ちはやふるの不満点を愚痴るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
・ここは「ちはやふる」の展開に不満がある人のスレです
 原作、アニメ、両方扱うため原作や最新号未読の人にはネタバレの怖れがあります。
・愚痴スレなので厨認定、愚痴批判、場違いな解説・考察は不要です。
・太一ファン立ち入り禁止(数々のちはや関連スレで太一マンセーを強要しそれ以外を追い出した経緯があるため)
・キャラ叩きも含まれるので苦手な人は閲覧しないことをお勧めします
・荒らしはスルーでお願いします
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください
・関連スレ他テンプレは>>2-3あたり

前スレ
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1333278250/
2マロン名無しさん:2012/05/11(金) 20:08:02.85 ID:???
ちはやふる専用愚痴スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329205150/
【ちはやふる】愚痴総合(太一以外)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329378231/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329582203/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329789511/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329897806/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330009905/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330208048/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330513419/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330692186/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1331524836/
ちはやふるの不満点を愚痴るスレ11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1331908313/
3マロン名無しさん:2012/05/11(金) 20:08:23.85 ID:???
白波会A>ああいうミスは減んないなー 「太一」に意識が残りすぎ
末次  >う〜〜〜〜ん 途中は良かったのにーーー
坪口  > いくら描いても、末次先生の話は面白くないよ
末次  >え・・・・
原田先生>末次先生 太一を描くのをやめなさい
末次  >原田先生・・・?
末次  >何言ってるんですか 先生  太一描かないと面白くないじゃないですか
原田先生 >末次先生 ○○の漫画はどんな感じだった?
末次  >チョー面白い!びっくりするほど面白いです!
原田先生>他には?
末次  >正確!! 話の軸をしっかり決めてるような描き方で でも面白いんです!
末次  >あの面白さに 憧れない漫画なんていないー
原田先生> 太一はいなくてもいいんだよ
原田先生> 末次先生のキャラは他に何がある?
原田先生> 太一ばっかり描いてても残りのキャラ全部手抜きしたら漫画は面白くなくなる
原田先生> 太一への執着を捨てなさい
白波会その他> 原田先生が 本気になってる
        名漫画家になるための漫画の描き方を 教えようとしてるーーーー・・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++

おまけ

原田先生> まつげくん。千早ちゃんへの執着を捨てなさい

(以下略)
4マロン名無しさん:2012/05/11(金) 20:08:48.73 ID:???
末次由紀?@yuyu2000_0908
私は結構物語の起伏を作るのが下手で、まっすぐすんなり進めてしまったりするんですが、この時千早もずっと勉強している予定が「いや、太一の応援行く!」と千早と面接したらいわれたので、駆け出すことに。
みんなに怒られることに。

「千早に面接したら、太一の試合見に行くって言ったから
こういう展開にしました」

末次さんのツイッター宛てに、読者から
「新と詩暢ちゃんの試合見たかったです」「千早がどちらの試合を選ぶのかハラハラしました」
みたいなツイートが寄せられて、それへの返事。
「迷った時は千早に聞くことにしてる(末次さんの心の中の千早に、どうしたいか聞くという意味)」
「千早に面接して、太一の試合に行くと言うのでこうしました」

末次由紀?@yuyu2000_0908
おはようございます。BELOVE読んでくださったんですね。嬉しいです。
千早はどう生きるんだろう?っていうのでいつも悩んでるんですが、千早に聴いてみるのが一番早いなってすごく悩んだ後に思い返します。
今日も千早と相談します。
5マロン名無しさん:2012/05/11(金) 20:12:12.04 ID:???
━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━
6マロン名無しさん:2012/05/11(金) 22:08:04.71 ID:???
>>4もいらなくね?
7マロン名無しさん:2012/05/11(金) 22:15:21.87 ID:???
おつ
8マロン名無しさん:2012/05/12(土) 15:28:52.17 ID:???
>>6
じゃあ次スレからはテンプレは>>1-3でいいね
9マロン名無しさん:2012/05/13(日) 08:01:00.81 ID:???
そうだね
4を入れるなら他の応対も入れないとだしw
10マロン名無しさん:2012/05/15(火) 21:00:22.57 ID:???
前スレ、埋まらんうちに落ちちゃったな……。
ところで、本スレと同じ場所に立ったのは削除申請済み?
それとも落ちるの待ち?
11マロン名無しさん:2012/05/20(日) 20:51:26.52 ID:???
>>10
あっちのは荒らしが立てたのかなと思ってる。
放置でいいんじゃない?
12マロン名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:49.70 ID:???
放置されてないけどね

…こっち使うべきなんだよね?
13マロン名無しさん:2012/05/21(月) 14:47:29.27 ID:???
本スレキモ豚がわきまくってて気持ち悪い
14マロン名無しさん:2012/05/27(日) 22:24:45.90 ID:???
一旦、漫画の話が出た!(と言っても厨厨トレイン状態だけどww)
……と思ったら、またエログロ書き込み始まって、更にホモネタ……(涙)。
あ〜、早く発売日来ないかな〜!!
15マロン名無しさん:2012/05/29(火) 17:13:14.71 ID:???
バレ落ちるのっていつごろだろね
早バレでも落ちれば本スレに人が戻ってくるだろうし
やっぱ1回空くと酷いわなw
16マロン名無しさん:2012/05/29(火) 21:50:35.19 ID:???
ビラブの公式サイトに今号のチョイばれ載ってたな
肉まんの「かなちゃんもう帰っちゃったの〜〜」の叫びから始まる
予告では理音と対戦するようなこと書いてたのに実際は千早vs太一なのか
17マロン名無しさん:2012/05/30(水) 21:16:12.67 ID:???
久しぶりに来たら本スレが相変わらずで…
本スレのやつ、前に通報するって言ってた人いたけど
結局できなかったのかな
18マロン名無しさん:2012/05/31(木) 12:48:44.05 ID:???
最初からする気ないでしょ
19マロン名無しさん:2012/06/06(水) 16:39:49.86 ID:???
過疎っとる
みんな不満はなくなったんかね
20マロン名無しさん:2012/06/06(水) 20:29:45.88 ID:???
不満あるよー どこに書いていいかわかんなかった

今回の話、翠ちゃんがやたら千早と太一を気にかけてたのがなんとも・・・・・

かなちゃんの工作もなあ・・・・あれって肉まんとかが自分を選ぶって思ってやったんかいな
って思った
21名無しかわいいよ名無し:2012/06/07(木) 04:54:15.69 ID:???
小賢しい奏が、小賢しい太一に同調するのは仕方ない。
ズルいやつほど日の目を見るおかしな漫画だな。
22マロン名無しさん:2012/06/07(木) 08:33:13.43 ID:???
さっさと打ち切ればいいのに
23マロン名無しさん:2012/06/08(金) 18:59:18.01 ID:???
アニメ二期って…あれだけ新とか詩暢ちゃんのシーンカットしておいて
また監督の太一△アニメするのかよ
24マロン名無しさん:2012/06/08(金) 21:39:42.78 ID:???
二期いらねー
爆死なんだからやらなくていいのに
25マロン名無しさん:2012/06/09(土) 02:09:38.92 ID:???
太一は2期でも大活躍!あらた()
26名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:12:54.60 ID:???
二期はいいけど、アニメでダラダラ粘着質な太一モノローグを宮野のキモ声で
聞きたくない。
27マロン名無しさん:2012/06/09(土) 04:23:57.95 ID:???
宮野厨も大概気持ち悪いけど宮野アンチも気持ち悪いね
28名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:25:40.41 ID:???
バカはすぐにどっちもどっちって言い出すな。
29マロン名無しさん:2012/06/09(土) 04:26:32.99 ID:???
どっちもどっちだから仕方ない
30名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:28:44.73 ID:???
じゃあ愚痴スレこなくていいんじゃね?
上から目線で両方ディスっておけば、自分が責められる事なしに安全地帯に
いたいだけのやつだろ?
31マロン名無しさん:2012/06/09(土) 04:30:32.65 ID:???
なんだこのババァ
32名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:33:08.55 ID:???
どっちもどっちw ババァw
ワンパターンだな、他にないの?
33マロン名無しさん:2012/06/09(土) 04:34:02.55 ID:???
このババァ自演の奴だろ、ほっとけよ
34名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:34:32.68 ID:???
ババアって言ってるやつがババア
つまりお前が好きなどっちもどっちw
35マロン名無しさん:2012/06/09(土) 04:35:48.65 ID:???
朝からオバサンとオバサンが喧嘩してるwwwwwwwww
36名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 04:41:01.71 ID:???
がんばれ〜w
37名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 05:07:24.00 ID:???
キャラ叩き厨もあれだが、定期的にドヤ顔で湧いてくるどっちもどっち厨も
たしかにウザいな
38マロン名無しさん:2012/06/09(土) 08:12:04.75 ID:???
ヒスババアの巣w
39マロン名無しさん:2012/06/09(土) 09:13:08.70 ID:???
病気子
40マロン名無しさん:2012/06/09(土) 12:52:21.72 ID:???
どうもここをアンチスレと勘違いしてるやつがいるな
41マロン名無しさん:2012/06/09(土) 13:14:15.00 ID:???
パクリ
42マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:05:46.71 ID:???
208 紫原(陽泉)
203 劉(陽泉)
200 岡村(陽泉) パパ(新協)
198 大坪(秀徳)
195 緑間(秀徳)
194 鳴海(丞成)
193 木吉(誠凛) 若松(桐皇)
192 青峰(桐皇)
190 火神(誠凛) 諏佐(桐皇) 瀬戸(霧崎)
189 黄瀬(海常)
188 原(霧崎) 津布久(丞成)
187 岩村(正邦) 佐久間(丞成)
186 水戸部(誠凛) 古橋(霧崎)
185 早川(海常)
183 氷室(陽泉)
182 川瀬(丞成)
181 森山(海常)
180 今吉(桐皇)
179 春日(正邦) 花宮(霧崎)
178 日向(誠凛) 笠松(海常)
176 福井(陽泉)
175 桜井(桐皇) 遠山(丞成)
174 伊月(誠凛)
173 赤司(洛山)
170 小金井(誠凛)
168 黒子(誠凛)
43マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:17:29.98 ID:???
かなちゃんが脱がないのが不満
44マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:37:32.84 ID:???
542 :名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 09:09:57.75 ID:rHJ/mz2Z0
>>541
基本原作に忠実な上に違和感なく話を膨らませてくれた部分もあって凄かったよね

太一厨ってどこまで頭悪いのよ
こんなのいるからおかしくなるんだよな
45マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:39:59.03 ID:???
頭悪いから自分の言葉がなくてコピペ張りまくるんだな
あちこち監視してるくせになぜか太一スレやヲチスレのは全くないけど
46名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 14:47:17.79 ID:???
太一厨から見たら満足なアニメだったろうな
47マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:53:59.16 ID:???
きんもー
48マロン名無しさん:2012/06/09(土) 14:54:00.66 ID:???
カットされた部分があるのは新だけじゃないのに新厨だけが不満もってると
上から目線で必死に主張してるのが痛々しい
49マロン名無しさん:2012/06/09(土) 16:18:12.57 ID:???
2期も爆死
50マロン名無しさん:2012/06/10(日) 04:07:16.10 ID:???

553 :名無しかわいいよ名無し:2012/06/09(土) 21:23:08.62 ID:88Rr2W7M0
一期の出来が良かっただけに二期もスタッフ同じなら期待出来るね
千早が太陽で太一が地球でかなちゃんが月って浅香監督は的確な例えしてたっけ
あれすごく納得した

朝香監督が的確な捉え方?ここまで馬鹿なファンがスレに張り付いてるとは
51マロン名無しさん:2012/06/10(日) 07:19:23.32 ID:???
継ぎ接ぎパクリ漫画さっさと打ち切れよ
52マロン名無しさん:2012/06/10(日) 09:36:08.13 ID:???
トレース発覚まだー?
53マロン名無しさん:2012/06/10(日) 09:50:39.10 ID:???
漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証
http://cabin.jp/k55yuki/
http://red.ribbon.to/~suetsugu623/
54マロン名無しさん:2012/06/10(日) 10:03:37.95 ID:???
▼経緯
2ちゃんねるでスラムダンクやバスタードからのトレスが発覚
↓ 検証ブログつくった
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 末次由紀氏公式掲示板で心無い謝罪
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 検証サイトも作ったお( ^ω^)
↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki  m9(^Д^)プギャー
↓ 自作自演?で祭り  「misaki」応援書き込み削除される
↓ 「末次由紀」氏、もう一度掲示板で釈明
↓ 公式サイト謎のコメントを残してあぼん
↓ 謎のコメントちょっぴり修正
↓ 末次氏の盗用を講談社が謝罪、雑誌連載中止・全単行本絶版・出荷停止
↓ テレビ・新聞・インターネットで報道される
↓ 別フレトップにSilver盗作発覚&休載のおしらせ
↓ 公立大卒を国立大卒と学歴詐称発覚
↓ 週刊誌にも記事になる
↓ ラジオで爆笑問題に斬られる
↓ グラビア・いくえみ等続々パクトレ発覚 
↓ 和田尚子からまるっとネタパク発覚
↓ 2006年5月 日経エンタにて 竹熊氏の寄稿でまた記事になる
↓ 2007年3月 雑誌BE LOVEにて堂々の復活
↓         TBSラジオで宮川氏に斬られる 
↓ 小島聖の写真集からトレス発覚
↓ 2007年6月 雑誌BE LOVEにて復帰第2作目
↓ 2007年10月 雑誌BE LOVEにて復帰第3作目
↓ 2007年12月 雑誌BE LOVEにて「ちはやふる」連載開始
↓ 2008年4月 引き続き「ちはやふる」連載中
↓ 2009年3月 「ちはやふる」連載中、「マンガ大賞2009」の大賞受賞
↓ 2010このマンガがすごい!堂々の一位!本年度発売されたすべての女の子向けマンガの中で頂点に立ちました!
↓ 2011年10月 「ちはやふる」アニメ開始
55マロン名無しさん:2012/06/10(日) 10:04:16.24 ID:???
> ↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
> ↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki  m9(^Д^)プギャー

★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487

謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに感じるんだろうし。

わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、変わらず末次先生の漫画が好きです。
正直な気持ちでそう思ったんだから 否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたい
した問題じゃないように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。

もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの単行本にも流れていて、そこが
きっと好きな理由なので、そう思った気持ちを素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、
責任問題・・・?今後について・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
いでどうしても疑問です。

たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。
56マロン名無しさん:2012/06/10(日) 10:04:37.49 ID:???
かるた登場人物
軽部 太一
小野 千歳
大江 由利子 

主人公の性格
>性格は単純、負けず嫌いで、好きなことにはとことん熱中する。少々デリカシーに欠ける面もある。
→千早?
>“神の反射神経を持つ男”
→千早の感じの良さ?

かるたとの出会い
太一は責任を感じ、千歳の代わりに大会へ出場
→千早が新のかわりに小学生の時学校行事の試合出たこと?

大江の設定
>胸が大きい
→まんまかなちゃん?

クイーン設定っぽいキャラ
>「瞬撃」、「愉快」など文字の入った扇子を持っている。
→詩暢のセンスの悪さ?
>実家は京都
→詩暢の実家?

顧問
>宮原
→宮内?
57マロン名無しさん:2012/06/10(日) 17:39:16.15 ID:???
☆太一厨を皆さんでヲチりましょう
☆太一厨自演婆が一人常駐してるのでその人が来たらかわいそうな視線投げかけましょう
58マロン名無しさん:2012/06/10(日) 17:39:39.37 ID:???
※太一自演厨の特徴
本スレ他スレで内容に関わらず太一ファン以外の太一の書き込みがなされると現れる傾向があります

好きな言葉は新厨、きんもー、死ね、過疎、など短い言葉

自分が荒らしてるコメントは無視で他人を攻撃しまくります

自分が攻撃されることが兎に角嫌いなみたいで矛先を関係ない人に自演ででっちあげます

そんな憐れな彼女をヲチりましょう
59マロン名無しさん:2012/06/10(日) 18:09:27.02 ID:???
それヲチスレだろ、混同する馬鹿は来るなよ
それにコピペすんな
60マロン名無しさん:2012/06/12(火) 02:03:22.94 ID:???
えー
ちはやふるってヲチスレまであるの?うわぁ・・・
こりゃうかつにちはやふる関連スレ書き込めんな
61マロン名無しさん:2012/06/12(火) 02:08:37.83 ID:???
ヲチ厨の顔色伺う必要なんてないだろw何にでも難癖付けるんだから
62マロン名無しさん:2012/06/12(火) 08:16:48.65 ID:???
早く打ち切りますように
63マロン名無しさん:2012/06/12(火) 16:06:06.76 ID:???
駄作
64マロン名無しさん:2012/06/13(水) 08:28:00.88 ID:???
主人公の千早を強くさせずに太一をageするとかありえない
65マロン名無しさん:2012/06/13(水) 09:01:12.52 ID:???
トレース発覚期待
66マロン名無しさん:2012/06/13(水) 13:47:58.88 ID:???
末次は本当に太一に対するフォローは忘れないな
17巻の歌といい、四コマといい、次巻の煽りといい
わかってたけど最近特に奏=末次にしか思えなくなってきた
67マロン名無しさん:2012/06/13(水) 14:44:12.73 ID:???
所詮馬鹿女にスポ根は描けない
68マロン名無しさん:2012/06/13(水) 18:50:44.01 ID:???
4コマでまで太一△されると思わんかったワロス・・・・・・・・・・・
69マロン名無しさん:2012/06/13(水) 19:17:19.06 ID:???
パクリゴミ漫画
70マロン名無しさん:2012/06/13(水) 21:55:59.86 ID:???
>>68
できればkwsk
71マロン名無しさん:2012/06/14(木) 00:14:22.80 ID:???
>>70
瑞沢男子部員全員ヘアワックス太一を信奉して同じの使ってるオチ
机君まで太一のホノ字
72マロン名無しさん:2012/06/14(木) 00:37:10.62 ID:???
早く終わらないかなこの糞漫画
73マロン名無しさん:2012/06/14(木) 01:44:38.52 ID:???
太一厨で千早が太一を選ばなかったら殺すってのがいるな
頑張ってるのは千早も同じなんだけどな
片思いも千早も同じなんだけどな
どう見ても全員頑張ってるんだけど
太一だけが頑張ってるように見せてしまってるからか
千早の恋よりも太一のが切ないとか思わせるように描いてきたせいなのかね
74マロン名無しさん:2012/06/14(木) 02:24:26.90 ID:???
ん?ちはやを殺すの?ちはやと太一のカップルが好きというより
片思いキャラに異常に肩入れしてるタイプなのか・・・そういう片思い厨嫌いだわ
せつなさ描写ってなんかすっごい気が狂う信者つくよね

ってか悪いけど
ちはやも同じなんだけどな同じなんだけどなって二度もいってるのも粘質でこわいぞ☆
75マロン名無しさん:2012/06/14(木) 02:31:09.81 ID:???
マンネリ化で駄作化
76マロン名無しさん:2012/06/14(木) 07:35:06.70 ID:???
他人の愚痴に絡む>>74みたいなヤツも大概うっとうしい
同じ人がくどくど連レスしてるわけでもないだろうに
77マロン名無しさん:2012/06/14(木) 08:06:53.57 ID:???
パク次氏ね
78マロン名無しさん:2012/06/14(木) 09:20:52.29 ID:???
千早が脱がないのが不満
79マロン名無しさん:2012/06/14(木) 17:04:37.92 ID:???
>>76
本人乙
80マロン名無しさん:2012/06/14(木) 17:57:38.46 ID:???
かなちゃんが脱がないのが不満
81マロン名無しさん:2012/06/14(木) 21:24:04.07 ID:???
太一の恋愛脳が酷すぎる
新が小学生の時と別人になってる気がする
82マロン名無しさん:2012/06/14(木) 22:07:52.10 ID:???
理音ちゃんが脱がないのが不満
83マロン名無しさん:2012/06/15(金) 18:32:44.25 ID:???
>>81
成長してるんだし別に良いだろう
太一だって小学校時代とは全く違ってるよ
千早が変わらな過ぎなだけ
84マロン名無しさん:2012/06/15(金) 20:35:51.61 ID:???
団体戦を観戦できなかった新が知らない場面を回想に使うのって正直どうなん?
新を今後どうしたいのか分からん流れだなぁ
85マロン名無しさん:2012/06/15(金) 21:28:57.53 ID:???
迷走してるな
86マロン名無しさん:2012/06/15(金) 21:50:34.99 ID:???
福井出身の初期の編集さん時代は良かったんだけどね
いま編集長だっけ
87マロン名無しさん:2012/06/16(土) 09:15:05.62 ID:???
駄作化への道
88マロン名無しさん:2012/06/16(土) 16:29:19.01 ID:???
ちはやが修学旅行選択したら糞漫画決定だな
89マロン名無しさん:2012/06/16(土) 19:25:03.64 ID:???
千早氏ね
90マロン名無しさん:2012/06/16(土) 23:41:45.89 ID:???
かなちゃん、やっぱり千早の気持ちを考えてないのかな
どういう進展が欲しいの?
91マロン名無しさん:2012/06/17(日) 00:10:52.85 ID:???
千早の気持ちにも気づいてるはずで、菫の気持も知ってるのに
応援してるのは太一さんだけってところが厭
92マロン名無しさん:2012/06/17(日) 00:28:53.78 ID:???
駄作
93マロン名無しさん:2012/06/17(日) 17:53:31.28 ID:???
>>71
ごく単純に「このヘアワックスを気に入って使ってる」って思い到らないのがキモいね
女子が「仲良しと同じのを使いたい」ってのはよくあるから奏が思うのはまだ自然だが

太一自身も「同じワックス使うなんて、みんな自分を好き過ぎ」と思ってる描き方に鳥肌が立つ
94マロン名無しさん:2012/06/17(日) 23:00:07.83 ID:???
>>91
二人で合宿に参加したくらいで手つなぎするほど進展するって
どんだけかるたがおざなりになる状況だよ
あの妄想はキモかった
95マロン名無しさん:2012/06/17(日) 23:04:48.68 ID:???
かなちゃんが菫以上の恋愛脳になってしまうとは
キャラ崩壊にも程があるだろ
96マロン名無しさん:2012/06/17(日) 23:08:14.30 ID:???
>>93
あのシチュエーションでそう思う太一は確かにおかしい
被愛妄想スレスレ
97マロン名無しさん:2012/06/17(日) 23:10:31.60 ID:???
>>91
これほんとに嫌だ
太一に「かくとだに」の歌を飴玉のように差し出さないのはなぜだ
恋を知った友達を応援するどころか、その恋を邪魔するために動くのはなぜだ
一年生の恋もかるたも邪魔するのはなぜだー
98マロン名無しさん:2012/06/18(月) 00:19:54.25 ID:???
そうそう、で、かるた頑張ろうとしてるチームメイトもないがしろにして
藤崎合宿から遠ざけたり。

作者都合(というか太一優先思考)で動きすぎなのが
99マロン名無しさん:2012/06/18(月) 00:24:19.28 ID:???
ほんとかなちゃんすっかりウザキャラ過ぎる。
太一に寄りすぎてなんだかおかしい。
これが太一が好きでの行動ならまだ話もわかるけど。
全国大会の決勝も太一はみないと冷たい!とかいっといて
他は別にかまわないとか筋が通ってないよね。
修学旅行か予選かの選択の話もなんかおしつけがましいし。
あんた何様だよって感じだ。
100マロン名無しさん:2012/06/18(月) 00:29:07.92 ID:???
>>93
あーほんとだ
男子部員全員が太一ラブすぎ!と思ってるのはかなちゃんと太一なんだ
うわあ
かなちゃんは自分の価値観が世界標準と思いすぎ
101マロン名無しさん:2012/06/18(月) 00:38:30.65 ID:???
たかが靴そろえるくらいで運が積もったとか、見方をかえれば自分のためにやってるってことか
直接皆に注意しとけばいいだけだろうにしかもそれを自慢げに言ったら陰徳にもなりゃしねえw
なんか最近やることなすことおかしいよなかなちゃん
102マロン名無しさん:2012/06/18(月) 01:07:42.37 ID:???
なんかおかしい子になってきてるよな
かなちゃん
103マロン名無しさん:2012/06/18(月) 10:31:40.13 ID:???
早く打ち切れや
104マロン名無しさん:2012/06/18(月) 12:30:49.22 ID:???
かなちゃん=太一厨
105マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:20:04.16 ID:???
かなちゃんが千早の気持ちを顧みずたいちは激押しの理由

1・美男美女カップルのハーレクインラブロマンスハッピーエンド萌え
  (だから菫却下、太一の元カノ却下、「かるた部」軽視)
2・汚れなき姫が押して押して押しまくられて男の腕の中に倒れ込む平安の恋萌え
  (だから千早の積極的な恋は却下)
3・太一が苦しむの見てらんない、彼に幸せになって欲しい
  (実は太一が好きで、たいちは成立したらしたで落ち込む自分にびっくりしつつ恋の悶えを和歌に託して自分萌え)

これ全部の合わせ技だと思う
3の展開が今後あれば恋愛ものとしてかなちゃんの行動に意味が持てる
106マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:21:37.94 ID:???
>>100
あの4コマで分かるのは
かなちゃんと太一が勘違い野郎だってこと
107マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:25:19.59 ID:???
>>106
かなちゃんは空回りピエロの役割でいいけど
太一が俺って愛されてる困っちゃうーてのはほんとワロエナイ
108マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:25:52.29 ID:???
>>105
どっちみち「新が好き、新の情熱を受け止められる自分になりたい」っていう
千早の気持ちは無視じゃないですかーやだー
109マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:34:26.10 ID:???
すごい身も蓋もない話だけどさ
全方位に善意持ってる千早が全方位に愛される(恋愛という意味じゃなく)のはわかるが
現時点まで描写されてるような太一が全方位に愛される(これも恋愛じゃなく)のは
相当無理があると思う

っていうかおそろいのグッズで身だしなみするのが男同士の親友の表現じゃ死んでもない
110マロン名無しさん:2012/06/18(月) 13:58:52.12 ID:???
部長とカブってる!→みんな部長とおそろいにしたいんだ!
確かにこれは無理があったw
普通にカブるだろそんなに種類も多くないんだからw

分かったのは不憫だけどみんなに愛される部長が書きたいんだなということ
111マロン名無しさん:2012/06/18(月) 14:18:05.77 ID:???
糞パクリ漫画さっさと終われ
112マロン名無しさん:2012/06/18(月) 14:18:53.02 ID:???
つーか元々肉まんくんあたりが使ってたのを机くんや筑波くんに薦めたって発想はないのか
113マロン名無しさん:2012/06/18(月) 14:25:52.59 ID:???
>>112
その発想がない太一 が果たして万人に愛されるかどうか…だよな
114マロン名無しさん:2012/06/18(月) 18:49:54.95 ID:???
肉まんくんワックス使ってそうだもんな

かなちゃん最近本当うざキャラ化してる気がする
千早もかなりうざくはあるんだけど一応一本筋通ってるから(たまにブレるけど)
余計にかなちゃんが恋愛脳過ぎてうざい
恋愛>かるたってかるたに真剣キャラになった太一に逆に失礼だと思うんだが
115マロン名無しさん:2012/06/18(月) 19:03:02.70 ID:???
糞漫画
116マロン名無しさん:2012/06/18(月) 19:48:52.65 ID:???
>>112
いっそ肉まんくんが使ってたワックスを部の男子全員にすすめたって考えるのはどうだろう
117マロン名無しさん:2012/06/18(月) 20:17:33.65 ID:???
果てしなくどうでもいいことだな
そんなものにページを割くなといいたい
118マロン名無しさん:2012/06/18(月) 21:15:41.20 ID:???
>>114
そういう意味じゃかなちゃんは今の太一を理解してるとは決して言えないよね
むしろ菫の方がより太一に近いし理解もしていると思う
119マロン名無しさん:2012/06/18(月) 21:30:03.79 ID:???
>>112
「あれ、落としたのかと思った俺のじゃないや」「あれっおれのと同じ」
「え?うそ」「おまえもか!」「なんでだよ!」「みんな同じか!」「キメェ!俺達キメエ!w」

って流れの方が仲良し感出まくると思う
「部長みんなから愛されすぎ!」「おれって皆に愛されてる?」って、しかも太一もかなちゃんも
キモそうな顔で青ざめて考えることか…
120マロン名無しさん:2012/06/18(月) 21:52:26.48 ID:???
>>119
そういう発想に至るお前らがキモイわ
121マロン名無しさん:2012/06/18(月) 23:42:07.63 ID:???
散々既出だけど最近かなちゃんのキャラがおかしくなっちゃったのが悲しい
前はとにかく和歌が好きでちょっと暴走しすぎることもあるけどしっかり者、って感じだったのに
最近は典型的片想い萌え厨と化して周りが見えなくなってる

あれっ?と思い始めたのは全国大会の団体戦決勝の時
太一とエロムが運命戦で持ってる札を見比べて、「ゆら」の方がずっと好き、と優劣つけたこと
そりゃ百首の中にも好みはあるだろうけど
「『た』と『な』をしつこく技巧的に並べた歌より」とこき下ろすような言い方が引っ掛かったわ
千早が言ってた「百首全部と友達のかなちゃん」はもういないんだな…と寂しくなった

元々あった「切ない片想い萌え!」なキャラがその頃からより前面に出されてきて
今ではすっかり他人の恋愛におせっかい焼きまくるウザキャラと化してしまった
もう以前のかなちゃんには戻れないんだろうか…
122マロン名無しさん:2012/06/18(月) 23:46:05.82 ID:???
太一のモノローグが減ったからそれのかわりなんだろうな
内情がなくなったかわりに応援隊つけてあげなきゃ!みたいな。
123マロン名無しさん:2012/06/18(月) 23:59:24.43 ID:???
菫ちゃんにあげたかくとだにの“飴”…
「片思いってツラいね」って菫に言ってるんだよね
それをしながらたいちは推しと菫たちを合宿からハブるのを同時にやるのはエグかったよかなちゃん
124マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:29:00.56 ID:???
この漫画って一人悩み過ぎっつか
アピールもっとすべきと思うんだよ
進むペースが遅いのはそのせい
狂カプ厨に気遣わずに
恋愛前面でスッキリと展開すべき
ウジウジとする太一とか特にお腹いっぱい
125マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:46:10.32 ID:???
>>123
きっと彼女自身は己の萌えを正義と信じて突っ走ってるだけなんだと思う
でも周囲からはいくらでもエグい悪意と贔屓ありありに読めちゃうよね
ましてまったく外部のおせっかいおばさんならまだしも、同じ部内、千早の友達

もし弓道部に落ちついてたとしても、その部の彼女好みの恋をしてる部員達に
いちいち口出ししてうるさく立ち回ったんだろうか
すさまじい勢いでウザがられ全員からハブられる流れしか思いつかない
126マロン名無しさん:2012/06/19(火) 00:55:25.35 ID:???
>>125
あんまり世話焼き係りに終始させてほしくないよな
あと>>121も言ってるけどかなちゃんがウザキャラにされてるのが嫌だ
少なくとも部活を個人の恋愛のために利用するキャラじゃなかった
世話は焼いてもその辺菫をたしなめた頃は弁えていた
127マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:16:10.99 ID:???
菫の片想いは自分の美学に反するから応援せず「片想いつらいね^^」といい
太一の片想いは素晴らしく思い入れておせっかい焼きまくり
千早の片想い?(千早の方の事情はよく知らない)は両想い成立前に妨害する気十分

そんなやまとなでしこ…
128マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:20:46.57 ID:???
菫ですら上を目指して真剣にかるたに取りくんでるというのに
白目むいておかしいなんて言ってる奏のほうがおかしいってのw
129マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:25:53.38 ID:???
>>127
他人の、しかも異性の恋路に首突っ込む無粋なんて
かなちゃんの美学に反すると思ってた時期もありました……
ぶっちゃけ「早く手を出せ」と言ってるようなもんだもんな
130マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:30:53.51 ID:???
>>127
前のかなちゃんだったら
「千早ちゃん、もしかして誰か好きなんですか?」くらいは聞いて
相手が誰か察してあげ、太一に同情はしつつも
千早がどう動くかは彼女に任せて見守ってるよね
131マロン名無しさん:2012/06/19(火) 01:34:05.60 ID:???
千早のこと友達と思ってないんじゃないかとすら思えるよ
太一の厚かましくおせっかいな幼馴染(実は恋心込み込み)ぐらいに見える
132マロン名無しさん:2012/06/19(火) 05:09:17.38 ID:???
ヘアワックスの件もだけど前々から太一の(千早以外からの)愛され描写が過剰っつうか
女性陣総タオル投げ込みくらいまではまだ微笑ましく見てられたんだが…
今となってはあの白波か会の女の人達とかまでそのうち見合い婆化しそうで怖い
こんなに愛されちゃってる太一だけど千早にだけは振り向いてもらえないのが可哀想!
みんなも応援したくなるよね?って感じの押し付けが過剰すぎて
そりゃ初期は応援したくもなったが最近辟易…
133マロン名無しさん:2012/06/19(火) 10:49:53.22 ID:???
マンネリ化でつまらん
134マロン名無しさん:2012/06/19(火) 11:12:03.06 ID:???
恋愛はもうさっさと片付けて欲しいわ
135マロン名無しさん:2012/06/19(火) 13:49:08.70 ID:???
かなちゃんもはや読手はどうでも良さそうだね
136マロン名無しさん:2012/06/19(火) 14:27:55.27 ID:???
太一のかなちゃんの動きに同意しちゃった「卑怯」ぷりもイヤだ
折角「卑怯にならない」太一を目指していたのにあっさり株下げ
かなちゃんと並んで勘違いヤロウだし痛さが倍増で・・・

千早の恋を恋に恋してるから太一にもまだチャンスがあるて言う人いるけど
普通に考えて「千早の一生新がすきっていうちはやぶる真っ赤な熱い恋の思い
を今は応援する」ってのが普通な気がする
この物語は千早の物語で太一の物語じゃないんだよ、かなちゃん・・・
137マロン名無しさん:2012/06/19(火) 14:30:16.42 ID:???
あれはかなちゃんじゃない
ただの末次
138マロン名無しさん:2012/06/19(火) 14:47:44.94 ID:???
いいキャラクターがせっかくできてるのに
展開のために一貫性のない行動させることがよくあるね
その展開のためってのが太一のためであることが多くて
他のキャラクターの努力も書いていている中で何故取り立てて絶賛されてヨイショされてるのか違和感…

以前も思ったけど太一=不憫な努力キャラと周りとの対比がうまく書けてないんじゃないか
キャラ設定に頼りすぎてマンガ内では説得力に欠けているというか…
139マロン名無しさん:2012/06/19(火) 14:55:52.50 ID:???
個人戦終わってからより話が雑でgdgdになってきた
140マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:01:46.50 ID:???
>>136
> かなちゃんと並んで勘違いヤロウだし痛さが倍増で・・・

高校で再会してかるた部=千早と二人きりでかるたする部だと思ってた、しかも
千早がそれで満足すると思ってた描写も
千早の携帯勝手にいじってメアド消去して一応でも謝らないのも
太一はむしろ不自然なぐらい自己評価高い勘違い野郎キャラだったよ……最初から……
(一番びっくりしたのはケーキぱくり)


ただ、そういう自分が「同学年男子に愛されてる」ってナチュラルに思って
しかも「自分の意志に反して愛されてることに引いてる」という描写のすごい勘違いぶりには今回びびった
141マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:09:25.78 ID:???
>>135
何年かかってもいいからA級になって読手になるってモノローグなかったっけ
あのときのかなちゃんなら今回の机くんの話を聞いても素直に応援すると思うんだけどとんだ劣化だよ
さっさと菫に抜かされてほしいw
142マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:14:30.40 ID:???
>>140
>太一はむしろ不自然なぐらい自己評価高い勘違い野郎キャラだったよ……最初から……

言われてみれば・・・勘違い彼氏ヅラとか解釈してたわ ひとまずどっちみちイタイ
千早の「彼氏はいないんだけど」をしっかり聞いて(読んで)理解した方がいいね
あの4コマはドン引きだね ああいう解釈の仕方が理解出来ない
143マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:32:15.42 ID:???
>>136
>千早の恋を恋に恋してる
やっと自覚しただけで千早は最初から一貫して新が好きだろ?
じゃないと太一のこれまでの行動がトンチンカンだし
144マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:35:42.49 ID:???
トンチンカンなんじゃない
145マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:37:37.49 ID:???
駄作化
146マロン名無しさん:2012/06/19(火) 15:45:05.45 ID:???
今じゃ菫の方がよっぽどフェアプレイだもんな
同じ恋愛脳でも
147マロン名無しさん:2012/06/19(火) 18:02:37.05 ID:???
作者の思い入れとか同一化が強いキャラ程、行動のぶれ方が酷い
千早・太一・かなちゃん…最近翠先生もなんだか瑞沢の顧問か?みたいな動きだし
148マロン名無しさん:2012/06/19(火) 19:08:29.81 ID:???
末次は桜沢先生使いすぎだな
原田先生というものがいるのに
一年以上原田先生空気と化している
太一A級の後普通なら原田先生のシーン入れても良さそうなのに
かな+桜沢で一部の読者に変な偏り感思わせる登場のさせ方やセリフ
全体が見えてない話作りに現在陥っている
149マロン名無しさん:2012/06/19(火) 20:16:23.98 ID:???
桜沢先生は便利キャラすぎるな
150マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:22:08.68 ID:???
最初から経験者の教師が瑞沢にいればよかったのにな
151マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:35:26.30 ID:???
太一を見て、桜沢先生は何に期待?したんだろう
新との比較も怪我してる千早との試合も何がしたいのか意味がさっぱりわからない
152マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:52:39.71 ID:???
本スレなら考察してくれるんじゃね?
153マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:58:25.74 ID:???
太一とかなちゃんのこと少しでもマイナス(のつもりなくても)に
言ったらすごい叩かれるから考察以前の問題で無理
多分この疑問は向こうにはマイナス事項だと思うんだ
154マロン名無しさん:2012/06/19(火) 23:03:22.72 ID:???
桜沢先生が何考えてるかなんだから別にマイナスじゃないだろう?
今の本スレに太一厨しかいないってのは偏見だよ
155マロン名無しさん:2012/06/19(火) 23:10:16.48 ID:???
ありがとう
時期を見てやってみる
156マロン名無しさん:2012/06/19(火) 23:14:14.39 ID:???
叩いてるのが新厨だとしつこく言ってるいつもの太一厨は確実にいるけどな
あと奏が末次の代弁者と願望主張してる太一厨も
157マロン名無しさん:2012/06/20(水) 01:47:52.93 ID:???
作者にはすごい不本意かもしれないけど
17巻かけて何度も何度も丁寧に「太一は不憫なキャラ」って周辺キャラに言わせてきたけど
読んでるぶんには別にそう思えないんだよね

頑張っても頑張っても頑張っても客観的な結果の出せない人は
あの世界の中でも、連覇してる周防・しのぶ以外全員がそうなわけで
たとえば原田先生も不憫でもなんでもない。生涯現役で、負けようが報われなかろうが最高にカッコイイ
こういう人がてんこ盛りな世界において、太一だけがなぜか注目されて不憫萌えされたり
まだ発揮できてないすんごい才能が!と損得抜きに敵陣から思い入れられたりする理由が弱すぎる

恋愛においてなんかもっと弱い
相手のためになると思って色々努力してきました!色々尽くしてきました!なんて、
それが報われるかどうかとまったく関係ないのが恋愛ってものです
あなたのために私はこれだけ努力した!ってのはひっくり返せば自己評価が高いばかりのエゴだ


太一は嫌いじゃないよ
ただ、太一が不憫だから・努力してるから、報われるべきっていう話作りはほんとに軽薄で嫌だ
だからかなちゃんがここ数ヶ月でみるみる嫌いになりつつある
長文ゴメン
158マロン名無しさん:2012/06/20(水) 02:55:29.62 ID:???
確かに最近ちょっとage過ぎてなんだかなぁと思う
恋してるキャラは他にもいるし、主人公の千早もそうだし
ただ単に太一の強さを上げる為の描写だけじゃないぐらいぐらい異常に
持ち上げられ過ぎてて違和感しか残らない

かなちゃんも太一にここまで肩入れする理由が分からない

太一だけ一途で不憫っていうのはちょっと分からん、他のキャラも
不憫だと思うことも多いし、皆努力してるし、一生懸命だと思うから余計に

かなちゃんが好きなキャラだっただけに辛い、気付いてない特別な感情でもないと
あそこまで他を犠牲にして太一だけ応援するのは理解出来ん
159マロン名無しさん:2012/06/20(水) 03:13:39.98 ID:???
人の恋路をじゃまする奴は〜っていうけど、そういうのは本来少女漫画でいう
女主人公のライバルキャラとか、モブで陥れようとしてるキャラなら分かるけど
なんでかなちゃんである必要があるんだろう?
160マロン名無しさん:2012/06/20(水) 07:28:38.23 ID:???
そもそも主人公である千早が恋したのがわかったくせに
そこには介入しようとせず、男側ってのがね
1年以上太一の片思いを見て来たから情が移ってるのは理解するんだ
でもさ、どう考えても女友達の気持ち知ってたら
いくら情の移ってる相手でも男の方を後押しとか出来ないだろう?


