原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作ドラゴンボールの謎を解決します
アニメ及びGTの話は禁止です。
ここは質問スレではありません。
原作を読めば分かることを質問するのはやめましょう。

前スレ
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327503413/
2マロン名無しさん:2012/03/07(水) 21:40:30.17 ID:6ilgPalb
ウーブと魔人ブウの生まれ変わりと二代目ピッコロと初代ピッコロの生まれ変わりとは違う
ウーブは魔人ブウの魂が転生した真の生まれ変わり
二代目ピッコロは初代ピッコロの記憶と遺伝子を受け継いだが魂は別で初代ピッコロの魂は地獄に落ちたから真の生まれ変わりではなく二代目ピッコロは初代ピッコロのクローンと同じ存在
3マロン名無しさん:2012/03/07(水) 22:50:51.53 ID:MCGsyJ7W
うるせぇよバカ
4 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/07(水) 22:56:56.32 ID:???
別にその解釈は正しいよ天才ですの!?♪。
5マロン名無しさん:2012/03/07(水) 23:20:05.73 ID:MCGsyJ7W
6マロン名無しさん:2012/03/07(水) 23:21:47.88 ID:???
>>4
>>2は消防でも解ってる様な事を前スレ前々スレ、いやそのずっと前から同じ文章で貼ってるから
7マロン名無しさん:2012/03/08(木) 00:10:26.02 ID:R5JNdUSO
ギニュー特戦隊はフリーザより年下かな?
8マロン名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:27.40 ID:???
フリーザがナメック星で乗ってた乗り物は速いのか
自分で飛んだほうが速いんじゃないのか
9マロン名無しさん:2012/03/08(木) 00:52:21.08 ID:???
自分で飛んだ方が早いのは間違いないが、単に楽だから使ってる模様
10マロン名無しさん:2012/03/08(木) 01:23:29.99 ID:P0v4CaOL
悟空やピッコロも教習所通ってたしな
11マロン名無しさん:2012/03/08(木) 01:39:32.38 ID:???
俺らだって走ったほうが速いけどエスカレーター使うしな
12マロン名無しさん:2012/03/08(木) 03:24:12.63 ID:???
パワーアップしたベジータにビビるザーボンドドリアにフリーザが二人でかかれば勝てると言ってるが後の対ベジータ戦見る限り無理っぽい気がする
動きが止まって見えるようなやつが何人集まっても同じだろ
13マロン名無しさん:2012/03/08(木) 04:38:12.81 ID:???
つまり…どういうことだってばよ?
14マロン名無しさん:2012/03/08(木) 11:38:23.60 ID:???
ザーボンとドドリアには合体技があるんだろう
15マロン名無しさん:2012/03/08(木) 13:40:57.21 ID:???
ドドリアが捨て身で押さえ込んでザーボンが変身してまとめて抹殺というラディッツ戦みたいな展開
16マロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:01:37.63 ID:???
ザーボンが変身すればザーボン1人でも勝てるんだけどね
17マロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:13:50.45 ID:R5JNdUSO
レッドリボン軍編クリリンと人造人間編二代目ピッコロと第25回天下一武道会イコーセは同年齢
18マロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:11:22.59 ID:???
あの時点ならザーボンがいるから余裕だったんだろ
19マロン名無しさん:2012/03/08(木) 22:22:32.12 ID:R5JNdUSO
ラディッツが孫悟空(カカロット)に言った「我が一族の恥だ」って台詞をナッパとベジータが聞いたらどうするか楽しみ
20マロン名無しさん:2012/03/09(金) 03:37:27.36 ID:???
ラディッツ1500が1300ちょいの攻撃2つでお陀仏
24000なら20000が2人でかかったらなんとでもなる

本来ならドドリアならパワーだけは24000のベジータあたりとタメを張れる
サボってたので18000近くまで腕が落ちてたんだろうよ
ザーボンも同じくかなり腕を落としてた

1500→1000腕が痺れる
4000→2800腕が痺れる
2/3前後の戦闘力なら相手にならないぐらいで倒せるが
4/5近くなると、倒されても仕方ないぐらいの差になる

ドドリアとザーボンは20000以下まで腕を落としたことにフリーザが気づけなかった
21マロン名無しさん:2012/03/09(金) 13:50:17.93 ID:HXSiLXLC
完全体セルでもファイナルフラッシュをまともにくらったら身体突き抜けるからな

セルに再生能力があったからいいけど普通は死亡だった
まぁ再生能力なきゃあんなアホな挑発のらないけど
22マロン名無しさん:2012/03/09(金) 14:47:34.59 ID:???
威力だけは予想を超えていたんだろう。
23マロン名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:08.84 ID:???
>>20
単純な数値だけでは測れないものがあるってのはベジータが言ってた事だろ
気を読む能力とか、経験や技術、モチベーションや精神状況等いろいろ

同じ数値同士でも、サイヤジンのような戦闘センスと防御技術やタフさを持ったものと、
一般のパワーだけの宇宙人では勝負は見えてる
最初から怖気づいて戦う気がなく逃げることばっか考えてたら普段耐えられる攻撃でも死ぬこともある
24マロン名無しさん:2012/03/09(金) 21:50:45.32 ID:Z4WaSosH
幼年時代の孫悟飯は少年時代の孫悟空と比べ物にならぬ程強い
25マロン名無しさん:2012/03/09(金) 21:51:28.05 ID:???
サイヤ人は天性の戦闘センスで互角の強さでも有利に戦え
少し強いぐらいなら持ち前の天性で互角程度にできる

相手が自分より、弱い場合は逆に圧倒できるが
戦闘狂で楽しむ為に相手を生き延ばす悪い癖が出る場合がある
26マロン名無しさん:2012/03/09(金) 22:36:06.59 ID:???
>>12
悟空の体使ったギニューも戦闘力24000ぐらいなのに
ザーボンドドリアよりもずっと弱い悟飯クリリンがぼこぼこに・・・
27マロン名無しさん:2012/03/09(金) 22:51:15.54 ID:Z4WaSosH
幼年時代の孫悟飯が少年時代の孫悟空より強いから孫悟飯なら人造人間セルを倒せると判断した孫悟空は正しい
28ゲッパリラ皇帝:2012/03/09(金) 23:41:06.30 ID:62zEYeBu
純粋ブウを倒した後、デブブウの体内に入って大界王神達を吸収から解放するとデブブウは純粋ブウになるの?
29マロン名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:40.17 ID:???
大界王神は昔過ぎて完全に吸収されてる
30マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:36.28 ID:HXSiLXLC
いやそんな事を偉そうに語られても
31マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:08:05.64 ID:1J3jAqDl
なんか今更な事や当たり前な事を
偉そうに多分ドヤ顔しながらレスする奴多くなったな
32マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:10:01.01 ID:???
>>26
悟飯もクリリンも、最長老様が与えたきっかけで戦闘力がグングン増してる最中と言及されている
さらに悟飯は死にかけパワーアップもしてるわけだから、23000程度だと簡単にあしらわれるのも当然かと

悟空の身体を気遣ってただけで、それこそ倒すだけなら簡単だったみたいだし
33マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:45:44.41 ID:???
>>30
聞かれたから答えただけなのに
34マロン名無しさん:2012/03/10(土) 00:59:15.01 ID:1J3jAqDl
アンカーつけなくて悪かったな
>>25とかに言ってんだ
35 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/10(土) 01:11:03.91 ID:???
クリソンでも良いぞ!?♪。
36マロン名無しさん:2012/03/10(土) 06:28:01.88 ID:???
>>34
今更、出尽くしてる漫画なのにお前もドヤ顔だなw
下らんレスするより、何か謎や疑問でも探してレスしろw
37マロン名無しさん:2012/03/10(土) 07:15:02.24 ID:???
超有名なマンガでもう18まできちゃってるし、だいたい過去スレと被るのは仕方がない

後、春休みシーズンだから仕方ない
38マロン名無しさん:2012/03/10(土) 15:52:39.77 ID:???
悟天は超サイヤ人になれるのに空飛べなかったけど
デンデは最長老に潜在能力引きだしてもらった直後に空を飛べ
まっすぐクリリン達の元にいけた件から気を探ることもできている?
39マロン名無しさん:2012/03/10(土) 16:35:37.92 ID:???
クリリン達が元居た場所に向かって飛んでただけじゃないかな
移動したのも知らないし、クリリンに気づいたのも目視してからだし

空と飛ぶのは強さと無関係な才能みたいなもん
悟空は天津飯や餃子以上になっても飛べなかったし
ナメック星人は大人になれば自然と飛ぶぐらいなんじゃないかな
飛ぶ才能がない(特殊な気のコントロールできない)ければいつまで経っても飛べない
40マロン名無しさん:2012/03/11(日) 00:16:20.28 ID:???
いや才能はあるが単にやり方が解らなかっただけだろ

デンデは人を回復させたり服を作ったり再生したりする奴等の中で育ってるから知ってただけ

誰にも教わらずあんな少し見ただけで自分一人で得たクリリンが天才すぎ
41マロン名無しさん:2012/03/11(日) 01:10:49.28 ID:???
>>38
デンデはドドリアと鬼ごっこした後、クリリンに「空飛べるか?」と聞かれて
普通に空飛んでたぞ
42マロン名無しさん:2012/03/12(月) 03:27:33.91 ID:???
バビディは界王神と戦う気満々だったけど最低でも界王神と互角の力をもってるって事?
ダーブラに手を出すなみたいな事言ってたからダーブラにやらせてとどめだけ刺そうってわけではないんだろうし
そうなるとバビディもフリーザを一撃で倒せる強さがあり自分より強いのはダーブラしかいない(悟空らの存在は知らない)って事だよね
という事はバビディとダーブラだけで宇宙を支配できるんだからわざわざブウ復活させる必要なくね?
43マロン名無しさん:2012/03/12(月) 14:08:41.84 ID:PTeJHjAW
>>42
フリーザに不老不死なんていらないと言うのと同義

魔術を使えばべジータのフルパワーの自爆すらノーダメ
ピッコロからの攻撃も絶命しないでかろうじて生きてる
実力差があると再生能力があってもセルジュニアがゴハンの一撃で爆死した

以上踏まえてピッコロの強さはわからんが
超1トランクスを二撃で戦闘不能にした人造人間並以上
フリーザを一撃クラスの実力は最低でも有してる

界王神が大したことないと言ってるが、それでも素のバビディはフリーザより強い
ピッコロも精神と時の部屋と経過した年数修行した分強くなってるし

17号〜一人吸収セルぐらいがバビディの実力
それに魔術を組み合わせれば倒せるって計算した

自身をM化して、全身血管パンパンの筋肉隆々になる形態もあるかもしるない
44マロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:39:21.73 ID:j7dPrC6g
ギャルのパンティおくれ!
のパンティは、ブスが履いたパンティかもしれないよな。
45マロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:15.73 ID:???
フリーザも悟空の動き止めたりクリリンを爆死させたりしてるから
バビディの魔術はそれらの強力版みたいなもんかね?
反面身体能力は低そうだし星を破壊したりする類の力はなさそうだけど
46マロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:01:55.20 ID:???
まあ多分魔術が強力なのと(ゴキブリ的な感じで)しぶといだけで
本人の戦闘能力自体は大したことないんだろう
47マロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:47:27.64 ID:???
ピッコロの一撃で死なない時点で十分強いから
48マロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:31:55.17 ID:???
作中で戦闘力は大したことないが魔力が厄介と言われてるじゃんか

真っ二つにされて生きていられるかどうかは、強さそのものよりも身体構造の問題で
身体が破損しないよう攻撃に耐えられるかどうかが戦闘力の問題

例えばグルドは首をはねられてもしばらく喋ることくらいはできたけど
それより遙かに強い悟空たちは、頭だけにされたら即死だろ
49マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:01:11.26 ID:???
界王神→フリーザ一撃 フリーザはたいしたことない
になるからたいしたことないってのがどのあたりかはわからんでしょ
悟空たちにいたってはダーブラやヤコンでさえたいしたことない扱い

仮にあの時のピッコロがグルドの首跳ね飛ばしたら
グルドの顔面の原型は残っていないか殴られた瞬間死んでる

スポポビッチ破裂させてるけど、あれをベジータにやらなかったってことは
破裂は魔術じゃなくて、バビディの強さからくる能力の一端

界王神からしてたいしたことないけど、強さはそこそこある
ブウに殴られた時は顔面が噴き飛んでるし、ピッコロにチョップされても
下半身と上半身の原型が残るぐらいの強さ
50マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:14:03.62 ID:???
人類発祥の頃から生きている奴だし不老の力くらいはありそうだな
老けづらだけど
51マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:14:38.40 ID:vJwl0Bc6
ベジータに瞬殺されたキュイやドドリアがナッパやラディッツや初代ピッコロや桃白白や亀仙人より強いとは思えぬ
52マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:34.23 ID:???
それはさらに強い奴に瞬殺されたからだろ
53マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:44:14.98 ID:???
電子ジャーに封印されていたのがドドリアだった
DB終了
54マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:50:32.38 ID:???
>>49
パンチと手刀の攻撃の質が同じなわけないだろ
たとえ同じ力で振るった攻撃でもハンマーで殴られた傷と木刀で殴られた傷は全く違うものになるんだぞ
55マロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:01:52.84 ID:???
>>49
お前は打撃と斬撃の区別もつかないのか
56マロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:03.43 ID:???
破裂してたらチョップの意味ねぇわな
57マロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:32:13.69 ID:???
ブウがバビディにチョップしたらピッコロと同じにはならんだろうな
58マロン名無しさん:2012/03/13(火) 00:39:19.15 ID:ZcZ1GUV8
ピッコロのは引き裂いたって感じだからな
59マロン名無しさん:2012/03/13(火) 00:42:36.28 ID:ZcZ1GUV8
バビディはタイマンで界王神をたおす自信が大アリだった

ピッコロはバビディ瞬殺
生きていたバビディに『弱いくせに』発言

つまり武道会でのピッコロの棄権、次元が違う発言は元神の部分による接待

ピッコロが本気なら界王神は瞬殺とまではいかなくてもあっさりやられる
60マロン名無しさん:2012/03/13(火) 03:06:01.41 ID:???
相性的なものもあると思うけどな。
お互いに力はないけど魔術VS超能力だからそこそこ対峙できるみたいな。
界王神はフリーザ一撃で殺せるけどバビディには洗脳使わない限り殺せない。
61マロン名無しさん:2012/03/13(火) 06:43:17.66 ID:???
神コロは戦いにくい、次元が違う、と曖昧な事しか言ってないが普通に考えれば
精神と時の部屋で修行して更に何年も修行してる事から考えると界王神とまともに戦って
次元が違うってほどの差はないはず。つまり、神コロの棄権は強さで敵わないからという単純な理由ではない
62マロン名無しさん:2012/03/13(火) 10:20:30.47 ID:???
(社会的地位?)の次元が違うってことだろう
たかだか一つの惑星の元神と、大宇宙担当の界王様よりはるか目上の界王神じゃ月とスッポンどころじゃないしな

神様はエンマのおっちゃんにペコペコしてたが、神コロになってからもその影響が若干残ってたのかもしれん
63マロン名無しさん:2012/03/13(火) 10:54:14.95 ID:???
位負けという言葉があるしね
64マロン名無しさん:2012/03/13(火) 11:46:52.88 ID:???
ドドリアが怠けていたせいで自慢のパワーもこのザマだと言われていたけど
単に腕力や戦闘力が落ちたって意味?
それとも最前線で戦っていたベジータが成長したのに対して、以前と全く変わらないという意味?

ドドリアも一応戦闘してるし、前者は考えにくいと思うんだが・・・
65マロン名無しさん:2012/03/13(火) 15:26:52.21 ID:???
ドドリア自体は別に弱くなってなかったけど、ベジータが上達したせいで粗が見えて弱くなったように感じたのかもしれない
66マロン名無しさん:2012/03/13(火) 15:57:16.57 ID:???
カリン塔での修行で動きがよくなるのはわかるんだが
どどん波効かなくなるのはわからん
67マロン名無しさん:2012/03/13(火) 16:49:08.88 ID:???
かめはめ波が効かない天津飯
68マロン名無しさん:2012/03/13(火) 16:58:29.26 ID:???
>>66
筋肉がついたから

>>67
体質じゃね
漆触ってもかぶれない人とかたまにいるじゃん
69マロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:29:27.00 ID:???
そもそもセル編で最終的にはスーパーベジータぐらいはいったであろうピッコロ
そのピッコロが七年修行つんだ
ピッコロの性格から修行サボるとは思えない
温い修行かもしれないが七年も修行したならセルと戦った悟空ぐらいかそれ以上

界王神がそのピッコロと次元が違う程強いなら
界王神は完全体セル以上
自分より強いと解ってる悟空達ひきつれてダーブラごときにあんなにビビる必要はない
70マロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:36:32.87 ID:???
かめはめ波が効かない天津飯は、まさかセルのかめはめ波も効かないのか?
71マロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:53:52.23 ID:???
フリーザのビームって貫通系なのにデンデに当たったのは爆発したよな
72マロン名無しさん:2012/03/13(火) 18:08:38.82 ID:ZcZ1GUV8
フリーザ様ですから
73マロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:11:05.50 ID:???
天津飯はブヨンの細胞を持ってるんだろう
74マロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:04:51.91 ID:???
>>71
カルゴもそうだったな
75マロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:07:31.13 ID:???
>>67
亀仙人はどういう根拠で効かないと思ったんだろか
以前から天津飯を知っていたとも思えないから
準決勝で戦って「ああこいつはかめはめ波が効かない男だな」と
肌で感じたのか?
76マロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:30:21.02 ID:???
多分そうだろ
かめはめ波の原理を知っていて無効にして返す術を得てると見抜いたとか
77マロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:46.80 ID:???
つーか実際跳ね返してるわけだからな
確実に相手に向かって跳ね返せるかどうかは別にしても、軌道を逸らすことくらいはできるだろうし
あの時点で放てるかめはめ波の威力では、大小に関係なく通用しないってことじゃね
78マロン名無しさん:2012/03/14(水) 02:08:34.99 ID:???
>>70
大小関係無いといってもさすがに限度はあると思うよなぁ。
79マロン名無しさん:2012/03/14(水) 11:17:07.70 ID:???
>>70
かめはめ波が効かなくても吹っ飛んだ勢いで崖に激突したら死ぬと思う
80マロン名無しさん:2012/03/14(水) 11:51:38.12 ID:???
太陽系吹き飛ばすようなアホみたいな威力の攻撃食らっても無事な奴なんてまずいないだろ
81マロン名無しさん:2012/03/14(水) 12:10:22.72 ID:???
かめはめ波自体は効かなくても副次的なものたくさんあるしな
82マロン名無しさん:2012/03/14(水) 13:43:29.74 ID:ChpK23zC
あの時点で太陽系吹き飛ばすレベル
ピッコロ大魔王なんて赤ちゃんみたいなレベルの破壊力になるなんて誰も想像できないだろ
83マロン名無しさん:2012/03/14(水) 15:42:20.99 ID:???
足かめはめ波って普通に空飛んで事になるよな。舞空術よりスピード出そうじゃね?
84マロン名無しさん:2012/03/14(水) 15:59:43.09 ID:???
基本的にかめはめ波ってたいして効かないことが多いよな
あれだったらその分の気を拳に乗せて殴ったほうがましだろ
85マロン名無しさん:2012/03/14(水) 16:13:57.93 ID:???
フリーザって修業とかしてたのかな?
生れつき最強?
86マロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:06:41.58 ID:???
「僕にホコリを付けたのは親以外では君が初めてだよ」発言からして
コルドには幼いころには鍛えられてたんじゃないか?
当然もともと強いのもあると思うけど

あとなぜかフリーザがパパに絶対の信頼を寄せてるのは
幼い時の刷込みで強いイメージがあるんだろうな
しかし一方で老いを異常に恐れるのもコルドを見ているからなのかもしれない
矛盾してるが気を読めないフリーザはコルドの強さは全盛期のままの記憶で止まってるっぽい
87マロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:18:26.50 ID:kUz/p4EP
初代ピッコロと二代目ピッコロの違い
・初代ピッコロは汚い緑色で二代目ピッコロは綺麗な緑色
・初代ピッコロの一人称は「私」で二代目ピッコロの一人称は「俺」
・初代ピッコロは顔が長くて二代目ピッコロは顔が丸い
・初代ピッコロのCVは青野武で、二代目ピッコロのCVは古川登志夫
・初代ピッコロの身長は250cmで体重は200kgで、二代目ピッコロの身長は226cmで体重は116kg
88マロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:42:46.20 ID:???
>>69
界王神よりは強いだろうけどピッコロそこまで強くないだろ
多分、セルゲーム時点のベジータ・トランクスレベル
89マロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:21:48.97 ID:???
悟空にしてもクリリンたちにしても神様との修行から気を読めるようになったんだよね
悟飯にはピッコロが教えた(ピッコロは元々できたのかな?)
ベジータは悟空たちがそれをやっているのを見様見真似で体得するとか
やっぱり天才だなと当時は思った
気功波系の技と違ってどう真似るのかわかりにくいし
90マロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:45:13.82 ID:???
>>89
悟空とピッコロはラディッツの居場所をドラゴンレーダーで見つけたからあの時点で気を探る技術は完璧ではない
91マロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:59:17.45 ID:xZ8RYoFW
もちろん作品的には演出の都合上ということになるが、セルやブウのように再生能力ある奴は
格下の攻撃でも結構体が破損するのはなぜだろう?
92マロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:15:30.32 ID:???
傷を作って受け止めるくらいの気持ちってことで
93マロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:47:18.96 ID:???
セルはフリーザやベジータの気質を強く受け継いでいるのか
何かにつけて相手をナメてかかるし、再生能力を知ってからはそれを自慢したがるから
余裕ぶっこいてわりと防御を疎かにしてる

ブウはまあ、ああいう身体だしとしか言いようが無い
94マロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:53:12.76 ID:???
>>91
クリリンの気円斬でフリーザの尻尾を切断出来たりと
気で意識的に守っていない箇所は意外に脆い ほぼ生身だし

再生能力ある奴は防御のことを考えないから
格下の攻撃でも気で防御しないから吹き飛んだりする
でも防御に気を使用しない分、攻撃に全てつぎ込めるから攻撃力は半端ない
95マロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:30:41.59 ID:???
何かハンターみたいだな
96マロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:43:11.04 ID:???
ブヨンとの戦いのあと、
如意棒でハッチャンを上のフロアに引き上げてるけど・・・
悟空側とハッチャン側。
ムラサキ曹長のケツに突っ込まれたのはどちら側だろう?
97マロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:58:34.23 ID:???
ちょっと入っただけで止まったのは凄いと思う。
並の人間なら串刺しになってる。
括約筋もぬかりなく鍛えているのだろう。
98マロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:19:08.68 ID:???
>>88
ピッコロはベジータ・トランクスとほぼ互角だったセルJr.相手にKOされなかったんだぞ。
7年もあったら悟空くらいにはなってるはず。
99マロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:29:32.19 ID:???
>>96
悟空ってだいたい如意棒を相手に突き付けてる側のほうから先に背中に納めるだろう。
戦いになっても棒の向きをいちいち変えたりはしてないようだし。


A  −−−  B

この場合はAが上向きに背中に納まっていたと仮定する。
地面に刺したときはAが地面にのめり込んでいた気がする。
ケツに刺さったのはB。
敵に突き付けるのはBだけど、下に向かって降ろすときはムラサキのときと同じように、Aのほうが動作に無駄がないから
ムラサキのケツ側は悟空が持っていた可能性が高い。
100マロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:31:11.89 ID:LkP38WjS
尿棒ってずっとカリン塔に突き刺さったままなの?
カリン塔ってブウ編ぐらいの時代なら飛行機で一般人に普通に来られて取材とかされちゃいそうだけど
どうなってんの?
101マロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:32:39.07 ID:LkP38WjS
占いババの悪魔の便所の液体をナッパやベジータにぶっかければ追い払えたんじゃね?
102マロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:36:53.30 ID:???
ムラサキのケツってケツが紫色みたいだな
103マロン名無しさん:2012/03/15(木) 06:02:40.37 ID:???
>>94
ダイの大冒険だと本当にそんな設定だったな
104マロン名無しさん:2012/03/15(木) 09:00:26.58 ID:???
如意棒さえあれば棒高跳びで金メダル取れるんじゃね
105マロン名無しさん:2012/03/15(木) 17:09:40.56 ID:???
>>98
当時の悟空レベルなら弱体化した悟飯以上になってバビディやダーブラにエネルギー扱いされると思うんだが
106マロン名無しさん:2012/03/15(木) 18:34:53.45 ID:???
少なくともダーブラにあんなにあっさりやられることはないわな
107マロン名無しさん:2012/03/15(木) 19:54:48.87 ID:lviFZReX
孫悟空が超ベジータよりも弱い17号吸収セルの自爆で死んだのは何故?
108マロン名無しさん:2012/03/15(木) 20:09:36.97 ID:???
至近距離だったから
109マロン名無しさん:2012/03/15(木) 21:44:36.13 ID:???
>>98
才能には限界が有るのよね
ピッコロはセル戦時が限界だったんだろ

>>101
子供時代に出てた特殊能力系は大人時代にはもう通じない設定
能力がそれだけ上がってる


110マロン名無しさん:2012/03/15(木) 21:59:01.29 ID:???
神様ってあんま修行熱心ではないご様子だから、神コロも多少はその影響を受けてるんじゃね
111マロン名無しさん:2012/03/15(木) 22:07:53.83 ID:k6vIROmu
実際、セルジュニアと互角だったのはベジータとトランクスと
原作では出てきているだけでピッコロはセルに無視されてた

セルジュニアは遊んでてクリリンやヤムチャも嬲ってたから
ピッコロも次元は違うが同じような物だったと思う
本気で戦ってたセルジュニアはベジトラの2匹だけだろ
112マロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:51:31.63 ID:???
>>106
唾の件知らなかったからな
あれ食らって石化を知らなきゃ悟空も危ない

>>109
悟飯もベジータもいるしもう自分がそんなに強くなる必要ないと思ったのかもね
宇宙最強だったフリーザなんて超雑魚ってレベルの自分達より遥かに強い奴が現れるなんて思わなかったんだろ
ベジータだけがいざって時の為に鍛えてた
113マロン名無しさん:2012/03/16(金) 02:04:44.80 ID:???
戦闘力1万ちょいのヤムチャなんてセルジュニアが本気出せばぐしゃぐしゃだもんな。
114マロン名無しさん:2012/03/16(金) 02:13:06.79 ID:???
>>111
ベジータやトランクスですら互角
体力を失ってる悟空も危ない
次々とKOされていく地球人たち

