ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!!152

このエントリーをはてなブックマークに追加
201マロン名無しさん
>>66>>166
どっちが正しいかみんなで議論しようぜ
でなきゃいつまでも荒れたままだぞ
202マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:02:48.04 ID:???
>>198
ピッコロは限りなく99%に近い形で気の倍化をしているが
100%とは言い切れない。だが三年間悟空と修行してるしほぼ間違いない。
結論としてはこんなとこ。
203マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:22.68 ID:???
>>196
気の爆発=気のコントロールって言ってる方は理屈なんて全くないけどな
>>166で論理破綻を指摘されてるのにスルーしてる時点でゴリ押し以外の何者でもない。
彼らの頭には大全集の怨念があるんだよ。
204マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:06:47.52 ID:???
>>191
それはもう間に合うと確認したからゆっくり近づいただけ
宇宙船にいる時点では急いでたんだから、界王拳使ってない訳ないでしょ
205マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:07:17.15 ID:???
×彼らの頭には大全集の怨念があるんだよ。
○彼の頭には大全集の怨念があるんだよ。
206マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:07:43.54 ID:???
>>66は特に違和感ないな
『気を抑えていれば吸いとれる量もわずか』
207マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:08:32.77 ID:???
>>201
結論なんて出るのか?

>>66派は『気の吸収は気を抑えていれば、吸いとれる量もわずか』、>>166派は『気の吸収は気を抑えていても、全エネルギーを吸収できる』だろ。この意見の食い違いは結論なんて出ないと思う。
208マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:08:40.75 ID:???
>>206
なぜ気をゼロにして吸い取られないようにしなかったのか?って疑問がある。
>>166で間違いないな
209マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:09:18.85 ID:???
一人レフェリーづらしたアホが出てきてる
210マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:10:09.37 ID:???
取り合えず>>166の人は
「一人を除いてみんな自分に賛成してる」って思ってるみたい
211マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:11:11.02 ID:???
>>210
そりゃアホだw
212マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:11:24.29 ID:???
20号「第一あいつの気を私にプラスしたんだぞ」
このセリフからかなりの量の気を吸い取ってることが分かるな
213マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:12:50.94 ID:???
>>166を一人だと思いこみたいって事は>>66が一人だって事だね
214マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:13:10.40 ID:???
ここから先は『気の爆発厨』という呼称はなしでいこうか。あまりにもカオスな状況になってしまう。呼び方は『>>66派』と『166派』ね。
215マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:13:46.60 ID:???
>>66の人は自演がバレてないと思ってるのかな
どう考えても>>66はおかしいのにねw
216マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:15:14.61 ID:???
>>66は何回も言われてるけど
前スレの水のタンクの理屈に反論できてなかったよね
217マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:16:48.28 ID:???
おいおいwwwwまだ気の爆発厨が泣き叫んでんのかよwwwwwww

218マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:18:41.80 ID:???
わずかな気の量を吸い取って20号が勝とうと思う訳ないでしょ・・・
これいつまで続けるの?
気の爆発厨は今日もダウンして死ぬ寸前なんだけどまだボコっていいのか
219マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:20:05.55 ID:???
>>204
だから宇宙船から飛び立つ前もゆっくりしてるんだって
なんでそんなに界王拳使わせたいの?
界王拳使って移動って事は、ギニュー以上の戦闘力になってたはずだが、
スカウターに反応してないし、気が読めるベジータもまったく気づいてなかったね

で、まだ界王拳使ってたことにしたい?
220マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:21:29.13 ID:???
界王拳厨=ヒステリー女
221マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:21:49.82 ID:???
>>166が正しい
界王拳って名前かどうかは知らんけど、ピッコロが戦闘力を倍加させてるのは間違いない
222マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:21:59.01 ID:???
>>216
今の議論は前提が違うんだよ。

