原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作ドラゴンボールの謎を解決します
アニメ及びGTの話は禁止です。
ここは質問スレではありません。
原作を読めば分かることを質問するのはやめましょう。

前スレ
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301633922/
2マロン名無しさん:2011/06/14(火) 17:24:40.48 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2011/06/14(火) 20:38:59.22 ID:???
スカウターに故障が多いこと
4マロン名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:32.36 ID:???
現実を直視できない惑星戦士の妄想です
5マロン名無しさん:2011/06/14(火) 22:41:53.85 ID:???
   .__
  /    \ . .nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b ∩ー|
  `ー==―′ 丶) ノ


   .__        クルッ
  /    \ . .nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b |^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
6マロン名無しさん:2011/06/15(水) 01:43:58.88 ID:???
ユンザビット高原の位置
7マロン名無しさん:2011/06/15(水) 06:02:03.65 ID:???
フリーザ1億2000万の一番の側近が2万程度て・・・
フリーザが睨んだだけで殺せそうなやつを選ぶなんて、なんかへん
8マロン名無しさん:2011/06/15(水) 06:10:02.31 ID:???
戦闘力50万以上のベジータをゴミ扱いするのに・・・
9マロン名無しさん:2011/06/15(水) 07:22:46.73 ID:???
530000のときはネイルでも褒めてたぜ
10マロン名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:17.10 ID:???
ベジータを再雇用しようとは思わなかったのだろうか

たった一日で戦闘力が30倍以上になったのに
11マロン名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:32.24 ID:???
中途半端にウザイからいらないだろ
何度かマジ切れさせられたし
12マロン名無しさん:2011/06/16(木) 05:18:27.30 ID:???
魔貫光殺砲を開発しながら悟空に戦いを挑まなかったのは何故?
13マロン名無しさん:2011/06/16(木) 05:33:37.75 ID:???
寝てる所で撃てば瞬殺確実なのに
14通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 06:23:51.53 ID:???
ドラゴンボールキャラのスピード
ミスターポポで雷より速く動けるそのポポより凄い神様の目にも見えない
戦闘をするゴクウ、ピッコロ
そのゴクウ、ピッコロが強くなっても見えないラディッツの動き
サイヤ人編のピッコロは3秒で月のたどりつく気功波が撃てる
そのピッコロが戦闘力100万以上になっても光ったようにしか見えないフリーザの
デスビームをすべて片手で弾くゴクウ
ここで反応速度光速以上
フリーザ戦のゴクウは爆発した瞬間に超スピードで金縛りから脱出したため
爆発の光より速く動いた
超スピード移動は光速以上

15通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 06:25:14.30 ID:???
パワー
初期ベジータはアニメで指2本で惑星を消した
ギャリック砲で地球粉々
メカフリーザはナメック星で放ったデスボールの
10倍のエネルギーをもつスーパーノバが撃てる
この時点で星を10個は破壊できる
超1ブロリーは星雲<現実の銀河を消滅させた
DBの銀河はいくつもの星雲が集まり構成されておりそれを東西南北に
分けている、ブロリーは南の銀河の内の一つの銀河を消滅させた
Pセルは太陽系を破壊できる
悪ブウは次元に穴をあける
ご飯吸収ブウは次元の壁を破壊する
超一星龍は東西南北全ての銀河破壊
超4ゴジータは超一星龍を指一本で倒す

DBキャラは特殊能力に弱いといはれてるがボージャック戦の
超2ご飯、タオパイパイ、ナッパが特殊能力を無効化している
超2ご飯は超1の時には特殊能力が効いていたのに超2になって効かなかった
ことからパワー差で特殊能力は無効化出来る可能性がある
設定で戦闘力が上がればスピードも上がる
超化しかり界王拳しかり
ベジータ発言しかり
16マロン名無しさん:2011/06/16(木) 07:31:43.81 ID:???
>>12
あれじゃ当てられないからじゃね
17マロン名無しさん:2011/06/16(木) 08:48:44.51 ID:???
ある意味ムキンクスみたいなもんだな
18マロン名無しさん:2011/06/16(木) 11:18:35.35 ID:???
魔貫光殺砲とか元気玉はタイマン向きの技じゃないしな
味方のフォローがなけりゃきつい
19マロン名無しさん:2011/06/16(木) 11:41:41.55 ID:???
ムキンクスも味方のフォローがあれば
もっと活躍できたんじゃなかろか
20マロン名無しさん:2011/06/16(木) 12:16:29.34 ID:???
相手が単細胞のパワーファイターなら一対一でも戦えそうだが、
バータみたいなスピードタイプだと相性悪そう
21マロン名無しさん:2011/06/16(木) 12:16:52.21 ID:???
「俺がセルの動きを押さえてるうちにその超パワーでやっちまえーっ!」って感じか。

でもセルも同じパワー偏重の変身が出来たから、とっさにそれをされたら通じないかも…w
22マロン名無しさん:2011/06/16(木) 15:05:00.11 ID:???
初期についてだけど、疑問と言うより想像になるが
かつて武天老師がカリン様から超聖水を奪い取るのに3年要したとあるが、
カリン塔の昇塔に掛かった時間(日数)ってどれ位だろうか?
悟空は一泊してるから1日近く掛けたけれど…。
23マロン名無しさん:2011/06/16(木) 16:45:05.72 ID:???
ピッコロ大魔王封印した後から悟空と合う3年前まで登ってた

かも
24マロン名無しさん:2011/06/16(木) 18:28:46.01 ID:???
>>22
1ヶ月間位はヒィこらヒィこら言って登ってたんじゃないかな
25マロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:15:14.49 ID:???
あれ高さ何キロあるんだ?
26マロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:58:39.56 ID:???
>>25リアルに言うと地上から大気圏までの距離は場所にも因るが300〜500(位?)て言われてるからカリン塔も大体それより少し低い位じゃないか?
まぁドラゴンボール的に言ったら解らんが…
距離を横にして計ったら蛇の道の100分1位…って余計解りにくいな(-.-)
27マロン名無しさん:2011/06/16(木) 20:36:10.82 ID:???
人間が生きれる高さだから
50キロ以内の高さじゃないかな
28マロン名無しさん:2011/06/16(木) 23:52:43.08 ID:???
>>2750kmやそこらの距離だったならボラでも気合いで登れそうだからそんなに短くは無いだろう。
29マロン名無しさん:2011/06/17(金) 00:15:13.63 ID:???
神の神殿ですらブルマでも薄着で全然問題ないんだから
カリン塔はせいぜい2000m程度、富士山より低い
30マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:16:16.36 ID:???
そんなスカイツリー3つ分みたいな低さなわけはないだろw
31マロン名無しさん:2011/06/17(金) 18:27:50.44 ID:???
神の神殿でもせいぜい富士山レベルだろ
ブルマが死んじゃうよ
32マロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:11:59.19 ID:???
アニメじゃカリン塔雨降ってたから相当低いよ
33マロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:14:49.68 ID:???
スレタイも読めないのか最近の池沼は
34マロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:26:04.17 ID:???
原作は雨降ってないのか?
35マロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:33:40.33 ID:???
鳥山が雨嫌いだから
原作は前編通じて雨のシーンは2回くらいしかない
36マロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:35:50.61 ID:???
鳥山で雨といえばPINK
37マロン名無しさん:2011/06/17(金) 22:31:59.82 ID:???
カリン様てあの世の界王なども把握してる神?
38マロン名無しさん:2011/06/17(金) 22:43:14.05 ID:???
原作雨シーンで思い出すのはやっぱり天下一武道会の竹傘をさす悟空のシーンだな。
39マロン名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:12.89 ID:DxMNCOUp
ダーブラの支配する暗黒魔界って気になる。
魔界四天王とかいないのかな?
40マロン名無しさん:2011/06/18(土) 00:52:21.92 ID:ywbBY2Iq
オッパイのどどん波がカリン塔の柱に当たったらたおれちゃわないかな
41マロン名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:29.69 ID:???
ナッパ殺す必要なんてなかったと思うんだけど

ギニュー戦の悟空は瀕死でも殺さなかったのに
42マロン名無しさん:2011/06/18(土) 19:55:34.41 ID:???
フリーザと戦うために必要だとか言ってたはずだが
43マロン名無しさん:2011/06/18(土) 19:59:37.29 ID:???
ナッパ 不要 捨てる
カカロ 必要 治す

合理的
44マロン名無しさん:2011/06/19(日) 00:05:54.90 ID:???
・かめはめ波は亀仙流の技
・どとん波は鶴仙流の技
・亀仙人は「教えてはならない技」として気功砲を知っていた
・亀仙人、鶴仙人の師匠は無泰斗様


以上の断片的なデータから勝手に「ドラゴンボール世界の近現代の地球における
気弾系の技の源流は気功砲で、それを編み出したのは無泰斗様」
という妄想を勝手に導き出したのだけど、これどう思う?
4544:2011/06/19(日) 00:07:54.48 ID:???
訂正。
×どとん波。
どどん波。

4644-45:2011/06/19(日) 00:11:41.85 ID:???
うわっ、ゴメン。
×無泰斗様。
武泰斗様。


ついでに。
亀仙人がチチに免許証を見せる場面があったが、亀仙人の本名が武天ってことでいいのかな?
47マロン名無しさん:2011/06/19(日) 01:15:37.90 ID:???
て事はなんだい、武泰斗様はかめはめ波やどどん波はおろか、気功砲も使えるって事か?

てか、武泰斗様の戦闘とかもっと見たかったな…。
師と仰ぐ程だからそりゃ強かったんだろうな、当時は。催眠術や萬国びっくり掌(字ワスレタ)なんかも武天老師に教えたんだろな。
48マロン名無しさん:2011/06/19(日) 01:31:50.87 ID:OKy+BWkI
でも初代ピッコロ大魔王には実力でかなわなかったということ。
49マロン名無しさん:2011/06/19(日) 02:08:46.90 ID:???
>>44
ありだと思う
特に「教えてはならない技」というセリフの意味は考えたことなかったから新鮮だ

武泰斗様は地球人で初めて気を戦闘手段として使った人で
初期に開発されたのは気功砲とか魔封波とかリスクが大きな技
亀仙人と鶴仙人はピッコロ大魔王を倒すためにこれらの技を伝授されたか
師匠の戦う様子を見て気の扱い方を覚えかめはめ波やどどん波を開発
世界を脅かす敵がいない上リスクの小さい気功波が開発されている現代では
気功砲は教えるべきではない技だと亀仙人は考えていた、って感じなのかな
50マロン名無しさん:2011/06/19(日) 02:35:26.82 ID:???
武泰斗様はリュウケン的な存在でFA?
5144:2011/06/19(日) 02:57:32.56 ID:???
>>49
同意してくれて、ありがとう。
移動中、暇潰しにドラゴンボールのゲームに武泰斗様が登場したら究極技は魔封波として、
他にはどんな技を使うかなあと妄想し、元祖かめはめ波や元祖どどん波でもいいけど、
亀仙流の技(亀仙人が編み出した技)、鶴仙流の技って断言されてるから、
そのまんまじゃく、その元になったような技を使うんじゃないかなと考え、
気功砲にたどり付いた。構えとかリスクの伴い方とかが、なんか初期型の技っぽい気がして。
52マロン名無しさん:2011/06/19(日) 09:18:36.57 ID:???
>>50
リュウケン(笑)
あと、ゴウケンもいたよな。
53マロン名無しさん:2011/06/19(日) 12:33:44.45 ID:???
殺意の波動に目覚めたヤムチャ
54マロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:03:38.07 ID:???
>>44>>51
亀、鶴の技もその師匠の技も
ピッコロの技のアレンジじゃねーのか?
気功砲は、格上のピッコロやピッコロの子供達と戦うために「背に腹は代えられぬ」って感じの技だよね
ドラム相手でも、天津飯にはまず勝てなかったが
気功砲使えば、もしかしたら勝てるかも、って感じ
ドラム戦では、後ろにピッコロが控えていたから、気功砲使えなかったけど
55マロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:39:01.79 ID:???
>>54
気弾、エネルギー波の類いはナメック星人の天才児(カタッツの子)が地球に持ち込んだ
という解釈は出来ると思うが、その解釈を取っても、魔封波だけは神様(シェン)が
「人間がいい方法を教えてくれた」と言ってるから、完全に別系統の技になるだろうね
56マロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:04:49.65 ID:???
そういえば戦闘力のコントロールってすごく珍しいんだよね
地球人とナメック星人ともにその珍しい能力を持ってた原因は
神様の存在しか考えられんな
57マロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:37:37.63 ID:???
能力というか技術じゃね
58マロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:52:32.80 ID:???
コントロールは神様にみんな教わったから
ナメックの技術だろ
59マロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:06:52.40 ID:???
>>55
魔神ブウの封印の儀式が、人間界に伝わっていたとか?
60マロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:08:52.35 ID:???
気のコントロールを最初に使ったのは
第23回武道会でチャパ王相手に無になってた悟空だっけ?
でも神様はあまり悟空の修行に関わってないようだし
かめはめ波撃つ時ムキムキになる亀仙人も気をコントロールできそう
61マロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:33:29.95 ID:???
悟空はポポに教わった