161マロン名無しさん:2012/06/20(水) 07:43:22.17 ID:???
駄作化してる
162マロン名無しさん:2012/06/20(水) 10:39:09.73 ID:???
>>160
1年以上肩入れしてるんだから本来ならもっと前から動いてそうだよね
今更動くから余計かなちゃんがおかしなことになってるんだよ
ナゼ千早が恋に気付いてから!?みたいな、ね
163マロン名無しさん:2012/06/20(水) 10:57:47.72 ID:???
千早があんぽんたんじゃなくなったから焦っての行動なんだろう
自覚後に動いてもあまり意味はないと思うけどね
164名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 11:11:13.98 ID:???
奏は太一じゃなくて、机や肉まんの恋の応援や世話してやったら
ここまで違和感なかったのにな。
165マロン名無しさん:2012/06/20(水) 11:54:43.94 ID:???
太一の恋を応援するのはいいと思うけど、千早の気持ちに気付いた上でくっつけようとしたり
するのはちょっと理解出来ない、かなちゃん自体はもっと前から千早の恋には気付いてたのになぁ


166マロン名無しさん:2012/06/20(水) 12:28:38.64 ID:???
>>165
完全には気づいてなかったんでは?今回確信を得ただけで。
他人の恋には我関せず、流れのままに行くのが彼女のポジだと思ってたんだけどな
167マロン名無しさん:2012/06/20(水) 12:59:08.10 ID:???
「恋の歌に聞こえるんですか?」ってハッとしてたし、それが太一では無いことにも
かなちゃんは気付いてると解釈してたんだけど、違うのかな?

どっちにしても、同じ友人としてならどっちの恋も陰ながら応援して欲しかったかなと思う
誰とくっついて欲しいというより、あんまり他人の恋に余計なお世話焼くキャラが好きじゃないんだよ
168マロン名無しさん:2012/06/20(水) 13:45:23.69 ID:???
>>157
超同意
むしろ太一は不憫でも何でもなくてもどかしいだけに見える(17巻までの時点で)
これから先の太一が原田先生並みの漢に成長してくれることを祈る
169マロン名無しさん:2012/06/20(水) 13:56:24.57 ID:???
>>167
まあ元々独善的な子ではあったよね
自分の考えを押し付けるっていうか


ずっと以前から言ってた事なんだけど瑞沢メンバーは一度ぶつかり合えって
仲良し倶楽部はけっこうなんだけど不満はないのかと
今回の事で千早が知っても千早は怒らないだろうからな
170マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:00:34.97 ID:???
今のかなちゃん見てるとそのうち勝手に部長は千早ちゃんが好きなんですよとか千早に言っちゃいそうな勢い
171マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:03:31.56 ID:???
合宿のことでもしかして揉めるかなと思ったけどやっぱないねw
172マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:07:34.76 ID:???
>>169
作者的には部員同士がぶつかりあったのが新入部員対応問題の時なんじゃないの?
あれもうやむやでギャグでなし崩しになって終わったけど
173マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:11:00.07 ID:???
>>172
あんなのぶつかり合いでもなんでもないよな

男なら殴り合い、掴みあいレベルのが欲しい
末次さんが男の迫力ある喧嘩シーン描けるかは知らないけど
174マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:20:29.22 ID:???
また新入生が入ってきた時にあのレベルのゴタゴタやるんだろうか
175マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:26:45.43 ID:???
>>168
もどかしいだけっての分かる
見ててじれったくて手を貸したくなるというか
そういうのが作者も言ってた太一の弱さとして書かれているしそれを乗り越えようとするのが太一のテーマ

でも、弱さを克服すべきとして書くときに周りからのageを贔屓込みで過剰に書いてしまったら
いざ克服できたときに「太一ちゃんよくできまちたね〜^^」みたいな甘やかしの結果に見えてしまうよ
これだけ手取り足取りお膳立てされればそりゃあ…みたいな
だからかなちゃんのお節介がすごく余計なものに見えてしかたなかった
176マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:27:01.36 ID:???
>>174
綾瀬先輩ってすごい美人だよなー彼氏いるのかなー
真島部長すごくイケメンだよねー彼女とかいるのかなー
そう口に出しただけで鬼の形相の巨乳先輩に追い出されます
177マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:28:50.67 ID:???
>>176
吹いた ナイスゴタゴタ
178名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 14:34:05.46 ID:???
179 :名無し草:2012/06/20(水) 14:02:25.00
かなちゃんはどうしてあんなに叩かれるのか
あらちはが会ったり電話するのを邪魔したわけでもないのに
そもそも千早に対して別に干渉してないし

180 :名無し草:2012/06/20(水) 14:06:16.46
あいつらにとってかなちゃん=太一厨とか末次の代弁者らしいから

181 :名無し草:2012/06/20(水) 14:08:28.22
>>179
かなちゃんは太一を応援してるけど、別に千早や菫の邪魔してるわけじゃないしなー
でもまあとにかく太一応援してるだけで許せないんだろう

ただしたいかなになるならかなちゃんを許せるそうですw

182 :名無し草:2012/06/20(水) 14:10:30.23
代弁者というか新と太一のバランス取るために作者が動かしてるだけだよね

183 :名無し草:2012/06/20(水) 14:21:47.48
元々太一→千早を一番身近で長く見てるキャラだし
そりゃ奏ちゃんからしたら太一を応援したくなるんじゃないの?って思いながら読んでた
別に奏ちゃんがやったことを良いとも悪いとも思わないわ

よくあそこまでネチネチ叩けるなとびっくりする


太一厨に言わせるとこうらしいw
179マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:34:38.43 ID:???
>>176
菫ちゃんマジ人柱…
180マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:37:17.23 ID:???
たいかなになるなら許せる、んじゃなくて
たいかな(片思い)だったならあの無粋な行動が納得できる、ということなんだけどな
181名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 14:43:53.84 ID:???
千早の邪魔してるとかじゃなくて、千早や菫の気持ち知ってるのに
その二人に気遣わない行動したり、太一贔屓のために部員騙して策謀めぐらすのが
今までの奏と比べておかしいって話なのにな。
182マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:44:08.65 ID:???
太一厨ってか、たいちは厨だろ
たいちはにナイス援護!かなちゃんGJ!と言いたい人たちであれば
これを叩くのはあらちは厨!新厨マジ害悪!としか解釈できないのは分かる
太一自身の邪魔になるとは考えないところがもうね
183マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:48:52.77 ID:???
>>179
ほんとにね、菫の恋だけは許せないのはなんででしょうね
恋の気持ちの軽重なんて他人にジャッジできるわけないのに
184名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 14:50:18.01 ID:???
太一age以外の書き込みは、太一が話題のメインじゃなくても何かしら理由つけて
新厨の仕業みたいにして叩きはじめるなw
すげー被害妄想と団結力w
185マロン名無しさん:2012/06/20(水) 14:51:30.07 ID:???
>>180
ここでも言われてるけど、長い事見てるんだから太一に肩入れしてるのもわかってるよ
でも千早の気持ちにも少し寄り添ってあげても良いじゃんってことなんだよね
太一や千早の恋は彼らに任せてやれよって言ってるだけなんだけどな


186名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 15:01:22.27 ID:???
長い事見てきたから肩入れって、その言い分事態がすでに太一偏重なんだよね。
長い事見てきたのは、太一だけじゃなくて千早の事だって同じなのに。
今までに何度か、ちはやの密かな恋心に気づいたシーンもあったでしょ。
なんでそれはかなちゃんの中ではスルーなんだろう?
187マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:01:45.65 ID:???
>>183
恋の歌は好きで悩み苦しみに共感するけど、自分でリアルに恋したことまだないんじゃないかなと
リアル男性に惹かれたことないんじゃないかと思う>かなちゃん
ほんとに恋したことがあるなら、部外者に上から目線でアドバイスされること、
自分で決めたい時に部外者に背中ぐいぐい押されることのウザさ、白ける気持ちはわかるでしょ

恋に恋してる状態なのは千早もかなちゃんも同じじゃないか
188名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 15:03:22.35 ID:???
少なくても千早はすでに恋に恋してる状態じゃないだろ
189マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:03:50.22 ID:???
>>186
太一じゃない誰かに会いたい、話したいと長い間せつなく思慕してる千早の言葉を何度もじかに聞いてるのにね。
190マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:05:21.51 ID:???
かなちゃんが太一応援したけりゃいくらでもしていいんだよね
ただ部活をおざなりにするから言われるんだよ
個人的には、折角芽生えて自覚した千早の恋に気付いてからじゃなく
もっと早くから「千早ちゃんより当然花野さんより、部長の恋だけを応援します」
って意思表明しといてほしかったかな
191マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:07:09.67 ID:???
>>188
あーごめんそうだね
自分が言いたかったのは恋バナ!恋バナ!キャーッ な千早のあの感じね

新のこともっと知りたいと思ったのはファインプレイだけど
作者の都合でw太一のことも知りたいと平準化されちゃったからな
192マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:07:23.60 ID:???
太一は不憫、何故なら不憫キャラだから!
ぐらいにしか太一が取り立てて不憫とされる理由が分からない

その不憫さも太一自身の弱さの結果なのに弱さと明示すべきところを
先走りで強さとして表現してしまっているから余計に訳が分からない
なのに太一にだけ不憫不憫とあちこちから救いの手が伸びる

なんか置いてけぼりにされてる気分
キャラ設定ではなくマンガ内の描写で納得させてほしいと思う
193マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:10:58.21 ID:???
>>187
現代の恋愛に対して潔癖な感じを受ける
男が普通にAVとかグラビア見てるだけでも怒りそう
194マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:13:18.29 ID:???
>>190
> もっと早くから「千早ちゃんより当然花野さんより、部長の恋だけを応援します」
> って意思表明しといてほしかったかな

超恋愛脳w
まあ実際そうなんだけど、じゃあなんでそんな部長贔屓なのかって言うと
たい←かななら説明つくんじゃないかということだよね
たいちはが成就して自分は失恋しても、自分の意志は叶ったことになる
このカプはわしが育てた!

たいかなならいいよって言ってるんじゃないんだよヲチの皆さん
少なくとも自分は、かなちゃん黙れ^^って言いたいだけ
195マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:14:14.36 ID:???
>>191
>新のこともっと知りたいと思ったのはファインプレイだけど
作者の都合でw太一のことも知りたいと平準化されちゃったからな

あれは新へは「新が何を考えてるか知りたい」
太一へは「太一を知らなかった部員達もどうなんだろう」
みたいな恋愛的と仲間意識からと対称として描かれたんだと思ってた
196マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:17:03.72 ID:???
>>193
それどころかごく当たり前に高校生カップルが手つないだり肩抱いたりしてるのもはしたないって怒りそう
197マロン名無しさん:2012/06/20(水) 15:32:06.94 ID:???
>>191
自分は太一のことも知る展開来ると思ってよ
あれは作者の都合というより物語の都合じゃないかな、悪い意味でなく
千早は新への恋に気づき、太一もいつまでも小学生のままではないということで
三人の関係性が変わっていく下りが17巻だったんだと思う

ただ、変わっていく三人の関係性において
太一だけプッシュされてる構図はカッコ悪くないですか末次先生…
198名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 16:14:14.19 ID:???
>>192
他スレなどでもなんで太一だけが特別不憫扱いされるのか分からないって書き込み
見たけど、それにまともに応える太一ファン見たことないからね。
イケメンありきでの事を自分達も自覚してるから、言うに言えないんでしょ。
不憫の対比なんかしたら、すぐに粗が目立つから。
明らかにヒョロとか過去の机や新、詩暢達のが不憫なのにね。

すべての環境に恵まれ、これまで挫折もなく人生歩んできた太一が
望んでも得られないもの→千早だけ 
他の人たちのが望んでも得られないものが、どれだけ多い事か
199マロン名無しさん:2012/06/20(水) 16:54:29.29 ID:???
愚痴スレとヲチスレで両者憎みあうように自演してるのがいるなw
200マロン名無しさん:2012/06/20(水) 16:56:59.38 ID:???
わざわざ告知しに来なくていいよ
201マロン名無しさん:2012/06/20(水) 17:04:57.37 ID:???
そうそう
ここは作品の納得いかない部分を吐き出すスレ
向こうはこっちのスレありきなんだろうけど
202マロン名無しさん:2012/06/20(水) 17:10:00.97 ID:???
そこまで言われる程不憫かというと、寧ろ恵まれすぎてる方だけどな
人生勝ち組にも程があるw

ただいいキャラだと思うし、応援したくなる気持ちは分かる
ただ肉まん君や机君、他のキャラもお忘れなく、と言いたいな
これは千早が主役なのに、千早よりも太一が主役と言うほどにモノローグも多いからなぁ
不憫萌えというより、ただしイケメンにryって人が多い印象
203マロン名無しさん:2012/06/20(水) 17:25:12.66 ID:???
>>198
イケメンありきなのわかる
作中でも無駄美人な千早と同じ顔に描かれてるしマツゲ君言われてたんだから
女顔の美形なんだろうなと思う
そして太一ファンがそういうタイプのイケメン好きなんだってのもわかる

でも「イケメン」と「好みのタイプ」ってわりと別なので
涼しげなタイプ(新とか、あとエロムとか…いや見た目だけ)が好きとか
もっと男性ホルモン的なタイプ(周防とか。いや見た目だけ)に痺れるとか
30代以下に用はないとか
作中の女性にもいろいろ好みのバリエーションはあってもいいのに
みーんなに注目されてきゃあきゃあ言われてるのけっこう不思議
204名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 17:45:26.45 ID:???
>>203
千早除く作中ほぼすべての女性の視点が太一に向いてるのって、ほんとやりすぎだよな。
こんなんで不憫言われても、まったく共感できない。
肉まんの流れの読みの鋭さに興味を持つ翠先生、机の地味でもひたむきな努力と
かるた分析力を延ばそうとする応援する女帝、水のように流れるかるたを取る新に
和歌の世界の体言化を見て好きになってしまうが、千早との板ばさみに苦しむ奏
みたいにもっとレパートリー欲しいね。話の幅が広がると思うんだけど。
205マロン名無しさん:2012/06/20(水) 18:00:44.56 ID:???
他のキャラの努力も見てあげてください、とは切実に思う

千早以外の女性キャラほぼ全てが太一に目が向いていて
なおかつ瑞沢高校のカルタ部男子全員の憧れで、思わず持ち物も真似されてしまうわ
これからかるたの強さの超爆上げが来るんでしょ、胸が熱く...ならないな

偏り過ぎてやしないか、こんなことならいっそのこと最初から
太一を憧れの王子様にしてしまえば良かったのにな

206マロン名無しさん:2012/06/20(水) 18:17:20.55 ID:???
まあ太一よりかるた強い女子は誰一人太一に向いてないけどな
207マロン名無しさん:2012/06/20(水) 18:21:03.78 ID:???
なんか、そんなスーパーハイスペックかつ作中一番不憫な太一大好きってファンと
あー('A`)もうそういうのいいからウザいから主役ですかハイハイってアンチが
むだに量産されそうだよね、この一点集中

他のキャラも描写してくれよ…
詩暢と新、(太一に注目する翠先生が率いてる)富士崎の(太一に千早を思わせる)りおん除く
対戦キャラはもう半分使い捨て状態だと諦めても、せめて瑞沢かるた部だけでもさ……
208マロン名無しさん:2012/06/20(水) 19:15:45.92 ID:???
最初から最終的にはたいちはなんじゃないかと思う
千早の自覚以降からのかなちゃんの強引な動かし方とか見てると
そもそも高校生編で新と千早・太一を分けて描いている時点で
209マロン名無しさん:2012/06/20(水) 19:39:55.12 ID:???
太一厨って卑怯者の典型だよね
文句と愚痴と悪口は山のように言うけど
理由とか説明ってほぼ書かない
あいつらの個人的意見、感想ってまず見ないよね
※新厨はわいた
※チューチュー
※愚痴厨、新厨おかしいよね(などのおかしい、変、キチの類の内容
※あれって○○じゃないの? などの特定話題

決して自分の意見と言えるものは絶対叩かないで住人をヲチる立場でしかコメントしない
何故書けないか?
頭が悪いから論理的な事がまず書けない
書くと反論されるのが怖いビビリな性格
意見として相手を捉えるのではなく、自分が不愉快だからイチャモンつけるだけ
別に文句言ってもいいがまず
何故相手が書いてることが間違ってるか、自分はではどうしてそう考えるか、そうした理由を述べる事が完全に欠如している
意見が間違っている、正しい以前に会話すら成り立っていない
そんな理屈なら世の中全ての意見に対して、「あいつキチガイ、アホ、馬鹿」と言っておけば言った人間が正しいことになってしまう
あいつら馬鹿じゃね?なんて小学生でも言える
まず自分の意見も晒し、反論でも論証する事が先だろうに
コレが出来ないのは単なる馬鹿か、反論くらうのをビビってる情けない奴か、ヲチという安全な場所からでしか関われない卑怯な人間である
210マロン名無しさん:2012/06/20(水) 19:46:50.29 ID:???
不憫の押し売り
努力の押し売りは程々に

これから太一無双来そうだけど
ごり押しの成果出たね、って今いち乗れないかな
太一が逃げない奴になるのは応援しているが
プロモーション失敗してる感じ
211マロン名無しさん:2012/06/20(水) 19:48:04.38 ID:???
いっそのことさっさとくっつけて太一の煩悩消してくれないかと思うときがある
カルタにかける熱情や友情描いてるときに一人ベクトル違う悩みをいじいじ抱えてる
あげくに周りがすぐにお膳立てしてあげてお前はどこのお伽噺のお姫様だ
212マロン名無しさん:2012/06/20(水) 19:48:25.01 ID:???
日本人の典型
議論が出来ないですぐ感情で喧嘩に持っていく
213マロン名無しさん:2012/06/20(水) 20:05:36.09 ID:???
>>211
だから千早に新への想いを自覚させて太一が千早離れしようとしてる展開じゃないのか?
くっついたからって煩悩が消えるどころか彼氏面でますます嫉妬深くなるだけ
214マロン名無しさん:2012/06/20(水) 20:38:17.62 ID:???
太一って新とは違う方向性で描きにくいキャラなのかな
本来なら不憫とか努力してるとか愛されてるって言わなくてもわかるように描かれるのが
当たり前なんではと思うんだけど、言わなきゃそう見てもらえる自信がないって思ってる?
ってくらい言葉だけで言いすぎで表現はされないんだよね
他のメインキャラ二人がそういう描かれ方されてないってかむしろ、言葉が全く足りてない
ってくらい表現のみで描かれてる分、太一だけが物凄く不自然に感じる
215マロン名無しさん:2012/06/20(水) 21:11:45.59 ID:???
>>171
自分もぶっちゃけ期待してたwww
216名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 21:17:49.61 ID:???
さすが太一にだけ優しい世界だなw
合宿のがの字も肉まん達から出やしねぇ
217マロン名無しさん:2012/06/20(水) 21:18:20.69 ID:???
>>206
ハッ!盲点!!
確かにそうかもしれん。
218名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 21:24:00.26 ID:???
元準クィーンの先生の視線が向いてるじゃん。
219マロン名無しさん:2012/06/20(水) 21:36:25.28 ID:???
>>214
一応表現されてるけど、これって「読者視点」だからこそ評価され不憫がられ愛されるだけで
あくまでフラットな作中の第三者として太一を見る場合
あんなに誰でも彼でもがキャー太一サーンステキーにはなりっこないんだよね

たとえば太一の元カノにとっては不誠実で冷たくて思いやりのない奴だし
筑波も菫も「イケメンだから」太一を好きだと言ってるけど、部長としては千早>自分>>他2年>>>全1年
という順位づけを隠しもしないで、本来「好きな先輩」になり得ない性格だし
かるた界の大人達にとっても、あまり可愛げある高校生ではない
なんかしてもらった時にいつも、困った顔してテンション低く「…ありがとうございます」「どうも」っていう
本来こういう仕方ないからお愛想する態度はあんまり大人受け良くない


でもなぜか作中では誰彼となく集中的に愛される、才能あるイケメン不憫キャラ……
220名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 21:48:55.67 ID:???
共感するやつは、リアルで自分も同じ態度してるんじゃないの?
ネガティブな事考えがらさ。
221名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 21:50:00.77 ID:???
× 考えがらさ
○ 考えながらさ
222マロン名無しさん:2012/06/20(水) 21:58:27.90 ID:???
>>218
あれはべつに異性の対象としてじゃない
単にかるた選手としてだけ
223名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 22:21:07.06 ID:???
誰も異性の対象として目線が向いてるなんて言ってないよ
224マロン名無しさん:2012/06/20(水) 22:27:18.55 ID:???
じゃあ女子だけに限定しなくてもいいだろ
225マロン名無しさん:2012/06/20(水) 22:27:56.19 ID:???
むしろ異性の恋愛の対象としてなら、めちゃ不自然ではあってもその不自然さの程度が軽かった…
繰り返すが女性キャラ全員にモッテモテ自体十分不自然なんだ、しかしだ

なんだよ高1高2の性格も違う男どもが全員「愛しすぎてる」部長とおそろのワックスって
226マロン名無しさん:2012/06/20(水) 22:55:48.98 ID:???
>才能あるイケメン不憫キャラ……
才能ある自体で既に不憫キャラじゃないな
227マロン名無しさん:2012/06/20(水) 22:56:53.89 ID:???
×自体 ○時点
228マロン名無しさん:2012/06/20(水) 22:58:11.34 ID:???
よく新が千早も名人も手に入れたらバランス悪いだのいうが
太一が千早手をにいれたらそれこそ全部太一が持ってくじゃん
太一は別に名人なんかほしくないから全然等価じゃない
229マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:05:01.36 ID:???
見た目と財力と能力と性格だったかな?が太一の方がはるかに新より上だから
千早が選ぶのは太一に決まってるんだって確かどこかで言ってた
等価とかバランスとか関係なくてこういう理由から千早は太一を選ぶんだって
意味はよく理解出来ない・・・千早の恋愛をなんだと思ってるんだ!?くらいしか
230マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:06:50.20 ID:???
>>229
意味は良くわからない
231マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:11:52.44 ID:???
うん、意味がよくわからない
ただ千早だけじゃなくこの場合太一にも失礼な気がするんだけど、どうだろう
あと新と太一が上とか下ってなんだろうね・・・
232名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 23:16:52.52 ID:???
>>224
何と戦ってんの?
233マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:16:54.67 ID:???
あ、どこかってどこかのスレって意味です
説明不足と連続投稿で申し訳ない
234マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:19:12.40 ID:???
ていうかこの作品千早が主人公じゃん
かるたを通して彼女に情熱というものを教えてくれた人とかるたが分かちがたく結びついててもおかしくない
新を選ぶことはかるたを選ぶことでもおかしくない

※こう書いてるけど別に新×千早派じゃなくて正直かるた×千早で終わってほしい派
※で、その状態に新は不満じゃないだろうなという


主人公をトロフィーと考えて他キャラを主人公みたいに感情移入するから
「新は名人でいいから太一に千早をくっつけて」とか
「太一はあんなに頑張ってるんだから名人になって千早もゲット」とか
千早の人生が金メダルで、一位になれない男には参加賞あげるみたいな話になってくる
235マロン名無しさん:2012/06/20(水) 23:26:26.79 ID:???
>>231
それこそお見合いおばさんが釣り書き並べて「こっちがおすすめよ!」
って言ってるようなもんだね
「この人が好き」ってなったらもう「この人かそれ以外か」しか判断基準ないのが恋愛なんだけどな
236マロン名無しさん:2012/06/21(木) 00:59:36.16 ID:???
近江神宮バックに太一と新が描かれてたことからしても、今後近江神宮で二人が
名人戦を賭けての、幼馴染の熱い戦いを描きたいが為の今の爆上げ期間だとは
思うけど、最近の太一ageが過剰過ぎてさすがにクドくなってきた感はあるな
237マロン名無しさん:2012/06/21(木) 00:59:39.25 ID:???
早く試合にならないかな
ここ数回微妙すぎるわ
238マロン名無しさん:2012/06/21(木) 01:03:28.39 ID:???
>>231
それそう言ってる奴の偏見じゃん
お粗末すぎてなんの説得力もありはしない
239マロン名無しさん:2012/06/21(木) 01:10:05.48 ID:???
>>229
千早は太一のことだって好きだけど
>見た目と財力と能力
のどれも関係ないよね

>性格
は好きなんだろうけど、そこに
>太一の方がはるかに新より上
なんてないわー性格の上下なんてないわー

>>235
>「この人が好き」ってなったらもう「この人かそれ以外か」しか判断基準ない
に同意
240マロン名無しさん:2012/06/21(木) 01:25:42.32 ID:???
ほんと、早く試合の方で熱い展開が観たいな
団体戦はマジで燃えたけど、やっぱ試合の方がおもしろい試合はよ
241マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:04:23.98 ID:???
矛盾というか変なのがそれほど瑞沢の男性部員に好かれるならクラスのほかの男子にも好かれるだろ
しかしクラス会は男ボッチ、他に友達とつるんでる様子も無ければ親友もいない
242マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:12:51.15 ID:???
クラス会に関しては女子がそう仕組んだわけだからそれは許してやってくれ
一応親友に近いのは肉まん君?

男子とつるむのには本人が積極的じゃないだろうな
だって無駄美人に目をつけられたらいやじゃん…w
千早が知り合った男子生徒のメアド即座に消去するほど独占欲を隠さないんだから
自分が常に千早と行動をともにする以上、自分の傍に男子は要らないだろう
243マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:13:33.12 ID:???
クラス会は女性陣が太一だけ呼んだんじゃない?
クリスマスに太一と過ごしたい、あわよくば彼氏に〜って女子の会だったんだろ
クラスの男子に友達が居ないからとか、ハブられてるとかの理由では断じてないだろ

机君ががり勉なのに〜って笑われてる中、太一はがり勉じゃないのに成績トップで凄いって
いう周囲の評価だったじゃん、男子もそう言ってたし
244マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:21:51.79 ID:???
太一だけ呼んだって言っても、もしクラスに仲のいい連中がいればクラス会の話題になるのが普通だろ
当日現場まで気が付かないって事はあり得ないだろ
クラスの思いつきのイベントならともかく千早、カナちゃんとか他のクラスもしてることから学年共通のイベントだぞ
「太一一緒にいくか?」
「太一どこで待ち合わせする?」
それにこういう事ってクラス全体がいるとき告知したりするのに
太一に個人的に漏らすだけで、後は一切なしって馬鹿じゃないかぎり不審に思う
学年全体の共通行事なのに不自然すぎ
でなかったらあの太一一人モテ状態強引につくるシチュ考えない強引演出
太一あの場まで気が付かないって馬鹿かボッチのどちらかだろ
245マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:23:21.58 ID:???
男の立場で考えると、性格含めてハイスペックでも男の友人多いタイプじゃない
嫌われるわけでもなくてあいつ付き合いわりーからなでスルーされるタイプ
ちはやふるに男モテする男(高校生)はあんまいない
敢えて言うなら西田
246マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:26:35.43 ID:???
まあそうだな、スルーされるタイプに同意
だからこそ瑞沢の大袈裟な太一好き好きに作者の妄想はいりすぎてる違和感感じる
247マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:37:30.43 ID:???
まぁカルタ部で部長として頑張ってる太一を知らない同級生にしたら
付き合いにくいかもしれないな、カルタ部自体友達少ないキャラが多いと思う

ニッチなスポーツに熱中しててよく分からん奴って扱いなのかねぇ
机君もそうだけど、千早もみちるちゃん以外は特にいないね
かなちゃんも和歌が好きすぎて、古風すぎてちょっと浮いてる存在なんだろうか

248マロン名無しさん:2012/06/21(木) 05:48:01.98 ID:???
>>247
かなちゃんは「古風すぎるから」じゃなくて「オタクだから」の気がする
こだわり物件に関してだけハイテンションでマシンガン上から目線トーク炸裂
(男ドン引き)

それ以外に関しては「女たるものこうでなくては」と過剰に男の目を意識した
もの静かでおしとやかで美しい所作の「オンナ記号」を押し出して
女ドン引き
249マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:00:30.90 ID:???
太一の新に対する接し方も不器用だね
新が鈍感だから気が付かないけど普通の人だったら
こいつ俺に何か違和感感じてるなって微妙な仕草と言動で察知する

カルタ部は全員何らかしらコミュ障害の気がある
漫画だからキャラ立てるために変にしてるんだろうけどテーマが真面目な話だけに
キャラいい加減だとそこに不自然さが浮きだってくるんだよね
250マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:06:14.63 ID:???
まだ最近は菫の方が心情は理解したり共感はしやすいと思う
かなちゃんはよく分からなくなってきた、言動に???ってなることがが多い
どういう心境でやってるのか分からないからモヤモヤしてしまうのかも
251マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:14:45.05 ID:???
菫は最初の登場がかなり悪いイメージで出てきている
悪いといっても行動で何か悪事をしたってことも無く
価値観とか言動で痛い子だなってことだけ
それがカルタ部と関わる事で、徐々にいろんなところに変化がみれ成長してきている
周りの影響も素直に受けかつ流されすぎずに自分の価値観も大事にしている
太一の選ばれてどうする発言にも瞬時にどういうことか理解できる柔軟性も持っているし
カナちゃんの恋愛を馬鹿にする発言にも瞬時にカナちゃんがハッとする切り替えしも見せている
別に持ち上げるわけでもなく一番これまでまともに扱われている一番普通の人間だと思う
252マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:20:35.78 ID:???
かなちゃんは最近の行動で初期の和歌に対するまともな意見も上っ面だけなんだなって思うようになった
和歌にアレだけ理解力ある子がこんなお昼のワイドショーレベルの言動、行動取るとは思えない

まあ弓道部にポツンといて袴が着たかっただけという点で既におかしな部分はあったが
253マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:20:50.80 ID:???
>>249
新がクイーン下したあとハイタッチしようとして太一にスルーされた場面
青くなって固まってる太一がハイタッチに応じないのは
新じゃなかったら一発で「自分へのあまり良くない意識」を感じ取っちゃうよね

そのあとの太一の「?」は、新が何か攻撃的なことを言ったりすることを予想してたように見える
「予期してなかったから」じゃなくて「予期してたのとまったく違う行動だから」反応できない感じ
おそらく「次はおまえを下す(ビシッと指差し)」みたいなセリフが来ると思ったのに
にっこり晴れやかにおめでとう言われて自分に恥じ入っちゃったような

前ふりだった「東京に行く」ってセリフ自体宣戦布告にしか思えなかったのかもね
254マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:24:24.51 ID:???
菫ちゃん、たしかにまともだね
普通の感覚をもってる今どきの普通の女の子というかんじ

それに比べるとカルタ部のメンバーはちょっと変わってるね
ちはやも太一もみんな、クラスメイトからはちょっと離れた存在っぽい
太一は煩悩を持っているから、共感しやすいキャラなのかもしれないけど
サッカーとか運動部に入ってた方が、男性受けはいいかも
255マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:25:54.25 ID:???
>>251
最新話で菫の株は自分内で爆ageしました
現時点では大江先輩よりよっぽどスムーズに
和歌の世界と競技かるたの間に分け入ってきてる

C級への昇級シーンがちゃんと描写されることを激しく希望する
ふすま開けてVサイン&「菫ちゃんも昇級した」ナレーションのみじゃ嫌
256マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:30:45.04 ID:???
新は完全に太一を友達って見方で接してるんだよね
太一はじゃれあうようなそういう友達は作れないタイプだろうね

というか千早がそういう対象になってしまってる
男の馴れ合いの友達作れない部分が全部千早に向けられていて
だから千早はそういう太一の友達的行動と親みたいな過保護的行動で
逆に恋の憧れの対象としてマイナス要素になってるかもしれない
じゃれ合いカップルというのは一過性の子供の恋愛ごっごみたいな範疇だからな
257マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:36:59.61 ID:???
菫は机君のよさもしっかり気が付いてるしね
最初の菫のままだったらちんちくりんで変な奴のままで高校生活終えただろうね
258マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:49:09.09 ID:???
富士崎との合宿、菫ちゃんいたらあらゆる面で素晴らしいモチベーションになったろうに

色々偏った先輩達による指導じゃなく、レベルにちゃんと応じた指導を受けることができるし
地に足のついた普通の女子高生の恋バナが「かるたの強い子」達と出来るのはすごく貴重だったのに

B級になれたら言っちゃおうかなって
負けた時先輩に告ればよかった、でも泣いちゃってそれどころじゃなかった
↑このフッツーな恋バナとてもいいよ、菫ちゃんにとってもとても得るものあったと思う
無関係な先輩が押し付ける「あなたにふさわしい片恋歌」なんかよりさ
259マロン名無しさん:2012/06/21(木) 06:57:32.46 ID:???
菫は次期部長だな
260マロン名無しさん:2012/06/21(木) 08:02:35.86 ID:???
>>255
机くん&筑波くんェ……。
描写かっ飛ばされた悲しみが蘇ってきたじゃないか(号泣)。
261マロン名無しさん:2012/06/21(木) 08:06:52.20 ID:???
あれ千早に普通の恋バナさせるのに菫は展開上邪魔になったのかなと
作者的に
262マロン名無しさん:2012/06/21(木) 09:20:16.15 ID:???
単純に描くの面倒だったと予想
263マロン名無しさん:2012/06/21(木) 09:50:33.20 ID:???
顔がいいキャラしか活躍が描かれない漫画
264マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:26:52.39 ID:???
>>263
机くんはかっこよく描かれてる方だろう

筑波、肉まんくんを活躍させる事は今後あるんだろうか
3年になったらまた糸目男キャラが増えるんだろうな
女キャラも糸目になるかもしれないが
265マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:30:28.42 ID:???
ここで書いていいのかわからないんだけど 上の方のでうっかりヲチスレ見ちゃったんだけど
そこにあった2と全く関係ないとこの新ファンの書き込みを揶揄したり
「願望語ってるだけだよね あらちはのw」って言ったりあれらは本気なのかなあ
ヲチスレって2の中をヲチるんじゃないの?
それに千早が今好きなのは「新」だよ?恋愛としたら真実じゃないの?
あと何より、ここの書き込みをなぜ新厨だけが語ってると勘違いしてるんだ?
ホント、こんなこと書いて不愉快にさせてしまったらゴメン 物凄く納得いかなくて
266マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:35:36.13 ID:???
もう糸目キャラはもうお腹一杯だわ
千早太一以外の部員もちゃんと試合描いて欲しい
267マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:41:58.81 ID:???
あそこはこのスレだけを監視して悪口言うだけのスレだと思うから相手せんでいい
まぁいいんじゃないか、好きに言わせておけば
あそこのスレ住人の願望とか予想する展開ってことごとく外れてるように思えるしな
ご贔屓のキャラだけを主観で見て、狭い視野で漫画読んでりゃいいよ
268マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:42:24.35 ID:???
>>256
そんな難しいことじゃなく、
単に千早が新を好きっていうのが無意識にわかってるから素直になれないだけだと思うけど
子供のころも、新が千早に及ぼす影響ってのは知ってたからいじわるしちゃったんだろうし
269マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:52:17.45 ID:???
太一がクラスのクリスマス会で男子の部に呼んでもらえなかったのは
やっぱりクラスに親しい男友達がいないんだろうなと思う
居たら、女子が太一だけ呼ぼうとしてるって教えてくれるはずだしね
太一はクラスの人には壁があるんだろう
壁が無く接する人には凄く親切でフレンドリーだし、本人も努力家だしで
カルタ仲間はそれ知ってるから好きなんじゃないのかな
その辺は違和感は感じなかったけど
普段接してる態度が、仲間とその他じゃかなり違うんだろうなとは思うけどね
270マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:57:06.27 ID:???
>>267
納得 伏魔殿なんだね

>>269
確かミッチーが太一みたいな目にあったらしい それモデルにしたかもよ
結果男子に総スカン食らったってミッチーは言ってたけど モテ男って大変だねw
271マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:57:21.00 ID:???
そういう仲間には優しい、それ以外にはってとこはガキのころから変わってないんだな
272マロン名無しさん:2012/06/21(木) 12:58:33.04 ID:???
男子会があったかどうかも分からないのに、男子会に呼んでもらえなかったっていうのは
ちょっと分からない、男子会なんてあったっけ?
273マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:11:01.41 ID:???
ほかのクラスがみんなクリスマス会やってるのに太一のクラスの男子だけしてないのか?
274マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:14:18.58 ID:???
>>272
男子会の有無は大した問題ではないけどね
もし親しい友達がクラスにいたら、
太一が1人で女子会に参加したいタイプじゃないのは知ってるだろうから
こっそり教えてくれると思う
仮に女子が隠してたとしても、そういうのってどうしても話が漏れるものだし
あの状況を前もって教えてくれる人が無いって時点で、
高校ではクラスにそれほど親しい人は居ないんだなとは思った
275マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:16:18.24 ID:???
クラス内で付き合ってる同士もいるんだろうにな
そういう女子は男子の方に混ざったのかな
シングル女子と太一、その他みたいなグループ分けみたいな
どっちにしても可哀そうではあるが…
276マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:20:25.12 ID:???
男子会があったかどうかは分からないけど、あった前提で話があったからつい聞きたくなった