確かに無視されてるなw
ピッコロが精神と部屋に入ってどれだけ強くなったか知らないけど
セルJr.がピッコロを弄べるなら、描写的に地球人と一緒に山積みにするんじゃないかな?
ピッコロだけ長く遊ぶってのも変。
115マロン名無しさん:2012/03/16(金) 03:28:37.12 ID:???
>>111
互角とまでは言えないまでも、ヤムチャと天津飯が組んで戦ったらセルジュニア一匹倒せてたんだが(アニメ版)
116マロン名無しさん:2012/03/16(金) 08:46:27.52 ID:???
うん
アニメだからね
117マロン名無しさん:2012/03/16(金) 12:03:35.63 ID:???
でもまあ、フリーザよりも強い奴との戦いに向けての修行をしてきたわけだから
セルジュニアあいてだと役立たずとはいえ、地球人たちも戦闘力自体はそれなりのものにはなってるでしょ

最大で数万やそこらだったら、いくら平常時を元にした見積とはいえ
さすがに「かき集めればベジータ以上のエネルギー量」にはならんだろうし
18号戦でも17号から戦力扱いされないだろう
118マロン名無しさん:2012/03/16(金) 12:55:38.01 ID:???
ブウ編の天下一武闘会での超化無し提案からしてベジータはゴクウと闘えればいいだけかもしれんが
少なくともゴクウには超化無しでも勝負になるレベルと判断されたピッコロ
119マロン名無しさん:2012/03/16(金) 14:03:05.15 ID:???
ダーブラに雑魚扱いされたピッコロ
120マロン名無しさん:2012/03/16(金) 14:04:00.68 ID:???
後ブウ編でのピッコロの扱いはけっこう悲惨だよ
ゴテンクスの合体が解けてピッコロメインになったブウは力が落ちたから
勝てるとゴクウに言われたしね
121マロン名無しさん:2012/03/16(金) 17:18:53.37 ID:???
>>118
そりゃ超サイヤ人になったらぶっちぎりで優勝しちゃうだろうし。
みんなが楽しめるようにルールを設けただけ。

>>119
ノーマル悟飯>ピッコロってこと?
そりゃ無理がありすぎるw
第一、ダーブラがクリリンとピッコロを石にしたのは
サイヤ人以外の奴らが使えないエネルギーだったからだろ。
クリリンはともかく、ピッコロは神と同化していたからダメだったんだろ。
122マロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:21:26.89 ID:???
使えないエネルギー=雑魚  だろ
123マロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:30:47.05 ID:???
ノーマル悟飯>ピッコロで合ってると思うけど
124マロン名無しさん:2012/03/16(金) 19:38:15.54 ID:???
>>115
倒していなかっただろ?
セルジュニアの遊びでちょっと善戦しただけ
125マロン名無しさん:2012/03/16(金) 19:42:10.74 ID:???
ピッコロが界王神みたいにブウのエネルギーに使えないだけかも知れんだろ
天界に属したエネルギーはブウに注入しちゃうと過去に吸収した界王神が活性化して
弱体化しちゃうんだろうな、それでもダーブラの唾で石化したのはマイナスすぎる

普通にノーマル悟飯<ピッコロ
126マロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:56:25.59 ID:???
一瞬で木星に到達する強烈な加速にも耐えられる宇宙船が
なぜザコ偵察兵ごときの攻撃で簡単に破壊されたんですか?
127マロン名無しさん:2012/03/16(金) 21:30:01.71 ID:???
フリーザ達の技術の方が凄かったんだろ
サイヤ人の宇宙船を改造したカプセルコーポの宇宙船>ナメック星の宇宙船

しかも恐ろしいのが悟空が赤ちゃんだった時の技術だからね
最新鋭の宇宙船ならナメック星まで3日とか可能だったかも知れん
128マロン名無しさん:2012/03/16(金) 21:57:21.74 ID:???
いや、悟空が赤ちゃんだった時のポッドを
ブリーフが改良した
あいつマジで天才だから、コツさえ掴めば普通にフリーザ軍の科学超えてたと思う

大体ホイポイカプセル技術はフリーザ軍が1000年かけても真似できなそう
ブリーフ>>>古代ナメック星>フリーザ軍
129マロン名無しさん:2012/03/16(金) 21:58:10.50 ID:???
>>126
加速時はバリアかなんか貼ってあるんだろ
130マロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:06:43.87 ID:???
>>126
確かに撃たれて穴が開いた。
しかし悟飯もクリリンもブルマも破損状況をチェックしようとしなかった。
もしかしたらあの状態のまま動けるかもしれないのに。
ナメック星人と同じような再生機能があるかもしれないし。
131マロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:19:04.37 ID:geUxfeNA
初代ピッコロを殺した孫悟空を殺したラディッツを殺した二代目ピッコロを殺したナッパが恐れるベジータを殺したフリーザに絶望感があった
132マロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:21:11.96 ID:???
いや、意志を持ったタイムマシーン作ったせんべいさんの優勝

ボロ飛行機のパーツで速攻ドラゴンレーダー作ったターボ君はヤバすぎ

ターボ君が悟空達を調べて人造人間を造ったらとんでもないのができる
133マロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:39:39.78 ID:???
>>116
またアニメだからと評価外にして思考停止する奴が現れたか
134マロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:42:06.03 ID:???
>>124
とどめは刺せてなかったが普通に本気のセルジュニアを蹴り飛ばしてダウンさせていたぞ
135マロン名無しさん:2012/03/17(土) 00:07:59.99 ID:???
医療分野も地球とフリーザ軍では大きな差があったんだよな
西の都という大都市にある病院ですら治るのに4ヶ月
フリーザ軍のメディカルマシーンだと旧型ですら1時間足らずで完治
未来トランクスがフリーザの宇宙船壊さないで
ブリーフにメディカルマシーン見せて作らせてたら
地球の医療も飛躍的な発展をとげてたのにな
136マロン名無しさん:2012/03/17(土) 00:16:39.97 ID:???
潰れた目は治せるのに、尻尾は再生できないってのも妙だけどなw
前者の方が圧倒的に難易度高そうなのに
137マロン名無しさん:2012/03/17(土) 00:35:02.14 ID:???
>>133
またスレタイも読めない小ガキ生が着たか
138マロン名無しさん:2012/03/17(土) 00:36:45.38 ID:???
>>135
仙豆の大量生産でカバーできないかな?
139マロン名無しさん:2012/03/17(土) 01:02:48.26 ID:???
>>138
病院が成り立たなくなります
140マロン名無しさん:2012/03/17(土) 01:24:21.57 ID:???
>>139
病気は治せないから
141マロン名無しさん:2012/03/17(土) 01:36:30.54 ID:???
人間に仙豆を与え続けたら超高額で売りつける奴が出てくるだろうな
だからカリン様も最初は仙豆を怪我が一瞬で治る豆とは教えないで飢えをしのげる豆としか教えなかったのかも
仙豆を持ってたにもかかわらず顔に深い傷跡ができたヤムチャもそれで説明がつく
142マロン名無しさん:2012/03/17(土) 01:56:22.97 ID:???
貴重な豆だから使わなくても治る傷なら使わなかったんだろう
143マロン名無しさん:2012/03/17(土) 03:03:08.32 ID:???
あれはカッコいいと思って自分で付けた傷だろw
144マロン名無しさん:2012/03/17(土) 03:04:49.65 ID:???
>>133
それ以外に反論できないんだろw
145マロン名無しさん:2012/03/17(土) 03:26:33.42 ID:???
アニメはときどき違和感が強すぎる
146マロン名無しさん:2012/03/17(土) 03:36:54.16 ID:???
ヤジロベーは絶対仙豆の密売してたと思う
だからカリン様が作る量を調整したんだと思う
147マロン名無しさん:2012/03/17(土) 04:29:51.78 ID:???
ヤジロベーの密売のせいで全宇宙が無駄に危機に陥ったわけか
148マロン名無しさん:2012/03/17(土) 04:46:37.31 ID:MbFGgL20
Z戦士は毎年シェンロンに仙豆を増やしてとお願いしてたくさん保っておくべき
149マロン名無しさん:2012/03/17(土) 09:00:38.58 ID:???
>>148
やったとしても保管するやつが問題だろ

悟空は無計画に使いまくるだろうし
ヤジロベーは密売
ヤムチャも彼女へのプレゼントの資金に変えそう
天津飯は大事な時に連絡が取れなさそう
ピッコロは仙豆の保管に協力なんてしてくれなさそう

まともに保管できるキャラがいない
150マロン名無しさん:2012/03/17(土) 09:55:12.25 ID:???
決戦に必要な備蓄なんだからピッコロも頼めば協力するだろw
悟飯から言えば一発だ
151マロン名無しさん:2012/03/17(土) 10:06:28.32 ID:???
仙豆は賞味期限があるんじゃね?
年数粒しか栽培不能なうえに
半年くらい経つと体力回復効果は失われる
だから満腹効果しか残ってない仙豆の在庫が増えるだけ
152マロン名無しさん:2012/03/17(土) 12:31:29.22 ID:???
武道会でここんとこつくってなかったらしいけど3粒だけはあったぞ
と言ってたからただのサボリだろ

悟空もビーデルなんかの為に使わないで瞬間移動でデンデの所へ連れて行けば良かった
てゆーかキビトがやれば良かった
153マロン名無しさん:2012/03/17(土) 12:50:44.68 ID:???
>>152
地球規模の非常事態を除いては、天界の人間が下界に関与してはならない
あの時点でビーデルをデンデやキビトが治すことはできないよ
キビトなんかは戦力になるかもわからないサイヤ人の彼女なんて
治す義理すらないしな
悟飯が力を示したあとなら治してくれたと思うけど
154マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:28:41.47 ID:???
ピッコロ『ぐ、どうやらこれまでのようだ。解ったドラゴンボールをやるからついてこい』

ベジータとナッパを天界に案内

ピッコロ『神龍を呼び出すには特別な場所でなければいかんこの部屋だ』
精神と時の部屋へ

ピッコロ『天津飯、ヤムチャ案内してやれ。俺は儀式の準備をしてくる』
ピッコロだけ外にでる
入り口破壊

ドラゴンボールで天津飯とヤムチャだけ生き返す
155マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:34:21.88 ID:???
ベジータとナッパごときにそれをやるのはもったいなさすぎる
156マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:44:16.50 ID:???
>>154
数日後にとんでもないパワーアップをした
ベジータとナッパが次元に穴開けて出てきそうだな
157マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:58:03.92 ID:???
>>153
界王神もキビトもスポポビッチの正体知ってんのにビーデルの試合放置してたんだから責任あるだろ
158マロン名無しさん:2012/03/17(土) 15:37:58.55 ID:???
>>156
それまで地味な暮らしを強いられていると思うと笑える
159マロン名無しさん:2012/03/17(土) 15:47:22.40 ID:???
悟飯がリクームに首の骨折られてた時もそうだったけど
悟空は生きてるんなら仙豆喰わせりゃ大丈夫だろってスタンスで怖い
160マロン名無しさん:2012/03/17(土) 15:54:01.48 ID:???
>>157
正体を明かすに値するかの値踏みがまだだから治さない
治したことで悟飯が手加減なんぞしたら、どないしてくれるねん

全宇宙の危機>>>>>>>>>>>>>>>>地球人1人の命
161マロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:20:41.40 ID:???
キビトがゼットソード持ち上げる事すら出来なかったところを見るとノーマル悟飯でも楽勝っぽいけどな
超サイヤ人になる必要全くなし
大体武道会の後みんなが見てないところで変身してあげれば何の問題もない
ヤムーはエネルギー測定器持ってるし別の場所でも気付くだろ
162マロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:26:23.71 ID:???
>>160
言われてみればそうだな
163マロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:32:22.08 ID:???
>>149
悟飯だったら真面目にやってくれるだろ
164マロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:55:06.46 ID:???
ノーマル悟空>ノーマルベジータ>ノーマルゴハン>ピッコロ>界王神>キビト

とりあえずこの並びは確定?
チビ2人とバビディサイドのザコ敵がどこに入るかよくわからん
165マロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:09:26.21 ID:???
最初はピッコロより界王神の方が強そうだったけど宇宙船での描写を見るとピッコロの方がだいぶ強そうだよな

チビ2人はブウに吸収された時を参考にするとピッコロの下
ピッコロも流石に800キリ以下って事はなさそうだしヤコンには勝てそうだけどな
てかノーマルサイヤ人トリオより上じゃね?
プイプイは1番下
もしかするとキビトと互角かも知れんが
166マロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:10:29.83 ID:???
>>161
ノーマルでも気を全力で垂れ流してるわけじゃないだろ
とりあえず真の力が見たい界王神達の立場上、治す行為はできないよ

>>163
チチ「こっただもん、学者さんになるのにはいらねぇ」
チチ「すぐにカリン様に返してくるだ、悟空さ」
167マロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:38:51.28 ID:???
普通に事故とかで負った大怪我にも使えるのにそんなこと言い出したらさすがにアホでは・・・
168マロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:43:12.76 ID:???
>>167
地球の危機に悟飯を戦わせようとしないチチさんにアホはないでしょアホは
169マロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:45:09.95 ID:???
チチはむしろちょっとした怪我だけで使ってしまいそうだ
170マロン名無しさん:2012/03/17(土) 22:12:50.76 ID:???
チチは悟空がいたからこそ
息子は勉強だけやってればいいって考えてた
身体なんか弱くても悟空が守ってくれるし
それがいなくなってからは考えを改めて悟天の教育方針は
自由奔放になってる

悟空を働かないダメ亭主として見てた時期もあったけど
やっぱり深層心理の中での悟空がいることの安心感は大きかったんだな
悟天にはチチの方から組手を教えたりする等急激に教育方針変わった
地味だけだけどこういうあまり描写はしてないけどキャラの内面を設定してる鳥山はやると思う
171マロン名無しさん:2012/03/17(土) 22:46:25.31 ID:???
>>156
ゴテンクスと神コロで無理だったから無理だろ
172マロン名無しさん:2012/03/17(土) 22:48:22.88 ID:???
だな
少なくとも超3レベルにならんと無理
ベジータなんて原作じゃ終了時点でさえ超3になれてないんだからカカロットとの出会いなしじゃ絶対そこまで到達しない
173マロン名無しさん:2012/03/17(土) 23:00:51.37 ID:???
>>167
夫が悟飯パワーアップに利用しはじめたらヤバいから
174マロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:36:30.75 ID:1b8PvSYE
>>172
閉じ込められた怒りでなんとか自力で超サイヤ人にたどり着いたとして
そこからの大猿化でも届かないかな?

50倍×10倍の500倍の咆哮なら可能性ない?
175マロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:50:53.73 ID:???
超サイヤ人からの大猿って可能なのか
176マロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:55:00.00 ID:???
>>165
チビはノーマル状態でも18号と戦えてた。
超化すると人16号〜第二セルくらいか?
チビもノーマルベジータには勝てないようだ。
悟飯は不明。

ただ超2になったベジータもダーブラ相手に「なんとかなりそうだった」くらいの戦闘力差だから
ノーマルで完全体以上のセルより強いことはない。

となると、ノーマルはセルゲーム時のベジータやトランクス辺りの強さかもしれない。
悟飯は全盛期より弱くなっているので
ノーマル状態でセルゲーム時のベジータより強いことは絶対ない。

よってピッコロは少なくともノーマル悟飯よりは強い。
177マロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:55:03.73 ID:???
まずフリーザ超えすら無理だろ
特にナッパ
178マロン名無しさん:2012/03/18(日) 01:13:40.58 ID:1b8PvSYE
10日修行
二人だから効率よく修行
超化までたどり着く
パワーボールで超大猿化

理論的に不可能ではないと思うけど
179マロン名無しさん:2012/03/18(日) 01:21:45.55 ID:???
悟飯の方が強いだろ
でも試合ならいい勝負できるくらいの差だと思う
180マロン名無しさん:2012/03/18(日) 01:33:48.27 ID:???
>>179
なんで悟飯のほうが強いと思うのか書いてくれなきゃわからん
181マロン名無しさん:2012/03/18(日) 01:45:55.01 ID:???
なんか書いてなかったけ
記憶違いかな
182マロン名無しさん:2012/03/18(日) 02:25:12.84 ID:???
>>178
多分超化までたどりつけない
183マロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:25:30.58 ID:1b8PvSYE
>>182
そうなんだろうけどさ

精神と時の部屋に閉じ込められたべジータとナッパは
実戦修行で死にかけパワーアップがあるから
それで基礎戦闘力を上げて
とりあえず、公式の悟空が超化した戦闘力300万になったべジータ

怒りで超化、さらに大猿化して500倍
15億の戦闘力では次元に穴を開けるのは難しいかな?
184マロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:32:04.61 ID:???
まず超化と大猿化が両立するのか激しく疑問なんだが
185マロン名無しさん:2012/03/18(日) 06:55:06.68 ID:???
アニメのアレはともかく原作じゃやってなかったからできないのかもしれん
というか悟空や悟飯って大猿化で理性が飛ぶのを克服できたのかな
186マロン名無しさん:2012/03/18(日) 07:39:50.68 ID:???
あんな世界に2人だけで閉じ込められて「修行して次元に穴を開けよう」なんて発想にはならないだろう。
187マロン名無しさん:2012/03/18(日) 09:12:31.94 ID:???
>>185
尻尾なくしたから不明だが下級戦士だと理性失ってエリートだと冷静なんだろ?
後半の悟空や悟飯は超エリートだから大丈夫だろ
188マロン名無しさん:2012/03/18(日) 10:47:34.48 ID:???
初期王子はエリートなのに栽培マン喰ってたよね
189マロン名無しさん:2012/03/18(日) 13:11:47.08 ID:???
そんなシーンあったか?
初登場時に謎の異星人食ってたけど
190マロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:33:35.49 ID:???
どちらも出られないと分かったらメチャクチャキレそうではある
191マロン名無しさん:2012/03/18(日) 15:58:28.76 ID:???
スカウターで外部と連絡は取れんのか
192マロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:06:20.58 ID:???
次元が違うから無理だろ
193マロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:11:21.18 ID:???
超サイヤになるヒントもないし
重力修行な訳でもないし
フリーザ第二ぐらいまでいけばいい方じゃね?
ベジータがナッパ殺しかねないし
まず仙豆もない
悟空もいないしあの時代のベジータじゃ修行の具体的な案も浮かばない
194マロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:54:11.77 ID:???
重力は10倍だけど、サイヤ人にとっては普通のことか。
195マロン名無しさん:2012/03/18(日) 17:56:30.61 ID:???
重力は普通だが気温と空気の薄さと真っ白な景色が問題だな
196マロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:01:30.35 ID:???
ナッパなんて精神力的に気が狂いそう
197マロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:03:32.46 ID:???
そもそも食料なくなるんじゃないか?
修行する時は前もって食料いれているだろうけど
殺す目的でいれるなら食料いれる必要ないし
198マロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:02:13.63 ID:???
2ヶ月でもう寿命だしな
199マロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:11:30.99 ID:???
ブウに逃げられた時、訳の解らん勘違いをし出したピッコロはもうボケ始めてる
200マロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:47:06.80 ID:???
悟飯が来たとき悟空だって言ってああこいつもう駄目だわって思った
201マロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:00:35.00 ID:???
他の奴ならまだしも悟飯だけは間違えちゃいかんだろピッコロさんは
202マロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:00:36.45 ID:???
あれは読者に悟空の代役になれるほど成長したと思わせる演出だろ
203マロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:11:22.37 ID:???
遠いし同じ服だし同じ顔だからなwww
悟空なら瞬間移動で来そうだけど

俺はブウブウバレーボールのトスでもう駄目だと思った
204マロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:19:43.89 ID:???
甘さがないからわからなかったって言ってるじゃん

その後を見る限り詰めは甘かったけど
205マロン名無しさん:2012/03/18(日) 22:21:29.44 ID:???
まあやっぱり家族の悟天のほうが分かるよね
206マロン名無しさん:2012/03/18(日) 22:22:43.46 ID:???
パワーアップして甘さが消えるのは、セルの時と同じで調子に乗ってるわけか。
207マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:03:45.91 ID:???
神様がしゃしゃりすぎです><
208マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:24:51.83 ID:???
>>188
それアニメの幼少時の話だろ
強化サイバイマン数匹を倒したあと喰ってた気がする
209マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:34:41.30 ID:???
>>204
ゴテンクスとピッコロを吸収中のブウを攻撃出来ない辺り甘さは消えてないよな
悟空なら躊躇せずやっただろうし
>>208
そうだっけ?
アニメコミックス持ってるけどカットされてるのかな
210マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:38:34.49 ID:???
おそらくZ戦士最強だけど、優しさや弱さが出て最強になりきれないのが悟飯の長所でも短所でもある
211マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:54:48.29 ID:???
>>209
違うだろ
あれは突然悟空が現れたのとブウの変化に見とれてボ〜っとしてただけ

悟空でも結果は同じ

ブウの切られた頭に気づかない時点で逆でも一緒
212マロン名無しさん:2012/03/18(日) 23:57:19.66 ID:???
>>211
いやそのシーンじゃないんだがw
213マロン名無しさん:2012/03/19(月) 00:11:33.54 ID:???
>>209
悟空も躊躇せずにやれないからベジットで消し飛ばせないんだろ
ベジータだけだったら可能性あるけどね
作中の後半ふぬけたが
ベジータはまだ現実主義だからDBさえあればなんとかなるとして倒すんだろうな
214マロン名無しさん:2012/03/19(月) 00:26:55.33 ID:???
>>212
すまん間違えた
まぁあれは躊躇どうのじゃなく攻撃しても無駄とか色々考えたんじゃね?俺等が思ってるより速いのだろうし

>>213
ベジットで消し飛ばさなかったのは助けられるぐらい実力差があったからだろ
ブウの身体の中がどうなってるのかもしらんのにあの訳解らん作戦とったバカさは悟空とベジータ両方からだろうな
215マロン名無しさん:2012/03/19(月) 00:29:27.39 ID:???
気が読めるトランクスが眩しいだけで18号吸収するセルに何もしなかったしな

セルの位置は解ってるしトランクスがセルに体当たりするとか気功波類を打つとか何でもできたはず
216マロン名無しさん:2012/03/19(月) 00:51:17.69 ID:???
>>214
実力差があったとしても吸収されないかは賭けの一種だろ

ベジットの中のやりとりを俺なりに推測してみるが
ベジータ「回りくどいことはするな消し飛ばせ」
悟空「でぇじょうぶだ、なんとかなるはずだ、おめぇだってほんとはやりたくないだろ」
ベジータ「カカロット、責任取れよ」

こんな感じでベジータ側の人格が折れた結果だろ
217マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:11:46.16 ID:???
アメ玉作戦は本当に大博打だからな
常識派の悟飯じゃ思いついてもやらないだろう
218マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:28:43.28 ID:???
ベジットかっけーよなー
読み直して「こんなにかっこよかったっけ!?」って思ってしまうくらいカッコイイ
219マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:29:44.42 ID:???
>>216
逆な気する

ベジータ『吸収されたトランクス達をどうにかできないか』

悟空『でえじょぶだ。デンデさえ生きてればなんとかなる』

ベジータ『クズめ貴様の息子二人も入ってるんだぞ!奴の体内にバリアで入れないか』

悟空『しかし賭だぞ。万が一吸収されたり中から出られない様なら何もかも終わる』
220マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:30:04.97 ID:???
>>217
飴玉じゃなくてわざと吸収されたところじゃね?
221マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:31:32.87 ID:???
この漫画は基本的にどいつもこいつも痴呆症でナメック星の存在とか色々忘れる
222マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:33:44.71 ID:???
いやブウ編では忘れてなかった
223マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:46:07.21 ID:???
いや、土壇場でデンコちゃんが思い出しただけ
自分の故郷すら忘れてたデンコちゃん
224マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:47:00.78 ID:???
未来世界は痴呆症のオンパレードで壊滅した
225マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:47:56.28 ID:???
天界に長くいるとボケるんだよ
226マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:50:08.11 ID:???
デンコちゃんつぼったww
>>224
あっとうてきにぺーじがたりない
227マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:52:55.68 ID:???
実家にすぐ頼るのって申し訳ないじゃないか
228マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:57:44.67 ID:???
未来は新ナメック星の位置を知る為に界王と通信する手段がない
悟空は心臓病で昇天
神様はピッコロと一緒に昇天
ミスターポポが知らなければおしまい

あの世で悟空やピッコロ気を利かせて界王に伝えることが出来たならあるいは…
だけど、神が無用に下界とのコンタクトするのを止めてる可能性もあるしな

悟空にいたってはあの世で修行できるからまぁいっかとか言ってそう
229マロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:59:20.28 ID:???
一度も死んでないはずの悟飯が生き返っていない事すら誰も気づいてなかったからな

もしゴテンクスがブウ倒せても
ナメック星の件忘れたままなら危うくベジータは生き返えれるのに生き返えらしてもらえないとこだった
230マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:02:21.42 ID:???
>>228
あのオヤジ、自分の次男坊が産まれた事すら知らなかった癖に
自分の趣味となると息子の会話を盗み聞きしてでも間に入るからな
残された家族とかどうでもいいのだろう
231マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:08:39.72 ID:???
>>224
なんかいつもの人臭い
232マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:08:47.93 ID:???
>>154-198
神様と融合してないピッコロは精神と時の部屋の存在すら知りませんよ?
こんなシチュエーションはありえません
もしもシリーズだったらごめんなさい
233マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:14:25.09 ID:???
>>228
つか病死でもあの世で肉体もらえんの?
人造人間編では界王さま側からコンタクトとってきたことあったっけ
悟空からしかないような…
今手元に本がないから確認できない
一惑星のことにわざわざ構ってくれないんじゃないの
234マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:17:08.55 ID:???
天やヤムや餃子も肉体なしなのかな
神様はなんで界王様のとこ行かなかったのかな
ポポもいないのかな
トランクスと悟飯はとりあえず天界を拠点にすべきだったと思うのだが
精神と時の部屋は?カリン様は?
235マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:19:13.08 ID:???
>>232
ピッコロが知らなくても神様やポポは知ってるし
地球かかってるんだから知らせておくべき
236マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:24:54.56 ID:???
>>235
つかベジータはそこまで馬鹿じゃないだろ
237マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:28:06.18 ID:???
>>234
ピッコロが死んだら神様は死ぬんじゃなくて消える
>天やヤムや餃子
死んで戻ってきた人がもういっぺん死んだら消滅
リスクが高すぎる

あの頃悟飯って天界のこと知ってたっけ
238マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:31:56.31 ID:???
馬鹿だろ

ドラゴンレーダーが時計だで信じるし

第一形態フリーザのパンチ一発止めただけでハァハァ言ってて
相手は呼吸乱れてもいないのに
勝てるだの変身しやがれだのだぞ
太陽拳と気円斬のコンボも思いつかないし

セルの時の過ちをブウでもやるし
239マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:33:21.77 ID:???
>>238
全く馬鹿じゃないとは言ってない
「そこまで」馬鹿じゃないと言ってる
240マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:36:09.65 ID:???
>>237
>死んで戻ってきた人がもういっぺん死んだら消滅
リスクが高すぎる