亀仙人はカリンとの付き合い長いから
そこで会得したっぽいよね
気のコントロールや気を読んだり、心読んだり
62マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:27:26.52 ID:???
誘導されたのでこっちで。

舞空術は無印からあったのに、何でブウ編だと武道会の観客は驚いてたんだ?
チビ二人だから?それなら餃子もチビ。
そもそもはるか上空での空中戦は無印初期の天下一武道会で展開されててナムも空高く飛んでた。
63マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:00:04.54 ID:???
年月がたつ間に天下一武道会のファン層が変わってて
ブウ編の頃の観客は昔の武道会のレベルの高さを知らないんじゃないか
64マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:07:14.85 ID:???
にわかが増えた
65マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:15:05.85 ID:???
>>43
じゃあ悟飯をフリーザのビームから救ったのはなんで?
66マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:33:29.46 ID:???
>>65
これから始まる(予定の)俺様のすばらしいショーを
少しでも多くの人に見せ付けたかった
67マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:00.77 ID:???
>>63
そういうことか。なら納得
よく考えたらブウ編での武道会の観客は殆どサタンファンだから昔を知らなくてもしょうがないか。
当時をよく知ってるのはグラサンかけた実況だけだった。
ゴクウが優勝した以降の武道会はレベルが低いって言ってたな
68マロン名無しさん:2011/06/19(日) 23:35:54.89 ID:???
>>62>>67
このスレだったかどこかのファンサイトだったかで
骨折したヤムチャが病院でラジオで天下一武道会観戦=テレビ中継してない
天下一武道会はもともとそれほど知名度の高い大会じゃないって説があった
その後サタンのパフォーマンスに惹かれたライトファンやにわかが増え
天下一武道会は格闘大会というよりショービジネスへと変わっていったんだろう
69マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:40:57.26 ID:???
とりあえず、この世界は全軍隊より人間一人の方がつよいことがあるからね
70マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:43:12.91 ID:???
それは他の漫画も一緒だろ
ワンピとかでも
71マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:44:43.66 ID:???
サイヤ人編でごくうとあれだけ激しい戦闘をしたベジータの持ってたリモコンが壊れなかったのはなぜだ
72マロン名無しさん:2011/06/20(月) 05:44:57.22 ID:???
だったら

最終形態フリーザのパンチでべジータの戦闘服が壊れずに
クリリンのエネルギー波でべジータの戦闘服が壊れるのはおかhしいと思うし

最終フリーザのパンチておそらく,ナメック星が壊れるほどの破壊力があるのに
73マロン名無しさん:2011/06/20(月) 07:01:33.98 ID:???
瀕死パワーアップはセル偏以降ではセル以外
発動してない件
74マロン名無しさん:2011/06/20(月) 11:54:18.06 ID:???
発動してるけどインフレに追いついていない、というのはどうか。
75マロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:23:34.64 ID:???
戦闘中の移動速度だけど、姿が消えるのは無印からあったけど、Zのときと比べると
どれくらい差があるんだろ
76マロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:25:09.84 ID:???
最初の天下一武道会で飛ばしすぎたなあ
77マロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:46:36.60 ID:???
でも多分セルとかは光速以下だな
ナメックの宇宙船のほうが速いかもしれん
78マロン名無しさん:2011/06/20(月) 14:56:25.79 ID:???
一回消えるたびに何メートル進んでるんかな
無印だと部舞台のサイズをいったりきたりしてたがZ以降になるとその範囲はさらに広がるだろうし
79マロン名無しさん:2011/06/20(月) 16:48:07.03 ID:???
>>73
一人一人限度があるとか
一定量パワーアップしたら終了とか
80マロン名無しさん:2011/06/20(月) 16:58:18.36 ID:???
瀕死ボーナスには限界があるんだろうな
セルはキメラなので変な変異を起こしたのだろう
81マロン名無しさん:2011/06/20(月) 17:14:10.12 ID:???
まあ悟空VSマジュニアなんてもはや武道の試合ってレベルじゃないからな
ほとんど超絶バトルだわ
82マロン名無しさん:2011/06/20(月) 17:21:21.28 ID:???
>>81
ピッコロだと判明して観客逃げ出したけど
きのこ雲とか上がってる時点で逃げろとw
やっぱトリックか何かだとか思ってたのかな
83マロン名無しさん:2011/06/20(月) 18:51:56.15 ID:???
ミスター・サタンはたぶんピッコロ大魔王知ってるはずだけど
あれもトリックだと思ってるのかな
84マロン名無しさん:2011/06/20(月) 19:52:43.41 ID:???
巨大化したピッコロがごくうに指をつかまれて背負い投げされたけど、普通なら場外だよな
85マロン名無しさん:2011/06/20(月) 19:59:35.94 ID:???
あの時点じゃ、試合だと認識してるのは悟空だけだし
あまり関係ない
86マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:24.11 ID:???
サイヤ人のパワーUPって瀕死の時だけなの?
覚醒悟飯がセルから仙豆取り返して皆に渡り回復した時結構ダメージを負った悟空も食べた様だけど、
あの時の悟空も何気にパワーUPしたのかな。
瀕死で有れば有るほどパワー上昇量が増す、とか。瀕死でなければならないとも限らんよな?
87マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:47:32.15 ID:xHpMZ0r5
瀕死から回復してからこそパワーアップするんじゃね?
ちょっとのダメージ負っただけだと回復しても基準値から大きなパワーアップはないかと。
88マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:54:02.99 ID:???
死にかける程の重傷から回復しなきゃダメでしょ
おそらくその時サイヤ人の戦闘民族としての防衛本能のDNAが覚醒し
より強い肉体に作り替えられる
とするとより強いやつにコテンパンにされたほうが上昇率も高いのかも
89マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:56:52.24 ID:???
>>62
無印の試合を見た事のある観客は、ほとんどいねーんだよ
だから、サタン達のレベルの低さに気が付かない
90マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:14:22.46 ID:???
まあよく考えると
無印の試合も実際一般人は
消えたり出てきたりばっかで
何やってんのかわかんない試合ばっかで
おもしろいかっていうと微妙だと思う 
格闘技というよりは、マジックショー見に行く感じ?
91マロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:11:48.54 ID:xHpMZ0r5
チャパ王やパンプットは超人レベルの達人。
サタンは一般人の中では強いが超人レベルには及ばない。
92マロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:13:47.06 ID:???
サタンはチャパンプットよりは強いだろ
93マロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:27:22.55 ID:???
>>91
パンプットは常識のレベルでの達人と評されているよ
チャパ王は実力がいまいちわからなかったから知らんが
>>92
瓦割って痛がってたサタンと分厚い壁破壊して余裕のパンプット
後者のが強そうに思える
94マロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:51.85 ID:???
サタンは全盛期のボブ・サップよりも少し弱い程度
一般人じゃ最強クラスなのは間違いない

人間で言ったら、アーネスト・ホーストくらい
95マロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:14:46.02 ID:???
確かに八手拳は一般の人間には無理だな。
パンプの壁破壊然りジャンプ力然り
96マロン名無しさん:2011/06/21(火) 01:28:51.74 ID:???
サタンは純粋ブウのパンチ(サタンへの感情なし=手加減なし?)食らっても死なない。
でも、普通に銃弾食らって死にかけるしなぁ。
ギャグ漫画要素の強いキャラだから他との強さの比較が難しい。
97マロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:03:55.27 ID:???
瓦たった14枚でヒーヒー言ってたサタンじゃ壁大破したパンプットに勝てない
ブウやセルのパンチ効かないのはピラフとかと一緒でギャグキャラだから何やっても結局死なない
「拳法30段」の男狼やグルグルガムを用いるギランにさえ負ける可能性があるサタン
98マロン名無しさん:2011/06/21(火) 03:11:06.10 ID:???
ふと思ったが、サイボーグ桃白白ってドクター・ゲロと関わっててもおかしくないじゃないかな?
初の人間ベースの人造人間、10号あたり
99マロン名無しさん:2011/06/21(火) 03:27:45.12 ID:???
ふと思ったが、大金払ってサイボーグ化して復活した桃白白って
ドクター・ゲロと関わっててたんじゃないかな? RR軍繋がりだし、
桃白白が素直に大金を支払った理由も、ドクター・ゲロなら人造人間に守られていた、
あるいは改造時に爆破装置を埋め込んだと考えれば説明がつく気がする。
実は桃白白が初の人間ベースの人造人間で、人造人間9号〜12号(映画無視するなら9〜15)
のどれかだったのではとも妄想してみた。
10098-99:2011/06/21(火) 03:30:36.19 ID:???
うわっ、ゴメン。
書き込めてなかったと思って二重カキコになってしまった。
寝ぼけてるわ。寝ます。すいません。
101マロン名無しさん:2011/06/21(火) 05:38:05.19 ID:???
クリリンは初対面の時点でネイルの強さに気づいていたのに
べジータが最長老のところへ押しかけたとき、なぜネイルさんに
追い払ってもらおうとは思わなかったのですか?
102マロン名無しさん:2011/06/21(火) 05:54:15.96 ID:???
原作のフリーザはなんで惑星べジータ消したのか
少しくらいあばれんぼうの方が役に立つじゃん
103マロン名無しさん:2011/06/21(火) 07:53:36.03 ID:???
サタン程度の強さで世界一の格闘家となれる世の中になったんだから
ピッコロ大魔王が格闘技界に与えた影響は計り知れないな…相当な数の達人がタンバリン達に殺されたんだろう
104マロン名無しさん:2011/06/21(火) 07:57:37.90 ID:???
サタンの戦闘力は10億はあるセルが700億あるから
弱そうに見えるだけ
105マロン名無しさん:2011/06/21(火) 10:56:55.06 ID:???
トリックだよ
106マロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:08:55.83 ID:???
>>101
こいつできるぞ、って思ってるだけで
具体的な強さまではよくわかってないっぽい
まさかベジータより強いとは思わないのでは
107マロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:13:29.55 ID:???
42000だからリクームやジースたちとは互角にやりあえるってことになるのか
108マロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:14:20.31 ID:???
>>102
超サイヤ人の伝説が気になってたからだろ
109マロン名無しさん:2011/06/21(火) 13:57:32.71 ID:???
>>102
それを天秤にかけた上でベジータくらいしか使えないと判断したんだろう
群れると面倒らしいし
110マロン名無しさん:2011/06/21(火) 14:17:38.67 ID:???
サイヤ人が集団で一斉に大猿になって反逆されたらたまったもんじゃないな
111マロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:08:06.33 ID:???
初期ベジータは大猿化すればギニューより強い
バーダックやベジータ王も大猿化すればギニュー以外の特戦隊より強い
ナッパなどのエリート戦士も大猿化すればザーボンドドリアより強い
ラディッツはまあ大猿化してもキュイに勝てない

