06:10.65 ID:???
裏なんて掻かなくていいんだよな
ドストレートがこの漫画の持ち味でしょうに
890マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:19:00.94 ID:???
>>884
まぁ2013年中には退場するよな……多分。
891マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:30:00.47 ID:???
ネタバレっていつも何時くらいに来てくれるの?
892マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:34:38.80 ID:???
893マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:34:56.03 ID:???
>>882
あくまでも各国が同時に対秦侵攻をとるだけで
横の連携はほぼ皆無に等しい程取れていない合従軍
秦のように、戦況は逐一本国に知らされているはず
大軍が国内に不在なのは外交的にも内政的にも危機
撤退命令は各国の王が個々に出すことになるだろう
勝てない戦争を長々と続けるメリットがないからだ
894マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:40:33.77 ID:???
李牧「楚が破れてもまだ勝てます、ただし第一功は趙になりますが」
春申君「・・・もう帰る」
李牧「そうですか、仕方ありませんね、撤退しましょう」
895マロン名無しさん:2012/10/20(土) 10:53:40.02 ID:N/ThvJWN
>>885
それ燃えるなw

まあとにかく守り抜いて終わりなんてのは無いだろ
あと二人は将軍の首が飛ぶ
896マロン名無しさん:2012/10/20(土) 11:09:21.00 ID:???
バレ早く
897マロン名無しさん:2012/10/20(土) 12:38:57.85 ID:???
このまま終わったら秦が滅ぶまでとかドヤ顔で言ってたリボクはざまぁになるな
898マロン名無しさん:2012/10/20(土) 12:52:04.82 ID:???
李牧 「楚将がこれほど弱く頭も悪いとは、想定外でした」
899マロン名無しさん:2012/10/20(土) 12:54:18.08 ID:???
春申君「ぐぬぬぬ・・・」
900マロン名無しさん:2012/10/20(土) 13:10:31.81 ID:???

実質の総大将で責任は重いはずなのにさっそく春申君のせいにしてたからなw
自分の国だけ成果あげればいいっていう考えなんだよな
901マロン名無しさん:2012/10/20(土) 13:22:51.59 ID:???
合従軍といってもしょせん烏合の衆
負ければ責任のなすり合いw
902マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:21:05.53 ID:???
燕軍を除く全ての合従軍が開戦前の位置まで退却した

次号休載http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLmfBww.jpg
903マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:28:04.19 ID:???
ここからが李牧のターン!!!1
904マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:30:31.58 ID:???
突撃じゃあ!!されてる趙は開戦前の位置って撤退になるの?
905マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:30:50.61 ID:???
どうしようもねぇw
906マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:32:09.16 ID:???
オルドだけ仲間はずれw
907マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:35:43.27 ID:???
おお、あとは包茎だけか
908マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:38:33.97 ID:???
合縱軍にかこつけて斉を攻めるのが李牧の真意だからここで無駄な兵力を消耗できない
城攻めで受けの将軍を大将にしてる時点で自分んちの被害は最小限に抑えようとしてる証拠




そうですよね、李牧さん
909マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:41:25.44 ID:???
休載じゃとぉお!?
なんじゃそれはあああああああああ
910マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:46:26.95 ID:???
>>902
ヒゲだけかよw
911マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:47:35.75 ID:???
李牧 「オルド・・・そんなヤツいたっけ ?」
オルド 「おのれ・・・李牧め」
912マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:49:17.56 ID:???
来週YJ買わなくていいんだよな
913マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:58:35.99 ID:/E1ei7Zl
オルドはビビって砦から動けないんだろ
しかし下がるってことは諦めたのかな?
914マロン名無しさん:2012/10/20(土) 14:59:58.90 ID:???
部下 「オルド様、撤退命令です」
オルド 「動けん、動けんのだ・・・」
915マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:13:50.71 ID:???
もうちょいネタバレ頼む
別働隊がどうなったとか
王セン無双したとか
916マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:17:28.18 ID:???
李牧 「オルドは良い囮です」
917マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:21:30.97 ID:???
はじめて生け捕り成功しました!
918マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:22:07.34 ID:???
裏の楚軍魏軍は全滅して韓国間の上の魏軍も全軍撤退
919マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:24:38.55 ID:???
俺はここにおるど
920マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:29:58.87 ID:???
アイム 50イヤーズオールド
921マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:30:14.90 ID:/E1ei7Zl
撤退後の会議で取り敢えずオルドの悪口言い合うんじゃない?
カリン「あいつが仕事してれば函谷関落ちたし」みたいな
922マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:35:51.14 ID:???
春申君 「では今回の責任は全てオルド君って事で、我々は帰りますか」
923:2012/10/20(土) 15:53:18.11 ID:???
ここからは全軍を一か所に集めてリボクが指揮
カリンとホウメイとケイシャを副将にして総力戦でしょ