太一だけじゃなくてかるた部ほぼ全員がクラスに友達いなくて浮いてるって
なんとなく結論は出てたと思うのに、なんでまた太一だけ可哀想の路線に
なるんだろうなーと思って不思議に思ったもんで
277マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:31:30.21 ID:???
太一はなんとなく周囲を相手にしてなさそうな空気があるからでは
5人の中でクラスでのシーンが全くないのも太一だけだし
278マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:39:04.33 ID:???
同じく男子に嫉妬されてはぶられてるというより
太一が部以外の男子生徒を相手にしてないと思う

ありもしない男子会をさもあったかのように妄想して、はぶられてる可哀想不憫って
言われてもなぁ

それなら机君なんてあのクリスマス会でやっと女子と色々話せたって喜んでたし
でも結局聞かれたのは太一のことだけっていう不憫さだぞ
279マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:43:34.05 ID:???
少なくとも肉まんくんは別にクラスで浮いてるとかないだろ
280マロン名無しさん:2012/06/21(木) 13:49:43.44 ID:???
肉まん君は浮いてはないかもしれないけど、千早も机君もかなちゃんもちょっと
浮いてそうだし、クラスに仲いい人がいないか少ないという話になってた
太一だけに主観をあててる人には太一だけが可哀想なのかもしれないけど
281マロン名無しさん:2012/06/21(木) 16:33:18.03 ID:???
>>270
伏魔殿かwなるほどな
あそこは病気の女が一人でほとんど自演してるスレだよ
何か書けば誰でもエログロおっさん扱いされる
何かの敵と戦ってるらしい
自分も勘違いしょっちゅうされてるが頭のおかしい人間としてもう触らない事にした
本スレでは茶々丸と呼んでる人いてワロタよ
282マロン名無しさん:2012/06/21(木) 16:52:08.24 ID:???
唐突に新厨とか言い出す奴は十中八九そいつだろうな
そして決まって自演連投するパターン
283マロン名無しさん:2012/06/21(木) 17:05:38.86 ID:???
もう普通の太一ファンそいつ以外一人も来てるとは思えないしな
全部そいつだろう
一日中毎日引きこもってると頭おかしくなるんだろうな
284マロン名無しさん:2012/06/21(木) 22:51:52.99 ID:???
クリスマスクラス会といえば
肉まんくんはクラスに溶け込んでたし千早はみちるちゃんがいて他のクラスの男子達と楽しそうだったし
机くんは内容は微妙だったけどクラスの女子達と楽しそうだったみたいだし千早に名言残したし
不可思議だったけど太一は太一で嵐の歌を結局歌ったのかなぁって感じだったけど
そんな中で不必要に鍋奉行だったかなちゃんにはじめて読んだ時物凄く引いたのを>>248読んで思い出した
よく考えたらかなちゃんってTPO関係なくある意味ゴーングマイウェイな子だったんだっけね
285マロン名無しさん:2012/06/22(金) 00:16:19.00 ID:???
>>284
着物の件も室温とか無視だったからね
286名無しかわいいよ名無し:2012/06/22(金) 02:41:35.49 ID:???
昔からゴーイングマイウェイなのは皆わかってたから、初志貫徹してくれれば
それは特に問題じゃないんだよ。
「恋愛このことしか考えられないなんて下品でくだらない」って言い切った本人が
何の脈絡もなく、読首の夢はどこえやらで恋愛の事しか考えてないのが
ブレすぎててダメなんだと思う。実際は作者都合で動かされすぎてるのが
見え隠れしてるから、ちょっと違和感感じるんだろうけど。
287マロン名無しさん:2012/06/22(金) 04:27:34.33 ID:???
ああいう場で鍋仕切る女って男にはウケいいかもしれないが
他の女からみればウザイ事この上ないって
クラスの女達と上手くいってるようには想像できないね
288マロン名無しさん:2012/06/22(金) 08:24:22.77 ID:???
>>287
男からもうっとしいんじゃないの?
お腹空いてるのにいちいちあれは駄目これは駄目って言われると
「うっせーなー。母親かよ」ってなりそうだけど
289マロン名無しさん:2012/06/22(金) 12:40:25.46 ID:???
桜沢先生に呼ばれた合宿なんだけど
誘ったときに千早が手術直後だったって知ったのにそのまま誘ったのが疑問だ
先生からしたら太一以外の他の部員を伴ってでも来ると思ったのかもしれないけど それにしても
いざ合宿に来て千早に走るとか運動させたり何よりかるたとらせるとか左手だからOKなのかな?
運動部だったら普通見学とかもしやるにしてもストレッチみたいな軽い運動だけだと思うんだけど
万が一千早の右手に不具合が起こったりしたら個人じゃなくて学校単位の問題になるんじゃないの
それとも団体優勝校のエースを潰すのが目的だったとか?ンなわけないよねぇ
太一も部長権限として何で止めない?とかなりクビを傾げたんだけどあの時の太一ならそんなモンなのかなぁ
290マロン名無しさん:2012/06/22(金) 16:23:22.81 ID:???
桜沢先生は若い頃かるたで体壊して長く続けられなかったから
生徒にはそういうことのないようにと指導してる、ってキャラだったから
手術直後の千早の合宿参加OKしたのは不自然だよね
恋愛の進展ばかり考えて二人きり参加を企むかなちゃんも
一番千早を止めないといけない立場なのに乗せられちゃってる太一もアホすぎ
291マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:09:09.78 ID:???
かなちゃんの靴をそろえると運が溜まるからっていうのもズレた子だなと思った
自分のために打算的理由で引いた
そろえるのは友達や仲間が出るとき履きやすいようにする真心からでないと
いい子に見られたいからやってるのと同じレベルに感じた
まあ打算的なところはモデルやってくれるならカルタ入るってとこにもあったな
292マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:11:57.85 ID:???
あと進展なくてしょぼーんならまだいいが、何あの怒ったような顔
性格酷すぎだろ
完全に独りよがりの願望だね
積み重ねてっていうもの選ぶってアドバイスも太一選んでほしい臭がプンプン漂ってるね
価値観の押し付けとかカプ押し付けとか顔の陰険さとか酷いなあ
293マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:25:20.78 ID:???
好きな子がよその学校にいてなかなか会えないとわかってる同級生に
自分好みの相手をゴリ押しするなんて
ないわー
マジないわー
かなちゃんは”古風だったから”友達居なかったんじゃない
それだけは確か
294マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:29:37.74 ID:???
作者は最終的に太一と千早をくっつける気はなくて
読者にわざと「ウザいなあ」と思わせるために脇役使ってまでゴリ押ししてるのか
それとも太一×千早が読者に大人気だからゴリ押しするのはファンサービス!と思い込んで
よかれと思ってやってる天然なのか判断に苦しむ
295マロン名無しさん:2012/06/22(金) 17:48:19.93 ID:???
この人の漫画一応全部読んでますが
なんでこんな中途半端な三角関係にしてしまったんだとしか言いようが無い
最初からカプ決めた描き方しておけばこんな不整合にならんだろうにと少々気の毒になる
296マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:04:36.41 ID:???
ちはやふるは1巻からずっと千早は新が好きで、いつかはそれを自覚して恋がかなうんだと思ってた
多くのスポコン少年漫画と同じくw、恋愛そっちのけでストーリーは進むがカプは固定してると思ってた
「太一が千早を好き」要素は「これほど素晴らしい人に愛されるヒロイン」という
はなから当て馬確定のステイタス描写だと思ってた

でもバランスを欠くほど丁寧に太一のステキ素晴らし総愛され描写を延々と続けて
ストーリー運びの不自然さや競技描写の不足(B級ううう)覚悟で恋愛要素が増えていき
カプ固定感は薄れて「太一を選ばないなんてあり得ない」という読み方をする読者ができ
なぜか作中キャラにすら特定カプを推奨され
結果どっちを選んでもヒロインが責められる展開のただの恋愛漫画に……
297マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:07:13.86 ID:???
後者の意見はほぼ太一厨のみの見解じゃないか?
298名無しかわいいよ名無し:2012/06/22(金) 18:11:58.48 ID:???
だな。一般読者はそんな事考えながら読んでないと思う。
まあ少数でも声がでかいと大多数の意見と錯覚しがちだが。
299マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:14:30.94 ID:???
>>296だけど、新とくっつけ!と思って読んでたわけじゃなかったんだ
なんていうか「当然そうなんだろうなあ」的に読み流してかるた描写を熟読してた
スポコン漫画における主将とジャーマネの恋みたいな感じ

なので最近の、指導のプロである先生が、手術直後の他校の生徒潰そうとしてるかのような話運びにも
人の恋路の邪魔する奴は馬に蹴られて(ryという言葉を贈りたくなるようなかなちゃんにも目を疑う
300マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:23:27.78 ID:???
手術直後の合宿参加に関しては親もよく許したなと思う
どうせ交通費とか親持ちでしょ?
301マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:31:26.67 ID:???
最近線が雑すぎて別コマとか同一人物?に見えないキャラがちらほらいる
しかしあの人だけは熱心杉なファンの目からか崩れないように気をつけてるから
自家トレースしてんだろうな
302マロン名無しさん:2012/06/22(金) 18:50:57.20 ID:???
>>299
本人には千早の恋路を邪魔してる気はまったくないから困る
かなちゃんにとってはよく知らない男に千早が想いを寄せるのは「間違ってること」で
美形で不憫で素晴らしい部長と結ばれるのが「正しいこと」なんだろう
千早がそのよく知らない相手に抱いてる想いに勘づきつつも
完全に自覚する前に潰してしまえばこっちのもんとすら思ってる

普通は友達が自分のよく知らない相手に恋してたら首を突っ込まないもんだけどな…
本当に友達だと思ってるならな
303マロン名無しさん:2012/06/22(金) 19:33:29.06 ID:???
千早と奏の間に友情なんか存在しないな
というか奏は友達できないタイプだろ
靴なおせとか畳のヘリなんだかんだウザイ事この上ない
304マロン名無しさん:2012/06/22(金) 20:19:21.38 ID:???
菫ちゃんに言ってた百人一首は31音のルールの上にあるって1年入部したての頃のセリフ
あの短歌に対するのと人を好きになることへの敬意みたいのを持ってたかなちゃんは何処へ

あと、千早のケガ悪化より行き帰り一緒に移動できる富士崎高合宿参加を優先したってのが
千早が最優先だった太一がメガネ君曰くの「真島が変わってきた」だったら本気でイヤだなー
305マロン名無しさん:2012/06/22(金) 21:12:08.74 ID:???
これじゃあ友達いないだろうなあ&これじゃあ恋したことないだろうなあって
耳年増感まるだしだから…かなちゃん
306マロン名無しさん:2012/06/22(金) 21:41:20.29 ID:???
ここ読んでかなちゃんへのモヤモヤが少し整理できた気がした
結局どこまでも独善的な子だったんだね
307マロン名無しさん:2012/06/22(金) 21:53:23.59 ID:???
>>301
わかる。17巻だと新に「そうかあ?」って言われた時のしのぶは
リバウンドしたのかと思えるほど顔がパンパンだし
浦安の間に入って水にのまれる描写の千早は一瞬菫かと思った。
308マロン名無しさん:2012/06/22(金) 21:59:29.37 ID:???
太一も妙に丸顔な時があるけどね
それでもまだ安定してる方か…
309マロン名無しさん:2012/06/23(土) 02:17:32.80 ID:???
逆に自称まともな太一ファンはかなちゃんをどう思ってるのか知りたい
がっつりカプ厨でたいちは!たいちは!言ってる人達がかなちゃんGJしてるのは知ってるが
自称でも「たいちはだけど何よりストーリーが好き」という太一ファンにもあのかなちゃんはありなのか
310マロン名無しさん:2012/06/23(土) 05:27:33.37 ID:???
2chに来てまだいついてる太一ファンでかなちゃん悪く言う奴なんていないだろ
某板でかなちゃん批判した太一ファンをアク禁したくらいのキチガイ度だぞ
311マロン名無しさん:2012/06/23(土) 12:08:49.75 ID:???
何においてもたいちはが大前提だから話にならないね
すぐ読解力がどうのこうの言って相手を小馬鹿にするがあいつらだって同じことしか言わないしさ
なんていうか、どのジャンル・作品にも荒らしは付き物だけどああいう連中がいるから荒らしもつけあがるんだろうと
312マロン名無しさん:2012/06/23(土) 13:25:02.67 ID:???
>>310
> 某板でかなちゃん批判した太一ファンをアク禁したくらいのキチガイ度だぞ

まじか
キチガイすぎる
313マロン名無しさん:2012/06/23(土) 16:23:49.74 ID:???
本スレが朝ドラとエロネタまざったなんだかよくわからないスレになってて驚いた
粘着恋愛厨のしつこい朝ドラ書き込みをヲチスレ住人はなぜヲチしないのか
あれこそアラシなのに

314マロン名無しさん:2012/06/23(土) 16:33:46.18 ID:???
自分の書き込みを皆に嘲笑されたいエンターテイナーじゃないってことだよ
315マロン名無しさん:2012/06/23(土) 17:09:03.64 ID:???
全く関係ない作品をヒロインとくっついたほうと贔屓キャラをダブらせて
可能性にしがみつきたいんだろうな
浅はかすぎて笑えるけど
316マロン名無しさん:2012/06/23(土) 17:11:17.92 ID:???
ていうかヒロインとくっつくだけが幸せじゃないだろう…と思うんだが
なぜ太一ファンはそこんとこしか考えないのか
317マロン名無しさん:2012/06/23(土) 17:18:22.88 ID:???
せっかく太一も自分と戦って一皮むけようとしてるのにね
ヒロインを支えてきたけど、支えることが良いとは限らない
だから太一がようやく自立しようとしているって様子が今まさに描かれてるところじゃない
太一ファンっていうよりただの恋愛厨なんだな
318マロン名無しさん:2012/06/23(土) 17:24:05.22 ID:???
>>316
およそ千早以外の誰と居ても幸せそうじゃない表情まるだしだから
なんかいつも眉寄せて口ぽかんと小さくあけて、困ったな、居心地悪いな、頑張んなくちゃ、
でもつらいんだよみたいな表情で、ちやほや気遣われてもはあ…ども…みたいな反応
彼がまともに生き生きした顔してるのって千早に絡んでる時だけなんだよね
かるた漫画にもかかわらず、かるたしてても必死な困り顔で楽しそうじゃない
彼を幸せに出来るのは恋愛の成就だけだった

だからこそ、これから太一が「かるた」に夢中になれたら、その時こそ千早や新や原田先生や
たっくさんの仲間が夢中になってる気持ちを共有できて幸せになれると思うんだけどね
319マロン名無しさん:2012/06/24(日) 08:32:33.82 ID:???
原田先生との師弟愛深いねーとか言ってるのみると頭沸いてると思っちゃうね
全国優勝後A級になった太一との場面もなければここ1年くらい際立った登場も全く無い
おまけに千早太一の指導は桜沢先生に傾きかけ翠ちゃんのが的確かつ指導者としての技量は上
原田先生は個性的で良い人物なんだけどこの漫画で師弟愛なんて薄っぺらに描かれているだけ
あれで深いとか思える人間は師弟の関係持った事ない奴なんだろうな
妄想誇張がそいつの中でインフレしてる感じだ
320マロン名無しさん:2012/06/24(日) 10:17:05.43 ID:???
あーその通りだよねー
人物としてはいいんだけど、千早へのアドバイスも中途半端なままだしね
太一A級報告はそれこそ太一の記憶の中でだけでもいいから―ないよね
かなちゃんとの合宿参加までの記憶はギャグテイストでもあったのにね
そういえば千早と太一の記憶に出てくる『生きてます(生霊だっけ?)』とか
『もういいですから』とかちょっとうくどかったかなー
まあ師弟愛云々はともかく、千早が多分教師を目指すなら、
太一が目指すのが原田先生って設定なのかな?ってことくらいの人物に
桜沢先生登場でなっちゃったのかもねー
321マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:03:21.03 ID:???
そもそも太一に原田先生ほどのかるた愛はないだろ
322マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:39:17.53 ID:???
どうせ医学部行ったらやめるしね、太一は
323マロン名無しさん:2012/06/24(日) 21:33:22.89 ID:???
>>319
千早はまだ小学生時代からずっと途切れず指導を仰いでいる縁があるけど
太一は小学生時代に数ヶ月教わったけど、後は疎遠になっていて
高校になってからようやく少し見てもらった程度だしね
324マロン名無しさん:2012/06/24(日) 21:43:55.19 ID:???
かるた部のために畳集めしてて、太一は3枚でいいじゃんという場面
(自分と千早以外の部員集めする必要を感じてなかった描写)
当時は何も引っ掛からなかったけど今読むとつくづく味わい深いなw
325マロン名無しさん:2012/06/24(日) 21:47:42.94 ID:???
原田先生と師弟愛が深いのは坪口さんのほうだろ
次点で千早くらいでその二人に比べれば浅い浅いw
326マロン名無しさん:2012/06/25(月) 14:25:28.86 ID:???
パクリ糞漫画
327マロン名無しさん:2012/06/25(月) 14:39:37.32 ID:???
>>325
先生側からは千早ちゃんのことは可愛い可愛い弟子の一人だと思うよ
千早側は師弟愛っていうかチョー愛だった…新が好きなんだと気付くまでは

ていうかまだまだ気付かなくても良かった
理想の男性のタイプ=原田先生でキュンキュンしまくってた千早かわいかった
328マロン名無しさん:2012/06/25(月) 14:45:23.52 ID:???
100首で打ち切り
329マロン名無しさん:2012/06/25(月) 14:58:08.99 ID:???
原田先生の一番弟子は坪口さんで2番目は千早ってとこだろうねぇ
太一は丸々3年白波会行ってなかったようなもんだし
330マロン名無しさん:2012/06/26(火) 03:57:25.87 ID:???
久しぶりにここに来てしまった
合宿の件で株が下がりそうなかなちゃんを今度は上げるような今号の流れが
どうもしっくりこなくて
わざとらしく見えてしまって駄目だ
331マロン名無しさん:2012/06/26(火) 12:51:00.30 ID:???
B級決勝の時桜沢先生が太一への感想でいってた
才能と向かい合う覚悟みたいなの、2試合しか見てない選手なのに
何でそんなことわかったのかね、あんなグダグダな試合でそんなことわかるのかな
いろいろ腑に落ちないこと桜沢先生は太一に対していってるけど
桜沢先生ってことごとく都合のいいキャラだよね・・・いいキャラなのに残念
332マロン名無しさん:2012/06/26(火) 13:34:51.75 ID:???
そりゃあ最近いろんなキャラが他のキャラ設定操作するための都合設定に利用されてるんだもん
ストーリーや描写の演出でなくキャラにさらっと語らせる楽な方法でね
でも面白いからそれでもまだいいんだろうけど
面白くない人がいたらその人は残念におもうだろうね
333マロン名無しさん:2012/06/26(火) 20:19:39.69 ID:???
桜沢先生がやたら太一上げるのはそうでも言わないと
自分の育てた選手たちが情けないことになるからだったりしてw
334マロン名無しさん:2012/06/27(水) 06:48:30.27 ID:???
[競争心がモチベーションになって行動する人は、
それ以外の人、たとえば克己心などをモチベーションにする人に比べ、いい結果が残せない]

仕事と幸福、そして人生について、より

この本読んでいてちはやふるをつい思い浮かべてしまった
335マロン名無しさん:2012/06/27(水) 07:00:36.64 ID:???
私聴すれば耳をして聾せしむ

336マロン名無しさん:2012/06/27(水) 10:04:06.17 ID:???
駄作
337マロン名無しさん:2012/06/28(木) 06:39:58.74 ID:???
『名声を得た芸術家は、そのことにより落ち着きを失う。それ故、処女作がしばしば最上の作となる』
ベートーベン
338マロン名無しさん:2012/06/28(木) 09:30:26.73 ID:???
自分の言葉で語れなきゃコピペ厨と同類だぞ
339マロン名無しさん:2012/06/28(木) 10:42:51.86 ID:???
>>333
それだ!
ナンかいろいろ考えてたけどそれに集約されるかもって思ったらどうでもよくなった・・・気がする

>>332
なるほど、そういう考えもあるのかあ
個人的には面白いからキャラの設定をコロコロ替えて欲しくないって思ってたから
ナンかなるほどなーって何となく納得した でもやっぱり都合設定は残念だなぁ・・・

そういえば今号見て「あれ?新ってこんな性格だったっけ?」とか思ったよ
思って気付いたことが、あれも何も新の性格がどうかなんて100首近くなってなお
わかってなかったじゃんって事実に自分で突っ込みを入れて・・・ちょっと切なくなった
とにかくやたら笑顔振りまきすぎな最近のニコニコメガネ・新が違和感なのは確かだ
340マロン名無しさん:2012/06/28(木) 20:31:37.25 ID:???
いやまあ人格なんてその時その時の状況で変わるものだから
爺ちゃんの死で暗くなってた新が時間をかけてニコニコ笑えるようになったのは
成長や進歩ととらえることができるけどな
341マロン名無しさん:2012/06/28(木) 20:59:35.73 ID:???
行き当たりばったりだからキャラも定まってないんだろうな
342マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:43:28.05 ID:???
本スレでまたここがアンチスレと紹介されていますね
343マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:48:48.19 ID:???
「そうなんだろう。(ry」のAA貼りたくなるなw
344マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:50:11.74 ID:???
愚痴厨愚痴厨言い出すやつはたいがい同じ奴だろ
みんなわかってるからスルーしてるじゃん
345マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:55:39.36 ID:???
新の性格に関しては、今までは意図して描写して来なかったと思う
主人公の千早視点で「新のこともっと知りたい」と思う時、読者が先に
どんな奴かわかってたらつまらない
逆に今まで千早も読者も「なんとなく新ってこんな人だと思ってた」を覆されなきゃ
千早と一緒に読者も新をこれから知っていく、出番とともにいろんな面が出てくるはず
346マロン名無しさん:2012/06/29(金) 17:57:38.25 ID:???
ごめん、意味不明だった
× 逆に今まで千早も読者も「なんとなく新ってこんな人だと思ってた」を覆されなきゃ
○ 逆に今まで千早も読者も「なんとなく新ってこんな人」と思ってたのを覆されなきゃ
347マロン名無しさん:2012/06/29(金) 18:30:18.73 ID:???
またパクリか
348マロン名無しさん:2012/06/30(土) 20:45:00.19 ID:???
>今回の内容は興味深いねw
 もうこれでかなちゃんのことも太一のことも恋愛脳と叩けなくなると思うわ

これなんかずれてるよね
奏が太一好きなら応援も筋が通るんでは?ってこと言ってたからつくかなだとただのおせっかいになる
余計駄目なんでは
つくかな喜んでる人間は最初からなんか変な理由で叩いてたとしか
349マロン名無しさん:2012/06/30(土) 21:15:26.07 ID:???
>>348
> 奏が太一好きなら応援も筋が通るんでは?ってこと言ってたからつくかなだとただのおせっかいになる
> 余計駄目なんでは

余計ダメっていうか菫よりたちの悪い恋愛脳でしかないっていうか……
あのいかにも不自然な鼻の突っ込み方に納得できる理由があるのは大事だと思うのにな

最近どうも「菫に正論でたしなめられる奏」の展開が来ることを期待している自分がいる
それでなくても菫はほんといいキャラになってきた
350マロン名無しさん:2012/06/30(土) 21:23:11.55 ID:???
前号までのお節介おばさんぶりがまるでなかったかのように
いきなり机君応援しだしたのもなんだかなあ
351マロン名無しさん:2012/06/30(土) 21:25:54.93 ID:???
案外菫がかなちゃんのおせっかいの理由を気づかせる展開がくるような気がしてる
だからといって、太一とかなちゃんが付き合うって想像はし辛いけど
かといって、つくかなになるかと言われたらそうならない気もする
全員の恋が綺麗に高校生で纏まるとは思わないな
352マロン名無しさん:2012/06/30(土) 22:28:00.86 ID:???
今回消化試合をサクサク終わらせたとこだけは評価しよう
353マロン名無しさん:2012/07/01(日) 09:02:07.19 ID:???
人間は皆だいたい恋愛脳という重大な事を忘れてる
多分リアルで異性と交際してない人がその楽しみとか知らないからいちいち揉めたり
僻みも含めて恋愛要素に嫌悪するのかな?
354マロン名無しさん:2012/07/01(日) 09:32:17.63 ID:???
笑わせるなよw
ここで書き込む人にも恋人持ちや既婚者は多いだろうがよ
文章の意味も読み取れず、憶測で物を語り非難するなんて
自分どんだけ考えが浅いんだよw
自分の事を私は視野が狭く馬鹿だと言ってるようなもんだよw
355マロン名無しさん:2012/07/01(日) 09:50:54.25 ID:???
鬼女の巣窟だったか
356マロン名無しさん:2012/07/01(日) 10:10:26.84 ID:???
このスレの意見を見て恋愛脳叩き認定+モテない奴の僻み認定
しかも恋人持ちや既婚者も多い=鬼女認定も意味分からん
どんだけ鼻息荒いんだよw

ただ利己的な押し付けをしたり、筋の通らない言動をするキャラに対して不満を持ったら
いけないのか?そういうので話が破綻するのが嫌だから愚痴ってるだけだろ

ヲチスレという専用スレあるんだからそちらへどうぞ
357マロン名無しさん:2012/07/01(日) 10:16:29.18 ID:???
既婚者多い=鬼女多い
358マロン名無しさん:2012/07/01(日) 10:54:10.74 ID:???
いや、鬼女の意味は分かってるけど
恋人持ちの独身者や女だけとは限らないのに認定厨うぜぇって話
359マロン名無しさん:2012/07/01(日) 11:01:58.71 ID:???
いちいち構わなくていいよ
360名無しかわいいよ名無し:2012/07/01(日) 13:14:59.39 ID:???
最新号読んできた。このスレ見てるのかと思わせるように肉、机話入れてきたなw
机はB級に上がって壁につまずいてる描写があったが、昇級したてじゃこれが普通だよな。
しかし太一はA級相手に勝ち進むんだろうな・・・肉と須藤の対戦で仲間のために疲れさせたってとこは
太一vs須藤戦で太一勝たせるための伏線としか思えない。
361マロン名無しさん:2012/07/01(日) 13:58:15.50 ID:???
>>360
それ以外あるの?
須藤にこてんぱんにされたら良いのに
362マロン名無しさん:2012/07/01(日) 14:40:45.63 ID:???
主人公の千早がどうやって強くなればいいのか悩み続けて
おまけに怪我もして手術して、結構いい所で負けてる印象が強かったから
余計になんかスッとしないな...
千早に感情移入して読んでるからか、いつまで試合でなかなか勝てない展開が
続くのかとモヤモヤするわ、一方名人を目指してなかった太一さんが負けなしっていう
363マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:05:49.56 ID:???
その分、太一はB級で苦労したからってことなんだろう。
もし千早に勝つならベスト4ぐらいにはあげないと厳しいし。
千早のために新を疲れさして負けるってこともあるかも。
364マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:15:38.70 ID:???
別にB級で苦労してるのは太一だけではないんだが
詩暢との決勝戦ですらたいして疲れてなさそうなのに太一相手に
疲れるかね
365マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:19:21.51 ID:???
>>363
> 千早のために新を疲れさして負けるってこともあるかも。

もういいかげん「ちはやのためにがんばる!」はうんざりだ……
かるた自体に夢中になって、しかしまだ及ばず悔しい!って清々しいキャラを
太一に求めるのは無理な相談なのか
366マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:21:55.90 ID:???
千早は全力で強い相手と戦いたいと思うだろうけどね,特に新戦があるとすれば
そんなせこい考えで弱らせてやったから勝てよみたいなお節介千早は喜ばんだろ
千早の為に新を疲弊させて負けるってどういう目線で見るとそうなるんだ?
今日太一厨の人ずっといるな、専用スレに行けって言ってるのに
367マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:23:10.84 ID:???
あー確かに千早のために頑張る太一はうんざりだ
自分のために戦えよ
第一ベストの状態じゃない新と対戦しても千早だって嬉しくないだろ
368マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:29:53.75 ID:???
相手が友達大好きかつ激ニブの千早だから
千早のことばっかり考えてあれこれしまくってる太一も受け入れられてるが
ごく普通の女子だったら
恋愛対象でもない男子にあれだけ貼りつかれてたら鬱陶しいだけだよな
何かに打ち込んでキラキラしてる異性は惚れ要素満載だが
勝手に自分に打ち込まれてもな……
369マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:36:01.89 ID:???
太一ってほんとヒロインキャラかもね、色んな意味で
やっと自分の為にかるた始めたところなのに、そんなせこい戦法されたら引くわ
それも献身的という脳内変換をする人もいるかもしれないけど

確かに恋愛感情を持っていない相手にやられたらちょっと重いかもしれない
しかもその取り巻きに○○がこんなに尽くしてあげてるのにひどーいみたいな
こと言われるわけだろ、で、勝手にくっつけようとされるっていう
370マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:42:41.63 ID:???
ここまでの流れは太一ガンガン勝利前提の話なのかな?
疲れてようと腐っても長年A級須藤に勝てるの?ってのもあるだろうし
他にも千早がなかなか勝てないくらいの猛者たちがいっぱいいるのに?
新とはもともとの立ち居地が違うのにそんなにサクサク勝てるのかなぁ
勝てたら勝てたでまぁいいけどA級の洗礼受けるとかないのもなー・・
371マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:56:14.40 ID:???
>勝手に自分に打ち込まれてもな……
吹いたw

せっかくAに上がったんだから洗礼受けまくった方が話が安っぽくならなくていいと思う
上のレスに「負けて清々しいキャラ」ってあるまさにその通り
千早に好かれるために、千早に笑ってもらうために、千早に勝たせるためにじゃなくて
自分のために頑張って負けたらきっと初めてほんとに悔しがれる


でもあれだろ
「翠先生のお墨付きと昨日今日はじめたトレーニングでバカスカ勝ち上がる太一△」
って描写のために、そんな普通にかっこいい太一は犠牲になるのだ…
372マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:57:06.73 ID:???
桜沢先生とか合宿のフラグもあるから、多分太一はこれからも爆上げがあると
予想してる人は多いと思う
千早もA級に上がってかなり苦しんでるから
太一が今まで実力はあるのに運が無くて勝てなくて昇級出来なかっただけだとしても
急に超A級選手になられても「え?」って感じだし、強さのバランスが急に狂って
話が破綻とかだけはやめて欲しいな
373マロン名無しさん:2012/07/01(日) 15:58:12.43 ID:???
机くんだって1度も負けなしで優勝した直後一回戦負けという洗礼受けたのにな
仲間のために相手を疲れさせたというのはあくまで結果論であって、勝敗が決まるまでは
自分の勝利のために尽くすものだろう
374マロン名無しさん:2012/07/01(日) 17:03:10.13 ID:???
>>373
肉まん君は自分が諦めやすい自分の殻を破るために誰かの為にという話だったけど
自分の勝利を信じて最後まで諦めない人が最終的に勝つ人だよな
誰かとの繋がりで強くなれるという意味ならば
これまで培ってきた力は自分の周りの人のおかげという話でいいと思う
対戦相手でさえ仲間の邪魔になる敵ではなく
自分を上げてくれる存在だとして書かれてほしかった
375マロン名無しさん:2012/07/01(日) 21:04:40.18 ID:???
これで須藤に当たるのがユーミンでも白波会でもなく新だったりしたら
まさに敵に塩を贈った状態w
376マロン名無しさん:2012/07/01(日) 21:51:08.05 ID:???
須藤さんて最初こそビギナーズラックの千早に負けたけど
一応作中A級選手の中でもかなりの実力者だよね?癖はあるけど

自分も太一は誰かのために、誰かがやるから始めたかるたに「自分で選んで」頑張ってほしいよ
そのほうが絶対かっこいいしちゃんとした人気も出ただろうに
377マロン名無しさん:2012/07/01(日) 22:40:20.96 ID:???
太一はかるた本格的に始める前に一番好きだったものって何だろう
378マロン名無しさん:2012/07/01(日) 22:43:45.43 ID:???
千早だろ
登場した時点で千早が新にかまうのに嫉妬したりして
好意あからさまじゃん
379マロン名無しさん:2012/07/01(日) 22:51:19.33 ID:???
太一って千早しかないの?
なんかそれじゃあ薄っぺら過ぎる
太一の趣味ってなんだろ
380マロン名無しさん:2012/07/01(日) 22:54:08.66 ID:???
なんでもできるから何か一つに夢中になることがないんでしょ
器用貧乏ってそういう意味でもあると思う
381マロン名無しさん:2012/07/01(日) 23:02:36.59 ID:???
>>377
千早に出会ってからはずっと千早
ただ中学時代、千早と離れてた間は適当に女作って
遠距離恋愛で必死にアプローチする道を選ばなかったのは
母親の「勝てる勝負だけしろ」に忠実だった模様

再会してからずっと千早で、千早が新への恋を自覚するまでは
とにかくべたべたスキンシップして他の男の影を排除して頑張ってたけど
まあこれからどうするかで真価問われるだろうな…
恋の告白だけは「勝てる勝負だけする」ことはできないからな


で、千早に出会う前の子供時代に打ち込んでたこと大好きだったことは
母親、だと思う
あの母親に褒められることが何より幸せだったんじゃないかな
382マロン名無しさん:2012/07/01(日) 23:36:14.00 ID:???
あの母親の下でやるべきことやってきたのは偉いし
リアルでもあの手の優等生にはよくあることだけどね
だからこそ自分で負け試合をあえて選んで打ち込むってのが太一の物語になるんじゃないのかな
作者は今でもそのつもりかもしれないけど、余計な付属物が多すぎてそう見えないんだよね
383マロン名無しさん:2012/07/02(月) 02:09:03.41 ID:???
>>376
太一が人気出たのって、千早に切ない片思いがわかってからじゃないの?
もし彼女と別れずちゃんと彼女とは一緒にいて、それでいて千早には
友人として徹底的に支えるだったらまた変わったことになってたと思う

>>379
一応サッカーは好きみたいだね
高校でもやるつもりだったみたいだし
384マロン名無しさん:2012/07/02(月) 08:35:31.79 ID:???
太一実はかなりサッカー上手くてJリーグからお呼びがかかる
日本代表に高校時代から選抜され父親の医院の後継ぎになるかサッカーを取るか迷う
しかし母親がサッカーで一番になれるのなら自分の好きな道を選びなさいの一言でサッカーを選ぶ
その後日本代表でレギュラーになり絶対的MFの地位を得る
頭脳的華麗なるプレーはデルピエロやマラドーナと比較されファンタジスタとして絶賛される
ブラジルワールドカップでその卓越したアイデア、プレー、テクニックに世界中で人気爆発
FCバルセロナ、Rマドリード、ACミラン、Mユナイテッドなどビッグクラブから巨額の移籍金で獲得争いの対象になる
そして日本初のワールカップ優勝へ導きMVPへ
男子サッカー選手としては初の国民栄誉賞を授与される
世界中の美女からモテまくりの太一だが衝撃的発言が世界中の女性達にショックを与える
「オレが好きな人は後にも先にもカルタのクイーン綾瀬千早だけです」
それを聞いた千早感激で涙する
世界中から太一と千早の挙式を祝福される
もし太一がサッカーの道を選んでいたらこんな別の未来になっていたかもしれない
385マロン名無しさん:2012/07/02(月) 08:44:56.11 ID:???
今回のつくかな展開
B・C・D級同時決勝の時に
かなちゃんが太一以外を丸無視した伏線があったから
唐突感がハンパなくてぽかーん状態だった
なんかすごくご都合すぎて引いたよ
かなちゃんについてはよほどのことがない限り
どんなことを言ってももう自分の心には響かないだろうなって思う

それに太一が須藤さんを負かすフラグがびんびんだったね
そうなれば太一ってもはや器用貧乏なんかじゃなくただの器用だと思う
386マロン名無しさん:2012/07/02(月) 10:37:48.69 ID:???
個人的な意見なんだけれど
千早と太一って公式戦で対戦する必要が今のところないような気がする
理由は簡単で、今の太一に千早が影響とか参考とかになるところがないから
これは千早の物語で今までほとんどが千早が強くなるための相手が選ばれていると思うんだ
そうじゃなかったらAさんと対戦→勝ちましたみたいな感じでほとんどが終わってるし

>>381
スキンシップというより束縛?
「別に知られたいわけではない」とか作者が消されたツイッターで言ってたらしいけど
本当にそうか?絶対嘘だろってくらい束縛しまくっていた印象がある気がする

>太一の一番好きなもの って実は、今もお母さんだったりして、だから
>太一の趣味 は万年学年1位を取るとかいつまでも母好みの優等生でいるとか
――だったらちょっと・・・いやかなりコワイ
387マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:03:28.85 ID:???
>>386
> 「別に知られたいわけではない」とか作者が消されたツイッターで言ってたらしいけど
> 本当にそうか?絶対嘘だろってくらい束縛しまくっていた印象がある気がする

笑わすなw
千早は好意をもつ相手誰にでもスキンシップするけど太一からは絶対千早以外に触らない
千早にはべたべたボディタッチしまくりで、いちいちそのタッチが長い
(ひとつのコマで触ると時間経過してる次のコマでも触ってる)
自分が何かしたあと必ず千早は?と目で探して、自分がチェックしてることを相手に必ず知らせる
これで「相手が自分の行為や献身を知らなくていい」とは思えないよ太一…

ていうか書いてて思ったけどほんとに母親の愛情に飢えてたんじゃないのか
これ幼児の行動に近くないか
388マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:05:35.42 ID:???
太一が千早に拘ってるのってさ、母親問題が絡んでるからんでるからな気もするわ
千早のやる事は太一のこれまでやってきた事の全否定だからさ
389マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:09:12.14 ID:???
>>387
>千早は好意をもつ相手誰にでもスキンシップ
これ新にだけはしてないんだよね
全国大会で目の前に座っていても腕すら握らない
390マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:18:11.55 ID:???
>>389
太一と新両方の手をとってた小学生の時の描写考えると
今は意識しまくってるなーと思うね
391マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:23:04.17 ID:???
あー……
女の子の良さが「なんでも言うこと聞いてくれて柔かい」だったね
中年親父のセリフだと思ったけどカノジョ=ママ代わりなのかもと思うと納得いくかな
392マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:35:40.20 ID:???
>>390
太一(他意識してない男子)との描写見ると
太一への接触の仕方と新への接触の仕方が
はっきりと対比で描かれてるのわかるよ
393マロン名無しさん:2012/07/02(月) 11:43:28.90 ID:???
>>391
あれは本心じゃなくて、本当に好きな人を目の前にしての反対意見じゃない?
ただ当の本人の千早には全く気が付いてもらえなかったけど
その後で、ちゃんと心の声は入れてるんだし
394マロン名無しさん:2012/07/02(月) 12:07:47.17 ID:???
太一が須藤さんを負かすって、それまた肉まんくんが太一の踏み台になるってことじゃん
そんなご都合展開するから太一が勝っても強くなったとは思えない
詩暢ちゃんの熱といい相手にハンデがあったなんて試合はしらけるんでやめてほしい
395マロン名無しさん:2012/07/02(月) 12:18:14.07 ID:???
同意
疲れた相手って小手川くんでやったからもういいよね
っていうか実は疲れた須藤さんを負かすと思いきやフルボッコにされるだったりして
396マロン名無しさん:2012/07/02(月) 12:39:42.52 ID:???
>何でも言う事聞いてくれて