サイヤ人が各惑星フリーザの月が満月になる時を狙って反乱を起こせば
フリーザは倒せないけどフリーザ軍は簡単に壊滅できる
112マロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:12:10.76 ID:???
肝心のべジータ生かしたら意味がないと思う
113マロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:18:16.24 ID:???
大猿+魁皇拳ならフリーザに勝てるんじゃね?
たとえば初期ベジータに魁皇拳10倍を会得してもらい、大猿を組み合わすと
18000*10*10=1800000
1回目の変身のフリーザ(100万)なら一撃で倒せる
114マロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:25:58.68 ID:???
>>112
ベジータ一人であればどうにでもなるという判断なのでは
二万なんてフリーザにとってはゴミみたいなもんだし
それでいてかなり高い方ではあるから手駒として役にも立つ
115マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:08:50.80 ID:???
フリーザを上手投げかw
116マロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:32:59.53 ID:5oxACu8w
ギャリック砲ってカメハメ波にそっくりな技なんだよな。
でも地球来襲時以後は使われてないね…
117マロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:46:46.72 ID:???
似たようなのは使いたくないんだろ
118マロン名無しさん:2011/06/22(水) 05:58:22.30 ID:???
そっくりだけど、ギャリック砲は戦闘力を高めることが出来ない
見かけだけの技なんだよな
119マロン名無しさん:2011/06/22(水) 07:45:27.04 ID:???
いや、同じ技なんじゃね?
戦闘力を高めるのは地球の武闘家やナメック星人の特技で、
「かめはめ波」という技自体に戦闘力を高める行為が含まれてるわけではないだろう。
120マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:15:36.03 ID:???
撃つときに普通に上がってただろw
121マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:23:47.86 ID:???
単に撃つと同時に高めただけかと
122マロン名無しさん:2011/06/22(水) 08:53:23.13 ID:???
クリリンが適当に撃っていたのを見る限り、高めないでも撃てるが威力が出ない
123マロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:29:12.05 ID:???
戦闘力の上昇は魔貫もかめはめ波も、一箇所にエネルギーが集中して
単なる気功波とは異なるっていう描写だろ
一体何を根拠に「ギャリック砲は戦闘力上がらない」と主張してんだ?
わざわざかめはめ波と似た技って言及がされてるんだから
ベジータの戦闘力以上の威力が出てる(かめはめ波と同じ溜め撃ち系)と考えて当然だろ
124マロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:51:41.58 ID:???
あの時のかめはめ波が一箇所にエネルギー集中で高めたというだけ
集中描写がなくともかめはめ波を撃ってる場面はある

ギャリック砲とそっくりだと言ったのは撃った後だから
単に気功波の太さとか波兆とか、あるいは威力とか構えが
似てる程度のものと思われ
125マロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:56:22.74 ID:???
サイヤ人達やフリーザ達の数々セリフから察するに
ベジータが戦闘力が変化させる事ができたとは非常に考えにくいだろう
126マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:12:35.74 ID:???
フリーザは変身しなくても戦闘力を高めることは出来る描写はあるよ
127マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:13:46.34 ID:???
戦闘力自体はコントロールできなかったが
ギャリック砲という技として戦闘力をアップできたんじゃね?
だからこそベジータの切り札  あまり他人に見せることのない奥の手だったんだろ
相当自信あったしな この技に
戦闘力のコントロール自体もコツつかんですぐ習得できたし 基本は出来てたんだろ
128マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:16:18.38 ID:???
ギャリック砲が戦闘力アップできたという根拠はないんだが
単にあのギャリック砲という技が「性能」が良かっただけだろう
129マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:20:42.42 ID:???
その性能ってなんだ?

3倍界王券かめはめ波 24,000
限界超え界王券なので100%は発揮できないとしても 20,000程度

これを押し勝てるレベルだから戦闘力上がってるかもよ
130マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:23:35.11 ID:???
そもそも3倍で24000も疑問だが、性能ってのは技自体の威力のことな
気円斬や新気功砲が戦闘力上の相手にも通じたり的な
131マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:35:36.51 ID:???
かめはめ波や魔貫光殺砲の圧縮された力をスカウターが拾ったってだけの描写を
なんで戦闘力のコントロールと混同してんだい?

ラディッツ戦のかめはめ波時の戦闘力アップ描写は
単にフリーザ一味には浸透してない「気を一箇所に溜める」っていう地球側の概念を
スカウターを介して「戦闘力アップ」というフリーザ一味側の概念に翻訳しただけの話

悟空がかめはめ波を撃つときだけ戦闘力を高めたわけじゃなくて
かめはめ波が「溜め」という動作で使用者の戦闘力以上の火力を出すという性能を有してるだけ
ギャリック砲に対する似てる発言は単にギャリック砲もそういう溜める属性の技だったと解釈すれば自然な話で
見せかけとかいう話を持ってくる必要はない(でないと悟空に似てる発言させる意味もない)

ブウ戦みたいな溜め動作がないのも、単に溜めが早いだけ
溜め動作がない≠溜めてない
132マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:28.60 ID:???
ドドリア曰く「せいぜい18000が限度だったはず」
そもそもギャリック砲が戦闘力数をアップさせるなんて設定は無い
133マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:47:16.36 ID:???
かめはめ波がいつでも圧縮させる技だとは限らないしな
そもそもギャリック砲だって「気を溜めてはいた」けど「気を圧縮させた」かどうかはわからない
134マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:52:40.87 ID:???
溜める≒圧縮だろ、話を混乱させるなよ
かめはめ波がいつでも溜める技だと限らないなら、単に気功波を使えば良い話
わざわざかめはめ波を使うってことは溜める事による高火力を期待してるからに決まってるだろ
135マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:56:22.63 ID:???
>溜める≒圧縮だろ、話を混乱させる
溜めると圧縮は違うかと
少なくとも同じとは言い切れないんじゃ

>かめはめ波がいつでも溜める技だと限らないなら、単に気功波を使えば良い話
かめはめ波のが技の性能がいいからだろう
わざわざかめはめ波頼るのは、普通の気功波より何か波兆的なものが違うからだろ
136マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:56:36.30 ID:???
かめはめ波がいつでも圧縮させる技とは限らないってw
悟空が界王拳使う理由が戦闘力アップだけとは限らないって言ってるようなもん
137マロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:58:26.29 ID:???
>>136
界王拳が戦闘力UPのための技だとは明言されてるが
かめはめ波が圧縮させるもの限定とは言われていない
138マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:01:55.30 ID:???
>>135
波長的な何かなんて描写されてない事言い出したらキリないだろ

>かめはめ波のが技の性能がいいからだろう
だからそのかめはめ波の性能っていうのが溜め動作による火力アップだろ
139マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:03:05.36 ID:???
>>138
だから波長はたとえ
かめはめ波と普通の気功波は溜めとか圧縮無しでも違うって言いたかった
かめはめ波の性能が溜め動作による威力UPだとは別に明言されてない
140マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:05:16.89 ID:???
普通に考えるなら
「か〜め〜は〜め〜」
って言ってる間にすごい勢いでエネルギーが充填されるのが強みだろう
141マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:06:00.48 ID:???
>>137
溜める以外にメリットが描写されてないんだから、
溜めによる火力アップがかめはめ波のアイデンティティと考えるのが普通でしょ
波長とかない物を仮定するのはナンセンス
142マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:06:17.05 ID:???
「か〜め〜は〜め〜」的な描写なくとも撃ってる場面がある以上は
別に溜め限定の技じゃないってことだろう
143マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:07:25.33 ID:???
かめはめ波は体内の全エネルギーを一点に集中して
放つ大技だと亀仙人(ヤムチャ)が言っている

性能って曖昧なのはあんまり納得いかないな 波長的なものとか
気円斬は切断 気功砲は圧力・衝撃波 という性質
攻撃力が高い性能ってのは胡散臭い
144マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:07:29.61 ID:???
>>141
溜める以外のメリットが描写されてないことは
溜めによる火力UPのみがアイデンティティとはいえないよ
溜め動作無しで撃ってる場面がある限り
145マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:08:50.92 ID:???
146マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:09:22.46 ID:???
>>139
その溜め関係なくかめはめ波と気功波は違うという主張の根拠となる描写がどこにもないじゃん
別にかめはめ波でなくてもかめはめ波のようなビーム状の気功波撃ってるしさ

もしビーム状の攻撃ががめはめ波だけだったらその主張も納得できるが
147マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:11:06.88 ID:???
>>146
溜めせず普通の気功波じゃなくかめはめ波撃ってる場面があるってことは
かめはめ波に溜め以外に気功波より優れた部分があるんだろう
148マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:33.72 ID:???
>>144
溜め動作をしてない事が溜めてない事の根拠にゃならんぞ
単に溜めが早いだけ
それこそ、か〜め〜は〜め〜ってポーズとらなきゃ溜められないなんて設定もないからな
149マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:40.35 ID:???
>>148
溜め動作をしてないけど溜めてる・溜めが早いという根拠もない
溜めなくても放てるというだけだろう
150マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:21:55.19 ID:???
だから溜めなしかめはめ波撃つ位なら気功波で十分だって言ってるじゃんw
そこに波長とか、ほかの気功波とは違う何かというような描写に無い仮定xを持ち出すのはアンフェアだろ〜
そういう仮定xを持ち出す反論の仕方だと無限に反論ができちゃうよ
151マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:24:44.57 ID:???
>>150
気功波よりかめはめ波のが技的に強いからだろ
他の気功波とは違うから、溜め無しでも放っちゃう場面がある
152マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:25:28.91 ID:???
ナッパの口からエネルギー波は?
153マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:31:56.63 ID:???
つかスカウターの又聞きで「こいつらには不思議な力が」って想定してたよな
ってことはエネルギー集中の技とかじゃなく、コントロールだとして考えてたんだろ
じゃなきゃ「こいつらもエネルギー集中のE波使える」って程度にしか認識しなかったはず
154マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:33:00.00 ID:???
ああごめん勘違いしてた
>>153は忘れてくれ
155マロン名無しさん:2011/06/22(水) 23:56:44.67 ID:???
お前らわかってないようだから教えてやるよ
気を圧縮すると気の密度が濃くなりそこだけ戦闘力が高まるんだ
筋肉大移動と同じ原理だ
156マロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:00:56.65 ID:???
かめはめ波がすべて圧縮して放つものばかりじゃないしなぁ
157マロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:09:42.36 ID:???
ラディッツはなんでカメハウスの悟空を見つけられたの?
というかなんで悟空は悟飯をブルマたちに見せに行くのに気を思い切り放出してるの?
気消して戦闘力的に0にできるんだろ
なんもないんだから消してるだろ普通
158マロン名無しさん:2011/06/23(木) 00:30:57.86 ID:???
技術で戦闘力を0にしてるだけであって、戦闘力相応の気を発散してるのがニュートラルな状態なだけ
159マロン名無しさん:2011/06/23(木) 07:35:19.18 ID:???
普段の暮らしで常に明鏡止水の心を保ち心を空にしてる奴がいたらそいつは修行僧じゃね
160マロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:17:13.30 ID:???
>>157
俺らも気配消すとき忍び足とかできるけど
そんな状態で日常暮らせないだろ
161マロン名無しさん:2011/06/23(木) 14:17:05.34 ID:???
思ったけど気を感じれる範囲ってどれくらい?
星にいる以上、でかい戦闘力さえあれば必ず察知できるのか
でもクリリンが悟飯を最長老のとこに連れてった時、ベジータに気づかれたよね
ここまで遠く離れてりゃわからないって言ってたけど結局ばれた


162マロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:27:35.64 ID:???
結局かめはめとギャリックは同じなのか違うのかどっち?
163マロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:30:05.71 ID:???
似てるだけ
164マロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:34:29.05 ID:???
ギャリック砲は溜め無し版かめはめ波
ファイナルフラッシュが構え方を変えた溜めありのかめはめ波系の技
じゃないの?
165マロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:43:40.71 ID:???
まだ言ってるw
166マロン名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:08.32 ID:???
ナメック星って地球の何倍の大きさ?
太陽が3つもあるから相当でかいんだろうな
167マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:41.14 ID:Vnb5bguQ
天津飯と16号は強いのに神コロが生体エキス吸収セルにボロ雑巾にされてるのを黙って見てたのは何故?
168マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:04:22.01 ID:???
天津飯は手に負えないし心の準備もなかった
16号はそもそも神コロに思い入れが無い
169マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:24.09 ID:???
テンシンハンの新気功砲を過大評価してる人いるけど
あれは単に圧力が強い性質+衝撃波のため回避困難ってだけだよ
ダメージ自体は格上にほとんどないから、下手すりゃ第二フリーザも倒せないぜ
足止めにしかならない しかも命を削って