そんな設定ない

悟飯は位置は知らんかもしれないが天界の事ぐらい知ってるだろ
後、ポポやカリン様も殺されたのかな
仙豆が残ってないからカリン様は殺されたかな
241マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:36:42.12 ID:???
未来でもセルがトランクスを殺したあと
地球人全滅させて宇宙進出でも始めてたら界王様も何かしてくれたかもね
242マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:37:40.92 ID:???
>>240
ある
243マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:38:21.38 ID:???
>>239
多分あの禿だまされる

馬鹿だから

そもそもドラゴンボールがどういう物なのかどう使うのか知らんから話にとりあえず乗るしかないし
問題はピッコロが途中でどう抜けるかヤムと天で入り口破壊を達成できるかどうか
244マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:39:24.24 ID:Px20nJWX
>>242
ない
245マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:39:49.67 ID:???
>そんな設定ない
あるよ

ポポやカリン様、あとうらないババが殺されてたら詰むな
246マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:42:00.84 ID:???
>>241
ないだろ、フリーザ放置してる時点でセルが宇宙に出た所でする理由がない
247マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:42:40.46 ID:???
>>245
死んでまた死んだら消滅するのは
死んでる状態で殺されたらだろ

死んで生き返って死んだら肉体消滅じゃ
悟空が肉体あるのおかしいし餃子も神様がどうのできないだろ
248マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:44:45.18 ID:???
>>246
じゃあ無理だな
はい、未来終了
249マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:46:18.32 ID:???
>>247
ああ、生き返ることを言ってたのか
自分は>死んでる状態で殺されたら の方を言ってた
250マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:49:31.88 ID:???
悟空、ヤム、天、餃子、ピッコロ
誰も界王星に行かなかったのか肉体がなかったのか痴呆症でナメック星忘れたのか

行ってれば瞬間移動がなくても界王様に探ってもらえるしコンタクトとってくれるよね
ナメック星人だって恩ある地球人の星のピンチに嫌だとは言わないだろうし
251マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:52:44.07 ID:???
>>241
まずナッパレベルの界王様にその力がない

乳食飯なんてアニオリはいないとして
まずフリーザを倒せるレベルの奴すらそこいらにいない
セルなんて無理
252マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:54:22.80 ID:???
あれだな、悟空が死んでもいないのに界王星に行くからなんか矛盾ってかおかしな部分が出てくる
253マロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:56:31.08 ID:???
悟空:病死 魂だけで天国行き?
ピッコロ:死亡で神様:消滅

カリン様:死んだっぽい?
ミスターポポ:不明
占いババ:不明
仮にこの人らが死んでたらどうしょうもない

ヤム、天、餃子…いてどうにかなったのだろうか

>>251
電話代わりにはなれる
>>252
瞬間移動って反則技があったから
254マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:01:21.47 ID:???
超3でやっと異次元に気が届くレベルなのに界王様の気が探れる(天界だったから?)ってのと

瞬間移動とはいえ生きてようがあの世と行き来できるてのがな
死んでる奴がこの世に来るのは許可された以外ダメなんだろうが
バリアみたいのないのかよ
255マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:03:30.67 ID:???
まあ駄目だったってことは駄目だったんだろ
悟空をわざわざ病死の設定にしたのも
そのせいでどうにもならなかったってことにしたかったんでしょ

>>254
来るやつがいるとは想定してなかったんだろうなw
256マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:06:49.38 ID:???
ヤードラットはあの世この世行き放題だった訳だ
257マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:26:59.40 ID:???
ヤードラット星人の中にはズルしたやつも絶対いると思うがね
258マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:27:11.60 ID:???
精神と時の部屋で修行すると爆発的にパワーアップするのって
全力を出しても平気な世界ってのが大きいよな
地球みたいに壊れる心配をしなくてすむから全力でぶつかれる
259マロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:29:24.36 ID:???
うるせぇよハゲ
260マロン名無しさん:2012/03/19(月) 09:48:46.10 ID:???
>>256-257
どうだろ
悟空ほど気を読む能力に長けてなかったかも
261マロン名無しさん:2012/03/19(月) 13:54:09.17 ID:???
>>252
閻魔大王や界王様のいる所は天国と地獄の境目みたいなもんだから何とか行き来できるんじゃね?
262マロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:27:26.47 ID:???
>>261
あの世であることに変わりない
263マロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:35:22.35 ID:???
悟空まじチートで結論
264マロン名無しさん:2012/03/19(月) 18:33:17.34 ID:???
界王様の弱さは異常
長く生きすぎて衰えたかな
265マロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:12:45.81 ID:???
>>237
ピッコロが死んだら神様も死んであの世行きだろ。
界王星でヤムチャが「神様はあの世に残られた」と言ってたし。
266マロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:26:41.27 ID:???
ああ魂は残るのか
267マロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:29:44.56 ID:???
悟空がピュンピュン行ってるけど実は界王星に行くっておおごとなんだな
268マロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:34:04.05 ID:???
>>237
一応神様が本体でピッコロは分身なのに何で肉体消えたんだろうな
ピッコロの死体はそのまま残ってたのに
269マロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:51:44.08 ID:???
神様も界王星行けば強くなったんじゃね
それで同化すればエキスセルにも負けなかったかも
270マロン名無しさん:2012/03/19(月) 21:02:38.41 ID:???
界王様そもそも新ナメック星の場所知ってたっけ
271マロン名無しさん:2012/03/20(火) 01:43:18.61 ID:???
気を探れる
最初のナメック星もそうしたし
新ナメック星の方角を悟空に教えたのも界王様
272マロン名無しさん:2012/03/20(火) 01:47:47.71 ID:???
サンキュ
273マロン名無しさん:2012/03/20(火) 12:13:44.31 ID:???
でも18巻の時点で悟空は生きた状態で界王星に居るんだよな
ドラゴンボールで生き返らせてもらったときに
274マロン名無しさん:2012/03/20(火) 15:15:15.84 ID:???
>>268
殺されたほうの死体が残るんじゃない
275マロン名無しさん:2012/03/20(火) 15:23:09.95 ID:Qc8VaN9I
肉体二つで魂も二つ
あの世で一つの魂になるならともかく
別々の肉体と魂を所有してるのに命は一つとか設定がふざけてる
276マロン名無しさん:2012/03/20(火) 15:47:02.30 ID:???
>>274
ピッコロさんの力が神様を越えたから
277マロン名無しさん:2012/03/21(水) 13:44:43.66 ID:???
悟空は神様の後釜を奨められたけど
界王神にはなれないの?
どうせ大した仕事してないんだから悟空でもいいじゃん
278マロン名無しさん:2012/03/21(水) 13:55:05.70 ID:???
界王とか生まれながらにして界王や界王神だろ?
死んでもそのまま居座るんだから後釜とかない
279マロン名無しさん:2012/03/21(水) 16:54:12.67 ID:???
最近になって界王や界王神は界芯星の界樹から生まれた芯人だという
設定が付け加えられてたな。

あと、神様はこの世の存在だけど、界王や界王神はあの世の存在だな。
280マロン名無しさん:2012/03/21(水) 18:54:18.88 ID:9bWQVeJG
最初の頃のブルマは恋人を貰う為にドラゴンボール探しをしてた
281マロン名無しさん:2012/03/21(水) 19:51:45.85 ID:???
ベジータとナッパが地球に向かってる間にドラゴンボールで
「サイヤ人を宇宙空間にワープさせてくれ」「サイヤ人の宇宙船のガソリンを空にしてくれ」「宇宙船爆発して」等の願いで
サイヤ人を宇宙のド真ん中に置き去りにすることは不可能だったの?
282マロン名無しさん:2012/03/21(水) 20:12:59.48 ID:???
>>281
「サイヤ人を宇宙空間にワープさせてくれ」
宇宙空間でも即死しないし、息が続く限り動けるとの考察はされた
ワープは悟空を見ても同意が必要な可能性も十分ある

「サイヤ人の宇宙船のガソリンを空にしてくれ」
ガソリンじゃないから無理、動力を無くすことは出来ると思うけど
宇宙船だからね、トラブルで動力止まっても即死なない
スタウターがあるから連絡には困らない結果、地球に到達するのが遅れるだけ

「宇宙船爆発して」
爆発させた場所が宇宙の保障がないので地球人からすればこの願いはなかなか厳しい
283マロン名無しさん:2012/03/21(水) 20:24:14.87 ID:???
>>282
でもナメック星から地球へのまとめて瞬間移動は有無を言わさずって感じだったぞ
284マロン名無しさん:2012/03/21(水) 21:01:52.49 ID:???
>>283
帰りたい、脱出したいって思ってるやつは即移動
そうでないやつには行くかどうか確認してる
285マロン名無しさん:2012/03/21(水) 21:02:38.88 ID:???
相手の害になる願いだと力の差が問われるんだろう
286マロン名無しさん:2012/03/21(水) 21:10:52.04 ID:???
>>268
神様は死の直前に自分からあの世に移動したんじゃないか?
普通は魂だけがあの世に行くけど、あの世で死ねば肉体はそのままで輪っかが付くだけ。
287マロン名無しさん:2012/03/21(水) 21:21:52.56 ID:???
>>184
大猿の戦闘力をそのままの体で発揮するのが超化かも
288マロン名無しさん:2012/03/21(水) 21:34:23.96 ID:???
>>287
その理論はGTの超サイヤ人4であれば本当の超サイヤ人とされている
がここではしないけど

それに10倍しかなれない大猿を生身のままで変化させるってことは
界王拳を使った状態を超化させるってことでしょ?
戦闘力の矛盾が生じるのでなかなか厳しい

それに超サイヤ人のまま大猿になれない設定はどこにもないからね
289マロン名無しさん:2012/03/21(水) 22:29:43.61 ID:???
シッポがあっても超サイヤ人になれるかが問題じゃね
290マロン名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:00.98 ID:jnTIeHrm
しっぽがあると超化できない設定なんてないだろw
291マロン名無しさん:2012/03/21(水) 22:43:57.90 ID:???
じゃあなれるんじゃね
292マロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:09:11.23 ID:???
鳥山本人がブロリーをデザインしてるんだから
原作にはなくてもシッポがあっても超化できるでいいじゃん
作者が認めてるのにファンが原作にないからといって認めないのはおかしい
293マロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:14:27.94 ID:???
>>287
最初の頃は悟飯が切れたらそのままの体で大猿時の力を使えるのかなって思った
ピッコロに岩山に投げつけられたときもエネルギー波出してたし
294マロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:18:31.72 ID:???
(ブロリー忘れてたテヘ)
二重変身ができるかってことと、戦闘力がどうなるかってことだよね
295マロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:26:03.49 ID:???
今更だがここって真面目に考察するスレ?
強引に解決するスレ?
296マロン名無しさん:2012/03/21(水) 23:38:08.87 ID:???
悟飯のぶち切れパワーアップも結構あいまいなんだよな
第二、第三形態フリーザの時は戦闘力10倍の描写なのに
なぜかピッコロがナッパに殺された時は3倍弱にしかならなかった
297マロン名無しさん:2012/03/22(木) 00:10:55.90 ID:???
ラディッツ戦なんて1000倍以上になってるからな…
界王拳っぽい法則性は無いんだろう
298マロン名無しさん:2012/03/22(木) 00:11:03.77 ID:???
>>293
初期はキレるというか自分がピンチになっても力発揮してたよな
>>296
981は最低状態
ナメック星到着時を参考にすると通常で1500はあるから2倍弱
299マロン名無しさん:2012/03/22(木) 00:38:59.02 ID:???
>>297
本来の力は500くらいはあったんだろ
300マロン名無しさん:2012/03/22(木) 11:41:07.55 ID:???
究極悟飯と最終回時点の悟空&ベジータではどっちが強いんだべ
301マロン名無しさん:2012/03/22(木) 11:57:33.82 ID:???
それは無限ループに入る話題
302マロン名無しさん:2012/03/22(木) 12:49:25.87 ID:???
あの世は特に不自由なさそうだし悪人も隔離されてるのに
なんで必死に危険の多いこの世で生きていこうとしたり生き返らせようとするのか
じいちゃんなんか拒否したぞ
魔族に殺されたら浮かばれないそうだが、その場合神様は特別に神龍使えよ
303マロン名無しさん:2012/03/22(木) 15:56:52.29 ID:???
あの館限定なんだろうけど死者連れて来れるとか
占いババはすごい権限持ってるよな
304マロン名無しさん:2012/03/22(木) 16:42:16.13 ID:???
もしも悟空が神様になって自分で神龍の作り方教わって作れるようになったら、
悟空が作り出した神龍はどの程度のことができるようになるんだ?
とりあえずセルくらいは余裕で殺せるよな
305マロン名無しさん:2012/03/22(木) 16:49:09.14 ID:???
害を与えるようなことはできないんじゃないかな
卵に戻してくれ、とかならできるだろう
306マロン名無しさん:2012/03/22(木) 17:19:13.75 ID:???
作った者の力の範囲ならいいんだからデブブウまでは普通に殺せるだろ
307マロン名無しさん:2012/03/22(木) 17:28:18.11 ID:???
残念だが悟空はナメック星人ではないのでデンデに修行をつけて強くするしかない
308マロン名無しさん:2012/03/22(木) 18:24:14.11 ID:???
なんか前に見たコラ思い出したw
神龍の力の範囲までしか敵を倒せないなら神龍を精神と時の部屋に閉じ込めて強くしようぜってやつ
309マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:38:47.30 ID:???
デンデは戦士型じゃないから修行しても強くならないんじゃないか
310マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:44:40.25 ID:???
>>308
あいつはすぐ飛び散って逃げ出すよ
311マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:44:45.18 ID:???
デンデをベースにピッコロと同化すればあるいは
312マロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:56:14.39 ID:???
>>308
作者と同じ強さならデンデが強くなるしか…
>>311
それいいな
デンデベースなら戦士型にならずにドラゴンボール使えるかも
313マロン名無しさん:2012/03/22(木) 21:50:42.99 ID:QbTdErpP
ピッコロと神様は元々一人だったから同化可能であって
戦士タイプじゃないデンデとピッコロは同化できないんじゃないか?
314マロン名無しさん:2012/03/22(木) 21:53:25.55 ID:???
ネイルが出来たんだから出来るだろ
315マロン名無しさん:2012/03/22(木) 22:08:11.20 ID:Y/+HfHeQ
シンバルやドラムやドドリアや人造人間19号等のデブキャラは噛ませ犬が多い
316マロン名無しさん:2012/03/22(木) 22:33:50.31 ID:???
>>308
ぐれてGTの邪悪龍みたいになるんじゃないかw
317マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:07:14.20 ID:???
>>314
ネイルは戦士タイプだからできたんだろ
同タイプでなくできるならネイルのセリフは必要ないし
318マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:11:39.37 ID:???
>>315
ブウ
319マロン名無しさん:2012/03/22(木) 23:55:25.87 ID:???
ヤジロベーは初期に出たデブだけど、登場時はかませではなかったぞ
320マロン名無しさん:2012/03/23(金) 08:30:33.90 ID:???
シンバル以外は一勝はしてるな
321マロン名無しさん:2012/03/23(金) 10:18:48.90 ID:???
鳥山ってドラクエのモンスターも描いてるけど、ドラクエのボスはデブが多い気がする
322マロン名無しさん:2012/03/23(金) 15:09:16.14 ID:???
デフォルメせざるを得ないから体格がいい=デブになる
323マロン名無しさん:2012/03/23(金) 15:27:49.79 ID:???
バラモスとかムドーとかミルドラースとかだな
324マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:01:31.48 ID:???
クリリンは明らかにプンターより筋肉もないし体も小さいけど、一体どうやって倒したんだ?

戦闘力と体格は関係ないかもしれないが
戦闘力を上げるためのトレーニングはやっぱり体を酷使するし・・・
てかあんなに体が小さいクリリンでも
ナッパより強いなんて不思議で仕方ない。
あんだけ強くなれば普通は筋肉隆々になるはずだと思うが
325マロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:08:11.77 ID:???
セルは地球が壊れるからその位置からはかめはめ波は撃てんぞって言ってたけど
ビッグバンアタックも似たような位置から撃ってたから大丈夫だよね
326マロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:09:07.11 ID:???
>>324
気をコントロールしたら筋量なんて関係ありません
セル曰く、スピードが殺されるそうです

>>325
ビックバンアタックは地表で任意に爆発させた
かめはめ波は放出があるので任意の所で止めれない
327マロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:38:19.04 ID:???
かめはめ波は曲げればいい
328マロン名無しさん:2012/03/23(金) 20:38:18.85 ID:???
かめはめ波なら天津飯をセットしておくことで任意の場所で止めることが可能になるな
329マロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:46:47.21 ID:???
>>328
そうしちゃうと跳ね返しちゃうだろ

>>327
セルが曲げるわけない
330マロン名無しさん:2012/03/23(金) 22:18:59.64 ID:???
ブウ編のピッコロはどれくらいの強さなのか教えてくれ
331マロン名無しさん:2012/03/23(金) 22:32:37.93 ID:???
思いっきり大目に見てもセルジュニア以上セル未満じゃね
332マロン名無しさん:2012/03/23(金) 23:34:28.77 ID:???
七年前のベジータ以上悟空未満か悟空じゃね
333マロン名無しさん:2012/03/24(土) 00:31:48.03 ID:???
7年前の悟空レベルだとダーブラに素晴らしいエネルギーって言われるからそれよりは下
334マロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:14:28.80 ID:???
セル編

セル>@悟空>A>BセルJr.=超ベジータ、超トランクス

@ABのどれかに入るわけか。
ダーブラの素晴らしいエネルギー発言によると
ノーマル青年悟飯>ピッコロということになるが

少年悟飯や青年悟飯は超ベジータ、超トランクスより強いのか?
違うなら

セル>@悟空>A>BセルJr.=超ベジータ、超トランクス>ノーマル青年悟飯>ピッコロ

これもありえるが。
335マロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:16:09.02 ID:???
訂正

×少年悟飯や青年悟飯は超ベジータ、超トランクスより強いのか?

○ノーマル少年悟飯やノーマル青年悟飯は超ベジータ、超トランクスより強いのか?
336マロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:59:01.92 ID:???
>>333
プイプイやヤコンでベジータや悟空十分だと思ってたぐらいだし
なめてただけだろ
唾は知ってれば避けたか対象したと思われる
逆に悟飯も知らなかったらくらった時アウト
337マロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:09:00.18 ID:???
なまった青年悟飯はおろか少年の時でさえノーマル悟飯じゃピッコロ超えてないだろ
でもダーブラは超サイヤ人を知らなかったのに素晴らしいエネルギーと言った
作者のミスか?

ピッコロはセルジュニアに殴られてはいたようだけどクリリンや天津飯と違い立ってられたから7年も経てばセルジュニアは超えてそうだけどな
338マロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:24:44.69 ID:???
天津飯とヤムチャだってアニメじゃセルジュニアをぶっとばすくらいはやってる
セルジュニアなんてたいしたことない
339マロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:36:22.15 ID:???
当たり前の様にアニメじゃとか言ってんなよ禿
340マロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:36:30.44 ID:???
>>337
作者のミスっぽいな。
ノーマル悟飯がピッコロに勝てるわけないし。

天下一武道会のスーパーサイヤ人禁止宣言も、みんなが平等に戦えるように考慮しただけ。
超化無しだと勝てない相手がいたとしても
俺は絶対勝ちたい!って思うほど勝利にがめついキャラはいないな。
あくまで楽しむことを目標としているっぽかったし。
341マロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:42:21.20 ID:???
>>339
ヤムチャらが原作でセルジュニアに苦戦してるのは作者のミスっぽいな。
342マロン名無しさん:2012/03/24(土) 07:36:02.48 ID:???
>>333
ピッコロは天界関係者だからエネルギーに計算されなかっただけ
343マロン名無しさん:2012/03/24(土) 09:52:56.06 ID:???
>>339
相手にすんな
前からいる
344マロン名無しさん:2012/03/24(土) 11:49:55.36 ID:???
まあブウ復活のエネルギーは、強けりゃ誰でもいいってわけではないんだろう
誰でもいいのならダーブラやヤコンはとっくに魔人復活のエサになってただろうし
345マロン名無しさん:2012/03/24(土) 14:08:16.53 ID:???
>>303
>あの館限定なんだろうけど
悟空は占いババによってあの世から一日だけ帰って来て、
天下一武道会に出場したりバビディ一味と戦ったりしてる。
346マロン名無しさん:2012/03/24(土) 16:47:47.36 ID:???
ピッコロは元々悪の心が具現化した魔族だから駄目なんじゃないのか
ネイルや神様と同化して多少は中和されてるんだろうが
347マロン名無しさん:2012/03/24(土) 18:12:15.59 ID:???
ピッコロはもう魔族じゃなくなってたから神様と1人に戻っても大丈夫なんじゃなかったか
348マロン名無しさん:2012/03/24(土) 19:49:20.40 ID:???
>>340
仙豆も持ってきてなかったしな
例えば1回戦で勝っても激闘でボロボロになった場合にそのままボロボロ状態で2回戦を戦うのは
フェアじゃないからどうするとか考えてなかったみたいだし
349マロン名無しさん:2012/03/24(土) 22:18:46.38 ID:???
>>348
他の参加者のことも考えてあげてください…
350マロン名無しさん:2012/03/24(土) 22:25:31.24 ID:???
>>346
いや、むしろ神属性のエネルギーの方が使えない
界王神やキビトのエネルギーは使えないって言ってるし
神属性でも魔族性もダメ ピッコロは元神だから論外

魔人復活には純粋な無属性エネルギーが必要
天界にも魔界にも属さない下界の住人のエネルギーじゃないとならない
普通下界の住人のエネルギーなんてたかが知れてるはずだから界王神もサイヤ人組にビビってた
351マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:29:37.33 ID:???
フリーザにクリリンが太陽拳を放った時
なんで気円斬をその後撃たなかったかと論議されるけど
あそこで即座に撃とうとしたらマヌケ以外何者でもない
別にフリーザは目で追って闘ってないからな
気円斬溜めてるときにその気配でクリリンの位置を察知してエネ砲ドカンだろう
だからクリリンは先にベジータに「攻撃してくれ」と言ったんだよ
遠目からのベジータの気弾でフリーザをかく乱できるからね
ベジータの気弾にフリーザの意識が向いたときに気円斬を溜めきれば
リスク最小限で当てられるチャンスがかなり生まれる
さすがクリリンは策士だよ
352マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:48:06.58 ID:???
>>351
なのに海から出たかめはめ波を見分けられないフリーザとなるが…
353マロン名無しさん:2012/03/25(日) 00:05:59.45 ID:???
上の方でも出てたけどポタラでデンデと無理やりフュージョンすりゃ
神龍も強くなるよね?
354マロン名無しさん:2012/03/25(日) 00:26:49.52 ID:???
>>351
尻尾を切断した直後にわざわざあんなやり取りを描写した事から
気円斬ではフリーザは殺せないという事を読者が察してやるべき
355マロン名無しさん:2012/03/25(日) 00:40:27.35 ID:???
>>349
悟空だったら対戦相手がそんな状態なら仙豆を与えるだろう
なんていっても自分と戦った消耗を補わせるためにセルに食わしたほどだし
356マロン名無しさん:2012/03/25(日) 02:32:40.54 ID:???
フリーザ編でピッコロがフリーザと戦おうとしたとき、ピッコロって戦闘力いくらだったんだよ?
この時点でネイルとの合体なんて計算に入ってないよな
あいつフリーザのヤバさまるでわかってないだろ?
357マロン名無しさん:2012/03/25(日) 03:07:49.96 ID:???
>>356
融合云々はご都合だとしても悟空、フリーザ戦見て本人も反省してただろ?「界王の言った通りだったぜ」とか言ってたしな
まぁ融合があろうがなかろうが結局、フリーザのヤバさをまるでわかってない事に違いはない
何より自分が死ねばDBが消えるのに前線に出張ってくる時点で愚直すぎたな

かと言ってフリーザ戦にピッコロが参戦しなかったら盛り上がりに賭ける。実際ピッコロ登場シーンで心躍らせてた子供たちはたくさんいたし
自分もそうだった。作者なりに理屈や設定より漫画としての面白さを優先した結果だろう
358マロン名無しさん:2012/03/25(日) 03:23:23.62 ID:???
ピッコロが自信満々でフリーザの前にやってきて気を全開→戦闘力1万

これだったら別の意味で盛り上がった
359マロン名無しさん:2012/03/25(日) 04:13:32.95 ID:???
本になる前に担当編集と殴り合いになるんじゃないかな
360マロン名無しさん:2012/03/25(日) 09:02:02.04 ID:???
マヌケなキャラじゃないだけに
あのあたりは逆に珍妙な雰囲気が漂う
361マロン名無しさん:2012/03/25(日) 10:29:55.81 ID:???
>>356
42000より高く53万にはまるでかなわない強さ
気を読めるネイルが
「信じられんほどの強さ」
「フリーザに殺されるがいい」

第1フリーザならベジータ、クリリン、悟飯、融合なしピッコロの4人がかりで楽勝じゃね?
362マロン名無しさん:2012/03/25(日) 12:19:18.56 ID:JtgNHTQn
クリリンが気円斬は太陽拳程即座に出せないのだろ

目で追うフリーザに気円斬は避けられる可能性あるが太陽拳は避けられないし

ベジータと打ち合わせして
クリリン太陽拳ベジータ気円斬のコンボにすべきだった
363マロン名無しさん:2012/03/25(日) 13:12:25.72 ID:???
謎を解決するスレで自分の考えた攻略法を語って何がしたいの?
364マロン名無しさん:2012/03/25(日) 13:18:19.85 ID:oUDdhmk+
確かに太陽拳と気円斬の最強コンボでフリーザ倒せたって子供ながら誰しも思ってたよな
365マロン名無しさん:2012/03/25(日) 13:41:09.94 ID:???
>>362
クリリンは即座に複数の気円斬を出せる