太一はかっこよくてイケメンで頭がいいからもてるからこういうタイプの女子が身近にいたんだろうね
太一ほどのスペックだとどうしても太一優位になっちゃうから相手は何でも聞くしかないって立場は自然だし
そこに自分と格が対等の千早が現れると何でも聞いてくれるそれまでの女性とは違う種類の女だから
違和感や不快感、一緒にいてつまらないという感情が出るんだろう
外見とか見てくれじゃなく中身で勝負しないといけないからきつくて当たり前なんだよな
だから太一は千早を糧に成長している
397マロン名無しさん:2012/07/02(月) 13:08:20.44 ID:???
だから何?って感じだけどな
最初から高スペックじゃなくても地道に努力してる者のほうがずっと多いし
ヒョロくんなんかは誰のためでもなく楽に勝とうともせずたぶんずっと
名人も目指してるこういうキャラこそ報われてほしい
398マロン名無しさん:2012/07/02(月) 13:18:12.20 ID:???
太一って不憫だ不遇だこんなに誰よりもがんばってるのにあまりにも可哀想すぎる

……ってまわりのキャラに不自然に一点集中で言わせ続けてきたせいで
そおかあ?
って反応を(読者に)呼び起しちゃってる気がする

みんな頑張ってるよねえ
みんななかなか報われなくても誰に不自然な同情や親切を貰わなくても
自分がかるた好きだから頑張ってるんだ
399マロン名無しさん:2012/07/02(月) 13:26:08.46 ID:???
最初から高スペック超人キャラだからなー、誰でも切ない片思いの経験があるだろうから
太一に感情移入してしまうのは分かるけど、そこまで可哀想とは思えないんだよな
むしろこんなに応援してもらって美味しすぎる役回りだと思うし、太一主役の話なら分かるんだけど
作中でも不憫だ可哀想だ、ネットでは太一ファンが可哀想、頑張れとか過剰に入れあげてるせいで
ちょっと冷める自分が居る

自分が興味ないアイドルに過剰に熱上げて応援してる人を見ているような気持ちとでも言うのか

400マロン名無しさん:2012/07/02(月) 14:24:49.07 ID:???
フラグあるし公式戦の太一vs千早で太一勝利はあってもいいけど
この大会でそれやると太一が少なくとも準優勝ということになりそう
こんな実力者揃ってる大会でA級になりたての段階でやるには無理がありすぎる
勝ったとしてもああ太一だけ組合せ運が良かったね棚ぼただねとしか思わないのに
千早の何に影響を及ぼすと言うんだw
「組合せ運が良かったとはいえ、その運を味方につける実力が備わっている…!」
とか言うにしても相手だって名人戦クイーン戦の消耗戦を視野に入れて戦ってる人たちばっかりだろw
いずれにしても太一準優勝はないと思えるが何故かこれいうと太一下げにされてしまうんだよな
好きな作品のドラマ化とかでゴリ押しでジャニタレ配役される気分になる

作者的には無理を通して事実上のかるたの天才太一にしてしまいながら
飽くまでも努力家で才能と戦う泥臭いイケメン太一でパッケージして推していくのかな
まあこれからの展開次第だが個人でそれぞれ頑張ってる人たちを
敵味方に分けてまでヒーローを捏造しないでほしいわ
401マロン名無しさん:2012/07/02(月) 16:15:18.05 ID:???
そもそも太一にまで負けたら主人公として千早の立つ瀬がないだろう
太一が千早に勝利宣言したからって太一が千早に勝つのが前提みたいに
言われてるのもなんだかなあ
402マロン名無しさん:2012/07/02(月) 17:26:58.94 ID:???
そもそも何故千早に宣言したんだろうか
403マロン名無しさん:2012/07/02(月) 17:31:00.43 ID:???
太一の記憶力とかも立派な才能
坪口さんも気持ち悪いよなと言うほど常人離れしているほどね
才能と戦う覚悟ってそもそも動機が陳腐
言葉にするとカッコいいけど
皆トップの人は普通の人より努力しているからトップに居られる
404マロン名無しさん:2012/07/02(月) 17:35:26.35 ID:???
>>402
えーかるたー?してもいいけどー(チラッ→脈なし
言うこと聞く彼女いるもんね(チラッ→脈なし
千早のために!→脈なし
皆千早のために頑張ろうぜ!部長の俺が頑張らなきゃ!→脈なし
A級本気出すぜ→ちょっと脈あり
千早に勝つ宣言→ちょっと脈あり
405マロン名無しさん:2012/07/02(月) 17:39:25.09 ID:???
>>403
皆才能と闘ってるんだもんな
加えて年齢によるハンデとも闘ってる原田先生や金井さんみたいな存在もたくさんいる
決して太一だけがピックアップされるほど「覚悟がある」わけじゃ全然ない
まして現時点じゃ才能と闘う動機が千早ゲットに本気出すために見えるし
406マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:18:42.36 ID:???
まぁ今の太一爆上げは主人公の千早が今までライバルとは思っていなかった
身近な存在が急に強くなってライバル宣言してきたようなものだから、
太一が千早を脅かす存在として、千早の起爆剤的な役割として上げてきたような気もする
もし千早をより強くしようとして身近にライバル的な相手として持ってきたのならまだ納得できる
そうじゃなかったら主人公誰だよ状態になる気がする

407マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:27:30.36 ID:???
疑問なのは太一が千早に勝ったからといって
千早にとってそんなに起爆剤となるのか?という点
強敵がまた一人増えた!負けない!くらいじゃね?
太一がA級に上がった時点ですでに「敵!」と見ていたし
合宿帰りのやり取り見るにつけてもそんなもんだろう
408マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:32:07.80 ID:???
もしかしたら恋愛の起爆剤にはなるかも知れないけど
クイーンになる際のライバルにはなりえない相手だしね
強さから言っても詩暢や名人ほどの圧倒的なものを持ってるわけでもないし
409マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:40:54.50 ID:???
身近な練習相手が強くなった方が千早のレベルアップにはいいかなと思ったけど
あくまで恋愛の起爆剤なのかな、太一が好きな人には恋愛で上手く行かないならせめて名人に!
と言う人もいるけど、さすがに名人は無いよね
410マロン名無しさん:2012/07/02(月) 18:42:34.37 ID:???
名人になるほどの器なのだとしたら小学生時代に原田先生が才能の片鱗を見出すとか
そういう描写があったんじゃないかな
411マロン名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:17.64 ID:???
日本であの学級に名人クイーン級の3人が偶然一緒になる不思議
412マロン名無しさん:2012/07/02(月) 19:58:12.09 ID:???
>>400
でも、千早だってこれから強くなる必要性があるわけで
今まで散々グダグダというか伸び悩んできてて、
かつ新との会話で復活の糸口が見えてきてるわけだから、
そろそろ千早の成長も見えるころだと思うんだよね

千早がしのぶに匹敵するほど強くなったら太一が太刀打ちできるとは思えないので、
そう考えると、太一が千早に勝てるタイミングって今しかない気もするんだよね
太一と勝負することで何か掴むって可能性もあるし
まあ、いきなりA級上がって強くなり過ぎだろwwwwっていう意見はわかるけど
太一が千早に勝つイベントがずれ込んで、
千早がいつまでもグズグズするよりは良いかなあって思う
いい加減、千早が主人公になってくれっていうかね
413マロン名無しさん:2012/07/02(月) 20:07:07.25 ID:???
最新号ようやく読んできたけどさ、
個人戦こそチーム戦ってシーンで、何言ってんのって思っちゃったんだけど…
個人戦は個人戦だろうに
自分もスポーツやってたからわかるけど、個人戦をチーム戦と捉える発想はないわ
個人戦って、敵と戦うってより、むしろ自分との闘いって面が強いから
常に、自分がどう戦うが、が一番メインに考えるし
結果として、チームメイトの利益になったってことはあるかもしれないけど
それを念頭に戦うなんてまず無いよ
そんなん思ってたら、まず負ける

カルタがニッチすぎるスポーツだから、そういう狭い感覚になるってことなのかね
正直、深作先生のドヤ顔のセリフより鼻で笑うシーンだったわ
作者はおそらく個人プレーの競技で精神を磨いたことはない人だろね
あったらこんな甘っちょろいセリフは出さないだろう
414マロン名無しさん:2012/07/02(月) 21:13:55.43 ID:???
前にも個人戦は団体戦、団体戦は個人戦っていう台詞あったなぁ
自分はスポーツ系ではないから分からないけど、団体戦の場合は一人ひとりが勝たないと
優勝出来ないから、まず自分が勝つことを第一に考えろっていう意味だったと思うけど
個人戦は団体戦の意味はちょっと分からなかった
415マロン名無しさん:2012/07/02(月) 21:15:21.82 ID:???
あれはもう白波会だけの教えと解釈したほうがいいかもな
416マロン名無しさん:2012/07/02(月) 21:41:40.09 ID:???
>>413
超同意
仲間と培った努力や練習が心の支えになるという事はあるけど
今月の描写を見る限りでは、仲間同士で協力して強敵を消耗させて
自分は負けるけど味方に勝利を託すみたいなニュアンスに見える
けどそれって違うよね
他人の勝利は他人の勝利、自分の敗北は自分の敗北でしかない
417マロン名無しさん:2012/07/02(月) 21:43:12.32 ID:???
てかそもそも肉まんは翠北会で太一は白波会で、
そういう意味じゃ味方でも何でもなくて「敵」なんだけどねw
吉野会大会を会同士の団体戦と捉えるなら、だけど
418マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:04:33.66 ID:???
個人の好みで違うんだろうけど、弱らされた相手に勝っても嬉しくないな
余計なお世話とかえって思ってしまう
最後まで持つ体力を普段から鍛えてつけておく、実力お互い出し切って勝つのが好き
個人戦は個人の力同士を比べる場であってほしい
アシストとか他の助け貰ってまで勝ちたいと思う気持ちというのは何なのだろう
419マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:14:27.89 ID:???
そもそも末次先生自体何かの競技に個人としても団体としても参戦してがんばった経験無いんじゃないの
読んでて上っ面の名言っぽい言葉のごり押しで土台が薄っぺらいなと感じる
その個人戦は団体競技〜の是非ではなく言葉のイメージで話作ってる印象
やっぱり経験者の監修はつけたほうがいいね、こういう題材は
420マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:20:21.42 ID:???
宙に浮いた名言をカッコイイという風潮最近はありまくりだよね
等身大の高校生が言う生きたセリフっていうのがあるんだろうに
新の突然の説教臭い神様発言とか
421マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:32:47.80 ID:???
本スレで話題出てたけど
確かに、須藤が無関係なチームと対戦したら肉まんが無意味にw
だからきっと太一と当たるんじゃない?って流れになっちゃうのが一番の問題点なんだろね
422マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:38:08.35 ID:???
結果そうなったって描けばいいだけで
今から宣言することではないわな…
423マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:48:20.08 ID:???
もっとおかしいのが肉まんが疲れさせたから太一が勝つと思ってるのがな
424マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:50:22.78 ID:???
>>413
自分も鼻で笑ったわ
個人戦は個人戦でいいじゃねーかよ、と
なんでああ「チームのために」を究極の正義にしたがるのかちょっと理解できない

1回戦負けしたくせに、仲間のために「削ってやった」とか思って
自分が何か成し遂げた気分になっちゃってるとしたら肉まんダメすぎる
425マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:51:13.38 ID:???
本スレに貼り付けてる人って一体何がしたいのか理解できないんだが
要に愚痴スレそのものの存在が許せないからやってんの?
エログロとか男尊女卑コピペとかで埋められてるスレにせっせとまぁ何というか
426マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:51:43.12 ID:???
須藤さん疲れさせられたとは言え
小手川君みたいな感じのヘトヘトさではないのにな
でも今までの書き方からするとフラグだと思うよ
太一に関しては作中での説得力は度外視だからな
427マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:53:25.61 ID:???
自分の気に食わないレスを貼り付けてるんだろうけど
どういうやつがやってるのか一目瞭然じゃん
ほんと頭悪いよな
428マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:07.73 ID:???
本スレはコピペスレと化してるな…
429マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:58:09.53 ID:???
少し前からあるチーム重視団体至上な価値観がちょっと鼻に付く
430マロン名無しさん:2012/07/02(月) 22:59:38.31 ID:???
>1回戦負けしたくせに、仲間のために「削ってやった」

高校選手権個人戦の肉まんはそんな事は言いそうにもないキャラだったのに
新との敗戦を自らの糧とする事しか考えていなかった
間違っても「綿谷を消耗させてやった」なんて発想はなかっただろ
431マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:07:55.62 ID:???
せっせと馬鹿みたいにコピペしてるけどまともに目を通してるやつがいるとでも思ってるのかね
432マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:10:24.86 ID:???
>>431
見てる人は見てるんじゃね?
433マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:16:12.93 ID:???
コピペのおかげでこのスレ知ったし
ちょっとアレ?って思った部分を吐き出せてスッキリできるようになったから
ある意味感謝してる
っていうか本スレはもう見てないや
434マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:19:01.68 ID:???
>>433
私が役に立ててよかったよお
435マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:29:05.12 ID:???
エログロとか女性軽視張り続けてるのは反日の工作員
男女分断工作ってやつ、わざと対立を煽って日本人同士で揉めさせようとしてる
分断工作、工作員でググってみれば分かるよ
436マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:31:29.69 ID:???
最近のネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動


★地域同士を争わせようとする工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに一番力を入れてる(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」「トンキン」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
朝鮮人であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い

★日本人の男女分断工作
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする
「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする

★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする

★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
朝鮮人たちのまやかしに惑わされないように注意してください
437マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:33:50.67 ID:???
なんでわざわざそんなつまらん労力使わなきゃならんのw
こんな辺境スレにしか書き込めないキモブサヲタの自演と思って
さっさとあぼんしときゃすむことだろ
438名無しかわいいよ名無し:2012/07/02(月) 23:40:28.29 ID:???
無理に格言みたいの盛り込もうとして、おかしな事になってるよな。
かなちゃんのシーンも、まったく胸に響いてこなかったわ。つか、合宿の時の
太一のために他の部員どうでもいいわ〜な後に、もっともらしい事言いながら
しゃしゃり出てきたの見て、奏っていつも上から目線でうっとおしいなって思った。
覚悟をもって許しなさいとか、最近の末次何したいの?
439マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:42:29.08 ID:???
ID出ないからあぼんにしようがないじゃん
毎回文章変えてエログロ投下したり、あとオタクのせいにするのも工作員の手口
少女漫画スレに嫌がらせ続ける限り、周知する必要はあると思う
440マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:49:14.65 ID:???
一生懸命やって相手が疲れたってことと、
それがチームメイトに手助けになることは
本来まったく無関係だよな
本人は単に試合してるだけなわけだし
実際にチームメイトの手助けになるかどうかなんて、
籤運次第で、現時点では全く分からないわけだしさ
なんでこのタイミングで千早に悟りを開かせたんだろう
今のとこは肉まん君が須藤さんを疲れさせた描写だけにしておいて、
試合の最後で千早がそういう感想を持つって展開にすれば
そんなに違和感ないのに
441マロン名無しさん:2012/07/03(火) 00:27:58.76 ID:???
>>438
一度エゴイストの描写見ちゃうと、きれいごと部分も独り善がりばかり目について
ちっとも響かなくなっちゃうんだよね
ちゃんと相手を見て相手のためにしていることでもない
どんな受け取られ方しようと誰にも知られなかろうと一人で貫く強さもない
自分が欲しい反応を常に相手に強要するかのような
442マロン名無しさん:2012/07/03(火) 00:34:23.14 ID:???
個人戦は団体戦だっていう不自然な格言も、この流れだと
皆が大好きな、皆が愛してる、すごい才能を持つのに誰よりも不憫で可哀想で萌えな我らが真島部長の
勝利のために部員の敗北が役立つ!我ら瑞沢高校かるた部、真島太一部長親衛隊なり!
ってことだろうなと思える
そのために17巻末の、太一を愛するあまりにお揃いのヘアワックスを使う部員漫画があったんだろうし

そしてそれを青ざめてキモがる(=部長は不憫がられたり愛されたりされたくないんだからね!)
太一とかなちゃんという完璧な言いわけ……
443マロン名無しさん:2012/07/03(火) 09:40:53.05 ID:???
まだ高校生だしエゴイストだったり独りよがりだったりするのは良いんだけどね
ちゃんと成長さえすればね
444マロン名無しさん:2012/07/03(火) 09:46:18.05 ID:???
皆は太一のために
太一は自分のために
445マロン名無しさん:2012/07/03(火) 11:08:14.54 ID:???
>そしてそれを青ざめてキモがる(=部長は不憫がられたり愛されたりされたくないんだからね!)
>太一とかなちゃんという完璧な言いわけ……
になってねー

個人戦でも「団体戦>個人戦」的な考えで援護射撃とか
かつて個人競技やってたはずの千早(が特に)や肉まんくん、
団体競技だけど多分太一あたりは「ん?」って思うんじゃないかと
陸上にしてもテニスにしても「おまえのために弱らしたからな!」とか
ありえないでしょ それ言われた側は「はぁ?」ってなるよね
446マロン名無しさん:2012/07/03(火) 12:53:57.19 ID:???
むしろ馬鹿にしてんのか?って思うなw
自分の実力で勝ちたいのに何余計な茶々入れてんのこいつって思う
447マロン名無しさん:2012/07/03(火) 14:24:02.04 ID:???
個々の実力で劣るもの同士がチームプレイによって
強い相手をくじくというのは自分的には有りだが
千早はクイーンを目指しているのであってクイーンに挑戦するときは前に座るのは自分のみだ
肉まん君や太一といった頂上には行けないけど途中で諦める自分を変えたいキャラが
そう思うのならまだそんな段階なんだなって思うけど
千早にあんな考えをさせるのは正直クイーンという目標への覚悟が薄まった印象だな
単に吉野会大会優勝が目的なの?ってさ
吉野会大会に集まった実力者よりクイーンは強いのだから
クイーンになるために相手がどんな状態でも全部勝つ!って思ってほしかった
448マロン名無しさん:2012/07/03(火) 14:47:30.60 ID:???
>クイーンになるために相手がどんな状態でも全部勝つ!

本当だよ
449マロン名無しさん:2012/07/03(火) 14:48:54.87 ID:???
あれが肉まんだけのモノローグならなんとも思わなかったんだけどな
450マロン名無しさん:2012/07/03(火) 15:53:14.28 ID:???
>>447
そもそも現段階では、肉のやったことがチームに有利に進むかどうかなんて
神のみぞ知るって段階なんだよ
ドSの対戦相手が無関係な人間だったら全然チーム関係ないし
神=作者だから、おそらく肉側のチームに有利に展開するんだろうなーってのが透けて見えて
そういう物語の作り方が下手だなーって思うよ

全部の試合が終わった後、千早がこういう感想を持ったり、
肉まんだけが、自分が負けた後をチームに託すってだけなら良いけど
無関係の千早にその感想を持たせるから、
主人公サイド有利に進むんだろうなってのが丸わかりで、
読んでて萎えちゃうんだと思う
451マロン名無しさん:2012/07/03(火) 17:06:54.01 ID:???
>>447
> クイーンという目標への覚悟が薄まった印象だな
高校選手権のときからそのケはあったよね
まあ団体戦終わったら持ち直したような気がしないでもないけど
新VSしのぶちゃん戦見て気持ちが復活したと思ったんだけどなー
しのぶちゃんが「クイーン戦でまた戦う」って待ってるだろうにね・・・
452マロン名無しさん:2012/07/03(火) 17:21:46.85 ID:???
クイーン戦よりvs太一(団体の味方側にいる者)戦を
ストーリーのクライマックスに持ってこうとしてるんじゃ…
453マロン名無しさん:2012/07/03(火) 17:27:24.35 ID:???
話の流れ的に、千早の最終目標は孤高のクイーンを目指す事ではなく
かるた界の裾野を広げる方向に行きそう
新もそっちの方向に行きつつあるみたいだし

1巻からの目標である「クイーンになる、かるたで日本一すなわち世界一を目指す」が
ブレるのは残念だ
454マロン名無しさん:2012/07/03(火) 17:55:31.44 ID:???
クイーンや名人になることと、カルタの裾野を広げることは両立すると思うから
その点は自分は別に気にはならないけどね

個人戦こそチーム戦は?て感じだけど
455マロン名無しさん:2012/07/03(火) 17:59:18.56 ID:???
「そういう考えもある」「そういう考えで自分はやっている」という形で
他のキャラに言わせればよかったんだけど
千早がそれをさも真理を悟ったように言っちゃいけないよな…口に出してないが
456マロン名無しさん:2012/07/03(火) 19:01:09.58 ID:???
裾野を広げる意思もそれはそれで立派な理由でいいが、
この作品千早の回想で始まって夢はクイーンになる事が最初にきてるので
ちょっとアレ?って部分は感じる
しかし、途中で目的がかわるもの人間成長すれば自然と起こる事なのでそれでもいいと思う
ただ作品のまっすぐな展開と千早のまっすぐな性格をダブらせて展開するほうが爽やかなイメージは大きいだろうね
457マロン名無しさん:2012/07/03(火) 19:06:05.38 ID:???
個人戦は団体戦だ!と口を大きくして言ってるが
現実は個人戦の頂点にいる周防と詩暢はその個人としてのスタイルで戦ってきた人物
団体戦で挑んできた挑戦者は人の力を借りてしか上に進めないから
それでは逆にいつまでたってもクイーン名人の牙城は崩せないのでは
人の力を借りず、当てにせず自分の力と体力で突破できないと結局駄目だと思う
ポイントの総計目当てにカルタをやっているのか
名人クイーンを目指してやっているのか 全部の人間に個人戦は団体戦と当てはめる事自体おかしいと思う
458マロン名無しさん:2012/07/03(火) 19:54:59.65 ID:???
New York TimesのSunday Edition(新聞のわりに700ページくらい分厚い有名なアレ)
の文芸評は毎週楽しみにして読んいる
E・ミッシェル女史もアンソニー・O・スコット氏もミチコカクタニ女史も皆笑えるほど辛口な批判批評で
俳優とかファンと喧嘩腰になるまでやりあってきた
ミッシェル女史は観てもいないものまで批判してしまった為クビになった事もネタとして面白かった
そしてタイムズから派生した文芸評論雑誌ニューヨーカーでは激辛批評家ポーリン・ケール女史が有名だが
アメリカの文芸批評家は総じて辛口コメントで作品を貶しまくる傾向にある
R・エヴァートのような優しいおじさんまで辛口傾向だ
売り上げベスト10に入ってるような作品はまず間違いなく徹底的に貶される
俳優の演技にも容赦はない
1968年頃からこの傾向は現在まで一貫して変っていない
クビにしろと言う声も絶えず挙がってるくらいアンチも多く存在する
ではどうしてこういう人を不快にさせるような批評を一番に据えて権威あるタイムズ・ニューヨーカーなどは
掲載し続けるのだろうか?
459マロン名無しさん:2012/07/03(火) 20:06:12.18 ID:???
同じくフランスでも1950年代素人の映画ファンが集い
それまでの映画を酷評する雑誌刊行がなされ批評が活発になされた
後の有名なカイエ・デュ・シネマへと姿を変える
その素人批評家にはゴダール・トリュフォー・ロメールなど後の名監督が名を連ねている
いわゆるヌーベルヴァーグで主役を張った人物達だ
彼らは既存の作品と大物監督を徹底的にこき下ろした
その批判ぶりに監督達は怒り心頭し、だったら貴様らが作品作ってみろ!素人は口だけ達者で何もできないだろ!
と言った感じだ
ところがゴダール・トリュフォーたちが、では作ってやろうじゃないかという事で作った作品は歴史を塗り替えるほどの傑作群で
プロであるそれまでの大監督達は何の反論もすることが出来なかった
ヌーベルヴァーグはアメリカにも影響を与えてアメリカンニューシネマというそれまでのハリウッドスタジオ主義の権威を吹き飛ばすまでになった
素人が批判して始まった事が起因である
批判の存在意義とはいかなるものなのだろうか?
460名無しかわいいよ名無し:2012/07/03(火) 20:34:22.98 ID:???
肉まんの仲間のために須藤削っておいたって発言は
思い上がり以外なにものでもないよな。
なんか勘違いしてるけど、多少の差こそあれ他のみんなも同じ試合数の対戦をして
一様に疲労はしてるから、須藤だけが特別疲労してる訳じゃない。
しかもあんなサラっと試合終わらせておいて、説得力ないし。
せめて新詩暢戦ぐらいに互いの魂を削りあうぐらいの勝負してから言って欲しい。
461マロン名無しさん:2012/07/03(火) 20:57:58.80 ID:???
>>453
某囲碁漫画もそうだけど、実際の協会が監修とか協力になってくると普及要素必須っぽくなる
単純に個人の目標達成だけの漫画はちょっと…という空気感があるような気が
ただ前者はともかく、この漫画はいまいち普及にも役立ってない感があるのがナンとも
462マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:09:00.56 ID:???
某囲碁漫画は第一部までしか読んでいないけど普及要素はあんまり感じなかったな
むしろ主人公の成長と共に、比較的ドライに「裾野」の描写を斬り捨てていった印象がある
(たまーにちょこちょこフォローはあったけど)
463マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:12:45.21 ID:???
>>461
カルタやってる人に聞くと、普及には役立ってるらしいけど
ただなんでもそうだけど、一過性で終わらないようにするのが大変なんだろうけどね
464マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:15:05.23 ID:???
漫画描いてるぶんにはそんな義務ないけどね
465マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:15:39.62 ID:???
2年で団体戦に比重置きすぎた気がする
最終的な物語の目標が千早のクイーン位なのだとしたら
もうちょっと個人戦の描写も積み上げて欲しかった
466マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:35:44.74 ID:???
流れも読まずに今さらな質問なんだけど

富士崎との合同合宿、話の流れ的に
千早と太一の2人だけに行かせる必然性がどこにあったんだろう?
ライバル関係をを2人に意識させたり
太一に千早の知らない部分があったのを気づかせるためだけなら
菫や筑波がいてもまったく問題なかったと思うんだけど・・・
467マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:38:28.97 ID:???
>>466
・奏の太一応援姿勢を明確にする
468マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:40:52.96 ID:???
>>466
一年描くのがめんどくさかった
469マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:42:43.19 ID:???
「A級になりたい?」の誘惑には勝てたが「千早とふたりきりになりたい」の誘惑には抗えない太一
470マロン名無しさん:2012/07/03(火) 21:44:09.76 ID:???
>>466
愛され太一表現
471マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:34.07 ID:???
>>469
ずるい自分が嫌いじゃなかったのかよ太一
472マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:28:50.55 ID:???
>>471
「自分じゃなくて大江さんの計らいだし…」とでも思ってるのかもしれない
473マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:30:01.62 ID:???
責任転嫁できればそれで良いんです
474マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:40:46.39 ID:???
本スレだったかな、そこでは
まだ男子高校生なんだからこれくらいは当たり前―らしい
475マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:42:41.23 ID:???
>>472
千早が皆来られなくて残念と言った時に奏を思い浮かべて「……」としてたってことは、それが正解だな
>「自分じゃなくて大江さんの計らいだし…」

自分が長ーく片想いしてるのが関係ない女にバッレバレで、
そいつがなにかとしつこく接触してきては親切ごかしに片想い相手の事情を報告し
早く告白しろ相手が他の男と出来ちゃう前にさっさと既成事実を作るがいい私がなんとかしてあげると
大きなお世話を焼き続ける…ってこの太一の境遇は
うわああああああ違う違う違うほっといてくれ人の事情に首突っ込むな違う違ういいから構うな
やめろこっち見んなとフルスピードダッシュで逃げたくなるが

さすが逃げない男(そういう意味?)
476マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:43:10.74 ID:???
普段は高スペックだなんだと持ち上げるくせに都合のいいときだけ
普通の男子高校生扱いするんだな
477マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:43:18.93 ID:???
時々各所で「アニメ二期始まったら」前提っぽい書き方してるレスを見かけるんだが
アニメ二期って決定してるの?
478マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:45:47.79 ID:???
してる
最新刊帯参照
479マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:48.53 ID:???
>>467
それなら合宿でなくても修学旅行とか
これからいくらでも描ける機会ありそうだよね

>>468>>470は普通にありそうw

>>471
かなちゃんの応援の仕方がモニョるのはもちろん
太一もかなりアレレなんだよね
かなちゃんのゴリ押しがあったとしても
部長なんだから1年のこともちゃんと考えて断るべきだった
だって今の2年が引退したら一気に戦力がダウンするんだから
早めに鍛えとかなきゃダメだよね
480マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:52:42.41 ID:???
>>478
マジかw
最新刊帯見ないで捨ててたw
481マロン名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:03.36 ID:???
>>475
そういう意味かw

太一視点からかなちゃんの行為見てみるとやっぱ太一のこと好きだろ?と思えてくる
彼女リアルな恋愛経験少なそうだし
482マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:12:46.96 ID:???
最新号読んだ
太一の描かれ方が良かった 素直にかっこいいなと思った
やはり不憫描写が全くないからだろう
こういう描写ないと太一がんばれと心から応援できる
太一はこういう描写ないとほんとにいいな
483マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:36.96 ID:???
むしろそうじゃないとかなちゃんの行動に説明がつかないもんね
普通はあそこまでお節介焼かないって、特別な感情でもないと
484マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:22:43.51 ID:???
フェラーリ、露骨なチームオーダーを発令
http://f1-gate.com/ferrari/f1_8532.html

チームオーダー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

「個人戦は団体戦」って、行き過ぎるとF1でのチームオーダーみたいになりそう
昔から2番手ドライバーのほうが好きで、悔しい思いを何度もしてきた自分としては、
エースが勝利するために2番手以下が踏み台にされるかのような展開は、
今回の話にそういう意図がないことは十分わかっているけど、それでも違和感を感じてしまう

まあ今のとこは、独りで戦うのではなく仲間の存在を力に変えて頑張ろう!的な話で
↑みたいなのとは全然違う話だけどさ

でもやっぱり、せっかくの個人戦なんだから、とことん個人の勝利を追求してほしいな
485マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:20.98 ID:???
かなちゃんは机君好きそうな雰囲気の描かれかただったが
もしそうなら太一へのおせっかいはいただけないな
あれはかなちゃんが太一好きな場合のみ許されるようなうざいおせっかい行為だと思うけど
486マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:37:14.00 ID:???
最終的に机君になるならまだ分かるけど、太一に対してあそこまでする理由が
無いのに、なんとなくとか不憫だから色々お節介焼いてお膳立てしましたっていうのは
じゃあ女友達の千早の気持ちは無視していいのかってなるしね
自分がかなちゃんならそんなこと出来ないよ
千早の立場でもあなたはこの人と結ばれるべきですって勝手に決められたくないしな
487マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:51:01.63 ID:???
かなちゃんに太一への想いが何もないなら、作者的には
「太一は赤の他人の女の子にお節介焼かれてお膳立てされても不思議じゃないくらい不憫キャラなんだよ!」
っていう描写のつもりなんだろうなぁ
大量のハンカチ投げ込まれたやつの悪化版
488マロン名無しさん:2012/07/03(火) 23:56:13.50 ID:???
>>487
> 大量のハンカチ投げ込まれたやつ

この描写もキモかったなあ…
見知らぬ人に誰のものか、誰が使ったかわからんものを投げつけるか普通
最大級のブーイング表現なら理解できるけど
魅惑的な美少年が苦悶してて不憫で萌えだから、なんでしょ
ハンカチ握って立ち上がろうとした、バッグを開けようとした、ぐらいにしとけばいいのに
489マロン名無しさん:2012/07/04(水) 00:03:41.70 ID:???
漫画読み返してもアニメ見返してもいいキャラだし、おいしいキャラだとは思うけど
そこまで過剰な不憫でしょ不憫でしょってやられると食傷気味になるというか
押し売りをされてるような気分になって、せっかくの太一の株を下げる効果になってる気がする
そのままそこに置いとけば勝手に応援したくなるものなんだけど

ハンカチもそうだしワックスもね、周りの評価とかでちょろっと人気があるんだなぐらいに
匂わせとけばいいのに、過剰すぎて反感を買うのは太一になってないか
490マロン名無しさん:2012/07/04(水) 01:32:07.09 ID:???
世界一位をめざす話のはずが、太一△したいがための団体戦マンせーに
移行しているように見えてしまう

たのむからストイックにクイーンを目指すマンガに戻ってくれ
団体戦はもういい
491マロン名無しさん:2012/07/04(水) 01:45:16.37 ID:???
実を言うと太一がイケメンとは思えない


別に太一が嫌いなわけじゃないが
老若男女問わずあの世界の誰も彼もが夢中になって肩入れするほどのキャラに思えない
顔だけで言えばなおさら、あの手の女顔はあと5年もすれば…
まあそれは少女漫画に大きなお世話だが、男読者の素直な感想

要するに「ちはやふる」の登場人物のほとんどすべてが太一に注目し思い入れて
彼の成功や幸福に積極的に思い入れてるのが居心地悪い
彼が主人公なら何の違和感もないのに、主人公は千早で
物語の構造上千早が追い求め恋い焦がれる相手も一貫して別の男だから
太一の漫画上の優遇ぶりには違和感しか感じない
492マロン名無しさん:2012/07/04(水) 02:23:10.51 ID:???
>>491
女だけど分かる。綺麗な顔だなとは思うけど、女顔の男性は好みじゃない
不憫と言うよりむしろ恵まれすぎてて、そこまで肩入れしたり感情移入したり
かなちゃん達の様に太一だけは全力で応援しないと...とまで思えない
漫画の中でも太一応援団みたいな人が沢山いて、ちょっと演出が過剰に思う
太一自身は嫌いでもないし、嫌いになりたくも無いけど

主人公である千早に感情移入して見てるから、主人公おざなりはキツイなと思ってる
まだ中盤だからかもしれないけど、でももっと千早の試合でスカッとする展開が見たい
太一が主役じゃないんだから、それはたっぷり番外編で描いて欲しい

493マロン名無しさん:2012/07/04(水) 06:52:30.16 ID:???
劣化じゃなくて悪化ワロタw

太一は異常にモテキャラとして描写されているのは気持ち悪いけど
それもこれも「絶対に手に入らないもの(かるたの才能や千早の気持ち)がある」からと思えばバランスが取れる
最近は妙にかるたの才能開花描写が続くから、その辺りのバランスが崩れて
ますます気持ち悪くなってきた
494マロン名無しさん:2012/07/04(水) 08:15:55.41 ID:???
>>493
それでいて最終的には千早もとかになったら最悪だな
495マロン名無しさん:2012/07/04(水) 09:33:22.53 ID:???
そうなったら「ちはやふるは徹頭徹尾太一△の太一さん崇拝漫画だった」と言うだけのこと
496マロン名無しさん:2012/07/04(水) 12:04:13.34 ID:???
最新号の太一は不憫描写無かったからほんとうに良く見えたよ
もし新と千早のやり取りの場面でまたあったらせっかくの話のムードが止まっちゃうからなあ
太一が気にしてる事はもう皆分かってるから逆に何も強調しないほうが却って太一がんばれ!って心理的になるはずだよね
497マロン名無しさん:2012/07/04(水) 12:38:52.73 ID:???
>>492
これはわかる、自分もだ
想像だけど、千早(主人公)の方に感情移入している読者の方が多いと思うよ

あと、太一って不憫だったことってあったっけ?
試合の時(エアコン壊れとか)のことだって太一だけじゃないし
なかなか勝てないのだって実力なんじゃないか
これは当人が勝てないのは実力だと思ってるからまだいいんだけどとね
努力の人・天才と戦う凡人って、あれ?って思うし・・・どこが?みたいな
泥臭く悩んで?いつの間にかそんなところ、置き去りになってるような・・・
だけじゃなく、お金持ちで頭も見目もよくて、当人が引くくらい部活内ではモテモテだし
もしや千早(思い人)が太一自身を見てくれないってところだけが不憫なのかなぁ
それだけだったら「えー」みたいな 太一押しになってきてから何かわけがわからなくなってきて
実はとても太一というキャラが鼻についてきてる

それと、千早は主人公なのでいいとして、太一と区別がつかないことが多いのは自分だけ?
特に横顔で下向いたときに・・今更だけどトーン貼るとか今できるから前髪きるとか
やってくれないかなーって、こんなこと思ってるのって自分だけかなぁ
498マロン名無しさん:2012/07/04(水) 13:43:35.18 ID:???
自分は例えばあの花のジンタンとかつり球のユキみたいなキャラ応援したくなるから
太一みたいなタイプは応援する気分になれない
499マロン名無しさん:2012/07/04(水) 16:21:47.33 ID:???
自分も千早の活躍が見たい
太一は嫌いじゃないけど、不憫アピールがしつこくてもうおなか一杯
新はやっと登場するようになったから、
これからどんな風に描かれていくのか楽しみにしてる

「個人戦は団体戦」これ自分も不満だ
個人戦で上に行くためには一日で何試合もする体力と持久力が必要って
序盤でアピールしてたのにそれはどうなったんだ
500マロン名無しさん:2012/07/04(水) 16:57:07.09 ID:???
太一はガキ大将の状態の俺さまキャラなら応援できたよ
高校になってヒロインとか恋愛でのヒーローとか言われてるの見て気持ちわるってなって
そういう見方される男キャラってなんなのってのが強くなって無理になったな

あと千早を部屋に入れたがらない理由がエロ本があるからとか
散らかってるからとかなら良いんだけど、
千早は彼女でもないのに1人で意識してるのが駄目だった
ケーキパク、携帯、何やってんのって
501マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:01:38.72 ID:???
つくづく、どこか団体戦重視の学校の顧問に言わせればよかったのにな
千早は昔から一貫して手加減しないで!ってタイプの子なんだから、
・俺が疲れさせた、勝てなかったけどそれでもう満足
・おまえが勝ちたかった相手はバッドコンディションだぜラッキーだな勝てよ
って賛同しないどころかムカついて悔しがる展開じゃないのか
502マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:10:49.71 ID:???
個人戦にまでチーム(他人)のために戦うって意識が入り込んだら
新が言われた「自分の夢を持て」って原点まで何かぶれてきそうな感じがして釈然としない
503マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:25:53.20 ID:???
>>500
まぁ太一の根が女々しいのは小学生の時から変わってないけどな
千早に構ってもらいたくてちょっかいだしたり新に嫌がらせしたり
メガネ取ったの「千早には言わないで」って泣いたりな
後者はとくにw
それでも今のキャラよりは前のままの方が好感は持てたかも
504マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:26:14.44 ID:???
>>500
> 千早は彼女でもないのに1人で意識してる

これ「わあ俺恥ずかしい奴だな」ってはっとして自己嫌悪になりそうな状態なのに恥ずかしがらず
勝手な彼女扱いに余念なく
他人にバレて応援()されても恥ずかしいとも思わず「わかってる」キリッと言ったり
わかってるから後輩の勉強の機会を奪うことも恥ずかしいと思わずかなちゃんの応援()に乗る

今かるた方面で超覚醒展開だけど
これ「新を倒して千早の前に立つ!そして千早も倒す!千早はかるた強い俺に惚れていい!」
ってことだよね?
「がんばらないと!」「わかってる」ってそういう意味だよね
小学校時代の俺様ガキ大将キャラに戻るのかも
505マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:34:20.98 ID:???
>メガネ取ったの「千早には言わないで」って泣いたりな

これで本当に言わないでやった
むしろ「太一がやったと思う」という発言をたしなめられて撤回したままでいてやった
新こそほんとにいい子でフェアで不憫だと思うわ

千早に「太一は新に悪いことしてない&なのに新は太一をよく思ってない」って
印象を与えたままでいてくれってことなのによく受けたよ
506マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:38:57.37 ID:???
>>502
他人の夢に乗っかったらあかん、て奴だね
あれで千早の人生観が一転したような大切な言葉なのにな
507マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:41:35.22 ID:???
>>504
ざっくり読みだけど太一って新のことを「敵」視してはいるけど
かるたで新に勝つ、勝ちたいとは言ってないよね?少なくともまだ
千早に対しては何度か勝ちたいという場面があったのに
なんだかその辺を変に突っ込むと物凄く男尊女卑な考え方につながりそうで嫌だ
508マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:43.85 ID:???
顔だけじゃなくて性格も女々しいって言うとトゲトゲしく思われるかもしれないけど
でもそれが太一の本質だと思うんだよね、その部分から脱却して成長したいと思ってる
から頑張ってるんだろうなとは思うけど
顔じゃなくて性格の女々しいことろがそんなに応援できない理由かもしれない
卑怯だったり、独占欲の塊だったり、ライバルを出し抜こうとしたり
太一が女だったら同性から凄い反感持たれてるだろうな
509マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:58:38.62 ID:???
>>507
男尊女卑的な考えってどういうこと?
510マロン名無しさん:2012/07/04(水) 17:59:28.84 ID:???
ていうか男のままでも同性にあまり好かれるタイプと思えない…
原作があんなに主張してるわりには

511マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:06:54.61 ID:???
>>509
いや深読みしすぎなんだろうけどさ
「男は女より強くあるべき」みたいな感じに見えちゃって

かるたにおいて千早→新は「対等でありたい」なのに対して
太一→千早は「勝ちたい」なのが気になる
512マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:07:39.71 ID:???
>>509
>>507じゃないけど
新が敵ってのがかるたのライバルじゃなく千早をめぐってのそれに見える
新にかるたで勝とうとしてない
強い人と当たった時千早と思うことにしてリラックス、千早に勝つ宣言、あたりかな?