まあだからこそ天さんの男株も上がったんだけどな
170マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:11:14.04 ID:???
テンシンハンは服装がダサすぎ
171マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:44.17 ID:???
何だよ片乳出した原始人みたいなウェアは
普通に上半身裸でいいじゃん
172マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:14:17.76 ID:???
そういう俗人的な考えを持ってないんだろ
173マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:07.18 ID:???
マジュニアが出た時の天下一武道会での恰好もださかったな
原作では上下黒(悟空のインナーシャツみたな)でまあまあ良かったのにアニメだと肌色だったからな
あんなセンスの悪いシャツは初めて見た
ズボンが緑でシャツが肌色ってw
タオパイパイにナイフで切られてよかったわ
174マロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:59:10.79 ID:???
私服と言えばフリーザ親子の地球襲来時のベジータのピンクのシャツ
175マロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:46:51.19 ID:???
確かに4倍界王拳かめはめ波なら戦闘力数値で32000なんだよね
それをまともにくらった18000のベジータが死なないどころか大してダメージさえ受けていない
単純に4倍の数値にはならないにしてもちょっとダメージも少なすぎる
176マロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:53:01.27 ID:???
結婚後の悟空がレーダーなしでどうやって四星球(悟飯の帽子の上)と三星球・六星球を見つけたのか謎
占いババに頼むなら一発で四星球見つけられたはずだし
しかも5年ぶりに亀仙人の家に行き「ドラゴンボールか、懐かしいわね」とか言ってるほどドラゴンボールに関心なかったのに、
なぜかドラゴンレーダーはしっかり携帯していたブルマ
177マロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:06:12.95 ID:???
四星球を探す過程で他二つは手に入れてドラゴンレーダーは返したとか?
ブルマは非常事態に備えて携帯していた
178マロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:40:02.61 ID:???
そういやフリーザ戦終盤の地球で、ミスターポポがボールを集めてたが
あれもどうやって集めたか疑問だな。
179マロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:55:09.43 ID:???
神様自身がドラゴンレーダーの役割を果たしていたのかも
180マロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:07:38.80 ID:VaP2R6+j
アニメではフルパワーベジータが超サイヤ人2孫悟空に往復ビンタしてた
181マロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:12:13.93 ID:???
ネイルってピッコロそっくりなのに悟飯は特に関心を示さなかったな。
最長老にパワーあげてもらうのに急いでたから?
182マロン名無しさん:2011/06/25(土) 02:30:40.04 ID:???
>>175
ギャリック砲でちょっとは相殺されたんじゃないの
というか、食らったというより押されまくった挙句になんとか体をどかしたように見える
183マロン名無しさん:2011/06/25(土) 03:19:12.54 ID:???
>>181
それだけ悟飯とピッコロの関係は深いんだよ
184マロン名無しさん:2011/06/25(土) 03:24:08.78 ID:???
普通の地球人なら似たタイプのナメック星人は殆ど同じような顔に見えても、
悟飯はちょっと違うだけでもちゃんとピッコロと区別が出来るということかw
185マロン名無しさん:2011/06/25(土) 13:33:47.12 ID:???
別にピッコロの顔に惚れたわけじゃねーからだよ
186マロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:00:43.28 ID:???
>>175
悟空はかめはめ波を使う前、既に体がガタガタだったので戦闘力は8000より随分と下がってるんじゃないかな
それとベジータはあの時点でもう18000以上のはず
キュイと対面した時に「“特に“地球では死にかけるほどの戦いだった」と言ってるし、数々の実戦で鍛えてたんだろう
187マロン名無しさん:2011/06/25(土) 14:05:38.25 ID:???
いや、悟空戦以外特に苦戦はなかったから
18,000でいいよ
188マロン名無しさん:2011/06/25(土) 16:33:11.95 ID:???
死にかけるほどじゃないと上がらんのじゃないか、ベジータクラスだと
189マロン名無しさん:2011/06/25(土) 18:29:19.37 ID:???
同じ死にかけでもクリリンにわざと半殺ししてもらっての回復じゃたいして効果ないんだろ?
190マロン名無しさん:2011/06/25(土) 19:28:07.47 ID:cGWkaTag
スノが初代ピッコロに拳銃を向けてたけど撃たなかった
191マロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:05:46.59 ID:???
なぜか、フリーザたちはべジータが大猿の戦闘力を考慮しないのか

尻尾があったらフリーザ以外は誰もかなわないのに
192マロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:15:33.55 ID:ArjP1wxd
尻尾を切ればいいとわかってたからじゃね?
193マロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:22:00.56 ID:???
切る前にやられる・・・
194マロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:57:12.98 ID:ArjP1wxd
確かに尻尾切れないかもな。
フリーザ以外の部下たちはサイヤ人の弱点が尻尾だと知ってるか疑問だな。
195マロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:10:27.44 ID:???
満月の時以外は意味無いし、そもそも月が無い星だとどうしようもない、ナメック星とか。
ベジータはパワーボールを作れるが、そんな隙を与えず倒せばいいだけだしな。
196マロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:56:18.17 ID:cGWkaTag
ナッパはベジータに邪険に扱われてるらしい
197マロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:57:05.51 ID:ArjP1wxd
ラディッツは大猿になってもキュイにも勝てないし
ナッパは大猿になってリクームと互角か?
198マロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:11:53.67 ID:???
大猿でスーパーサイヤ人になれる?
199マロン名無しさん:2011/06/25(土) 23:48:55.20 ID:ArjP1wxd
ベジータは大猿になっても理性を失わないから超サイヤ人になってからブルーツ波で大猿化したら超サイヤ人形態からさらに10倍強くなるよな?
200マロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:53:43.49 ID:???
そもそも超サイヤジンってのが
大猿含めたサイヤジンの潜在能力を
引き出した携帯だと思うからどうかな
201マロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:00:36.51 ID:???
そもそも大猿は無印の初期からあったが、Zに移行する時のための布石だったのかな
ウーロンが悟空を宇宙人だと言ってたし
202マロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:30:05.69 ID:???
立って喋る豚に宇宙人ていわれたら、もう家に帰って寝るしかねーな。
203マロン名無しさん:2011/06/26(日) 13:14:20.72 ID:rsYa7C7G
バズーカで死ななかったキントウンは、なぜ、タンバリンに殺されたのか

天津飯の手を四本に増やす技や、自分が四人になる技を使わなくなったのか

神様や界王様はなぜ、悟空の修行を手抜きでやったのか
204 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/26(日) 13:20:42.09 ID:???
元々月のない星では、パワーボールで大猿になれないかも
205マロン名無しさん:2011/06/26(日) 13:24:52.89 ID:???
月のない星のためにパワーボールがあるんだろ
206マロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:35:37.99 ID:???
>>203
>バズーカで死ななかったキントウンは、なぜ、タンバリンに殺されたのか
雲だから物理攻撃では殺せないが、気による攻撃なら宿ってる命そのものを滅せるとか?

>天津飯の手を四本に増やす技や、自分が四人になる技を使わなくなったのか
前者はともかく後者はスピードやパワーが四分の一になる弱点を指摘されてる。
四妖拳も遠距離からの気弾の撃ち合いがメインになってからは使うメリットが無さそう。

>神様や界王様はなぜ、悟空の修行を手抜きでやったのか
(話の都合w…と言ってしまえばそれまでだが)
後発組はそこに行った時点での戦闘力が悟空より高かったからとか。
元が高けりゃ修行後の成果も悟空の時より上になるだろ。
207マロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:56:08.74 ID:???
>>206天下一武道会自体が技のお披露目&選評会みたいなもんだからなぁ。

四妖拳や四身の拳や俳球拳(w)なんかは武舞台での1VS1による試合向けで実戦には不向きだからかな。
208マロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:32.25 ID:???
確かに指針の県は役に立たなかったな
クリリンとピッコロが分裂してナッパに挑んだけど全く通用しなかったし
209マロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:52:40.91 ID:???
手抜きというか神様も界王様も、それまでコーチ業なんてしたことなかったんだろう
後発の奴らはゴクウを鍛えた経験を踏まえてコーチしてもらったわけだから伸びが良かったんだよ
210 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/26(日) 18:53:55.86 ID:???
>>205
元々月があったのに、大猿を怒れて月を壊した時にだけ
パワーボールが使えるとか?
211マロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:02:23.17 ID:???
フュージョンは2倍よりずっと効率良く強くなれるようだ。
ということは、四身の拳使って2人ずつがフュージョンし
さらにその2人がフュージョンしたら
本来よりずっと強くなれるような気がするんだが。
212マロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:11:17.09 ID:???
同じのを混ぜても意味ないような気もする
213マロン名無しさん:2011/06/26(日) 19:24:01.09 ID:???
元のテンシンハンに戻るだけだな
214マロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:22:07.84 ID:7ECkKmtx
天津飯は老界王神に能力引き出されたらかなりパワーアップするはず。
215マロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:41.15 ID:???
天津飯は無印で終わった戦士
216マロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:29:56.61 ID:???
あの人にはそんなに潜在能力を隠していてほしくないなw
求道者と呼べるほどの真の格闘家なんだから
常に限界であってほしい
217マロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:52:54.15 ID:???
天津飯は登場のたびにヘンな技を習得しているキャラなら生き残れた
218マロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:09:39.03 ID:???
でも天さんファンって何気に多いよな。
219マロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:21:39.89 ID:???
天津飯と飲茶ってどんどん身長差が大きくなってたな
無印のころはちょっと天津飯のほうが高い程度だったのがZになると明らかに10cmくらい
差がついてる
220マロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:27.45 ID:???
サイボーグ桃白白を担いで覚えとけー!って去っていったその後、鶴仙人の描写って全く無かったっけ?
221マロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:35.51 ID:7ECkKmtx
原作じゃあ鶴仙人はそれ以降出てないよな。
222マロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:37:15.20 ID:???
>>219
飲茶は身長が縮んだのでブルマにフラれた
223マロン名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:58.86 ID:???
>>221
やっぱ登場させずか…。

最後の最後で、元気玉へ腕をかざす鶴仙人の描写があったなら胸熱なのにな。

ピラフ一味はピッコロ大魔王編以降、一度出たような…。
224マロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:02.73 ID:7ECkKmtx
原作でピッコロ大魔王のあとにピラフ一味が出た場面なんかあるのか?
225マロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:19:22.47 ID:???
あった気がする…最近読んで無いから思い出せないが、
魔人ブウ編あたりで、相当年とってたような。
226マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:12:39.79 ID:???
>>222
明らかに縮んだよな
zのころの飲茶は174cmくらいだろ
227マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:17:41.69 ID:ztJ1FHmV
≫225そんな場面原作にないぞ?
アニメじゃねえのか?
228マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:24:00.84 ID:uFfqWC25
天津飯187CM
飲茶183CM
ジャンプが出したドラゴンボールの本より
229マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:30:00.04 ID:???
あんなチビだった悟空が175cmまで伸びるんだからなぁ
チチもそうだけどたった3年で恐ろしい身長の伸びだ
でもマジュニア編の悟空175はないよな
多分Z編までの間でさらに伸びた
マジュニア編は170切るくらいの身長に見える
230マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:33:29.31 ID:???
無印初期悟空は逆に12歳なんて絶対見えない
見た目は幼稚園児程度の成長生涯だった
それがあんなに伸びるんだから
231マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:39:24.73 ID:???
クリリンはもうちょい大きくしてやってもよかったのにな
悟空と差がありすぎ
232マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:40:29.23 ID:???
>>227
あ、アニメかもです…orz
233マロン名無しさん:2011/06/27(月) 01:46:21.41 ID:???
天下一マジュニア編のクリリン結構大きめに描写されてたのにサイヤ人編でグッと縮んだな。

で、チチに関しては同じく天下一マジュニア編で悟空VSチチの時はかなり高身長見え、明らかに亀仙人より高そうなのに その後試合観戦時亀仙人より低く縮んでる。

234マロン名無しさん:2011/06/27(月) 06:58:33.96 ID:???
死にかけたナッパに対して

宇宙船の生命維持装置で回復させる

復活して戦闘力UP

べジータの手ごまの戦力が増える

って考えは無かったのだろうか?


