ワンピースについてファンとアンチが徹底討論4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん


過去スレ
ワンピースのアンチと決着つけたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324221061/l50
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1324826187/l50
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1325313887/l50
【良識スレ】ワンピースでファンとアンチが意見交換
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1325996648/l50
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327005826/l50

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は次の人を指名してください。

sage進行
2マロン名無しさん:2012/01/23(月) 01:50:26.61 ID:???

3マロン名無しさん:2012/01/23(月) 01:51:57.67 ID:???
>>1
4マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:07:20.15 ID:???
 | ヽ /   .V .l /   l       /ノ.|  ),r''"~ ̄ ̄~~``'、/ ./ {.ヘ       |\   | ヽ  /  | / .|   //
ヽl  `      .`    .l  .//  lヽr| /         ヽ、 |  >`l       | .\  |   V   レ'  .| / ./
              レi/ /   {j.|f/.   /,      、  ヽj l {`'|       |  .\|         .レ'  /
                 /   レf.l   | | |    j ll l   Y; ヽ_j    ___|                /
                 /    ヽ`| , /|.l ト.、  イ.ル、メ   lヽ  /.    \                  /
    ↓   す  貴    .///.   ヽl f .|./'r\ヽ/ レr'ヌ`トゝ、 } ヽ/      \         乙      /   _
    ス   れ  方    " /     .朴 | {;;;;}`H/|.{:;;;} ' .}j V| \       _>       .!!!       ̄ ̄/
    レ   ば .達     /     / `x __`-ノ-ヽ,_ `-' .ノ.l  |_  ヽ、  <~                  /
    住   い  は    ムーァ   /  l  , ⊂⊃ ><./  j  `''-、ヽ、  `ヽ        ↓       `ー--ァ
    人   い  >>1    ./   /  __ノヽ,,`-‐=ニY   ヽ_ /r''"二`ヽヽ ヽ、 _>                 /
        の  乙     >  f .//  _,,i`'''‐,-,メ、   ヽ`~~ヽ__ \\ <~         >>1       <
        で  を     \  |/ ,/__,,-''  ` lニ コ-、_, /     ヽ,ヽ `i l`‐-,,                 ヽ
        す        <  /./.| |     凵  ノ`ー7  ./   ヽヽj.|/  /                  >
        ! !        <~  / /{ l l     . レ‐'"   l  /  /  .リ ト.l /                 < ̄
                 \ .|/.|ヽ| |     〈   ,ィ'"`ー'ヽ__ィ' ..ノノ/|`'  ̄ ̄フ               ヽ
5 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:12:32.05 ID:???
トリップをつけて進行してください
6マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:15:13.29 ID:???

  よし、みんなで『ワンピース』を正しく評価していこうじゃないか!!
  議論には、極端なマンセーも、極端な否定も、無用だ!!
  それをここまでの流れで学んでしまった!
7マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:16:28.22 ID:???
言った本人がこれか
8 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:17:28.43 ID:???
こうか。
9 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:19:36.39 ID:???
他のフィクションで、ワンピより伏線すごいものなんてあるの?
まあ、ワンピは確実に、「後付設定」。これは作者の尾田自身が自分で言っている。
本当はグランドラインに入る前の1年半くらいで仲間全員集めて、5年くらいで冒険全て終わらす予定だったらしい。
でも、後付け設定だとしても本当によくできていると思う。
後付け設定のどこが悪い?
尾田は、テトリスが大好き。
ワンピはある意味テトリスみたいなもん。
尾田はテトリスの達人とみた。
10 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:21:09.33 ID:???
>>9
それほんとにマジで言ってるのか?それとも議論のためのコピペ?
11 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:22:16.63 ID:???
これは俺が言ったんだよ。
でも、みんなの意見聞いてたら、1行目は違うのかなって思いだした。
12 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:25:04.66 ID:???
でもさ、トリップつけるのに抵抗ある人も多いかもね。
トリップはなしで進行するか?
13 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:25:29.29 ID:???
ぶっちゃけ、伏線のすごい作品なんていくらでもある。ワンピース以上なんてハードルは冒険ものとしては超えてないと
物語が成り立たないレベル
14 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:26:07.57 ID:???
>>12
そこらへんは進行してくうちに調整しよう
15マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:27:06.81 ID:???
追い出されたしらほしの立場
16 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:28:49.72 ID:???
しらほしにトリップ自重って言ったのは俺
言い訳って意味でとられるかもしれないけど何も俺はトリップはずせって言っただけであって
別に出てけとは言ってないぞ
17マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:29:11.24 ID:???

トリップは無しでOKってことで・・・!!!
18 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:30:56.08 ID:???
トリップはなりすまし自演を減らすためにも俺はつけた方がいいと思うんだけどな
19マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:31:20.39 ID:???
しらほし?あいつは大丈夫だよ。
だってそれは俺だから。
20◇5r6GM61c:2012/01/23(月) 02:31:52.25 ID:???
トリップっていうの?
あると助かるな。正直誰が何を言ってるの途中かわからなくなった
21 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 02:32:57.70 ID:???
だってそれは俺だから。
22 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:33:13.91 ID:???
トリップのつけかたは
名前に半角#+好きな文字
だぞ
23マロン名無しさん:2012/01/23(月) 02:33:44.09 ID:???
>>20
いや間違えてるよ
それはコテ
トリは#の後に好きなパスワードでもいれてみ
24 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/23(月) 02:36:20.56 ID:???
これでいいのかな
25 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:36:58.27 ID:???
あってる
26 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/23(月) 02:37:43.46 ID:???
>>22-23
ありがとう教えてくれて助かったわ
27 ◆CRdmCEc.aI :2012/01/23(月) 02:38:01.67 ID:???
どや?
28 ◆CRdmCEc.aI :2012/01/23(月) 02:40:22.34 ID:???
明日早いんで俺は寝るよ
夜更かしもほどほどにな
29 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:43:18.66 ID:???
ワンピの伏線を多くの人が楽しんでるのは事実だよ。
それだけ分りやすいのかもしれないけど。
例えば、エースの渡したビブルカードとかね。
でも、ワンピの伏線は一重構造かも。
二重、三重構造の伏線ってあんのかな?
30 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:44:41.47 ID:???
>>29
多重構造の伏線ってどういうこと?
31 ◆LXf4kJaamA :2012/01/23(月) 02:45:05.29 ID:???
お、こんな時間か・・
32 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:45:23.29 ID:???
というか、ワンピースのは殆どが「死に設定の再利用」だぞ
33 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/23(月) 02:46:45.71 ID:???
>>30
点と点の2点だけの伏線ってことじゃないかな
34 ◆jR1JFCyeqU :2012/01/23(月) 02:47:52.50 ID:???
そういう意味のものなら漫画、ADV、小説でも腐るほどあると思うぞ
35マロン名無しさん:2012/01/23(月) 04:00:56.73 ID:???
さて問題です。


なぜ二人は一気に消えたのでしょうかW
36マロン名無しさん:2012/01/23(月) 04:02:04.86 ID:???
おっと3人だっけ?
37 ◆hVdKODeKkc :2012/01/23(月) 05:49:29.71 ID:???
思い込むのは勝手だけど酉つけてない奴が言っても説得力ないぞ
38マロン名無しさん:2012/01/23(月) 07:55:11.11 ID:???
説得力wwwwwwwwww
39しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:32:00.27 ID:???
ま、そういうこった。
トリップつけてまでレスしてくる奴はそういないだろうから、このスレももう終了だな。
手軽さと無責任の心地よさが2chの真骨頂だからな。

スレの有終の美を基地の俺が飾ってやろう。以下、、
40しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:33:53.96 ID:???
ワンピースの一番の長所は、雰囲気。
仲間同士の「楽しい雰囲気」。
大物キャラの「かっこいい雰囲気」。
実際、ワンピ以上に仲間同士の会話とかが楽しい漫画を他に知らない。
41しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:34:52.20 ID:???
そして、ワンピはセリフ回しがカッコいい。
万人受け(女性や大人にも)しつつ、「カッコいい」と思わせるセリフが多い。
ここ一番のセリフも、普段の言い回しも、カッコいい。
特に大物キャラのセリフには気を使っているのが分る。
42しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:35:39.97 ID:???
キャラクター作りにも成功している。
ゲーセン行ったら、ワンピ関連のフィギュアやぬいぐるみであふれている。
これはごり押しではない。
企業は売れるものしか生産しない。
売れるから(需要があるから)、溢れている。
実際チョッパーは、ミッキーやスティッチやなんやかやの大御所と比べても、キャラ的に負けてない。
43しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:36:50.98 ID:???
そして、秀逸なのが、各編のエピソード作り。
ストーリーがよく練り込まれていて、笑いも感動も、驚きも味わえる。爽快感も。
各エピソードの起承転結はハッキリしており、子どもでも分りやすく、伏線―回収もすばらしい。
尾田の天才ストーリーテラーぶりがうかがえる。
スリラーバーグ編、DBF編は、不評を買っているが、それを言っているのは主に大人層。
少年漫画であることを考えれば、この2編は小学生とかに受ける真っ当な編。
魚人島編に関しては、中途半端な印象を否めないがこれからの回収をみて判断すべき。
44しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:38:31.12 ID:???
そして、ギャグセンス。
ワンピのギャグは基本「ほのぼの」系。
動物の動きで笑わせたり、吉本っぽいやりとりとか。
これは、尾田の好みと読者の好みが合致するかどうかの話で、ワンピのギャグセンスが高いか低いかは論じることはできない。
「ほのぼの」系だから、女子にも受けが良いのかも。
45しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:44:16.52 ID:???


まあ、結論としてワンピは革命的に面白いってことだ。
そういう結論で、このスレは締めくくれば良いと思うよ?あ?
46マロン名無しさん:2012/01/23(月) 08:51:26.52 ID:???
勝手に締め括るなカス
47しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/23(月) 08:59:08.13 ID:???
おっと、・・
今日はジャンプの発売日だな。ファンもアンチも買いに走れよ?
ワンピース、楽しみだなぁああ、おい!!
48マロン名無しさん:2012/01/23(月) 09:30:47.50 ID:???
今週は休載だったな
49マロン名無しさん:2012/01/23(月) 09:46:57.95 ID:IS566IDn
トリップってwww
ま〜信者らしい解決法だ

ただ、どんなに都合の悪いレスがきても「自演呼ばわり一言逃げ」は勘弁なwww
50マロン名無しさん:2012/01/23(月) 09:48:16.87 ID:???
しらほしが基地すぎてもう
論議する気ないならとっととコテ隔で尾田マンセーしてろ
51マロン名無しさん:2012/01/23(月) 09:48:55.57 ID:???
>>49
今ははずしてるけどトリップ提案したのはアンチの俺だけど
52マロン名無しさん:2012/01/23(月) 10:26:46.16 ID:???
ごめん>>1だけど、別に今の所このスレ内容無いから
ID出る別板に立てる?
削除申請しても良いし
53マロン名無しさん:2012/01/23(月) 10:51:32.86 ID:???
それでおk
誰かが立ててくれ
その後削除申請出そう
54マロン名無しさん:2012/01/23(月) 10:57:13.90 ID:???
週刊少年漫画んとこで良いと思うんだけど
55マロン名無しさん:2012/01/23(月) 11:03:18.08 ID:???
徹底考察スレ見てる限りは、彼処でも問題ないかな
56マロン名無しさん:2012/01/23(月) 11:17:16.20 ID:???
取りあえず今週読んだ感想はナミは2年間何をやってきたんだよw
新世界への航海術はそれなりに学んだんじゃないのかw

それとウソップやチョッパーも新世界へ行けば四皇とぶつかる可能性は十分に予期出来るだろw
精神的にヘタレなら2年前と全く変わらないな
57マロン名無しさん:2012/01/23(月) 11:58:46.72 ID:???
ウソップが強くなってしまったのが残念だわ
アンチだけどウソップが弱いけど勇樹出して戦うっていうのは嫌いじゃなかったし
58マロン名無しさん:2012/01/23(月) 11:59:24.19 ID:???
勇気の字間違えてたわ
黒田勇樹の字になってた
59マロン名無しさん:2012/01/23(月) 12:20:02.23 ID:???
http://anihan.info/entry/617/epsode/1
ここにいる厨房信者が低能すぎてもう
てかここに書きこんでるアンチこのスレにいそうで怖いww
60マロン名無しさん:2012/01/23(月) 12:26:17.88 ID:???
他所でやってることまで晒されるのかよ
怖い怖い
61マロン名無しさん:2012/01/23(月) 12:38:07.37 ID:???
作者がルフィをマンセーすればするほど胡散臭い。
読者には全然支持されてないのにw
62マロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:11:35.86 ID:???
文句を言うのはルフィよりかっこいいキャラをつくれるようになってからにしろ
63マロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:15:12.63 ID:???
ルフィは単なる基地外DQNだから文句言うのは仕方ない
64マロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:24:51.42 ID:???
いちいち台詞で状況説明をするのがねぇ
漫画である必要が全くない

特に戦闘シーン
65マロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:45:27.21 ID:???
しらほしという大人気萌えキャラも産み出せる尾田
66マロン名無しさん:2012/01/23(月) 13:57:48.09 ID:???
ぶっちゃけグランドラインの航海なんてログポースの指し示す指針を辿るだけだから
詳しい航海術は必要ないよなw
67マロン名無しさん:2012/01/23(月) 14:04:06.62 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2549281.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2549283.jpg
たった半日の間に2度も同じようなことやってんじゃねえよw
68マロン名無しさん:2012/01/23(月) 14:07:35.72 ID:???
尾田は巨乳大好物なの?
あのアンバランスは尋常じゃない