>>207が争点。

これについて双方の意見を言ってみてくれ。おそらくこれは捉え方、考え方の違いだから結論が出ない。
223マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:42:32.88 ID:???
ピッコロが気を抑えていた事によって、奪われた気が本当にしれたものなら、
仙豆を食べる必要ないんだよ
ピッコロは確実に(例え気を抑えていても)全エネルギーの大半を奪われていないと話がおかしくなる
224マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:50:01.68 ID:???
それは違うでしょ。油断してるときに攻撃を受ければ、ダメージ受けるだろ。それと同じで気を抑えてるとこを吸収されたらすぐに回復はできない。
225マロン名無しさん:2011/11/20(日) 23:53:47.82 ID:???
>>223>>224
ほらほら、こういう風に議論するのさ。

結論は出ないかもだけど、論点絞ればちゃんと議論できるっしょ?
226マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:00:57.88 ID:???
エネルギーとパワー値は別物っぽいから
吸ったエネルギーがそのまま戦闘力にならないだけじゃないのか
227マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:15:08.86 ID:???
負けた自覚のあるもの程、負け戦の後に良く吼える、これマメな
228マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:16:23.69 ID:GDIEVyM1
>>223
全くその通り
229マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:18:25.64 ID:???
>>222
前提も何もないよ
水のタンクの理屈は通用する
理屈的にもう決着は付いてる
230マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:20:05.61 ID:???
気を抑えてるとこを吸収されたらすぐに死ぬだろ
ピッコロは実際死んでいない。
気を抑えてようが素の戦闘力を全て吸い取られるのは明らか。
231マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:25:09.14 ID:???
>>230
根本が違うんじゃないかな
ピッコロは気を抑えてたんじゃなくて、気を全くコントロールしてない素だったが正解だろ
ラディッツ編の408、ベジータ編の1220みたいなもん
232マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:31:55.29 ID:???
>>231
即レスして自演の疑いかかったらスマない。
俺もそう思うよ。仮に外に出る気の量を抑えようが
中身の気の量を吸われたら結果内容量を吸い取られると思うし
233マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:34:53.81 ID:???
>>219
なんでそんなに界王拳使ってない事にしたいの?
悟空は宇宙船出る時界王拳使ってるよ、悟飯が死に掛けてるから
使わない理由がないからね。一瞬で着いたからスカウターなんかに反応ないし
誰も気付くわけ無いよ。
234マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:39:41.71 ID:???
宇宙船から飛び出した時はさすがに界王拳使ってるだろ
まず少なくとも全力出してるのは分かるよな?この時点で
特戦隊以上の戦闘力は確実だが、誰一人として反応がない
つまり速すぎて感じ取れてないという事だ、人間もスカウターもな
だから>>219の誰かさんと同レベルの界王拳を使ってほしくない願望
が混ざってる非常に浅はかな理屈はこの時点で破綻する