それから、フリーザやコルドは死んだが、惑星フリーザには残党がいるはずで、
そいつらが宇宙で悪さをして、地球に襲ってくる可能性って無かったのか?
(第2、第3の宇宙ギャング的な存在が出来るとか)
235マロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:15:33.37 ID:???
あそこまで、プライドが高かったべジータが
地球に来るまではキュイ・ザーボン・ドドリアの幹部たちの
戦闘力を超えようと努力をしなかったのはなぜ?
236マロン名無しさん:2011/06/27(月) 07:57:49.91 ID:???
>>234
鳥山原案の近年のアニメスペシャルで
フリーザ軍の残党がブウ編後の地球を襲うが
実力が足りなくてボコられるという悲しいお話があってな
237マロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:46:52.76 ID:ztJ1FHmV
あ〜ゴテンクスが出てくる話だよな?
238マロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:29:36.08 ID:???
魁皇様ってどうやって食事や車の燃料を調達してるの?
閻魔から送られてくるんかね
修行でボロボロになった草木や家もいつの間にか元に戻ってるし
239マロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:36:30.40 ID:???
>>234
サイヤ人は死の淵から回復するとパワーアップする
この事はベジータらも噂では知っていたが、エリートレベルだと死にかけるまで苦戦した事もなく眉唾ものだったんじゃないか?
240マロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:34:57.66 ID:???
>>234
ベジータはサイヤ人の復興とか考えてないし仲間も信じていない
万が一ナッパが自分より強くなったら殺されると思い
芽を潰しておきたかったんじゃない?
241マロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:57:35.07 ID:???
普通のトレーニングじゃ限度がある。前からフリーザは野心を知っていて、わざとやられての回復アップを謀っても
カプセルに入れてもらえず見殺しにされる虞も。
242マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:17:46.90 ID:Fb0LTck+
Vジャンプでベジータの弟が登場した
243マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:25:47.83 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1740612.jpg
このおっさんに学習能力はねーのか?
244マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:36:54.35 ID:???
>>234
ドラゴンボールによる不死化の可能性を知った以上はもう仲間とか不要なんじゃないか
245マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:43:34.50 ID:???
もしも悟空が頭を怪我しなかったら地球を滅ぼすことはできたの?
亀仙人やアクマイト光線を使えるアックマンがいるから難しいと思う
246マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:53:35.01 ID:???
普通に神様に負ける気がする
247マロン名無しさん:2011/06/27(月) 20:08:46.42 ID:???
>>234
なんで生命維持装置で回復できるんだよ
248マロン名無しさん:2011/06/27(月) 20:14:15.87 ID:???
>>245
そもそもなんで仙豆で治らないんだろう<孫悟空の頭の中
249マロン名無しさん:2011/06/27(月) 21:09:10.11 ID:???
>>248
時間が経ちすぎてる。
マジュニアが出場した天下一武道会からヤムチャの頬に傷があるが、
その時、カリン様からもらった仙豆を持ってた。
つまり一旦自然治癒して残った傷は仙豆の効果では消えないという事。
悟空は後頭部に傷痕があり、凶暴な本能が抑制された脳神経が、ニュートラル状態。
それ以前の状態には戻らない。
250マロン名無しさん:2011/06/27(月) 21:28:27.78 ID:???
センズ食えば全て全快ってわけじゃないだろ
心臓病が治らんかったんだから
251マロン名無しさん:2011/06/27(月) 21:43:13.24 ID:???
病気はダメだろうね。

ただ骨折とかも治るわけだから、外傷だけでなく内部器官の回復も可能なわけで、
そのへんの線引きはよく分からない。

例えば、胸部打撲により心臓付近の血の流れがうまくいかなくなり、
それが原因で心臓病を併発したとかなら、どうなんだろうか?
252マロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:31:50.44 ID:???
>>243
下の事例は弱くなる可能性のほうが大きかったから仕方ない
253マロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:37:23.89 ID:???
センズは戦闘で低下した体力の回復とその時に出来た傷(内臓、骨含む)、
つまり外部から食らった表面的なダメージに対して有効
病気もウイルス侵入だから外部といえば外部だが、戦闘で食らったダメージかと言えばちょっと違う
人造人間戦でスーパーサイヤジンになった悟空が心臓病を引き起こしたのは
スーパーサイヤジン変身による体への負担が原因であり、戦闘によるダメージで
病気を引き起こしたわけじゃないので効かないんだと思う
254マロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:13:57.89 ID:???
とある作品で風邪の人間に回復魔法をかけたら風邪のウイルスが活性化して悪化したというのがある
255マロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:23:02.46 ID:???
>>251
その場合は病気より外傷が優先されてるから問題ないな
天下一のときピッコロの口からのエネルギー波で悟空の胸部が貫かれたけど治ったし
仙豆の効力の有無の線引きは外傷が先か病気が先かだと思う
256マロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:56:39.72 ID:???
257マロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:24:59.76 ID:???
>>255
回復魔法は「ばい菌」も活発にさせるから
感染症には効かないという設定があるとか
258マロン名無しさん:2011/06/28(火) 13:44:11.65 ID:???
デンデの手かざし治療と仙豆はどっちが優れてる?
効力は似たようなもんだけど、手かざしは時間がかかる分仙豆かな
259マロン名無しさん:2011/06/28(火) 14:08:49.55 ID:???
仙豆は飲み込まんと効果ないから場合によってはデンデ
260マロン名無しさん:2011/06/28(火) 15:06:16.83 ID:???
トランクスと悟天は尻尾生えないのかな?
エリート戦士と地球人のハーフのトランクスが大猿化した場合は、理性は保てるのだろうか。

トランクスと言えば、ずっと疑問なのが、初めに未来から現代に来た時に
なぜ悟空の地球到着が(宇宙ポッドだと)遅れそうだと、その部分だけ分かったのだろうか?
仮にタイムトラベル先の状況がある程度前後の時間を含めて見えるとしたら、
悟空が瞬間移動で地球に到着して間に合うという事も分かったはず。
261マロン名無しさん:2011/06/28(火) 17:09:57.27 ID:iJCcN4Gn
悟空が瞬間移動を覚えてきた時点で未来トランクスが「過去を変えてしまった」とか言ってなかった?
262260:2011/06/28(火) 17:24:29.15 ID:???
>>261
うん、「本来は悟空がフリーザ親子を倒すはずだったのに、何かの変化が起きたのか
悟空の到着が間に合いそうにないようだから、自分がフリーザ親子を倒したが、
実は悟空が瞬間移動で間に合っていたので、無意味に歴史を変えてしまった」って言ってたね。
なぜ、トランクスは「悟空の乗った宇宙ポッドの到着がフリーザ親子の襲来に間に合わない」
というこの不完全な一部分の情報だけを知ったのかという疑問。
263マロン名無しさん:2011/06/28(火) 18:03:40.73 ID:eiDKHTHj
そんなに不思議か?
264マロン名無しさん:2011/06/28(火) 19:06:03.23 ID:iJCcN4Gn
メカフリは全力を出さずトランクスにやられた感じだからメカフリフルパワーVS超トランクス
あとコルド大王VSベジータ&ピッコロ
部下たちVS悟飯&天津飯&クリリン&ヤムチャ
なら噛み合いそうな対決だよな。
265マロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:41:25.40 ID:???
>>260
本来もやっぱり悟空の宇宙ポッドのがフリーザより遅く地球に着いたけど、悟空だけ瞬間移動で先に来てフリーザ倒した。
トランクスは未来で悟空の宇宙ポッドのデータより、悟空(のポッド)到着の時間と場所を調べた。
トランクスは悟空が瞬間移動出来るとは知らず、ポッドの到着時間から悟空は間に合わないと思った。

じゃダメ?
266マロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:51:48.31 ID:???
俺は普通にそうだと思ってたよ
別に悟空は瞬間移動できるとか知らないだろ トランクスは
悟空がみんなに自慢したかもわからんし
そもそも一度もあったことのない人のことなんか普通わかんねえ
267マロン名無しさん:2011/06/28(火) 22:55:48.51 ID:???
癌とかもそうだろうけど
若い人は進行早いじゃん
悟空みたいな超人は逆に病気の進行も異常に早いんだろうな
ウィルス性とか多分相性悪くて一瞬で末期になったんだろうな悟空
268マロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:47:32.69 ID:???
>>262
>>265であってるだろうな。
トランクスは、フリーザ親子が地球に来たことと、帰ってきた悟空が倒したことしか聞いてないんだろ。だから早とちりして、悟空が間に合わないと思って自分で殺っちゃった、と。
過去に行かせるならブルマがその辺のことも教えとけ、とは思うけど。
269マロン名無しさん:2011/06/29(水) 02:25:21.68 ID:???
トランクスがいる未来では、悟空が心臓病で死に、残りの面子は人造人間に殺されいる
わけだから、宇宙ポッドを調べてフリーザ親子襲来の時刻に間に合っていない事が分かっても、
何らかの方法で悟空が間に合ったか、あるいは(そういう事実はないけど)
他の面子で悟空到着までの時間を稼いだのだろうか、といった推測はできたはず。

まあ、もっと単純に、未来から来た後でタイムマシンに付いたレーダーか何かの計算で、
悟空が間に合わない事を知り、何か歴史に変化が起きて、このままではフリーザ親子に地球人が
皆殺しにされ、自分がいる世界とは別の歴史が生まれてしまうと思い、
悟空の代わりにフリーザ親子を殺す役を請け負ったという事なのかも知れないけど。
270マロン名無しさん:2011/06/29(水) 05:37:14.97 ID:???
>>269
>宇宙ポッドを調べてフリーザ親子襲来の時刻に間に合っていない事が分かっても、何らかの方法で悟空が間に合ったか〜

いやそこまで深く考えなくてもいいだろ。
宇宙ポッドをトランクスが調べたかどうかも分からんし、あの宇宙ポッドがトランクスの時代にも残ってたかどうかも不明。
そもそもトランクスはそんなことする必要ない、普通にブルマか悟飯に聞けばいいんだから。
「悟空が帰ってきてフリーザ親子を倒した」ってことだけ聞いてたんだろ。
瞬間移動の件はブルマ達も知らなかったか、そんなことまでわざわざ説明しなかったかどちらか。
で宇宙ポッドが間に合わないのを見て何か行き違いが生じたと思い、自分が処理した、と。
まあ本当に悟空が間に合わなければその時点で歴史が変わってることになるから、ドヤ顔で「あなたは間に合わなかったようですね(キリッ」なんて言ってる場合じゃないってのはあるがw
271マロン名無しさん:2011/06/29(水) 07:21:29.41 ID:???
神様の役割ってそもそも何なんだろう?
272マロン名無しさん:2011/06/29(水) 10:35:37.49 ID:???
>>271
ピッコロがうっかり死なないかビクビク見守ること
273マロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:52:25.81 ID:0mEQiXBo
ナッパが来る前に天津飯やクリリンは精神と時の部屋で修行してればナッパに勝てたんじゃないか? ピッコロも神様と融合してたらベジータにも勝てたっぽい。
274マロン名無しさん:2011/06/29(水) 14:37:09.62 ID:???
あの時点で修行に耐えられるかどうかだな
ピッコロと神の融合のほうはリスクが大きすぎて難しそうだ
犠牲者ゼロで終わるとも限らんし、何よりあの時点じゃまだ邪悪成分が濃くて無理かもしれん
275マロン名無しさん:2011/06/29(水) 16:07:08.41 ID:???
フリーザの戦闘力1億って高すぎじゃね?
通常53万
第2 100万
第3 250万?
最終 1億