彼女曰く「これがイイの?ヤダ〜(汗)キモぃ・・」ですって
69マロン名無しさん:2012/01/23(月) 14:08:08.21 ID:???
>>65
大人気?キモいだけだろあれ。
70マロン名無しさん:2012/01/23(月) 14:41:46.81 ID:???
>>69鏡見てみろよゴミ
71 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/23(月) 14:43:40.72 ID:???
>>34
というか後付けでどうにでもできる
「死に設定の再利用」と感じるのも多分こういう理由じゃないかな
72マロン名無しさん:2012/01/23(月) 15:08:03.16 ID:???
朝鮮海賊漫画だからな
73マロン名無しさん:2012/01/23(月) 15:17:26.18 ID:???
>>67
まさにワンパターンピースwww
74マロン名無しさん:2012/01/23(月) 15:19:48.82 ID:???
>>67
ワンパターンすぎて吹いたwww
75マロン名無しさん:2012/01/23(月) 15:59:14.45 ID:???
>>62
馬鹿かお前
76マロン名無しさん:2012/01/23(月) 16:25:12.06 ID:???
つまらないなら別にいいしどう思おうが勝手ほんとどうでもいい
アンチにいいたいことがあるとすれば
ちゃんと作者の名前に様か先生をつけること
雲の上の存在に対して失礼すぎるしそれだけは許せないわ
77マロン名無しさん:2012/01/23(月) 16:36:23.96 ID:???
>>67
同じ試合で何度もそれをやっているスラムダンクは一体・・・・
78マロン名無しさん:2012/01/23(月) 16:39:19.91 ID:???
尾田様の考えたストーリーを否定する人は何様のつもりだ?
79マロン名無しさん:2012/01/23(月) 16:41:50.34 ID:???
>>68
じゃなきゃ描かんだろw
それがまたマンガにしか発情しない信者のハートを鷲掴み♪
80マロン名無しさん:2012/01/23(月) 16:45:20.63 ID:???
>>67
これは酷いw
81マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:03:29.77 ID:???
>>80
つ鏡
82マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:12:17.86 ID:???
>>76
雲の上の存在なら逆に先生とか付けないのが正しいと思う
昔の文豪とかだって、例えば夏目先生ではなく夏目漱石と呼ぶだろ
先生と呼ぶのはむしろ近しい関係の人や尾田に対して直接言う場合
だからあえて尾田という呼び方でいいんだよ
83マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:18:00.29 ID:???
>>81
何の鏡だよ
84マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:21:43.77 ID:???
>>82
じゃあ様でいいだろ
神だって様つけるんだから
85マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:42:20.76 ID:???
なんで尾田が雲の上の存在なんだよwww
神か何かかよwww
敬う要素が殆どないんで尾田って呼んでるわ俺は
86マロン名無しさん:2012/01/23(月) 17:57:51.88 ID:???
>>85
信者にとってはまさに教祖様なんだろうな。
池○○作大先生みたいなもんだろうw
87マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:03:42.15 ID:Abny1q56
俺はワンピースファンだが、
尾田さんが神ってのは
さすがに言い過ぎ。
88マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:06:24.98 ID:???
アンチは身分の違いすらわからんうつけか
世が世なら打ち首なのに
89マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:16:59.35 ID:???
釣りだろ?さすがに・・・
そんな徳川綱吉が将軍だった時みたいな・・・
尾田=犬みたいな考え方ってどうかと思うぞ
90マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:17:43.71 ID:???
あ、犬はかわいいけど尾田には魅力なかったわごめん
ちょっとうちの犬に謝ってくる
91マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:17:53.85 ID:???
尾田信長
92マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:18:52.36 ID:???
天下人
93マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:21:21.36 ID:???
天上の人だよ
94マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:23:20.30 ID:???
尾田が神とか池田大作が神と同じ思考だろw
キムチわりい
95マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:27:46.41 ID:Abny1q56
神なんかどこにいるんだよ。
96マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:33:52.63 ID:???
己の中にいる
97マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:38:28.54 ID:???
討論できるまともなファンが一人もいない
98マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:38:39.56 ID:???
擁護ありきと批判ありきが何話したところで何の結論もでねーって言ってんだろアホ共が
99マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:41:54.43 ID:mLCop7Nq
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが売上げNO1の史上最高な作品なワケよ!!他作品は全てゴミ!!
天下無双のワンピース神のお通りである!愚民共!!図が高い!!ひかえおろ〜!!
わかったか?バ〜カw





100マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:42:35.23 ID:mLCop7Nq
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが売上げNO1の史上最高な作品なワケよ!!つまり他作品は全て負け犬!!

天下無双のワンピース神のお通りである!愚民共!!図が高い!!ひかえおろ〜!!
わかったか?バ〜カw





101マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:43:03.13 ID:mLCop7Nq
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが売上げNO1の史上最高な作品なワケよ!!つまり他作品は全て負け犬!!
天下無双のワンピース神のお通りである!図が高い!!ひかえおろ〜!!
わかったか?バ〜カw





102マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:48:05.79 ID:Abny1q56
>>97
言えてる。
なんでまともなファンが
いないんだ?
103マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:49:16.66 ID:Abny1q56
>>99-101
やめろよw
104マロン名無しさん:2012/01/23(月) 18:54:34.62 ID:???
こんな面白い漫画描けるなんて神がかってるからな
連載中はずっとダントツ看板だわこりゃw才能ありすぎ
105マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:01:19.46 ID:Abny1q56
そう言えば、前スレで尾田さんが
高卒って書いてた奴いたな。
本当は大学中退だ。
106マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:10:36.58 ID:???
>>102アンチの色眼鏡を通して見るからまともじゃなく見えるんだろ
107マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:10:56.78 ID:???
どっちにしろダメダメじゃねぇかwwwww
せめて大学くらいは出とけよ社会人としてwww
108マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:12:22.35 ID:???
>>106
人間を神とあがめる基地外は裸眼でも基地外としてうつるぞ
というよりそいつらはファンじゃなくて信者。違いわかる?そこのモニタの前の
自称ファンの信者さん?
109マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:19:46.97 ID:???
>>107大学中退してよかったな
2010年年収が31億とかテレビで業界人に予想計算されてたし
110マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:25:48.11 ID:???
生きる伝説尾田栄一郎
今年のワンピース映画も大ヒットだ、わっしょーい
111マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:13.73 ID:???
>>109
予想計算な
あと、DBに物語のクオリティも売り上げも、絵も負けてるんだけど情弱さんはもしかして知らない?
112マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:39:01.98 ID:???
というより、前スレでキチンと議論してたのに信者のせいで台無しじゃねぇか
議論する気が無いなら帰れ。
お前だよ、そこの厨房信者
113マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:39:49.45 ID:???
国を救うとは人を救うこと
人は心

心を救うことのできる漫画ワンピースは国を救うことになる
114マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:51.55 ID:???
>>113
お前みたいなのに帰れって言ってるんだよ
115マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:44:04.23 ID:???
>>113
なんでそのような思考が生まれるのか理解不能
ファンだけどまったくわからん
漫画なんて暇つぶしだろ?所詮
116マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:44:08.81 ID:???
最強ピース。どこまで伸びちゃうのこの初版
117マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:47:01.45 ID:???
いや人生の教科書だから
118マロン名無しさん:2012/01/23(月) 19:51:47.22 ID:???
黄猿「ワンピース信者はシャレが通じないから恐ろしいねぇ〜」
119マロン名無しさん:2012/01/23(月) 20:02:57.79 ID:???
起源にして頂点
120マロン名無しさん:2012/01/23(月) 20:07:49.12 ID:???
>>115ひまつぶしを越えちゃう存在なのがワンピースなんだよねー
ワンピースの展開が気になって気になってしょうがないって人よくいるもん
121マロン名無しさん:2012/01/23(月) 20:15:34.54 ID:???
>>120
とっとと本スレに帰ってマンセーしてろ
お前みたいなやつはいらない
122マロン名無しさん:2012/01/23(月) 20:39:54.15 ID:???
社会の屑共も巣に帰ったらどうだ?
123マロン名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:59.95 ID:???
IDでないと自演し放題だな
124マロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:03:33.91 ID:???
出ましたアンチお得意の自演認定
125マロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:31:53.62 ID:???
126マロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:02.72 ID:???
面接でワンピースの知識なら誰にも負けませんって言ったら採用されたわ
127マロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:38:14.14 ID:???
>>126
どうでもいいから論議しようか、アンチよ。
まあ俺もアンチだけどな
128マロン名無しさん:2012/01/23(月) 21:43:20.81 ID:???
擁護ありきと批判ありきが何話したところで何の結論もでねーって何度言わすんだアホ共が
129マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:00:15.57 ID:???
前スレだと真面目に話してたのにな・・・
130マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:00:41.94 ID:???
>>128
そう思うなら帰っていいよって何度言わすんだアホが
131マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:28:25.10 ID:???
妥協点の探り合いをしても意味はない
もっと感情と感情をぶつけ合わせるべし
132マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:38:30.56 ID:???
あらためて戦争編を読んだらゴチャゴチャしすぎてて見辛すぎた
キャラもどこにいて何をしてるのかがよくわからなかった

その後でベルセルクの蝕のシーンを読んだら描き込みの凄さや重厚感、臨場感に圧倒された
何でワンピースがあそこまで売れるのか本気でわからなくなった
133マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:45:41.38 ID:???
まーわからないだろうね
尾田絵はアニメーターでもなかなか模写できない立体的なセンス絵だから
模写できるのは尾田指名の佐藤作画監督だな
134マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:50:20.79 ID:???
ワンピースは絵で魅せる作品ではないからな
モブキャラの解説を入れないと何をしてるのかすらわからない

特にゾロの剣劇シーンとかかなり適当。迫力も糞もないな
135マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:52:48.67 ID:???
技なんて切る前と切った後描写して「ドン!」だけだもんな
しかも立体的とか本気で言ってるの?あれくらい素人でも本読みこめば出来るレベルだぞ?
136マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:53:52.72 ID:???
>>133
一般の読者には全く理解されないワンピースの絵www
137マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:54:55.20 ID:???
るろ剣から何を学んだんだ尾田はw和月組の一員なんだろw
138マロン名無しさん:2012/01/23(月) 22:59:33.65 ID:???
能力バトルもののくせしてバトルが手抜きだから叩かれるんだよ
139マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:01:46.16 ID:???
アンチの勝利で問題ないだろう
信者の言い分がどれもしょぼくて議論にすらなってないじゃない
140マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:03:24.32 ID:???
ベルセルクの蝕やロトの紋章の獣王グノン戦の迫力は確かに凄かったな
ワンピースの戦闘シーンは逆に迫力が無さ過ぎる
141マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:09.53 ID:???
ワンピースって「海洋アドベンチャー」と「王道能力バトル」のどっちなんだろう
142マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:05.86 ID:???
>>141
単なるギャグ漫画
143マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:07:01.04 ID:???
>>142
いちばんしっくりきてワロタwww
144マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:09:39.64 ID:???
ワンピースなんか読むよりフルアヘッド・ココ、海皇紀、ヴィンランド・サガを読んだ方が面白い
145高岡 蒼甫[本人]:2012/01/23(月) 23:13:21.95 ID:???
何しているのだワンピースアンチ諸君。

そんなに不満があるのならワンピース反発運動を行えばいいじゃないか!!
ちなみに集英社は花王と同じくフジと契約しているからチャンスあり。

私が発言したフジテレビの韓流に対する偏向報道改善に同意しての抗議運動は何だったんだ??
フジ・花王に反対運動を押しかけたお前たちならいける!!

今こそ集会を開いて、フジに関連するワンピースに対してのデモをしようじゃないか!!
頑張れアンチ諸君!!蒼甫は応援しています!!



146マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:15:46.87 ID:???
このコピペ見るたびに高岡さんがかわいそうでならなくなる
信者マジやめろ、最低限のマナーすら守れないのか。
147マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:17:15.39 ID:???
昨日の夜前スレで議論してた擁護派なんだけど平日昼間の民度が酷いな
尾田が神とかなんだそれw

>>35
前スレが終わった時点で寝たからだよwww
月曜の午前4時なんかに起きてられるかwww
ニートじゃないと書き込めない時間帯に勝手に色々進めないでもらいたい
148マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:19:19.24 ID:???
>>147
仕事が休みだった俺にあやまれww
149マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:21:58.61 ID:???
黙れよ負け組
150マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:17.33 ID:???
黙れよ負け組ww
おい信者が言語弾圧始めたぞこれがチョンピ信者の本性
151マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:45.23 ID:???
ここまで酷いと信者を装ったアンチの自演くさくもあるな
まあ、真性が中には居るんで何とも言えないけど
152マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:24:24.00 ID:???
トリップ付けてID晒せよハゲ!自演するんじゃねーよ
153マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:25:31.84 ID:???
>>144
海賊ものとしてはそっちの方がよくできてるけど、
ワンピースに求めるものはそれじゃないと思うんだ
なんていうか気軽に読めて適度に面白かったり、
ワンピース独自の世界観を楽しむようなそんな感じ
ってかそれらも読んで、なおかつワンピースも読むって選択肢は無いのか?
154マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:25:56.72 ID:???
だから次スレかこのスレを週漫に移そうかと話してたとこなんだが
155マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:27:47.04 ID:???
しかしゾロはなんで三刀流に至ったんだw
普通に一刀や二刀流の方が威力発揮出来るだろw
156マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:29:30.56 ID:???
>>154
週漫板だと板違いになるんじゃない?
ワンピースの本スレはあるんだし
157マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:29:35.38 ID:???
>>153
気軽に読める漫画ならワンピースなんか読まずとも他の漫画があるしなぁ・・・
フルココやヴィンランド・サガ読んだらワンピース見ても楽しめないんだよ
158マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:31:00.16 ID:???
>>155
尾田「三刀流がなんか強そうだから」ドン!!
159マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:32:10.09 ID:???
ホーディーはビックマムいるのに魚人島乗っ取ろうとしてなにがしたかったんだ?
ビックマムに勝てるとおもってたのか?
160マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:35:11.30 ID:???
そもそも格差があるのは当たり前だろ
アンチが勝てる要素なんて全くないわけで対等の立場になろうということ自体おこがましい行為
161マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:35:26.07 ID:???
三刀流はけがするよな、普通。
それにお互いの剣が干渉し合うしかなり馬鹿みたいな戦術
ゾロは両手で剣を振ったほうが強いことを知っているのだろうか
162マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:36:15.98 ID:???
>>160
基地外信者ktkr
さ、ご高説願おうではないか?
163マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:38:51.61 ID:F+oYaGzQ
BLEACHの更木剣八ネタですね!?♪。
164マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:43:32.69 ID:???
三刀流は許してやろうよw
一刀、二刀は散々出回ってるからさ

しかしこの流れで足も使った四刀流!?‥出るかもよw
165マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:46:15.11 ID:???
>>155
ぶっちゃけ作品としてのインパクトじゃないかな?
二刀流はあるけど、更に口にくわえて三刀流って斬新じゃね?とか尾田が考えたんだろ
途中からは三刀流である必要無くなってるけど漫画にはよくあることだ

>>157
他にも色々あるけどワンピースだと悪いなんてことも無いでしょ
あと俺はそれらも読んで、なおかつワンピも読んでるんだぜ
好きな理由は世界観が気に入ったから
あとジャンプって週の初めの月曜が発売日で、
ジャンプ読まないと一週間やっていける気がしないってのもあるw
166マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:47:03.61 ID:???
>>164
カクってのが居てだな
167マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:48:47.77 ID:???
>>157
ていうか、
じゃあ読まなくても良いんだよね
なんで、ここにいるの?
168マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:49:43.14 ID:???
>>160
俺はファンだが
お前は知らん
169マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:53:00.68 ID:???
>>161
ゾロには一刀流の技もあるからw
使う本数は場合によって変えてるよ
170マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:54:46.57 ID:???
>>161
お前は剣を知らないな
抜刀術ってのがあってだな
171マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:57:36.35 ID:???
>>137るろ剣なんてはるかに越えちゃった
172マロン名無しさん:2012/01/23(月) 23:59:26.94 ID:???
>>150
>>149って147の俺に対して言ってるのかと思ったw
どうせ安月給で遅くまで働かされてる負け組ですよ
173マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:00:14.04 ID:???
>>171
は?越えたか?
?(。・?・)?????? 何基準?
174マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:01:05.34 ID:???
>>172
負けてないぞ
お前ら全員どんぐりの背比べだ
175マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:02:57.14 ID:???
ファンは勝ち組
アンチは負け組
っていうのは話す前からの定義

その上でファンが胸を貸してあげるスレだろ?
176マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:04:57.80 ID:???
>>175
俺はファンだが
馬鹿か?お前は。
煽ってどうするの?
ファンもアンチも同じ立場として討論するんだろ。
お前はファンではない。信者だ。しね
177マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:05:01.77 ID:???
ファンとアンチの間にあるもの
それは力の差
ファンは強い
アンチは弱い
力が支配して成り立ってきた今の人類
それまでも背くつもりか?