悟空は宇宙船から出る時に界王拳使っていても支障はないし
悟飯が殺されかけてて急がない理由はない
235マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:39:46.94 ID:???
>>233
クリリンたちですら気づかない一瞬のリクーム殴りの瞬間でさえベジータは気づいてるのに?
殴る瞬間よりは移動時間の方が長いだろ?
界王拳使わなくても十分に速いから、使う必要ないんだよ
236マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:41:40.55 ID:???
>>235
>>234読め
237マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:54.26 ID:???
>>235
ムチャクチャだな(笑)というかトチ狂ってる事言ってる事に気付いてないのか?
実際宇宙船から来た悟空の戦闘力にベジータは気付いてないんだから仕方ないだろ
原作否定か。
238マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:56.25 ID:???
>>233
界王拳使わなくても一瞬で着くなら、使う必要ないじゃん
敵がいるのに無駄に体力消耗させるキャラじゃないよ
ベジータ戦の時だって筋斗雲乗ってきたぐらいだし
239マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:44:01.16 ID:???
読んだが意見は変わらん
早過ぎようがベジータにはわかる
わからないってことは5000のまま、速さだけはMAXで行けるんだろ
界王拳を使えば絶対にばれる
240マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:44:01.43 ID:???
>>238
なんでそこまで界王拳使わせたくないの?
界王拳!って言わないのイヤなの?
界王拳使ってるから一瞬で着いたって思考をなぜ無理やり排除するの?
241マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:46:14.12 ID:???
>>239
界王拳使ってもバレない。
悟空は界王拳使ったからこそあそこまで早くいけた。
242マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:46:17.69 ID:???
>>238の言うように、もっと危機感のあったサイヤ人戦でさえ界王拳使わずに来たからな
界王拳と宣言するしないの話じゃない
243マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:50:15.07 ID:???
16000で空飛ぶより筋斗雲が遅いって証拠は?
244マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:51:27.51 ID:???
>>243
戦闘力400ぽっちの舞空術と大差ないスピードですが
245マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:51:38.00 ID:???
俺は雲使ってサイヤ人戦に向ってるシーン見た時、きんと雲って相当早いんだなーって思ったけどな
まぁ、気の節約もあるんだろうけど。
246マロン名無しさん:2011/11/21(月) 00:54:26.36 ID:???
まぁ悟飯が死に掛けてるから界王拳使っててもおかしくないな
247マロン名無しさん:2011/11/21(月) 02:14:16.53 ID:???
>>224
そんな微々たるエネルギーをあんなゆっくり20号は吸収する訳ないだろ
明らかにピッコロの素のエネルギー全てを吸収している
20号が「あいつのエネルギーを私にプラスしたんだぞ!」って言ってるし。
微々たるエネルギーならこんな事言う訳ないだろ
248マロン名無しさん:2011/11/21(月) 02:55:52.42 ID:???
>>247
ゆっくりとか関係無いから
時間で吸収量が決まるなら
ベジータが19号に吸収されたエネルギーより
ピッコロが20号に吸収されたエネルギーのが多いって事になる
20号に勝てなくほどベジータは消耗したのに、ピッコロの内臓はそれを上回るのか
そこから君達の言う倍化術使うピッコロさんはベジータよりよっぽど強いな
249マロン名無しさん:2011/11/21(月) 07:38:41.14 ID:???
>>248
界王拳を使ったピッコロは悟空、ベジータと大差ない力あるよ。だってフリーザ以上の敵と戦うために修行したし、実際に戦地まで来てるわけだからね。少なくとも界王拳は使えるから来たんだよ。
250マロン名無しさん:2011/11/21(月) 08:27:23.22 ID:???
そもそもフリーザ以上の強さとの前評判があった敵と戦うのに、界王拳を使えないわけがない。ピッコロはフリーザの強さを知ってるんだぞ?

その上でベジータに「手を出すな」と言っている。スーパーサイヤ人クラスの力があるってことだ。ピッコロがその力を出すには界王拳しかないだろ。

実際に人造人間20号がフリーザ以上かどうかは別の議論があるだろうが、少なくとも前評判ではフリーザ以上だったはず。
251マロン名無しさん:2011/11/21(月) 17:24:53.09 ID:???
ピッコロが知っているフリーザの強さは50パーセントのものだが結論に差はないだろうな
252マロン名無しさん:2011/11/21(月) 21:44:51.94 ID:???
>>251
は?お前ドラゴンボール読んだことないの?