太陽拳気円斬のコンボは学校で全員が言ってたような
366マロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:09:25.68 ID:???
悟空が界王神界から瞬間移動で飛んできていきなり気円斬で
ブウを真っ二つにしたコンボの方が極悪だと思ったw
367マロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:30:40.29 ID:???
瞬間移動は極悪だよねw
368マロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:52:04.77 ID:???
再生出来ない奴なら死んでたなw
369マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:03:20.97 ID:hCsyIU4P
クリリン「損、何かお前とっておきの技はないのか」
孫悟空「わりいな・・・ねえよ?」
クリリン「ち、俺はまじめに新開発したってのによ
「だがこの技は機をためるのに時間がかかる」
ごくう「じゃあおらが時間を稼ぐ?」
クリリン「やっと気がたまったぜ」
きりリン「くらえ!新燥気だん風ロシアン気円斬!」
らでぃっつ「!!!」
370マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:42:26.98 ID:???
太陽拳は他の技に繋げることが難しい技なんじゃないか?
エネルギーを光に変えて、それを一気に放出するので、使用後は暫くオーバーヒートした状態になるとか・・・
まあ妄想だが。
371マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:11:42.11 ID:???
>>361
「お前弱いから俺と融合しろ」って正直に言ったらピッコロキレるだろw
372マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:49:53.63 ID:???
いくら界王のもとで修行したからと言って、4万越すなんてことないんじゃないか。
373マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:57:27.66 ID:???
てかたった5000すら無い状態からどんだけしか日数が経過してないと思ってるんだよ・・・
374マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:58:22.78 ID:???
アニメだとヤムチャや天津飯がリクーム達を倒していたからピッコロが5万以上はどう考えてもある
375マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:00:26.18 ID:???
はいはいアニメアニメ
376マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:03:43.72 ID:???
アニメwwwww巣に帰れよwww
377マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:05:29.93 ID:???
ピッコロが界王星に居たのって一週間にも満たないからな
それでネイルが強いと思うんだから半端ない成長率だ
378マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:39:13.55 ID:???
まあネイルの言う強いってのはどの程度か疑問だけどな
正直ナメック星人で1万超えてる奴なんていなかったし
15,000くらいあったら十分信じられん強さと言えるからな
それにネイルは融合するためにピッコロにお世辞言ってたしな
379マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:44:19.13 ID:???
サイヤ人編でのクリリンたちの成長率考えれば
界王星で複数修行すれば50000くらいまではいくんじゃないの?
結局五万だろうが十万だろうが融合しても当時のピッコロがピエロなことには変わりない
380マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:46:36.23 ID:???
日数が少なすぎだ
381マロン名無しさん:2012/03/25(日) 17:47:50.15 ID:???
素直にピッコロはネイルが同じナメック星人としては信じられんほどの強さになったと解釈しろよ
382マロン名無しさん:2012/03/25(日) 19:04:39.15 ID:???
悟空がかつて通った修行の道で他のキャラが悟空よりも少ない日数でえらい成長率になる例は他にもあるし
ピッコロが爆発的に強くなっても不思議はない
383マロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:19:50.20 ID:???
ナッパ戦で5000の悟空が20倍〜100倍重力で
5日間ボロボロになるまで修行して60000だったことを考えれば
ピッコロが20000超えるなんて事はまずないだろ
384マロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:27:42.15 ID:???
実は界王星で超神水にもチャレンジしてたとか
385マロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:12:29.10 ID:???
>>383
そういうの関係ない
話の都合
この漫画に現実の感覚を持ち込むな
386マロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:33:23.19 ID:???
ピッコロのネイル融合より納得いかないのが神様融合
元の一人に戻ったのに倍率はせいぜい2倍程度
デメリットでドラゴンボールは消えるわ
融合して対して役にたってないわでマジでゴミ
387マロン名無しさん:2012/03/26(月) 00:31:24.99 ID:???
カタッツの子(神様とピッコロ大魔王がひとりの人物だった頃)って
最長老みたいにタマゴを産んでナメック星人を増やすこともできたはずなんだよな
ピッコロ大魔王は悪の塊だから魔族しか産めなかっただけで
分裂してドラゴンボールを作る力は神様に、タマゴを産む力はピッコロ大魔王にと分かれたんだろうか
388マロン名無しさん:2012/03/26(月) 01:10:37.44 ID:???
あれ寿命減るじゃん
389マロン名無しさん:2012/03/26(月) 01:15:43.38 ID:???
小さい頃に来たせいで人間で言う性を知らなかった
一定以上の年齢に達しないと射精できないみたいなもん

別れてから産めることに気づいたが神様は
ピッコロの例も考えたらむやみに産むことをためらったんだろね
神聖なはずの自分から悪の心を持った生命体が生まれたら神の座が危ないからな

一転、ナメック星では最長老様のみ産むことを許されてる感じだよな
一番優秀な遺伝子の子供のみで固めて強い種族を維持しようとした結果かな?
390マロン名無しさん:2012/03/26(月) 02:10:06.42 ID:???
最長老様って全盛期かなり強そうだよな
391マロン名無しさん:2012/03/26(月) 03:56:39.54 ID:???
サイヤ人編で悟空が界王星から帰るとき生き返るまでわざわざ待機してたのって何でかね
まあ生き返るまでに要した時間はそんなに長くはないだろうしその時間を惜しんで出発していたとしても結果は変わらんだろうけど悟空の心境としては少しでも早く着きたかったろうからあの待ち時間が何か不自然な感じがする
392マロン名無しさん:2012/03/26(月) 04:23:57.79 ID:???
最長老さまって名前なんなんだろう
393マロン名無しさん:2012/03/26(月) 07:00:21.29 ID:???
ジャンボタニッシとかじゃね
394マロン名無しさん:2012/03/26(月) 07:42:44.50 ID:???
単純に考えてクージじゃね
マイマ、エスカ、ヤーリ長老とかは確実にいそう
395マロン名無しさん:2012/03/26(月) 07:44:38.64 ID:???
ジークだとなんかカッコイイけどナメック星人っぽくないな
396マロン名無しさん:2012/03/26(月) 08:40:48.30 ID:???
>>391
直前まで修行してたじゃん
397マロン名無しさん:2012/03/26(月) 19:42:08.12 ID:???
>>393
そんな名前だったら駆除したくなる
398マロン名無しさん:2012/03/26(月) 21:16:10.70 ID:???
デンデ「僕を悟空さんのところへ瞬間移動させてください、体力回復させます!」
界王神「すまない、体力が消費していて今は瞬間移動は無理なのだ」

これってよくおかしいって言われてるけどさ
決着後にちゃんと移動してきてるから、あとで界王神の回復もさせたんだよね
要は「界王神を回復させてから移動して、さらに悟空を回復させる」って二度手間だから
ポルンガに頼んだ方が早いって判断でしょ?
399マロン名無しさん:2012/03/26(月) 22:02:00.85 ID:???
デンデが行っても危ないしな
早くしないと悟空もろとも消される
400マロン名無しさん:2012/03/26(月) 23:31:57.35 ID:???
「体力」って書き方が悪かったけど
実際には界王神が消費したのは魔力だからな
あれは編集が気づけよって話だよ

デンデは悟空のHPを回復させに行きたかった
界王神は星間移動でMPを使い果たしたからデンデを連れていけない
401マロン名無しさん:2012/03/27(火) 00:06:10.71 ID:???
まあもう畳みに入ってたからな
402マロン名無しさん:2012/03/27(火) 04:13:27.48 ID:???
あの場でデンデを移動させて回復させてあーしてこーしては
時間的に無理だし、瞬時に判断して決断を下すのは無理だと思う

気持ち的には一刻も早く元気玉を押しきるって方に全員神経行ってるから
なかなか合理的な考えでひらめくには時間も状況も悪かった
403マロン名無しさん:2012/03/27(火) 04:28:16.85 ID:???
>>398
悟空の超3があの世に戻らなきゃ駄目なように、瞬間移動の疲労も自然回復じゃなきゃ駄目なんじゃね?
って思わんとやってられん
404マロン名無しさん:2012/03/27(火) 05:39:55.78 ID:???
>>389
ユンザビットで30年も何もしないで親を待ち続けてさびしかったんなら
仲間を増やしてユンザビットに村でも作ればよかったのにって話
405マロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:08:35.92 ID:???
>>404
人間と接触して悪の心が芽生えたと言ってるから
ユンザビットで待ちながらすでに人間に接触してるかも
406マロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:43:30.72 ID:???
>>400
界王神は元気玉で体力を使ってしまったんだと思ってたが。
407マロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:44:35.89 ID:???
>>405
神様がユンザビットには誰も来なかったと言ってるよ
人間と接触したのはユンザビットをでて武道家をしていた頃
408マロン名無しさん:2012/03/27(火) 07:21:35.76 ID:???
>>400
デンデもMP消費しつくしていて、人を回復できなかった可能性もある
409マロン名無しさん:2012/03/27(火) 08:44:27.38 ID:???
>>403
デンデの回復は時間がかかる
410マロン名無しさん:2012/03/27(火) 10:51:42.46 ID:???
ちゃんと読んでりゃわかる
あのコマだけ取り上げてどうこう言うのは
悪意で茶々入れたいだけ
411マロン名無しさん:2012/03/27(火) 16:17:56.56 ID:???
いろんな物から少しづつ元気を分けてもらうから良かったのに
ブウ編のはちょっとなあ・・・
412マロン名無しさん:2012/03/27(火) 17:19:57.79 ID:???
ベジータさんらしいじゃないですか
413マロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:27:08.61 ID:???
超3フルパワーかめはめ波じゃダメだったん?
あの元気玉ならかめはめ波でよかった
414マロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:17:23.46 ID:QsLAy896
>>387
二代目ピッコロは初代ピッコロの記憶と遺伝子を受け継いだだけで魂は別だからクローンと同じ存在
415マロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:20:48.77 ID:???
神コロはまだ子供だからタマゴを産めないだけ
もう少し成長したら産める
416マロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:48:43.47 ID:???
最後はブウをもっと強くして仲間瞬間移動させて総力戦にして欲しかったなぁ
417マロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:12:42.30 ID:???
戦闘能力に差が有り過ぎて居ても戦力にならない
418マロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:20.98 ID:???
えっ
419マロン名無しさん:2012/03/27(火) 21:45:52.48 ID:???
超3ゴテンクス いる
超2ベジータ いらん
超3悟空 いらん
究極悟飯 いる
ベジット いる
420マロン名無しさん:2012/03/27(火) 21:49:35.83 ID:???
超3以上じゃないと戦力にならないからな
421マロン名無しさん:2012/03/27(火) 21:54:20.66 ID:???
強さに差が有ると物理攻撃も気も超能力も全部通じない設定だから割り込む余地が無いな
422マロン名無しさん:2012/03/27(火) 22:54:09.38 ID:???
メンツを揃えてもいつの間にかタイマンに移行しているから油断ならない
423マロン名無しさん:2012/03/28(水) 02:50:14.02 ID:???
相手が魔人ブウ無邪気ぐらいで
超2悟空 超2ベジータ 超2悟飯(怒り)
これぐらいしか熱い展開は難しい
424マロン名無しさん:2012/03/28(水) 04:01:19.63 ID:???
ベジータがフリーザに変身を促したのは何で?
当然だが変身前のほうが勝てる可能性は高いわけだし結果論ではあるけどクリリンかデンデが半殺しにされたらキレた悟飯がフリーザを倒せたかもしれない
セルの時とは違ってベジータのほうがフリーザより強かったわけでもないのに
425マロン名無しさん:2012/03/28(水) 05:01:14.16 ID:???
>>416同意

ベジータ戦のヤジロベーとか、フリーザ戦ピッコロの不意討ちとか、セル戦かめはめ波対決のベジータのエネルギー波アシストとか・・そんなんでもいいから総力戦にしてほしかった
426マロン名無しさん:2012/03/28(水) 08:57:57.87 ID:???
数人がかりで攻めるのは結構有効
フリーザ変身前でもベジータはクリリンも戦力に数えてるし
427マロン名無しさん:2012/03/28(水) 11:05:07.87 ID:???
総力戦っちゃすっげえ総力戦だろ
428マロン名無しさん:2012/03/28(水) 13:26:11.64 ID:???
おいおいプリキュアかよ
429マロン名無しさん:2012/03/28(水) 15:43:00.57 ID:???
主人公達を吸収したボスを旧主人公とライバルが合体し迎え撃つという
最高に熱い展開だったのにベジットが強すぎてしらけた
430マロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:22:39.58 ID:???
>>427
元気玉じゃつまらん
悟飯ゴテンクス不参加だし
>>429
悟空とベジータが合体しただけであんなに強くなるの意外だった
431マロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:34:06.05 ID:7imOKSvK
初代ピッコロとザーボンは1回目は勝利して2回目は敗北したし腹を打ち抜かれて死んだ
432マロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:34:08.25 ID:???
まぁ最終回近いのに綺麗な終わり方しないだろ

仲間全員にタイマンさせたらワンピースみたいになるぞ
433マロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:06:34.67 ID:???
フリーザほど憎たらしいやつじゃないからフルボッコで決めるのもな
434マロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:21.42 ID:???
>>426
フリーザ戦のクリリンは75000とか言われてるし実は第一となら十分の一以下の差
瞬間的に気を高めるも有るから普通に戦力になる
435マロン名無しさん:2012/03/28(水) 23:27:17.14 ID:???
>>431
セル戦の神コロも1回目は実力では勝っていた(しかし逃げられるヘマをした)
2回目は惨敗して腹を打ち抜かれてたな(かろうじて生きていたけど)
436マロン名無しさん:2012/03/29(木) 00:40:42.43 ID:EDlgslM5
セルに吸収された人達は生き返ると裸
437マロン名無しさん:2012/03/29(木) 01:14:44.67 ID:???
そこは神龍がサービスしてくれる
だって少年誌だもん
438マロン名無しさん:2012/03/29(木) 01:34:29.09 ID:???
今までも服も残らないほど木っ端微塵に消滅されるような
殺され方をした人間もいただろうしな
そういう人たちも神龍が気を利かせてくれないと裸だ
439マロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:45:55.13 ID:???
>>419
あとはフュージョン教えた天津飯
440マロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:10:30.44 ID:???
吸収された場所で生き返るのかかめはめ波で消滅した場所でまとめて生き返るのか
セルが来た未来でもトランクスや吸収された人達がいたんだろうけど
その人達の生き返り判定はどうなるんだろうかね?
441マロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:38:56.33 ID:???
>>440
生き返った瞬間、密度のせいで圧死とか願い叶えたことにならんから
そこらへんはバランス考えて生き返らせるでしょ
未来までは神龍でも影響させれない、別次元になった瞬間に他の次元の影響は受けないから
442マロン名無しさん:2012/03/30(金) 00:27:55.41 ID:???
デンデとか他の長老とかドラゴンボール作れる奴は複数人いるよな?
別に星にひとつじゃなくてもみんなで作ればいんじゃね?

「願い3つ叶えちゃったよ。お前のドラゴンボール使わせて」
「えー!願いあとひとつしか残ってないのに!」
「俺今度願い4つのやつ作ってみようかな…。無理かな…」
「ちょw何その形wwwどこが龍だよwww」
「ばっかwww今時いかにもな龍とかはやんねーんだよwww」
「お前の龍エロくね?www」
「ぶwwwお前それどう見てもチンコじゃねーかwwwww」
443マロン名無しさん:2012/03/30(金) 01:17:54.98 ID:???
大界王神がいよいよ切れそうだ
444マロン名無しさん:2012/03/30(金) 08:48:03.88 ID:???
欲のない種族みたいだからどうだろうな
445マロン名無しさん:2012/03/30(金) 11:53:20.15 ID:WF8Zycd9
>>442
それは
世界中に原発を建てるようなものだぞ
446マロン名無しさん:2012/03/30(金) 12:17:16.89 ID:vZVgD7/0
人造人間編はただのインフレじゃないほうがよかった
ウイルス攻撃や催眠術などトリッキーな攻撃を使えば天才ブル間の出番が増えた
447マロン名無しさん:2012/03/30(金) 12:32:57.47 ID:???
ウイルス攻撃とか迷惑すぎる
448マロン名無しさん:2012/03/30(金) 12:41:05.71 ID:vZVgD7/0
>>447
心臓病のくだりからそんな感じの期待してたおれ
449マロン名無しさん:2012/03/30(金) 12:49:59.83 ID:???
ドラゴンボールで生き返れないから駄目だよ
450マロン名無しさん:2012/03/30(金) 16:24:41.99 ID:???
死ぬ前だったらドラゴンボールでウイルスを消滅させるぐらいの事はできるんじゃねーの?
451マロン名無しさん:2012/03/30(金) 16:35:57.56 ID:???
それ面白い?
少年漫画的に
452マロン名無しさん:2012/03/30(金) 17:14:03.26 ID:???
もうドラゴンボールじゃない
453マロン名無しさん:2012/03/30(金) 18:05:02.25 ID:???
まあそんなんだったら黒歴史化してただろうというのは分かる
454マロン名無しさん:2012/03/30(金) 18:27:50.37 ID:???
いつもみたいに悟空心臓病で離脱→他のみんなが頑張るが倒される
→トランクス参戦するも敵わず→ベジータが超サイヤ人になり人造人間の1人を倒す→もう1人にフルボッコ
→悟空復活→追い詰めた人造人間は半分の力も出してない
→悟空倒され悟飯が超サイヤ人に→激戦の末決着
→1年後悟空とベジータが決闘→2人がぶつかり合うところでご愛読ありがとうございました
とかは?
インフレもしないし悟飯の潜在パワー、悟空とベジータの決着と綺麗に伏線も回収
455マロン名無しさん:2012/03/30(金) 22:05:29.51 ID:???
敵側のドラマがなさすぎ
ドラゴンボールが内輪くさくなったらつまらないよ
456マロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:01:00.39 ID:???
悟飯ってピッコロの弟子だから、生涯魔族スタイル?
悟空と修行したから、亀仙流も少し混じってるかな?
457マロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:11:24.84 ID:???
かめはめ波、かめはめ波!
458マロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:54:29.96 ID:???
未来悟飯は生涯魔族スタイルだろうな
孫弟子の未来トランクスも初期は魔族系ぽいのがよかった
459マロン名無しさん:2012/03/31(土) 00:11:28.61 ID:???
かめはめ波ってすごいよな
武天老師は偉大だ
460マロン名無しさん:2012/03/31(土) 00:12:28.33 ID:???
未来悟飯も一応かめはめ波使ってなかったっけ
原作では戦闘場面がほとんどないんだよな
461マロン名無しさん:2012/03/31(土) 00:30:02.84 ID:???
17号に蹴り入れただけだな
462マロン名無しさん:2012/03/31(土) 01:06:37.61 ID:???
神様の元で修行したZ戦士はみんな魔族の戦闘スタイル入ってる。
悟飯も亀仙流込み。

希少価値が高いのは我流のベジータだけ。
あいつだけ変わった技たくさん持ってるし。
463マロン名無しさん:2012/03/31(土) 03:58:46.12 ID:???
天津飯のはあれ全部鶴仙流なのか?
お前しか使えないだろみたいな技も多い気がするけど
464マロン名無しさん:2012/03/31(土) 06:49:34.84 ID:???
舞空術はピッコロ大魔王を見て摸倣したものだし
太陽拳は天津飯が独自に編み出した技だし
気功砲は亀仙人が「教えてはならん技を・・・」と言ってたから
大昔の武道家が編み出した禁断の技だし
鶴仙人自ら編み出した技はどどん波だけっぽい
465マロン名無しさん:2012/03/31(土) 07:31:43.75 ID:???
排球拳、四妖拳は鶴仙流なんじゃないか?
466マロン名無しさん:2012/03/31(土) 09:02:45.90 ID:???
>>464
そのセリフだけじゃわからんやろ
過去、亀仙人が鶴仙人と戦った時に使ったかも知らんし
寿命が長い2人だから余計にどんないきさつがあったかわからんよ

>>465
四妖拳と目からビーム出す技は魔族の技っぽいよね
アニメ版だがピッコロはよく分身して修行してるし
あれは四身の拳だよね(クリリンも分身か四身の拳もどきか使ったけど)

天津飯とピッコロの設定を考えたら魔族=悪い宇宙人で
魔族に殺された人間が成仏できないってのも
魂の際限が宇宙人の元の星か地球が確定しないから成仏できない
悪くない宇宙人になったら地球の神が受け入れてくれて地球籍としてあの世に送ってくれる

神が居ない星ではこの魔族制度は発生しない
フリーザ一味なんかは神が居ても含めて始末してるだろうから魔族に認定されない
またアニメの話だけどガーリックjrも完全に宇宙人だったし

天津飯も魔族(宇宙人)の末裔だったんじゃないかな
悪い心が洗われて、四身の拳や四妖拳、目ビームなどは使えなくなった
やや強引な解釈してみた
467マロン名無しさん:2012/03/31(土) 09:50:15.41 ID:???
天津飯が単に奇形なのか宇宙人の末裔なのかは知らんが、四妖拳はあいつ独自の技っぽいな。

てかチャオズは何者なんだ。
何年経っても体が小さいし、天津飯と一緒に修行してるのに明らかに天津飯より伸びが悪い。異常に弱い。
468マロン名無しさん:2012/03/31(土) 12:54:40.17 ID:???
どうしてドラゴンボールは何度読んでも面白いの?
469マロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:26:49.65 ID:???
天さんとチャオズは三つ目小僧とキョンシーの妖怪だから寿命が長い
原作ラストでもこの二人と亀仙人だけ全く老けてない
470マロン名無しさん:2012/03/31(土) 17:02:47.96 ID:???
>>464
気功砲も魔封波みたいに魔族に対抗するために作った技かもしれんね
471マロン名無しさん:2012/03/31(土) 21:04:44.87 ID:???
DBで一番威厳のあるキャラって武泰斗様だよな
アニメオリジナルで悟空が過去に行って武泰斗様や若い頃の亀仙人に会うエピソードがあったけど
たったひとりの最終決戦みたいなピッコロ大魔王が地上に現れて武泰斗様が魔封波で封印するまでの話も見てみたかった
テレビスペシャルとか劇場版でやらなかったのがつくづく悔やまれる
472マロン名無しさん:2012/03/31(土) 21:29:22.62 ID:???
アニメでは
武泰斗>>>ピッコロ倒した悟空
おかしいわな
473マロン名無しさん:2012/03/31(土) 22:12:37.18 ID:???
どういった経由で炊飯器に閉じ込めたのかは気になるなw
474マロン名無しさん:2012/04/01(日) 00:16:56.15 ID:???
蓋がしてあるものなら何でもよかったんじゃないか。
海底に沈めたのが甘かったな。地下に埋めるべきだった。
475マロン名無しさん:2012/04/01(日) 02:23:10.92 ID:nK9XT8h8
スピンオフでプーアルとヤムチャの出会いやってほしい

プーアルは何があっていつまでもあんなん慕ってるんだ
476マロン名無しさん:2012/04/01(日) 02:38:10.47 ID:???
ハン・ソロとチューバッカ的な真相があるに違いないよ
477マロン名無しさん:2012/04/01(日) 03:51:35.88 ID:???
>>474
つーか神様回収しにこいよw
478マロン名無しさん:2012/04/01(日) 03:54:44.15 ID:???
せめて、亀仙人に管理させるべきやったな

アックマンに電子ジャーに向けてアクマタイト光線出してもらったらどうなんの?
479マロン名無しさん:2012/04/01(日) 04:39:14.02 ID:???
電子ジャーがシャットアウトする
480マロン名無しさん:2012/04/01(日) 05:07:40.66 ID:???
何その新種の鉱石みたいな名前の光線
481マロン名無しさん:2012/04/01(日) 05:30:09.56 ID:???
>>478
カメハウスに保管してればピラフも見つけられなかっただろうな
たまたま見つけたランチさんがうっかり開けちゃう可能性があるけど
482マロン名無しさん:2012/04/01(日) 06:34:51.52 ID:???
そもそもピラフがどうやってピッコロ大魔王が封印された電子ジャーが海底にあることを知ったのか謎
483マロン名無しさん:2012/04/01(日) 07:13:11.67 ID:???
ピッコロ大魔王の恐怖が昔話として残ってるくらいだし、結末も亀か鶴が世に広めたのかね
ピッコロ大魔王は封印され、深い深い海の底に沈められましたとか言って
ドラゴンボールみたく昔の文献にピッコロ大魔王のことが書いてあって、それをピラフが見て知ったんだろうな
484マロン名無しさん:2012/04/01(日) 12:16:35.72 ID:???
ずっと封印されたままで人造人間編あたりで復活したら面白かったのに
485マロン名無しさん:2012/04/01(日) 14:10:43.72 ID:nK9XT8h8
ピラフの事だからドラゴンボール探そうしてたらたまたま発見して
なんだと思ってあけました
みたいな感じだろ

しかしきっかけが最初のボスでありいつもはギャグ的な邪魔しかししないピラフってのがいいよな
486マロン名無しさん:2012/04/01(日) 15:25:03.54 ID:???
でもピッコロ若返っても神様より弱いって…
分かれる時6:4ぐらいの比率になったのかな
若返って6:5
487マロン名無しさん:2012/04/01(日) 15:47:24.48 ID:???
>>486
邪な心4割もある奴が神になろうとしてたのかよw
488マロン名無しさん:2012/04/01(日) 16:39:34.13 ID:SssqDxfU
18号とクリリンは何故 結婚したの?
489マロン名無しさん:2012/04/01(日) 16:42:34.06 ID:???
悪の部分は
先代の神がやっと気づく程度の
微かなものだよ

残りカスみたいなもの 1/10以下で間違いないよ
神も放置しても構わないレベルだと思ってたんだろ
むしろそれが神を超えるくらいに育ったのだから
むしろ強すぎるくらいやで マジュニアさん
490マロン名無しさん:2012/04/01(日) 16:42:36.76 ID:???
天津飯とクリリンってどっちが強いの?
描写的には天津飯圧倒な気がするけど、ヤムチャが地球人最強はクリリンだと言った。
暫くはそれで納得してたが、天津飯は宇宙人という設定がなんかのガイドブックに記されてた。
でも天津飯が宇宙人なんてZ戦士は誰も知らんだろうし・・・

やっぱクリリンのが強いの?
491マロン名無しさん:2012/04/01(日) 16:53:40.01 ID:???
実力なら天さんだろ 
平和な世の中でも修行続けてそうなのは悟空、ベジータ、天、ウーブくらい
492マロン名無しさん:2012/04/01(日) 17:27:49.31 ID:???
一応18号と修行は続けているんじゃなかったっけ?
だとしてもフツーに天津飯だろうけど
所詮ヤムチャが娘に気をつかっただけのセリフだしなぁ
そもそもサイヤ人とのハーフだからって地球生まれの地球育ちである悟飯とかを
地球人として除外するのはどうかと思うな
493マロン名無しさん:2012/04/01(日) 17:28:58.48 ID:???
>>489
その悪も地球人を見て芽生えたものだったっけ
神様がマジュニアみたいに小さくなって同じ修行したらマジュニア並の強さになるかね
494マロン名無しさん:2012/04/01(日) 17:51:35.41 ID:pjFwctyI
>>490
クリリンじゃない?
修羅場を潜ったのはクリリンの方が多いな。
495マロン名無しさん:2012/04/01(日) 17:53:54.86 ID:pjFwctyI
悟空からしてヤムチャ ウーロン クリリン 天津飯 ピッコロ 餃子 べジータ
 仲の良い順に並べたらどうなるかな?
496マロン名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:40.25 ID:???
>>495

クリリン≧ヤムチャ=ウーロン>ピッコロ≧天津飯=餃子>ベジータ

個人的客観ではこうだと思う。

クリリンは言わずもがな。
ヤムチャとウーロン。やっぱ少年時代からの付き合いって忘れられないもんだ。
悟空も地球を守る使命なんかなく、一番楽しい時期だったろうし。

天津飯はお互いにリスペクトしあう仲と言った所か。
疎遠な感じはするけど、相性は良さそう。
悟空と餃子は会話ないけど、悟空は餃子を可愛がってる印象を受ける台詞があった。
ピッコロは保護者同士で。
ベジータは良きライバルだが仲良しとは違う。

悟空としてはプライベートではヤムチャやウーロンを始めとした地球人勢のほうが
気は楽そうだな。
497マロン名無しさん:2012/04/01(日) 18:12:08.79 ID:???
ピッコロとウーロンが逆かな?