ファンに従いなさい弱者よ
178マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:06:13.78 ID:???
>>175>>177
同一
179 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/24(火) 00:06:26.42 ID:???
>>165
気軽に読むだけなら海賊漫画でなくてもいいじゃん
180マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:07:48.18 ID:???
>>179
お前はそれで安価あってんのか?
181 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/24(火) 00:17:24.35 ID:???
>>180
とりあえず>>153に訂正
182マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:33:26.16 ID:???
>>179
別に海賊漫画じゃなくても、ってかワンピじゃなくてもいいんだけど、
少年誌系の気軽に読める漫画の中で単にワンピも好きなだけ
ワンピって重厚な感じしないじゃん
設定は色々ごちゃごちゃしてて巻数も長いけど、
雰囲気が明るくてキャラわかりやすくて絵の感じがポップで
そういった万人受けしやすい敷居の低さ、これって何気に凄いと思う
ブームになって発行部数とか凄くなったのはそこじゃないかな?
一般人が入りやすい

ヴィンランド・サガは素晴らしい作品だし、他に挙がってるベルセルクも最高だと俺は思うけど、
なんていうか一般人には重厚で敷居が高く感じられると思う
ってか俺も読むのに疲れるしw

ただ、だからこそワンピは重厚な作品を好みがちな漫画オタには不評なのかもしれない
アンチが指摘する部分はけっこうわかるんだけど、その通りにすると気軽に読めるって部分が無くなりそうな気がする
183マロン名無しさん:2012/01/24(火) 00:40:03.68 ID:???
お前ら全員尾田に釣られ過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
184マロン名無しさん:2012/01/24(火) 01:05:32.83 ID:???
しらほしの基地外戻って来いよ
185マロン名無しさん:2012/01/24(火) 01:57:48.45 ID:???
尾田映画大ヒットの法則が今年証明されるのである。ウハハハハハハハ
186 ◆4FsNRO7.t6 :2012/01/24(火) 02:06:09.25 ID:???
>>182
敷居の低さは雰囲気が明るいことだけなの?
だけ、とまでは言わなくてもそこまで大きな要因を占めるの?
正直その理屈でいくと日常系漫画とかの方がヒットしそうなんだけど
187マロン名無しさん:2012/01/24(火) 08:18:00.46 ID:???
ここまでで分かった事。

どうやら信者は「強」の字が好きみたい。
子供が憧れるソレだ。
188マロン名無しさん:2012/01/24(火) 09:29:51.44 ID:???
>>182
海賊漫画なのに気軽に読めるってのもなぁ・・・一応題材にしてる雰囲気とかあるっしょ

しかもベルセルクやヴィンランド・サガみたいな作品って敷居が高いかな?
確かにグロテスクな描写はワンピースより有るが絵で魅せる部分が多いからワンピースみたいに
セリフで説明ばかりの漫画よりは読み易いと思うけどね
確かに万人向けに特化した作品作りは凄いと思うけど問題はそれが面白いかどうかだけと思うよ
189マロン名無しさん:2012/01/24(火) 09:51:19.15 ID:???
児童向けの海賊ものってのは普通にあるぞ
例えば作者は小さなバイキングビッケの影響されてるわけだし
○○だからこうあるべきって考えは創作をつまらなくさせるから捨てるべきだと思う
190マロン名無しさん:2012/01/24(火) 09:59:23.56 ID:???
>>188
1番の問題は、ベルセルクとかが認知度低い事敷居どうこうじゃないだろ
ジャンプ・日曜朝フジアニメ
そりゃ認知度高いわ
気軽に→知ってて当たり前だからだろ
191マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:00:20.99 ID:???
一つの形にこだわるのはよくないな
10あれば10通りある
それでいいだろ
192マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:01:59.84 ID:???
>>189
それは単に児童向けに特化してるんだろ?それなら児童向けで割り切れるが
ワンピースは中途半端なんだよ。それなら微妙な能力バトルも止めて海賊ビッケみたいにやれば良い
193マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:04:23.25 ID:???
>>190
認知度の高い低いで敷居の高さは決まるのかw
ならジャンプ作品が絶対的に有利になるだろw
194マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:05:47.83 ID:???
能力バトルやったら児童向けじゃないのか
へぇ
195マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:06:45.83 ID:???
>>193
一番の問題は敷居どうこうじゃないだろ
認知度が違う事だろって
196マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:08:05.02 ID:???
アンチってとくに理由のないなんかわけわからん決まりがあるみたいだね
ただそれを押し付けてくるだけなんだよな
理解できないから本当は相手したくない
197マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:08:52.42 ID:???
>>195
だから認知度と作品の良し悪しがどう関係あるんだよ
198マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:09:28.15 ID:???
>>194
ワンピースって児童向けだったんだ
へぇ〜
199マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:10:02.55 ID:???
子供にも大人気ピース
200マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:10:32.85 ID:???
アンチ活動って楽だよ。
俺も元アンチ。揚げ足とって馬鹿にするだけだからね。
「面白い理由」より「つまらない」って言う方が絶対有利。
201マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:10:39.85 ID:???
史上最強
202マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:11:15.97 ID:???
203マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:11:35.07 ID:???
>>198
劣化ドラえもん
劣化アンパンマン

まあ児童向けでいいんじゃないw内容は幼稚だしw
204マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:13:09.05 ID:???
>>202
気軽に読めるのと認知度は関係ないぞ
上で書いてるが日常系漫画とかの方がワンピースよりもっと気軽に読めるし
205マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:13:54.57 ID:???
アンチなり定義があるみたいだがなぜそこにいきついたのか
その根本を言わなきゃ
ファンもどう接していいかわからない部分もあると思う
理解できない者同士だから表面的な煽りだけに終わってしまうってのがほとんど
206マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:14:45.37 ID:???
>>204
違うだろ
皆が知ってるものの方が手に取りやすい=気軽に読める
207マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:14:56.93 ID:???
ワンピースは気軽じゃなくガチでしょ
208マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:15:18.18 ID:???
>>205
定義とかないよ。単純につまらない。グダグダしてる。読み辛い
至極単純な理由だよ
209マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:03.10 ID:???
>>206
だから有名だから手に取りやすいのと気軽に読める事は意味合いが違うぞw
むしろ60巻以上あるワンピースの方が子供には手出しし難いだろうし
210マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:27.93 ID:???
つまらなければ読まなければいいってことになるわけで
211マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:18:02.07 ID:???
>>208
なんでそんなワンピースに執着するの?
それをいいなよ
212マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:18:06.80 ID:???
>>205
内容が、説明がつかない事が多いから
自分の意見が勝ちやすい
213マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:18:28.10 ID:???
>>205
内容が、説明がつかない事が多いから
自分の意見が勝ちやすい
214マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:19:15.63 ID:???
大事なことだから二回言ったのか
215マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:19:22.32 ID:???
>>206
気軽に読めるってのは予備知識がなくても作風からスラスラ読める作品の事じゃないのか?
頭をリラックスして読むというかそんな感じだろ?
216マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:20:03.92 ID:???
アンチもさ心の鎧を脱ぐ時がきたんじゃないかい?
怯えなくていいんだよ?
217マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:20:59.99 ID:???
>>211
執拗にじゃなく議論するスレなんだろ?だからアンチ視点の意見を言ってるまでだよ
218マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:21:32.47 ID:???
結局売れてるから気に入らないという単純思考だろアンチなんて
2ch全般のアンチそんな感じだわ
219マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:22:37.86 ID:???
>>209
意味合いが違うか?
じゃあ想像してみろよ。
小説知らない奴が小説コーナーに行って手に取りやすいのは東野圭吾だろ。
知らない作家や知らない話の本を手に取るか?

220マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:22:40.83 ID:???
>>217
つまらないという意見は受け入れるよ
人それぞれだし
その上でなんでワンピースに執着するの?
221マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:23:38.72 ID:???
アンチもさ心の鎧を脱ぐ時がきたんじゃないかい?
怯えなくていいんだよ?
222マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:24:00.08 ID:???
>>218
揚げ足取る方が楽だし、安価貰えるのが楽しいんだろ
ある意味ねらーの王道
223マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:24:33.68 ID:???
>>216
>>221
大事なことだから二回言ったのか
224マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:24:36.85 ID:???
>>215
その観点から言えば途中から読もうとしてもある程度の状況把握と予備知識が必要なワンピースは
気軽に読める作品には値しないよなw新規で読む読者には60巻以上(しかも終わりが見えない)ある
作品を読む事はかなり苦痛じゃないかwよほどワンピースにハマるかしないと
225マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:26:10.27 ID:???
>>219
だからそれと気軽に読める事に何の関連性があるんだよ
226マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:26:29.02 ID:???
ただの腹いせだろ負け組アンチが
227マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:26:56.93 ID:???
>>224
違うぞ
全巻読まなくてもブームに乗ってる気になる奴が沸いてるんだ
お前達程漫画に真面目じゃないんだ
228マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:28:07.79 ID:???
>>225
まず手に取る
ここから全てがはじまるんだろ
229マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:28:25.88 ID:???
>>220
別に執着してないよ
俺はジャンプ読者だから他の漫画読むついでにワンピースも読んでるだけ
つまらないけど話題にはなってるから取りあえず読むというスタンス

でここはアンチも書き込めるからアンチ側の視点で書いてるだけ
230マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:28:32.26 ID:???
>>226
勝ち組の定義は?
231マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:29:39.70 ID:???
>>228
それなら別にマイナー作品だって簡単に手に取れるだろw
値段が極端に違うとかならわかるがw
232マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:30:50.00 ID:???
233マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:30:53.47 ID:???
>>227
ワンピースには作品をそこまで読み込んでないにわか読者が多いって事?
234マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:31:23.75 ID:???
あちゃあ
アンチ君とりあえず人気だから読んでるっていうのさらけだしちゃったよ
235マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:31:51.77 ID:???
>>230
社会的地位
236マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:32:14.26 ID:???
>>233
その通りだ
237マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:32:18.55 ID:???
>>232
だから知らない作品に手を出すかどうかなんてその人個人によるだろw
238マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:33:33.32 ID:???
>>236
ワンピースににわかが多いのはわかるけど真面目に読もうとする読者には敷居は高いよね?
239マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:34:20.22 ID:???
>>237
馬鹿だな。漫画全然知らない奴が手を出すのは、皆が知ってる漫画だろ。
お前の意見は少数派に偏りすぎだ
240マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:35:00.98 ID:???
>>234
誰と闘ってんの?
241マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:35:30.58 ID:???
>>238
巻数が多過ぎるからな。当たり前だろ
242マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:36:23.05 ID:???
つまらないと思った作品は読まないし関わらない
読んでないからアンチ意見も書き込むこともない
好きな作品を読んでコミュで話を広げる

自分はこれで充実してる
アンチはいったいどこに向かってるんだい?
243マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:36:50.56 ID:???
>>239
だからそのソースはどっから来てんだよw
それと有名な作品は目につきやすいから確かに手に取りやすいかもしれんがそれで実際に手にとって
気軽に読めるかどうかは別問題だって言ってるんだよw
244マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:37:25.57 ID:???
>>242
とにかく他人の意見に反論する
安価向けられる
楽しい

そんな思考回路だろ
245マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:37:56.83 ID:???
>>241
なら別に気軽に読めないじゃんw敷居も高いじゃんw
246マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:39:38.15 ID:???
しかもワンピースのコミュニティは膨大だから尽きないぜ
ぶっちゃけアンチとか眼中にないんだよね
247マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:40:12.21 ID:???
ワンピースはガチ
248マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:40:28.84 ID:???
>>242
どこに向かってるも何もないよ
単につまらない感想を述べてるだけ
249マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:40:44.44 ID:???
>>243
なんだ。認めるなよ面白く無いな。
気軽に読める読めないの前段階で、まず手に取るか取らないか
この時点でふるいにかかってしまうんだ。
その後に>>182だろ
250マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:41:13.71 ID:???
251マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:41:40.11 ID:???
>>246
ならアンチの書き込みなんかスルーしろよw
252マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:42:35.43 ID:???
>>248
読むことはやめれないの?
253マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:43:01.65 ID:???
>>252
無理矢理読まされてる
254マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:43:50.40 ID:???
255マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:44:06.52 ID:???
>>249
残念だがワンピースは新規読者には気軽には読めないし敷居が高いのは論破したよ
256マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:44:43.87 ID:???
結論

アンチ=強迫性障害患者
257マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:45:40.94 ID:???
>>249
話の発端は>>182でしょ
何でその前の話してるの?
258マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:46:07.19 ID:???
>>252
つまらないからこそ読みたいんだよw
他の漫画との比較にもなるしな。だから止めないよ
259マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:47:33.20 ID:???
眼中にないとか言って必死に絡んでくる信者(笑)
260マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:48:00.24 ID:???
>>253
漫画は強制じゃないよ?
あなたがしっかりしないとアンチやめることはできないよ?
261マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:52:21.96 ID:???
にわかが多いならブームに陰りが出れば大量に読者離れしそうだなワンピース
まあ信者はブームは終わらないとか言いそうだが
262マロン名無しさん:2012/01/24(火) 10:56:18.09 ID:???
敷居が高いのに新規者が増えるって
ワンピースって凄い漫画だよね
263マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:07:51.22 ID:???
>>262
にわか読者が大量に増えてるからなんだろw
264マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:11:49.84 ID:???
そりゃ小学生くらいが対象の雑誌で十年以上やってりゃ新規が増えて当然だろ
265マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:12:14.45 ID:???
こち亀は基本1話完結だからどこからでも読みやすい
ジョジョも部が変われば主人公や設定も変わるからそれぞれのシリーズごとに区切って読める

ワンピース、ナルト、ブリーチは・・・
266マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:22:36.85 ID:???
アニメなんて1話観るだけで30分だからな。ワンピースは今何百回放映してるかわからないが
全部観ようとしたら途方もない時間を必要とするなw
267マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:40:07.36 ID:???
>>264
今のジャンプ全体的にみてワンピ以外ほんとそう見える?
268マロン名無しさん:2012/01/24(火) 11:45:00.58 ID:???
ここまでで分かった事。

敷居が高いとドヤ顔で語ってる輩は、どうやら意味も知らずにつかっているもよう。
アンチがあらゆる方向からツッコムが、相変わらず信者は、総じて数字が一番だからイイんだよ!何か問題が?のスタンス。バカの一つ覚え。
269マロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:13:05.15 ID:???
ワンピースは少年漫画の良心ってことにいい加減気づけよ馬鹿
270マロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:19:09.81 ID:???
>>264ナルトと鰤とハンタの悪口やめろよー
271しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 12:45:20.86 ID:???
 