ピッコロは最終形態のメカフリを見てるんだぞ。50%とかアホか。
253マロン名無しさん:2011/11/21(月) 21:48:23.18 ID:???
ピッコロがスーパーサイヤ人に匹敵する強さになったのは界王拳があったから。50倍までは使えるはず。
254マロン名無しさん:2011/11/21(月) 22:19:20.64 ID:???
>>252
「こんなものじゃありません、これからもっと強くなっていきます」
の発言後、全力を見せる前に微塵切りにされたメカフリさんですか
255マロン名無しさん:2011/11/21(月) 22:51:00.48 ID:???
馬鹿か?フリーザ自身がパワーアップしたって言ってただろうが!
256マロン名無しさん:2011/11/21(月) 23:02:11.28 ID:???
パワーアップはしても、全力出す前に切られたんだろ
パワーアップの全力があれでは、悟空との差がつきすぎだろう
257マロン名無しさん:2011/11/21(月) 23:16:53.06 ID:???
全力じゃないにしてもすぐ出せる70%は出してるだろ
じゃないと間抜けにもほどがある
悟空との差は消耗分の差がなくなったからでいい
ピッコロいなきゃ溺死してたかもしれないぐらい疲労してたし
258マロン名無しさん:2011/11/21(月) 23:35:37.05 ID:???
パワーアップしたんだから少なくともナメック星以上はある。じゃなければパワーアップをあんだけクローズアップする意味がない。
259マロン名無しさん:2011/11/21(月) 23:53:37.19 ID:???
>>257
間抜けな死に方だったじゃない
70%ってのも根拠レスだし
超化したとき、ノーマル時のダメージ引き継ぐかすら謎なのだぜ
260マロン名無しさん:2011/11/22(火) 08:23:41.59 ID:???
超化も倍加技術だから引き継ぐだろ。お前は前スレのタンクの話もう一回読んでこい。
261マロン名無しさん:2011/11/22(火) 08:39:42.43 ID:???
悟飯があんなもんじゃありませんと言ってるくらいだから最初はメカになる前の50%より下
その後はどうせ超サイヤ人になったトランクスの気のほうがデカいので意識はそっちに行っておりフリーザの気の大きさまでつかんでいたかは不明
しかし修行目標としてはトランクスや悟空のほうに焦点を当てればよくフリーザの力をどう把握していようと関係ない
それが>>251の意味
262マロン名無しさん:2011/11/22(火) 09:08:34.18 ID:???
>>260
タンクの例え話書いたの俺なんだが、
超化って「変身」であって倍化技術なんかじゃないのよね

変身と言うのはフリーザも言ってるし、間違いないよ

前から倍化技術と言ってる人がいるが、
どうしてそういう発想になるのか理解出来ん
大猿変身の別バージョンみたいなもんだろ?
263マロン名無しさん:2011/11/22(火) 09:30:17.62 ID:???
>>262
オレもそう思ってる
元気玉撃ったあとの悟空は戦闘力大幅に落ちてる
(溺れ掛ける・ピッコロが肩を貸す・フリーザの攻撃かわせない・クリリン殺害も見てるだけ)

へたすると第1体型フリーザにも負けそう
単純に戦闘力の乗算は勝てないだろ
そもそも20倍界王拳がフリーザ50%位だから
超サイヤ人は50倍でいいかwww
こんなアホなのりで書いてるだろ
264マロン名無しさん:2011/11/22(火) 09:56:49.77 ID:???
変身にしたって失った気の割合は変わらんだろ
疲労に関しては興奮作用や怒りで忘れてるんじゃないか
脳が疲れてると認識しなきゃ体を動かす事に抵抗を感じないからな
265マロン名無しさん:2011/11/22(火) 09:58:33.00 ID:???
19号戦前に飛んだだけで息切れする
超サイヤ人への変身後もピッコロにあのザマ扱いされる

元の戦闘力が低下していれば変身後の戦闘力も低下するんじゃない?
266マロン名無しさん:2011/11/22(火) 10:10:43.69 ID:???
>>264
それだと地球でベジータ戦はどうなる?
界王拳の反動で戦闘力は下がってけど
4倍界王拳ではMAXの32000出せることになるぞwww