ちょっと外れるけどこの↑千早を思い浮かべて、彼女の笑顔に包まれるようにして勝利
という描写がとても気持ち悪かった
新が「あの部屋に戻る」のや、千早が何度も新の笑顔反芻するのと何が違うのかと考えたら
太一の場合は別に何か本当にあった具体的な記憶じゃないからだ
513マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:09:02.16 ID:???
ごめん、本人が先に答えてたw

>>511
太一はひょっとして、新に千早が惹かれてるのは「かるた強いから」だと思ってるかも
514マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:14:31.64 ID:???
千早→新は昔から「対等かつ勝ちたい」で単純に二者間の感情
新も千早や太一に対して仲間という一括りはあるが、
かるたに関してはそれぞれに二者間の感情を持っている
だけど太一の場合、自ら勝手に恋もかるたも三角関係になってるから
その部分を好ましいと思うかそうでないかは分かれる所
515マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:17:44.86 ID:???
太一は一応男なのにwまるで女の勘みたく千早や新の感情を思い込んだり勝手に揺れたりするね
516マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:17:53.68 ID:???
>>511
女性団体が主張するような男女平等の精神の押し付けに思えるってことかな?

う〜ん、太一にとってはずっと青春全部賭けても新にはどうせ勝てないって思い込んでた
存在だったし、今まではやる前から諦めてただけじゃないかな?
しのぶと新戦の後も圧倒されてるだけだったし、かるたではライバルと言うより
敵わない相手っていう風にずっと思ってたんだと思う

今は自信がついてきて、千早にまず勝利宣言っていう感じだと思う
それから新に向かっていくんじゃないかな

新に対してはかるたのライバルと言うより、恋のライバルとして見てる部分が大きいんだろうね
517マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:20:45.22 ID:???
>>515
だから女々しいと言われry
518マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:23:08.71 ID:???
如何せん作者はちゃんとした三角関係が描けるのかどうか正直疑問
かるた面でのバランスに苦慮してる最中で恋愛面なんかぶっこむと駄作化が加速しそうな
519マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:27:40.88 ID:???
太一は千早→かるた=新と思っているから、かるた強くならないと恋愛対象と見なされないと思い込みすぎ
520マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:31:25.01 ID:???
千早:卒業しても後輩にかるた教えに来たいんだ
新:かるた界のために何か出来たら

太一:かるた強くならないと恋愛対象になれないから。後輩の成長の機会を奪って千早とふたりきりで合宿に行きました
521マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:32:40.95 ID:???
太一は真島家の教えのせいかもしれないけど
男は女より強くなくてはならないって考え持ってると思う

「でも」と「だって」を男子部員にのみ禁止したのとか
女が立ってるのに男のおれが座ってられるかよとか
(千早は意味分かんないって答えてるしそういうズレとして書かれていると思う)
男の部屋に(女が)ポンポン入るなよとか

挙げた中には一般的には常識と捉えられてしまっていることもあるけど
(つまり男尊女卑が読者側にとっても日常化している)
自分はこれらの描写から太一には男尊女卑な考えが根底にあるのかなと思って読んでいた
まあこれは作者自身がどういうスタンスなのかにもよるけどね

ただ、千早に勝ちたい理由が「男としては好きな女より強くなければ示しがつかない」
といったものかは分からないな、今んとこ
太一は千早にも新にも羨ましさを感じていると思うし
522マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:36:11.39 ID:???
太一は千早が別の部に入ってたら同じように入ってたかもしれないと思う
千早と離れてる中学時代は特にかるたに情熱を注いでいたとは思えないし
名人目指してる訳じゃないからって感じだったし、あくまでも千早の練習相手とか
部員として助けたいとか一緒にいたいとかそんな感じだったと思う

千早は自分よりかるたが強い人が理想って言ってたしね、でも千早が新のことを
好きなのはかるたが強いっていうだけではないと思うんだけどね
523マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:41:21.28 ID:???
>>522
> 千早は自分よりかるたが強い人が理想って言ってたしね、でも千早が新のことを
> 好きなのはかるたが強いっていうだけではないと思うんだけどね

これはガチでしょう
かるたが強いのはトキメキ要素ではあっても
かるたに打ち込んでかるたを愛してる、「情熱」にこそ惚れてるんだと思うよ

ていうか新でなくても、既婚でもw、ていうか男じゃなくても熟女でも子供でも
かるたに打ち込んでる人にきゅんきゅんしまくってる
524マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:05:19.21 ID:???
新がくれた情熱!だからね
525マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:06:26.08 ID:???
どれだけ努力してようが打算的な目的の受験勉強とかカルタでは人の心に響かないって事だね
526マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:07:33.71 ID:???
確かに夕ちゃんにすら男らしい!とか受験すらかるたの肥やしにとか
感動してたな
527マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:10:28.03 ID:???
>>522
あーなんかわかる
太一の、男たるもの〜みたいな部分はちょっと鼻につく
528マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:29:56.25 ID:???
太一は母親の教育のせいで勝てない戦いには最初から本気にならないようにしていたんだろうな
勝てる部分だけでやってきたんだろうな、それが母親にも褒められ周囲から一目置かれる為の
処世術だったんだろうなと思う

でも千早を振り向かせるためにもかるたを本気でやらないといけなくなってしまった
勝てないと諦めてた戦いに向き合おうとしてるんだろう、でも好きな女の尻を追っかけ回してる感じでかっこよくは無いけど

>>520
ワロタwww
529マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:34:32.85 ID:???
太一は新に対してずっと一方的にライバル視したままなのが気になる
思い出して励みにしたりすることもあるけど圧倒的に敵視してる描写が多い
千早みたいに純粋に目標にするってこともないし、
このまま残念キャラにならなければいいけど

千早抜きでかるたを好きになる、千早抜きで新を認めることができれば
今の女々しい描写や一方的な敵視もこのためにあったんだと思えるけど、
いまの状況でそんな展開あるのかな

もうA級になったんだし、片思いが辛いのはみんな一緒なんだから
もう不憫不憫言って特別扱いしないでほしい
530マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:37:12.62 ID:???
千早にだけ勝利宣言してるのがまだ千早に固執してる証拠だからな
531マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:40:30.88 ID:???
>>529
そこのところが太一の最終的な成長なんだろうなーと思う
太一が新を敵対視しちゃうのって新が原因じゃなくて、太一自身に問題があるわけだしね
千早のこともそうだけど、自分を卑怯だって思い込んでるところとかさ
その辺をカルタと絡ませる気なんだろうね
532マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:45:06.06 ID:???
>>527
かなちゃんの女たるもの〜って言い方もあるから
作者自身が太一の男たるもの〜描写をきゅんきゅんで書いてる可能性もあるけどな
まあかなちゃんの女たるもの〜はマナーとか所作について
和装の世界の型として男女と言ってることも多いが
533マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:46:25.61 ID:???
>そこのところが太一の最終的な成長なんだろうなーと思う

そこのところが(読者の思う)太一の最終的な成長なんだろうなーと思う

正直、最近はあまり作者を信じられなくなりつつあるので
自分は太一がそういう成長を遂げるといいなと思ってるけど
実際の作中でそういう展開になるかどうかあまり期待できないと思う
534マロン名無しさん:2012/07/04(水) 19:51:10.67 ID:???
>>533
作者を信じれない理由をkwsk
ツイッター発言とか?
535マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:13:09.34 ID:???
確かに最近キャラの動かし方が雑かもね
カナちゃんとかも、ああいうお節介すること自体は良いから、
それをもとにカナちゃんを成長させる動かし方をすれば問題ないんだよね
菫の成長に何か感じたりとか、いろいろ方法はあるわけだし
その辺が全然なくて、単に外野の立場で正論言っちゃうから反感が出ちゃう
辻褄の合わない印象的でインパクトがあるシーンを描くより、
そういうキャラクターの細かい機微を積み重ねる方が印象が深くなるのになーと思う
536マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:27:18.15 ID:???
>>532
でも太一ってぜんぜん男らしくないよね
537マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:29:40.84 ID:???
>>529
> もう不憫不憫言って特別扱いしないでほしい
これは特に恋愛について、小学生で別れて以来高校はいるまで会えなくて
高校入って折角かけた電話でも会いにいったその場でもこれ以上ないってくらい邪険にされて
解決した後も顔をあわせても電話口でも諸々の事情でまともな会話もできず会いたいという
気持ちだけが膨らんでいって、相手自身「試合でないと会えんのかな」とか切ない自覚もたせてみたり
それが払拭されつつあるっぽくても二人を分かつ距離はいかんともし難く――とか
どう考えても主人公・千早の方が不憫だもん これ以上そういうのやるとかあり得ないよ
かるたでもなかなかうまくいかず成長もゆっくりの千早に対して太一のはやいことはやいこと
538マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:30:18.39 ID:???
合宿の件は菫にでも気づかれてビシッと言われて欲しいと思ってたけど
菫のかるたへの姿勢が変わったのを見て
太一を応援するにしても一年生をごまかすなんて方法をとってしまったことを
恥じるとか反省するとかあって欲しかったな
あれは結局ビーラブ編集部のブログでもあったけど
粋な計らいって認識なのかな
なんか残念だ
539マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:30:39.88 ID:???
>>535
そうそう
かなちゃんが太一を応援するのはいい
「部長がんばらないと!」って言ったりするぐらいなら違和感なかった
あの1年生のかるた部員としての成長を阻害してまで
太一を応援する厚かましさがなければね・・・
あそこまでしてかなちゃんに太一を応援させる理由はなんなんだろう?
ただおもしろいと思ったのかな?全然笑えなかったけど
540マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:37:52.64 ID:???
>>538
ビラブ編集部まじ?粋な計らい?...かなあ?
普通は明らかに両思いなのになかなかくっつかない二人にごうを煮やして
無理やり二人を閉じ込める、とか二人きりにさせる、なら粋な計らいだと思う

でもさ、今の時点では太一は片思いで両思いじゃないのにな
しかも千早に好きな人がいるのを知っているのにだよ
それって余計なお世話というか、両思いでもない相手を周囲が
手を回してくっつけようとするのって、最低というか下世話
541マロン名無しさん:2012/07/04(水) 21:14:03.09 ID:???
>>538
> 合宿の件は菫にでも気づかれてビシッと言われて欲しいと思ってたけど
> 菫のかるたへの姿勢が変わったのを見て
> 太一を応援するにしても一年生をごまかすなんて方法をとってしまったことを
> 恥じるとか反省するとかあって欲しかったな
自分もこの展開期待してたんだけどね〜。
まぁ、このままなあなあで進んでいくんだろう……。

> あれは結局ビーラブ編集部のブログでもあったけど
> 粋な計らいって認識なのかな
あのブログの「今2人きりなんです。むふふ。」(だったと思う)って文章見て
ドン引きしたなぁ。
542マロン名無しさん:2012/07/04(水) 21:21:41.59 ID:???
あれを書いたのが太一厨の現担当だったら嫌すぎる・・・
543マロン名無しさん:2012/07/04(水) 21:31:18.12 ID:???
担当さんって太一厨なの?
544マロン名無しさん:2012/07/04(水) 21:34:39.77 ID:???
どんだけスペック高かろうが太一に恋愛レーダーピクリともしない自分には
「どんな理由でもいいからふたりっきりになりたい太一とふたりっきりだよ!」状態を
むふふ。とかもう、なんというか…もう

独占欲強くて、付き合っても居ない、告白もしてない女につきまとって干渉しまくり
自意識過剰で、別にそんなこと言われてもいないのに男子から好かれまくりとひとりで引き
勝てない戦いは戦わず、小さな声でボソッと「敵だよ」
卑怯になりたくない、逃げない奴になりたい、でもいざ好きな子と一緒に旅行できるとなれば卑怯も辞さない
まつげビシバシお目目大きくてくるくる天然パーマで細っこくてアイドルみたいな美形だよ!世の女性はみんなメロメロ!
すっごく頭良くてすっごくお金持ちの家の子で過干渉なママのことは嫌いだよ!
ただならぬかるたの才能をよその先生に見抜かれちゃったよ!こんな素敵な男の子が千早とお似合い!

萌えないわ…
545マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:00:05.58 ID:???
ところで太一ってエロムに団体戦で勝ってるんだよね。
そのエロムは新に12枚差で負けてるんだけど、
新はクィーンと僅差で勝ってるのでほとんど同等としたら
クィーンと二回目は怪我してたってのもあるけど20枚差の
千早より強いって気がして萎え。
恋愛面は太一担当だろうからプッシュされてるとしても、
カルタはみんな地道にやってるのでアゲアゲくるとほんといやだな。



546マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:02:41.50 ID:???
>>510
某感想サイトの管理人は周りの男は全員太一ファンとか言ってたようなw
547マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:03:38.67 ID:???
自分は太一の自分の弱さを克服しよう、千早に振り向いてもらうために
かるたをがんばろうというところ一途で好きだ
きっと恋は成就しないから応援したくなる気持ちも分かる

千早・新に比べてかるたをやる動機が「かるた漫画」としては弱いし、
新に対抗心むき出しだったり女々しかったりでなんだかなぁと思う気持ちも分かる

ここは太一アンチスレなの?
最近の流れに不満はあるけど太一嫌いじゃないからボロクソ言われて少し悲しい
548マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:11:03.66 ID:???
スレタイよく読んでみなよ
549マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:13:09.42 ID:???
ちはやふるの不満点を愚痴るスレだから
原作が揺るぎなく太一△であれば太一萌えねー書き込みがあっても仕方ないね
しかもここのところage描写がおかしい
ただ確かにアンチスレじゃないから行きすぎないようにはしたい

でも太一も奏も実は最初からこういうキャラだった描写あるよね
独善的な奏、くよくよ思い悩んではまずい手を打つ太一
今読み直せばあれ?と思うような
それを思えば「最近」の描写がおかしいんじゃないのかもしれない
550マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:51.03 ID:???
作中で良い評価で書かれていることと読んでいて受ける感想がズレてるんだよね
特に太一に関してが過剰で、最近はかなちゃんもおかしい
現状と違うものを押し売りされればそりゃアンチも増えるだろうに
ズレた認識のまま進んでいくのか心配してる
551マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:24:30.44 ID:???
>>546
今度たいちはオフ会するそうだからさぞ盛り上がるでしょうなあ…

いや、"太一というキャラ"が好きな男性の読み手はいてもおかしくないんだよ
そうじゃなくて、あの性格とあの見た目とあの言動の"太一"が同じクラスにいたり
部活の部長だったりしたら、高校生男子はあんな無茶苦茶に好くか?という
552マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:25:45.30 ID:???
1のこのスレの説明を読めば分かると思う

・ここは「ちはやふる」の展開に不満がある人のスレです
 原作、アニメ、両方扱うため原作や最新号未読の人にはネタバレの怖れがあります。
・愚痴スレなので厨認定、愚痴批判、場違いな解説・考察は不要です。
・太一ファン立ち入り禁止(数々のちはや関連スレで太一マンセーを強要しそれ以外を追い出した経緯があるため)
・キャラ叩きも含まれるので苦手な人は閲覧しないことをお勧めします

愚痴スレだからキャラ叩きも多少はある場合も考えれば、太一スレに居ればいいと思う
その為の住み分けかと

553マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:26:00.80 ID:???
>>541
粋な計らいって誰に対して粋なんだろうね
太一にとっても千早にとっても一年にとっても迷惑な気が…
あ、かなちゃんの萌えに対しては粋だったのかな?
554マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:27.82 ID:???
>>546
そういえば某有名まとめブログの管理人も太一ファンで何かにつけて太一頑張れって
言ってるな、多分男性だと思うけど

でも主人公が千早である限り、反感が出るのは仕方がないと思う
末次さんにしてみたら、熱狂的な太一ファンが多数居るからファンサービスの
つもりかもしれないけど、過剰にやると良く思わない読者だって増えると思う
555マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:51.86 ID:???
>>545
真剣にやってるエロム先輩と同じくらいの実力と机君情報でいってた真琴先輩に千早は勝ったしね
他のスポーツでもそうだけど、かるたも枚数じゃなく「勝つ」ことのみが重要なんだよ
そう思うと少し見方が変わるかもしれない
556マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:33:47.84 ID:???
太一が悪く言われるといやならキャラスレ行けばよいのでは、と言ってみる
追い出すわけじゃなく、愚痴スレで不満や愚痴言うのは許してくれよみたいな
キャラスレでどんなにアゲアゲされても荒らしになんか行かないからさ
557マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:42:38.36 ID:???
>>553
太一ファンはむしろかなちゃんGJだったようだから、かなちゃんと太一ファンには
粋な計らいだったんだと思うよ
558マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:51:52.53 ID:???
自分は太一個人は好きでも嫌いでもないが(ていうかそんなに興味がない)
こういう視点で読んでも作品中の不自然なまでの太一のage描写は正直感じる
そしてそれに素直に萌えて布教的というか妄信的な太一ファンは生理的に萎える
キャラスレをヲチしてみたら異世界というノリがまた…
偏っててもネタバレの概要以外は覗かないようにしてる
また怖いのはキャラスレ住人≠ヲチスレ住人と仮定して見ると更にゾッとする
まるで集団ミセスプレッシャーみたい
559マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:55:28.36 ID:???
太一の吉野会大会の成績、最低ベスト4以上ありそうだね
色んな面で新と均等を図りたい最近の描写からして普通にありえる
去年の新と同じ成績くらいというバランス()
560マロン名無しさん:2012/07/04(水) 22:58:34.69 ID:???
>>558
キャラスレの人達相手にそういう意見はちょっとナンかと
ここはヲチスレじゃないから

>>559
ヘンなバランス
それをやるならもっと前から巧くできただろうに
そういう意味ではもしかすると太一も犠牲者かもね
561マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:00:54.14 ID:???
太一は嫌いじゃないけど、ファンが怖いよね
愚痴スレまで来て太一の悪口は許さないと言いに来る人たまにいるんだよな
僻みだろとか、不細工だからだろ、付き合ったこと無いんだろとか決め付けて人格否定
しにくる過激派も居るからなw
太一が好きじゃないとおかしいという考えが恐ろしいわ
気分悪くなるならこのスレ見なきゃいいと思うんだけど、カルト教団の信者みたいで怖いの
562マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:02:43.21 ID:???
>>548>>549>>552>>556
教えてくれてありがとう
そんな経緯があったんだ

自分は作品として千早と結ばれるべきは新と感じているのでキャラスレは話が合わない
あと熱狂的な太一ファンにもついていけない
最近の太一ageについては他に描くべきことがあるだろうと不満があるので、
愚痴がでるのも仕方ないですね

563マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:08:23.94 ID:???
エログロ荒らしがいるけど>>547みたいなのは現状本スレでこぼすしかない
>>1のお約束でアンチ太一の人もいるけどそれを前提・承知でここで愚痴るなら別にだが
564マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:10:09.65 ID:???
愚痴が出るのは別に太一だけじゃないしね
たまたま今太一が不自然になってるからってだけだし
565マロン名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:23.08 ID:???
>>559
早々と敗退とかはなさそうだね、あれだけフラブ立ててたのが肩透かしになるし
566マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:48.60 ID:???
ベスト4以上になったら普通に千早や新との対戦もありそうだ
あったら恋愛面でも凄く動くんだろうな…萎
主人公千早の自覚以降、今までお前が主役かい!という位あった
太一のモノローグがほぼ皆無がずっと続くわけないよね…
567マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:19:28.25 ID:???
ベスト4以上,そんな展開になると漫画としては盛り上がるかもしれないけど
A級になって急にベスト4以上か、う〜んそうなるとインフレ凄いよね
千早がA級になってすぐにゆーみんとか金井さんに負けてたけど
クイーンを目指す漫画としてそれはどうなんだ....
568マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:22:43.64 ID:???
ちゃんとA級の洗礼うけさせろよ
くやしがってた机くんと扱い違いすぎだろ
569マロン名無しさん:2012/07/05(木) 00:57:54.67 ID:???
ベスト4になるなら、もう運がないとか不憫なんて言えないね!
くらいは作中で言ってくれ
570マロン名無しさん:2012/07/05(木) 01:17:01.70 ID:???
今大津のいじめ問題で話題けっこうあがってるんだけど
反応コメントみてると常識的な人多くてほっとした
ちはやふる関連っていじめ問題言及すると変なこという人多いよね
いじめられっこが何か言ってるとかさ
571マロン名無しさん:2012/07/05(木) 01:43:50.06 ID:???
相変わらず太一の不憫描写()が酷いみたいだな
なんかここまでくると最後には報われるみたいな展開がきそうだ
572マロン名無しさん:2012/07/05(木) 01:46:45.15 ID:???
べつに相変わらずってこともない
最新号ではその不憫描写がなかった
つかその不憫だから報われるって考えおかしくね?
573マロン名無しさん:2012/07/05(木) 02:00:35.15 ID:???
エセ不憫描写なかったのはよかった
これからもお願い
ただ原田先生いわく何もかもこれからだ、な太一が無双しそうなフラグに戦々恐々
覚醒した太一さんにかかればA級ちょれー!で納得するのは太一信者だけ
気負わないだけの覚醒で、気負わないのがデフォルトなA級でも上位の戦いの中
どこまで説得力持たせて太一無双やってくれるかちょーたのしみー
574マロン名無しさん:2012/07/05(木) 02:01:28.94 ID:???
>>572
太一ファンはみんな(と言ってもいいと思う)あれだけ頑張っててあれだけ尽くしててあんなに不憫なんだから
太一は絶対報われるべき…と言ってる、ような気が自分もします

編集がそういう太一ファンならそうなりそうで怖い
作者はそうじゃないだろ?と思ってたけど最近その信頼が無根拠だって気付いてさらに怖いです
575マロン名無しさん:2012/07/05(木) 02:15:09.21 ID:???
作者自体がアレだもんなぁ
どんな展開きたっておかしくないような
あと説得力持たせて無双するのは無理な気がするわ
千早でさえなかなか無双させてもらえないのにさ
576名無しかわいいよ名無し:2012/07/05(木) 04:13:16.14 ID:???
今回千早と新の絡みの後に、毎度のように太一覗き見でイライラかジメジメ顔で
登場して、せっかくいい雰囲気で読んでる読者を鬱に引きこむ描写なくて
ほんと良かった。
あの太一描写ないだけで、こうも二人の掛け合いが清々しいくなるとは。
まあ、この後にくる太一爆上げ前の溜め時期だから、太一描写を
末次があえて控えてるだけなんだろうけど・・・。
577マロン名無しさん:2012/07/05(木) 07:32:58.39 ID:???
編集が太一萌えなのかorz
漫画家とか編集ってどこか神の視点で見ていないとだめだと思うんだけど
特定の脇キャラをひいきする人がいたら、作品自体がおかしくならない?
編集もストーリーとか展開について口を出す立場なんだし、そういうの萎える
578マロン名無しさん:2012/07/05(木) 09:35:51.88 ID:???
>>574
その「報われるべき」部分の殆どが千早とくっつく事前提で語ってるのが多い
個人戦で優勝しても「太一今回も頑張った。太一はそろそろ報われるべき」ってTL
ちょいちょい見るよ
かるたで勝っても報われてないってどうなのそれ
579マロン名無しさん:2012/07/05(木) 10:23:58.77 ID:???
1巻みたら、メインキャラ3人の細かい設定があったことを思い出した
こんな設定つくるんだったら、話の流れも箇条書きでいいから設定しといてくれ
初のB級での洗礼での机君がいるからこそ、太一がヘンに見えて不快になってくるんだよ

編集者はともかく編集長が前の担当さんになったっていってなかった?
そしたらもしかしたら望みはあるかも――よ?
580マロン名無しさん:2012/07/05(木) 11:28:31.09 ID:???
もう15巻以降単行本買ってないな…正直売ろうかどうかすごく迷ってる
この先話がまともな方向に行かない可能性のほうが高いしでも序盤は好きなんだよな
売るとすればアニメの二期が来た頃のほうが高く売れるだろうか
581マロン名無しさん:2012/07/05(木) 11:42:40.73 ID:???
新は千早と太一の目標及び道標
千早の自覚は憧れ+恋心だけどこれから太一もかるた強くなるなどして
千早に男として意識されるようになる
新と太一の間で揺れる千早
新は名人としての夢を叶え、最終的に千早は太一を選んでハッピーエンド

こんな太一△漫画になってしまう気がしないでもない
1〜17巻まではなんだったんだろうってなるが
582マロン名無しさん:2012/07/05(木) 11:44:30.13 ID:???
>>578
「テストで百点とったんだからお小遣い上げて」
「お手伝いするからアレ買って肩叩きするからコレ買って」
的な幼稚さを感じる>頑張ったんだから報われるべき

そういう読者はかるたはどうでもいいんだろう
さらに、「太一もほんとはかるたなんてどうでもいいんだよね、
千早ゲットしないと幸福になれなくて不憫だよね」と読者が感じてるってこと

自分はそういう恋愛以外興味ないキャラに魅力を感じない(菫は奇跡の成長)ので
そういうファンがびっしりついて熱烈に支持されてる太一が「不憫」だ
何やっても夢中になれなくて
恋愛の成就以外で話が終わったらファンに盛大に憐れまれるだけのヒーロー
583マロン名無しさん:2012/07/05(木) 12:01:33.91 ID:???
太一は切ない片思いがウケてるんだと思うんだよな
片思いが実って嬉しいのは熱狂的なファンだけだ
花男の類みたいなキャラでいたほうが一般読者ウケはいい
584マロン名無しさん:2012/07/05(木) 12:19:06.67 ID:???
太一がいくらかるた強くなったからってかるたそのものにかける情熱がないんだから
千早が好きになることはないんじゃないの
いまの連勝爆あげっぷりみてると思いきり報われまくってるじゃんね
585マロン名無しさん:2012/07/05(木) 13:54:24.33 ID:???
>>576
>毎度のように太一覗き見でイライラかジメジメ顔で登場して、

笑わすなw

太一はいつも目を見開いて眉ちょっとしかめて小さく口ポカンして汗一粒かいてるイメージ
口閉じると思えば悔しそうに口を引き結んでかあっと赤面してるイメージ

千早のためにA級になろうと努力して
千早の顔を思い浮かべつつ頑張って勝って
千早が泣きながら嬉しがってくれて、ようやくハレバレと満面の笑顔を見た

ほんとに千早しかいらない!千早が欲しい!なんだな
しかし告白して玉砕することはしたくないのだった
586マロン名無しさん:2012/07/05(木) 13:56:05.83 ID:???
全国高校選手権では太一△描写、決勝では特に主人公の千早押しのけてまるで太一が主役?というくらい描いてもらって
さらに全てを出し尽くして(運も能力も)エロムを渾身の戦いで勝利して燃えつき描写もあったのに、
結局その後も太一快進撃の描写は終わるどころかばく進中
ドラマの起伏は普通どんな作者でも最初に考えると思うけど、こんな流れに無理やり持って言ってるという事は
やっぱり千早の「一生宣言」が絡んでいるように見える
数多い太一ファンの気持ちを抑えておくには太一爆上げしつづけとかないと
恋愛にも破れ、カルタも弱いままの太一であったらがっかりするファンも多いから
単なるあて馬キャラにしないように必死になってる作者の心も垣間見れる
燃え尽きた後→強いの流れは疑問に思う人はいても自然
一体いつまでこのAge状態続くんだ?ってね
机君が挫折感感じそうになったみたいな一度クールダウン挟んだら全然違う印象になったはず
ま、吉野大会でA級の壁はやっぱり厚かったって可能性もまだあるけど
587マロン名無しさん:2012/07/05(木) 14:12:27.21 ID:???
ツイートコメントの恋愛期待してる人もそうでない人もとか言っちゃう辺り
末次ってやっぱりファン意識してるんだな〜って思った
ファン意識して話作りすぎなのじゃないのかな
売り上げ伸ばしたい、ファンを放したくないっていうのは分かるけど自分の思うような話作ってほしい
588マロン名無しさん:2012/07/05(木) 14:15:37.57 ID:???
あらちはじょじょに描き始めたからそのバランス考えて太一上げ頑張ってる可能性は大いにある
太一切り離していったら全国の太一ファンが黙ってるわけ無いし
589マロン名無しさん:2012/07/05(木) 15:00:38.08 ID:???
なんでそこまで太一ファンだけに気を遣いすぎるんだって思わなくもない
新だってほとんど出番なくてもファンはついて行ったというのに
ここまで爆上げしないと太一ファンは離れていくと思ってるのか
590マロン名無しさん:2012/07/05(木) 15:50:49.18 ID:???
>>589
太一に限らずだけどカプ厨は自分の推すカップルがくっつかなかったら
作品そのものを全否定するのはいるね
昔某アニメだけど、女キャラはどうでも良くて好きな男キャラが報われる(恋愛で)まで
作品や監督をめっちゃ馬鹿にしてたくせに最終回でくっついた瞬間
「色々思うところはあったけど素晴らしい作品をありがとうございました。大好きです」って
抜かしてたの見たことある
そいつその最終回前のコメントでは
「くっつかなかったらDVD,漫画、グッズ捨てる」って言ってた
591マロン名無しさん:2012/07/05(木) 16:12:56.26 ID:???
リアルの恋愛もたとえ5年10年という蜜月があっても一瞬の出来事で全てを否定する関係になることはあるね
人間って勝手な生き物だよなw
592マロン名無しさん:2012/07/05(木) 16:51:21.49 ID:???
>>589
そもそも、気を使ってるってのも妄想って気がするんだけど…
ツイッターで言われたことに応対してるだけで、
なにかっちゃ作者が誰の厨だ、誰に気を使ってると言われてるだけな気がするけど
593マロン名無しさん:2012/07/05(木) 17:04:37.17 ID:???
すぐに太一ファンがどうのこうのってさもそれが一大事なことのように
いう人がいるからでしょ太一がビラブの売り上げに影響してるって
本気で思ってるのかな
594マロン名無しさん:2012/07/05(木) 17:14:45.76 ID:???
読者にサービスし過ぎて、作品があさっての方向にならないようにしてもらいたいね
え、熱狂的な人は太一が売上に影響してるって思ってるの?
595マロン名無しさん:2012/07/05(木) 17:15:58.83 ID:???
>>593
中にはいるんじゃない?そういう人
596マロン名無しさん:2012/07/05(木) 18:58:16.56 ID:???
いるね 太一ファンで人気で結果はでてますから!って声大にしていう人
私の好きな太一キュン人気あるから凄いでしょみたいな雰囲気発散させてw
597マロン名無しさん:2012/07/05(木) 19:02:28.03 ID:???
太一ファンの特徴は自分の言う事は絶対正しい他は狂ってるだからね
ほっとけばいいあんな連中
598マロン名無しさん:2012/07/05(木) 19:14:12.68 ID:???
机君B級の洗礼受けたって言っても名門北央と大接戦の運命戦まで持っていったよね?
北央のその対戦相手ってC級なの?
なんか4人運命戦をネタとしてやりたいがために都合よく選手の力が浮き沈みする
いかにも作者らしいその場的な設定
599マロン名無しさん:2012/07/05(木) 19:35:04.00 ID:???
太一は声が大きいファンがたくさんついてる印象
ツイッターで凸して、作者はそれに無難に応えてるだけなんじゃない?
末次先生は読者を大切にしてくれるタイプみたいだし
商業的な理由もあるだろうけど
600マロン名無しさん:2012/07/05(木) 20:45:35.03 ID:???
太一ファンどうこうはともかく
他のキャラ、特に千早があんなに悩んでもがいて頑張ってるのに対して
「気負わない真島」で無敵っぽくなってる太一が不自然に見えることは確かだと思う
主役じゃないから細かくストーリーを追う必要はないともしかいうのなら
今まであんなに丁寧に太一を動かしてたのはナゼなんだ?って話しだし
太一から千早に視点が変わりましたというなら微妙に中途半端な印象があるし
そういうところから「太一ファンにおもねってるの?」とか思われても仕方ないかと
601マロン名無しさん:2012/07/05(木) 21:01:18.63 ID:???
日本語でおk
602マロン名無しさん:2012/07/05(木) 21:29:26.44 ID:???
600さんじゃないけど全部日本語じゃないですか

丁寧に書いてたのは心理面ばかりで新たな武器を手に入れるとか
そういう描写もないからいきなり強くなった印象だよね
あ、素振りもするようになったんだっけ?
603マロン名無しさん:2012/07/05(木) 22:04:07.48 ID:???
>>598
確かB級だったはず。(今年の北央の団体戦メンバーにC級はいなかったよ)
まぁでもどの級でも実力はピンからキリまでありますし。
604マロン名無しさん:2012/07/05(木) 22:41:03.21 ID:???
昇級して洗礼をうけてるっていう意味では千早と肉まん君が顕著だね
千早は言わずもがなんだけど、肉まんくんもかるた部設立当初からの
頼りがいのある強い選手扱いではなくなってきてる気がする

太一は記憶力という武器は元々あったけど、子供の頃から特にかるたに
情熱を持って打ち込んできた訳じゃないから、急に覚醒した感があるのかも

かるたが好きで好きで仕方がないというより、千早を振り向かせるにはかるた
しかない!っていう感じがするからかな、今の目標も名人ではない気がする

605マロン名無しさん:2012/07/05(木) 22:50:17.44 ID:???
今回の机くんとかなちゃんのシーンはとってつけたように見える

前に女子全員で太一さんの応援行ったから
フォローしてるようにしか見えない
606マロン名無しさん:2012/07/05(木) 22:58:10.54 ID:???
いくら机くんとのフォローあってもおせっかいババアみたいなカナちゃんの行動は問題
607マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:11:47.25 ID:???
打ちのめされた男が底から這い上がろうと気合いを入れているのに
それに水を差したクソ女にしか見えなかった

見守るということが出来ない出しゃばりババァ
608マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:29:09.43 ID:???
かなって偉そうに説教ばかりするんだよな
いつも上から目線で
そのくせ恋愛おせっかい
絶対嫌われるタイプだわー
609マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:37:09.13 ID:???
嫌われるタイプのキャラがいてもいいんだがそれが作中で丸々無視で進んで行くのがな
かなちゃんだけでなく太一のこともそうだけど、え!そうはならねえよ!って進み方をよくしていて
かゆいところかいてもらえないような気持ち悪さがある
610マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:41:35.73 ID:???
>>607
かなちゃんに問題大アリなのはいわずもがなだけど
太一もそれに抗わなかったからなぁ

部長という立場でありながら1年生の成長のチャンスを袖にして
千早と2人きり☆を選んだ太一もかなちゃんと同罪
611マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:55:34.21 ID:???
太一がそのことに何も言わなかったのは確かに不自然だったね
やっぱり太一は成長してないともとれちゃう
612マロン名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:05.69 ID:???
かなちゃんも自分の行動になんの疑問も感じないのかな
菫や机くんがあれだけやる気を出してる時にそれこそ他人の
恋愛にうつつを抜かしてたことに反省もないのか
613マロン名無しさん:2012/07/06(金) 02:34:54.04 ID:???
>>612
いつもあたしが正しいのに!ってゴリ押しが鼻につくから嫌だよなあ
そういうマイナス面に気付かされてからというもの、過去にさかのぼって実はずっとあった彼女の独善的
高圧的な押し付けに気付いちゃって嫌になる
最近の、人の宿題に頼んでもないのにゴリゴリゴリゴリ和歌とはかくあるべきだ!皆わかってない
もちろんあんたもわかってない、だからこれ読めあれ読めこんなふうにしろするべきだ!とかもね…

彼女が成長するとしたら専任読手とか何とかより
相手の気持ちをまるで考えられない自分に「自分で」気付くことなんじゃないか
614マロン名無しさん:2012/07/06(金) 07:49:47.68 ID:???
奏が自分の独りよがりなお節介を拒絶されて気づく展開でもあれば良いけど
あまり期待できそうにないな
あれにハッキリものを言えるのは菫くらいだろ
615マロン名無しさん:2012/07/06(金) 09:13:18.09 ID:???
結局あのかなちゃんの計らいは太一厨以外の読者に
かなちゃんと太一のイメージを大幅にダウンさせただけで終わったってことだね
今後よほどのことがない限りイメージの回復は難しいと思う
かなちゃんの今号の机君の応援も高校選手権のこともあって
しらじらしく感じただけだったし
616マロン名無しさん:2012/07/06(金) 09:32:34.62 ID:???
あのお節介もタイミング次第ではもう少し好意的に受け止められる可能性があったけど
肝心の主人公千早の恋心自覚のすぐ後だったから
友人の恋路の邪魔をする不自然で余計なお世話にしか見えなかった
作者とか編集的には太一のフォローのつもりかも知れないけど逆効果だよ
617マロン名無しさん:2012/07/06(金) 10:00:59.26 ID:???
>>611
> やっぱり太一は成長してないともとれちゃう

太一に関しては「ひとりでも強くなりたい」といいながら「千早見ててくれ」だし
もともと一歩進んで三歩下がるみたいに結局成長してないんじゃないかな
小学生の「千早にいわないで」もそうだけれど、今回も今後明かされることはないだろうね
当然かなちゃんの方も・・ひとまずいえることは二人とも自己中心的で卑怯だ

618マロン名無しさん:2012/07/06(金) 11:11:05.60 ID:???
>>609
散々書いて来たけど、嫌う嫌わないは別として
色んなタイプがあの部屋にいるのにぶつかり合いがないのは不自然だよ
かるたに関する考えの違いでも良い
ぶつかって気まずい空気になってそこから建て直す、そういう展開があっても良い
千早はかなちゃんが自分の気持ちを無視して太一とくっつけようとしてる事に
ショックを受ければ良いし、かなちゃんは自分がいかに独善的だったかを思い知ると良い
そうやって人間って育っていくもんでしょう
619マロン名無しさん:2012/07/06(金) 15:41:12.91 ID:???
今までは良識があって部員を叱るのは奏の役目みたいなところが
あったから奏がエゴで動いちゃうと叱る人がいないのでは...