飛躍しすぎ
276マロン名無しさん:2011/06/29(水) 18:05:55.35 ID:???
悟空がギニューに戦闘力測ってもらった時180000だったけど、フルパワーまで出したら
どれくらいいってたんだろ?
こんなもんじゃねえっていってたからあの時点なら300000くらい?
277マロン名無しさん:2011/06/29(水) 18:07:57.21 ID:???
むしろ悟空と比較すると無駄に低くされてる様な気がしてならん
たった5分の4程度の戦闘力の奴が超サイヤ人悟空と互角の戦いをできるかっての
278マロン名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:12.95 ID:???
フリーザの最終形態は実際は
1000万がいいとこ
279マロン名無しさん:2011/06/29(水) 21:58:46.53 ID:???
戦闘力スレでどうぞ
280マロン名無しさん:2011/06/30(木) 06:59:26.66 ID:???
>>274
神との融合に修行を足して、ナッパに勝てたらいい方だと思う。
人造人間編のピッコロさん、融合前でも20号に勝てそうに見える。
で20号と多分同じくらいの19号をフルボッコしたベジータは18号と攻防なら互角。
17号は18号より若干強くて、神コロと攻防なら互角。
だから、ピッコロ→神コロの増加って、せいぜい数倍。
これじゃあ、サイヤ人編の時点じゃベジータにはとてもかなわないと思う。
281マロン名無しさん:2011/06/30(木) 07:08:10.71 ID:jYBVesC3
最長老はピッコロが神様と「元に戻ってればサイヤ人に負けなかっただろう」とか言ってなかったか?
282マロン名無しさん:2011/06/30(木) 07:15:25.91 ID:???
>>280>>281
ネイルの言葉では
神と融合してれば
フリーザ編のピッコロはフリーザには勝ってたらしいけど
実際には、ネイルと融合してもピッコロはフリーザーに勝ってないから
283マロン名無しさん:2011/06/30(木) 07:39:27.48 ID:jYBVesC3
ネイルは変身前の53万のフリーザしか知らないからそれなら勝てるって言ったんだろ。
284マロン名無しさん:2011/06/30(木) 08:16:15.73 ID:???
>>281
でも融合してベジータに勝とうと思ったら、分裂直後から考えると100倍くらいにならないと無理だからな。ナッパ戦から考えても10倍近く必要。
人造人間編での融合だと、とてもそこまでは伸びてない。
285マロン名無しさん:2011/06/30(木) 09:06:17.80 ID:jYBVesC3
神様と融合しても初期の超サイヤ人より強くて17号と互角だがエキスセルにやられるからな。
セルゲーム時のピッコロは第2形態セルと互角ぐらいか。
286マロン名無しさん:2011/06/30(木) 19:46:38.74 ID:???
悟空が戦いたいのがキラーノじゃなかったことにベジータが驚いていたけどキラーノってどれくらいの強さなの?
287マロン名無しさん:2011/06/30(木) 20:04:04.91 ID:???
科学戦隊ガッチャマンでも玉を持った龍のロボットが出てきたんだけど、何か意味あるの?玉を持った龍って
288マロン名無しさん:2011/06/30(木) 20:18:20.82 ID:jYBVesC3
≫286ベジータが気にするんだから亀仙人よりは強いんじゃね?
地球人の中ではキラーノは超人クラスだろう多分な
289マロン名無しさん:2011/06/30(木) 20:25:19.73 ID:???
>>287
インド神話の竜つーか蛇の神様が玉持ってるのが
中国の龍の絵に影響したんだよ
290マロン名無しさん:2011/07/02(土) 07:03:13.11 ID:???
1億2000万のフリーザのパンチでべジータの戦闘服がバラバラにならないのはおかしい
291マロン名無しさん:2011/07/02(土) 07:57:11.24 ID:???
>>290

キュイと戦ったときに
「戦闘力があがったということはスピードが上がったということだ!」
って言ってたから
戦闘力って速さの基準とかが大きいんじゃね?
292マロン名無しさん:2011/07/02(土) 12:58:30.94 ID:???
戦闘服は1億2000万のパンチに耐えられる造りだったということだろ。
何もおかしくない。
293マロン名無しさん:2011/07/02(土) 13:14:44.16 ID:???
>>290
原作見てみたが殴ったとこは普通に砕けてるぞ
294マロン名無しさん:2011/07/02(土) 14:26:52.05 ID:???
様々な漫画でよく見る
どんなにすごい爆風で服が破れても下半身だけはしっかり残してあるのと同じ理屈だろ
295マロン名無しさん:2011/07/02(土) 18:12:56.20 ID:???
ゴテンクスと一緒に精神と時の部屋から出てきたピッコロはデンデの事を死んだと思ってたよな?
なのにゴテンクスが連続エネ弾で地球を削った時、ドラゴンボールが壊れちゃうだろ!と注意しているのはなぜ?
296マロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:32:34.32 ID:???
>>291
ちゃんと読めよ…
ベジの戦闘力が上がってパワーじゃかなわなくなって逃げたキュイに対して、「スピードも上がるんだけどww」ってことを示しただけだろ。
戦闘力が上がると、パワーもタフネスもスピードも上がる。
バータを見るに、スピードやパワーの比率は個人によってけっこう違うようだが
297マロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:04:02.37 ID:???
戦闘力12万のギニューが2万ちょっとの悟空の体で「今度の体はさらに速いぞ!」とか言ってたしなー
298マロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:30:04.53 ID:???
戦闘力のうち、スピード面だけはスペックをほぼ引き出せてたのかもな
299マロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:48:04.54 ID:???
いやあれは気のせいだろw
300マロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:52:36.91 ID:???
つまり後ろ飛んでたジースは(え……?)と思っていたのか
301マロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:57:57.48 ID:???
ギニューは今まで何回チェンジしてきたんだ?
302マロン名無しさん:2011/07/02(土) 22:04:24.67 ID:???
実力を引き出しきれない場合があることに気づかないくらいなので、意外と少ないんじゃないか
スタートが超弱いとかだとあんまり関係ないけど
303マロン名無しさん:2011/07/02(土) 22:16:01.32 ID:???
すげーこと思いついた。
まずギニューがグルドとチェンジする。
そして時間を止めて誰かとチェンジする。
こうすれば、フリーザはおろか超サイヤ人ともチェンジ可能!
時間止めは餃子の超能力と違って空間自体に作用するから、相手の強さも関係ないだろうし
304マロン名無しさん:2011/07/02(土) 22:27:38.55 ID:???
どうせ
時よ止まれとボディーチェンジの併用はできないってオチだよ

そもそもグルド自体時間停止中に攻撃はエネルギー消費が激しすぎて無理って言ってるくらいだし
完全に逃げ技でしかない
305マロン名無しさん:2011/07/02(土) 22:37:04.84 ID:???
フリーザはギニューのチェンジしってんのか?
306マロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:17:35.84 ID:???
バビディて魔人ブウの心を操ることしなかったの?
307マロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:55:45.15 ID:???
>>303
超悟空はおろかフリーザにサイキック自体きかねーんじゃね?
308マロン名無しさん:2011/07/03(日) 07:30:36.14 ID:???
>>304
時を止めてる間は息ができないみたいに見えるな
309マロン名無しさん:2011/07/03(日) 08:45:57.59 ID:???
バータのスピードは宇宙1ってことは
(あくまで変身後のフリーザなどを抜きにしてってことだろうけど)
ギニューと戦うとギニューの攻撃はよけまくり、こっちはペチペチと地道にダメージ与えていけば
時間さえかけていければ勝てるということだろうか?
310マロン名無しさん:2011/07/03(日) 09:05:53.62 ID:???
ノーマル悟空の攻撃をある程度読んでいたギニューよりバータがスピードがある分けない
311マロン名無しさん:2011/07/03(日) 10:29:31.39 ID:???
よくグルドはバータのスピードについていけたな。
312マロン名無しさん:2011/07/03(日) 10:35:43.02 ID:???
>>301-302
・今までチェンジしてきた種族に比べ、サイヤ人は種族差があり過ぎる生物だったのでああなった
or
・気を抑えた(てか気をコントロールできる)相手とチェンジしたことがないので、気を解放する方法を知らない

とかじゃね
313マロン名無しさん:2011/07/03(日) 11:28:17.98 ID:???
ギニューは元から戦闘力のコントロールできる人だよ
単純に魂と肉体の定着までに時間がかかるんだろ
以前はチェンジ後に即戦闘しなかったから気付かなかっただけだろ

>>309
バータのスピードに関しては単純な直線スピード宇宙一だったんじゃね?
(フリーザは機械で移動してるから実際のスピード不明として)
短距離走世界一の人がマイクタイソンの左ジャブ避けるか?
逆にタイソンが短距離走でそいつに勝てるか?
314マロン名無しさん:2011/07/03(日) 12:36:24.62 ID:???
>>313
変身前フリーザの移動のあれって機械的動力なのかな?

乗ってるヤツだけの動力だけでなく自身の能力も+して飛行してる気がするんだけど。
315マロン名無しさん:2011/07/03(日) 12:41:30.51 ID:???
バータは単純な短距離走でのタイムがギニュー以上
ギニューは反復横とびや長距離走でバータに勝る
こんなイメージ
316マロン名無しさん:2011/07/03(日) 16:49:41.39 ID:???
>>314
もちろんフリーザの気を推力にしてるだろうけど
そこはノーカウントにしてバータが宇宙一という
ことにしておいてあげてるんだろ
フリーザさんは「いや俺のが速いしww」とかいう人じゃないし
部下をおだてて伸ばす面もある人だし
317マロン名無しさん:2011/07/03(日) 17:09:55.98 ID:???
>>313
戦闘力はコントロールできても気はコントロールできなかったんだろう>ギニュー
全力の内の何パーセントの力を出すかは調節できても、気という生命エネルギーを
練り上げたり一点集中して基本戦闘力以上の力は出せないというか。
318マロン名無しさん:2011/07/03(日) 17:29:56.42 ID:s67CP7ux
ギニューの戦闘力はサイバイマン100匹ぶん。
319マロン名無しさん:2011/07/03(日) 17:39:13.35 ID:???
疑問て事はないんだが、悟空とチャオズって会話したこと無いよな。
320マロン名無しさん:2011/07/03(日) 18:05:29.97 ID:???
原作ではないね
321マロン名無しさん:2011/07/03(日) 18:24:29.52 ID:???
22回(?)武道会時の天津飯と悟空と知り合いたての頃のヤジロベーってどっちが勝るかな?

ヤジロベーは一応魔族倒してるけど飛び道具の多い天津飯に部があるだろうか
322マロン名無しさん:2011/07/03(日) 21:08:59.57 ID:???
フリーザのしっぽも切り裂く気円斬は作中最強?
323マロン名無しさん:2011/07/03(日) 21:51:04.82 ID:???
たぶん気円斬はいろいろ欠点があるんだと思う。
気の消費量がハンパないとか、生成にかなり集中力がいるとか、スピードが遅いとか
324マロン名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:01.96 ID:???
一番の弱点は気弾一発で相殺できるかな
威力自体は大したことないからね
切断力上げるために薄く加工してるから切っ先以外は脆いし

そしてさらに切断力アップのため高速回転させるから速度も遅い
クリリンくらい器用だからできる高等な技っぽいし
フリーザのは知らないけどベジータのは高速回転はしてなさそう
ただの薄くした円盤投げてるだけって感じで  クリリンほどの能力は出せないんじゃない?
325マロン名無しさん:2011/07/03(日) 23:21:44.52 ID:???
>>321
経験の差で天津飯だな。
326マロン名無しさん:2011/07/03(日) 23:51:41.87 ID:s67CP7ux
チャオズと悟空って本当に会話したことないよな。
327マロン名無しさん:2011/07/03(日) 23:54:54.53 ID:???
御供がナッパを殴りながら「ピッコロの敵」とか言ってたが
最後に「餃子の敵」と食べ物が出てきたのはギャグのつもりでしょうかね
328マロン名無しさん:2011/07/04(月) 00:18:45.68 ID:???
ヤムチャとクリリン以外のZ戦士とは日常会話なんてしたことないだろうし
悟空にとって会話したかどうかなんてそんなに関係ないだろ
329マロン名無しさん:2011/07/04(月) 03:33:01.49 ID:???
ん いや、確かにそんな背景があったかもだが、 そーいうんでなくて、
原作通して『一度も会話していない』不思議、てだけ。回数とかでなく
330マロン名無しさん:2011/07/04(月) 03:35:31.03 ID:???
ちなみに、天津飯もカメハウスにて皆に溶け込んで飯食ってる描写はあるぞ。
案外ヤムクリとも和気藹々としてたんでは
331マロン名無しさん:2011/07/04(月) 04:26:52.26 ID:???
>>307
確かに餃子の超能力は戦闘力が違いすぎると効かないし、グルドでも金縛りは似たようなもんだと思うけど、時間止めに関しては特定の相手じゃなくて全体的な時間自体に作用するから意味あると思うよ。
何らかのエネルギーで相手を押さえつけるわけじゃないから。
332マロン名無しさん:2011/07/04(月) 04:30:48.54 ID:???
>>309
ギニューとバータは下手すると三倍近く差があるからな…少なくとも倍以上は離れてる。
どれだけ攻撃当てられても、バータのスタミナ切れが先だと思う。
バータはリクームジースと戦闘力は近いのにスピードだけギニュー以上だとしたら、その分パワーとかの他の要素が低いってことだし。
333マロン名無しさん:2011/07/04(月) 04:36:25.95 ID:???
>>321
天下一武道会ルールだと、空も飛べなくて気弾も打てないヤジロベー不利だが、それ以外の場だと互角と見るべきだろうな。
天津飯と悟空はほぼ互角で、ヤジロベーも体力満タンの悟空と勝負がつかなかったから。
334マロン名無しさん:2011/07/04(月) 16:22:18.52 ID:???
ブヨン VS 桃白白
天下一武道会ルール
場所亜熱帯地区