リボクとホウケン無双が始まるぞ
924マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:54:47.42 ID:???
そこにタンワ様が来ると
925マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:56:40.30 ID:???
詳細はよ
926マロン名無しさん:2012/10/20(土) 15:58:24.61 ID:???
>>923
そんな雑な作戦なら最初からそうしろよw
927マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:01:02.80 ID:???
どうして連合軍と言わずに合従軍なんだろう?
928マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:02:58.97 ID:???
ドドンド ドンドン 合唱軍
929マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:03:36.69 ID:???
>>926
春「大国楚が他国の下につくのは認められん!」
リボク「そう言える状況ですか?黙って従ってもらいます」
春「くっ・・」

こうなるはず!
930マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:05:18.64 ID:???
結局ほーけん出てねえええ
931マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:07:41.87 ID:???
ジャーンジャーンジャーン
春申君 「げえっ、李牧」
932マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:11:33.71 ID:???
本スレって最近埋めてから次スレ立ててるよね
バレスレは重複あるから安心だが
933マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:18:27.81 ID:Bwj7E+e0
来月からロウアイ編かぁ 

YJ買わないでコンビニで立ち読みだけでいいな。


934マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:33:50.36 ID:???
歴史ゲームでオルドの意味は・・・プププ
935マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:43:41.40 ID:???
バレお願いします
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::        
::::::::::             _____
      ∧_∧    |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::| 
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
936マロン名無しさん:2012/10/20(土) 16:58:49.36 ID:???
本スレにバレ貼るバカのせいで詳細こなくなったのか?
937マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:06:07.36 ID:???
世の中馬鹿が多すぎる
938マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:23:16.21 ID:???
                  .  - ‐─━…|        
             . : : : : : : : : : : : : : : : :|     て   誰
           /:: . : : : : : : : : : : : : : : |     め   だ
            /:/: : : : : : : : : : : : : . : : :l     |   よ
           /.:/ : : : : :i: : : : : : : : : : : : : }     は
        /.:/ . : : : : .:i : : : : :i: : 、: : : :ノへ、          /
         / ,′. : : : : : .:i : : : : :i: :i: '.: : :!::i:l\\         /
      /: .′. : i: : :i..::i : : : : :i:斗rヤ笊仄 ハ i>‐----<: ゚.
.     /: : ! . : : : i: : :i 人:. : : .:i::::.\l:斗-=ミ、}i|: : : :ハ: : : : : : ゚.
     /: : : i:. : : : :i: : ;ャ≦ \::八:人〃斧笊ハ 刈ハ: : : l- 、: : : :|
.    /: : : : i:. : : : :iX:八_ \ \:.\ 、 マ)  .::i }} }:.:.i.:!h ハ: :. : |
   厶 -‐ i:.: : : :∧ .〃斧_  \   、_.:ノ   八ノリ.ソ }: :!: :l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: :∧{ マ  .:i               / }ノ.ノ : |∨
   ね 好 .い  ヽ: ヘ 弋.:ノ   ,           r<: : :ハ|
   | き  き    Y゚:.                     /.:.:∧.:{ j
   ぞ 勝  な    Vi:!:.        ,   ¨フ       V.:( )ノ
     手  り     W八      ー      /  ∨} 
     言 現    L__ ` ..           /     〉- 、
      っ れ     √      ¨¨  ¬ ´     /_三二ニ=‐-
      て  て    ;            __ハ    /. : : : : : : : : : : :
     ん       /          ノ.:r'ヘ /: : : : : : : : :斗ャ≦
     じ     /         /: / / : : : : : : 。≦ニ〃/
       ゃ   /        /: : :/ /: : : : : : /三=‐ {{/
939マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:42:52.16 ID:???
再来週休載かよ
鬱だ
940マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:46:57.42 ID:???
どうした?さっさとバレさらせよカス
941マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:47:55.58 ID:???
>>940
秦国が他国を制圧し統一に成功
942マロン名無しさん:2012/10/20(土) 17:57:07.46 ID:???
うるせーばか
943マロン名無しさん:2012/10/20(土) 18:31:17.45 ID:???
944マロン名無しさん:2012/10/20(土) 18:54:20.31 ID:Bwj7E+e0
セイが始皇帝になるのは 

                 いつですか?  

945マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:08:13.62 ID:???
今日、27巻/ガイドブックの懸賞の図書券が届いたお
記念報告!
946マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:14:51.23 ID:???
>>902
うわあああああああああああああああああああ
947マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:15:52.82 ID:???
ネタバレもまともに出来ないのか
使えねぇ
948マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:21:57.33 ID:???
>>947
そんなに褒めんなよ照れるじゃねーか
949マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:35:37.12 ID:???

:::::::::::::::::        
::::::::::             _____
      ∧_∧    |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::| 
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
950マロン名無しさん:2012/10/20(土) 19:57:26.42 ID:???
>>945
写真うp
951マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:02:28.62 ID:???
>>950
うpしたことないんだけど…あれってどうすりゃいいんだ?
952マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:50:59.32 ID:???
>>945

俺のところにも昨日届いてたよ
俺宛にキングダムのロゴがプリントされた封筒が届いて中には
二千円の図書カードが入っていたので驚いていたら
嫁が俺が捨てたガイドブックの応募券と俺の名前を利用して
ちゃっかりと応募していたとのことだった。
むろん二千円の図書カードのお裾分けはなかった。
953マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:21.13 ID:???
オルド「恥ずかしくて帰国できない!」
王翦に降るつもりでいたオルド運悪くヒョウコウとかち合って一騎討ち散るとか悲しい未来が見えた
954マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:53:45.17 ID:???
>>952
チキショー!
ガイドブックがバカ高いのは図書カードのせいか!
955マロン名無しさん:2012/10/20(土) 20:56:45.43 ID:???
>>952
俺のにはキングダムのロゴ入ってなかった…
集英社の封筒に図書カードが一枚だけ入ってた…
四枚も当たったの?!
956マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:08:00.51 ID:???
簡易
オウセン無双でカリン軍壊滅で何人かに寝返るように誘う
オルドはオウセンで持ち場を離れたことにぶちぎれ

春君はりぼくにお前の策が悪いと八つ当たり
りぼくが楚がこんなにも脆いとは想定外 キリッ で終わり


957マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:19:08.81 ID:???
>>956
おつ
カリンは出番なし?
958マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:19:19.64 ID:???
カリン様にひれふせええええええええええとか言ってた和田アキ子はどうなってしまうん?
959マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:30:34.97 ID:???
>>958
王セン様にひれ伏してるんじゃないッスか
960マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:35:25.28 ID:???
いくらカリンをオリキャラとして大事にしたくても
史実で超知将の王翦を超えさせちゃいけねえよ
流石に、大先生はその辺はわかってる
961マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:38:51.59 ID:???
ここはとぉーせんと ニヤリと笑いながら戦ってるぜ
962マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:44:15.40 ID:???
>何人かに寝返るように誘う

王翦の本領来たw
963マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:56:32.02 ID:???
>>956
李牧 vs 春申君 くるな
964マロン名無しさん:2012/10/20(土) 21:59:26.93 ID:w1zI4hKg
化け女より変態仮面のほうがいいよな
965マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:04:21.56 ID:???
>オルドはオウセンで持ち場を離れたことにぶちぎれ

オウセンがってことだよな?
966マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:09:18.56 ID:???
>>965
いや、応戦でって意味
967マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:10:52.21 ID:???
読者が見たいのはカリンがブチ切れるところだな
李牧はもうちょい後でいい
968マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:11:06.47 ID:???
>>966
>オルドは応戦で持ち場を離れたことにぶちぎれ