俺はこのスレは、このままトリップもIDも付けずに、なんでもありの無法地帯にしたほうが良いと思うな。
最初はトリやIDがあったほうが良いと思ってたけど、どうせ、ファンとアンチが一緒になったら無法地帯を化すのは目に見えている。
殺りあおうぜ。
人格否定されて落ち込むようなタイプはこのスレ見ない方がいい。
「この無職が!!」とか言われたくらいで落ち込むようじゃな。
272しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 12:50:05.58 ID:???

そんで、クソみたいなレスが飛び交う中、議論すべき相手があるならば、それに向けて発信すればいい。
おれは>>182の意見に全く同意だな。
まるで俺が書いた文章みたいにそっくりだ、思考回路が。
>>182は基地外のおれと同じにされちゃたまったもんじゃないだろけど。
273しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 12:51:42.30 ID:???
まあそろそろクソアンチも大概にしとけ。
おれも堪忍袋の緒が切れちゃうよ?お?
274マロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:54:08.13 ID:???
ドラゴンボール42巻初版150万部
スラムダンク31巻初版160万部
神ピース64巻初版400万部(どどん!!)
275マロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:46.13 ID:???
何度も言われてるがワンピース以外にも気軽に読める作品はいくらでもあるからな
トリコとかの方がテンポ良くスラスラ読めるし
276マロン名無しさん:2012/01/24(火) 12:58:55.79 ID:???
そもそも海賊漫画で楽しい雰囲気って舐めてんのかww
なら児童文学書にでも載せろよw
277しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:09:41.68 ID:???
俺は、ある良識あるアンチに『ベルセルク』や『ヒストリエ』を教えてもらって読んだ。
いや、面白かったよ。
こんだけ死の描写が凄まじい漫画ってあるんだな、って思った。だんだん麻痺してくる感覚。
描写だけでも確かに子供には敷居が高いだろ。
これ読んだ後ワンピ読んだら確かに子供向けって実感するよ。人は不自然なくらいほとんど死なないし。
でも、なにやっても人が死なないからってワンピが人の命を軽く扱っていると感じる人は少ないだろ。
ワンピをいくら読み込んでも、命の大切さしか伝わってこない。
これは、尾田神の技術力だな。
ワンピには命の描写にメリハリがあるんだよ。
尾田は「今はこのキャラを見てくれ!!」って描き方をしている。そのときその他のキャラは、ある程度適当に描く。
その他のキャラは不自然なくらいに丈夫で死なない。
これでいいんだよ。
「今はここを見てくれ」ってときにはその空気を読んで、そこに注目してメッセージを受け取ればいい。
この空気よめないのが、アンチ。重箱の隅を突いていく。
アンチはKY。
278マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:13:57.72 ID:???
漫画舐めてるのはお前だと思うな
海賊に関しては誰よりも詳しいだろう
だがあえてあの形にしたってことを理解してもらいたい
創作というのは職柄にとらわれず表現が自由
柄の悪い分野であれほどの成功を収めた作者を寧ろ尊敬すべき
アンチは頭足りないからここまで考えられないだろうけど
279マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:14:58.65 ID:???
>>277
基本人は死なないって子供に思わせる事は怖い事だぞ?程度がわからないから
キャラの生き死に様をきっちり描いてる作品の方が道徳的にも大切だと思うぞ
280しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:16:47.98 ID:???
だな。尾田が海賊に詳しくないわけがない。
本来の海賊がどんなもんかくらい、俺たちより絶対知っている。
知ったうえで敢えてあの形でやっている。
いや、>>278はいま凄く真っ当なこと言ってるぞ。
281マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:18:24.72 ID:???
死に様きっちり描いてる漫画って言ったって
突き飛ばしたら壁に頭打って死んじゃったとかやるのはマガジンとかのドロドロ漫画くらいだろ
どっちにしろ加減はわからん。むしろ拳銃腹に食らったくらいじゃ死なない方が無理ある
それだったら「この漫画では基本死なない」で通した方がいい
そもそも命の重さがどうとか道徳云々言い出すならバトル系は全部教育に悪い
282マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:20:48.50 ID:???
死は憧れに成りえないから
なぜそこまで死に惹き付けられるのか俺は理解できない
たしかにセカチューとか大衆は死に弱いことがわかる
どこに心動かすものがあるのか疑問だ
フィクションの死って一番馬鹿馬鹿しいと思うが
283しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:22:27.72 ID:???
>>279
はい、これ言うと思った。
でも、ワンピに関してはそうはならない。
「うちの子がワンピ―ス読んで乱暴者になって困ってます。」という声をきいたことがあるか?
ないだろ。
尾田神はその辺の表現法にもきっと気をつかってるんだよ。
死なないけど、白目むいて気絶している、「痛そう」。これでいいんだよ。
284マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:22:44.23 ID:???
>>280
とりあえず作者名のあとは様か先生をつけろ
285マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:24:36.46 ID:???
>>284
なにその釣り針
286マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:24:52.74 ID:???
取り敢えず論破言い出したら終わりだろ
287マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:25:36.57 ID:???
>>281
>死に様きっちり描いてる漫画って言ったって
>突き飛ばしたら壁に頭打って死んじゃったとかやるのはマガジンとかのドロドロ漫画くらいだろ
>どっちにしろ加減はわからん。むしろ拳銃腹に食らったくらいじゃ死なない方が無理ある
だから>>277で命の大切さとか語ってるからそれに答えたまで
腹に拳銃食らって死ぬ漫画だっていくらでもあるよ
>それだったら「この漫画では基本死なない」で通した方がいい
上で書いたがこれをやれば人は死ぬだろうって程度を書かなければ
何をやっても死なないんだなって子供に思わせる事にも繋がる。だからこそ怖いんだよ
>そもそも命の重さがどうとか道徳云々言い出すならバトル系は全部教育に悪い
悪くないよ。史上最強の弟子ケンイチなんかは活人拳と殺人拳の違いを教えてるし
人を守る為の武術を教える事は道徳的にも良い
288マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:26:10.26 ID:???
>>283
その辺はどーでもいいよな
漫画は漫画として捉えられる教育出来ないなら、子供育てちゃいけないだろ
289マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:27:23.57 ID:???
>>287
引用しすぎ
字数稼ぎだと思われるから
他板では控えた方が良いよ
290マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:28:40.27 ID:kQuUeQDA
あんな幼稚な主人公によくハマれるね
291マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:29:17.85 ID:???
>>290
少年漫画だからな
292しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:29:34.94 ID:???
ちょっとまて、>>287
論議と関係ないんだが、そのレスの仕方をちょっと変えてくれないか。
他の人のレスへの返信に相手の文章を「>〜〜〜」の形で持ってこなくても十分わかるから、この癖を止めてほしい。
余計読みにくくなる。
気を悪くしたらごめんよ。
293マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:29:41.69 ID:???
>>283
既に信者の中から強盗殺人犯が出てるんだが・・・
294マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:30:15.71 ID:???
>>287
確かに引用しすぎだな
安価向けてるので十分だろ
たまにいるよね
295マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:30:15.78 ID:kQuUeQDA
>>291
限度があるでしょw
296マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:30:24.53 ID:???
死に様よりも生き様を語ろうではないか
297マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:32:09.07 ID:???
>>287
>人を守る為の武術を教える事は道徳的にも良い
この辺りの考え方は人それぞれかもしれないけど、暴力に抵抗するための武術って結局は暴力賛美なんだよね
298マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:32:32.72 ID:???
>>295
まぁな、しかし少年漫画なんだ。
俺は、漫画が悪いんじゃなくて、執拗に持ち上げる信者が悪いと思う。
商業なんだから売る側は利用していいけど、信者は何が得なのか分からん。
299しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:32:36.10 ID:???
>>288
ただし、『寄生獣』や『バジリスク』とか良作だけど、小学生以下にはどうかなって思うぞ、さすがに。
300マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:33:14.86 ID:???
>>285
いやマジだから
雲の上の存在に対して無礼にも程がある
301マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:34:07.86 ID:???
>>300
お前はエジソンに、さん付けするのか?
アリストテレスに様付けするのか?
302マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:34:50.65 ID:???
>>297
別に暴力賛美ではないだろ
それなら武道全てが暴力賛美に繋がるのか?

それらを通して学ぶべき物があるから学校の部活動とかでも存在するんだろ
303マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:35:40.84 ID:???
>>302
柔道が公立中学で必須になるとか言う話もあるからな
304マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:36:14.32 ID:???
>>299
もう、スレチは不要
305マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:37:42.29 ID:???
ワンピースって大切なことを教えてくれる
親や先生が教えてくれない大切なことを教えてくれる
胸に刻むメッセージ

なんか

そんな漫画な気がするんだ
306マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:37:52.31 ID:???
>>296
本質だな
アンチはすぐに揚げ足に向けるからな
307マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:38:45.36 ID:???
>>305
逆に、何も伝える事のない漫画なんて数少ないけどな
メッセージあって当たり前だろ
308しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:39:00.78 ID:???
>>304
いや、他作品も大いに出してワンピと絡めながら論じるべき。
他作品と比較する中で、ワンピという作品がよく見えてくるはず。
309マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:39:30.01 ID:???
ワンピースを胸に今日もぼくたちは生きる
310マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:40:20.91 ID:???
>>308
他と比べなきゃ良さが分からないのか
その程度の良さしか無いと認めてるんだな
311マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:40:42.09 ID:???
>>309
ワンピースが無くても生きてるだろ
312マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:41:50.76 ID:???
>>299
例えばワンピースにハマった子供がいたとしよう
その子供は尾田が描く海賊像や世界観を真に受けて人は簡単には死なないんだなと思ったとする

そして実際にソマリアで起きてる海賊襲撃事件を知った時どんな反応するんだろうな
面白おかしく描きたいのはわかるがそれならそれに見合ったジャンルで描くべき
一方的な価値観で描いた海賊像を間に合ける事がどんなに悪影響な事なのかわからないかな
313しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:42:33.27 ID:???
>>311
なに言ってるんだ。
本スレには、「ワンピが連載終了したら、おれも死ぬつもり」って猛者(電球って人)もいるんだぞ。
314マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:42:58.71 ID:???
>>312
そんな教育しか出来ないと思うか?
漫画は漫画、REALはREAL、
それは尾田が悪いのでは無く、親が悪い
315マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:05.14 ID:kQuUeQDA
この主人公は起きてる事件やその事情にまったく意見も感想もないのな
316マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:22.38 ID:???
この世に一つだけ裏切らないものを述べよと言われたら

迷わずワンピースと答える
317マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:34.46 ID:???
>>313
でも踊り食いしないだろ
318マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:44:14.18 ID:???
>>315
心理描写はワザと抜いてるらしいからな
考えるより行動ってSBSで
319マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:45:15.93 ID:???
>>316
お前面白いなw
俺なら自分だと答えるわ
320マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:46:10.76 ID:kQuUeQDA
>>318
酷いねそれw
321マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:07.52 ID:???
>>314
親へ責任転換するなよ
あくまでもワンピースで真に受けた場合の話だよ
322マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:18.49 ID:???
>>320
ルフィに関してだけな
尾田的に意味があるみたいだ
俺には分からん。
323マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:40.80 ID:???
>>319
自分が信用できるだと?
おごるな小僧
324マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:41.82 ID:???
ファン寄りからスレ見てたけど何か解らなくなってきた。。。
信者は別として、擁護してる人のレス読んでると「でもそこは‥」ってツッコミそうな自分がいる(汗
325マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:49:10.31 ID:???
>>321
逆だろw
教育の不出来を漫画に責任転嫁してどーすんだよw
じゃあその仮説はあり得ないから討論する意味無いだろw
お前はこの流れ保存しといて自分が親になってから見返せ。恥ずかしくなるから
326マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:49:47.59 ID:???
>>323
意味の無い煽りレスで消費するなよ
327しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 13:49:53.02 ID:???
>>312
ああ、読みやすくなった!
言ってることは確かに分るよ。
でも、海賊って世界的に「明るくて豪快な冒険者」っていうイメージもまた定着してるだろ。
尾田神が影響されたという『小さなバイキング ビッケ』しかり、あの『パイレーツオブカリビアン』の主人公だってただの冒険者じゃんか。
しかもあの映画、ディズニーが作ってる。
海賊には、明らかにフィクションとしてのもう一つのイメージが定着している。
ワンピもこれに沿っているとおもえばいい。
328マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:50:11.34 ID:???
>>324
それがこのスレの本質だ
329マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:50:36.73 ID:???
>>326
己を知れ
330マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:51:10.84 ID:???
>>329
おのれをしれ
331マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:51:24.19 ID:???
>>325
だからなんで親の教育の話になってんだよw
ワンピースが命の大切さを教える作品なら間違った海賊像を捉える可能性だってあるだろって事を言ってるんだよw
332マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:52:33.48 ID:???
>>331
漫画で命の大切さ知れるわけないだろ
333マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:52:50.19 ID:???
>>330
おれのおしり
334マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:53:08.39 ID:???
>>333
ニキビだらけ
335マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:53:11.38 ID:???
>>327
ビッケやパイレーツオブカリビアンにワンピースみたいな大規模な戦争があるのか?
不自然なまでに人が死なない展開はあるのか?
336マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:53:45.58 ID:???
>>335
能力者でる漫画でよく言うわ
337マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:53:49.33 ID:???
ただの娯楽品なのに命の大切さだの余計な付加価値をつけようとするからイカンのだ
「面白い」or「面白くない」で語れよ
338マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:04.00 ID:???
>>337
面白い
339マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:21.95 ID:???
仲間の大切さ
それで十分じゃないか
遅かれ早かれ人なんて何れ死ぬんだ
340マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:30.20 ID:???
>>332
ブラックジャック読んでから言えや
341マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:00.73 ID:???
>>336
ビッケは知らんがカリビアンはファンタジー色強いぞ
342マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:01.45 ID:???
↓面白い • 面白く無い 以外のレス禁止
343マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:37.24 ID:kQuUeQDA
死ぬ覚悟を描いたのなら殺す覚悟も描いてほしいね