どっちが勝ちますかね?
335マロン名無しさん:2011/07/04(月) 19:43:03.50 ID:???
武泰斗の弟子は亀仙人と鶴仙人以外にもいたのですか?
336マロン名無しさん:2011/07/04(月) 19:44:51.29 ID:???
悟空のせいで魔人ブウが復活したのに生きている人たちになんとかさせようとしたのはなぜ?
337マロン名無しさん:2011/07/04(月) 20:01:34.63 ID:???
あっという間に復活したのは確かに奴らのせいだが
ブウは最初から地球にいてバビディ達も既に動き出してたわけだからな。
遅かれ早かれ復活は避けられなかったんじゃないのか。
338マロン名無しさん:2011/07/04(月) 20:09:27.64 ID:???
ベジータが自分のせいでブウが出たことをごまかして、なんかいい事を言ってるっぽく見せかけて帳消しにしたかったから
339マロン名無しさん:2011/07/04(月) 20:10:22.56 ID:EVp8edqe
バビディも界王神もセルゲームの時の地球を観察してなかったのか?
あれだけすさまじいエネルギーの闘いだから普通気がつくと思うんだけどなぁ
340マロン名無しさん:2011/07/04(月) 20:51:03.35 ID:???
>>334
恐らく様々な打撃、どどん波をも跳ね返す柔軟性溢れる身体。
加えてブヨンの電撃は結構強力そう…9割方ブヨン攻勢で試合は進むが、桃白白は中々の策士。
試合ルール等どうでも良い、とカプセルから飛び出した剣で一刀両断。

して、結果、桃白白が勝負には勝ちますかね。

341マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:07:16.31 ID:???
>>337
超2悟飯で半分くらいだからなぁ。
ベジータのエネルギーは使えるか分からんし、悟空がいなけりゃ地球人の善人全員分集めても復活出来て無かったと思う。
342マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:11:02.62 ID:???
前スレでそこは激論になってたが、悟空がいなけりゃべジータも変な気起こす理由は
特に無かったって結論で落ち着いてた
343マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:30:55.99 ID:???
>>339
他に用事があったんだろ
344マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:35:36.74 ID:???
ベジータが勝手に一方的にケンカ吹っ掛けてきてるだけで、悟空は仕方なく巻き込まれただけだけどな
事故だな
345マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:39:50.51 ID:???
ベジータさんマジストーカー体質w
346マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:44:58.90 ID:???
悟空は自分がいると一方的に喧嘩吹っかけてくる奴がいるってこと認識してたはずだが忘れたんだろうか
一日だけなら大丈夫だとか思ったのかな
347マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:48:16.37 ID:???
数年前のことだしすっかり忘れてたんだろう
基本的に責任感があまり無い奴だからな
348マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:51:14.70 ID:???
今まで平和な日々もあったのにたった一日くらいで何かあるかもって勘ぐる方がおかしい
349マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:52:50.81 ID:???
んで何かあっちゃったんだなw
でも自分が解決はしない
350マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:54:14.27 ID:???
そういえば悟空が招いたゴテンクスが
究極悟飯敗北の遠因になったんだよな
351マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:58:22.92 ID:???
ベジータの一方的なストーカー被害にあってさらにケツ拭きなんてものを悟空が責任とる必要ないもんなw
352マロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:59:54.94 ID:???
「悪ブウの目的」は悟飯抹殺だったからあえて悟飯吸収はしなかった
ピッコロブウは「悪ブウの目的」を優先しなかった

ってことでおk?
353マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:00:02.63 ID:???
スーパーサイヤ人3で倒せば自分で解決できたのに
354マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:02:01.35 ID:???
>>351
一方的なストーカーが出てくるからあの世にいることにした。
一日だけなら大丈夫だと思ったが、一方的なストーカー
(それも悟空がよく知ってる)はやっぱり出てしまったとわかった。
やっぱり出てきたとわかったんだから責任とる必要はあると思うよ
355マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:05:34.42 ID:???
「一日だけなら平気かと思ったけど、やっぱ自分が悪いのを引き付けちゃったか・・・」
356マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:07:05.29 ID:???
ないだろ
勝手にいちゃもんつけてきたものの責任をとれって…
あとで武道会でやればいいだけの事を観客人質にとられて仕方なくなのにそのうえ責任とれとか
ストーカーの後始末をしないといけない
短いスカートはいてるから痴漢の被害にあったんだって言うようなもの
357マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:07:48.33 ID:???
セル編「変な奴が一方的に喧嘩ふっかけてくるしオラ地球にいねえ方がいいと思う」

ブウ編「変な奴が一方的に喧嘩ふっかけてきてるだけだからオラに責任ねえし」
358マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:07:51.21 ID:???
フリーザの時といいセルの時といい、悟空はやっぱりサイヤ人の本能が出るからな。
ベジータとの戦い>地球の平和
になるのも悟空らしい。
359マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:09:59.16 ID:???
>>356
勝手にいちゃもんつけてくるのが出てくると過去に分かってたはず
一日なら大丈夫だと思ったけど、やっぱり案の定いちゃもんつけてくるのが出てきちゃった

わかってたのに出てきた?
一日だけなら大丈夫だと思ったけど、過去で自分が言ったとおりになったんだろ?
360マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:11:18.83 ID:???
>>358
同意
過去の発言忘れて無責任な方が悟空らしい
361マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:12:56.28 ID:???
>>358
そりゃ私念で人殺されたら戦わないわけにもいかないし
362マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:13:00.75 ID:???
>>360
セル編の地球のことを想う悟空より、ブウ編の地球に無責任な方が悟空らしいよなぁ
363マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:44.24 ID:???
だからなんでベジータのわがままの尻拭いを悟空が率先してしないといけないだよ
364マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:39.59 ID:???
>>363
わがままで自分に喧嘩ふっかけてくるのを知ってた
一日だけなら大丈夫じゃない、一日だけでもそうなってしまうとやっぱりわかった
365マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:19:27.03 ID:???
全責任はベジータの傲慢さと粘着ストーカー体質
他人の勝手なわがままとか知らんだろ
366マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:48.30 ID:???
>>365
自分の存在でわがままな奴が出てくるのを知ってて
なんで実際にそうなったのに責任がないといえるんだ?

知ってて生き返って来ちゃったんだろ
一日なら大丈夫だとか油断してしまった
367マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:21:30.82 ID:???
戦いたいならもううっとおしいからあとで相手してやるからというのを、待てができなかったベジータw
368マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:29.67 ID:???
完全にベジータのせい
犬よりひどい
369マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:24:12.18 ID:???
責任は王子>悟空だが、自分のそういう性質知りながら
油断して着ちゃった悟空も責任無いわけではない
しかもブウ復活してまで超3で解決しようとしなかったし
370マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:37.26 ID:???
七年?たっても粘着してるだろうとか思うか?
371マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:26:44.79 ID:???
少なくとも悟空自身で後片付けするくらいの責任はあるな
しかも簡単に出来たはずだし
372マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:30:36.08 ID:???
今地球にいるやつに託したのに、いまいち不甲斐ないせいで3の後づけと前線にひっぱり出された
373 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 22:42:23.61 ID:???
>>346
「悟空がいると敵が現れる」ってのもトンデモ理論だと思うけど
374マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:03.24 ID:???
こう見るとベジータはカカロットキチガイだな
後のして当たり前のちょっといい事をしたような感じでいい奴みたいに勘違いしそうだけど
375マロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:50:14.48 ID:???
変に過度な美談にされてるけど、巻き込まれた地球人に土下座して回ってもいいくらいだもんな
376マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:02:09.15 ID:???
まあ悟空が正義の味方と勘違いするのは危ないよ
悟空は単に「力ある者」ってだけだし
今の世だから、力を持ってる人は良いことに使うのが当たり前って発想だけど
そもそも本来は力ある人間は好き勝手生きる権利がある
弱者を守る義務なんてないし
ちょっと前までは力ある人に好き勝手支配されるのは当たり前のことで
そういうことしないだけでも悟空は天使レベル
377マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:02:46.77 ID:???
>>373
そのトンデモそうな理論が本当らしいというのは界王も悟空自身も認めてる
378マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:26.17 ID:???
>>376
正義の味方だと勘違いしてる奴なんていなくね?
379マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:29.91 ID:???
>>375
悟空が悪人引き付けるのを自覚しながら出てこようと
ベジータが地球人殺してようと土下座するいわれなんてない
380マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:07:40.40 ID:???
>>376は誰へ向けたレスなんだ
381 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 23:07:59.08 ID:???
>>378
本当か?
コナンでも毛利のおっさんは「殺人事件を呼ぶ疫病神」と呼ばれていたけど
そのノリかいな
382マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:10:10.40 ID:???
>>381
「オラが地球にいねえ方がいい」だからセルゲ後に生き返るのを拒否した
というか実際にそう言ってるからな、そういう超能力みたいなのが認められてるんだろう
383マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:11:47.44 ID:???
悪人惹きつけるって言っても
物理的に本当に引き付けるってわけじゃないぞ

悟空の生い立ち(サイヤジン)や生き方(悪を叩き潰すが、中途半端に情けをかける)が
悪人と繋がってたり、逆恨みを受けたりする
そういうこと言ってるんだよ
1日戻ってきたから悪人が悟空のとこに来るなんて誰も思わねーよ

そんな理屈ならコナンはマジで死んで詫びるべき
384マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:13:31.54 ID:???
>>383
いや悟空の生い立ちや生き方という意味じゃなく
そういうのを引き付けるって意味だろう

だとしたらやり方変えるだけでいいしわざわざ生き返るのを拒否する理由はない
そんな息苦しい方法ってわけじゃないし
385マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:00.02 ID:???
>>383
悟空の生き方に影響受けた奴、しかも過去は悪人だった奴に会いに行くんだから
どのみち同じことかと

ベジータだってライバル視し始めてから、過去に悟空がいない間も
対抗意識ぶつける相手もいなず大人しかったんだし>ナメック帰還
386マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:36.32 ID:???
なんでベジータの粘着的個人的な勝手なわがままが発端で地球人全滅にまで陥ったのに謝る必要はないといえるんだろう?
最後は地球人に責任をとらせろとどの口で言えるのか?
387マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:17:23.17 ID:???
コナンは自覚していないし、ファンタジーな世界でもない
悟空は自分も他人も認めてる
388マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:18:38.10 ID:???
>>386
しょせんサイヤ人というキチガイ民族の王子ですから
善人ぶりを期待してもしょうがないかと

地球に篭もって、「凶暴」の他にも「詭弁」という邪悪を覚えたんだろうね
389マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:49.55 ID:???
何の責任もなく勝手に悪人がストーカーしてるだけなのに、そいつらのために責任とらないといけない義務なんてない
390マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:21:26.06 ID:???
>>389
もちろん勝手にストーカーした方が一番悪いが、勝手なストーカーを引き寄せるということを自覚しながら
一日だけなら、七年たったしと油断してホントに招いちゃったのは責任が全く無いとはいえないかと