ブウ編以降はベジータがトップかも
498マロン名無しさん:2012/04/01(日) 18:15:47.55 ID:yCTmD/Ia
そういえば悟空とチャオズが話した場面見たことないな
499マロン名無しさん:2012/04/01(日) 18:16:04.34 ID:???
ブルマはどこに入る?
500マロン名無しさん:2012/04/01(日) 19:11:55.46 ID:???
501マロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:40:34.94 ID:???
>>490
天津飯は普段他のZ戦士と交流してないんだから、ヤムチャがその時の天津飯の実力を性格に知ってるわけが無い
502マロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:51:32.42 ID:IFfxAor6
16号が「俺は無から造られた」と言い17号が「妙だな。ドクターゲロハは無から人造人間を作る技術がありながら、なぜ以前のような人間ベースに戻したんだ?」と
疑問を持ってますが、この回答って原作で出ましたか?
503マロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:56:06.45 ID:???
その伏線はセルを出した時に消えました
504マロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:56:43.88 ID:IFfxAor6
↑間違い
ドクターゲロです。
ゲロハと誤りました
505マロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:13:25.40 ID:???
ゲロの技術力が上がったから、実験的につくってみたとか?
506マロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:22:21.93 ID:???
無から生み出したやつの精神が破綻してるからだろ
過去人間ベースで作ったやつは適度に攻撃的で悟空抹殺に向いてたんだろ
507マロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:24:18.43 ID:IFfxAor6
でも17号は可哀想だよな。
18号はその後 クリリンと結婚し幸せになるが17号はどうなったのか。
俺的には彼は幸せになってほしい。

セルゲームが終了後、この姉弟は共に行動しなかったんだろうか?
508マロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:31:14.85 ID:???
17号は猟銃かなんか持って生活してただろ
銃好きなんだよ多分
509マロン名無しさん:2012/04/01(日) 22:47:03.62 ID:???
狩猟ゲームやったりドライブしたり
楽しんでるだろ 幸せだと思うよ 17号は

GTスタッフは死ぬがいいよ
510マロン名無しさん:2012/04/01(日) 23:56:26.82 ID:???
基本趣味人だから、気ままにブラブラ旅でもしながら過ごしてるんだろうな
511マロン名無しさん:2012/04/02(月) 00:23:05.74 ID:???
アホみたいに高い戦闘力を除けば、17号は普通のチョイ悪少年だからな
512マロン名無しさん:2012/04/02(月) 00:24:28.05 ID:???
あの3人は悟空を殺すことが目的だったらしいが、もし目的通り殺すことができていたらどんな展開になってた?
未来の17号18号みたいに地球をめちゃくちゃにしそうな気もするが
それやったら16号がぶっ殺すよね。
513マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:02:29.87 ID:???
たぶんあの17と18はそんなことやんない
あいつらトランクス世界のと違って人間の倫理観持ってるから
514マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:03:41.27 ID:???
しないだろ
「これで自由だ」ってなって後は大して変わらん
ただ悟空の仇である以上、停止装置で止められちゃうかもね
515マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:07:26.87 ID:???
そもそもあいつらはセルとか悪ブウとかと違って普通の人間と同じ娯楽を求める奴だから、世界ボロボロにして人類滅亡させたりしたら文化も消滅して困るのは自分達だし
516マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:13:38.70 ID:???
>>513
トランクスの世界のとは違うって根拠は?
517マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:18:08.94 ID:???
読め
518マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:38:37.44 ID:???
なんだ説明できないのか
519マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:40:30.50 ID:???
16号は自然と同化しようとして
アニメ編のピッコロに誘拐された悟飯が迷い込んだ
砂漠の機械みたいな状況になりそう

自らエネルギーの供給を止めてどっかの洞窟で眠りにつく
520マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:49:30.50 ID:???
>>518
読んだけど理解できないのか
理解しようとしないのか
忘れたのか
そもそも読んでないのか

どれ?
521マロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:52:09.74 ID:???
まあアニメも見たほうがよりわかるかもね
あいつらまじ極悪だから
522マロン名無しさん:2012/04/02(月) 13:29:54.71 ID:???
16号は明確に悟空を殺すことを考えてたけど
17号と18号は当面の目標として追ってただけだから
悟空に勝ったら勝ったで、積極的に命まで取ろうとするかは疑問
何か強くなったらまたやろうぜとかで済ませそうだし
523マロン名無しさん:2012/04/02(月) 13:40:19.91 ID:???
悟空を殺す事も17号にとっては半分はゲーム感覚なんだろうな
16号にとっては至上の使命だが

その後は悠々自適に暮らしていくんだろう
車泥棒や代金踏み倒しくらいはするだろうが、無差別な虐殺などはしないだろう
524マロン名無しさん:2012/04/02(月) 15:05:14.69 ID:???
というか18号も悟空への殺意を植えつけられてるはずなのに全く表に出ないな
17号も当面の目標にしてた程度だけどさ
525マロン名無しさん:2012/04/02(月) 15:51:31.46 ID:???
18号
オシャレ>>>>悟空抹殺

17号
楽しむ事>>>>悟空抹殺

16号
自然動物>>>>悟空抹殺

セル
完全体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>悟空抹殺

欠陥品だらけ、楽天とかで売り出したら全て返品レベル
526マロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:28:56.41 ID:???
なんで18号より17号のほうが強いんだろうな。
男だから?
527マロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:32:12.28 ID:???
ハッチャンもそうだったが強いけど言うこと聞かないって最悪だわな
いっそ19号を大量生産したほうがまだいいのかもしれん
528マロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:38:35.85 ID:???
>>526
16号制作
闘争本能に欠け悟空にしか殺意を持たない
停止後凍結

17号制作
言うこと聞かない、反乱の可能性がある欠陥が出た
停止後修正

18号制作
少しパワーを抑えて命令系統を強化したが欠陥はそのまま出る
停止後修正

時系列で並べるとこんな感じかな
17号と18号は同時に制作してるだろうけど
仕上げまで同じとは限らない

17号に出た症状をほぼ完成していた18号で改善しようとした結果
パワーを下げるしかなかったが何も改善しなかった
こんなのが真相かな?
未来の17号と18号は特にパワーの差がある描写は一切ないし
修正しなかったらほとんど同じの2体の人造人間が完成していたんだろ
529マロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:38:51.71 ID:???
>>525
まったく仕事してねえwww
530マロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:00:50.69 ID:???
>>526
原作の扉絵を参考にすると17号はパワーがありすぎて言う事聞かない
18号は17号よりパワー抑えたがやはり言う事聞かない
って感じだから永久式はパワーありすぎて駄目なんだろ
19号を更にパワー抑えて永久式にしてたら言う事聞いたんだろうか?
531マロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:11:12.80 ID:???
20号が永久式になればよかった
532マロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:17:21.87 ID:???
それは俺も思った
本人がなる分には言うこと聞かなくなる心配なんて無いもんな
そこから結局のところ自分がなるのは不安になるような何かがあるんだと思う
533マロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:25:26.03 ID:???
19号は自分の体を手術させる都合上絶対命令聞いてくれないとまずいので旧式
20号はなんだろうな
19号の頭脳じゃ永久エネルギー炉系統の施術が無理だったんかな
534マロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:58:08.63 ID:???
吸収型の方が最終的には強くなれるからじゃないの?
16・17・18でも充分強いけどあれ以上は強くならないし
どーせなら宇宙最強になりたいじゃん
535マロン名無しさん:2012/04/02(月) 19:07:35.70 ID:???
人造人間たちは十分に宇宙最強クラス

ただそれ以上の戦士が地球に沢山いるって事のほうが驚きじゃね
悟空、ベジータ、トランクス、ピッコロ・・・
536マロン名無しさん:2012/04/02(月) 20:45:53.77 ID:???
>>>535
あの世も含めた全宇宙最大の脅威が魔人ブウだが、ゴテンクスらを吸収したような状態は例外にして
完全体セルが修行すれば超せる領域に見える
言ってみればサイヤ人とナメック星人とフリーザ一族の混血児だからな
537マロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:00:07.07 ID:???
>>524
科学者の殺意なんてせいぜい「あの上司ムカツク死ね!」レベルだからじゃね
悟空にあったこともない17号とかにとってはどうでもいいレベル
538マロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:01:11.43 ID:???
>>532
有機的な改造で永久式というのは全細胞を何かしらの方法で改造してるってことだろ?
薬かウィルスか知らないが…
そういう改造なら脳だけ触らないでそのままってことはないだろうし(人間は脳も疲労する)、人格に影響が出るんじゃないの?
吸収したセルもそうだが、セロトニンが出なくなって無駄にポジティブでお調子者になるとか
だから20号はやらなかった可能性

要は君の言う通り未知の影響が否定できず、不安だったんだろうね
539マロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:27:14.86 ID:???
>>538
頭だけで生きてたりするだろ?
要は頭と体切り離した機械にすればよかったんじゃね?
吸収式と永久式二つ用意してアンパンマンみたいに頭入れ替える
シックリ来るほうを運用したらよかった
540マロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:46:12.46 ID:???
>>502
綺麗に解決できる質問だ。
17号と18号の改造に使った薬かウィルスか分からないが、それらは元々セルのために用意していたのだろう。

だがゲロはセルの研究を投げ出し、その薬(?)を後に17号と18号に使った。
新たに作ったり、人間ベースの人造人間を次々と作ってないところからも、コンピュータや生まれたセルが生成できないくらい難しいと推測できる。
この説を取れば、ゲロが自分を改造するのに17号や18号と同じようにしなかった(できなかった)理由も説明がつく。


セルのために17号と18号の人間ベースを作った説も考えたが、
それだとゲロがセルの製作を投げ出した時期が早すぎると思う(サイヤ人来襲前には投げてる)。
541マロン名無し:2012/04/02(月) 22:14:05.13 ID:???
セルはピッコロとかフリーザとかサイヤ人の細胞を組み合わせて作られたから
17号、18号とは無関係だと思う


542マロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:38:11.35 ID:???
セルは色んな技持ってるはずなのに、かめはめ波ばっかり使うよな。
ギャリック砲じゃダメなのか。
543マロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:50:38.49 ID:???
天津飯が本当にかめはめ波を防げるのかという知的好奇心から
544マロン名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:29.19 ID:C4aglkqn
復活セル
「お遊びはもうせんぞ。すぐに終わらせてやる、くたばれ〜!」
天津飯
「やっと俺の出番か、あとは任せろ。」 復活セル
「なに?たかが天津飯ごときが何をする気だ?」
天津飯
「調べが足りなかったなセルさんよ。俺にはカメハメ波は通用しないのだ!倍返しにしてやるぜ!」 復活セル
「ぎええ!そんなバカな、このわたしが…」
ヤムチャ
「やりやがったあいつ…」
ピッコロ
「まさかやつに救われるとは…」
悟飯
「天津飯さん、ありがとうございます。」
天津飯
「多分みんなにはデパートでランチとデートする時に会うかもしれん。またな、チャオズが待っている」
ベジータ
「完全にやられた、あのハゲ野郎に…俺はもうヘアトニックは使わん…」
545マロン名無しさん:2012/04/02(月) 23:01:31.58 ID:???
天津飯は倍返しはできんやろ
返すのはそのまま
546マロン名無しさん:2012/04/02(月) 23:06:48.37 ID:???
流石にあのレベルになると通用しなそう
547マロン名無しさん:2012/04/02(月) 23:47:36.56 ID:???
>>542
かめはめ波に負けてるじゃねーかw
548マロン名無しさん:2012/04/03(火) 00:12:26.24 ID:???
>>535
地球というちっこい星に超戦士がゴロゴロいるってよくよく考えるとすごい事だな

辺鄙な田舎にオリンピック金メダル級のアスリートが沢山いるようなもんだ
549マロン名無しさん:2012/04/03(火) 00:27:24.62 ID:???
セル「ぬうっ…まさか天津飯がかめはめ波を防げるとは!だがそれなら当てねばいいこと。これでどうだ!」
クリリン「セ…セルはかめはめ波を曲げる気だ!駄目だ天津飯一人ではあれはカバーしきれない…角度とか」
天津飯「四身の拳!!」
クリリン「そ…その手があったかー!」
550マロン名無しさん:2012/04/03(火) 05:09:09.01 ID:???
>>548
神様が地上で武道家してた頃なんて完全に一人横綱状態の格闘人生ベリーイージーモード
自分のこと天才武道家とか言っちゃうくらいだからライバルすらいなかったんだろうな
残りカスのピッコロ大魔王が世界征服できちゃうレベルだから当然だけど
551マロン名無しさん:2012/04/03(火) 06:22:21.62 ID:???
悟空の冒険によって様々な超技術が導入されることになったからな
552マロン名無しさん:2012/04/03(火) 08:21:50.71 ID:???
最長老様が分離前の神様を天才扱いしてたけど、2人に分かれてからは半減どころじゃないよな
元の1人はサイヤ人より強かったらしいから
553マロン名無しさん:2012/04/03(火) 10:49:00.28 ID:???
最終元気玉の威力についてなんですが
よく一般人=戦闘力5×数十億って計算してますがそれじゃ倒せませんよね
現在の威力説の落としどころはどうなってるんでしょう
ちなみに自説は元気の元が人の潜在力なら
劇中で引き出せばいくらでも化ける描写があるんで戦闘力ではないとおもってる
554マロン名無しさん:2012/04/03(火) 11:44:22.19 ID:???
人間だけかよ
あの世や他の星はどーなった
555マロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:19:17.78 ID:???
>>553
悟飯達の元気だけじゃ足らなかったみたいだから元気=戦闘力ではないのは確かだろうな
556マロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:28:30.97 ID:???
元気だまの元気は基本状態の気
ご飯だったらアルティメットじゃなくて基本状態
ゴテン達だったら超じゃなく基本
ピッコロは神と同化状態でもなくネイルと同化状態でもなく基本の気
557マロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:31:51.74 ID:???
>>555
100%持っていくわけじゃあるまい
生命が維持できる範囲でだからね
558マロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:08:17.11 ID:???
ピラフの願いだった世界征服を神龍に頼んだらどういう形で叶うのかね
ピラフが誰もかなわない強さをもった超人になるのか
強大な軍事国家がつくり出されてピラフがそこの王になるのか
あるいはピラフの言葉には誰も逆らえないようになるのか
559マロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:27:02.90 ID:???
>>552
天才扱いはピッコロの親だろ?
560マロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:49:02.35 ID:???
>>558
神龍が自分以上の者はどうにもできないみたいな縛りがある以上

その時点で権力の上で最高の地位に立つ
永続的に効くかは不明だけど
全ての物がノーとは言えない強力なコネを持つ

ノーとは言えないが殺せないわけじゃないから
征服しただけの状態になる
561マロン名無しさん:2012/04/03(火) 20:35:16.18 ID:???
きょいきょいとかへろへろとかいんぐりもんぐりって何?
562マロン名無しさん:2012/04/03(火) 21:06:34.69 ID:???
>>560
世界征服の願いを叶えてもらったはいいが力をもった奴に取って変わられる可能性はあるわけか
まあたとえ一瞬でも自分が世界征服した状況になれば願いは叶えられた事にはなるんだろうがむなしいな
563マロン名無しさん:2012/04/03(火) 21:38:17.36 ID:9RdFBAjE
かめはめ波ごときヤムチャでも使えるのだからセルなら一度みただけで使えそうだから
ピッコロがいちいち驚く必要はない
564マロン名無しさん:2012/04/04(水) 00:49:57.59 ID:???
かめはめ波を知ってたことも含めて驚いたんじゃ?
565マロン名無しさん:2012/04/04(水) 02:24:41.65 ID:???
ピラフってピッコロに突き落とされた後はどうしてたのかな?
ブウ編で最後の元気玉のときはいなかったみたいだけど。
どっかで死んだが、悪人とみなされて生き返れなかった?
566マロン名無しさん:2012/04/04(水) 03:11:05.39 ID:???
ベジータでも悪人認定されてないのにピラフなんて余裕でセーフでしょ
567マロン名無しさん:2012/04/04(水) 08:58:35.01 ID:FfvP4f7k
ベジータは地球人のためにブウに自爆したからギリギリ許されただけ。

昔のベジータなら即地獄行き
568マロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:00:23.37 ID:???
スレチで悪いがぶっちゃけピラフGTで生きてる

Gごめんなさい
T鳥山先生
569マロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:54:40.36 ID:???
CROSS EPOCHでも出てたね。新装版の単行本の背表紙にもいたし
作者に気に入られてそうだな。色んな意味で
570マロン名無しさん:2012/04/04(水) 11:53:34.79 ID:???
>>563
ピッコロさんはたいして効いてないかめはめ波に恐怖を感じた事があるからな
571マロン名無しさん:2012/04/04(水) 15:35:55.13 ID:???
あの時点のセルってサンプル採取当時のオリジナルと同レベルの威力しか出せなかったっけ
いつの間にか相応の威力出せるようになってたけど
572マロン名無しさん:2012/04/04(水) 17:07:18.46 ID:???
整体エキスいっぱい吸ったからな
573マロン名無しさん:2012/04/04(水) 18:46:27.10 ID:???
あえて当時のかめはめ波の強さに似せただけだろ
574マロン名無しさん:2012/04/04(水) 19:01:17.30 ID:???
天「このかめはめ波ならやれる」
575マロン名無しさん:2012/04/04(水) 20:07:50.16 ID:WBpubX2y
失礼致します。

この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。

http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
576マロン名無しさん:2012/04/04(水) 20:51:48.02 ID:???
かめはめ波より魔貫光殺法使って欠点を本人に見せてやればいい
577マロン名無しさん:2012/04/04(水) 20:54:45.72 ID:b95eVAPP
ピラフはアラレのノリだった頃の敵だからね
578マロン名無しさん:2012/04/04(水) 21:00:04.41 ID:b95eVAPP
戦闘力5未満の奴等をたくさん吸っただけでピッコロが手も足もでなくなるとか
579マロン名無しさん:2012/04/04(水) 23:23:25.71 ID:???
元気玉理論
580マロン名無しさん:2012/04/04(水) 23:38:20.32 ID:???
まぁ直接戦闘力が加算されるもんではないんだろうけど
単純に1億人吸収すればプラス5億未満のプラスになる。

元々超1のトランクスを殺せる実力はあったみたいだし充分っぽいけどな
581マロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:20:30.38 ID:pNuy/n+w
5違えば大人の男一人違うからな

50違えば絶望的な差
582マロン名無しさん:2012/04/05(木) 02:12:06.57 ID:HW8ffa7r
悟空が心臓病で死んだほうのもうひとつの未来ではバビディはどうなったの?
583マロン名無しさん:2012/04/05(木) 02:17:51.11 ID:???
エネルギーが足りないのでどっか行った
584マロン名無しさん:2012/04/05(木) 11:00:34.72 ID:???
ブウの卵は地球にあるらしいから、一応来たんだろうけどな。
たぶんどっかの星で暴れてたんだろうけど、あの世界では平和は続いたっぽいし
誰かがダーブラをやっつけたんだろう。
どっかの宇宙にいるパポイだっけ?あいつかもな。
それか界王神がバビディをなんとか倒してダーブラの洗脳を解いたか。
585マロン名無しさん:2012/04/05(木) 11:36:10.78 ID:???
まああの世の戦力を総動員すればなんとかなるだろうし
586マロン名無しさん:2012/04/05(木) 12:50:55.47 ID:???
未来で致命的なのはドラゴンボールがないことだろうな
仮にトランクスがZソードを抜いて儀式を経てブウを倒したとしても、その間に死んだ人間は生き返らないし
587マロン名無しさん:2012/04/05(木) 13:55:25.62 ID:???
死の淵からの復活でも完全体になれたんだから
生体エネルギー吸うだけでも多分なれるよな
588マロン名無しさん:2012/04/05(木) 14:18:32.84 ID:???
なーもしかしたらトランクス要らんことしたん?
589マロン名無しさん:2012/04/05(木) 14:43:51.59 ID:???
ブウの卵が地球にあったという事は
魔封波は、ブウ封印の技の劣化版かも
590マロン名無しさん:2012/04/05(木) 16:05:21.71 ID:xpx2G7Bw
ムタイト
「はあはあ、ピッコロ大魔王をうまく封印できて良かったわ…」
亀仙人「やりましたね師匠様!これで平和が…」
鶴仙人「そ、そうですな師匠様!」
ムタイト
「違う…違うのだ…」
亀仙人「は?なにがですか?まさかまたピッコロ大魔王が復活すると?」
ムタイト
「その可能性もじゅうぶんある。だがワシにはわかるのだ…いつか遠い未来このピッコロよりもはるかに次元の違う化物がこの地球に現れることをな…その時にはワシは生きておらぬ。よいな?お前たちで素晴らしい弟子を育てよ。ゴホゴホ…」
亀仙人「な、なんですと?…このピッコロよりもはるかに次元の違う化物とはいったい何者ですか?…」
鶴仙人「は、ははは。師匠様ご安心を、この私が優秀な弟子を育てます!」

ちょうどその時地球に目をつけた悪しき魔導士がいたことを亀仙人は知らなかった…

そして時代は流れ… 伝説の時代へとつながったのである。

そう、孫悟空という最高のヒーローの誕生である…
591マロン名無しさん:2012/04/05(木) 18:27:51.52 ID:???
鶴は邪悪なのにむたいとは弟子入りを認めたという
592マロン名無しさん:2012/04/05(木) 18:42:09.41 ID:???
ムタイト
「はあはあ、ピッコロ大魔王をうまく封印できて良かったわ…」
亀仙人「やりましたね師匠様!これで平和が…」
鶴仙人「そ、そうですな師匠様!」
ムタイト
「違う…違うのだ…」
亀仙人「は?なにがですか?まさかまたピッコロ大魔王が復活すると?」
ムタイト
「その可能性もじゅうぶんある。だからわしは決めたのだ。
 もっともっと修行して今より更に強くなると」

※アニメオリジナルではムタイトがピッコロ大魔王を倒した悟空よりも強い
593マロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:09:36.31 ID:???
心臓病で死んだ悟空ってあの世でもハアハア言って苦しいままなの?
594マロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:47:56.94 ID:QVr5dux+
孫悟空が死んでからチチはやつれたな
595マロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:54:00.25 ID:???
いや太った
596マロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:56:28.82 ID:???
武泰斗様って魔封波使った後即死じゃなかったっけ
597マロン名無しさん:2012/04/05(木) 20:37:59.47 ID:???
>>593
死人だから心臓も止まってるし痛くないんじゃないの。
パラレルワールドの悟空は現世に一切干渉してなかったようだし、肉体消えて霊体になってしまった可能性もある。
598マロン名無しさん:2012/04/05(木) 20:56:06.19 ID:???
病死の場合は、特別扱いされないのかもな
599マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:12:11.00 ID:???
神龍について質問。
ドラゴンボール7つ集めて召喚すると、集まったボールの上からにょきって神龍が生えてくるよね?

ボールの位置をずらすと、神龍もズレるの?
もし神龍が現れている状態でボールを四方八方に散らしたら、神龍はどうなるの?
600マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:32:30.68 ID:???
球同士が近くにあると共鳴するんだから
その反応がなくなるくらい離すと、何か不都合が起きるかもね
601マロン名無しさん:2012/04/05(木) 23:18:35.50 ID:???
>もし神龍が現れている状態でボールを四方八方に散らしたら、神龍はどうなるの?