267マロン名無しさん:2011/11/22(火) 10:17:07.07 ID:???
>>264
日本語でおk
268マロン名無しさん:2011/11/22(火) 11:25:15.11 ID:???
>>266
何を言ってるかよく解らんが
素の悟空が5割気を失ってたら、超化後も5割失ってるだろって言ってるの
変身だろうが倍化術だろうがこれは同じこと
フリーザ戦での超化は気の損失はそのままだが、ダメージや疲労等は怒りでカバーしてるんじゃないかって意見だ
んでベジータ戦の界王拳はなんの関係があるんだ?
界王拳は倍化術ってのは確定だし、超化のような興奮作用や怒ってたなんて描写はないが
269マロン名無しさん:2011/11/22(火) 12:12:33.68 ID:???
フリーザが変身した際に、これまでのダメージを外傷含めてなかった事にしたように、
超化もその可能性はあるのではないか?
ベジータ戦の悟飯は大猿になる前、戦闘力は下手すると一桁まで落ちていたかもしれない
あっても二桁だろう
それが10倍になったくらいじゃ、弱っているとはいえベジータも焦るまい
270マロン名無しさん:2011/11/22(火) 12:37:00.26 ID:???
>>268
そっちも何を言ってるかよく解らんがwww
>>262が言ってるのは超化は倍化ではないだろって意見
>>263はそれの補足意見だろ

その流れで>>264が超化は倍化肯定のように
とれるから界王拳の例えが出たんじゃないのか?

>>268さんはどうなの?
超化は倍化だと思うの?
271マロン名無しさん:2011/11/22(火) 13:21:12.97 ID:???
大猿は10倍
超化は50倍

こんなことで議論するなカス
272マロン名無しさん:2011/11/22(火) 13:28:18.16 ID:???
で?
倍化技術なの?
違うの?

変身した結果、戦闘力が○○倍の別の存在になったんじゃないの?
273マロン名無しさん:2011/11/22(火) 13:31:39.39 ID:???
倍加技術だっての

つか別の存在って何だよw
戦闘力50倍の悟空とかベジータになったんだろ
274マロン名無しさん:2011/11/22(火) 13:34:32.01 ID:???
悟空が超化したら戦闘力50倍のヤジロベーになったりww
275マロン名無しさん:2011/11/22(火) 14:02:19.03 ID:???
大猿変身は気の倍加技術なのか?
ザーボン変身は?
フリーザやセルは?

前出の水タンクと蛇口の例で言うなら、
界王拳なんかは蛇口の大きさが増える→出せる水の量(エネルギー)が増える
変身はタンクそのものの容量(および水=エネルギー量)が増える

>>273
サイヤ人とスーパーサイヤ人は別物
言い方が悪いが種族として違う
界王拳20倍の悟空は気の倍加によって戦闘力が20倍になった悟空だが、
スーパーサイヤ人は、変身した結果たまたま元の50倍の戦闘力になった
276マロン名無しさん:2011/11/22(火) 14:54:41.69 ID:???
お前頭大丈夫か?
277マロン名無しさん:2011/11/22(火) 14:57:57.78 ID:???
変身した結果元の戦闘力w
278マロン名無しさん:2011/11/22(火) 15:34:26.59 ID:???
悟飯がゼットソードを振り回してたとき、ノーマルでもこれだけ力がついたんだから
超化したらもっと上がってるはずだと言ってなかった?
つまりノーマルの実力を底上げすれば、超化したときはさらに大きな上昇が見込めるってことだよね
それならやっぱり超化はノーマルのn倍になると考えるのが妥当じゃね
279マロン名無しさん:2011/11/22(火) 20:17:09.06 ID:???
当たり前だろ。誰か倍加技術じゃないと思ってる奴いるの?
280マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:06:46.81 ID:???
ただそれだとフリーザ戦で
20倍界王拳・元気玉使って
ガス欠状態の悟空を超化で50倍にしても
勝てないのでは?
281マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:29:29.22 ID:???
何でだよw前スレの水のタンクの話もう一回読んでこい。
282マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:29:46.47 ID:???
超化50倍ってのは界王拳20倍と50%フリーザと比較して
100%フリーザより強い超悟空は界王拳50倍相当の戦闘力はあるんじゃないか?
ってだけの話だからな。あくまで仮定でしかない