そこで太一が奏のお節介を跳ねのけて、1年も鍛えたいし千早に悪いし
そんな計らい受けられない!って言ってたら太一の株上がってたんじゃない?
で、太一に言われて奏が余計なお世話だったのかと反省してたら誰も悪くなかった
ような気がするんだけどね
620マロン名無しさん:2012/07/06(金) 16:00:14.48 ID:???
太一が一言断るだけでかなちゃんもここまで株が大暴落することもなかったろうに
621マロン名無しさん:2012/07/06(金) 16:16:22.58 ID:???
>>617
> 太一に関しては「ひとりでも強くなりたい」といいながら「千早見ててくれ」だし
> もともと一歩進んで三歩下がるみたいに結局成長してないんじゃないかな

これ同意
かるたは強くなっていっても、ただひたすら千早の周りをぐるぐる回りながら
千早が誰ともくっつかないよう、自分を見てくれるよう念じ続けてるみたいだ
(報われたいと思ってないって作者はいうけど、だったら描き方を著しく間違えてないか…)
622マロン名無しさん:2012/07/06(金) 16:19:05.92 ID:???
>>621の続き

今の状態はつまり「千早、俺は別にお前に振り向いてもらいたいわけじゃないからな」
「千早、俺はこれからお前ばっかり見ないからな」
「千早千早、俺はお前を追うんじゃなくてかるた強くなるからな、千早」って感じに見える
623マロン名無しさん:2012/07/06(金) 16:34:40.47 ID:???
>>620
最初からあんな性格だけど、それでも「和風な女」で通用したのにね
あれさえなければ
624マロン名無しさん:2012/07/06(金) 17:29:48.56 ID:???
忙しくて本屋行けなくて、ようやく今日読んできたよ

まあ、確かに個人戦こそチーム戦ってのは言い過ぎかも
肉まん君のセリフは良いと思ったけどね

実際に読むと、別にあれだけで須藤さんと太一が対戦するとも、
太一が須藤さんに勝つとも思わなかったけどなあ
2chでのそういう穿った見方って大抵外すから、来ないんじゃないのかね
625マロン名無しさん:2012/07/06(金) 18:18:13.12 ID:???
そうね
自分も個人戦は団体戦ってセリフがどういうことなのかって気になってたから、
えぇ〜そんなことだったのかよ…ってちとガッカリした
なんか原田先生が良いこと言ったっぽいセリフだったけど中身大したことなかったな
626マロン名無しさん:2012/07/06(金) 18:20:49.20 ID:???
>>622
ツンデレって奴か……
627マロン名無しさん:2012/07/06(金) 18:24:44.90 ID:???
昇級したての太一が爆上げフラグそのまま勝ち進む悪寒がするからだと思うけどね
須藤さんに当たるかどうかより、いきなりA級で無双されるとしたら違和感あるよ
千早だってA級に上がってあんなに壁に突き当たってるのに

予想してる訳じゃなくて、そういう展開になったら違和感あって嫌だなって言ってるだけだと思う
628マロン名無しさん:2012/07/06(金) 18:29:59.76 ID:???
>>626
二次元だからいいけどリアルにいたら誰からも好かれないよなーツンデレ
629マロン名無しさん:2012/07/06(金) 19:00:57.77 ID:???
かなちゃんは店でもこんな感じなの
呉服屋潰れちゃうよ
630マロン名無しさん:2012/07/06(金) 19:10:49.04 ID:???
親子そろってあんなだから流行ってなかったんだろ
かるた部を袴レンタルとひきかえに広告宣伝してるし
商売上手ではあるけど
631マロン名無しさん:2012/07/06(金) 20:45:27.30 ID:???
今時呉服屋はどこも基本流行らないよ
呉服屋やってる家って、昔ながらって店が多いから、
駅前とかの好条件の地主ってのが意外と多いんだよね
だから本業とかで儲からなくても、不動産で収入がある店も多い
バブルの頃に不動産投資で大失敗して、
先祖伝来の店も土地も手放したという呉服屋を何軒かしっている
カナちゃんの家は、未だにちゃんと店やれてるってことは、
それなりに手堅くはやってんだろうなと思う
632マロン名無しさん:2012/07/06(金) 20:45:47.58 ID:???
>>630
フツメンの袴見立ててる時にジャニーズアイドル調のイケメンが入ってきたら
先客をあからさまにほったらかして接客しそうだもんな
633マロン名無しさん:2012/07/06(金) 20:49:12.22 ID:???
それは商売人だからしないでしょ

なんかここ、昔は単なる愚痴スレだったけど
最近はただの恨み辛みスレって感じだね
そこまで穿って見る必要はないだろうと思うんだがなあ…
634マロン名無しさん:2012/07/06(金) 20:52:34.31 ID:???
最初から恨み辛みスレだったようなw
まともなスレは千早関係にはないと思う
635マロン名無しさん:2012/07/06(金) 21:18:38.17 ID:???
かなちゃん母は何話だったかでかるたの試合見に来た時「かっこいい子いっぱいいるじゃない!」みたいな事言ってたけど
店の宣伝の為にマークしてるんだろうか?
636マロン名無しさん:2012/07/06(金) 21:59:42.84 ID:???
愚痴スレで反論とか説教みたいなのしに来る方がどうかと思う
嫌なら見に来なければいいだけの話だし
>>1のスレの説明読めば?

もともなスレにしたくてもエログロ粘着したり、対立煽ったりする奴が
四六時中いるから仕方がないと思うよ
少女漫画原作のアニメや漫画スレにいつも常駐して荒らしてるから
まともな話が出来ない


637マロン名無しさん:2012/07/06(金) 22:09:31.28 ID:???
>>633
このスレの愚痴を話したいならヲチスレどうかな
原作の太一がどんなにかっこいいか、かなちゃんがいかにGJか
わからないこのスレがいかに愚かか語り合ってるよ
638マロン名無しさん:2012/07/07(土) 01:39:42.52 ID:???
なんか太一厨臭い人間が我慢できず来てるのか

>原作の太一がどんなにかっこいいか、かなちゃんがいかにGJか
 わからないこのスレがいかに愚かか語り合ってるよ

ヲチ厨のやつらの解釈予想ってことごとくハズレてるのにこの傲慢さねぇ

639マロン名無しさん:2012/07/07(土) 11:38:45.07 ID:???
たたの嫌味じゃないの?

アニメとかから入ってココら辺にきて一気に集めた人から見ると
太一やかなちゃんたちの動きってどううつるんだろうね
640マロン名無しさん:2012/07/07(土) 15:02:46.53 ID:???
自分の考えとか感想以外のものを受け入れられない駄々っ子ちゃんが多いね
641マロン名無しさん:2012/07/07(土) 16:53:51.12 ID:???
自分の考えに反するものをすぐに〜厨と決めつけて追い出そうとするやつがいるからな
642マロン名無しさん:2012/07/07(土) 18:06:22.67 ID:???
未だにここが新厨による太一叩きだと思ってるんだもんな
いくらなんでも頭悪すぎだ
643マロン名無しさん:2012/07/07(土) 20:44:51.57 ID:???
アニメから入って原作一気派だけど、最近は太一上げ過剰だなと思ってるよ
かなちゃんも急にどうしたの?って感じ
644マロン名無しさん:2012/07/07(土) 21:03:20.93 ID:???
恋の画策ものも一流作家が書くと全然違う
Much Ado About Nothingはシェイクスピアの有名な戯曲だけどユーモアと品があって微笑ましかった
かなちゃんのは下品
645マロン名無しさん:2012/07/07(土) 21:58:49.03 ID:???
>>634
幾らなんでも現在の本スレが末期すぎるだろw
そりゃ一部のキャラの描かれ方に不満はあれど
ああいう荒らし方は逆に穿った見方をしてしまうがな
646マロン名無しさん:2012/07/07(土) 22:26:27.31 ID:???
これ荒らしが本スレとヲチ、愚痴スレに書き込んで対立煽ってそう
647マロン名無しさん:2012/07/07(土) 23:03:27.34 ID:???
太一はさっさと死ぬべき
648マロン名無しさん:2012/07/08(日) 02:17:08.07 ID:???
というか両方のスレ住人結局本スレみてるという
649マロン名無しさん:2012/07/09(月) 12:18:25.53 ID:???
>>463
ああやっぱりそう思うのか
今週末には最新号が出るんだよね
もう少しずつでも違和感がなくなるように頑張ってもらうしかないね

>>645
本スレどうしちゃったんだろう
ああなると不満じゃなくなってるよね
というか恐ろしいんだけど
650マロン名無しさん:2012/07/10(火) 16:09:04.76 ID:???
太一を叩けば馬鹿みたいに太一厨が釣れまくってみんな新厨のせいにしてくれるから
ちょろいもんだろ釣られたふりして便乗叩きしてる奴もいるみたいだし荒らし同士で
チャット状態…所詮類ともだな
651マロン名無しさん:2012/07/10(火) 16:24:05.14 ID:???
本スレ荒らし面白すぎる
652マロン名無しさん:2012/07/10(火) 18:57:31.28 ID:???
太一厨ってすごい反応するからな
頭どうかしてるくらい爆釣りしてるじゃん
653マロン名無しさん:2012/07/10(火) 19:07:07.26 ID:???
荒らしてもジジイ連呼すりゃいいし
654マロン名無しさん:2012/07/11(水) 16:20:50.92 ID:???
二期はじまったらもっと酷いことになりそうだね
655マロン名無しさん:2012/07/11(水) 16:46:38.63 ID:???
面白いからいいよ
656マロン名無しさん:2012/07/11(水) 17:52:00.26 ID:???
二期はたいちふる
657マロン名無しさん:2012/07/12(木) 18:17:27.76 ID:???
バレ来てたけどつくづく太一はカスだな〜
658マロン名無しさん:2012/07/12(木) 20:02:20.83 ID:???
簡易バレ

・産休明けの元クイーン猪熊遥復帰(多分桜沢先生が勝てなかったクイーン?)
・休憩中に太一と新がかるたトークで盛り上がるが、新が団体戦をやりたいという話になり
太一は新に「余裕あるんだな」と嫌味を言ってしまう
・3回戦。新VSユーミン、原田先生VSりりか、須藤VS理音、太一VS城山、千早VS武村
・女帝が桜沢先生に千早はクイーンになれるか?と質問。女帝は千早の本気を感じ
クイーンになる夢も将来の夢も掴めと言ってやりたいと泣く
・千早の進路調査→高校の先生。理由はかるた部顧問になりたいから
・千早はいつもの力強さがなく、肉まんくんは最初怪我のせいかと思っていたが
それは無駄な力が抜けているからだと気づく。しのぶの音のないかるたを目指す千早−
659マロン名無しさん:2012/07/12(木) 20:12:17.76 ID:???
嘘くせーw
660マロン名無しさん:2012/07/12(木) 20:16:19.82 ID:???
あさって発売だからマジなんじゃないか?
しかしまた太一と新をこじらせて何がしたいんだか()
偽YAWARAはあっさり敗退なんかい
編集の次回予告の煽りっぷりが虚しいな
661マロン名無しさん:2012/07/12(木) 20:48:32.20 ID:???
何かウソ臭い気もするな
女帝なんで吉野会大会にいるんだろう?
元クイーンは復帰しただけで組み合わせも何も分からないの?
662マロン名無しさん:2012/07/12(木) 21:18:30.19 ID:???
前の試合の暗記を忘れるために一人で校歌を口ずさむ太一
そこに新が話しかけてくる
校歌歌ってた所を見られてめちゃくちゃ恥ずかしがる太一
でも前の暗記を忘れるためには工夫がいるから分かると同意してくれる新
そこからかるたの暗記に関して新に質問したりしてるうちに
新と話したいことがたくさんあると感じる太一
でも新がかるた部作るの難しかった?って聞いてきた事で
団体戦…団体戦まで……となる太一
そこでつい新は名人戦だけ見てると思ってた 余裕あんだな
と言い捨てて去ってしまう
新にそんな風に言ってしまったことに対して
”なんだおれ”を繰り返してる
壁をガンってしたあとにもモノローグがあるけど太一いいってなる感じ
後は対戦相手の城山と太一の会話もあるけどそこで調子が戻る
太一は自分で今日の俺クジ運良いがよいとほくそ笑む
663マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:06:39.41 ID:???
ようするに太一くんでおなかいっぱいになるんですねわかります
664マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:15:04.63 ID:???
いい意味でも悪い意味でも女性的だよなあ太一
あんまりしつこいと悪い方…女々しい側面ばっか目についてなあ
665マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:38:41.99 ID:???
>>660
昨日の時点で落ちてたよ
しかも、1回目と2回目でIDが違うし
他作品関係で落としてる人もゼロな状況

あと、昔って、早バレ落としてくれる人ってどっちのバレスレにも落としてたよね?
最近来てないから、最近は片方しか落とさないのかもしれないけど
666マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:41:40.88 ID:???
>>662
籤運が良いなんて太一が言うとは思えないんだけど
A級に上がることの辛さを一番知ってるのは太一で、
そのA級で楽に勝てる相手が居ないことも知ってるはず
このネタは出来が悪すぎるわ…
667マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:45:14.75 ID:???
避難所と太一スレに来たみたいだから本バレなんじゃない?
668マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:51:06.31 ID:???
>>666
陰湿だろうが卑怯だろうが抜け駆けだろうが部長失格だろうが
女々しかろうが験かつぎだろうが神頼みだろうがかまわない
もう恥も外聞もなく千早にもかるたにもガツガツ行く

って方向に気持ち入れ替えちゃったんじゃないの
669マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:53:49.37 ID:???
>>662
この展開が本当なら、太一の負けフラグかなと思うけどなあ
慢心しちゃったら勝てないよね
前の千早がそうだったけど
670マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:54:10.84 ID:???
荒らしやなりきりなんかどこにでも湧いてくるぞ
女帝とか千早の進路とか嘘くさいけどなー
千速ふるかるたならともかくライバルのかるたスタイルなんか目指さないと思うけどな

まあ明日早売りみればわかることだけど
671マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:54:59.77 ID:???
太一が負ける展開来ても不思議じゃないっしょ
672マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:01:04.57 ID:???
女帝は何でいるんだって感じだな
しかも泣くって
673マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:07:23.68 ID:???
ビラブのブログ更新来た
新が団体戦のこと太一に言うのも4回戦ってのもその通り
本バレだったな
674マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:12:54.25 ID:???
末次に高度な話の展開求めるのはかわいそうだろ
小学生レベルで満足する話と思って割り切って読んであげろ
決して大学生レベル以上を期待してはいけない
675マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:16:56.78 ID:???
覚悟をもって許しなさいってことですね
676マロン名無しさん:2012/07/13(金) 00:22:28.09 ID:???
便利な言葉だな
677マロン名無しさん:2012/07/13(金) 10:09:28.52 ID:???
>>666
太一スレでも相手は強敵で苦戦しそうってあるし>>668さんが言うように
今までの太一から変わろうとしてるのでは?

>>669
新からの流れから、自分もそう思う
678マロン名無しさん:2012/07/13(金) 13:16:13.49 ID:???
つかプレ名人戦予選と位置付けられてる大会でいきなり善戦してんのね
679マロン名無しさん:2012/07/13(金) 14:18:13.12 ID:???
あのグルグルピンの山城くんけっこうフレンドリーだな
でも本気モードになった顔はちょっとかっこよかったから
太一が勝てたとしてもけっこうギリギリになるんじゃないか
680マロン名無しさん:2012/07/14(土) 17:58:54.52 ID:???
本スレひさしぶりに覗いたんだけど
太一厨が新を「無神経だ!」と叩きまくっててびっくりしたw
あの展開で新叩きにもっていけるとかある意味すげぇw
681マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:02:44.45 ID:???
太一がちょっとでも傷つくとみんな新が悪いって思考だからな
682マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:16:47.88 ID:???
あくまでフラットなポジションから見ると太一の無神経さだって相当なもんなんだが…
・気持ちを確かめてない、恋人でない女へのキョーレツな過干渉
・あくまで友人として接してくる男への敵視
・その二者以外の友好的な他人への隠しもしない無関心ぶり
・傷つきました動揺しましたと隠しもしないだだ漏らし
683マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:30:01.81 ID:???
早速>>680-682のレスが本スレに貼り付けられてたw
監視している人がいるの?きめぇw
684マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:36:27.68 ID:???
ヒマな奴らだな
太一かっこいい!太一かわいい!て言いあってる方が楽しいだろうに
685マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:38:33.02 ID:???
>>681
新はかるたしてるだけなのになあ……
686名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 20:12:37.77 ID:???
早速本スレにコピペ張られてるな。しかも「実際全部新のせいですけどね 」だって。
そんなに新が無神経だったり、ひどい事してるのかと思って新号読んできたけど
ただ太一がクズなだけじゃん。
毎度の出会い頭に「うわぁ!新だ」みたいな拒否反応して太一の暗記に対する
苦労を「わかるわ」と共感し、惜しみなくアドバイスまでしてる新に
「団体戦まで・・・(しゃしゃり出てくるのかよ・・・千早とられる)」
嫉妬心から「余裕あるんだな」と嫌味を言って立ち去る。
→ストレスから壁バーン。そのくせ「かるた」の事だけは、新と話したい事が沢山あると。
敵視してるくせに、過去を振り返ってもかるたについてだけは新を利用してるから、
腐った女の見本みたいな性格だな。
なんでこんなキャラを必死に好いて、擁護してるヤツいるのかね?

687マロン名無しさん:2012/07/14(土) 20:13:19.07 ID:???
新が余裕ってんなら学年1位キープしながらかるたやってる太一だって余裕じゃん
何を僻むことがあるんだか
688名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 20:26:25.40 ID:???
余裕がある事に妬んでるのではなくて、部活を発足されて団体戦までされると
千早と会う機会も増えるし、私と戦うために興味ないって言ってたはずの
団体戦に参加してきてくれた!!って感じで、いよいよ千早の新熱が
抑えられなくなりそうだから、「今でさえ十分ウゼーのに、団体戦までやるなよ!
てか、千早の前にこれ以上出てくるな」的な嫌味でいったセリフだよ。
689マロン名無しさん:2012/07/14(土) 20:58:03.65 ID:???
だから「不幸アピール」だって言われるんだよ
まあ、今後克服していくんだろうけどさ
690マロン名無しさん:2012/07/14(土) 20:59:57.66 ID:???
>>688
かりに太一が女キャラだったら読者から総スカン食らいそうな見事な恋愛厨ぶり…

元祖恋愛厨・菫が成長してある意味千早と同じスタンス(あの人のことをちゃんと知りたい)に
立ったからなのか?これは

>>687
一点でも新よりロースペックなことがあったら我慢できないんだろう
太一母みたいなもんで、私の好きな太一は全てにおいてハイスペックをキープし
もちろん「千早に好かれる」という点においても優勢でなくてはならず
結果みごと千早というトロフィーをゲットしなきゃいかんのだ
691マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:04:25.37 ID:???
太一さんの魅力の人間くささ笑
爆発させてんだろ
あまり叩いてやるなよwwwwwww
692マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:08:32.01 ID:???
>>685
新がかるたしてなかったら千早も新になびかなくて
いつまでもお姉ちゃんきれーい言って自分に自信持てないキャラで終わってたのにな…

それ以前にかるたしてない新なら小学生の時点で太一にいいようにいびられて
いじめっこライフ満喫してるとこ千早に見られて言い逃れもできずに恋心終了だったかもしれない
693マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:14:19.79 ID:???
太一はグチャグチャになって死んで欲しい
694名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 21:19:17.30 ID:???
>>693
本スレの燃料投下のために、釣りにこなくていいから。太一厨さん
695マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:26:38.26 ID:???
>>693
ほんとは太一が好きなのは本スレの荒らしっぷり見てればわかるよ
本スレへお帰り
696マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:43:27.23 ID:???
>>690
千早こそ主人公なんだから頑張ってトロフィー(文字通りの方の)ゲットして欲しい
なかなか無双展開にならなくてじれったい
恋愛の方も主人公が脇キャラのトロフィーになってる場合じゃない
697名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 21:52:43.96 ID:???
前回の肉まんや机描写もそうだけど、今回奏で思い出したように読首シーン
入れてきたけどさ、末次ここ見てるっぽいな。
叩かれてる内容を回収するがごとく、時期被りすぎ。
698マロン名無しさん:2012/07/14(土) 21:58:20.01 ID:???
確かにあれだけ太一押ししてたくせに急に机くん応援やら
読手やらに目を向けだしたのが不自然に感じる
699名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 22:03:25.80 ID:???
合宿関連で奏が叩かれたら、千早に積もる話、負けて泣く机を優しく励ますとか
2連続でいれてきて奏イメージを回復させる気満々だしなw
700マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:07:05.87 ID:???
いやもうコミック改変するぐらいしなきゃ無理じゃね
701マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:10:28.58 ID:???
>>697
長らくここ見てるんならそもそもかなちゃんをなんとかできたと思うんだがーorz

太一も高校生編でフォローしまくってけなげな王子様キャラに修正したけど
もともと卑怯でしつこく引きずるキャラだ、って印象は変わらない(千早も新も性格変わってないからますます)
作者は熟考せずインパクト重視で描いちゃってから微修正するタイプなんだろう

そういう手法はインパクト部分の方が残像のように印象に残っちゃうから、実はあんまり
いい手法とは思えないんだよなあ
702マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:12:09.96 ID:???
>>699
いやあ…ごめん、もう無理<かなちゃんage
703マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:34:16.81 ID:???
自分も最初から読み直しても彼女が「あたしが正しい!」主張してるとこばっか鼻につくようになった
前はすごくかわいいと思って読めたんだがなあ
704マロン名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:46.95 ID:???
千早がなんでもうんうんと鵜呑みにしちゃってるからなあ
705マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:07:03.69 ID:???
太一は「わかってる(キリッ」って何がわかったのかわからん

千早に勝つ宣言のかたわら新と対戦しなくてホッとしてるんじゃ
要するにずっと千早とだけかるたしていたいみたいな……
706名無しかわいいよ名無し:2012/07/14(土) 23:15:55.69 ID:???
ちんたらしてないで、出し抜いてでも攻めていかないと千早を取られる、って
意味での分かってるなんだろうけど、なんかやり方がおかしいね。
太一の話じゃないけど、そのシーンで
千早と奏=特に面識ないか顔見た程度なら、その時の奏の行動は納得だが
太一並みに千早とも付き合いあるし、千早の気持ちを知ってて、
入部の際、太一がほっとけよ的な対応だったのを諦めずにかるたの世界に導いて
くれた恩人の千早の気持ちを完全スルーであの行動は、今考えてもおかしい。

707マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:36:11.99 ID:???
瑞沢最初すごく好きだったけど
なんかどろどろしてて爽やかさの欠片もないな
708マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:40:24.64 ID:???
千早ちゃんいつまでもあんぽんたんじゃないですよ!早くものにしないと!
わかってる

千早に勝つほど、札が飛んでくるのをはたき落してやったのも気付かないで
新を見つめてたみたいに自分を見つめさせるほど、かるた強くなる
強くなった俺の試合を千早に見てほしい

いま新とやると強い俺を見せられない

>>705
ひょっとするとこういうことなのでは
709マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:54:25.21 ID:???
>>708
………それはちょっとなさけないかも…でもそれで正解な気も
710マロン名無しさん:2012/07/15(日) 13:12:33.34 ID:???
何か昔から本スレで千早は恋愛的な新を好きなわけじゃない主張見るけど
この前の袴とか好きな人に言ってもらえて喜んでるように見えたり
合宿で恋愛話って自覚した上で新について考えてる辺り
最終的にはともかく今はちゃんと新恋愛的に好きに見えるんだけどなあ
711マロン名無しさん:2012/07/15(日) 15:15:27.22 ID:???
新があれで千早好きじゃなかったとしたら新一生女の子好きになる事ないだろw
どうみても千早を好きだよ
むしろ気になる女の子として意識しない理由を探す方難しい
太一もゾッコンしたようにまっすぐな千早を感じた新だって惚れても何の不思議も無い
712マロン名無しさん:2012/07/15(日) 15:33:36.95 ID:???
>>710
>>711
新を思う千早の気持ちについてもそうだけど
「新にはかるたしかないから新がかるたをやめたら千早は新を見向きもしないけど
太一は千早がかるたをやめてもずっと好きに決まってる」ってのもよく見るよね
確かに千早が新に惹かれたのはかるたへの情熱からなんだろうけど
小学生時代は違ったとしても今の太一はかるた馬鹿な千早しか知らないわけで
あのかるたにかける情熱ありきの「好き」かもしれないじゃん
何で上みたいなことを自信を持って言い切れるんだろう、といつもわけわからなくなる 

あと「新がいなければよかったのに(新とかるただったかも)」とか言う人いるけど
えぇとこれって何のマンガだっけ?この人(達?)が読んでるのは自分とは違うマンガかな?
とか思うんだけど・・・こんなこと思ってるの一人だよね、そうあって欲しいと本気で思ったよ
713マロン名無しさん:2012/07/15(日) 15:40:41.33 ID:???
>>710
あれは恋愛に見えないんじゃなくて恋愛にしたくなくて見ようとしないだけ
完全な現実逃避でそういってるだけだよ
新に対してしか浮かばない千早の表情みてたらずっと初期から
恋心を抱いてたってわかりそうなものだろ
714マロン名無しさん:2012/07/15(日) 15:57:19.63 ID:???
>「新にはかるたしかないから新がかるたをやめたら千早は新を見向きもしないけど

の「けど」の続きなら
千早がかるたをやめたら新は、か
太一がかるたをやめたら千早は、というシミュレーションが来そうなところ
唐突に

>太一は千早がかるたをやめてもずっと好きに決まってる」

が来るのが理解できないw
まだ若い子なのかな
大学とか職場とかでレポートを書くようになればそういう指導も受けるんだけど
715マロン名無しさん:2012/07/15(日) 16:02:50.77 ID:???
新がかるたをやめてても福井まで会いに行った事実を知らないのかな
見向きもしないどころか追っかけて行って引きずり倒し会いたかったの連呼
対して太一がかるたやめててもそれこそ見向きもしていなかったんだがw
716マロン名無しさん:2012/07/15(日) 16:09:49.50 ID:???
むしろ千早にかるたやめてもらいたいかもな太一
717マロン名無しさん:2012/07/15(日) 16:54:49.09 ID:???
なんかやっと千早が新への気持ちを自覚したばかりなのに
その気持ちは勘違いとか太一を好きになることを早く!早く!
してる本スレが理解できないな
718マロン名無しさん:2012/07/15(日) 17:02:15.13 ID:???
小学校時代はいじめっ子でマザコンで千早が好きな卑怯な奴で新をいじめ
中学校時代は千早と離れたから適当に言い寄ってきた子と付き合って
高校で千早に再会して独占欲に燃え新に敵意を抱く

うんまあたしかに千早がかるたしてようがやめようが関係ないだろうな
どっちかというと「手に入れにくいから」千早への執着がつのっていってる感じもする
勝てる勝負しかしない太一の唯一の意地
千早が新もかるたも捨てて自分に溺れてきたらすうっと醒めそうな
719マロン名無しさん:2012/07/15(日) 20:22:37.50 ID:???
今月号読んだけど太一めんどくさ
新にとっての団体戦って昔三人でやってた思い入れとか知っててあれか
いきなり機嫌良かったと思ったら嫌味とか新からしなら意味不明過ぎる
720マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:00:43.28 ID:???
余裕あんなって進学校で学年一位キープしながらA級で戦うより余裕そりゃああるだろw
なんか自分が厳しい立場だからって僻みすぎ
721マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:01:37.31 ID:???
今まで新の性格とかベールに包まれていたと思うんだ
>>345さんの「読者も千早と一緒に新の性格を知っていく」って意見が的確だと自分は思う
となると、これからもっともっと新と太一は対比されていくんだろうなと思うんだけど
そうなると多分、今以上に「太一めんどくせー」って思う人が増えるんじゃないかなぁ
当人も気にしてるけど本当に余裕がないし都合がいいし新へのコンプレックスが異常だもん

どのキャラも好きな自分からすると太一の考えってよく理解できなくて
どこら辺が共感できるのかも謎なんだけど、あの卑屈さのどこが共感ポイントなんだろう
722マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:01:56.96 ID:???
>新がいなければ

新がいなければ千早がカルタの世界にはまる事もなくこの漫画は1巻で終了
723マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:08:51.98 ID:???
太一はもし顔が机君、肉まん君だったらついてくるファンなんてほとんど居ないよ
724マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:27:01.44 ID:???
>>707
描写的にはドロドロしてるようには見えないよ
喧嘩もない、疑心暗鬼などの摩擦もない
皆一緒に頑張ろうね!っていう感じに描かれてる
とても不自然な関係だけどなw
725マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:51:10.64 ID:???
>>722
1巻で終了どころか話が始まりもしないだろw
726マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:05:54.23 ID:???
>>725
好きな子に意地悪する男子小学生のセオリーに従って
千早に太一がぶす!ぶす!おとこおんな!ばーか!と罵倒の限りを尽くして
嫌われたかな?とおどおどしながら付きまとう太一と
別に嫌いじゃないけど別に好きじゃない千早で何も起こらない…
727マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:07:53.38 ID:???
普通に卒業して開明成に行く太一と地元公立中にいく千早
高校で再会したとしても特に接点もなく何となく顔見知り程度で終わる
728マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:17:17.32 ID:???
かるたという大義名分がないと
高校で再会した後の太一がストーカーじみるな…

いや、千早が陸上続けるとして太一も陸上部に入ってやっぱり携帯勝手にいじったり食いもの間接キスして喜んだり
ドキドキ…ズキン…!どうしようオレ千早好きだ…!つって
だいじな大会のたびくじいたり肉離れしたり熱出したりして「運のない子だ…」と言われて
自分がちっとも結果出せないのに退部もせず
千早について回ってマネージャーみたいに水だカロリーだクールダウンだマッサージだと世話焼くんだろう

キモさの度合いから言えば、かるたでよかった
729マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:22:48.76 ID:???
なんか太一の新コンプレックスが不快でしかない最近
今回新が悪意あったり嫌味な態度ならともかく普通にかるたの話sてただけじゃん
自分にとって都合良いか悪いかだけで態度に出しすぎ
730マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:28:14.03 ID:???
太一の新コンプレックス描写が非常に不快なのは
いちいちそれが新への陰湿な攻撃につながってるからだと思う
敵だよとか余裕あるんだなとか、相手がきちんと反論できないように
聞こえるか聞こえないかでぼそっとイヤミを言って去っていくやり方が気持ち悪いし
つくづく苛めっ子体質なんだなと思う
731マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:29:08.26 ID:???
新だって1高校生なんだから部活やったって誰にも文句いわれる筋合いないよな
732マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:42:45.63 ID:mXtU4Ne9
城山君に対しての「くじ運いい」ってのもなー
A級なりたてで勝ち続けてて調子に乗ってるのはわかるんだけど
さすがに対戦相手を馬鹿にするようなこと太一が思うかぁ?みたいな
「西田の敵を俺がうつ」とか思うのならありそうだけど
新と太一の会話も違和感だけど、こちらの方が太一の性格が悪く見える気がする
733マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:43:43.24 ID:???
下げ忘れました、すいません
734マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:04:12.51 ID:???
いいから千早に告って来いよOKもらえなくたっていいじゃん玉砕してスッキリしろよ
成績良くても何にもなんねじゃん
うじうじ陰湿な男だなって言ってほしいか言ってやるぞ



って男友達なら言うと思う
親しければ親しいほど、太一が好かれていればいるほど遠慮なく言ってやる

同じ化粧品使うとかじゃ断じてなく
735マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:07:19.89 ID:???
これで太一可哀想一途だの不幸()なんだからなー
736マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:13:36.60 ID:???
>>734
> 親しければ親しいほど、太一が好かれていればいるほど遠慮なく言ってやる
> 同じ化粧品使うとかじゃ断じてなく

あの4コマほんと意味わかんないw
太一とかなちゃんがどんだけ友達いないかがひしひしとわかるだけ
作者は本当にアレが同性に対する男の親愛表現だと思うのかな
ギャグだったらまだいい…すべってるけど
737マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:18:34.85 ID:???
新のこと無神経だなんだという前に一度本当にガツンと言われればいい
ちまちま傷ついてるより玉砕してしまったほうが強くなれんじゃね
738マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:52.91 ID:???
>>686
>毎度の出会い頭に「うわぁ!新だ」みたいな拒否反応して太一の暗記に対する

それ自分も気になってた
「新がくる!」とか新はモンスターかよ?みたいな
739マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:42:12.04 ID:???
太一めんどくさすぎるだろ
小学生の時より性格が悪化してるってどういうことなの
740マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:42:25.57 ID:???
>>738
相手が新だから何事もないけど
フツーの子なら太一が自分めがけて放射してる嫌悪や敵意に気付くよね

ていうか普通にいちいち感じわるい
741マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:54.22 ID:???
最終的に太一とくっつきそうだけど居間の見てるとなー
何かいつも新がえ?とかぽかん?して去り際見てる気がする
団体戦までって別に新がそれしたいと思ってもいいじゃん
742マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:51:54.95 ID:???
>>740
ほんっと友達いなさそうな性格してるよな

いじめっこガキ大将だった小学生時代も実は
「いじめられる側になりたくないから」お追従されてたんじゃないだろうか
同じメンタリティの女児w数名以外、仲良くつるんでいじめ回る男児なんて描かれてないし
743マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:56:53.96 ID:???
>>735
誰にもガツンと言ってもらえないってのは確かに不幸かもしれない…

でも・だって禁止されたって
「でも」千早を新と会話させたくないんだもん
「だって」新が怖いんだもん
みたいな、行動は女々しいまんまだし
744マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:58:35.36 ID:???
何か新と千早はともかく新と太一というか新←太一は友情なんてないよね
745マロン名無しさん:2012/07/16(月) 00:04:53.61 ID:???
太一にとって新は
小学生時代、千早が新に好意をもった瞬間から敵だったと思う
それ以前は侮蔑の対象
友達だったことは実は一度もないだろう
千早抜きであのボロいアパートの一室でかるたに興じたとも思えない
746マロン名無しさん:2012/07/16(月) 00:07:09.10 ID:???
千早があけっぴろげに新を好くから、千早に嫌われたくない太一も新を友達扱いした
小学生時代はそれで済んだけど
高校生になった今は千早があけっぴろげに新を好いたら新が「敵」になるばかり
747マロン名無しさん:2012/07/16(月) 00:11:03.50 ID:???
新がかるたに帰ってきたとき涙したと擁護するけどしっかり
嫌だって気持ちもあるんだよなーほんと全然成長してない
「なんだおれ」って自己批判じゃなく誰かに「なんだお前」って
言ってもらえよ
748マロン名無しさん:2012/07/16(月) 00:21:52.05 ID:???
>>741
しれっと千早の新への思いを消させるなよ
太一だって千早への思いが恋から友情になるかもしれないじゃないか
749名無しかわいいよ名無し:2012/07/16(月) 00:47:58.22 ID:???
どうせ敵視するなら、とことんまで敵視してくれてたほうがまだいいよな。
新が帰ってきたのシーンとかほんと白々しいし、末次は太一の良さを
描こうとしたんだろうけど、逆にイライラしてくる。
太一的思考の人間にそんな調子のいいこと言われても、誰もうれしくねーよ。
750マロン名無しさん:2012/07/16(月) 03:31:17.86 ID:???
少女漫画でいじめは良く見るけど
いじめた側ってなんらかの処罰、負ける結果、謝罪などマイナス背負わされるよね
いじめた後何もなく爆ageのまま描かれてるキャラって太一以外あるっけ?
しかも末次これから太一は大成功の道とか言ってるくらいだし
751マロン名無しさん:2012/07/16(月) 04:19:08.33 ID:???
>>750
小学生新が人格者だったためにのちの爆age人生街道があるんだなw
752マロン名無しさん:2012/07/16(月) 06:34:56.16 ID:???
そういえば本スレの太一厨が新のことを
「大して努力してない人間が千早をGETするのはおかしい」とかひたすら落としてたけど
太一に比べて努力の描写が少ないだけでどう考えても努力してるよね
そもそもが人生の中でかるたにかけてきた時間は新の方が段違いに多いのに。
それにかるたに対する情熱に関しても太一の情熱は千早とセットだし
新の情熱の足元にも及ばない
753マロン名無しさん:2012/07/16(月) 06:47:19.19 ID:???
新が素直に「千早すごいなー」と言ってることに対してまでピリピリしてるのも感じ悪い
自分の好きな子が評価されるのも素直に受け取ることが出来ないってマジ性格悪いよ
少なくとも現時点では一方通行の片思いなのに独占欲キツすぎてきもい
携帯の時もそうだけど
754マロン名無しさん:2012/07/16(月) 06:50:08.83 ID:???
>>752
じいちゃんの死でしばらく離れていただけで
それこそ物心つくかつかないかの頃からずっとかるた一筋でやってきた新を
小学6年生で好きな子につられてかるたを始めて、中学時代はサッカーの方を頑張っていて
高校でやっと本腰入れてやり始めたような奴と比べて「大して努力してない」とか
どの口が言うかって感じだ
755マロン名無しさん:2012/07/16(月) 09:24:57.23 ID:???
恥ずかしがって素振りもろくにしなかった奴を努力してるとか笑わせる
756マロン名無しさん:2012/07/16(月) 09:50:00.67 ID:???
新への態度といい仮にも実力そなえた相手に対してクジ運いいとかマジ負けろよ
757マロン名無しさん:2012/07/16(月) 10:02:35.08 ID:???
>>752
すごく同意だけどそれ以前に「こんだけ努力したんだから千早を手に入れて当然」って気持ち悪いな…
千早の気持ちまるっと無視でさ……
758マロン名無しさん:2012/07/16(月) 11:20:12.93 ID:???
>>752
太一の努力ってかるた+他の事を総合して言ってるんでしょ。
それに対して新や千早はかるただけ頑張ってるって言いたいだけなんじゃないかな

>>757
そこに「これだけ支えてきたんだから報われるべき」
「これだけずっと長い間千早のこと好きだったんだから千早は応えるべき」
も追加して
759マロン名無しさん:2012/07/16(月) 11:30:46.48 ID:???
> 「こんだけ努力したんだから千早を手に入れて当然」
主人公が脇キャラのトロフィーになるとかナニゴト?