たぶん引き裂かれて死ぬ
602マロン名無しさん:2012/04/05(木) 23:40:44.35 ID:???
一神龍とかに分裂するんだろ
603マロン名無しさん:2012/04/06(金) 00:02:07.36 ID:???
シェンロンが消えてボールが石になる
604マロン名無しさん:2012/04/06(金) 19:51:08.29 ID:Vaaq5MVk
孫悟空はギニューとボディチェンジしないでそのままフリーザと闘ったらどうなってた?
605マロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:08:45.88 ID:sFgE8exy
春休みすぎたはずなのに>>604みたいなウザい馬鹿が沸いてくるな
606マロン名無しさん:2012/04/06(金) 22:39:21.10 ID:Vaaq5MVk
ギニューは今までボディチェンジをしていたと言う事になるから彼の本来の肉体は不明
607マロン名無しさん:2012/04/06(金) 22:49:13.82 ID:l49JccrT
ギニューの最初の肉体は肥満児で牛乳が大好きで「牛乳牛乳=ギニュー」とあだ名をつけられていたが、ある日「チェンジの秘法」という不思議な本を見つけてチェンジを覚えて最終的にあの紫色のキン肉マンになったのでは?
608マロン名無しさん:2012/04/07(土) 07:46:30.34 ID:???
本名です
609マロン名無しさん:2012/04/07(土) 16:26:22.46 ID:???
>>604
多分それを再現したのが映画のスラッグ戦だと思う
界王拳使わなかったら一方的にボコボコにされてたし
610マロン名無しさん:2012/04/07(土) 18:10:13.60 ID:???
ああ、604は悟空がギニュー戦で死にかけないでそのままフリーザと戦ってたらってことが言いたかったのか
第二形態フリーザ戦前にピッコロがネイルと同化してパワーアップしたのと同様に
悟空もギニューのボディチェンジのおかげでタイミングよくパワーアップすることができたってわけだ
611マロン名無しさん:2012/04/07(土) 18:49:18.71 ID:???
てことは悟空はフリーザが第一形態の時からいることになるのか
悟空の性格からして第一形態のフリーザ相手にいきなり10倍界王拳使ってあっさり倒すってことはないだろうな
でも基本戦闘力が60000〜90000だから第二形態でもう苦戦することになる
まあ、なんだかんだ言ってもデンデがいるから戦いの中で死にかけて回復すれば正規のルートに繋がるから意味のない仮想かも
612マロン名無しさん:2012/04/08(日) 02:10:40.37 ID:???
コルド大王に嫁っているの?
613マロン名無しさん:2012/04/08(日) 04:03:21.43 ID:???
フリーザの最終形態を見るに生殖部位はありません
ナメック星人同様、個体がひとりでたまごなり口から吐いて産むタイプかと思われます

セルにフリーザの細胞が使われています
ナメック星人のたまごとは別の方法でセルjrを生んでいます

これから推察するに口から成体に近い状態で産む可能性が高いです
614マロン名無しさん:2012/04/08(日) 07:07:18.40 ID:???
セルは尻尾から生んでるんだが
615マロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:54:31.08 ID:???
コルドの「お前がフリーザを倒せたのはこの剣があったからだ」て言葉は本気でそう思ってたの?
それとも不意をつきたかっただけ?
フリーザレベルまでいくと宇宙一強い(硬い?)剣使ったとしても使い手が弱かったら勝てないと思うんだけど
616マロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:12:14.85 ID:???
DBの世界では斬撃が威力を発揮するからじゃね?
クリリンが使う気円斬ですらナッパやフリーザに当たれば倒せたっぽいし。
フリーザの最後の頼みの綱もダブル操気円斬だった。

トランクスの剣を悟空は小指で受け止めてたけど、トランクスがガチだったらちょん切れてたろ。たぶん。
617マロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:16:13.33 ID:???
一巻でブルマが「前にドラゴンボールを集めた人は王様になったらしい」と言ってたけど
まさか犬の国王はその家系の人?
犬の属性の人間が苦労の末にドラゴンボールを集めたの?
それとも普通の人間が集めたが、途中でその家系の人が
犬と結婚して現在に至った?
618マロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:57:10.44 ID:???
しらんがな
619マロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:00:17.32 ID:???
>>612
ベジータがブルマの事を下品な女って言ってるからフリーザのママは上品な女性なんだろう
620マロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:28:06.02 ID:???
フリーザやコルドは気を読めません
それが答えです
621マロン名無しさん:2012/04/08(日) 17:21:13.68 ID:???
ナッパってラディッツを生き返らそうとしたり
地球人とサイヤ人のハーフを作ろうとしたり(惑星ベジータ復興)
実はいい奴なのか?
622マロン名無しさん:2012/04/08(日) 17:28:53.15 ID:???
同胞意識なのかもしれん
ただでさえサイヤ人は数が少ないから

もうひとつ考えられるのは、
ナッパと王子の二人だけだと惑星売買の効率が悪いから、人手は多いに越した事はないっていう理由からかもしれん
623マロン名無しさん:2012/04/08(日) 17:30:20.57 ID:???
>>616
気を高めればガードも可能だろ?
>>621
話の流れでえっ?ラディッツ生き返らせるの?ってなっただけで
別に仲間思いでもなんでもない
ハーフをつくろうとしたのも会話の流れ
624マロン名無しさん:2012/04/08(日) 18:00:26.81 ID:???
>>616
人差し指な
625マロン名無しさん:2012/04/08(日) 20:31:48.23 ID:???
いい奴ならベジータに真剣に食い下がるわな
そんなナッパ見たくないけど
626マロン名無しさん:2012/04/08(日) 20:53:00.31 ID:???
セルはメスですよね?
627マロン名無しさん:2012/04/08(日) 21:58:25.54 ID:MxILie9E
人造人間セルはナメック星人の細胞が含まれてるから雌雄同体
628マロン名無しさん:2012/04/08(日) 22:39:55.55 ID:kiPl1rl4
セルの脳内構造が孫悟空を殺すためではなく「地球を守る」になってたら最高のヒーローなんだがな。
初期形態やタラコは醜いが完全体はヒーロー顔だからな。

キャッシュマンみたい
629マロン名無しさん:2012/04/08(日) 22:52:01.88 ID:???
地球壊してもいいから悟空殺せってマヌケなプログラムだな
630マロン名無しさん:2012/04/08(日) 22:55:44.58 ID:???
ドクターゲロは狂ってるからね
631マロン名無しさん:2012/04/08(日) 23:00:52.24 ID:???
それが16号だろ
悟空を殺すという目的の為に
地球を吹き飛ばすレベルの爆弾を搭載した

ゲロもこれはアホだろと気づいて失敗作として封印したんだろうけど
632マロン名無しさん:2012/04/09(月) 00:21:22.13 ID:???
ドクターゲロはDBキャラ屈指のねちっこさと陰湿さとイカレっぷりを備えた最狂キャラ。
一万ちょっとの悟空を倒すのにフリーザ級の人造人間持ち出すとか、普通の感性ではやらない。
633マロン名無しさん:2012/04/09(月) 00:32:36.02 ID:???
ネズミ退治に「地球破壊爆弾」を持ち出すドラえもん並みに狂ってる
634マロン名無しさん:2012/04/09(月) 01:43:36.18 ID:???
16号の爆弾で地球が吹っ飛ぶなんて設定あったっけ?
635マロン名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:37.08 ID:???
あるよ
だから取り外されてたんじゃん
636マロン名無しさん:2012/04/09(月) 02:33:51.03 ID:???
ぶっそうだから取り外したってだけが根拠なのか?

俺の好きだったった自然や動物を守ってくれ、と言ってた16号の台詞と矛盾しないか?
637マロン名無しさん:2012/04/09(月) 02:45:22.08 ID:???
矛盾してるよ
そもそも16号自体がそういう矛盾を抱えた存在だよ
638マロン名無しさん:2012/04/09(月) 03:45:41.58 ID:???
>>627
生物学上ならメスになるんじゃね?
ナメック星人は全部メスでセルも単独で産むからメス

>>614
口から出すより体への負担が少ない方に進化したんだろう
尻尾から口から18号を取り込んだけど、口から出したんだから
尻尾と口は通じてることになる

セルはナメック星人のような卵からの孵化とせずに
体内で劇的に成長させて排出する、より個体が安全な方に進化してる
639マロン名無しさん:2012/04/09(月) 10:20:04.67 ID:???
>>617の言う通りだとしたら、やはり>>560,>>562の言う通りになるのか。
国王はピッコロ大魔王やセルに対して全く無力だったから。
640マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:01:15.78 ID:cPA7Epqg
ドクターゲロは17号と18号をどうやって改造したんだ?
この2人は人間だったのだろう?
641マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:08:59.42 ID:???
家族のいない不良
いなくなってもデメリットのない存在を探していた

009へのオマージュかね
642マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:10:26.12 ID:???
サイボーグ戦士 誰がために戦う?
643マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:17:36.45 ID:???
それ
あれも不良とか亡命者とか
消えても怪しまれない人間ばかり集めていた
003だけ家族がいて突然誘拐されたけど
644マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:18:25.49 ID:???
てかZ戦士ってみんなみなし子っぽい
645マロン名無しさん:2012/04/09(月) 12:28:59.84 ID:???
冒険に親は邪魔ですから
646マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:09:56.32 ID:cPA7Epqg
ドクターゲロは18号を制御できてたらさんざんやれるよな
647マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:15:04.76 ID:cPA7Epqg
17号はどう考えても当時流行ってたチーマーみたい

スラムダンクの不良の三井みたいな
648マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:25:29.37 ID:???
制御されててもある程度の自由は効くだろうから
18号の膣でゲロのモノをねじきって終了
649マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:32:28.80 ID:???
>>646
16号や19号の外見を見ればそれはないだろう
650マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:43:46.70 ID:cPA7Epqg
≫649
なんで16号と19号が関係あんだよ?
クリリンで妊娠できるんだからドクターゲロもメチャクチャ強力な精力剤作れるだろうから18号と好きなだけやれるだろう。
651マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:44:32.20 ID:???
>>647
ただのロン毛ブームだろ。キムタクや江口洋介が発端
652マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:49:30.95 ID:???
>>650
美形に興味がない人だったんだよ
653マロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:55:15.26 ID:cPA7Epqg
≫651
だから当時のチーマーのファッションだって言ってんだよ

ロン毛に革ジャンにブーツとかな。
アメリカンバイカーみたいの
ストリートギャングと似てるけどちょっと違う。
654マロン名無しさん:2012/04/09(月) 15:00:22.70 ID:???
ロン毛といえば老界王神とババァが合体した時
あのモヒカンヘアーにババァの髪の毛がプラスになると思うんけど
老化で逆に減ってたな
655マロン名無しさん:2012/04/09(月) 15:16:06.02 ID:???
19号を不細工タイプにしたのは、美形ばかりになるとゲロ自身がコンプレックスでいたたまれなくなるから。
強さから見た目まで全て劣っている奴を見下して精神衛生を保っている。
656マロン名無しさん:2012/04/09(月) 17:36:43.49 ID:???
俺がゲロなら19号を戦闘力を持たない可愛い女の子タイプに作る
657マロン名無しさん:2012/04/09(月) 18:13:17.49 ID:???
閻魔大王殺したらどうなるの?
658マロン名無しさん:2012/04/09(月) 18:51:01.27 ID:???
19号は可愛いデザイン
659マロン名無しさん:2012/04/09(月) 19:01:00.98 ID:???
>>656
別にてのひらにポッチがついてててもいいじゃないか
精力だけじゃなく、気も吸い取れるんだから

世界征服だけならゲロの科学力を持ってしたら簡単
力で征服するんじゃなくて、影から悟空達のわからないように征服する方法でよかったのに
660マロン名無しさん:2012/04/09(月) 19:16:45.39 ID:???
征服よりかつて征服を邪魔した悟空を殺したかったんだろ
でも悟空は間接的にゲロを守ったよな
悟空がレッドリボン潰さなければ復活したピッコロの手下になってただろうしラディッツが襲来したらピッコロもろとも消されるし
661マロン名無しさん:2012/04/09(月) 19:26:43.59 ID:???
>>655
ゲロもイケメンじゃん?
それに16号はイケメンとは……
662マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:08:45.74 ID:???
ゲロは悟空に何度も挑戦するキャラだったら面白かったな。


ゲロ「孫悟空!今日は負けんぞ!行け!セル!」
悟空「うわー強そうだ(棒)。よし悟飯、お前が行け!」



ゲロ「ま、まさか…おのれ!次は勝つ!待ってろよ!」

悟空「おう、いつでもいいぜ!」
663マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:16:02.41 ID:???
>>655
それならゲロも若返りくらいはする
美に興味のないカタブツだろう
17号18号は元が良かっただけ
664マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:19:02.71 ID:???
>>662
そのノリだと無印じゃないとな
DRマシリトとかDRワイリー的なかわいい奴になっちゃうし
665マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:27:11.39 ID:???
>>664
いっそのことそれぐらいに路線変更しても良かったかもな
ネタにも困らないし
666マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:31:54.63 ID:???
別に文句は出なかったんじゃないかな
667マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:32:17.88 ID:???
>>660
悟空がいなければピッコロは復活しないし、ラディッツも来ない…
ラディッツが来なければドラゴンボールの存在も知らず、ベジータらも来ない
宇宙的に見れば辺境の小さい星で魅力がないらしく、フリーザ一味に狙われる可能性も低い
レッドリボン軍が滅びないのでゲロが強力すぎる人造人間を作ることもない
犬の国王が世界を独裁して人間だけの部隊をセルにぶつけるような横暴をすることもない
668マロン名無しさん:2012/04/09(月) 20:35:05.67 ID:???
バビディはくるよ
669マロン名無しさん:2012/04/09(月) 21:20:29.02 ID:???
悟空はいる
いるけどレッドリボンを潰さずに負けていたらラディッツは来る

バビディは来るけどブウのエネルギー集まらずどっかの星へ行くだろ
670マロン名無しさん:2012/04/09(月) 22:23:05.88 ID:???
フリーザも宇宙を征服し尽くしたら来る可能性はある
サイバイマンの育成に適してるみたいだから
サイバイマン製造プラントの星みたいにされる可能性はある
671マロン名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:11.98 ID:???
もし悟空が頭打たなかったら、ラディッツの思惑通り地球人全滅してた?

てか悟空が送られたってことはフリーザも一応地球を視野に入れていたのか。
672マロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:41.56 ID:???
>>656
ひょっとしたらゲロにとってはあれが可愛い女の子タイプだったのかもしれないぞ
673マロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:33:37.38 ID:???
桃白々とブラックのバトルジャケットどっちが強い?
674マロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:16.09 ID:???
あん時の悟空は銃で撃たれても「いってー!」で済んでしまうほどだからな
バズーカ砲とかミサイルとかの破壊兵器使わなきゃ倒せないんじゃね
675マロン名無しさん:2012/04/10(火) 01:16:25.30 ID:???
神様がなんとかする
ピラフやレッドリボン軍の世界征服は人間の愚かな行為だから神様も傍観した
ピッコロ大魔王や頭打ってない悟空は放置したら人類絶滅の危険性があるので対処しなければならない
これはフリーザは放置して魔人ブウ復活阻止に動いた界王神と同じこと

676マロン名無しさん:2012/04/10(火) 02:34:37.19 ID:???
>>672
実は別の次元のトランクスにとってもストライク
677マロン名無しさん:2012/04/10(火) 03:51:10.75 ID:???
精神と時の部屋の過酷環境って、白いとこだけ?
それとも居住スペースも高重力で気温変化激しいの?
678マロン名無しさん:2012/04/10(火) 09:14:52.56 ID:???
居住スペースもだよ
679マロン名無しさん:2012/04/10(火) 13:46:30.49 ID:idnSIWOa
>>677
いや居住スペースは普通
居住スペースから出たらいきなり悟飯が地面に両膝ついて辛そうにしていたからな
680マロン名無しさん:2012/04/10(火) 13:54:29.81 ID:WX8xSbm4
18号となんとか互角だがエネルギー消費と本気18号には負けたベジータ
それがタラコを圧倒できるってかなりすげーよな。

天津飯もパスしないで入れば確実に初期セルは倒せるぐらいなるだろ。

天津飯はなんか毎回思うが遠慮がちだからもったいない
681マロン名無しさん:2012/04/10(火) 14:18:37.69 ID:???
人気投票で上位に入ってればな…
餃子が足を引っ張ってた感が否めない
682マロン名無しさん:2012/04/10(火) 14:21:29.90 ID:WX8xSbm4
技の性質上が威力がかなり強いとはいえタラコの動き止めれるんだから天津飯は部屋入ればエキスセルぐらいは倒せるんじゃないか?
しかしアニメはベジータのファイナルフラッシュもジュニアに効かなかったからなんとも言えんが
683マロン名無しさん:2012/04/10(火) 14:32:01.71 ID:???
超サイヤクラスのキャラがゴロゴロいるせいか、
人造人間編以降の天やヤムチャたちがどれくらいの強さなのか推測できん
684マロン名無しさん:2012/04/10(火) 14:34:31.33 ID:WX8xSbm4
≫683
天津飯は最低でもエクレアには勝てるんじゃないか?
ヤムチャはギニュー以上フリーザ53万以下
685マロン名無しさん:2012/04/10(火) 15:19:34.66 ID:???
【訃報】 声優・青野武さん死去…「ちびまる子のおじいちゃん」「ドラゴンボールの神様」「バック・トゥ・ザ・フューチャーのドク」役
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334034305/
686マロン名無しさん:2012/04/10(火) 15:24:47.76 ID:???
687マロン名無しさん:2012/04/10(火) 15:47:59.69 ID:???
>>683
ヤムチャのエネルギー吸っただけじゃピッコロにすら勝てない
688マロン名無しさん:2012/04/10(火) 16:14:18.08 ID:WX8xSbm4
≫687
ピッコロ本人のエネルギー吸収しても勝てなかっただろ。
「貴様が奪ったエネルギーは知れたものだったのだ」

689マロン名無しさん:2012/04/10(火) 16:17:51.09 ID:???
690マロン名無しさん:2012/04/10(火) 16:43:58.21 ID:WX8xSbm4
≫689
俺様になんかようか?
691マロン名無しさん:2012/04/10(火) 16:45:18.60 ID:???
独特の用語を周知のもののように言われても判りにくいな…。

タラコ=17号を吸収したタラコ唇のセル
エクレア=後頭部がエクレアみたいに伸びた第三形態のフリーザ
エキスセル=大勢の人間の生体エキスを吸収したセル

ってことでいいのかな?
692マロン名無しさん:2012/04/10(火) 17:11:53.88 ID:???
>>690
俺様w可愛いwww
693マロン名無しさん:2012/04/10(火) 17:22:02.09 ID:WX8xSbm4
≫692
ありがとう
なかなかわかってるじゃないか
694マロン名無しさん:2012/04/10(火) 19:20:46.03 ID:r3CssBTm
ギニューとベジータは間接的にも孫悟空(カカロット)をフリーザに勝たせた
ギニューが孫悟空とボディチェンジをして孫悟空の身体のギニューがベジータ
に痛めつけられて孫悟空は元の身体に戻ってメディカルマシーンで治療して貰
って戦闘力が上がった
695マロン名無しさん:2012/04/10(火) 20:44:45.52 ID:???
サイヤ人はなぜ赤ん坊を裸で宇宙に送り出すのですか
696マロン名無しさん:2012/04/10(火) 22:00:57.70 ID:???
>>695
異星人の服を着せると敵対される可能性があるからです
敵対されればサイヤ人とは言え赤ちゃんではどうすることもできません
裸とは敵意がないことを示すための意思表示となります
697マロン名無しさん:2012/04/10(火) 22:54:55.50 ID:???
>>694
うるせーバカ死ね
698マロン名無しさん:2012/04/10(火) 23:50:38.36 ID:???
ブウ編の洗脳ベジータと自爆から復活した完全体セルって
どっちが強いんですか
699マロン名無しさん:2012/04/11(水) 00:00:10.62 ID:???
>>698
戦闘力スレ池
700マロン名無しさん:2012/04/11(水) 00:05:44.80 ID:???
行くまでもなくベジータ
701マロン名無しさん:2012/04/11(水) 00:07:54.29 ID:???
洗脳されたベジータは復活したセルを倒した悟飯以上
702マロン名無しさん:2012/04/11(水) 01:11:02.62 ID:???
ナッパが気功砲くらっても平気だったからといって、なぜピッコロが
「やつは不死身か?」なんて言うんだ?
当のピッコロ自身、気功砲くらったって大して痛くないだろ
死ぬほど効くならマジュニア編で天さんが気功砲浴びせて終わりだったはずだし
703マロン名無しさん:2012/04/11(水) 01:50:03.46 ID:???
ピッコロでも気功砲喰らえば多少なりともダメージはあると思うぞ
まぁ武道会で言った通りスピードについていけない為、余裕で回避されるだろうけど

ナッパについてはクリリン、餃子、天津飯の最大火力をクリーンヒットさせても
全くダメージを受けてる様子が見られない→やつは不死身か?別に普通の反応だろ
704マロン名無しさん:2012/04/11(水) 08:56:11.20 ID:???
>>700-701
根拠無し
705マロン名無しさん:2012/04/11(水) 11:23:44.25 ID:???
いやいや
ぶっちぎりに強くなったベジータが復活したセルより弱いとかねーよw
セルどんだけ強いんだよw
ブウ編じゃ普通に雑魚扱いだから
706マロン名無しさん:2012/04/11(水) 11:42:54.04 ID:???
>>704
悟空と戦う前のベジータの台詞
ベジータがブウと戦ってる時のピッコロの台詞
と2度も作中で言われてる
これが根拠
707マロン名無しさん:2012/04/11(水) 13:03:22.17 ID:???
セルも修行すればブウ以上に強くなれたんだろうな
サイヤ人の混血みたいなもんだし有望
708マロン名無しさん:2012/04/11(水) 13:24:13.37 ID:???
スカウターでの「戦闘力」(パワーとスピードのみ)なら洗脳ベジータはブウすらも圧倒してたな
ブウは魔術や無限のスタミナや完全な再生能力があるから倒せなかったが
709マロン名無しさん:2012/04/11(水) 13:34:47.86 ID:ui3btHAV
>>708
別に圧倒はしていない
肉弾戦でもベジータはブウにボコボコにされていたしな
ちなみにブウのスタミナや再生は無限という訳ではない
710マロン名無しさん:2012/04/11(水) 13:42:51.09 ID:gCUJgDOQ
いやブウは宇宙中の善のエネルギーの集合体=元気玉でやっと消滅させたからブウに近いパワーのやつのエネルギー波で肉体ぶっ飛ばしてもすぐ再生する
711マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:17:26.82 ID:???
ブウってスタミナ無限じゃないの?
712マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:19:44.84 ID:???
>>711
スタミナは無限ではない
実際
ちびブウと戦っている時にデブのブウのエネルギーが切れている
713マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:26:04.43 ID:gCUJgDOQ
≫712
ベジータ「ブウ同士だとダメージを受けるんだ」
714マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:32:09.02 ID:???
>>713
ダメージとスタミナは別
ダメージ受けてスタミナが減るってことは
結局スタミナは無限ではないという事の証明になるぞ
715マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:36:04.80 ID:???
まぁお菓子食べて何秒か寝たら復活するけどね
716マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:48:42.61 ID:gCUJgDOQ
≫714
お前バカか?
ダメージ受けるからスタミナ減るんだろうが。
スポーツや格闘技やってみろ。
717マロン名無しさん:2012/04/11(水) 14:52:32.53 ID:???
>>716
お前「無限」の意味わかってる?
ダメージ受けて減る時点で既に無限ではないんだよ
頭悪すぎるだろ…
718マロン名無しさん:2012/04/11(水) 15:01:12.26 ID:gCUJgDOQ
≫717
あ?だからダメージ受けるからスタミナ減るんだって言ってんだろ?
日本語理解できんの?
719マロン名無しさん:2012/04/11(水) 15:06:28.90 ID:???
>>718
あ〜あ
自分で無限じゃないって認めちゃってるじゃん…
無限っていうのはダメージ受けようが何されようが減らないって意味ね
720マロン名無しさん:2012/04/11(水) 15:07:53.59 ID:gCUJgDOQ
≫719
だから俺は無限について何も言ってないが?
お前が解釈おかしいんじゃないか?
721マロン名無しさん:2012/04/11(水) 15:49:34.21 ID:???
スタミナ無限だとお菓子はいらないでしょ
722マロン名無しさん:2012/04/11(水) 15:55:16.50 ID:???
アメ玉ベジットでも攻撃しまくればブウ倒せたの?
723マロン名無しさん:2012/04/11(水) 16:16:43.63 ID:???
「おまえなんか…きらいだーっ!」が手加減してるようには見えないが、
ベジータは大ダメージだけで済んでおり体の一部が欠損したりしてない。
攻撃力は上のようだが、素早さと防御力が話にならなさすぎるほどベジータより下。

特にブウは素早さが致命的で、ベジータの攻撃が「痛い」のに全く対応できてない。
だから力任せの全方向攻撃→ベジータの動きも封じてから殺そうとしてる。
悟飯やダーブラのように視野外から不意打ちするシーンがないなど、
ベジータは(不死身でなければ)ブウより上と描写されてる。
724マロン名無しさん:2012/04/11(水) 16:35:17.16 ID:???
>>723
それはブウより上なんじゃなくて悟飯とダーブラよりは
ベジータが上と描写されているだけであって
ベジータがブウより上ですとはならないぞ
ベジータの方が終始ボコボコだったし
誰が見ても明らかにベジータがやられている印象しかないわ
725マロン名無しさん:2012/04/11(水) 16:57:00.63 ID:???
全身全霊で挑んで果てたベジータと、序盤はあきらかにお遊び半分バトルで余裕もあるブウ
実力差は明らかだろ
726マロン名無しさん:2012/04/11(水) 17:00:55.76 ID:???
そもそも不意打ちなんて格下が強敵に使うもんだわな
デブブウくらい圧倒的な強さだとそんな小細工なんか必要としないわな
727マロン名無しさん:2012/04/11(水) 17:01:11.88 ID:gCUJgDOQ
この作品の悪役はよくお遊びするからな。
「クックック、そろそろお遊びはお終いだ。」

とか

そして油断して「バカな」「しまった!」
パターン
728マロン名無しさん:2012/04/11(水) 17:14:06.59 ID:???
>>723
ブウが超3悟空や純粋とやり合った時を見てみろ
超2より下の奴があんな戦い出来るわけないだろ
実際ベジータは純粋には一方的にボコられてる
729マロン名無しさん:2012/04/11(水) 17:44:06.07 ID:gCUJgDOQ
バビディもバリアで無事だから「嫌いだ〜!」の威力はナッパとフリーザの挨拶と変わらないだろ

730マロン名無しさん:2012/04/11(水) 18:43:46.83 ID:???
ナッパとフリーザを混在させてる時点でちょっと…
731マロン名無しさん:2012/04/11(水) 18:49:25.01 ID:gCUJgDOQ
≫730
うんそれ言われると思った!
誤解しないでくれ
広範囲破壊ならナッパフリーザでも同じだなって意味
威力は違うだろうさ
732マロン名無しさん:2012/04/11(水) 18:55:01.51 ID:???
ワンピースが叩かれて、ドラゴンボールが称賛される理由
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334137912/l50
733マロン名無しさん:2012/04/11(水) 19:15:11.75 ID:gCUJgDOQ
≫732
どっかもジャンプの看板だから良いやろ
ボクシングの世界でモハメドアリとマイクタイソンを比べてもどっちも伝説だからな
734マロン名無しさん:2012/04/11(水) 20:29:27.94 ID:???
アンカーくらいちゃんと付けろ
>> だ
半角 より小さい だ
735マロン名無しさん:2012/04/11(水) 21:10:29.90 ID:gCUJgDOQ
≫734
だからオイラの特長なもんで(o^∀^o)
堪忍してや兄ちゃん
736マロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:08:38.40 ID:???
バビディは肉体の強さは猫と変わらなそうだけど、魔力は優秀だろ。
界王神とライバル関係にあるとも取れる描写もあるし。

けどさ。界王神には勝てる!みたいなこと言ってたけど
ピッコロに超カス扱いされてるようなバビディが、本当に界王神と渡り合えるの?
737マロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:19:09.75 ID:???
コルド大王は何故第二形態ままトランクスに挑んだのかが謎
738マロン名無しさん:2012/04/12(木) 00:20:37.05 ID:???
ってか不死身だからくらっただけだろ
くらっても問題ないのに避ける必要はない
セルも再生できないのならあんなくだらん中二な挑発にのらないだろ
739マロン名無しさん:2012/04/12(木) 00:46:37.98 ID:???
>>737
最終形態だろあれ
740マロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:26:09.09 ID:???
変身出来たとしても第二セルが変身中に容赦なく攻撃してたトランクス相手じゃ変身中にやられる
741マロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:40:38.21 ID:???
コルドはあれで多分最終。フリーザみたいな形態にはなれないんだろ。
ベジータが超3になれないようなもん。
742マロン名無しさん:2012/04/12(木) 07:43:04.99 ID:???
あれで大王ってことはフリーザは王子か何かか
743マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:04:57.24 ID:???
王の上にいるのが大王
744マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:08:24.25 ID:???
>>741
フリーザは最終形態が真の姿だろ?
一族ならあのつるっとした姿にはなれるはず
時間かかるからが正解だと思う
「待て!」って言ってたし
745マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:11:20.44 ID:???
気は同じくらいと言われてたが詳細はフリーザ>コルドだよな?