ああ少年漫画でしたw
344マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:39.53 ID:???
>>340
ブラックジャックとワンピースどっちが面白い?
345マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:59.11 ID:???
>>339
死は全員に訪れるな
346マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:56:25.92 ID:???
>>343
アゲアゲ楽しいか
347マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:56:28.53 ID:???
>>336
ハンターやジョジョはきっちり殺すけどなw
348マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:57:43.90 ID:???
>>344
ブラックジャックだな
ワンピースより感動出来るエピソードも多数あるし
349マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:58:38.37 ID:???
ワンピースだね
350マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:59:03.08 ID:???
ワンピースかな
351マロン名無しさん:2012/01/24(火) 13:59:30.96 ID:???
>>339
前スレを蒸し返すが仲間ほっといてエース救出に向かう奴が主人公の時点で何だかなw
352ファン:2012/01/24(火) 14:00:34.25 ID:???
名前にさ、「アンチ」「ファン」「信者」「平等」って入れようぜ
353マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:01:06.26 ID:???
>>344
ブラックジャック

1話完結物なので無駄なコマは少なく話がダレる事もない
作者が伝えたい事が端的によくわかる
354マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:01:42.26 ID:???
>>351
兄弟だって大切だろ?
違うの?
355ファン:2012/01/24(火) 14:01:45.01 ID:???
流石に発言に責任なさ過ぎるわ
356マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:01:59.04 ID:???
ワンピースが一番面白い
357信者しらほ ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 14:03:23.43 ID:???
>>352
おい、それナイスアイデアだな!!天才か?
でも「信者」は抵抗あるな・・。もっとカッコいいよびかたあんだろよ。
358マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:03:23.51 ID:???
>>354
なら仲間より兄の命をとるのか?
エースにはエースの冒険があるんじゃなかったっけ?
359ファン:2012/01/24(火) 14:03:34.47 ID:???
立ち位置だけはっきりしよう。
誰が何言ってるかまで追求しないからさ
360ファン:2012/01/24(火) 14:04:27.42 ID:???
>>357
四つは例だよ。ディテールは個人に任せるわ。
361マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:05:23.72 ID:???
>>358
処刑前なのに見殺しにするの?ねぇどうなの?
362信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 14:06:06.24 ID:???
  みなさん!!!
  名前に「ファン」「アンチ」「信者」「中立」のいずれか入れてレスしてください!!!
363マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:06:35.09 ID:???
まぁた紅蓮発狂してやがるw
364マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:07:05.92 ID:???
ワンピース最高!
365信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/24(火) 14:08:06.59 ID:???
 自分の立ち位置を、入れてください。マジで。
366マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:09:52.27 ID:???
>>361
エースはルフィに助けてくれって言ったか?
海賊になる時点で命賭ける覚悟ぐらいあるだろ
その覚悟すら勝手に覆す事はどうなんだ?

いくら兄だからって進むべき指標も違う、乗ってる船も違う、まして仲間が危機的状況
船長としての立場でなくても優先すべきは仲間だろ
仮にエースを助けても、その性で仲間が死んだ場合エースはどう思うんだ?
エースにはエースの仲間がきちんといる。ルフィが出る幕ではないよ
367テンプレ提案:2012/01/24(火) 14:13:56.76 ID:???
sage進行でお願いします

名前欄には自分の立ち位置を記入
例,「信者」「アンチ」「ファン」「平等」etc...


次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は次の人を指名してください。


過去スレ
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327250850/

-------------
これ位だな
368マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:14:17.20 ID:???
>>366
お前の人間性にガッカリ
そんなんじゃ誰もついてこないなぁ

兄弟の絆ってさ

そういうものじゃないだろ?
369マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:14:56.51 ID:???
戦争編超盛り上がったんだからいいじゃーん
読者側もエース救出に行ってほしかったんだろww
370ファン:2012/01/24(火) 14:16:06.82 ID:???
>>363
しかし、ファン同志が言い合ってる流れもあるのが辛いだろ?
371マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:17:59.09 ID:???
人の心が動くってのはな

理屈じゃねぇんだよ

バカタレアンチが
372マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:18:08.73 ID:???
>>368
逆だろ。兄弟だからこそエースの無事を信じて仲間を救出するんだろ
エースには既に白ひげ海賊団が救出に行っていた。一方仲間はどうだ?

あとエースの気持ちも汲み取ってやれよ。それが仲間ではなく兄弟だからこそ出来る絆だろ?
373マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:19:22.50 ID:???
>>365
お前はやっぱ週漫板来いよ
ここじゃ勿体無い
374マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:19:23.03 ID:???
ワンピースは器がでかく寛大なお方じゃないと描けない漫画
375マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:21:36.82 ID:???
>>372
同意

普通なら船長が仲間の事より私情挟む時点で仲間同士の間で疑心暗鬼が生まれるよ
それを無理矢理尾田がルフィマンセーで描くから余計仲間の絆とやらが不自然に感じるんだよな
376マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:23:15.89 ID:???
>>372
処刑されるってのに指くわえてろってか
白髭とも接点ないし誰かを信じれる状況だったか?

自分がいくしかねぇだろうが
377今は中立:2012/01/24(火) 14:25:17.59 ID:???
>>344
ブラックが好き=精神年齢上
ワンピが好き=精神年齢下

僕は‥比べられない
378マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:25:47.05 ID:???
エースはルフィのとこに向かおうとする黒ひげを止めた
上手いよなー
戦争編に向けての序章だったんだぜあれは
379マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:27:20.14 ID:???
>>376
エースが白ひげ海賊団所属なのはルフィでもわかるだろ?

兄弟だからこそエースが突っ走った気持ちと覚悟も理解して
自分の進むべき道を歩むべきだろ。何度も言ってるが仲間が死んでいた時の
救出されたエースの気持ちを考えろよ。そんなにエースが大事なら
ルフィがエースと共に冒険すればいいだろ?何が仲間を大切にするだよ
380マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:27:24.67 ID:???
ワンピース好きの人間は大学生にも多いし社会人にも多いので

勝ち組です
381マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:29:44.11 ID:???
>>362
自称中立が中立と思えないんだが
「俺中立だけどワンピース最高」
「俺中立だけどつまらないと思う」
こんなのばっかりになるぞ
382俺がルール:2012/01/24(火) 14:31:35.18 ID:???
>>381
レスに関してだけでいいじゃん
383マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:34:35.05 ID:???
中二病を発した人以外が対象読者らしいな
384マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:35:08.25 ID:???
よしワンピース信者よ
次はクロノクルセイドを読め。感動するぞ
385マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:35:29.14 ID:???
>>379
だから白髭と接してないのに信じろといっても無理だろ
面識ない人を普通信じれるか?
見殺しにして夢を追うか

ないだろなぁ
386マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:38:43.18 ID:???
光の速さで動くキザルが三下の海賊見逃す漫画っておかしいだろ
時間稼ぎにやってるとしか思えんロギアは矛盾だし
387マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:39:24.45 ID:???
まだやってたのか
人間としてみれば
まず目の前で助けるべき者がいたらそこからやる
でないと次へ進めないぞ
死にそうな人間見捨てて、あてのない方へいくのは非合理だな
388マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:39:50.10 ID:???
>>385
だから会ってなくてもエースには仲間がいる事ぐらいわかるだろって
それともそれすら信用出来ない薄っぺらい絆なのかよルフィとエースは
389マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:40:38.62 ID:???
>>379
エースエースっていうけどルフィの気持ちも汲めよ
390マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:42:25.30 ID:???
>>388
いやいやもう捕まって処刑される寸前だし信用するもないじゃん
神にでも祈ってろってか?
391マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:42:35.96 ID:???
他人任せにできないから自分が行くんだろ
あと、エースを助けたら仲間を探す協力者になるかもしれない
旅の王道だな
392マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:42:44.33 ID:???
>>387
仲間なら非合理でも助けに行くんじゃないの?
ダイの大冒険のポップは必死にダイを救出してたけど
393マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:44:47.42 ID:???
>>390
インペルダウンにいた時処刑寸前じゃないだろ
394マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:44:58.94 ID:???
やっぱさどうしもうなくなったとき最終的なライフラインって家族じゃない

ルフィはとてもいい行動おこしたと思うよ
395マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:45:38.76 ID:???
>>393
正解
396マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:46:22.07 ID:???
まず、 ワンピースって 面白いよな ???????
397マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:47:27.27 ID:???
仲間だから他の何より優先して大事ににしろ
とか言ってる人は
仲間の中の自分の安全権利だけが好きなんじゃないの?
仲間ってのは力を合わせて何かをやる関係で
誰かに絶対的に依存するものではない
助けてもらうのは当然ではないよ
398マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:48:49.63 ID:???
仲間だって兄弟を見捨てるような人にはついていかないと思うな
399マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:48:56.79 ID:???
>>391
だからそれは今までエースが冒険してきて得た仲間や人間関係すら否定する事になるんだが
400マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:50:26.40 ID:???
俺、まだワンピース読んだこと無いから
このスレに来た
皆の批評見て、面白そうだったら読もうと思う
読まない方がいいみたいな流れだな
401マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:50:42.15 ID:XtTVMa6o
俺は頂上決戦編でワンピースが嫌になった。

今まで白髭最強とか言われてたから、敵の幹部も寄せ付けない「三國無双」の「呂布」のようなイメージがあった。

頂上決戦編で遂に、白髭の強さがみれる…
三大将も歯が立たないような強さを期待した…
しかし…弱っ
あまりの期待はずれに俺は悲しんだ…
ここまで期待を裏切られたことはなかった…

まぁ、俺が勝手に期待したわけだからワンピースだけが悪いわけではないけどね
402マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:50:45.85 ID:???
簡単には入れない牢獄に捕われ、タイムリミットも発表されている
寸前も同然だよ
403マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:51:49.42 ID:???
そんなもんルフィしったこっちゃねぇだろ
エースの冒険はルフィ知らないんだし
否定とか以前の問題でしょ
404マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:52:25.66 ID:???
>>400
帰れ
405マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:53:03.08 ID:???
>>399
作品の構造としてか?
作品がエースを仲間より重く扱ったという意味か?
そこは受取方しだいだがな
406マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:54:15.37 ID:???
>>403
エースの冒険すら知ったこっちゃないならエースの生きてきた全て否定するのと同じだなw
俺はそんな信用すらしない薄っぺらい兄弟の絆は絶対嫌だな
407マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:55:49.58 ID:???
>>402
別に寸前じゃないだろ。実際処刑はマリンフォードだったし
白ひげ海賊団もキチンと間に合った訳だし
408400:2012/01/24(火) 14:56:55.12 ID:???
ワンピース読んでる奴
なんでこんなに醜いんだ?
ファンもアンチも信者も中立も
ワンピースのせいか?
人間性悪い奴が集まってるだけか?
409マロン名無しさん:2012/01/24(火) 14:58:41.92 ID:???
>>405
違うよ。エースの性格を把握してエースの関係性を信じ
エースの仲間は信用出来るだろうって気持ちだよ

エースの仲間が信用出来ないならエースが築いた人間関係すら信用出来ないんだろ?
410マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:00:11.76 ID:???
>>406
信用っていうがなにを信じればいいの?
エースは捕まってるんだよ?
海軍ぶったおして抜け出すと信じればいいの?
411マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:01:03.27 ID:???
>>398
俺は逆だな。肝心な時に仲間大事にしない奴は信用出来ない
ましてそれが船長なら命なんて預けたくない
412マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:02:23.20 ID:???
>>410
エースの仲間がエースを助けだすって事を信じるんだよ
413マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:02:41.52 ID:???
別にルフィはなにもしなかったわけじゃない
それでいいんじゃないの
どちらにしても周りから信用を得る行動をおこしたとおもうよ
414マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:03:33.74 ID:???
>>412
だから面識ねぇじゃん
何度言わせるんだよ
415マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:03:36.71 ID:???
兄弟が殺されるってのに見捨てることが簡単にできるほうが薄っぺらいと思うがね
達観した大人なら状況を読めるだろうが
まだ若いゆえに突っ走るしかないのも
若者の冒険だからだしな
416マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:05:15.07 ID:???
>>414
だから面識あるなしは関係ない
兄弟だからこそ信じるんだろってw
417マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:07:29.64 ID:???
>>415
薄っぺらいというその見解は違うな
信用するってのは何よりも難しく耐え難い。だからこそ逆に余程の絆がないと出来ない事だとも思う
418マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:07:39.70 ID:???
ルフィが白髭のじいちゃんがいれば大丈夫だってセリフはいたら
おかしいだろw
419マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:08:29.54 ID:???
>>413
それはそういう風に尾田が描いてるからだろ
420マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:08:30.03 ID:???
おまえさんのは
俺を優先してくれない奴なんか信用できない!
だろ
そんな要求しかしないんじゃ
おまえさんに命預ける仲間はいないろうな
421マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:12:34.16 ID:???
>>417
確かになwルフィがエースの処刑を聞いても気にもとめないなら薄っぺらい関係だが
エースを信じて仲間を救出に向かう事の方がしっくりくるよな
そんなにエースが気になるならエースとずっと冒険してろよって話にもなるしな

しかも2年間放置だからなw
422マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:13:15.95 ID:???
>>417
仲間を信じたからエースを助けに行った
それでいいじゃん
423マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:13:52.21 ID:???
今日もワンピファンの圧勝
424マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:14:14.49 ID:???
>>422
だから普通は逆だろw
ルフィはエースと冒険してんのw
425マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:18:52.20 ID:???
楽しそうだなおい
426マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:19:19.71 ID:???
仲間だから他の目の前の死にそうな人間差し置いても大事にしてもらえる
という考えがどうかと言ってるんだが
427マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:19:36.58 ID:???
もう麦わらのルフィは仲間より私情を挟む軽薄な奴って事でいいんじゃね?
何年も苦楽を共にした自分の兄すら信用出来ないって事で
428マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:21:29.65 ID:???
兄が処刑されるのを傍目に見ながら検討のつかない仲間探しって
どう思うよこれw
想像してみw
429マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:22:07.95 ID:???
>>426
仲間だから助けるんだろ。例え非合理でも
だからこそどんな困難な事にも共に歩んでいける