> そこに「これだけ支えてきたんだから報われるべき」
大島弓子のとある作品内のセリフ
「あんたのために」という言葉はいついかなる時も美しくない
ってのはつくづく真実だと思う

> 「これだけずっと長い間千早のこと好きだったんだから千早は応えるべき」
それむしろ「千早」を「新」と入れ替えた方が少女漫画として正しいよね
小学生の時からずーっと、安易な彼氏もよそに作らず主人公は恋してたんだから

敢えて言うと別に本編で新とくっつく描写はなくていいと思ってる
ただ、どうにもこうにも「主人公は千早」ってこと忘れてる奴が本スレに多すぎてきもい
760マロン名無しさん:2012/07/16(月) 12:34:50.67 ID:???
>>759
つーか、どう読んでもずっと千早は新のこと好きだったよね
本人が自覚してなかっただけで
自覚してる恋愛>>>>>>>>>>自覚してない恋っていう見方してる人がいるんだろうか

真の主人公は太一とか言う人いるよね
761マロン名無しさん:2012/07/16(月) 13:54:15.73 ID:???
>>759
>小学生の時からずーっと、安易な彼氏もよそに作らず主人公は恋してたんだから
ちょっと声かけられただけの初対面の男にメアド渡しちゃったことがあったような気がするが…
762マロン名無しさん:2012/07/16(月) 14:20:04.81 ID:???
自分は太一がそんなに嫌いってわけではなくて、
「太一が報われなきゃおかしい」とか「太一が主人公」とか言ってる
信者みたいになっちゃってる一部のファンの存在が本当に鬱陶しいんだよね
フィルター通した目でしか読んでなくて大抵作品を曲解してるのももったいないと思うし、
作者がそういう読者に対してなんか配慮してるっぽいところが伺える気がするのも、なんだかな〜って思っちゃう
キャラクターとして、こういうネガティブさを持ったキャラって面白いと思うし
ああいう卑屈な言動とかも、あーあって思いつつも、でもまあわかるよね〜、なんて思うとこあるのに
ファンに正当性を高らかに主張されたり、責任転嫁してるの目の当たりにすると
ホントもう太一ってなんだかな〜って太一に対して思っちゃう
太一ファンのああいう言動って、太一を下げてると思うけどね
763マロン名無しさん:2012/07/16(月) 15:01:55.86 ID:???
なんかわが子のように盲目的に擁護ageする信者の言動ほんとうざい
764マロン名無しさん:2012/07/16(月) 15:09:21.02 ID:???
誰ともくっつかなくてバラバラになってくれた方がもしかして
楽かもしれないなこの漫画
765マロン名無しさん:2012/07/16(月) 15:17:09.09 ID:???
太一が前向きで明るくて恋にウジウジ悩むことも無く爽快で活発で頼りがいあるポジティヴなキャラだったら
もっと楽しい話になってただろうなあ
いつも明るく振舞ってるけど太一って本当は我慢してるんじゃない?って勘ぐるくらいの描き方のが好きだな
766マロン名無しさん:2012/07/16(月) 16:07:57.85 ID:???
>>758
それも失礼な話だな
いくらかるたに熱中してるからって千早や新がほかのことを
努力せず疎かにしてるとでもいうのか
千早はいちおう成績も上がってるし新はバイトもこなしてるのに
767マロン名無しさん:2012/07/16(月) 16:15:39.47 ID:???
>>765
個人的には別にウジウジキャラでもいいと思う結構オイシイと思うし
ただ何か方向性が違うというかポジティブウジウジなら鬱陶しいと思わないで済むかもしれないね
ってことも含めて、無理してる・実は根暗な性格ってのはあながち間違ってないかもしれないよね
考え方とかがすごい後ろ向きだもん
一部の太一ファン曰く新こそ根暗とかナントカ――再会のときのアレがずーーーっとそう思わせてる
のかもだけど、それなら再会以降今までずーーーーーーーっと後ろ向き(=根暗)な太一はナンなんだ!?

話変わって、14〜16巻のどれかだったと思うんだけど
かなちゃんが後継問題に繋がるから試合に勝たなくてはいけないって4コマがあったじゃない
あれの意味がわからないんだけど、どういう意味?
768マロン名無しさん:2012/07/16(月) 16:58:15.04 ID:???
あの学校のかるた部強いらしいよ!
綾瀬クイーン瑞沢だったよね?
つって、かるた強い子・強くなりたい子が瑞沢高校を選んで入って来る
ようになるかもしれない、そのためにはつまり実績を残さないとならない
769名無しかわいいよ名無し:2012/07/16(月) 17:25:03.79 ID:???
ちょっと違うんじゃない? 勝って話題性をつくらないと、呉服の大江の
宣伝につながらない→売り上げ伸びない→ダメな跡取りって事になるから。
770マロン名無しさん:2012/07/16(月) 20:56:11.89 ID:???
>>768
>>769
なるほど
団体戦はわかるけど個人戦はあなただけでも袴を着るべきだったんじゃないの
って奏母の言葉の裏にはそんな意味があったのか


ベスト16で千早vs武村さん/新vsユーミンって前年の予選敗退のことを意識してるのかな
ふたりの対戦相手っていうのがなんか意味深な気がするんだけどどうだろう?
771マロン名無しさん:2012/07/16(月) 23:52:41.12 ID:???
位置的にも背中合わせにいるんだな新と千早
772マロン名無しさん:2012/07/17(火) 03:22:08.71 ID:???
    ノィ|: : : : : : : : : : : : : : .  \         `ー―――==彡. : }  | \ _  \
       |: /: : : : : : : : : :\: : :.   \ ゚: :。          ノ⌒ 、{ │  \ ヽ`ヽ }
       |/: : : |: : : : :|: : : |:.\: : :.   \  `ー――――==彡     /⌒ヽ  } 、}
       .イ: : : :.|: : : : :|: : : |: :|:.:\:.、_____,  ー―− ´⌒ )    〈     }リ リ
     /│: :|: :l: : : : :l: : : |: :|: :..|:.iヽ: :\: :\: : : : ニニニ==--        :,
   /  |: :∧: ゚:, : : :.゚: : : ゚: :{: : |:.l \:.: \: : ー==ニニ二         :,
       |: :| v: :゚:, : : ゚: : : :゚:∨ |:.|\ ゝ : :.\ rf  ̄´
        ∨|  ∨: ゚:, : :.゚: : : / \:j  {\  _\彳´ ̄ヽ           i
       | |  ∨: :゚:, : :゚: ノ   /\ \:i\{_,ノ   _ ノ            }    _____
       乂   ∨ハ`ヾ/  乂  \ `´  /              { ̄ ̄ /.:.:.:.::::::::
           ∨:} j     \   \  /{                    ′   :.:.:.:.::::::::::::
               ∨/    、    ヽ  :、 /                  /   /.:.:.:.::::::::::::::
              {     \    :、 }∧    '_    ,.ィ     /   /.:.:.:.::::::::::::::::  きついな、一生懸命って・・・
             |  、     \  } |  ー ´  ヽ‐<´__     /   /.:.:.:.::::::..:::::::::::      言い訳がきかねえよ
              {   / ̄\_ノヽ_ノ ´                `ー‐′ _,/.:.:.:.:.:::::::::..:::::::::
             |         |                       /:.:、.:.:.:.:.::::::::::..:::::::
             }  ___ ノ |                        /:.:.:.:.\.:.::::::::::::..::::::
             |         |                        {\:.:.:.:.:.\::::::::::::..::::

773マロン名無しさん:2012/07/17(火) 03:23:43.23 ID:???

こういうかっこつけたセリフに酔うナルシスト
でも実際は言い訳めいた女々しさで一杯
774マロン名無しさん:2012/07/17(火) 12:11:20.41 ID:???
同感
このセリフは「?」と思うものの最たるものじゃないかなぁ
太一より一所懸命なキャラって作内にゴマンといるじゃん
千早は当然、例えば原田先生や新、部活メンバーもどんどん頑張ってきてるし
読手講座にまで行った須藤さんなんかホント凄いと思う
この続きに何かいうのならともかくそこからフォローされてるそれも嫌味いった相手に
――場面は肉まんくんに嫌味を言って落ち込んだシーンなのにあまりにずれてるセリフだし

個人的に思うのは、太一の「名言」といわれるやつってほとんどがカッコつけで
自分に対してだけで名言としては弱いというか特に名言じゃないと思うんだ
775名無しかわいいよ名無し:2012/07/17(火) 13:38:37.51 ID:???
言い訳とか人のせいにしてばっかりだよな。こんな決めセリフ言っておいて。
776名無しかわいいよ名無し:2012/07/17(火) 13:39:33.72 ID:???
あと嫌味と八つ当たり。
777マロン名無しさん:2012/07/17(火) 14:40:26.04 ID:???
努力している「のに」頑張ってる「のに」

努力も頑張りもみんな当たり前にやっている事なのに
いちいち後ろ向きで他人に対してひがんだり卑屈になったり厭味言ったり見下したり
そういうネガティブキャラがいても面白いけど
そういうネガティブキャラがやたら愛されモテモテ描写ってのはなんか気持ち悪い
778マロン名無しさん:2012/07/17(火) 15:07:23.27 ID:???
こういう太一みたいな性格のキャラは日陰でこそ映えるのに
ずうずうしく前に出すぎなんだよね
なのでうざく感じる人もいるのは当然だろう
太一ファンにとっては好きなんだから前面に出てくるのは嬉しくてその辺り理解できないと思うけど
779マロン名無しさん:2012/07/17(火) 18:25:52.77 ID:???
太一は千早の顔が自分に似ているから千早のことが好きなのかもしれんね
780マロン名無しさん:2012/07/17(火) 20:04:09.76 ID:???
似てるのは故意ではなくただ単に描き分けできてないだけだからちがうだろ
千早がかるたしてなくても関係なさそうだから小学生時代からの執着っぽい
781マロン名無しさん:2012/07/17(火) 20:48:07.63 ID:???
太一は小学生編なんかは脇役だけど割りとイイヤツ的な美味しい立場で
結構好きなキャラだったのだけど、最近はなんか変にひいきの引き倒し状態で
逆にキャラにとって美味しくないような描写が続いてるような気がする
わざとああいうマイナス印象を持たせるような描写をしてるんだろうか?
あれを不憫描写のつもりだとしたら大きく間違ってる
782マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:08:54.27 ID:???
作者がいろんな不憫キャラみて自分が萌えてるからそう思っちゃったんだろう
ファンも不憫描写にきっと同じ反応してくれるって
どうも末次のなかでは不憫キャラかなり価値が高いのじゃないのかな
783マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:03.30 ID:???
つくづくズレてるなあ…
昔の太一キャラが好きだったから今の陰湿太一は残念で仕方ない
784マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:29.96 ID:???
太一も新も好きなのに、太一があまりに卑屈すぎて悲しくなった。
普通仲良くさせたれよ・・・
785マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:16:49.53 ID:???
この二人仲良い友達描写多かったらさらに楽しく漫画読めただろうね
太一ももっと好感度あがったはず
786マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:17:33.94 ID:???
小学生時代は喧嘩もイジメもあったけど、最後はお互い相手を認めたような感じで友情が芽生えていたのにね
確かに時間も距離も離れているから小学生時代と同じというわけにはいかないんだろうけど
何だかなー
787マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:19:59.70 ID:???
結局太一の中に千早への恋情や未練がある限り
素直に新と友情を育むという事は出来ないんだろう
かるたを介して友情がうまれたみたいな描写が少しはあったけど
結局太一の中では絶対的に千早への恋>>>>>>かるたを介した友情なんだろう
そういう部分が「爽やかかるた漫画」の中でドロドロしていて浮いてる気がする
788マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:20:20.56 ID:???
千早に対する嫉妬関係だけならまだしも
かるた関係まで入ってくるともうウザイとしか言いようが無い
789マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:21:24.63 ID:???
新のほうはちゃんと歩み寄ってる
メールで謝罪したり話かけたりするのっていつも新からじゃん
790マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:23:19.34 ID:???
太一は新に対して上から目線
791マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:26:01.19 ID:???
小学生の頃からその辺変わってないんだな
792マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:35:21.14 ID:???
おれの方が千早の傍にいて毎日毎日千早を見つめていられるし。触れるし。肩抱けるし。頭撫でられるし。
おでこごつんできるし。腕引っ張れるし。声聴けるし。匂いかげるし。だからミレニアムとかいらないし。
千早の携帯いじっていつも不審な男がちょっかい出してないかチェックできるし。
おれの方が千早のそばに居て色々してやれるし。おれの方が千早とチーム組んで団体戦に尽力できるし。
おれの方が成績良くて千早に勉強教えてやれるし。おれの方が家が広くて千早と一緒に部屋でテレビ見れるし。
おれの方が家が金持ちでバイト必要ないからあちこちの大会や勉強会に遠征できて千早のためにかるた強くなれるし。
おれの方がイケメンで千早の隣に居て映えるし。そんなおれが千早のために全てを捧げてる。

でも新がかるたの天才で千早に好かれてるから嫌い。怖い。
793マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:36:15.07 ID:???
>>792

…こえーよ…
794マロン名無しさん:2012/07/17(火) 21:45:29.57 ID:???
↑のAAみてミサワ思い出したわ
795マロン名無しさん:2012/07/17(火) 22:22:44.29 ID:???
>>792
マジで怖っ
本当にこんなことばっか考えてたらそりゃ新と友情つくれないわ
796マロン名無しさん:2012/07/17(火) 22:33:07.00 ID:???
自分が一番太一怖っと思ったのはやっぱり
皆おれを好き過ぎて同じヘアワックス使ってる…
って冷や汗かいてた4コマ
あれマジで怖い
被愛妄想ってれっきとした精神科物件なんだよ

かなちゃんが同じ結論に至ったのはいわゆる腐女子脳で
男達がイケメンじゃないから萌えないんだと思う
千早は美人だから男女カポーでも萌え萌えなんだろう
797マロン名無しさん:2012/07/17(火) 22:51:29.89 ID:???
自分が太一を一番怖いとかキモイとか思ったのは
めぐむちゃんとの試合の後千早が力一杯手を握ってるのに気付いて手を解いてやったシーン
何コマだか何ページだかに渡って見せてくれたけど、あの位置の千早の手の状態がよくわかったなとかね

よく太一は部長としてよくやってるというけど、実際やってるのかもしれない
自分には太一が成長してるようにも部長としてよくやってるようにもほとんど見えない
このシーンの後、かなちゃんの突き指に気付いたのって千早なんだよね
千早が気をつけ状態で手のひらに爪のあとがつくくらい力入れてるのには気付いても
かなちゃんが試合中にやってしまったケガにはまるで気付かない
やっぱり千早しか見てないじゃんストーカーみたいって本気であれ読んだ時思ったんだ
798マロン名無しさん:2012/07/17(火) 22:59:24.92 ID:???
>>797
新としのぶの試合を見つめてる千早に札が飛んで来て、太一がはたき落とす

太一、千早を見る
千早気付かない

千早を見る
千早気付かない

まだ見てやがる
千早気付かない

と、3コマぐらいだったかずっと千早注視してるのがおかしいやらキモいやら
799マロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:06:09.80 ID:???
>>798
マジだ
視線クレクレしてるw
800マロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:55:25.05 ID:???
うわぁ…きもすぎる
801マロン名無しさん:2012/07/18(水) 01:39:22.29 ID:???
はやく受験シーズンきて太一フェードアウトしていってほしい
マジキモ
802マロン名無しさん:2012/07/18(水) 02:01:29.11 ID:???
イケメンに尽くされたい願望の人(主にたいちは厨)以外には
太一の描写ってけっこうキモく映るものなんだが
作者自身が尽くされたい側で萌え狙いで書いてるんだろうなー
他は悩んでも壁にぶつかっても爽やかに書けてるのになー
太一に対して誰か「ちっちぇーw」って外側からツッコんでやれよ
みんなから過剰なヨイショを受けてその機会逸していて
そこはある意味不憫かな
803マロン名無しさん:2012/07/18(水) 06:58:27.70 ID:???
悩んで壁にぶつかって、でも壁から逃げずに正面から立ち向かう描写が
太一とかなちゃんには欠けていると思う
太一は壁の前で卑屈にうずくまって厭味を垂れ流しているだけなのに何故か同情され
かなちゃんはそもそも壁にぶつかる描写がなく、上から目線で独りよがりな説教食らわすだけ
804マロン名無しさん:2012/07/18(水) 09:07:22.96 ID:???
太一「どうせ告白したってフラれるんだ(から今のまま美味しい立場で嫌み言ってる方が同情してもらえるし良い)」
原田「まつげくん、告白してから言いなさい」
805マロン名無しさん:2012/07/18(水) 13:01:18.22 ID:???
>>803
そういえばかなちゃんって自分が萎縮してしまうほどの
強敵にぶち当たったことないんだったね
個人戦は当然だけど団体戦でも「おっぱいちゃん」とか
そっち方面ばっかりでまともな試合の描写って机くんだけだった気がする
806マロン名無しさん:2012/07/18(水) 13:12:17.25 ID:???
ほんとにね、なんで告白しないんだろうって

卑怯になりたくないんだというけど、自分が告白してOKもらってないかぎり
他の男が千早に告ろうが嫉妬する権利なし
プライバシーのかたまりの携帯電話を勝手にいじるなんてもってのほか
千早が誰を好きになろうが千早の自由

付き合ってもいないのに千早が千早が、千早のために頑張る、と部員へのアピールうるさいし
人前でも、まして自分を好きだとフェアに告白した子の前でもおかまいなしに
(告白してない子に)べたべた触ろうとするのも、千早独占を威嚇的にしてみせててほんとうに嫌
(千早は誰にでもだけど太一は千早だけなんでほんと目立つ)

告白して千早に触れる権利を失うのも嫌
千早の口からはっきり新が好きだと聞かされて「新に負ける」のも嫌
告白しなければにぶちんな千早の側にいられるし
「まだ」告白しないのは「まだ」千早にふさわしくないからだと自分を納得させられる


千早のために頑張るのはわかったけど「自分が強くなりたいかるた部員」なんて眼中にないし
どこがいい部長なのか理解に苦しむ
807マロン名無しさん:2012/07/18(水) 13:59:46.68 ID:???
>>806
>千早は誰にでもだけど
誰にでも触れる千早だけど新にだけはないんだなこれが
熱で飛び起きて肩に触れたりしてもその手を袖に移動させたりしてるんだ
太一には抱きついたり腕をがっしり掴んだり頭を自分の方に乗せたり
こっつんしたりギュと握った手を太一に解かせてたりはしたけど
全体を通して見ると千早から新と太一に対して接触の仕方が反対に描かれてる

千早は何の意識もしてない人間には抱きしめたり出来るって事だ太一さん


808マロン名無しさん:2012/07/18(水) 14:19:21.00 ID:???
>>807
「千早は新にだけは触れない」って瑞沢部員は知らないんだよ

部員が知ってるのはスキンシップに抵抗がなくて部員皆を大好きな千早
だから部員もよく千早に話しかけるし、
千早に触られるにも触るにも別にドキドキせず彼女の親愛表現だと思ってる

誰が話しかけても困ったような顔で、必ず「自分の」頭とか腰に手をやってて
決して相手をまともに見ず、相手に触らない太一が、
千早だけをいつもガン見して隙あらば間接キスしかけたり頭なでたり肩抱いたり
腕つかんだりベタベタするのはあまりにもあからさまで
告白もしてないのに周りに対して変に攻撃的でキモい男だなあと思ってしまうのだ…
809マロン名無しさん:2012/07/18(水) 15:25:07.26 ID:???
太一こそまぶしい千早をみて憧れの気持ちが強いのではないか
今まで自分の事を真剣に想ってくれる親友が一人もいなかったと見えたが
精神的にボッチだったと
だからこそ真剣に自分の事を考えてくれる千早に心打たれた感じだと思うが
初めて自分の事を考えてくれる人間に心動かされないはずは無い
その気持ちが分かったならもっと新とかに対してもそのように接する事ができるはずなんだが
結局自分だけなんだよね
千早から学んだことは自分では生かさないんだよな
810マロン名無しさん:2012/07/18(水) 15:42:36.31 ID:???
高校三年になり受験勉強に集中する かるたから離れる
無事合格し都内医学部に進学する
6年間のハードな勉強実習が始まる
無論その間かるたを真剣にやる時間は無い
研修医になる頃は既に千早と新は大学でかるたをより熱く取り組む過程でさらに絆が深まって太一の入る隙間が無くなっている
かるたから離れていた事もあり、そんな二人を見るのも耐えられない太一はかるたから完全に撤退してしまう
千早の陰を引きずりながら親の選んだ見合い相手となし崩しに結婚
取り立てて熱く燃える関係ではないがなんとか上手くやっていこうとする
医者としては腕もよくハンサムなので成功はするが
たまにチラッと観る綾瀬クイーン、綿谷名人の活躍するニュースをみて一人落ち込む姿がそこに
「クソッ!」と壁をドンと叩く

こんな未来もひとつの可能性としてあるんではなかろうか
811マロン名無しさん:2012/07/18(水) 15:56:44.34 ID:???
>>810
なし崩しに結婚しても千早と再会してやさしくされたらすぐ離婚するんじゃないかw
812マロン名無しさん:2012/07/18(水) 15:57:20.36 ID:???
>「まだ」告白しないのは「まだ」千早にふさわしくないからだと自分を納得させられる

これすごく分かる
813マロン名無しさん:2012/07/18(水) 16:02:31.64 ID:???
>>808
> 誰が話しかけても困ったような顔で、必ず「自分の」頭とか腰に手をやってて
> 決して相手をまともに見ず、相手に触らない太一が、
> 千早だけをいつもガン見して隙あらば間接キスしかけたり頭なでたり肩抱いたり

…………
「顔がいい」ってだけでこれらがドン引きされないのはすごいな
814マロン名無しさん:2012/07/18(水) 16:09:50.27 ID:???
これでモブ顔だったら単なるストーカーだろ
815マロン名無しさん:2012/07/18(水) 16:31:16.61 ID:???
>>806
>千早のために頑張るのはわかったけど「自分が強くなりたいかるた部員」なんて眼中にないし
>どこがいい部長なのか理解に苦しむ

だよね
えこひいきを隠しもしないのも
プレッシャーに弱いのも
いい部長とはとてもいえない、っていうか
こんなの不憫萌え美形萌えの奏以外にモテっこないだろ…
816マロン名無しさん:2012/07/18(水) 16:41:34.97 ID:???
千早と新は確かに名人、クィーンを目指してるけど
2人にとってそこはあくまでも目標であって
実際見てるのはその先、かるたの情熱を次世代に繋げていくところまで行ってるよね
太一が2人にもやもやするのは恋愛だけでなく明確な目標を持ってない自分が見えて
焦ってるように見えるんだよな
817マロン名無しさん:2012/07/18(水) 17:06:24.27 ID:???
>>806
>千早のために頑張るのはわかったけど
っていうけど、それらって全部まるっと自分だけのためになってない?


818マロン名無しさん:2012/07/18(水) 17:09:13.02 ID:???
「自分が千早に好かれる」ために頑張る
819マロン名無しさん:2012/07/18(水) 18:25:02.44 ID:???
>>818
うむ、まさしく
820マロン名無しさん:2012/07/18(水) 19:00:12.95 ID:???
医者になるために勉強だって頑張ってるだけで
太一って見習いたくなるような生き方してないんだよな
太一って個性が全くないし本当に好きなことが全く見えてこない
母親の影響で好きかどうかより自分に得かどうか判断する悪い癖が染み付いている
新だって自分にとって得にならない存在だから邪険にしてしまう
821マロン名無しさん:2012/07/18(水) 19:08:03.57 ID:???
医者になるために勉強頑張ってるなんて明確に意思表示したことあったっけ?
なんとなく家の病院継ぐんだろーなーくらいにしか思ってないだろ
822マロン名無しさん:2012/07/19(木) 00:51:30.03 ID:???
ないね
太一の夢って何?
彼は将来どういう人間になりどう生きたいのか一切わからない
823マロン名無しさん:2012/07/19(木) 00:58:41.36 ID:???
将来どういう人間になりたいのか
 千早に好かれる人間になる
具体的には?
 かるた強くなる
 「逃げない人間になりたい」「卑怯になりたくない」と千早や彼女の親しい人に聴かせる
 金稼いで千早をサポートする

どう生きたいのか
 千早と両想いになり、結婚して一生をともにする
824マロン名無しさん:2012/07/19(木) 03:44:02.99 ID:???
つまらなそうな人間だ
825マロン名無しさん:2012/07/19(木) 09:45:42.13 ID:???
本当に千早のために行動するなら失恋の痛手を乗り越えて彼女の恋を応援し
私利私欲を捨てて次年度以降の事を考え部活メンバーの強化に協力しても良いはずだよ

結局それが出来ていない太一はどこまでも「自分のため」に行動しているわけで
そういうキャラは嫌いじゃないしむしろ共感できるけど
間違っても「千早のために頑張ってるのだから報われるべき」とは思わない
826マロン名無しさん:2012/07/19(木) 11:45:21.16 ID:???
いろいろあったけど、ひとまず”漢・真島太一”を目指して頑張ろうとしてる
片鱗的なものが少ぉしだけど見え隠れしてきて「お」と期待しようと思った矢先の
新へのあの対応だもんね
二人の会話自体はあんまり気にならなかったけど、最後のアレがねー
嫌味って元来、相手の真正面にたって正面からいうものだよね、つまりアレはただの捨て台詞だ

はっきり言いますが、今の状態って物凄ーーーくカッコ悪くて頭悪そうだよ、太一さん
18巻かけて性格的にほっとんど成長が見られないってどうよ
落ち込むことでイケメンだから許されるの?――そんなん二次元でもあり得ないわ〜
827マロン名無しさん:2012/07/19(木) 13:08:30.89 ID:???
>>826
かっこ悪くて良いんだけど、そのかっこ悪いのがずれてるよね太一
828マロン名無しさん:2012/07/19(木) 13:33:47.32 ID:???
小学時代の「新と付き合わなきゃ仲良くしてやる」(意訳)といい
再会時のいまや違和感感じるほど全開さわやか笑顔といい
当初は二人きりでかるたするつもりだったことといい、
新に会いに福井へ行く道中不安そうに手を繋ぎたくてチラチラといい

当然千早と自分は付き合える……むしろ現状付き合ってる……つもりでいたことが
わかって興味深い

だからこそ千早にとって新が大事だとわかるたびに
新に対してグツグツグツグツ憤懣をためていってたのに
肝心の新、太一が千早を好きなあまり卑怯なことでもなんでもすると知られちゃってる新には
太一に対する敵意がない
まっすぐ好意を向けられて、自分の小ささを思い知らされて新が憎くて仕方ない


まったくの逆恨みで新にはいい迷惑だけど、
新自身は「太一どうしちゃったんだろう、何か嫌なことあったのか、そっとしておいてやるか」
ぐらいに考えていそうでまたなんとも言えない気持ちになる
829マロン名無しさん:2012/07/19(木) 14:00:13.37 ID:???
こいつまじでいらん
小学校の頃は一番好きだったが
見た目や表面上の態度だけ良くなって中身は退化しすぎ腐りすぎ
次号にでも千早と結ばれてもいいからそれ以降満足してフェードアウトしろ
830マロン名無しさん:2012/07/19(木) 14:09:06.51 ID:???
>>825
太一っつか千早以外の部活メンバーが後輩育成より今年の優勝
優先だったしな(千早も千早で部活・後輩・太一の個人戦とか欲張ってたが)
しかし素晴らしい部長らしい太一よりも
かなとか机とか肉のが後輩育成の役に立ってるという・・・
831マロン名無しさん:2012/07/19(木) 14:30:22.25 ID:???
>小学時代の「新と付き合わなきゃ仲良くしてやる」(意訳)

これ今にして思うとものすごい傲慢発言だな
あんな転校生より自分にハブられない方を絶対選ぶと思ってなきゃこんな発言出ないよ
832マロン名無しさん:2012/07/19(木) 14:53:56.62 ID:???
イケメンとかかっこいいとかおばさま達にモテモテとか他校女子にモテモテとか男子にもモテモテとか
すごく不憫だとか誰より運がないとかとりたてて他の子より才能と闘う覚悟があるとか
原作で見るたびに失笑しちゃうようになった
833マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:07:18.21 ID:???
太一の存在意義って太一ファンに対してだけじゃんもう
これからの話必要ないんですけど
千早がクイーンになれるか、ついで教師になれるかがポイントで
新が名人になれるかが百人一首テーマのこの漫画では核
まさか千早がクイーン、新が名人になるには太一が不可欠、太一がキーポイントになるから必要、
なんて馬鹿げた事言い出す人間いるのかな
ちはやふるの本筋に全然関係ない太一はもう出なくて良いよ
十分ワンパターン太一は見飽きたし
834マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:12:52.48 ID:???
太一いらないよね
太一が仮にこの先一度もでないと極端に仮定しても話に影響ほとんど無い
新が消えたら千早のきちんと対峙できる強さを手に入れて情熱を貰った恩返しが意味を無くす
故に新は存在し続けなければならない
太一はこんなのでも数多く居るファンのために話にあまり重要な存在でなくてもサービスでいるようなニッチな存在
ひらたく言えばストーリーの中心からはずれた飾り程度のキャラ
団体戦優勝時点で役目は終わった
現に同じ不憫未だ繰り返しているだけ
835マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:19:53.64 ID:???
太一ファン以外の人はもうお腹一杯
836マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:23:09.44 ID:???
>>831
ヘンな言い方だけど、あの傲慢さと厚顔無恥ぶりがちびっこ太一のよさだったんじゃないかな
自分だけで相手にできないからクラス全員を巻き込むとかも、小学生にはありがちだし

対して当時の千早は的確に相手のよさを見つけてすぐ尊敬できる素直さがあった
太一のやさしさも新の情熱と芯の強さもきちんと見てる、なかなかできることじゃないよね
それから誰にも何にも物怖じせず勝ち負け損得なく向かっていける力があった

太一はそんな千早がまぶしくて仕方ないのかも、で、その千早に好かれて心から尊敬される新には
出会ってからずーっとぬぐえないコンプレックスがあるのかもね――いい加減、鬱陶しい話だけど


>>832
ナンだろう、納得して、それこそ太一不憫だと思う自分がいるよ(苦笑
837マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:32:51.20 ID:???
太一はここでいったんかるたはおいといて運動部に入るべき


よれよれに疲れきってもう死ぬもう死んだと思いながら帰宅して、半分寝ながらご飯食べて
死んだように一晩寝たらすっきり目覚めてまた、もう何も考えられなくなるまで体を動かす
毎日いやってほど能力の限界に挑んで、死ぬほど頑張って、結果の出せなさ自分のふがいなさに涙しつつ
それがちっとも自分だけでないことを知る

もんもんと記憶して忘れて記憶して忘れて、恥ずかしいと思いながら歌ったりトレーニングしたり
千早のことばかり考えて新に敵意を燃やすより絶対に彼のためになる
838マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:34:42.18 ID:???
太一は才能を羨む凡人でそれでも卑屈にならずに自分の道は開けるよってポジで
それ自体はいろんな漫画やら小説やらでよくある設定だし
才能を努力して開かせ自分の人生を歩む千早のストーリーを深めるために必要なんだけど
如何せんしゃしゃりすぎでなあ
才能あってもなくても自分の道を歩くってのがちはやふるのストーリーだと思ってるんだが
ファンじゃないとついてこれないお腹いっぱい感出すのは下手な書き方だよ
主役を脇に置いてまで書く話じゃないわな

あ、もしかして自分読み違ってるかな?
ちはやふるって凡人ポジが努力で才能を食う話?
才能ポジ以下の情熱と努力で?クソやな
839マロン名無しさん:2012/07/19(木) 15:47:02.92 ID:???
>>838
> あ、もしかして自分読み違ってるかな?
> ちはやふるって凡人ポジが努力で才能を食う話?
> 才能ポジ以下の情熱と努力で?クソやな

どっちかというと 「 顔 が す べ て 」 って気がするの
840マロン名無しさん:2012/07/19(木) 16:46:49.68 ID:???
発売前後に本スレで新無神経太一かわいそうとか言ってたからどんなかと思って読んでみたら・・・
あれで無神経扱いとか普段の人付き合い疲れそうだな
まあ太一のほうも前評判で思ってたよりはあっさりしてたけど
頼むから陰鬱とした展開と心理描写だけはやめろ
841マロン名無しさん:2012/07/19(木) 16:56:55.08 ID:???
試合後のかなちゃんの机くんに対する対応の仕方もちょっとな
頬を叩きまくるのは確かに見ていられなくなるかなとは思うけど
頬に両手を添えてって・・・二人ってそういう仲だったっけ?
普通は手とか腕を押さえるよね、自分はいい話と云うよりちょっと引いたよ
842マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:02:43.43 ID:???
こないだまで目をキラーンと光らせて他人の色恋事に
いらんお節介焼いてたくせになにを今更感があるんだよな
843マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:16:42.26 ID:???
最近のかなちゃんは菫以上の色ボケにしか見えないんだが
844マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:19:51.80 ID:???
自分勝手なんだよ
自分にとことん甘いのが太一と奏
だいたい懸命に努力している人は
きつくてもやってるんだって自分美化しないからな
845マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:22:50.80 ID:???
>>843
同意する
太一も奏もそろって発情期が来たのかと思うほど言動がおかしくなった
846マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:34:16.21 ID:???
初期の奏が今の自分を見たら
「はしたないですよ!」
って叱責するよな
847マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:35:17.04 ID:???
こういう奏を擁護する人間がいると思うとな
おかしな母親だらけなのもうなずける
848マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:36:03.89 ID:???
太一とかなちゃんはいろんな意味でお似合いかもしれない
849マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:46:01.39 ID:???
こういううざいキャラが消えてくれれば万々歳なのだろうがそれは無いのが残念
こういうウザイキャラが好き人も多いからね
こいつらが出たら気分めっちゃ悪くなるけど我慢して読むしかないな
こいつら以外の要素は凄く面白いからね
話が面白くないならさっさと切る事ができるけど漫画自体はいいんだよねー
850マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:47:55.51 ID:???
たぶん千早はメーカーはおろか太一がヘアワックス使ってることすら知らないだろうな
あの4コマあれに気づくのが菫ならわかるけどなんで奏が知ってる?って感じだ
851マロン名無しさん:2012/07/19(木) 18:22:34.95 ID:???
>>838
>太一は才能を羨む凡人

太一はエセ不憫なだけで凡人じゃない
852マロン名無しさん:2012/07/19(木) 19:04:46.71 ID:???
太一ってどれも平均よりどれもかなりの線は行くけど
それぞれの天才には全部敵わないってイメージ
総合では1位取れるけど個別では一番になれないタイプっていうか
やっぱり凡人の範疇なんじゃないかな
凡人が頑張って才能にどう向き合うかってね
853マロン名無しさん:2012/07/19(木) 19:25:30.88 ID:???
どの科目も98点
総合ではトップだけど社会に出ると各分野に細分化して専門で分かれるから
各分野で100点取る人間には敵わないんだよね
かるたでもそこそこまでは行くけど壁がね
854マロン名無しさん:2012/07/19(木) 19:43:23.03 ID:???
千早って中学で100m12.5秒台ならそれなりのコーチつけて鍛えれば
高校で11.5くらいまでは伸びそうな感じだけどな
日本女子高校100m記録って11秒8~9くらい
千早って陸上もそれほど真剣にやってる様子なくてこの数字だから
がっつり目指せば日本一狙えるとは思う資質感じる
だけど「世界一」にはそれでも1秒近く差があるから世界一には絶対なれないけど
855マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:04:49.40 ID:???
>>849
うざいキャラは必要でしょ
悪役とまでは言わないけど、物語にアクセントをつけるのは
程よいお邪魔キャラの存在だと思う
ただそういうキャラってあくまで主人公の物語を引き立てるためのアクセントであって
そっちがメインみたいな扱いになってしまったり、そっちを持ち上げるために
主人公を踏み台にしたり描写に矛盾が出てきてしまったりするようじゃ本末転倒だ
856マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:07:22.69 ID:???
>>850
最近の奏はちょっと前の菫化してるな…
菫は立ち位置的に多少ウザい言動しても作中で肯定されることがなかったから
読んでいてバランスが取れたけど、奏はウザいだけ
857マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:08:27.21 ID:???
>>852
>総合では1位取れるけど個別では一番になれないタイプ

同意。
だからこそ太一が「団体戦優勝高の部長」なのは納得がいく。
けどこれから先個人戦でも大活躍!となると違和感がある。
858マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:14:46.49 ID:???
私が一番太一さんを気持ち悪とおもったのは
(太一さんのせいじゃないけど)気負わない真島ツエー!!!!!!!!
の設定

これがすべてをダメにした
859マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:03.77 ID:???
結局気負わなければなんでもできちゃう才能キャラに成り下がったな
860マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:23:45.74 ID:???
気負いをなくす事で固さが取れて勝利をつかむってのは別にいいと思うよ
それでようやくA級にあがれるってのもいいんじゃない?