元気玉撃った悟空はかなりヘロヘロに見えたけど
フリーザ戦に飽きて一度超化を解いて帰ろうとした描写を見るに
意外と元気だったのかも知れないし
283マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:33:07.72 ID:???
元気玉撃った悟空はかなりヘロヘロに見えたけど
意外と元気だったのかも知れないし

そう考えたら案外なっとくしたwww
284マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:53:21.57 ID:???
>>281
水タンクの話はわかるが
いくらタンクがでかくてもタンクが空になったら意味ないじゃんwww

つか>>282でいいか
285マロン名無しさん:2011/11/22(火) 21:55:34.78 ID:???
前スレの水のタンクの話を忘れてる奴いるから、お前らもう一回読んでこいww
286マロン名無しさん:2011/11/22(火) 22:08:16.18 ID:???
529 : マロン名無しさん : 2010/10/30(土) 20:13:13 ID:??? [518/977回発言]
みんなちょっと注目してくれw
>>507の大全集厨=ラオウ教祖=薬中は実は『観念は具現化する』かも知れんw
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1087453764/l50
ろくブルスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287744788/259-
でカマを掛けたらレスが止まったw
287マロン名無しさん:2011/11/22(火) 22:28:39.02 ID:???
てかようやく気の爆発の話題が終わったな。まあ>>252>>253で俺が終わらせたわけだがw
お前ら二度とくだらない議論でスレ消費すんなよww
288マロン名無しさん:2011/11/22(火) 23:20:45.62 ID:???
フリーザ戦の悟空は初回超化特典で体力回復したんだろw
289マロン名無しさん:2011/11/23(水) 00:14:54.87 ID:???
二重底に鍛えてたんだよ
290マロン名無しさん:2011/11/23(水) 04:42:59.87 ID:???
気は減ったままだが、それなり残ってたでいいと思うが
怒りや超化の興奮作用でダメージや疲労感をふっとばしただけだろ
291マロン名無しさん:2011/11/23(水) 09:17:01.33 ID:???
>>287はちょっと悔しいな。気の爆発問題について話戻そうぜ。気の爆発=気の解放だろ。
292マロン名無しさん:2011/11/23(水) 11:22:58.94 ID:???
>>253
>ピッコロがスーパーサイヤ人に匹敵する強さになったのは界王拳があったから。50倍までは使えるはず。

何だよこれ
自分だけの想像を根拠にするのは反則だろ…

>>291
別に界王と関わりないキャラでもそういう演出あるんだし、素直に読んだら普通はそういう解釈になるよなぁ
293マロン名無しさん:2011/11/23(水) 12:00:12.44 ID:???
ナメック星でクリリンと悟飯は気の開放を2度行ったけど、
これって100%の力を出しただけだろ?
気の開放=爆発って言ってる人は、そこら辺どういう認識なんだ?

結論として、
ピッコロは気を抑えた状態でちょっとだけエネルギーを奪われたから、100%の力を出せば20号を上回るってこと?
294マロン名無しさん:2011/11/23(水) 13:19:51.89 ID:???
実際悟飯たちは100%の力を出したし、ピッコロは20号を上回った。てか気の爆発厨は結論出た話を蒸し返すなよ。
295マロン名無しさん:2011/11/23(水) 13:47:57.14 ID:???
結論なんて無いと理解してない人は2chやらんほうがいいよ
296マロン名無しさん:2011/11/23(水) 14:09:41.16 ID:???
気の爆発厨は負け惜しみ言うなよ。論破もできなかったくせに。
297マロン名無しさん:2011/11/23(水) 14:10:54.32 ID:???
結論>>66

さ、次行ってみよー。
298マロン名無しさん:2011/11/23(水) 14:46:40.78 ID:???
ナメック星のクリリンは気を爆発させてたのか?
299マロン名無しさん:2011/11/23(水) 14:49:08.69 ID:???
気の爆発は気のせい
300マロン名無しさん:2011/11/23(水) 14:56:42.42 ID:???
>>299
こいつ言いおるわwww