誰に対して ?
969マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:12:42.66 ID:w1zI4hKg
なんだよ、いねーのかよってことかw
970マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:12:59.36 ID:???
>>967
李牧と春申君が、お互いのせいにし合って、髪の毛を引っ張り合って、顔を引っ掻いて、取っ組み合いの喧嘩をする所を見たい。
971マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:15:07.32 ID:???
多分オルドが王翦が自分など眼中になく戦場を離れて函谷関裏側に行った事にキレたんでしょ
972マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:16:05.92 ID:???
今回は李牧に言い分があるな
描写の問題かもしれんが、楚軍弱すぎにしか見えんし
日本だったら春申君は切腹レベルの失態
973マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:16:14.38 ID:???
>>968
王翦が応戦でって意味
974マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:18:46.13 ID:???
>>972
中国って規模だけ凄くて弱いってパターン多いよな。
日清戦争始まる直前も中国って眠れる獅子とか言われてアメリカすらビビってたのに
日本に負けて世界中がずっこけてたし。
975マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:23:09.13 ID:???
>>974
既にアヘン戦争とアロー戦争で清はズタボロにされてるので
ぶっちゃけ日清戦争はそんな威張れるもんでもない
976マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:25:58.98 ID:???
えじゃあなにオルドは10万超で砦に篭ってるのに半分以下のオウセン軍に攻められてんの?
どんだけ雑魚だよ。
977マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:28:43.09 ID:???
初日から矢に当たりまくってるんだから、10万は既に切ってるだろ
978マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:31:31.96 ID:???
精鋭部隊も全滅してるしなぁ
979マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:32:55.20 ID:???
>オルドはオウセンで持ち場を離れたことにぶちぎれ

わざとややこしく書いてるだろw
980マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:32:57.75 ID:???
山の中で敵を見失う事がどんなに危険かオルドは知ってるらしいので
砦から外に出たら伏兵に討たれると思ってそう
981マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:33:28.32 ID:???
強盗グループが巨大金庫に籠城したから簡単にはやられはしないが
出口を塞がれて数人相手でも出るに出れないって感じか
982マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:34:14.43 ID:???
まあ大敗は大敗で良いとして。史実だし。
楚の連中ははこの先も上から目線で大口叩くキャラでいくんだろうか。
983マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:35:04.54 ID:???
李牧 「オルドのバカには呆れました。ここに置いていきます」
984マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:36:53.22 ID:???
>>982
信 「また大口叩きの楚かよ。項燕大将軍なんてちゃらいよ」

信 「負けました・・・」
985マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:39:21.53 ID:???
王煎は当然オルド用の罠も仕掛けてる
986マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:43:12.82 ID:???
>>974
100万の大軍が襲来したはずなのに火計だか疫病だかで総退却、そんな400年後
数十万の大軍が襲来したはずなのに台風で壊滅、そんな1500年後
そもそも歴史上異民族に侵略・征服される事が多過ぎる不思議な大国
987マロン名無しさん:2012/10/20(土) 22:57:39.62 ID:???
もう全軍引いた方が良いだろw
まあここで引いても後はジリ貧だろうけどw
988マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:01:00.47 ID:???
次スレ
【雑談】原泰久 キングダム 総合 10【ネタバレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350741609/
989マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:04:54.62 ID:???
通は気がついていると思うが
最近の蒙ゴウさんは非常に汎用性が高いのだ
990マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:06:30.18 ID:???
しかし蒙ゴウは死に場所なくなったかな
991マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:08:33.65 ID:???
>>971
なるほど。オルドはオウセンが応戦しに行った事に対してブチ切れなわけね。
992マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:32:26.63 ID:???
自分の無能を棚に上げて王翦に怒っても仕方ないだろw
993マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:33:14.07 ID:???
失った腕の傷が元で、とかいくらでも考えられるがな
994マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:37:31.81 ID:???
オルドも王翦君とか言って舐めてたし自信家だろうな
それが惨敗してさらに相手にされないとあれば憤慨するだろう
995マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:42:33.76 ID:???
これを完全なる作戦の失敗と言う
996マロン名無しさん:2012/10/20(土) 23:54:00.53 ID:???
これじゃあ李牧と武神さんが参戦して秦と互角〜ちょい優勢になっても山の民が来たら完全に終わるなw
997マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:01:24.16 ID:???
李牧は最初から参戦してる 趙軍総大将兼合従軍参謀
998マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:04:14.75 ID:???
1000なら信の嫁はカリン
999なら協会
998なら東美ちゃん寝取りエンド
999マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:05:02.27 ID:???
いや、最初の作戦以外はまだ座ったり立ったりしてるだけだし
1000マロン名無しさん:2012/10/21(日) 00:07:08.48 ID:pUYkazHQ
セーラかわいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。