フリーザもフルパワーになる前にやられたっぽいけど
コルドは変身すればもっと強かったってのか?
どんだけ強いんだよw
746マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:27:15.78 ID:???
>>744
いやフリーザ一族でも個体によって変身回数違うよ
つるつるは一族全員誰でもなれるとは限らない
コルドはあれで限度でしょ
747マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:37:08.36 ID:???
真の姿ってからにはあれが生物学的な本来の姿だろ?

>>745
自分より弱いのに助っ人に呼んだの?
フリーザが負けたあとの態度に余裕ありすぎるし
フリーザより弱いとしたらもっとあせった感じになるだろ
748マロン名無しさん:2012/04/12(木) 10:40:51.46 ID:???
>>747
ありゃ単に「どうせ剣が強いだけだろw」と思ってただけで、当人が強かったわけじゃないのは直後の命乞いでバレバレ
749マロン名無しさん:2012/04/12(木) 11:13:45.25 ID:???
>>745
同じくらい、の後にもっともっと強くなる、というやり取りがあっただろ
フリーザの方が上なのは宇宙船での宇宙一発言で確定してる
750マロン名無しさん:2012/04/12(木) 11:33:43.66 ID:???
>>747

>自分より弱いのに助っ人に呼んだの?

おいギニュー特戦隊がかわいそうだろ
ギニュー特戦隊に謝れ
751マロン名無しさん:2012/04/12(木) 11:58:40.95 ID:???
未来世界ではリクームやバータの時みたいにベジータが止めさしてたりするんかな
752マロン名無しさん:2012/04/12(木) 12:01:04.31 ID:???
>>750
あのころはまだフリーザに余裕あったじゃん
753マロン名無しさん:2012/04/12(木) 12:19:35.55 ID:???
>>752
余裕ないからギニュー特戦隊呼んだんだよ
754マロン名無しさん:2012/04/12(木) 16:08:29.02 ID:???
ひとりでは手が回らないためだろ
ベジータの始末と得体の知れない二人
さらにはドラゴンボール探し
755マロン名無しさん:2012/04/12(木) 17:58:58.40 ID:???
肝心のスカウターのこと忘れてるぞ
フリーザ軍は気を探れないからスカウターでナメック星人のいる村を探してドラゴンボールを見つけてたんだろ
スカウターがないと何もできないからギニュー特戦隊に持ってこさせたんだよ
ベジータたちの始末はついで
756マロン名無しさん:2012/04/12(木) 18:29:16.09 ID:???
>>736
界王神もピッコロがやろうと思えばあんな風に真っ二つになってるよ
界王神の凄さって魔術?で悟版止めたことだけど
同じ魔術タイプのバビディにはきかないだろうし
あのヘタレのバビディが全く脅威に思ってなかった時点でバビディより弱いよ
757マロン名無しさん:2012/04/12(木) 20:07:23.23 ID:???
悟飯の動きだって短時間しか止められなそうだけどな
758マロン名無しさん:2012/04/12(木) 20:31:27.08 ID:???
あの宇宙船予備の戦闘服はあるのに何で予備のスカウターはないんだよw
759マロン名無しさん:2012/04/12(木) 21:25:49.57 ID:???
何でピッコロはエクレアの強さが気でわかるのに「パワーがてめえならスピードはオレ」だと思ったんだ?
ベジータが言ってるように戦闘力が上ならスピードも上なんじゃないの?
760マロン名無しさん:2012/04/12(木) 22:21:13.56 ID:???
バータの例もあるしスピードに自信があったんだろ
ブウから逃げた悟飯もそうだったし
761マロン名無しさん:2012/04/12(木) 23:23:13.85 ID:???
>>757
しかも不意打ちだからな
出所解ってれば悟飯もそれなりに対処できたはず
万が一、ビーデルフルボッコにしたスポポビッチの親分とか勘違いされたらキレた悟飯にぶっ殺される
762マロン名無しさん:2012/04/12(木) 23:26:05.02 ID:???
素の強さがあの時点のピッコロと次元が違う程の強さならPセルぐらいなはずだからな

次元が違うのは階級
平社員の社長みたいなもん
763マロン名無しさん:2012/04/12(木) 23:49:38.08 ID:???
そもそもさ、界王様で多く見積もってもたかがナッパぐらいでしょ

4,000
大界王様がその百倍強くても
400,000
界王神がさらに百倍強くても
40,000,000
たかだか四千万ぐらい
764マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:00:14.26 ID:???
原作はどうだったか忘れたけど
アニメでは大界王ってスーパーサイヤ2以上じゃなかったっけ?
765マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:31:45.50 ID:???
界王神が作中で使用した技

・動きを止める超能力
・「キッ」ってやつ
・カッチン鋼を出現させる

上段がピッコロ打倒の鍵だな。
中段の技は主力攻撃。
下段は戦力外。

素の戦闘力は超1悟飯以下確定(Zソード抜けない)
フリーザを一撃で倒せる。
ビビディは界王神が倒したが、圧勝ではないはず。
圧勝だったらバビディが勝機を確信したりはしない。

ピッコロVS界王神は
リクームVSグルドみたいなもんかな。
金縛りの術が効けば勝てる可能性はある、みたいな。
766マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:35:53.74 ID:???
Zソードを抜ける腕力と戦闘力の因果関係は証明されていないよ
767マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:39:55.09 ID:???
界王神というか芯人には抜けないのかもしれないし
768マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:47:14.73 ID:???
>>766
ある程度のパワーを必要とするという意味では証明されたようなもんだろ。

>>767
界王神の類でも抜けるよ。
ソースは老界王神の発言。
769マロン名無しさん:2012/04/13(金) 00:49:01.80 ID:???
>界王神の類でも抜けるよ
そっか
大昔にコミックス手放したから大分忘れてるな
770マロン名無しさん:2012/04/13(金) 01:23:30.48 ID:???
>>740
フリーザ相手に中二病全快な手の動きと普段使いもしない剣で
調子ぶっこいたトランクスがそれは無いだろ
フリーザ親子超サイヤ人なれば倒せる程度の相手
完全体セル戦闘未知数の危険な相手
771マロン名無しさん:2012/04/13(金) 01:52:13.29 ID:???
>>758
あれ、ベジータが全部壊していったんじゃなかったっけ?
772マロン名無しさん:2012/04/13(金) 08:08:11.30 ID:???
>>761
その勘違いしたらセル戦の力発揮しそうだなwww
773マロン名無しさん:2012/04/13(金) 08:57:42.17 ID:???
ここ最近で界王の所にたどり着いたのは閻魔だけだったと言ってたけど
他の人はどうしたの?
足滑らせて落ちた?
あまりに遠すぎて諦めた?
界王の所まで行ったけどジャンプ力足りなくて界王星に入れなかった?
774マロン名無しさん:2012/04/13(金) 09:13:18.41 ID:???
>>773
終点まで辿り着けた奴は閻魔だけだろ
落ちたか諦めたか
775マロン名無しさん:2012/04/13(金) 18:16:25.40 ID:???
あれ普通に進んでたら落ちなくないか
776マロン名無しさん:2012/04/13(金) 18:38:48.32 ID:???
まず肉体ないと界王のとこにいけないし
肉体あるほどの功績を残している奴は大抵界王より強いしで
単にいく人少なかっただけなんじゃないかな?
777マロン名無しさん:2012/04/13(金) 18:59:12.29 ID:???
海亀って松茸くえるのか?
778マロン名無しさん:2012/04/13(金) 20:07:40.91 ID:???
>>777
狩りに行くくらいだし食えるんだろう。
まさか香りを楽しむ為だけに山に入るとは思えん。
779マロン名無しさん:2012/04/13(金) 20:10:32.88 ID:???
>>778
あんたいい人だぁ
780マロン名無しさん:2012/04/13(金) 22:30:17.58 ID:???
>>776
Z戦士はみんな霊体じゃなかった?
チャオズとか自爆して粉々になったし。
781マロン名無しさん:2012/04/13(金) 22:44:28.08 ID:???
よめや
782マロン名無しさん:2012/04/13(金) 23:24:13.01 ID:???
すまん
783マロン名無しさん:2012/04/13(金) 23:55:26.92 ID:PGNN2aL8
寿命も餓死もないんだから何千年・何万年かけてもいいし、もっといてもいいよな
784マロン名無しさん:2012/04/14(土) 02:15:31.53 ID:???
霊体が魂だけじゃなくて身体つきになる条件ってなんだっけ?
785マロン名無しさん:2012/04/14(土) 05:46:48.93 ID:???
神関係と知り合いかどうかで後は閻魔の匙加減じゃない?
大事なのはコネだな
786マロン名無しさん:2012/04/14(土) 11:48:24.21 ID:???
基本は神からの推薦で、
それを閻魔が受理すれば肉体をあの世に持ち込めるっぽいよな

あとはあの世にも顔が効く占いババと仲いいと有利かも
あいつ神でもなんでもないのにあの世から現世に一日だけ召喚できる権限持ってるんだよな
何者だよマジで
787マロン名無しさん:2012/04/14(土) 12:59:34.16 ID:???
老界王神と合体した魔法使いのババァは
占いババの最高位みたいなもんかな
788マロン名無しさん:2012/04/14(土) 13:40:13.31 ID:???
界王神相手に普通にタメ口きいてたしなw
789マロン名無しさん:2012/04/14(土) 13:48:24.59 ID:???
実際に老界王神が役にたった特集能力は魔法使いの物なら凄い人なんだろう
界王神界にいるぐらいだし
790マロン名無しさん:2012/04/14(土) 14:06:35.58 ID:???
巫女のようなもんかもね
791マロン名無しさん:2012/04/14(土) 14:26:57.18 ID:???
閻魔はある意味最高権力者
792マロン名無しさん:2012/04/14(土) 15:14:13.27 ID:???
亀仙人の収入源は何?
793マロン名無しさん:2012/04/14(土) 15:29:08.54 ID:???
↑年金
794マロン名無しさん:2012/04/14(土) 15:32:36.12 ID:???
弟子にさせる牛乳配達
795マロン名無しさん:2012/04/14(土) 16:47:58.62 ID:???
ナメック星で悟空はベジータ埋めてたけど生き返らせてやる気はなかったんだろうか
796マロン名無しさん:2012/04/14(土) 17:12:15.96 ID:???
>>789
ババアと合体したのに男のままなのはラッキーだったな
797マロン名無しさん:2012/04/14(土) 17:45:29.57 ID:???
>>795
ウパの父親も埋めてたけど生き返らせるつもりはあっただろ?
ベジータは話の展開上たまたま生き返っただけっぽいけどw
798マロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:06:14.05 ID:???
>>795
ないだろ
強い奴と戦いたいからトドメをささないって主義だけど
死んだ悪人をわざわざ生き返らせたりはしない
よくて生まれ変わらせるだから埋めても問題ない
799マロン名無しさん:2012/04/14(土) 19:07:21.53 ID:???
ブウ後があれば、老界王神を剣に封印した奴等が次の敵になったのだろうか?
バビディ以上の特殊な魔法を使えそう
800マロン名無しさん:2012/04/14(土) 19:27:30.06 ID:???
>>793
700年も年金貰い続けてんのかよ…
お願いですから死んでください状態だな
801マロン名無しさん:2012/04/14(土) 20:16:22.15 ID:???
亀仙人の免許証について質問。
生年月日は100年以上前だけど、証明書として活用できるの?
ふざけてると思われるんじゃないか?

たばこ買うときに身分証明書の提示を求められたらどうなることやらw
802マロン名無しさん:2012/04/14(土) 21:49:35.02 ID:???
>>801
ドラゴンボールの世界観では特に地球人の平均寿命は描かれてなかったはず
民族や人種によって大きく異なってるんじゃね

現実の世界だって貧困から平均寿命が40代の国とかあるし、1000年後は80歳が平均寿命だったら貧困扱いされてるかもよ
テクノロジー水準を見るに医療技術も相当発達してるだろうから100歳くらい行ってても不思議とは思わないな

あるいは天下一武道会で亀仙人が生きていたことを意外そうに言われていることから、
仙人(ムタイトの弟子)だけに伝わる長寿の秘訣でもあるのかもな
803マロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:43:17.87 ID:???
不老不死の薬を飲んだってウミガメが言ってる
多分鶴亀関係者は、食中毒で死んだ不死鳥の血なりなんなりで長寿になってるのかと

実際には不老不死っていうか不老長寿の薬だったわけだから
傍から見れば不老不死にも見えるくらい長生きって意味のことなんだろうけど
804マロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:06:18.97 ID:???
不老長寿の薬はあるのに背を高くする薬はないのか
805マロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:14:53.84 ID:???
不死鳥の与える永遠の命って、要は自然死をなくすものってわけだな
806マロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:57:55.48 ID:???
どんな死因でもとりあえずはDBで生き返れるわけか
807マロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:24:02.34 ID:???
周囲のリアクションから少なくとも亀仙人の寿命はあの世界でも異常な長さであることは間違いないはず
ただ、占いババもそれ以上に長く生きてるんだよな・・・こっちはわけわからん
808マロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:25:42.05 ID:???
パーティー開いて不死鳥を食べて、その場に居た亀、鶴、占あたりが不老になったんかな
809マロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:32:29.84 ID:???
桃白白も長寿だから武泰人一派とその縁者である占いババが不死鳥で不老長寿になったんじゃね
で、鶴兄弟が悪に走って袂を分かったことで、自然と亀仙人が不死鳥の管理をするようになったと
810マロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:54:29.59 ID:???
>>809
弟ってだけで桃白白が長寿とは限らないよ
親が長寿でず〜っと後に桃白白を生んだ可能性もある
811マロン名無しさん:2012/04/15(日) 02:53:40.04 ID:???
最近の後付けだったかもしれんが、公式資料で桃白白って二百数十歳にされてなかったっけ?

約500歳の占いババと約300歳の亀仙人の姉弟の親もなかなか謎だがw
812マロン名無しさん:2012/04/15(日) 03:08:40.67 ID:???
コールドスリープで百年単位で子作りしていたとか?
813マロン名無しさん:2012/04/15(日) 05:14:04.18 ID:???
ひょっとしたら不死鳥の血が冷凍保存されているのかもしれない
814マロン名無しさん:2012/04/15(日) 09:33:13.61 ID:???
最近どころか昔から公式で二百数十歳の設定だぞ
815マロン名無しさん:2012/04/15(日) 14:43:51.93 ID:???
セルは全裸ですよね?
816マロン名無しさん:2012/04/15(日) 14:45:01.04 ID:???
どうして服を着ないんですか?
817マロン名無しさん:2012/04/15(日) 16:09:40.06 ID:???
カリン様だってお偉いさんで一人だけ全裸だぞ
818マロン名無しさん:2012/04/15(日) 17:23:08.23 ID:???
二百歳過ぎても性欲全快の亀仙人様凄すぎ
819マロン名無しさん:2012/04/15(日) 19:16:13.02 ID:???
ボケているわけじゃないし体力もそこら辺のアスリートよりあるからな
820マロン名無しさん:2012/04/15(日) 21:03:17.68 ID:???
人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対して、悟空は戦闘に参加するとばかり思っていたようだ。

チャオズですら置いて行かれるほど次元が違う戦いなのに
悟空は一体何を考えていたんだ?
821マロン名無しさん:2012/04/15(日) 21:39:23.07 ID:???
チャオズにはなにも期待できないが、ヤジロベーには期待させてくれる何かがあるってことだ
キン肉マンでたとえると弱いブロッケンJrの方が強いウォーズマンより期待させてくれるものがあるってのと一緒だ
822マロン名無しさん:2012/04/15(日) 22:12:19.55 ID:???
>>821
なるほど
823マロン名無しさん:2012/04/15(日) 22:38:39.66 ID:???
ヤジロベーはここぞという時に役に立つってのが何回かあったからね
824マロン名無しさん:2012/04/15(日) 23:55:53.03 ID:???
チャオズは超能力効かない相手には戦意喪失するからな。

鶴仙流破門になってからは天津飯もチャオズもどどん波使うのを躊躇っているようだし。
そうじゃなきゃ使わない理由がない。
気功砲は特に鶴仙流オリジナルってわけではなさそうだから使った。

天津飯はまだオリジナルの技をいくつか持ってるが
チャオズには何も残らなかったな。
825マロン名無しさん:2012/04/16(月) 05:16:27.19 ID:???
デブブウと悟空の戦いでデブブウが気弾連発するのを見てベジータの技だと言ってるけど悟飯がフリーザ戦で使ってたし何より悟空自身がセル戦で使ってたよね
そしてデブブウは悟空悟飯ベジータと戦ってるんだから誰の技の真似なのかはわからないと思うんだが
826マロン名無しさん:2012/04/16(月) 05:19:19.08 ID:???
プロにしかわからない違いがあるんだきっと
827マロン名無しさん:2012/04/16(月) 05:49:22.57 ID:???
連続エネルギー弾は確かにいろんな奴が使ってるしベジータってデブブウに対して使ってないよな
セルには結構使ってたけど
828マロン名無しさん:2012/04/16(月) 07:13:05.28 ID:???
俺らには区別のつかない豆腐でも山岡さんならどこの産地かわかるみたいなノリ
829マロン名無しさん:2012/04/16(月) 10:10:31.04 ID:???
サイヤ人って働かないのに、なんで惑星ベジータは文明が成り立ってたの?
発展途上国みたいになるはずじゃね?
830マロン名無しさん:2012/04/16(月) 10:17:40.16 ID:???
文明なんて星ごと略奪しちゃえばいいじゃん
831マロン名無しさん:2012/04/16(月) 10:40:47.00 ID:???
>>829
ツフル人から略奪したからだよ
サイヤ人は略奪しただけであって開発したわけではないから
それ以上は発展しない
832マロン名無しさん:2012/04/16(月) 12:36:57.28 ID:???
サムライアリみたいなもんか。サンクス。
833マロン名無しさん:2012/04/16(月) 15:38:06.49 ID:???
ナッパが言ってた名門ってのはフリーザに組み込まれてからかね
834マロン名無しさん:2012/04/16(月) 16:01:14.76 ID:???
戦闘力はある程度遺伝するみたいだし代々強くて発言権があったとかそういうレベルじゃね
835マロン名無しさん:2012/04/16(月) 16:15:09.06 ID:c6JjWaig
ところで未来トランクスが過去にいた時間(日数)て未来の時間枠でどのくらいだったんだろう?

フリーザ親子討伐からセルゲーム終了まで。フリーザ親子討伐して割りとすぐに過去に向かったのかな?
836マロン名無しさん:2012/04/16(月) 17:36:36.62 ID:???
タイムマシンのエネルギーのチャージに往復分8ヶ月かかるんじゃなかったか
背が伸びてないからそんなに経ってなさそうだけど
837マロン名無しさん:2012/04/16(月) 19:26:36.92 ID:???
ナッパの名門ってのは大猿化の時の数値じゃない?
フリーザ軍では4万はすごいと思う
ギニュー特選隊の次ぐらいの数値じゃないかな
838マロン名無しさん:2012/04/16(月) 20:32:06.36 ID:???
ザーボンドドリア以外は戦闘力3000の若者3人組に倒されるんだから4000は充分名門と言える強さ
839マロン名無しさん:2012/04/16(月) 21:53:22.11 ID:???
>>825
あれただの連続エネルギー弾に見えるけど
実は一個一個がビックバンアタックだったんじゃね?
840マロン名無しさん:2012/04/16(月) 22:48:54.13 ID:???
ナッパって戦闘力4000しかないの?
よく悟空の動きについていけたな。
841マロン名無しさん:2012/04/17(火) 00:14:23.98 ID:???
ナッパのスピードは天津飯でも見えるレベル。

クリリンに翻弄されてるし、小回りがきかない。
悟空には遅すぎて、完全に遊ばれてた。
842マロン名無しさん:2012/04/17(火) 00:25:27.66 ID:???
いやいや、5000ちょいはあるから。
スピードは確かに悪いかもしれんが、ピッコロやクリリンじゃ足元にすら及ばんし、そもそもそれは最低描写。
最終的には悟空を捉えたし、このままじゃキリがないとまで言わせたから
そこまで酷くない。

4000は大全集だかVジャンプの数値。
843マロン名無しさん:2012/04/17(火) 02:05:45.80 ID:???
クリリンやピッコロをほぼ一撃KOだからな
ナッパさん強いッス
844マロン名無しさん:2012/04/17(火) 03:06:47.88 ID:???
ベジータ以外の連中って戦闘力の数値に対する理解はどんなもんなんかね?
フリーザがベジクリご飯の前で「100万以上は確実か」と言った時、クリリンと
悟飯にもちゃんとどれくらいの強さか伝わってたんだろうか
845マロン名無しさん:2012/04/17(火) 03:34:37.44 ID:???
ネイルに53万だと明かした時は、彼の戦闘力が42000だと予め伝えてたんだっけか。
846マロン名無しさん:2012/04/17(火) 07:08:28.57 ID:jjXOIn2Y
最初の方で、亀仙人が不死鳥を呼んで悟空に永遠の命をあげようとするけど、
もらった人いるのかな?

847マロン名無しさん:2012/04/17(火) 08:28:28.11 ID:???
>>842
いや4000でも5000でも大して変わらん
8000以上の悟空にそこまで言わせてるっていうんだったら
逆に5000ちょいじゃ低すぎるだろ
公式設定で4000と決まっているからナッパの戦闘力4000に異論はない
ちなみにナッパの戦闘力が4000っていうのは週刊少年ジャンプ 1989年第31号の連載当時から既に決まっていた数値
大全集とかVジャンプから出てきた後付けの数値ではない
848マロン名無しさん:2012/04/17(火) 09:05:54.25 ID:???
>>847
そうなのか。てっきりスタッフの妄想かと思ってたわ。
849マロン名無しさん:2012/04/17(火) 09:31:25.24 ID:???
たしか連載当時のジャンプに4000って載ってたよな
850マロン名無しさん:2012/04/17(火) 11:17:39.29 ID:???
>>847
それ確か亀仙人や少年悟空が180で3倍界王拳悟空が24000でベジータが「その力は計り知れない」って書かれてたやつじゃね?
851マロン名無しさん:2012/04/17(火) 12:21:36.48 ID:???
ブウ編の天下一武道会はかなりレベルが下がったと言われてるが
バクテリアンやギランが出たら優勝できるかな?

それにしても、歴代の実力者たちはどこに行ったの?
ランファンは老けてお色気攻撃できなくなったから引退したとしてさ・・・
852マロン名無しさん:2012/04/17(火) 12:31:57.00 ID:???
バクテリアンとギランは技はまだしも
格闘術は全然に見える
853マロン名無しさん:2012/04/17(火) 12:35:55.44 ID:???
バクテリアンは怪力の持ち主じゃなかったか
854マロン名無しさん:2012/04/17(火) 13:26:03.54 ID:???
ギランは身体能力も普通にあるだろ
855マロン名無しさん:2012/04/17(火) 13:40:48.16 ID:???
まぁ平均的な感じだな
バクテリアンなんて攻撃はレスラー程度じゃなかったか
856マロン名無しさん:2012/04/17(火) 15:27:57.49 ID:???
8000って界王拳使おうとして気を練った数値だろうから
悟空(5000)VSナッパ(4000)なら
冷静になって動きが良くなったやら口から出すエネルギー波当たったらやばかった
ってのも別におかしくないよな
857マロン名無しさん:2012/04/17(火) 17:30:04.59 ID:???
>>856
「ゆるさんぞきさまら〜」
の後に8000以上になってから下がった描写はない
858マロン名無しさん:2012/04/17(火) 18:26:52.04 ID:noL/zA1s
17号18号がトランクスの未来より穏やかな性格になった詳細を俺は知りたいな
でないと未来のZ戦士達が可哀想すぎる
特に悟飯
859マロン名無しさん:2012/04/17(火) 18:39:16.80 ID:???
ゲロが調整したからだろ
未来では起動してすぐにゲロがやられた
現代でも暴れたけど停止が間に合って調整した
860マロン名無しさん:2012/04/17(火) 19:07:16.80 ID:J+BcVUQB
人造人間19号と人造人間20号が最終形態フルパワーフリーザ以上とは思えぬ
861マロン名無しさん:2012/04/17(火) 19:41:16.16 ID:???
ピッコロが圧倒できるじてんで察しろよ
862マロン名無しさん:2012/04/17(火) 19:43:38.04 ID:???
19&20がフリーザより弱いのは間違いないだろうけど
あの頃のピッコロってどの程度の強さだったんだろうね?
果たして初期スーパーより強かったのか?
863マロン名無しさん:2012/04/17(火) 20:32:23.22 ID:???
多分エクレアフリーザより強いくらいじゃないか?>ピッコロ
数値で言うと300〜500万くらじゃね?
864マロン名無しさん:2012/04/17(火) 20:57:29.54 ID:???
初登場ゲロはフリーザより弱いかもしれんが
エネルギー吸収してからはわからんぞ。
ピッコロがどの程度強いのかにもよるが。

エネルギー吸収できる能力がカギ。
フリーザの超能力も厄介だが、相手の体力吸い取ったり、気功波の類は通用しないってのもかなり強いぞ。
しかも痛みに強い。
865マロン名無しさん:2012/04/18(水) 03:35:39.06 ID:???
ヤムチャが瞬殺されたことは考証材料にならんの?
866マロン名無しさん:2012/04/18(水) 08:21:49.99 ID:???
誰にでも出来ます
867マロン名無しさん:2012/04/18(水) 09:04:02.71 ID:???
怪しい奴を探してるのに露骨に怪しい二人組に無警戒で近づいていった人のことか
868マロン名無しさん:2012/04/18(水) 09:17:54.48 ID:???
戦闘力スレだと19&20号とフルパワーフリーザの強さはどっこいどっこいだという意見をちらほら見かけたが
ここだとフリーザ有利な意見が多い?
ドラゴンボールは基本デフレはしないけど
ラディッツ>サイバイマンの例もあるからなぁ
869マロン名無しさん:2012/04/18(水) 10:14:53.85 ID:???
主人公とライバル二人がかりで手も足も出ず主人公犠牲にしてかろうじて倒した相手と互角のパワーの奴が何体も
出てくるのはインフレのような気がするが
870マロン名無しさん:2012/04/18(水) 11:05:55.10 ID:???
だよな
しかもそれをクリリンとかがあっさり一掃ってのはインフレだろどう考えても
871マロン名無しさん:2012/04/18(水) 11:40:28.21 ID:oBNUOLOG
いくらなんでも19と20がフリーザマックスより強いはないだろ
たぶんフリーザ50%くらいの強さだろうな
872マロン名無しさん:2012/04/18(水) 12:26:09.67 ID:???
>>870
クリリンがまとめて倒せる相手一匹とやや優勢に戦える程度のヤムチャって…
>>871
3年の修行で強くはなってるんだろうが病気悟空に押されてたしな
「一番肝心な事を調べ忘れちまったらしいな」
「致命的だったな。超サイヤ人の事を知らなかったとは」
から察するにナメック星から大きくパワーアップしてなくても勝てるっぽい
でもトランクスがフリーザとコルドを瞬殺したのに対してベジータは19号にちょっと手間取ってるんだよな
873マロン名無しさん:2012/04/18(水) 12:34:19.82 ID:???
エネルギー吸収込で考えるなら
19号と20号はフリーザより間違いなく強い
吸収すればするほど強くなるからな
874マロン名無しさん:2012/04/18(水) 14:28:19.60 ID:???
>>872
悟空の気をほとんど吸収しているからその時点での
19号はフリーザよりもかなり強い
病気だとしてもナメック星超化悟空1人分以上の気は上乗せされているだろからな
875マロン名無しさん:2012/04/18(水) 14:47:40.66 ID:???
>>872
あれはそういう意味で言ったんじゃない。
戦闘力の大幅なパワーアップはありえないと言われ、その反論として持ち出しただけの話。