逆に兄と仲間は違う。共に同じ道を歩んでる訳でもない
だが何よりも絆が深いからこそ信用できる間柄

それを理解出来ないかな?
430マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:23:26.74 ID:???
仲間ってのを自分の安全だけは誰かに保証させる保険とか思っているのかね
431マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:23:59.75 ID:???
>>428
だから処刑されると思い入むって事はエースの仲間や人間関係の構築すら信用してないって事だろ?
432マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:25:41.86 ID:???
>>430
違うだろ。危機的な困難に共に助け合い乗り越えるのが仲間だろw
ワンピース信者は利害関係でしか仲間について語れないのかよ
433マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:26:49.94 ID:???
非合理って考える時点でワンピース信者の仲間の絆って解釈に疑問が抱くわw
434マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:28:13.04 ID:???
絆とか言って
エースは助けるなとか言う奴
自分だけ助けてほしい
という欲求にしか見えないんだが
435マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:29:46.74 ID:???
>>431
要するに
兄貴が困っている
ぼくは弟だけど兄貴の友達ならなんとかしてくれるだろう
兄貴の友達とは一切あったことないけど信用できる

こういうこと?
436マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:30:06.86 ID:???
文体が・・・
437マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:30:26.43 ID:???
>>432
自分が優先されなくて損した
と主張してるのはあんただろ
438マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:32:51.64 ID:???
>>435
エースなら素晴らしい仲間を構築出来てるハズだ。弟の俺ならわかる
だからエースの今までの冒険を信用してエースの仲間に託す

こういう事
439マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:33:35.15 ID:???
>>437
落ち着け。話がズレてるぞw
440マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:33:45.79 ID:???
なんだしらほととかいうコテも結局クソアンチとか汚い言葉出すのか
そのくせ「信者」って呼び方変えようぜって何よ
ワンピース否定する人=アンチ
ワンピース好きな人=ファン
ワンピース神、尾田神=信者
神とか崇めたら信者って呼ばれて当然だろうがww

本スレでも見てるが
しらほし君はコテとしての在り方が不安定だよ

441マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:37:50.28 ID:???
>>431
エースの仲間がなんとかしてくれるっていうのも思い込みに過ぎないじゃん
例えば部下の命なんてなんとも思わないケースだって実際あるわけだし
リスクが高すぎる上諦めるケースとか色々考えられる
会ったことないんだぞ?
どうしてそこまで信用できるか謎だわ
442マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:37:59.52 ID:???
まあ実際にルフィが助けに行こうが行くまいが仲間は助けに来てたし処刑される運命も変わらんだろうしな
443マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:38:54.07 ID:???
>>438
なんか見て見ぬフリする奴の見苦しい言い訳みたい
444マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:39:43.44 ID:???
>>441
何度も言ってるが兄弟の間柄だからこそ信用できるって言ってるだろ
そんなにエースの仲間が信用出来なくてエースの動向が気になるならなんで一緒に冒険しないんだよ
445マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:40:37.27 ID:2k6934NT
アンチ馬鹿過ぎワロリンリンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:40:38.01 ID:???
>>443
仲間を助ける事を非合理とか言ってる信者にはわからんだろうなw
447マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:40:47.66 ID:???
アンチなんて卑怯者
448マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:42:07.27 ID:???
>>444
兄弟の間柄だから兄弟助けるだろwwwwwwwwwwwww
449マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:43:23.85 ID:???
>>448
ならそんなに気になるならずっとエースと冒険してろよwwww
危険な目にあったらしらほしみたいに助けてあげろよwwww
450マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:44:28.48 ID:???
つーかまずアレだお前ら
ファンもアンチも「主人公は正しくなければいけない」って先入観が強すぎるからお互い意見が折り合わないんだろ
主人公だって感情に任せて少し外れたことしたって良いと思うのよ
ただアンチの言い分もわかる。ルフィが客観的に見て「仲間はほっとくように見える」行動をしたとして
それが少し感情優先の自分本位な行動だったって描写もなく
結局仲間からも信頼も熱いからツッコミたくなるんだと思う
どこかでルフィ自身がそれに気づいて反省する場面があっても良いし
今回の行動が成長する過程として描かれてるならここまで言われない

でも今回、成長した部分はあるけどそれは精神的な問題であって、
今口論になってる「ルフィの行動思考は常に周りから正しい」と思われてる前提の先入観は根底としてこの漫画には存在する

それがルフィの魅力ってのもあるけど、その部分は読者みんなが共感する部分じゃない

最初に言った読者側が「主人公は正しい」って部分が生まれるのは
今までワンピースの物語内においても前述の「ルフィは周りから正しい、魅力的だと思われてる」って部分がすごく強調されてるからだと思う

受取り手の俺たちはそれぞれの感性で読めば良いと思うけど
分析ってことをしたらそういうことが見えて来るんじゃないかなぁ、と。
451マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:45:07.81 ID:???
>>449
ワロタw
確かになww

ルフィにとってゾロやナミは仲間でなく単なる自分の野望を果たす為の道具って訳だなww
452マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:45:35.54 ID:???
ワンピースは正解しか描きません
大人気なのが証拠です
453マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:45:36.20 ID:???
芝の使い方でセンスの無さが伺えるわ
454マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:46:33.04 ID:???
>>449>>451は同一
455マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:47:02.82 ID:???
仲間というのを何があっても自分を優先して助けてくれる白馬の王子様と勘違いしてるんじゃねーか?
どこの乙女だよ
456マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:47:03.05 ID:???
>>450
つーかまで読んだ
457マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:47:06.54 ID:???
つまりルフィはブラコンww
458マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:47:40.83 ID:???
>>457
親父はドラゴン
459マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:48:03.20 ID:???
>>452
お前漫画読むセンスないぞ
個人で読む物だ漫画は
460450:2012/01/24(火) 15:49:13.24 ID:???
>>456
俺も逆ならそういうかもなwww
でもまぁ議論スレなのでちと真面目にいってみた
461マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:49:24.56 ID:???
>>449
エースのおもり役でいいんじゃないかな?
462マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:49:57.75 ID:???
>>459
センスが無い
論破
二大死語だから辞めとけ恥ずかしい
463マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:50:52.16 ID:???
>>462
464マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:51:47.11 ID:???
>>460
お前面白いな
言ってる事も正しい
中には強者も居たんだな。
屑の集うスレだと思ってたわ
465マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:53:41.77 ID:???
アンチはそろそろ釣り認定しちゃっていいかな?
ガチでいってる意見なら引くわぁ
466マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:54:17.34 ID:???
ワンピースはみんな大好き
467マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:56:05.20 ID:???
>>465
マンセースレならまだしも議論スレで意見言わない奴よりマシじゃね
468マロン名無しさん:2012/01/24(火) 15:57:52.73 ID:???
ワンピースは普通に褒め称えていい作品だと思うけど
469マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:06:55.38 ID:???
議論スレ?
信者とアンチの貶し合いスレだろ
470マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:11:50.31 ID:???
煽り合い
煽り愛
471マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:20:05.66 ID:???
風が止んだ。
このスレは役割を終えたようだ。
472マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:41:54.25 ID:???
結局ワンピースは糞って事か
473マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:47:14.76 ID:???
なんでやねん
474マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:49:59.41 ID:???
ワンピース信者ってしらほし以外は他の作品読んで褒めたりしないの?
ワンピース以外は糞ってスタンス?
475マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:51:55.02 ID:???
正しくはワンピースと比べたら糞
476マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:53:59.39 ID:???
ワンピースという極上の漫画を読んじまってるからな
それで他読む価値はあるのだろうか
477マロン名無しさん:2012/01/24(火) 16:54:50.87 ID:???
ワンピース以外はそれについて他人と語り合いたいって思った事無いな
面白いと思う漫画だったらいっぱいあるけど
478マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:03:23.37 ID:???
アンチはワンピース以外の作品は褒めるのが基本的なスタンス
信者はワンピース以外は貶すのが基本的なスタンス

どちらが良いかと言えば前者だな。後者は洗脳されてるだろw
479マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:05:07.50 ID:???
ワンピ洗脳教という新手のカルト宗教に10年以上も
洗脳されてるからな信者は
480マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:06:22.55 ID:???
ワンピース好きだけど
DBのが好き
ハンターのが好き
481マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:07:28.52 ID:???
一個だけ褒め倒すのも一個だけ全否定すんのも気持ち悪さは変わんねえよ
482マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:10:00.35 ID:???
>>481
1作品のみベタ褒めする方が気持ち悪いけどなw
483マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:13:55.98 ID:???
アンチは金髪DQNのイメージ
484マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:17:55.66 ID:???
俺はハンター信者だがワンピースは嫌い
ジョジョや寄生獣、ガンツは好きだな
485マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:18:15.99 ID:???
>>482
お前文盲だろ
486マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:20:38.59 ID:???
彼岸島の方がワンピースより面白いw
487マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:21:55.45 ID:???
>>478
それもアンチの工作にしか見えないけどな
かなり的外れな事言っているし

まあそれ言い出したらどれもこれも工作とか自演の可能性が消えなくなるわけで
なにが言いたいかというとこんな議論はまるっきり無意味
488マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:22:58.85 ID:???
最強漫画はワンピース
最強キャラは勇次郎
最強武器は丸太

異論は認めない
489マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:25:41.82 ID:???
アンチもある程度ワンピースよんでるんだろ?
どこ迄好きだったんだ?
俺は本当に初期。アーロン編終了までだな。
490マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:26:22.04 ID:???
>>487
だってしらほしって奴以外は他の作品貶してるだろ
491マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:26:28.68 ID:???
ワンピース全64巻を一度に万引きした猛者を逮捕
(2012年1月24日08時55分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T00003.htm

おいwwまた信者が海賊ごっこやらかしたぞwwwww
さすが朝鮮海賊漫画だけはあるな



492マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:27:34.67 ID:???
>>490
しらほしって奴は他の話に釣られ過ぎなだけだろ
493マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:27:49.10 ID:???
>>486
丸太島の間違いだろw
494マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:27:59.78 ID:???
>>489
まああの辺りまでは面白かったな
495マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:29:31.37 ID:???
>>492
他の作品の価値観を理解する事は大事だぜw
洗脳されたワンピース信者には理解出来ないだろうがなw
496マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:29:46.78 ID:???
俺は全巻面白いかな
497マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:30:44.72 ID:???
>>491
どんだけ犯罪者を増やすんだワンピースはw
498マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:31:02.11 ID:???
>>491
それは信者と言うよりただの金の亡者だろ
ワンピが人気あって売れまくってるのに目をつけて小遣い稼ごうって奴だよ
499マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:33:06.98 ID:???
>>489
ウソップの村らへんまで
500マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:33:31.24 ID:???
>>495
おいおい、ブラックジャックもDBもハンターも好きだぜ?
501マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:34:16.95 ID:???
だけどワンピースが一番大好き
502マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:34:45.27 ID:???
>>500
でもワンピースより糞って思ってんだろw
503マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:43:44.54 ID:???
ハンター×ハンター、史上最強の弟子ケンイチ、武勇伝、銀の匙、キングゴルフ
キングダム、バチバチ、宇宙兄弟、ベルセルク、修羅の門、範馬刃牙、パンプキンシザーズ、ツマヌダ格闘街
ヴィンランド・サガ、シュトヘル、のりりん、ワースト、乙嫁語り、エデンの檻、アバウト
牙の旅商人、ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜、ドリフターズ、クレイモア、彼岸島、グラゼニ、ジャイキリ

ワンピースは嫌いだが連載中の好きな作品ならかなりあったおw
過去作品も含めたらかなりあるなw
504マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:45:58.65 ID:???
>>502
俺は冨樫が一番好きだぜ?
決めつけ酷過ぎね?
505マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:46:24.46 ID:???
病気だろ
506マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:48:21.80 ID:???
現在続いてる漫画だったら、ブリーチとバクマン。とハンターあたりが好き
龍狼伝も好き
507マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:51:17.92 ID:???
>>504
ならワンピースよりハンターが面白いって言ったら同調するかい?
508マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:52:53.13 ID:???
ワンピより面白い漫画なんか腐るほどあるがワンピも十分面白い
509マロン名無しさん:2012/01/24(火) 17:58:10.86 ID:???
ワンピースより面白い作品は腐るほどあるがワンピースはつまらない
510マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:04:26.97 ID:???
エヴァ、まどか、ハルヒ>>>>>>ワンピース(笑)
511マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:05:57.98 ID:???
>>507
え、ハンターの方が面白いで皆FAだろ
お前頭大丈夫か
512マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:06:22.22 ID:???
まあワンピースは今後麦わら一味が死ぬような展開はないだろうから緊張感もなくなるよな
513マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:07:48.12 ID:???
>>511
OK
このスレはハンター>ワンピースでいいんだなw

まあ俺もハンター信者だからそっちの方が良いがw
514マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:08:18.32 ID:???
>>513
むしろLevel Eのが面白いぞ
オススメ
515マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:14.67 ID:???
どうして結論が出ないで貶し合いになるのかわかったわ

>>513みたいに一人の意見を全体の意見と思っちゃう馬鹿がいるからだ
516マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:12:26.84 ID:???
>>515
え?>>511が皆FAだろって言ってるんだがそっちの突っ込みはなし?
517マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:14:47.70 ID:???
>>514
レベルEは読んだがハンターの方が面白いかな?幽白よりは面白いと思うけど
518マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:19:41.60 ID:???
>>512
これからはルフィ海賊団のごり押し勝利の展開が続きますw
519マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:38.28 ID:???
>>516
511「ハンタ>ワンピでFAです」←根拠なし妄言
513「FAですかわかりました」←鵜呑み馬鹿
520マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:48.15 ID:???
>>517
だったら、カラーレンジャー編好きだろ
521マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:53.71 ID:???
>>518
ソースは?
522マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:22:32.39 ID:???
>>521
オタフクソース
523マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:25:15.62 ID:???
よし。
俺がお前らの言いたい事、まとめて言ってやる。

自 演 乙 !!
524マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:25:55.37 ID:???
>>520
あの話は好きだな確かにw
525マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:26:25.35 ID:???
ソース
論破
センス無い

三大死語だろ。恥ずかしい奴。
526マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:27:26.27 ID:???
さっきから死語死語言ってるのは同じ奴なの?wwwww
527マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:27:28.34 ID:???
>>524
お前とは気が合うでFA
528マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:27:55.59 ID:???
ワンピースはハンターより面白いとかおこがましいなw
トリコより面白くなってから言えよワンピース厨w
529マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:28:20.25 ID:???
>>526
ID無くても隠せない個性ってのが有るな
530マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:35.40 ID:???
>>521
修行して強くなっといてまた負けイベントやるのかよw
531マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:54.66 ID:???
ちょっとageてみるか?
過疎過ぎる
お前らの意見聞かせてくれ
532マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:30:49.46 ID:???
>>528
その前にバクマン越えてからだな
533マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:32:42.45 ID:???
>>528>>532
明確な判断基準が無い限りお前らはずっと「ワンピの方がつまらん」で流すんだろ
無意味なこと言ってんじゃねえよ
534マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:32:44.26 ID:???
海賊ビッケ>ワンピース
皆FAだよな?
535マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:33:05.77 ID:???
FA厨死ね
536マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:33:36.26 ID:???
>>535
それでFA
537マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:34:16.29 ID:???
>>533
掲載順で答え出てるよな
538マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:34:40.46 ID:???
>>537
売上でって流れに持ち込むか
539マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:34:45.18 ID:???
>>534
それでFA
540マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:35:03.71 ID:???
>>535
それより死語の奴w
541マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:35:17.94 ID:???
昔単行本で小さなバイキングビッケ見て海賊好きになったって尾田先生が言ってた
542マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:35:55.31 ID:???
>>541
ソース
543マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:16.33 ID:???
ソースとFAと死語
出て行け
544マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:34.84 ID:???