ただA級にあがるだけじゃなくて、その先新たち超A級選手たちとも
肩を並べる事になるように見える描写を入れたのは蛇足だと思った
それはちょっとやりすぎだろ、と
861マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:39:03.18 ID:???
気負いを無くして強くなる設定は先生崇拝の井上雄彦のバカボンドからだな
武蔵が気負いなくなった途端レベルアップしたみたいな
862マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:44:24.60 ID:???
武蔵って主人公だよね?
脇キャラAが気負いをなくした途端に主役級の強さになるってあり?
863マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:10:26.90 ID:???
>>840
あの展開で新を「無神経」だと言ってた太一厨は
実生活で他人のなにげない一言にいちいち妄想ふくらまして
イライラしたりおちこんだりしてるのかね
こういう人の周りにいる人間は疲れて仕方ないだろうね
864マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:24:30.20 ID:???
気負わなければ強いって色々台無しだな
努力()
865マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:35:04.98 ID:???
つか太一自身相手してると疲れる男だよね
勝手に被害妄想で落ち込んだりイラついたり八つ当たりしたりイヤミいったり

知るかボケ
866マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:37:53.70 ID:???
不憫キャラより早く競技かるたを始め
不憫キャラが同好会で細々としかかるたをしていない間もかるた名門校に入部し研鑽を重ね
不憫キャラが恥ずかしがって素振りもしない一方で「盗めるものは盗む」と試合観戦する向上心を持ち
不憫キャラほどおそらく裕福ではないのに全国各地のかるた大会に参加しているにもかかわらず
不憫キャラに大差をつけられて負けA級昇格を先に越されても
不憫キャラ扱いされないヒョロくんまじ不憫
867マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:38:38.61 ID:???
ヒ…ヒョロくん…ッ
868マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:44:25.08 ID:???
>>864
そう、あの「気負わない真島」があって冷めた
急過ぎるし中身がどんなものかも書かないまま「才能と戦う覚悟」とか言われてもな
ほんと爆age感がひどかった
併せて恋愛の援護射撃も入るわ部長愛されてる描写も入るわ…
そりゃお腹いっぱいにもなる
869マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:47:10.15 ID:???
太一の連勝を止めるのは誰だろう?
そのときの太一の敗因は何だろう?
870マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:50:30.47 ID:???
>>868
なんか…ここまで畳み掛けてきたことあったっけ?
少なくとも高校1年の頃までは部員それぞれに比較的バランスよく描写されてたような気がするんだけど
最近の爆ageっぷりに胸焼けがしてきた
871マロン名無しさん:2012/07/19(木) 21:51:40.89 ID:???
>>868
自己レス
「内容がどんなものか」ってのは基本に忠実に正確にやってるのは書かれたけど
そんなん他の人も頑張ってて尚且つ「名人に!」「クイーンに!」って言ってるじゃんと思った
それを以て「覚悟」とは言わんだろと
872マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:06:23.73 ID:???
「才能と戦う覚悟」なんてのは打倒現クイーン・現名人を目指してる人たちは
全員当たり前のように持っているものであって、何も太一1人だけが特別に困難に立ち向かってるわけじゃない
己の非才を痛感しつつ、それでも皆ヒザや足の甲、手の甲にタコを作って必死で頑張ってるんだと
序盤からずっと描いてきたのに、今更太一1人取り上げて覚悟があるとかハァ?って感じだよ
873マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:17:26.90 ID:???
千早が新を好きだと明言したことによって太一厨に媚びまくってるように見えるよな
太一ファンごめんね〜でも活躍させるからね〜みたいな
874マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:18:06.12 ID:???
そんなところで媚びなきゃならないような変なファンのつく展開にしなきゃ良かったのに
875マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:19:15.00 ID:???
太一の新に対する態度見てると
とても才能と闘う覚悟があるようには思えない
876マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:22:01.28 ID:???
そうやって太一だけを特別な存在のように持ち上げたかったとして
何故その持ち上げ役を登場間もない桜沢先生に割り振ったのかもよく分からん
百歩譲って原田先生なら一応小学生の頃の太一を見て知っているわけで
それなりに彼の変遷を見守ってきた立場から、多少身びいき的に
「まつげくんは才能に立ち向かう覚悟を得たようだ」みたいに言ってもまだ理解できるのに
877マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:22:58.60 ID:???
才能にびびって八つ当たりする覚悟ならありそうですね
878マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:23:41.12 ID:???
>>871-872
しみじみそう思う。太一だけ特別にその精神力が秀でてるわけじゃまったくないよね。
なかなか結果の出せない=名人やクイーンになったことのない、それでも続けてる人はみんなそう。

上のレスにもあったけど、ヒョロくんより太一のがすごいなんて言ったら鼻で笑うレベルだし
まして、かるたの何が面白いんだろうと自問自答しながら何年もひたすら名人を狙う原田先生や
大して芽も出ず歳をとって若手に負けるのが当たり前になってきても、夢はクイーンよ、と
言ってのける金井さんには比べるのも失礼なレベル
879マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:29:30.38 ID:???
太一への賞賛の言葉はよく書かれているけど言葉が一人歩きしてるよね
読んでて、そうか?ってそこまで頷いてないのに
太一すごい部長がんばってる不憫の応酬がすごい
何だか入ってはいけない世界に来たような…
880マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:32:48.37 ID:???
読まれた札読まれてない札すべての札を暗記できることを
才能と言わずに何と言うのか
881マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:34:58.35 ID:???
>>879
うん、レッテル貼りだよね

太一のアップにかぶせてキャラ紹介の吹き出しがつく感じ
「真島太一(17) 瑞沢高校二年かるた部部長
 才能と闘う覚悟のある男」
882マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:36:19.66 ID:???
覚悟はあっても勇気はないw
883マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:37:38.94 ID:???
>>880
実際の競技かるた選手は近いことができるし、無意味な技術だという意見もある
作中ですらそれは無駄だというキャラが出てくる
ていうか多分、トップに躍り出てこられないレベルの選手にもそういう人はいるかと思う
884マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:37:52.77 ID:???
>>879
千早に関しても時々褒め言葉が独り歩きしてると思う時がある
「あの子は考えてないようで考えてる」という発言も
なんだか唐突に感じたし
885マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:40:16.45 ID:???
>>883
序盤で太一と千早がやってた裏返しかるただって
小学生でもある程度習ったら出来て当然とされる技術だよ
886マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:45:27.18 ID:???
ブリーチのオサレポエム全部覚えてて
イントロの1文節言われると続けて全フレーズ唱えて
何巻のどのへんの誰のセリフ、って言える友達がいる
スゲー才能だが何の役にも立たない
887マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:46:04.54 ID:???
>>883
読まれた札まで全部暗記するのは確かに天才的、だが不必要かつ負担がかかって自滅行為
という風にかるた選手が評しているのを見たことある
888マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:48:44.82 ID:???
そういや自分も単行本まるまるセリフ全部覚えてたことあるわ
確かにたいした才能じゃない
889マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:49:14.94 ID:???
すごいけど不要な努力で負担大きくて自滅……まさに太一

>>886
www
890マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:50:29.07 ID:???
暗記が才能でないのなら新の才能って何?
891マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:50:38.78 ID:???
暗記ってのはかるた初心者や素人にでも「描写しやすい才能」という面もあるのかもね
暗記の確認はネームに起こしやすいし、わかりやすく画面を埋められる
千早の感じの良さやスピードなんかも見せ場の絵に起こしやすいと思う
戦略とか読み、駆け引きとなると、経験者の監修の下でないと描写が難しいのかも
多分末次先生にはそれを面白く描ききる力が足りないんだろう
892マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:53:22.38 ID:???
>>890
新の才能ってのも正直高校生編以降は描写不足でよく分からない事が多い
ただ少なくとも暗記だけに頼った才能じゃない
893マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:55:33.68 ID:???
新の才能はだれよりもずば抜けたかるたへの情熱ってとこか
それが千早を動かし物語を動かしてる
894マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:57:01.06 ID:???
暗記の凄さは才能だがかるたーともなるとできる人はゴロゴロいてそこまで優位ではない能力なんだろう
新もそうで、あくまで勝つための手段
だが太一は無駄も多いが今の暗記を手放せないということでは
だから自分には覚悟できてないように見える
895マロン名無しさん:2012/07/19(木) 22:59:50.02 ID:???
>>890
マジレスすると「ゲームの才能」だと思う
もちろん感じの良さの才能もある、暗記は当たり前、スピードのためのトレーニングもする、
でもたぶんそういう基礎能力の先にあるもの、対戦相手にはイヤーなかるたw

この相手はこういう戦術で来ている、ならばこうする、局面がこう変わったらこうするという
柔軟な読みとそれについていける知識や経験の蓄積
体力の温存の仕方も、ダッシュかけるタイミングの読みも、状況がどう変わっても慌てず焦らず
常にかるたをリラックスして楽しみ、「一番楽しいかるた」をまた味わいたいと思っている

この方面の才能のトップは、新にとってはじいちゃんだったと思う
しかも誰かに負けて終わったのではないし、もういないから、この先どんなに新が成長しても
「理想の山頂」は常に前にあって新を慢心させない
896マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:01:25.86 ID:???
太一も暗記力は並でないもの持ってるのにうまく使いきれてないのがな
覚悟してるというよりはむしろ色々スタイルにこだわってるような印象なんだが
897マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:08:55.77 ID:???
太一は言うなれば「デキる凡人」
体力・知力・根性があるけど発想が凡人なんだと思う
そういうキャラがそのキャラなりの活躍するのは個人的には大好きだが
なぜ過剰にageるかなー上には上がいるのに腐らないってのがいいのに
説得力もなく上に立たそうとされてるのがなー
898マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:13:09.37 ID:???
>>890
新に才能がないと思うならそれでいいと思う
確かにかるたへの情熱という才能以外は新のかるたは努力の賜物なんだろうから


練習において、太一は人前で素振りをはじめたよねってあるけど本当にそうなのかな?
人前じゃなきゃある程度してるかもだけど、個人的に未だ人前で素振り練習はしてないと思う
そんなへんてこなプライドのままなら、毎日500回素振りしてる新にそりゃ及ばないよ
リアルクイーンも毎日300回の素振りを忘れないっていってたけど、天才+努力に誰がかなうんだろう・・・
本当に凡人ならライバルに八つ当たりしてる暇あったら、新以上に練習することじゃん、ねえ太一さん
899マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:17:37.30 ID:???
>>897
「上には上がいるのに腐る」のが不憫でかわいそうで憂い顔イケメン萌えるーっ!
のかもしれない(ファンと作者と編集者的に)
900マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:19:31.12 ID:???
>>899
腐るなら腐るでいいからせめてageないでくれよと言いたいww
901マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:20:11.17 ID:???
千早が言ったこととかその時の表情とか着てた服とか
その時どこにいてどんな天気でどんな花が咲いてたかとか
そういう方面にも発揮されてるんだろうな<太一の無駄な暗記力
902マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:23:19.58 ID:???
>>900
腐るのがいいんじゃなーいキャピ

いや、だって、あんな風に新にやつあたりする太一をageると同時に
「新や千早はそれに比べて深みがない」みたいにsageるファンがいるのだから
みっともなく腐るのは立派なageポイントなんだよ(※ただしイケメンに
903マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:26:00.53 ID:???
>>896
スタイルに拘りすぎて自縄自縛って感じするね
904マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:29:50.28 ID:???
かっこ悪くていいとかいう前にかっこ悪いとか思いながらかるたやってんのかと
905マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:35:42.45 ID:???
>>896
1巻で象徴的だなと思ったのが、太一VS千早戦

千早は決まり字も分からないしそもそも札を全部覚えてないのだけど
その状況で自分が勝つための戦略を最大限の知恵を絞ってひねり出す
それに対して太一は札を全て暗記していて、読まれると同時に
逐一その札の全文を脳内で再生して札を探していた

暗記という一点において千早は完全に太一に劣っているし
太一は完璧な才能を見せつけ圧倒的優位に立つはずだった
それなのに千早に互角の勝負をされてしまう

太一の愚直な暗記の努力を否定するつもりはないけど、
でもそれは勝つためにどうしても必要なものではないんだと思う
勝つために必要なのはもっと違った方向の知恵で、それが暗記頼みの太一には欠けてるんだろう
906マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:38:13.87 ID:???
肉まんだって全部覚えてなくとも太一に勝ってるからな
907マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:41:25.96 ID:???
こうしてみると太一ってインテリ系みたいに描かれてるけど
ただの暗記馬鹿だよね
908890:2012/07/19(木) 23:42:54.87 ID:???
暗記が才能でないのなら新の才能って何?って考えたとき
1番はじめに超加速が浮かんで馬鹿らしくなって聞いてみました
答えてくれた人たちありがとう

>>898
私は暗記は才能の1つだと思っているので新には才能があると思っています。
太一にも才能があるってことになりますね

新の世界には天才はいない
練習すれば相手よりも早く取れると思っている新と
才能と戦うためには覚悟がいるという人
どちらのかるたが楽しいのでしょう

なんか太一だけが才能が無く努力してるって描写されてるようで
なんだかなって感じです
909マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:48:13.82 ID:???
新と太一の暗記は明らかに性質がちがうものだと思うけどね
桜沢先生の言を借りるなら右脳左脳バランスよく併用してる新と
左脳だけの太一なんだろうな
910マロン名無しさん:2012/07/19(木) 23:51:22.71 ID:???
太一の、真に他に抜きん出た才能は記憶力とか才能と闘う覚悟()とかじゃなくて

相手かまわず不憫がられること
相手かまわず萌えられること
911マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:04:16.13 ID:???
暗記は才能だけどみんな暗記してくるからそれだけじゃだめだよねって話では

千早は感じの良さという才能を持ちながら時にはそれがあだとなって
一旦早さという武器をすててまで苦手な分野を克服していったけど
太一は暗記以外に武器となるものを増やしたかだろうか?
体力・筋力には元々恵まれていて鍛えてもいただろうけど
手に入れたものはメンタルくらいしか書かれていないのでは
(それも意図して手に入れたものではないし)
「才能と戦う覚悟」が太一にだけ言われるけど一体なにを指しているのだろう
912マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:05:37.59 ID:???
暗記をどう戦いに活かして行くかって事じゃないかと
913マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:33:25.36 ID:???
気負わなければ才能なくてもベスト16になれちゃう天才だから
暗記とかいらんわ
914マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:43:19.53 ID:???
新のは才能というよりむしろ小さいころからずっとかるたを好きで
かるたと向き合ってきたその積み重ねの方が大きい気がするな
そういう確固たる裏打ちがあるから
ここぞという試合でもリラックスができるんだと思う
915マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:48:13.12 ID:???
私は桜沢先生の言動で不可解だったのは
才能と闘う覚悟うんぬんより
「この大会で負けなかったのは綿谷新と真島太一だけ」という部分
A級で優勝した新とB級で優勝した太一を同列にくくるのは無理があると思う
太一の場合は団体戦での試合も考慮しているんだろうけど
それにしても・・・ねえ・・・
あれも新と並べずにただこの大会で太一が1度も負けていないという事実に
言及するだけなら違和感なかったんだけどな・・・
916マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:48:15.51 ID:???
太一はageなければ普通にそういう残念キャラとして
ファンもついてくだろうしいい設定だと思うのに
無駄にageるので台無し
917マロン名無しさん:2012/07/20(金) 00:55:09.44 ID:???
>>911
>手に入れたものはメンタル

そのメンタルも新と千早が少しでも近づく要素を見つけようものなら
簡単に崩壊して悪意のない相手に嫌味言ったり怒鳴ったりしちゃいますw
918マロン名無しさん:2012/07/20(金) 01:34:27.40 ID:???
>>915
私があれっと思ったのは入れない人が沢山いた浦安の間に
当たり前のように入っていったこと
それも面識がほとんどない他校の生徒を2人も連れて

あと頼まれてもいないのに試合のDVDをあげたこと

どんだけ千早に優しい世界なのっ

新の暗記は才能で太一の暗記は才能じゃない
だって太一に才能があったら不憫じゃなくなるもの
919マロン名無しさん:2012/07/20(金) 06:24:25.21 ID:???
太一が江室に挑んで勝てたことで新コンプレックス脱却に一歩前進したかと思ったが
そんなことはなかった
920マロン名無しさん:2012/07/20(金) 07:41:10.79 ID:???
まあ太一の事不憫不憫言ってる人は、顔と恋愛描写があるからでしょ
かるただけならそれこそヒョロくんにも言えるし肉まんくんだってそう
千早だって全然勝てないで苦しんでるのに千早不憫なんて声聞いたことない
これからは新に恋してるけど中々言い出せない千早に不憫って声が
どれだけ出て来るか楽しみだw
921マロン名無しさん:2012/07/20(金) 09:07:50.62 ID:???
アニメスタッフ?か何かの発言に
太一は人生勝ち組になれるスペックをもっているのに
千早の事になると悩んだり人間くさくなるのがいい、みたいなのがあったけど

自分はそれ読んで「太一ファン」にはなれないと思ったw
自分はむしろそこが嫌いなので。

運動神経○・カルタ頑張って勉強も1位をとっちゃう頭のよさ
家は金持ち・イケメン

これだけチートスペック詰め込まれてるくせに
女一人のことで不幸面して同情誘ってんじゃねーよって感想だわ
おまけにカルタでも上位に食い込むフラグ立ててやがるし
マジふざけんなよ糞キャラって思ってしまうw
922マロン名無しさん:2012/07/20(金) 09:22:58.89 ID:???
>>919
自分もあそこで一皮剥けるかと思ったけど今回を見る限り全然そんなことなかったな
太一が本当に新コンプレックスを克服するにはきちんと対戦してきちんと負ける体験が必要なのかも
結局小学生の時の中断した試合以来、二人の正面からの対戦って描かれてないよね
923マロン名無しさん:2012/07/20(金) 09:23:53.29 ID:???
太一みたいな性格って同性から嫌われるというか敬遠されそうだと思うんだけど
それでも太一厨の中には男もいるみたいだから不思議だ・・・
924マロン名無しさん:2012/07/20(金) 09:30:52.19 ID:???
>カルタでも上位に食い込むフラグ

太一が今後東大クラスの医学部目指しながら
カルタでも新と並ぶぐらいの実力をつけるとかなったらかなり萎える
1年ぐらいの浪人覚悟で3年生になっても
がむしゃらにかるたにうちこむ姿でもあればバランスが少しは保てるけど
925名無しかわいいよ名無し:2012/07/20(金) 12:31:40.35 ID:???
>>923
男でも太一ファンがいるのは、私生活で太一みたいな思考、行動するような
奴が共感するんじゃないかな?女々しくウダウダ考えて、出し抜き、嫌味、
独占欲、周りの優しさに甘えて、自分の行いを謝罪しないとか。
どこをどう読んだらそうなるのかは分からないけど、新は嫌味な奴だとか
よく言ってるし、被害妄想が強い所もソックリ。
嫉妬とかの面では気持ちは分かるけど、その後の行動で太一みたいな事は
しない自分にとっては、太一には共感できないし好きにはなれないわ。
926マロン名無しさん:2012/07/20(金) 13:11:43.06 ID:???
太一は嫌いじゃないしファンの全員がやなわけじゃないが
盲目信者が多すぎて前に本スレから離れた
あいつらの書き込み、いちいち嫌味たらしい
927マロン名無しさん:2012/07/20(金) 15:23:27.09 ID:???
太一ageは名人になった新と戦うための布石なのかも
928マロン名無しさん:2012/07/20(金) 16:17:12.13 ID:???
遠征先で「卑怯な奴がもう一人いた」
太一って自分で卑怯な奴って自覚してるからたちが悪い
それでいてカッコつけようとする
929マロン名無しさん:2012/07/20(金) 16:17:50.27 ID:???
新は太一と戦ってもなにも得るものはないし必要もない
930マロン名無しさん:2012/07/20(金) 16:47:41.61 ID:???


太一に異常な肩入れ
   ↓
このスレや本スレで太一ラブ?・読手の夢は諦めたんだろうね
   ↓
急につくかな描写・久々の読手さんの研究描写

次は太一の対戦者ageを予想する
この辺りもこのスレで批判されていたしね
戦った相手のレベルが違うのに翠先生から新と同等と扱われた描写()
931マロン名無しさん:2012/07/20(金) 17:27:04.62 ID:???
似非不憫てマンセーとその言い訳で塗り固めた腐敗キャラ
マンセーとフォローのためなら他のキャラも腐敗させる
奏はあるいみ被害者
932マロン名無しさん:2012/07/20(金) 17:40:42.21 ID:???
豆腐メンタルって言えばいいのにね

なんか日本語の文脈で使う「ナイーブ」って敏感で繊細で思慮深くて…みたいな
いいことっぽいニュアンスがあるけど
本来のナイーブって、行動があさはかで動揺しやすくて神経質で人生経験の足りない…って意味
繊細で思慮深いとはまさに真逆、自分の感情をコントロールせず周りにぶつけるようなこと

太一はナイーブなキャラです
933マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:13:50.61 ID:???
>>919>>922
「団体戦のおれは新だって怖くない」んじゃなかったの?
「待ってるぜ、負けねーぞ」くらいの気持ちを持てないものかね
934マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:19:03.11 ID:???
怖くなくなったけど憎くなったとか
935マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:26:28.12 ID:???
新とか関係なく基本千早以外はどうでもいいからな

かるたを千早に教えたのが新でも、千早が惹かれてるのがかるた以外の部活の人ならかるた本気でやらんだろうし
妬み当たり散らすのはそいつに対してで新ともにこやかにやれたんだろうな
千早の一挙一動で人生を左右される不憫()な人生
936マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:32:32.99 ID:???
あの嫌みはあれじゃね?
おめーが来るとおれの活躍の場がなくなるじゃん!みたいな
逆恨みもいいところだが、なぜか言われた方が無神経と罵倒されてるというw

批判してる人、一回考えた方がいいよ
だって太一のセリフはつまり
「おれはお前に暗記のこと相談するけど、
お前がおれに相談していいのはおれの範疇を超えないものに限ってだ!
お前がおれ以上のことをするのはムカツクからな!」
って公に主張してるって意味ですげーカッコ悪いからww
別に高校生がこう思っちゃって自己嫌悪するのは分かるんだが
擁護して相手叩くとかむしろ太一に対して追い討ちだろww
937マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:36:42.33 ID:???
作品内で太一運がない、太一不憫って言ってるのは、所謂サブキャラたちでしょ
メインキャラたちはそんなこと考えもしないし、気にもしない

流れが悪いとき、たとえば詩暢ちゃんは自己反省して挽回しようと必死だったけど、
一方太一の場合は不運だ不幸だ不憫だ可哀そうだなんだかんだと、みんなで擁護に必死
雑魚キャラたちの過剰な擁護に、いつのまにか太一も乗っかって
自己陶酔のなんちゃって不憫キャラの出来上がり
938マロン名無しさん:2012/07/20(金) 19:01:57.02 ID:???
>>930
そういうフォローだって結局はカナちゃんの為というより
太一を叩かせないため臭いんだよね
939マロン名無しさん:2012/07/20(金) 19:05:00.74 ID:???
カナチャンハ犠牲となったのだ
太一様の犠牲に
940マロン名無しさん:2012/07/20(金) 19:10:36.95 ID:???
千早や新にとっての運がいいは、自分より強い相手と当たったときに思うものだけど
太一にとっちゃ真逆なわけだ
これで千早に勝つとかよく言えるな
941マロン名無しさん:2012/07/20(金) 19:50:11.95 ID:???
>>936
太一に対して、まああいつもカッコつけても単なる恋する高校生男子だからな、とは
思ったし、そういうキャラだからどうこういうつもりはない。
ただ、それに対する新の反応が「無神経」っていうのは、言いがかりだと思ったw

何で太一があんなに露骨に嫌悪感を出したのか考えてみた。
新が、瑞沢や千早たちの頑張りに感化されて、やっぱりチームもいいなと思って
自ら動き出したことを千早が知れば恐らく感激して、新への思いが深まるだろう。
そうなりゃ太一は面白くないわな…。
942マロン名無しさん:2012/07/20(金) 22:54:49.54 ID:???
>>908
>>898です。
なるほど、確かに太一だけってヘンだよね<努力
みんな同じくらいかそれ以上頑張ってる人達ばかりだもんね、なんでかねw

これは完全に考え方の違いだけど、自分は暗記は特別な才能ではないと思ってる
そこから先いかに活用できるかまでいってカルターにおいては才能といえるのではないかと
普通の生活(勉強とか)においては凄い有益だしいい能力だと思う
けど競技かるたにおいて、暗記しないとはじまらないと新がいってたし、実際そうみたいだし
太一は折角暗記ができていてもそれを巧く活用できていないように見受けられるんだ

>新の世界には天才はいない
>練習すれば相手よりも早く取れると思っている新と
>才能と戦うためには覚悟がいるという人
>どちらのかるたが楽しいのでしょう
これは結構難しい事柄かも――自分はどっちも違う意味で興味深いと思う
本当に覚悟ができているのなら、太一の戦い方も楽しいんじゃないかな、本当なら
今の太一はそれが実際にできていないみたいだし、だからなのか無駄に苦しそうだしつまらない
だから今の状態では桜沢先生の台詞が浮いてると思う
あれだけじゃないけど、投下する時期がずれてる名言とかいわれる言葉が多いよね
943マロン名無しさん:2012/07/20(金) 23:33:30.06 ID:???
>>942
最後の一行
わかる。浮いてるのは何か先走ってセリフだけで箔つけようとしてるからだね
944名無しかわいいよ名無し:2012/07/20(金) 23:34:48.51 ID:???
才能と戦う覚悟ってのが、なにか太一age専用フレーズになってる時点で
おかしいんだよな。むしろ対周防を視野にいれて、自分に足りないものを自覚しても
太一みたいに腐ったり、ここまで来たから十分だ・・・などと泣き言わずに
超人的な感じの良さにもひるまず戦略や工夫で戦いを挑もうとしている新のが
才能と戦う覚悟あるように見えるよ。真正面から挑む覚悟があるってことは、
負ける覚悟もあるわけで、ゴゴゴはあるけど変に腐ったりせず次に視界を向ける。
じゃあ太一はどうしたかと言えば、特別何かしたわけでもなく、気負わないってだけで
問題克服。これじゃあ覚悟がまったく見えてこないし感じ取れない。
むしろ才能と戦う覚悟なんて、A級では持ってないやつのほうが少ないと思うんだが。
太一ageの方法、もっと他にいいのなかったのかね。
945マロン名無しさん:2012/07/20(金) 23:38:14.26 ID:???
いくら綺麗に装飾されてても所詮中身がないんだよな
946マロン名無しさん:2012/07/20(金) 23:39:31.48 ID:???
太一に粉砕された奏での人格
947マロン名無しさん:2012/07/20(金) 23:42:44.46 ID:???
太一はageが下手というより作中できっちりsageていないのが問題と思われる
まだもがいてるけどっていう欠点は欠点とズバリ言えばいいのに褒めて支えて擁護して…
悩んでる姿は不憫萌えでカバー
マイナスとすべきとこを全部プラス評価と印象受けるよう書いてて
「カンペキじゃない人間くささがカンペキ」となってしまっている
ファン目線じゃなくて作中でな
いつかのインタビューで「弱いとこと強いとこをきっちり書いてあげたい」と作者は言ってるが
ちょっとファン以外受けつけないまずい方向になってると思う
948名無しかわいいよ名無し:2012/07/21(土) 00:00:15.36 ID:???
千早が「太一は人間は小さいけど、そんな卑怯な事まではしない」みたいなことを
言ってくれたけど、それは誤解で過去の新にした事がバラれる。
ついでに新にたいする愛憎両立する気持ちも知られ、それは千早を愛するゆえである事も分かり
千早に少し距離を置かれるようになる、情緒不安定になって試合で勝てなくなる。
どん底まで落ちた太一はしばらく行方をくらます。→千早も勉強もかなぐりすてて
かるたのみに専心して猛特訓→一皮向けて目つきの鋭くなった太一登場。
→いままでとは別人のようなかるたを取る→「才能と戦う覚悟がある」
これぐらいの流れなら納得だし、太一のかるた取りとしての怖さも存在感も
でて良いと思うんだけどな。
949マロン名無しさん:2012/07/21(土) 00:10:12.51 ID:???
>>947
>「カンペキじゃない人間くささがカンペキ」となってしまっている
ファン目線じゃなくて作中でな

これすごいよくわかる
読者がそう思って萌えるのはかまわないんだけど(自分は萌えないが…)
作中できちんと太一がsageられずに
全然ダメじゃない!超アリ!誰よりもアリ!他の誰よりも頑張ってて悩んでてフェアでピュアで超カンペキ!!
と言われるのがなんとも言えずアンフェアで気持ち悪い

あと、これは自分の考えすぎかもしれないんだけど
太一は千早と新以外のカルターを基本的に下に見てるくさいのがとても不快
合宿先でナンダコイツ目線の乱発にはもう辟易
950マロン名無しさん:2012/07/21(土) 00:13:08.66 ID:???
>>949に補足させてね

どんな相手にもいいところを見つけて自分のかるたに活かしたいと思い
かつまったく偉ぶらずに接する千早や
どんな初心者だろうと子供だろうと泣かす覚悟で真剣勝負する新に比べて
いちいち冷や汗浮かべてドン引きしてみせる太一がすごく鼻につくんだ
951マロン名無しさん:2012/07/21(土) 01:29:06.27 ID:???
いちいち他人を分け隔てするって性格ひねてんだよねー
952マロン名無しさん:2012/07/21(土) 01:34:39.54 ID:???
>>950
そこが作中で指摘されないのがなー
むしろ愛されてる部長って…
名人目指してる新に勝ちたいなら対戦相手を下に見て安心するんじゃなくて
ヒョロ君みたいに盗めるもんがあるなら盗む!くらいの態度で行けよと思う
それもなしに「才能と戦う覚悟」とか言われてもスベる


あ、スレ立てできるかい?
953マロン名無しさん:2012/07/21(土) 07:15:51.76 ID:???
少女漫画板に間違えてスレ立てた人は責任持って削除依頼しといて下さい

gcomic:少女漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1263376476/
954マロン名無しさん:2012/07/21(土) 14:21:10.41 ID:???
好みの問題だとは思うんだけど――太一の顔のアップが多すぎるのがすごくイヤ
千早のアップは主人公だし無茶苦茶大きいわけでも量があるわけでもないから気にならないけど
太一のはなんであんなにコマからはみ出るくらいドでかくて無駄に多いんだろう、いい加減クドイし鬱陶しい

顔のアップとか背景を描かなくて済むからあんまり描きたくない漫画家とか多用するとか聞いたことあるけど
それにしてもナゼ太一・・・千早でいいじゃん、ってか千早がいいよ
955マロン名無しさん:2012/07/21(土) 14:41:01.04 ID:???
目のアップだったりするともう千早と区別つかないんだよな
956マロン名無しさん:2012/07/21(土) 15:57:28.69 ID:???
>>942
>投下する時期がずれてる名言とかいわれる言葉が多い

確かに
「名言」のための名言というか
最近は特に具体的なエピソードを伴わない
上っ面だけなぞった言葉が粗製乱造されている気がする
957マロン名無しさん:2012/07/21(土) 16:00:11.24 ID:???
>>954
主人公と行動を共にする場面が多い分、単純に出番が多いし
イケメンとして描かれているから画面に華を出しやすい
多用すると画面真っ白になるけどね

ただ千早のアップは決意とか戦意を表現している場合が多いのに対して
太一のアップは煩悶とか苦戦、敵意を表現している場合が多くて
見ていてあんまり気持ちよくない
958マロン名無しさん:2012/07/21(土) 17:37:07.57 ID:???
そこなんだよね
太一ファンは彼を好きだからそういう再三あるアップにも違和感感じず、
キャーステキ!と思って読んじゃうんだろうけど
別に太一に興味ないそれ以外のファンは鬱陶しく感じちゃうんだよね
主人公でもないのしゃしゃり出すぎ
一話だけ各キャラにスポット当てたエピソードというのはよくある話でそういうのは歓迎なんだけど
何年もずっと主人公並みに扱われるとくどすぎて違和感感じる
959マロン名無しさん:2012/07/21(土) 17:52:44.03 ID:???
愚痴厨さん削除依頼出さずに何無視して進行してんだ
少女漫画板はスレ少ないからほっといても落ちないの
960マロン名無しさん:2012/07/21(土) 19:30:14.40 ID:???
自演乙
961マロン名無しさん:2012/07/21(土) 19:57:17.22 ID:???
959だけど、レベル10いってないからスレ立てるのなんか無理
せっかく注意しても自演で済ませるなんて頭おかしいわ
962マロン名無しさん:2012/07/21(土) 22:39:41.81 ID:???
>>957
”華”って女性に使われる単語だと思ってた―からそうだとしたら相当気持ち悪い
>太一のアップは煩悶とか苦戦、敵意を表現している場合が多くて 見ていてあんまり気持ちよくない
ってのも納得、しかも後ろ向きの煩悶・敵意なんだよね

>>958
同感
太一をそこまで大量アップにしたいなら、同じくらい他のキャラもして、千早を倍近くアップにしてくれ
太一以外のキャラのアップは基本さわやかで清清しいものね――何より「意味がある時だけアップにしてください」と思う
963マロン名無しさん:2012/07/21(土) 22:46:46.00 ID:???
>>956
>上っ面だけなぞった言葉が粗製乱造されている気がする
そうだよね
それでそれらを何かの「フラグ」「伏線」とかいう人いるのがね・・・
その前にココにあって意味があるのかないのか考えろよ、みたいな
964名無しかわいいよ名無し:2012/07/22(日) 01:18:23.87 ID:???
太一のアップは特に下から見上げた構図のものがうっとおしい。
人の顔を下から見上げ目線で書くのって、一番難しい角度なんだけど
それにしても末次デッサン力ないから、見上げ構図すべて下手なのも手伝って
別キャラみたいになるし。
965マロン名無しさん:2012/07/22(日) 12:42:03.82 ID:???
原田先生の「ようこそ〜」辺りの台詞に違和感を感じる
太一がA級になったのいつだよって
あれもやっぱ「名言」?このシーンに感動する人いるのかな
それでそこにも輪郭の消え去った太一の超どアップ・・・・
作者が太一の顔が描きやすくて太一が大好きなのはわかった
でも太一のアップを不自然に見せられるのを不快に思う読者がいることに気付いて欲しい
966マロン名無しさん:2012/07/22(日) 22:48:56.78 ID:???
ちょっと漫画に詳しい人なら「ようこそ〜」のシーンって即ヒカルの碁が脳裏に浮かぶはずで
トレースとかパクリで常に話題になるこの作者なのによくも気軽にこういうシーン描けちゃうなと正直思った
パロディで笑わせるならともかく「ドヤッ!」って感じで描かれてたから引く
有名漫画の名シーンは作者が知らなくてもせめて編集くらいは勉強して知識としていれとけと思うし、指摘くらいしろと
騙せるのは薄っぺらな漫画ファンの層だけだろう(それで十分条件ならそれでいいんだろうが)
マイナーな漫画ならともかくヒカルの碁はこの業界にいる人間なら目を通しておくべきレベルの作品なんだからね
それ無しでも965さんの言うとおり、一体今いつだよ、A級になってからどれだけたってるんだよ
師匠と試合中にまで想い上がるほどの人に対して試合後何らかのやり取り無かったのかって不思議だし
このパクリと思われかねないドヤ顔シーンを名セリフとして強調する為にわざと触れてなかったと思わせるあざとい演出に見えてしまう
A級になった後、いてもたっても居られなくて原田先生のところに飛んで報告して何らかのやりとりシーン、会話があったほうがよっぽど人間味あって
現実味があると思った
末次先生はところどころ見栄っ張りの上っ面的なカッコよさ求める傾向がある
彼女だけではないんだけど最近は名言厨、名シーン厨が本当に多くなってしまった
太一はイジイジ卑怯者的な性格描写が売りなのに、カッコいいシーンまでドヤッって使うから歪に見えて仕方が無い
967マロン名無しさん:2012/07/23(月) 10:40:57.22 ID:???
どうせヒカルの碁を参考にするなら「ようこそ〜」や
亡き人の碁(かるた)を自分の中に見出だして立ち直ると言った小手先のシーンを真似るより
丁寧で段階を踏んだ描写で、主人公が一歩一歩強くなっていく所を参考にすれば良いのに

千早が成長したかと思うと一歩進んで二歩下がる状態で
具体的に目に見える成長がないのが今は一番不満だ
968マロン名無しさん:2012/07/23(月) 15:00:06.56 ID:???
そうそう。主人公差し置いて成長枠はほぼ太一だもんな〜
969マロン名無しさん:2012/07/23(月) 16:58:11.09 ID:???
ちはやふる読み返してるんだけど、1年の東京予選で机くんが拗ねちゃったところで
当時まだカッコよかった太一が「俺たちはまだ個人戦で戦ってるんだ」っていってた
あれれ〜?
言う人が違うからいいのかぁ「団体戦は個人戦(個人戦は団体戦)」って一体ナンダ!?
970マロン名無しさん:2012/07/23(月) 17:02:39.94 ID:???
行き当たりばったりで描いてるから
971マロン名無しさん:2012/07/23(月) 19:17:53.11 ID:???
ろくに練りもしないで名言(笑)を量産するから矛盾が出てくるんだよ
972マロン名無しさん:2012/07/23(月) 21:01:38.19 ID:???
小説ってマジか?しかも中学時代って誰得?
新はむろんのこと誰を主役にしてもたのしい話にならんだろ
973マロン名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:30.43 ID:???
削除依頼だすまで次スレ立てるな
立てたら愚痴スレの民度が疑われる
974マロン名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:07.76 ID:???
>>972
千早はもっとこう…もっとこう…もっとこうすげえイイんだよ!
とか思いながら適当に言い寄ってくる女から美人見つくろって付き合ったり
運動部入ってるけど付き合い悪くてろくに友達いなかったり
かるた続けて入るものの全然熱心じゃなくて指導者にも友達にも空気だったりする太一の
優雅で退屈な日々、とか太一ファンに受けるかもしれない
975マロン名無しさん:2012/07/23(月) 21:52:51.58 ID:???
それ以外にはキモチワルイだけだな
976マロン名無しさん:2012/07/23(月) 22:42:07.39 ID:???
ひとまず新はどういう風に書かれるんだろう
小説家のサイトには一応載ってるけど、内容真っ暗そう
原作者じゃない人が書くってコトは――公式の同人誌と思えばいいのかな
977マロン名無しさん:2012/07/24(火) 00:56:45.41 ID:???
中学時代はどいつもこいつも暗黒時代だよな
これで小説の方が出来がよかったらどうしよう
978マロン名無しさん:2012/07/24(火) 05:37:36.98 ID:???
中学太一は別に暗黒時代じゃないよね?
有名私立でサッカーやって彼女もいて
まあでもそれで満たされなかったから都立を受けたんだろうけど
979マロン名無しさん:2012/07/24(火) 06:53:13.75 ID:???
都立は通学距離の問題でだろ
太一は彼女とあんなことやこんなことでウフフしてたんだろ
980マロン名無しさん:2012/07/24(火) 08:53:47.16 ID:???
柔らかくて言うこと聞く彼女か
981マロン名無しさん:2012/07/24(火) 09:10:57.21 ID:???
太一の中学生時代か
多分、柔らかくて言うこと聞く彼女ができて、
サッカーもやってる中同好会でかるた細々と続けて全くの初心者からB級になるという躍進を見せるが
でも新にはきっと勝てない…千早はおれを見ない…(彼女いるのに)
とかやって無理やり不憫感出すんだろw
982マロン名無しさん:2012/07/24(火) 09:27:08.52 ID:???
最近のじいちゃんとの回想シーンがあればいいがな
ボケたあとの話はつらすぎるわ
983マロン名無しさん:2012/07/24(火) 16:02:23.06 ID:???
>>979
もともと私立校に行く予定で、通学時間とか本気で何いってるのかわからない
開明成中学校のモデル校(多分、開成中学)は荒川区だよ?
千早達が住んでるあたりからもともと1時間半かかるってわかってるじゃん
御三家だからって理由かもだけど、そんなに通学時間がヤだったら最初から行くなって
ご都合主義でもこの理由は相当無理があると思ってる

小説の中でその理由(というか言い訳)にどんなフォローが入るのか入らないのか・・
984マロン名無しさん:2012/07/24(火) 16:15:16.54 ID:???
たしかにご都合主義であることは明白
太一が千早の高校来なければ話しが展開できないのだから
985マロン名無しさん:2012/07/24(火) 16:25:28.40 ID:???
肉まんくんいるし、べつに展開する気がするよ
986マロン名無しさん:2012/07/24(火) 17:16:36.64 ID:???
かるた部に関しては別に太一いなくてもよかったな
部員集めたのも千早だし
987マロン名無しさん:2012/07/24(火) 17:41:35.63 ID:???
>>986
かるた創部時
「畳3枚でいいだろ」「ダメだよ部員集めるんだから」
後輩勧誘時
「あたしが教える」「クイーン戦に差し支えるだろ」

太一は一貫して千早と自分しか要らない
988マロン名無しさん
誰も触れないけど新スレどうするの