19号は最終〜フルパワーのフリーザと同程度。
エネルギー吸収後はメカフリーザ以上の可能性あり。
876マロン名無しさん:2012/04/18(水) 16:11:00.78 ID:???
ピッコロは素の悟空やベジータよりも弱いだろうし
悟空も3年間みっちり修行を積んでも当時20倍界王拳かめはめ波を
片手で凌ぎきった50%フリーザ相手に界王拳を使わずに
心臓病が発症しなくても互角以上の戦いができるかは微妙なところだし
いろいろ考えると19号と20号はあんまり強くない気がしてくる
877マロン名無しさん:2012/04/18(水) 16:21:05.92 ID:???
何でピッコロはバビディに対して「たかが魔導士の分際で」とか言ってたの?
セルと同等以上らしいダーブラですら操る洗脳術
マジギレデブブウの爆発波?にも耐えられるほどの高性能バリヤー
界王神ですら出来ない地球人全員と話しが出来る上映像まで見せる魔術
天下一武闘会スタッフをはるか遠くからでも殺せる超遠距離攻撃術
純粋な戦闘力以外バビディの方がピッコロよりも上じゃね
878マロン名無しさん:2012/04/18(水) 16:44:51.71 ID:???
>>877
あの戦いの中でのバビディは
プロ格闘家の戦うリングに素人の東大生があがるようなもん。
本来は東大生は素養はすごいんだけど、格闘家からしてみたら何だコイツって思うでしょ。
879マロン名無しさん:2012/04/18(水) 16:47:41.40 ID:???
一流企業の中級技術者がフリーの技術者を蔑むような感じ
880マロン名無しさん:2012/04/18(水) 17:14:54.11 ID:???
肉体派Z戦士は魔術とかそっち方面の格だと
ブードゥー教の祈祷師にすら劣るからなw
881マロン名無しさん:2012/04/18(水) 17:33:08.73 ID:???
なるほど
バビディはすごい事やってるんだが分野が違うからピッコロらにはそのすごさがわからんわけだ
んで自分らの分野である直接戦闘では雑魚みたいな強さしかないから「たかが魔導士」なんだな
882マロン名無しさん:2012/04/18(水) 18:17:36.64 ID:???
魔族にいわれたくないよな
883マロン名無しさん:2012/04/18(水) 19:04:44.67 ID:???
ピッコロは戦闘タイプだから卵産めないけどデンデは多分産めるよな
子供達同化させたら戦力になるんじゃね
884マロン名無しさん:2012/04/18(水) 19:09:28.49 ID:???
そういうことだ。作中ではそこそこ雑魚扱いされたダーブラも魔術があったからセル以上の評価を受けた。

戦士
強い肉体を持ち、高い攻撃力、守備力、スピードを誇る。

超能力者
肉体は弱いが、相手の動きを止める力を持つ。戦闘力の低い戦士では歯が立たない。

魔術師
肉体は弱いが、人に害を与える恐ろしい魔術を使う。
885マロン名無しさん:2012/04/18(水) 19:11:40.09 ID:???
じゃあ魔族も追加でw

魔族
戦士タイプと変わりはないが、敵を怪我させたりと殺傷能力の高い技を持つのが特徴。
魔族に殺されると成仏できない。
筋斗雲を殺せる。
886マロン名無しさん:2012/04/18(水) 20:17:59.60 ID:???
しかし悟空は超能力も使えるよな
瞬間移動とか
887マロン名無しさん:2012/04/18(水) 20:41:52.30 ID:???
テレパシーも使えるな。
界王様と神様の会話に割り込んだり。
888マロン名無しさん:2012/04/18(水) 21:16:22.23 ID:???
ちょっと待って
それじゃあ全裸がセルとカリン様だとしたら、どうしてフリーザは途中から全裸で平気なの?
エクレア形態までは鉄パンツを履いてたし、つまりあれは「あの時は隠さなければならない何かがあった」という解釈でいいの?
889マロン名無しさん:2012/04/18(水) 21:41:32.32 ID:WTZtlSNa
>>877
魔導師バビディは喧嘩ならば地球人の女子高校生にも負ける程弱いから
890マロン名無しさん:2012/04/18(水) 21:50:33.78 ID:???
バビディなんてマホトーン喰らったら終わりじゃね
891マロン名無しさん:2012/04/19(木) 00:04:35.55 ID:???
>>884
なんかその言い方だとセルは雑魚じゃないかのように思えてしまうな
892マロン名無しさん:2012/04/19(木) 00:20:00.17 ID:???
ナメック村の奴等が合体してキングナメック星人になったら
ドドリアやあの時のベジータぐらいなんとかなったんじゃね
フリーザ倒せなきゃ意味ないけど
893マロン名無しさん:2012/04/19(木) 00:23:31.32 ID:???
>>877

>界王神すらできない

あのモヒカンが役立たずなだけ
界王神が会長だとしたら部長である界王様すらできる事ができない
多分あいつ元気玉も界王拳も使えないし

キビトのが役に立つし
894マロン名無しさん:2012/04/19(木) 00:26:34.14 ID:???
>>846
ピッコロが素のベジータより弱かったら
『ほう』とは言わないだろ
ベジータは流石だとか言ったりある程度ピッコロ認めてるし
895マロン名無しさん:2012/04/19(木) 00:59:20.46 ID:???
界王神は呼び捨てで界王様が様付きなあたりに全てが込められている
896マロン名無しさん:2012/04/19(木) 01:06:53.06 ID:???
>>888
部下に気を使っていたんじゃない?
裸でいる知的生命体ってあんまいないみたいだし

>>893
まあ界王様も元気玉や界王拳使えないけどな
897マロン名無しさん:2012/04/19(木) 06:34:49.51 ID:???
19号対フルパワーフリーザー
ってスレがちょっと前にあって

そこではフリーザーが勝ちだったな
ちゃんと1000レスまでちゃんと進んで
戦闘考察もちゃんとやってた
898マロン名無しさん:2012/04/19(木) 07:30:35.79 ID:???
冷蔵庫じゃねーか
899マロン名無しさん:2012/04/19(木) 07:42:52.73 ID:???
正恩ならどうだって聞いてんだよ
900マロン名無しさん:2012/04/19(木) 09:15:58.33 ID:???
>>897
そういう専用スレ立てちゃうと、フリーザのファンが来ちゃうからそうなる。
今立ってるフルパワーフリーザvs新気候砲スレ見てくるといい。
天津飯がフリーザに勝てるとか、すごいこと言ってる奴いるから。

俺はエネルギー吸収した19号はフリーザより強いと思う。
901マロン名無しさん:2012/04/19(木) 10:24:28.05 ID:???
鳥山がフリーザを上回る敵として考えたんだからそうなるわな
吸収ってうまいこと考えたなーと当時思ったよ
ビジュアルがあかんかったばかりに…
902マロン名無しさん:2012/04/19(木) 11:30:12.75 ID:???
ぶっちゃけ人造人間編は鳥山に任せたほうがよかったよな。
ゲロと19号が格好悪いからダメ出し喰らったが、17号18号も顔がいいだけで個性がないにーちゃんねーちゃんやん。

DBの格ゲーでこの二人皆勤賞だけど
使ってる奴みたことないわ。

セルもかっこいいと思うけど
ゲロのほうが悪役の顔してるよな。ねちっこさがたまらん。
903マロン名無しさん:2012/04/19(木) 12:47:55.49 ID:???
でもなぁ、ちびっこは基本かっこいいのが好きだからなあ
カードダスとか下敷きとか売らにゃあかんのよ
904マロン名無しさん:2012/04/19(木) 15:30:47.07 ID:???
>>903
ゲロのキラカードかっこよかっただろDPあんまり高くないけど
905マロン名無しさん:2012/04/19(木) 20:51:24.18 ID:???
ゲロは青年誌だったらラスボス張れてた
906マロン名無しさん:2012/04/19(木) 20:52:07.45 ID:???
>>902
ゲロたちたった二人で通すつもりだったみたいだが
それで他シリーズくらい続けられたのかな?
907マロン名無しさん:2012/04/19(木) 21:42:49.44 ID:???
鳥山は人造人間倒した後続ける気あったのか?
19号20号を本当の敵にする予定だったから登場時はもっと強い設定だったのかな

ピッコロは19号を圧倒した病気悟空を「あんなもん」呼ばわりだから本来なら超サイヤ人はピッコロとは次元の違う強さなのかな
908マロン名無しさん:2012/04/19(木) 21:51:11.89 ID:???
>>906
結局次々来ることになったと思う
909マロン名無しさん:2012/04/19(木) 22:27:34.70 ID:???
>>906
その場合はパワー吸収によるパワーアップ率が今の設定よりも跳ね上がって、ゲロと19号が次々とパワーアップしていって最終的にセル並になるだけだと思う
910マロン名無しさん:2012/04/19(木) 22:43:18.03 ID:???
どちらにせよチャオズは置いてきぼり。
不遇すぎるだろ。

セルJr.に「天さん!ぼくの超能力が効かない!」くらい言わせてやれよw
911マロン名無しさん:2012/04/19(木) 22:51:34.70 ID:???
天栗飲もとてもついていけてないんだがな
912マロン名無しさん:2012/04/19(木) 22:58:22.31 ID:???
人造人間編は追いつ追われつ、謎また謎ってところが好きだったから
結果としてはよかったな
あとはトランクスの話をコミックスでちょっと修正すれば
きれいになったんだけど
913ゲッパリラ:2012/04/20(金) 00:57:11.49 ID:MYGAyth2
なんでラディッツは弱い戦闘服を着て地球に来たんですか?
もしもラディッツがベジータ達と同じ戦闘服を着ていたら、悟空達に勝ってたのに
914マロン名無しさん:2012/04/20(金) 00:59:32.67 ID:???
んな変わるか?あの鎧・・・
915マロン名無しさん:2012/04/20(金) 02:28:03.31 ID:???
基本的に同じもんだろ、あれ
ラバー製だから打撃では壊れにくいとかはあるかもしれんが
916マロン名無しさん:2012/04/20(金) 08:34:14.08 ID:???
鎧などの装備は使用者の戦闘力に強さが比例する
917マロン名無しさん:2012/04/20(金) 10:26:39.81 ID:???
>>913
いやベジもラディもナッパも超質ラバーという同じ材質の鎧だぞ
918マロン名無しさん:2012/04/20(金) 13:20:38.45 ID:???
>>916
んなことはないだろ
使用者の力が上乗せされる剣ならまだわからんでもないが、鎧が使用者によって固さ変わるわけがない
919マロン名無しさん:2012/04/20(金) 13:31:36.86 ID:???
何故悟空もベジータもメディカルマシンを壊すのか
普通に出ろよ勿体ない
920マロン名無しさん:2012/04/20(金) 15:54:49.76 ID:???
>>918
ベジータが戦闘力1000ちょっとの悟飯の攻撃で鎧にヒビ入ると思うか?
921マロン名無しさん:2012/04/20(金) 15:59:19.93 ID:???
>>920
1000どころかベジータの戦闘服なんて
ヤジロベーの刀ですら斬れてるんだがw
922マロン名無しさん:2012/04/20(金) 17:05:06.74 ID:???
武器と違って衣服(鎧も含む)が壊れるかどうかはビジュアル的にどう見えるかでしか決まらんよw
破れた方が格好よくなるなら破くしそうでないならどんな攻撃食らおうと残るw
悟空の股間部分の布地なんて戦闘力いくらで攻撃すれば破けるんだよw
923マロン名無しさん:2012/04/20(金) 17:19:22.06 ID:???
リクームなんか鎧全部吹っ飛んでケツまる見えにまでなったのに
18号の服なんかちょっとほころびた程度だったもんな
924マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:02:20.18 ID:???
>>921
ナッパの防具は悟空の打撃でもヒビ入らないぞ

やっぱ戦闘力に比例するな
ベジータも弱っていたからこそヤジロベーの刀で切れた
925マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:19:07.08 ID:???
>>924
悟空が来る前にナッパは戦闘服を脱いじゃってるんだが・・・
926マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:22:44.78 ID:???
確かに。すまん。

ヤジロベーとかアホなこと言う奴がいるからつい頭に血がのぼって。
927マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:28:27.72 ID:???
セルの全裸原理主義はフリーザ譲りなんだな?
928マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:34:42.99 ID:???
セルが服着てるの想像したけど似合わなかったぞ
929マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:42:52.95 ID:???
>>926
じゃあ何にも根拠ないじゃんw
930マロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:45:44.34 ID:???
>>929
じゃあラディッツの鎧だけ特別製で、脆かったというのかw
そっちのほうが根拠ねーわ。
931マロン名無しさん:2012/04/20(金) 19:22:12.40 ID:???
そういうときは「こうとも受け取れる」じゃなくて「こうとしか受け取れない」って例を持ってこなきゃ話にならんよ
奇抜な主張がしたいならさ
932マロン名無しさん:2012/04/20(金) 21:12:49.63 ID:0Rm3KOrO
幽白は服も本人の強さによって変わるみたいだが
DBは違うからな
しかし漫画界にはズボン・パンツ最強説がある
ピッコロのズボンで作った盾があればナッパの攻撃だって防げた
933マロン名無しさん:2012/04/20(金) 21:16:40.75 ID:???
>>931
お前戦闘力スレにも粘着してたアスペ君だろ?
934マロン名無しさん:2012/04/20(金) 22:27:44.70 ID:???
>>933
いや人格否定するよりもまず根拠とかあげろよ
何も理屈は無いけど俺の言うことを聞けとダダこねてるようにしか見えねえよあんた
935マロン名無しさん:2012/04/20(金) 22:29:01.40 ID:???
>>932
残念ながら漫画界のズボン・パンツは股間を守るときにしか効力を発揮しないらしい…
936マロン名無しさん:2012/04/20(金) 22:41:26.64 ID:???
>>934
いやいや
同じ質の防具なのに、使用者によって耐性が違うんだから
それが何よりの根拠でしょ。

921 :マロン名無しさん:2012/04/20(金) 15:59:19.93 ID:???
>>920
1000どころかベジータの戦闘服なんて
ヤジロベーの刀ですら斬れてるんだがw

こんな屁理屈言うような奴に通じる理屈なんてないと思うがな。
ヤジロベーの刀>悟空の攻撃ってことになるけど、おまえは本当にそれでいいの?
ヤジロベーなんかの攻撃より、よっぽど強そうな攻撃を受けても鎧にヒビすら入らない描写なんて
たくさんあったと思うけど。
937マロン名無しさん:2012/04/20(金) 23:01:25.04 ID:???
鎧が壊れるなんてのは鳥山にとってはキャラの受けてるダメージを視覚的にわかりやすいように表してる程度の意味合いしかないよ
どんな強い攻撃だろうとまだまだ戦えれば壊れないしヤジロベーの一件のように勝敗を決するような一撃なら壊れる
戦闘力とか関係ない
ズボンの股間はなぜ破れないのか?と一緒
ただのビジュアル的な問題
938マロン名無しさん:2012/04/20(金) 23:05:29.24 ID:???
ラディッツとナッパの戦闘服は黒だけど、ベジータのは白。
柔軟性とかで違いがあるのかもな。
939マロン名無しさん:2012/04/21(土) 00:01:48.74 ID:???
鳥山は書く手間を省く為に速攻周りを荒野にするけどな
940マロン名無しさん:2012/04/21(土) 00:37:07.12 ID:???
セルが最後に17号を吸収した場合、不細工な完全体なるんだろうか?
941マロン名無しさん:2012/04/21(土) 00:38:44.97 ID:???
ハゲが割りと多く存在するのも、髪描くのが面倒だからとかありそう。
942マロン名無しさん:2012/04/21(土) 00:45:58.29 ID:???
>>941
M字ハゲでロン毛のラディッツさんが可哀想だろ
943マロン名無しさん:2012/04/21(土) 01:10:58.37 ID:???
>>940
たぶんどっちを先に吸収しても同じだと思うよ。

パワー、スピード、頭脳、技、そして美しい容姿が揃ってこそ完全体。
どれかひとつ欠けても完全体とは呼べない。

オスマン帝国のイェニチェリみたいな感じだな。
全てが完璧。
944マロン名無しさん:2012/04/21(土) 01:18:56.68 ID:???
面倒くさがりの割にセルの斑点は変身させても消さない
945マロン名無しさん:2012/04/21(土) 07:33:59.57 ID:???
>>937
股間の布と同じだらこそ、装着者の気で強化されていると解釈できる
皆、股間の布だけは守りたいと思っているから、股間の布は気で強化され最後まで敗れない
946マロン名無しさん:2012/04/21(土) 08:47:56.95 ID:???
>>945
股より重要な心臓付近の布は割と吹っ飛んでる理由が分からん
947マロン名無しさん:2012/04/21(土) 09:46:02.75 ID:???
>>945
もうそこまで行くと気で服が強化されているというよりもただ単にそいつの防御力とか気の強さの問題であって
別に服とか関係ないだろ
逆になぜそこまでやたら服にこだわるのかが疑問
948マロン名無しさん:2012/04/21(土) 09:46:06.87 ID:???
ナッパVS地球勢でも、ナッパの尻尾掴むより股間わしづかみしたほうがよかったんじゃないの?
確実に弱点だし。
949マロン名無しさん:2012/04/21(土) 10:28:18.05 ID:???
>>946
心臓部分は大事だけど
心臓部分の布は大事ではない

>>948
ナメック人には金玉ないから
950マロン名無しさん:2012/04/21(土) 10:49:55.60 ID:???
なんかもうレスが適当になってきてるな
951マロン名無しさん:2012/04/21(土) 11:01:35.06 ID:???
>>937
>>どんな強い攻撃だろうとまだまだ戦えれば壊れないしヤジロベーの一件のように勝敗を決するような一撃なら壊れる
だからこそ「鎧が気で強化されている」という推測が成り立つのですが??
952マロン名無しさん:2012/04/21(土) 13:58:12.55 ID:???
>>919
アメリカ人の子供がプレゼント貰うと「ヒヤッハー!」みたいな感じで、包装紙をビリビリに破いて開けるのと同じ。
死の底から這い上がって、力が増した喜びを目一杯表現している。
女が絶頂に達したときに爪を立てるのに似てる。
953マロン名無しさん:2012/04/21(土) 15:26:54.67 ID:???
>>945
>皆、股間の布だけは守りたいと思っているから、股間の布は気で強化され最後まで敗れない

お前それギャグで言ってんのかw
954マロン名無しさん:2012/04/21(土) 15:28:42.39 ID:???
>>949
>>951
いいからもう帰れよwww
955マロン名無しさん:2012/04/21(土) 16:22:26.08 ID:???
お前らほんと頭の悪いことで喧嘩するよな。
江戸っ子なのかw?
てやんでぃー!てやんでぃー!
956マロン名無しさん:2012/04/21(土) 16:30:09.27 ID:???
>>944
斑点よりも破れた服や壊れた鎧のほうがはるかに面倒くさいだろw
957マロン名無しさん:2012/04/21(土) 16:36:35.50 ID:???
完全体になっても残っているくらいだから何かしらセルに必要なものなんだろう>斑点
958マロン名無しさん:2012/04/21(土) 17:04:53.73 ID:???
鳥山本人が面倒臭がりと自称してるからそんな印象強いけど
実際、こだわりもって描いてるだけだよな。もっとアシ使えよと
959マロン名無しさん:2012/04/21(土) 18:12:25.90 ID:???
アシ一人しかいないからな
960マロン名無しさん:2012/04/21(土) 18:34:16.64 ID:???
>>951
鳥山が考えてない部分なのに妙な推測してたらどんどんおかしな方向進んでくだけ
961マロン名無しさん:2012/04/21(土) 23:37:02.03 ID:???
>>940
17号吸収( A )→18号吸収(完全体)
18号吸収( A' )→17号吸収(完全体)
962マロン名無しさん:2012/04/21(土) 23:38:08.03 ID:???
議論されてるほど鳥山の頭は回ってないし
逆に鳥山の頭で回ってることを
ぼくたちは部分的にしか知らないという事実
963マロン名無しさん:2012/04/21(土) 23:56:07.83 ID:???
>>951
いつまで言ってんだろこの馬鹿
964マロン名無しさん:2012/04/22(日) 11:11:24.37 ID:???
セルの股間はピッコロ譲りではないだろうか?
サイヤ人は地球人と互換性があり、フリーザ一族はツルツルだ
となると消去法でナメック星人の股間はセルから推測する他にない
言われてみれば、初期セルの股間はナメック星人の腕の模様に通じるものがある
965マロン名無しさん:2012/04/22(日) 19:32:08.07 ID:???
フリーザに母親はいるんだろうか?
966マロン名無しさん:2012/04/22(日) 23:35:09.21 ID:???
生殖器は見当たらないから
口からタマゴ産むタイプの可能性あり。
967マロン名無しさん:2012/04/22(日) 23:55:10.68 ID:???
カーズ様も言ってたろ
究極生命体は唯一人のみ
生殖する必要があるのは不完全な証拠なんだよ
968マロン名無しさん:2012/04/23(月) 14:04:44.86 ID:???
実際にブラブラされても困るし
爬虫類みたいに体内に収納するタイプの生物なんだろ
969マロン名無しさん:2012/04/23(月) 16:34:34.28 ID:???
そうだな。弱点ブラブラさせてるのなんてサイヤ人くらいのもんだ。
970マロン名無しさん:2012/04/23(月) 17:04:24.21 ID:???
克服出来るから出してんだろ
進化の過程でどうしても克服できないなら剥き出しとかないよ
971マロン名無しさん:2012/04/23(月) 17:13:49.12 ID:???
どうしても克服できない弱点であっても克服の必要が薄いとそのまんま
972マロン名無しさん:2012/04/23(月) 19:19:21.15 ID:???
地球人が金玉鍛えるようなもんだ。生半可な覚悟がないと無理
973マロン名無しさん:2012/04/23(月) 20:11:19.54 ID:???
>>972
サイヤ人のエリート以上なら常識ぐらいのマナー
974マロン名無しさん:2012/04/23(月) 20:24:20.85 ID:???
悟空は悟飯じいちゃんに尻尾つかまれブン回されて千切れたのが
よっぽどのトラウマになったんだろうな。ありゃやり過ぎだ
975マロン名無しさん:2012/04/23(月) 21:39:16.54 ID:???
尻尾掴んだままボコボコにするだけで良かったのにな
超3悟空がデブブウにやったみたいに
976マロン名無しさん:2012/04/23(月) 22:29:40.16 ID:???
どんな生き物でも尻尾は大抵背骨と直結してるから、引っ張られると本当に痛いらしく、聞いたことないようなうめき声上げるらしい。
977マロン名無しさん:2012/04/24(火) 17:01:42.58 ID:???
ビーデルと悟販って性交の際どっちが上になったの?
978マロン名無しさん:2012/04/25(水) 03:13:42.15 ID:???
>>977
お前はひとつの体位しか試さないのか?
979マロン名無しさん:2012/04/25(水) 21:36:50.38 ID:A6SS1poX
フリーザの妻も見てみたい
980マロン名無しさん:2012/04/25(水) 22:21:20.39 ID:???
え?フリーザってメスじゃなかったの?
981マロン名無しさん:2012/04/25(水) 23:07:53.40 ID:st0+ZHSO

フリーザは女の子だよ。
おマンコ丸出しだったろうが

982マロン名無しさん:2012/04/26(木) 15:07:38.89 ID:???
息子だから男
983マロン名無しさん:2012/04/27(金) 03:58:09.47 ID:???
埋め
984マロン名無しさん:2012/04/27(金) 23:10:19.35 ID:???
一人称が「ボク」「俺」なフリーザは男
一人称が「ボク」なクリーザは男
一人称が「俺」なクウラは男
一人称が「わたし」なコルドは女
985マロン名無しさん:2012/04/28(土) 08:08:51.90 ID:???
セル「……」
986マロン名無しさん:2012/04/28(土) 11:43:11.51 ID:???
結論:おんな
987マロン名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:02.67 ID:???
北米版ではセルの三人称は「he」じゃなくて「it」らしいね
988マロン名無しさん:2012/04/28(土) 14:49:51.00 ID:???
超ゴテンクスになってられるのは5分なのにブウが吸収した後30分パワーが続いたのは何故?
989マロン名無しさん:2012/04/28(土) 15:33:51.14 ID:???
>>988
メタモル星人とサイヤ人の違いかな
990マロン名無しさん:2012/04/28(土) 15:48:16.15 ID:???
>>987
大事に育ててね
991マロン名無しさん:2012/04/28(土) 15:50:44.08 ID:???
992マロン名無しさん:2012/04/28(土) 15:51:14.67 ID:???
ラディッシュもベジータも、作者都合で満月の日にやって来るのに違和感を感じる
993マロン名無しさん:2012/04/28(土) 15:57:25.25 ID:???
月があるってあらかじめわかってるなら
満月の日に着くように調整するんじゃね?

994マロン名無しさん:2012/04/28(土) 16:27:31.81 ID:???
むしろいつ来てもいいというのに自分の力を100%出せない日に来る方がおかしいわ
995マロン名無しさん:2012/04/28(土) 16:29:37.30 ID:???
つーか作者の都合とか持ち出すならそれは満月に来なかった場合の方が激しく言われるんじゃねーの
「勝てなくなるから満月に来ないようにした」と
996マロン名無しさん:2012/04/28(土) 17:21:05.28 ID:???
ラディッツって満月の日だっけ?
997マロン名無しさん:2012/04/28(土) 18:10:29.43 ID:???
>>988
意識がない状態なのでノーマルに戻ってたんじゃね
998マロン名無しさん:2012/04/28(土) 21:35:05.26 ID:???
>>997
ノーマルゴテンクス吸収しただけで悟飯を上回れるのか?
999マロン名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:33.38 ID:???
>>996

そうだよ。
ラディッツ倒した後にピッコロが悟飯を連れて行った夜に満月が出て悟飯大猿化。
夜になるまでにラディッツを倒せてなかったら悟空とピッコロに勝ち目はなかっただろうな。
1000マロン名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:56.91 ID:???
>>999
ピッコロが悟飯連れて行った場所が
遠距離で時差の関係で一日経ってる可能性もあるが
まーそんなのは屁理屈だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。