ここまで自演
545マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:37:26.33 ID:???
現在のワンピも面白いと思ってる人に聞きたい
話のテンポは今も良好な状態にあると思うか?
546マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:44:51.32 ID:???
>>503
糞並べんな
くっせー
547マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:47:01.44 ID:???
>>545
好きだけど昔と比べるとテンポ悪いわー
そこだけは擁護できんわー
548マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:53:00.13 ID:???
>>543
そして誰もいなくなった
549マロン名無しさん:2012/01/24(火) 18:59:58.37 ID:???
俺、今更ながら気づいちゃッた!?
面白くない訳じゃないから読んでたけど・・・
何処かで見聞きした内容ばッかし!?グレー色って事に〜ッ!!!!!

残り長いのに萎えた・・・脱落します
550マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:00:05.56 ID:???
>>542
多分単行本の1巻か2巻くらい
551マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:00:18.83 ID:???
ワンピースの楽しみ方〜上級編〜

ワンピースを読む前にパッキーやマジコを読みましょう
そしたらワンピースが面白く感じます

間違ってもハンターや銀魂から先に読んではいけません
552マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:02:08.71 ID:???
>>549
演技下手過ぎだろアンチ君
553マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:02:52.33 ID:???
おれ上級者だけどマリンフォード編からワンピースの見方を変えたら楽しめるようになった
554マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:03:11.92 ID:???
SBSの読者の池沼みたいな投稿を見てると
とてもじゃないがワンピ信者のレベルが高いとは思えない
それにレベルを合わせて回答してる尾田もバカにしか見えない
555マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:03:50.31 ID:???
>>547
その理由は無駄なコマやセリフが多いせいだとは思わないか?

俺はアンチサイドなんだが読みにくいってのがその最大の理由なんだよな
銀魂やバクマンなんかも文字多めだが大抵の場合コマの中心にはキャラが来てるけど
ワンピはひとつのコマに占める吹き出しとキャラの比率が等分に近い。ゆえに非常に読み難い
556マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:04:51.58 ID:???
ワンピースの楽しみ方〜上級編〜

そしてワンピースの後にトリコやハンター、銀魂などを読みましょう
そうしたらワンピースより面白く感じて至福に感じる筈です

つまりワンピースは他の作品の踏み台になる素晴らしい作品だと言うことです
557マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:05:51.73 ID:???
>>551
(笑(笑(笑

だからか俺!?
まッッッッッたくワンピース面白くない〜ッ(涙笑
558マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:06:36.25 ID:???
正直宴のシーンに1話費やすぐらいなら青キジvs赤犬の戦いが見たかった
559マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:08:03.66 ID:???
>>551パッキーを悪く言うとマジで許さんぞ
560マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:09:44.38 ID:???
パッキー>ワンピース
皆FAだよな?
561マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:10:34.52 ID:???
>>554
尾田が池沼みたいな投稿ばっか採用してるからだろ
自分を馬鹿に見せようとする尾田に乗せられてるんだな
562マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:11:26.63 ID:???
>>552
手が震えてるぞ
信者殿?
563マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:15:32.28 ID:???
マジレスするけどSBSのやり取りだってここよりはレベル高いわww
564マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:17:31.16 ID:???
SBSは自作自演じゃん
相手がいるだけここの方がマシ
565マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:20:28.51 ID:???
そうか?ここは正直な感想者が居ると思うが?

これが現実よ。。
他の板は信者の独占場でキモぃわwww
566マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:23:09.40 ID:???
>>564
えwwww
ここのやり取りに自演が無いと思ってんのwwww
今時こんなピュアな子が2chにいるとは………
567マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:28:30.81 ID:???

ここまで自演
568マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:35:05.79 ID:???

と言いたい信者
569マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:36:41.66 ID:???

という事にするアンチ
570マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:42:26.64 ID:???

だと思ってる中立
571マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:56:04.37 ID:???
ルフィ:知性も品性もない体力、食欲バカ
物事を深く考えず勢いだけで突っ走り、人の上に立つ器ではない

ナルト:知性も品性もない 食欲、根性論バカ
ルフィに比べ多少は考える事ができるが、幼稚かつ陰湿で執拗な行動、言動
人の上に立つ器ではない

ゴン:上記二人に比べて年齢ははるかに下
ひたすら真っすぐで熱いハートを持ちつつ、冷静に場面、状況を把握でき、頭もキレる
ありがちな熱血体力バカではない、静と動の二つを兼ね備えたジャンプでは稀有な存在として認められる主人公

一護:すごい考えてる、悩んでる風に見せるのがとても上手い不良高校生

トリコ:金銭感覚が欠落している大食漢
大食漢の割には知識が豊富で、インテリアなところもある大食漢






ルフィボロクソテラワロスwwwwwwww
572マロン名無しさん:2012/01/24(火) 19:58:09.60 ID:???

な!?・・・出揃っちゃった(悔涙
573マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:09:27.35 ID:???
そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
\_____ ___________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
574マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:25.43 ID:???
>>571
ゴンはゲンスルーに「自分とは違う意味でイカれてる」と言わせた程の狂人だぞ(いい意味でも悪い意味でもな)
そして「頭が切れる」というよりは「飲み込みが早くて勘が鋭い」が正しい
良くも悪くも何でも吸収して急成長してしまう天才って事だ
575マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:22:25.25 ID:???
「あ〜〜言いたい事だけ言わせてもらうぜ」
「オレが連載したら集英社を・・・私物化するからな!!」
「最初にお前等全員に出す命令はジャンプを助けるためハンターハンターを読め!!!だ」

「オレなあ〜〜〜こんな事してる場合じゃねーんだよ」
「ま・・・オレが行ったところで久保のため何もしてやれねーんだがよ」
「あいつは・・BLEACHは今 死にかけてる・・・」

「仲間なのに・・・友達なのに・・・それを・・知ったのはつい最近だ」
「あいつは・・・オレが・・自分の為FFして・・子供と遊んで・・夜逃げして・・ズリセンこいてアナルビーズ突っ込んでる間中ずっと・・ジャンプのために戦ってた・・・・!!」

「尾田と・・・仲間達といっしょに」
「久保は・・・ジャンプを助けるためまだ命がけで戦ってる最中だ」

「オレは・・・久保に声をかける事しか出来なかった・・」
「声をかけ続けることしか出来ねえ・・・!!」
「だから・・・連載したらお前等にも声をかけ続ける!!」
「頼む!!」
「BLEACHを助けてくれ!!」
「とにかく考えろ!!」
「思いついたらアンケ!!」
「オレに出来ることがあるなら言え!!」
「何でもやる!!!」
576マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:36:45.31 ID:???
>>574
でもルフィよりは共感出来るなゴンは
ルフィは20才ぐらいだっけ?
577マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:41:32.18 ID:???
>>576
それは同感だ
ルフィはマジで精神病を患っているようにしか見えないわ
ゴンの性格はいい部分も悪い部分もしっかりと偏り無く…というかどちらも持ち上げる事無く描かれているから好感が持てる
578マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:42:46.91 ID:???
でもハンタじゃゴンよりキルアの方が人気あるのはなんでなんだ?
579マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:44:44.13 ID:???
コロコロ叩くネタ変えるなぁ
一貫性の無さがいかにもアンチww
580マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:47:07.01 ID:???
>>450
それはそうだな
ネット内でも根底?のイメージで物事測りがちかもね
581マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:48:11.39 ID:???
>>580
つーかまでしか読んでないだろ
582マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:48:41.11 ID:???
>>576
ちなみにルフィは20才で合ってるよ

>>577
近年はゴンよりキルアの成長物語と化しているからじゃね?
初期の狂気じみた性格から友情・愛情を何よりも大切にするキャラに変身したからね
583マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:53:42.20 ID:???
ルフィ一味よりゴン、キルア、クラピカ、レオリオの方が仲間って感じがするな
584マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:54:51.27 ID:???
ルフィは心理描写全く無いから共感出来ないって奴さ
お前ら友達の心読めないだろ?
それと一緒じゃね?
585マロン名無しさん:2012/01/24(火) 20:55:16.66 ID:???
>>583
ズリセンナイトの癖にな
586マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:02:01.97 ID:???
>>584
ルフィは目の前にはいないぞ?
わずかな仕草や声、目などその他もろもろから人間は心を読み取るんだぞ?
ソース出せよ糞アンチwwとか言っても恥ずかしいだけだからね
587マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:02:37.96 ID:???
>>582
20才であの言動か・・・
588マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:03:33.89 ID:???
20歳だっけ?
589マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:07:57.62 ID:???
精神的に全く成長しないよなルフィはw
むしろ2年前より退化してるだろw
590マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:19:11.44 ID:???
覇気なんかより気弾打つほうがカッコいいし面白い
591マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:22:11.39 ID:???
新世界の磁気変化を全く把握していなかったナミ
2年間なにをやってたんだよw
592450:2012/01/24(火) 21:23:48.75 ID:???
つーかネタまだ引っ張られてんのかww
Vipでもワンレスで終わるぞww

ルフィ19歳だっけか
593マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:27:18.68 ID:???
議論されてないが何気にサニー号2年間放置も酷いよなw
594マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:28:00.88 ID:???
>>590
いつか尾田がそのことに気づいてルフィに覇気で厨二臭いエフェクトした弾丸
うたせそうだな
595マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:29:30.22 ID:???
飛ぶ斬撃は笑った
596マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:30:37.45 ID:???
無刀流(苦笑)
道力(暗黒微笑)
597マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:32:28.19 ID:???
ルフィにはかっこよさが著しく欠けている
598マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:34:52.27 ID:???
>>592
ID出ないのをいい事にどいつもこいつも自演し放題だからな
599マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:34:58.40 ID:???
万引き王に俺はなるっつ!どどん!
600マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:36:11.56 ID:???
六式とは何だったのか
601マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:36:13.03 ID:???
なるっつ?
602マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:38:22.99 ID:???
>>592
ここはVIPじゃなくてマロンだよ、自称VIPPERと思しき厨房さん
603マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:39:33.12 ID:???
タバコ吸いまくりの糞コックが作る料理は灰まみれだなw
そして美女に優先して美味い飯を出す糞フェミ野郎

小松シェフの料理が食いたいぜw
604450:2012/01/24(火) 21:40:05.97 ID:???
>>598
自演か
いや俺のあの1レスなんかクソみたいな個人的意見だしわざわざ酉つけるほどでもないと思ってね
まあ流して良いよ俺のレスは
605450:2012/01/24(火) 21:40:56.35 ID:???
>>602
そうかそうかwww
606マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:41:03.45 ID:???
>>604
コテはずしな
自己主張してんのが見え見え
607マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:42:08.46 ID:???
1つ言えるのはマロンで一番盛り上がってるスレだな
喜べみんな
608マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:43:27.81 ID:???
>>606
もうし訳ない
議論ってなったら個人的意見っての示す必要があると思ったんだ

無駄なレスで汚してすまない
609マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:46:20.21 ID:???
ハンコックでズリセンしてます(^-^)
610マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:56:01.82 ID:???
>>609
こういうのが本当に無駄なレスだな
611マロン名無しさん:2012/01/24(火) 21:58:27.12 ID:???
>>610
お前もズリセンこいてるんだろ(^-^)
ナミかロビンか?
612高岡 蒼甫[本人]:2012/01/24(火) 21:59:19.44 ID:???
何しているのだワンピースアンチ諸君。

そんなに不満があるのならワンピース反発運動を行えばいいじゃないか!!
ちなみに集英社は花王と同じくフジと契約しているからチャンスあり。

私が発言したフジテレビの韓流に対する偏向報道改善に同意しての抗議運動は何だったんだ??
フジ・花王に反対運動を押しかけたお前たちならいける!!

今こそ集会を開いて、フジに関連するワンピースに対してのデモをしようじゃないか!!
頑張れアンチ諸君!!蒼甫は応援しています!!


613マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:19.84 ID:???
>>612
とばっちり高岡さんがかわいそうだ
マジできめぇぞコピペ信者
614182 ◆8jRM9wytbk :2012/01/24(火) 22:12:59.38 ID:???
帰ってきたらスレ進みすぎだろ…
色々言いたいことだらけなんだけど、とりあえず信者もアンチもまともな議論してくれ
やたら神格化して他を貶す信者も、
ただ誹謗中傷しか言わないアンチもスレから出ていってくれ
あと成り済まし防止のため酉付けとく
615ファン:2012/01/24(火) 22:16:46.22 ID:???
てか設定について

まず、悪魔の実ってどう思うの?
なかなか面白い発想だよね?

アンチ意見
信者意見
その他意見

聞かせてくれ
616マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:17:55.31 ID:???
果物ってとこだけは面白いと思ってる
617高岡 蒼甫[本人]:2012/01/24(火) 22:20:17.42 ID:???
>>614

ここで議論しても解決できない!!「公の場」で議論しよう!!
フジテレビに対してのデモみたいに!!

抗議運動ホームページ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1327410839/
618マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:20:19.94 ID:???
>>614
はじめにIDを曝せば自演していない証明にもなる
619悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 22:23:43.20 ID:???
1,果物というのだけは面白い
620高岡 蒼甫[本人]:2012/01/24(火) 22:28:08.15 ID:???
>>618
本人がパソコン借りて使っている事もあります!!
621マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:28:40.14 ID:???
ダウト
622マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:29:39.78 ID:???
>>612>>617
お前罪にとわれるぞ

他人の名前を騙って人を扇動しちゃいかん
一般人より影響力のある人間の名前を出してるからきっと、特に悪質だと判断される
623マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:30:17.94 ID:???
通報しました
624マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:36:00.47 ID:???
本人が通報しましたっつって通報を防ごうとしてる可能性があるから俺も通報しとこうかな
625マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:38:06.89 ID:???
>>623-624
が揃って自演という可能性もある。俺も通報しておくべきか
626マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:40:06.24 ID:???
じゃあ↑も分からんから俺も
627マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:40:56.72 ID:???
>>615
特別な食べ物を食べて力を得る話ってのは神話の時代からあるモノだし
優れているとも思わないが特に貶すような事でもない
628日本民主共和国国民評議会:2012/01/24(火) 22:42:15.51 ID:???
高岡ではないってわかりきったところで信者が通報しても、フジテレビ、集英社は変わらない。
日本をつぶそうとする悪者になる!!お前たちがどれだけキチガイの犯罪犯したかわからないが
変わらないのを続ければ日本は崩壊する。これを食い止めるのが右翼の役目
629悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 22:44:00.01 ID:???
1,果物というのだけは面白い
2,神話にある
3,優れているとも思わないが特に貶すような事でもない
630マロン名無しさん:2012/01/24(火) 22:46:38.42 ID:???
個性があるかといわれたら無いよな、悪魔の実
631悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 22:47:22.07 ID:???
1,果物というのだけは面白い
2,神話にある
3,優れているとも思わないが特に貶すような事でもない
4,個性が無い
632悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 22:48:16.84 ID:???
22:16から始めたので23:16迄統計しますね
633どらやき:2012/01/24(火) 22:53:30.68 ID:Fy0/XDFg
ぐるぐるもよう
634マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:04:28.13 ID:???
アク禁に巻き込まれるのか・・だがなこういうキチガイな厨房は放置しちゃいけねえよ。
特にワンピアンチがお得意の詐称は
635182 ◆8jRM9wytbk :2012/01/24(火) 23:08:24.85 ID:???
>>186
気軽に読める、敷居の低いことの要因は代表的なのを言っただけだよ
明るく楽しげな雰囲気、わかりやすいキャラ、ポップな絵柄以外にも、
各章のストーリーがわかりやすい、王道の少年漫画展開、頭使わなくても読めるという漫画の内容もあるし、
知名度高くてジャンプブランドってのも敷居の低さの要因だと思う
ぶっちゃけジャンプの作品じゃなかったらこんなに売れることなかっただろうし

あと日常系の方が人気出そうって、
現にサザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんとかは、
敷居低くて、ワンピよりも認知度高くて幅広い人気あるだろ
こち亀もワンピよりそういうのは上かもしれない
あずまんがとかけいおんとかの萌え日常系は、萌えって部分がオタク的で敷居を上げてるのかと

>>188
その言い分はわかる
ただ、ワンピは海賊設定だけど、海賊って部分はあまり重要じゃないと思うんよ
現実の海賊とは別物の海を旅する冒険者的な意味でしかないのかと
それを許せるか許せないかは個人の好みだと思うし、それが許さなくて嫌いだってのは別に否定しない
俺だって海賊漫画としてならワンピよりヴィンランド・サガを選ぶしw
あと青年誌でグロ描写多いのは漫画色々読んでる人なら気にしなくても、そうじゃない人だと気になるんじゃないかな?
俺は他人に漫画を勧める場合、相手がオタか一般人かで分けるよ

>>272
俺だって漫画ばかり読んでる基地外だから別に構わんよw
636マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:20:09.33 ID:???
>>635
けいおんはともかくよつばとが萌え系でしらほしやハンコックが出てくるワンピースが
萌え系でない違いがわからないんだが?
637 ◆8jRM9wytbk :2012/01/24(火) 23:25:16.49 ID:???
>>615
超人系、動物系、自然系が全て悪魔の実の能力ってのはバランスブレイカーだったと思う
超人的な力が手に入るかわりに海賊として致命的弱点のカナヅチになるのはいいけど、
動物系にも同じルールが適用されるのは変な気がするし、
自然系はただその実を食べるだけでほぼ無敵のチート能力が手に入るのはやりすぎじゃないかと
それで覇気とか出てきちゃったし
638マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:25:16.51 ID:???
オタになると区別つかなくなるよな
でも、非オタの一般人にとっては確かに境界はある
俺も非オタの頃はガンダムもエヴァも気持ち悪かったし
639マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:25:54.22 ID:???
>>635
王道の少年漫画展開って何?
640マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:27:09.32 ID:???
>>638
むしろおっぱいマウスパッド発売するワンピースの方がキモヲタ向けかと思うがw
641マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:29:49.36 ID:???
それが頭から離れない変態くん乙
642マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:30:54.26 ID:???
>>640
ワロタw
643悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 23:31:41.41 ID:???
1,果物というのだけは面白い
2,神話にある
3,優れているとも思わないが特に貶すような事でもない
4,個性が無い
5,ぐるぐる模様

結果、悪魔の実の設定について信者・ファンは意見無しでFA?
644マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:35:56.83 ID:???
>>635
上で書いたがストーリーを追ってない新規の読者は気軽には読めないよ
645悪魔の実という設定についてまとめ:2012/01/24(火) 23:36:40.83 ID:???
結局さ、信者もファンも意見ださないんだよ
646アンチ:2012/01/24(火) 23:42:52.47 ID:???
ジョジョのスタンド
ハンターの念能力
スクライドのアルター能力

これらはしっくりくるが悪魔の実の能力は設定自体崩壊してるよな
だから救済処置で六式やら覇気みたいな新たな能力が継ぎ足される
647マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:51:57.54 ID:???
>>635
敷居の低さはわかる・・・
気軽に読めるがわからない、というかその内容だと
バラエティーにとんだ要素+内容以外の外的要因と解釈するのが妥当なんじゃないか
648マロン名無しさん:2012/01/24(火) 23:55:00.56 ID:???
尾獣みたいなものかと
649信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 00:00:50.83 ID:???
>>450
うん。面白い視点からの考察だな。
俺は信者だけど、>>450の言ってることも正しいと思うよ。
650マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:01:47.24 ID:???
とらぶるもブリーチもおっぱいマウスパッドあるよな
でもナルトはないんだ
なぜならナルトの女キャラはブスしかいないからww需要がないのww
651マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:02:45.47 ID:???
>>646
スタンドと念はわかるが、アルター能力の設定は崩壊してるぞw
652マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:04:34.45 ID:???
>>651
別に崩壊してないぞ
653マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:06:39.43 ID:???
>>650
ナルトsageしたいなら他のスレ行こうなw
654マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:08:10.20 ID:???
念なんて何でもあり産まれつき天才アルカの登場で崩壊したろw
655マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:10:56.50 ID:???
>>654
念能力はキチンと6つの系統に細かく分けてるしそれに伴う制約も設定してる
アルカの能力に関してはまだ具体的な説明がなされてないから崩壊してるかどうかを語るには時期尚早だな
656マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:11:14.79 ID:???
そりゃあ悪魔の実は設定単体だけみれば特に問題ないかもしれないよ
ただその設定を作者が扱いきれないのなら問題があったとしか言いようがない
657マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:11:31.26 ID:???
バトルも面白くゲームも売れる
読者が離れないストーリー
男人気ダントツ
子供人気ダントツ
萌え要素もある
いやー最強ピースすなー
658マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:13:42.06 ID:???
>>655ヒソカの制約出てないんだよね。ヒソカの制約って何かなー?
659マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:15:10.40 ID:???
>>656
そもそもが億超えするほどの危険な海賊を生み出す悪魔の実を世界政府や海軍が
流通経路を徹底的に調べ上げて海賊の手に行き渡らないようにしないのがおかしいよなw

相場価格が1億ベリーとか言ってるから普通に市場にも出回ったりしてるんだろうが
660マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:17:25.63 ID:???
ロビンでオナニーしてサーセン
661マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:17:34.33 ID:???
>>658
制約と誓約は別に全ての念能力者に当てはまる訳ではないんだが?
クラピカみたいに絶対的な効力を付随させる時に発生する設定だろ
662 ◆8jRM9wytbk :2012/01/25(水) 00:18:08.71 ID:???
>>644
これは俺個人だけかもしれないけど、
子供の頃ドラゴンボールやってた時、なんとなくの知識だけで読めたよ
今のワンピースも同じ感じなんじゃないかな?
知名度が高くて展開がわかりやすければ新規のファンでもわりと読めると思う

それと気軽に読めるのは頭使わずに読めるって意味もある
これはジャンプならだいたいの作品に言えることだけどさ
663マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:19:54.46 ID:???
ナミでオダニーしてサーセン
664マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:20:33.89 ID:???
>>662
ドラゴンボールは別に一本道のストーリーじゃないだろ
だから設定とか予備知識がなくても読みやすいがワンピースは違うだろ

話の流れや設定を知ってないと理解出来ない事だって多々あるだろ
665マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:26:47.67 ID:???
>>648
尾獣じゃ数が少なすぎるから
血継限界とかかね
666信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 00:31:06.08 ID:???
>>606
ちゃんと自己主張できてるんだから、コテつけていいんだよ!そいつは!
自分の自己主張レス番号をコテにするのは見やすくて良い方法だ。
667 ◆8jRM9wytbk :2012/01/25(水) 00:32:52.07 ID:???
>>636
>>635みたいなこと言っちゃったけど、
ぶっちゃけ俺にもその境界がわからんことがある
それ町なら大丈夫だと思ったらダメだったり、ヨコハマ買い出し紀行や宙のまにまにすらダメだったり
ワンピやブリーチはどうやら萌え系には入らないみたいだけど、その理由もぶっちゃけわからんw
668マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:34:14.31 ID:???
尾田は設定説明が本当に上手い。アイデアもばんばん出てくる
だからダントツ看板
669マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:35:15.37 ID:???
ナミとロビンとハンコックのおっぱいマウスパッド
にハァハァしてサーセン
670マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:54.89 ID:???
>>667
わからないなら適当な事を言うなよ
671マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:38:31.68 ID:???
キャラ人気投票でしらほしが1位になったらワンピは萌え系ですよ
とらぶるは女キャラばかりでヌードもあるから萌え系ですよ
672マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:40:12.92 ID:???
>>671
おっぱいマウスパッド発売してる時点でキモヲタ向けの萌え系ですよw
673マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:42:42.00 ID:???
>女キャラばかりでヌードもあるから萌え系ですよ
女ヶ島のことか・・・
674信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 00:44:41.45 ID:???

現実ワンピは萌え系には入ってない。
芸能人も堂々と「はい、ワンピのファンです。」と言えるレベル。
それは何故か?
675マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:46:08.93 ID:???
頭痛がしたら美巨乳を観るんだ
あら不思議。頭痛が治る
神秘のおっぱい。貧乳おっぱい女はかわいそうw
676信者 ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 00:46:53.42 ID:???
そこにワンピの強さの秘密があるように思えてならない。
677マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:47:32.32 ID:???
萌え系かどうか?
それは萌えファンのみが知るところぞ
678マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:47:38.73 ID:???
>>674ルフィがかっこいいから
679マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:49:40.74 ID:???
可愛い女を描ける漫画家はそれだけで食っていける!!
680マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:54:57.77 ID:???
>>674
皆が知ってるから
681マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:55:58.25 ID:???
>>673
エヴァンゲリオンのファンを公言して滑った芸能人よりマシだから。
ラルクの中の一人はエヴァンゲリオンのアスカに捧げる歌とか書いてしまった位基地やっちまったし。
682マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:56:22.94 ID:???
>>674
AKBだって認知度上がってからは、好きと言っても大丈夫になっただろ
スカートひらりの頃は酷い扱いだったぞ?
683マロン名無しさん:2012/01/25(水) 00:59:48.57 ID:???
>>650
どうでもいいけど調べたらナルトにもサクラやヒナタのおっぱいマウスパッドあるみたいだよ
684しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 01:01:21.11 ID:???
ま、俺は萌え系ってのは一切読んだことがないんだが、萌え系ってのはやっぱ、主たるテーマは「かわいさ」」追及なんだろ?
そんで、あわよくばこんな女の子とSEXしてみてえなあーって妄想膨らませるのが萌え系だろ?違う?
ワンピの主たるテーマは、「冒険」とか「仲間」であって、ナミの乳とかはもはやただのギャグでやってるだけだから。
685マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:01:54.84 ID:???
>>681バンプもアルエって綾波レイに捧げる唄なんだろ
エヴァ萌え萌えすなー
ま、メガネっ娘が一番可愛いが
686マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:04:04.54 ID:???
>>683あるのに話題にすらならないナルト女キャラって悲しすぎるねw
687マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:04:56.25 ID:???
エヴァンゲリオンは最近はパチンコでおっさんおばさん達も知ってるからなー
大人が好きでも恥ずかしくはなくなった

688しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 01:07:47.80 ID:???
萌え系=テーマは「かわいさ追及」 ≠ ワンピ=テーマは「冒険、仲間」=王道
簡単な議論でしたね。
689マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:08:32.70 ID:???
>>686
そのかわりNARUTOは男キャラのチンポマウスパッドがあるから
690マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:20:45.42 ID:???
>>684
完全にスレ違いの話で悪いけど、残念ながらその考えは違うよ
明らかに萌えを意識して描かれてる漫画も多いけど、基本的に萌え系かどうかは世間が勝手に決めること
漫画のジャンルとしては日常コメディだったり学園ギャグだったり非日常バトルだったり様々で、
主目的も作品ごとに色々あるよ
苺ましまろのように作者が可愛い女の子を描きたいからという理由で始めたのもたくさんあるけど、
そのましまろだってジャンルは萌えではなく日常シュールギャグ
このスレでは完全にスレ違いだからやめるけど、俺はワンピも好きだけど萌え系にも好きな漫画はあるから、
漫画を紹介するスレみたいなとこでならいくらでも紹介するぜ?
691しらほし ◆jjZaSPXESQ :2012/01/25(水) 01:32:00.95 ID:???
ふむふむ、萌え系にも色々あるとな・・。
わかった。心にとめとくわ。
692マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:35:45.25 ID:???
>>687
ワンピアンチはアニヲタで萌えブタだとわかっているけど、
おまえも単なるコンテンツを「認知されている」と勘違いしない方がいいぞ
693マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:39:53.24 ID:???
やっぱりジャンプはワンピが無いと駄目だな
694マロン名無しさん:2012/01/25(水) 01:50:28.79 ID:???
>>686
そもそもナルト自体…
695マロン名無しさん:2012/01/25(水) 05:17:29.29 ID:???
見事に深夜は誰もいないなww
696マロン名無しさん:2012/01/25(水) 06:04:10.01 ID:OJ3pF/eT
アンチがごちゃごちゃうるせえな
697マロン名無しさん:2012/01/25(水) 06:39:41.85 ID:???
アンチがうるさくて何が悪い?ここは討論スレだぞ?
というか信者のほうが(ry
698マロン名無しさん:2012/01/25(水) 07:03:22.77 ID:???
ド 尾田先生に逆らう奴はゴムゴムパンチでぶっ飛ばしてやる!! ンッ!!!
699マロン名無しさん
神が描いてる漫画ワンピース