まあ、後片付けは最初から自分でするべきだったな
391マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:23:03.68 ID:???
まあ結論はストーカーキモwお前が死ねwって事だな
392マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:23:25.91 ID:???
一番得したのはサタン
393マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:25:57.71 ID:???
まあ一部の地球人のクズ野郎がいなけりゃ
サタンだけで解決できたんだけどな
394マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:26:11.32 ID:???
だからどこに7年たってもまだストーカーしてくるやつがいると思うよ?
まじで気持ち悪いわベジータ
395マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:26:36.57 ID:???
ブウが復活したのは悟空だけのせいじゃないけど責任とってスーパーサイヤ人3でブウを倒せよ
396マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:30:42.29 ID:???
ストーカーの後始末を被害者がしろという暴論
こわいな…
397マロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:59:48.68 ID:???
日本人は死んで詫びる解決法に弱いからな
責任とって自爆したベジータは美化される
責任とって若い世代を育てた悟空は無責任となる

どう考えても無駄死にしたベジータより
新しい芽を育てた悟空の方が良い方法だと思うけどな
今後の地球のためにも
398マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:04:46.32 ID:???
確かに超3で倒せたってのは本当だろうけど
それはフルパワーでとことんやってって話だろ?
あの時は現世にいられる時間が限られてて超3でフルパワーで
何分持つかわからなかったじゃん
あそこで闇雲にやって時間切れになって、後になって
「くそーチビ達にとっておきの技教えてやれればブウなんて楽勝だったのに」
なんて言ったら余計引く  逆に悟空は冷静になったと思うよ ちょっとドライすぎだけど
399マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:06:00.15 ID:???
>>396
自分の存在でストーカーが出るって悟空は知っていながらじゃ
責任が無いとは言えないかと

一番の被害者は地球人だね
400マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:07:12.27 ID:???
>>395
「ホントは倒せた」とか言ってたしな。

少なくともそれまで地球人死ぬの放置して
チビどもに押し付けるのはどうかと思うわ
401マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:13:09.20 ID:???
育てた新しい芽が悪人のパワーUP材料にされることがあることを学んだから
地球人にも頑張ってもらうようにした

そのための元気玉
402マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:14:07.93 ID:???
あの世に篭もってたのも、悟空自身にとっては
生き死には微々たるものなんだろうな。

セルゲ後に生き返らなかったのは、悪人引き付けに責任持ってたというより
死んだら死んだであの世の強戦士と戦う道を選んだということかな。
地球にとってもいいし自分にとっても楽しいし、後腐れもなく最高の道


>>394
7年たってもというより、7年間とかは悟空がいなかったからだろう
403マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:27:03.43 ID:???
「オラが悪い奴を引き付ける」
この意味が超能力的な意味にしろ>>383的な意味にしろ両方にしろ
生い立ちや生き方がって言う原因なら、生い立ちもベジータの粘着も
あんまり変わらないと思うよ。少なくとも不確定なフュージョン頼りは
避けるべきだったね。本当は倒せたって実際に言ってたし
404マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:33:16.54 ID:???
>>401
そう考えると完全版修正の
「地球にはすげえやつらがいるんだから!」
もあんまり腑に落ちないな・・・。

そのすげえ力を逆に利用してたのが
セルやブウだったのに
405マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:44:45.31 ID:???
フュージョンの方が可能性高い上に、今後のおみやげにもなるじゃん
もう悟空は最後の下界のつもりなんだよ
なにかを残していきたいと思うのが普通じゃない?
悟空がブウを倒して時間切れであいさつする間もなく消えて行っちゃうとかないわ
406マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:46:27.70 ID:???
>>405
いや可能性はまだ予想の範囲だったはず
残すだけならあの世にいても変わらない
あいさつ無く消えてもなんか問題あるか?
407マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:48:15.10 ID:???
フュージョンによるパワーUP率は過去に見てきたからわかるだろうけど
そもそもフュージョン自体が成功するかどうかがわからんのだが

確率でいえば
超3で倒せる>チビらがフュージョン成功できる
408マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:50:18.11 ID:???
>>407
悟空自身が又聞きだけで成功したこともないのにな
409マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:52:05.27 ID:???
>>398
まあ純粋vsデブを見るに、悟空もデブを瞬殺出来るほどじゃ無さそうだしな。
再生能力もあるし、むしろ純粋より悟空の方がデブには苦戦するはず。
先に時間切れになってもおかしくはないか。
410マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:53:56.48 ID:???
「本当は倒せた、でもやらなかった」ってしっかり明言されてるし
単純にデブブウ倒すだけならこの世への時間切れの線はないかと
411マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:54:00.20 ID:???
なぜストーカーの後始末を自らの地球滞在期間を削って、後に残るものに何も残さずしないといけない?
これから先何が起きるかわからないのに
自分はこの世を去る人間だとわかっていて
412マロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:58:24.91 ID:???
この先の地球の事を考えてのものすごい合理的でそつのない考えだな悟空は
しかしベジータのストーカーひどいな
巻き込まれた方は災難w
413マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:03:25.13 ID:???
>>406
酷すぎだろw
どんだけ人間味ないんだよw
7年ぶりの最後の再会だぞ

超3のあんなウォーミングアップ程度の戦いで
残り時間ほぼ何も残ってなかったんだから
本気でブウ消そうと思ったら結構な賭けだよ
次の世代にも託せず、悟空も二度と戻れない
何しに来たんだよって感じになる
414マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:03:35.44 ID:???
>>411
そのストーカーが自分のせいで出たことは知っていた
過去に自分へのストーカーが沸くことも認識してた
この世を去る人間だとわかってるなら、何かを起こすべきじゃないだろう
自分が招いておいて出てきたものは押し付けか?
なぜ何か残す必要がある

>>412
合理的言うなら、むしろ自分の過去に語った性質を知ってて行動するはずだが。
後先考えるなら先にブウは倒しておくべきだっただろう
415マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:03:43.39 ID:???
じゃあ、地球の将来を一番考えてるのは結局悟空じゃん
ハゲの尻拭いを自分も将来の事も犠牲にして己が解決しろとかひどいわ
416マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:05:39.68 ID:???
>>413
人間味無いっていうなら、地球人殺されるのを放置したり
危険な敵を子供達に押し付けてる行為のことを言うが。
何しにきたって、当初は遊びにきただけだろ

>残り時間ほぼ何も残ってなかったんだから
>本気でブウ消そうと思ったら結構な賭けだよ
>>410
417マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:07:33.33 ID:???
>>415
将来云々言うなら、チビらがフュージョン成功するかどうかわからんし
ブウに殺されてその将来すらなかった恐れがあるぞ
超3でさっさと解決すりゃよかったはずだが
418マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:09:22.95 ID:???
>>414
悟空のせいじゃないだろw
ハゲのストーカー気質のせいだろw
なんでそんなやつの尻ぬぐいを率先してする必要がある?
すべて終わった後で戦えばいいだけのところを待ちきれなかったハゲが全面的に悪いのに
お前がいるからだってw
419マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:11:13.83 ID:???
>>418
ストーカーのせいでもあるし、自分の性質知っていながら
のこのこ出てきた悟空のせいでもあるだろう。
過去に悟空が地球のことを想って生き返らせられるのを拒否したのを忘れたか?
420マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:11:27.86 ID:???
ところで、ハゲって天津の事?それとも亀仙人の事?
421マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:11:29.30 ID:???
目の前に空腹の人がいたら自分が魚を釣ってあげるか、それとも魚の釣り方を教えてあげるか。
自分で釣ってあげると答えたあなたは教師失格だ。

ってことをドラゴン桜で言ってた。
悟空は教師目線だったんだろう。
422マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:12:00.93 ID:???
ベジータの責任を悟空がとれってむちゃくちゃすぎる
知らんがなM禿げwwwって感じだろ
423マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:13:25.94 ID:???
>>421
その「魚がとれる」が大丈夫だったかわからんかったって話なんだが。
釣りを教えるなら、まず飢え死にしそうになるのを救ってからだ
424マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:14:12.23 ID:???
>>422
ベジータがやったことの責任じゃなくて
悟空がベジータのM化を「自分が悪い奴を引き付ける」
と知っていながら招いたことの責任
425マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:15:41.53 ID:???
>>416
お前だってよく言うだろ

過去のことで今になって思えば
あの時本当は100点取れてたとか
俺がシュートしてたら勝ってたとか
その当時体調悪かったとかテンパってた状況は置いといて

フルな状況ではもちろん超3で倒せてただろうけど
あの状況下では判断は難しいとこだった
それなら人間はリスクの低い方を選ぶのは悪いことじゃない

あと遊びにきただけって本気かよ
死んだ彼女とか親と一日だけ会えるとしてマジでそれだけかよ すげー意味あるよ
426マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:15:56.81 ID:???
>>420
ハゲは超迷惑トラブル発端人ハゲべジータですわ
こいつの後始末の責任をなすりつけられる悟空はほんとに災難
427マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:16:55.25 ID:???
>>411
そのストーカーに付き合うと決めたのは悟空自身だろ。
止めようとする界王神を攻撃しようとまでして。
悟空に責任無いとかねーよ。
だいたいストーカーに粘着されてんのだって、そのストーカーにとどめを刺さなかった悟空の責任じゃん。
428マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:45.85 ID:???
>>426
べジータはハゲじゃねーけど?
429マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:18:01.83 ID:???
>>425
いやちゃんと「本当はあの時倒せた」って言ってただろ
時間切れとか厳しかったせいで倒せなかったとは一言も言ってない

遊びに来たって当初の目的だろ、強くなった悟飯らと
久々に武道大会で戦いたかったって
430マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:19:04.91 ID:???
これは専用スレが必要になるな
立ててこようか?
431マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:20:28.45 ID:???
それはいらないよ
432マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:21:22.69 ID:???
悟空がブウを倒さなかった理由は時間制限とか実力不足とかじゃなく
チビらに押し付けるのが目的だって言ってるし、リスク回避っていうのは
ちょっと無理があるんじゃないかな
433マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:21:30.71 ID:???
>>424
悪い奴を引き付けるはそういう意味じゃないだろ
7年越しの一方的粘着犬以下ストーカーの事までもたった一日でも配慮しなきゃいけないの?
それなら悟空に対してあまりにも多くを期待しすぎたわ
434マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:23:57.26 ID:???
>>433
悪い奴を引き付けるってのはそういう意味だよ
悟空の生い立ちや生き方が招く、元悪人のライバルがM化もその範疇

7年越しだとか一日だけとか、そういう油断が招いたことだろ?
オラがいると悪人呼ぶは無茶苦茶実現してんじゃん
改めて自分の責任だとわかったからには責任無いとは言えない
435マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:24:42.36 ID:???
>>427
そりゃ観客ぶっころすって挑発されたらいやでも戦わないといけないだろ
じゃああの場で誰が死のうと無視してブウのところにいけばよかったのか?
436マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:26:01.59 ID:???
>>435
観客ぶっころすは引き止めて、ゴテンクスまでブウ放置はスルーか

「大丈夫だ、ボールで生き返る」

ドライなまでに合理的なのか人間味溢れるのがハッキリしろよ
437マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:26:49.42 ID:???
ストーカーって窯炊きの事だよね
窯炊きって、この作品に出てきたっけ?
438マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:28:30.30 ID:???
どっちにしろラディッツあたりで悪人は普通約束破るって学習しない悟空はマヌケだわ
439マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:29:17.93 ID:???
>>434
ハゲがちょっと待ってればいいだけの事
だからなんでそのどーでもいいうっとおしいストーカーハゲの気持ちを汲み取ってやらなければいけない?
引き付けてるんじゃなくてハゲの言いがかりだろ
440マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:30:40.25 ID:???
>>439
ハゲがちょっと待てばいいことの責任と
悟空がハゲのキチガイ化を招いたことの責任は別

気持ち汲み取らないんならさっさと超3でMハゲの首ひねりゃいいだろ
441マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:33:30.63 ID:???
ベストストーリーは
そもそも悟空は全く関係ないので
界王神に要請されても
バビディのとこにいかず、
みんなと最後の再会を楽しんでいればよかった夜中まで
ベジータも悟空が行かなきゃ行かなかった
御飯も気は吸われたけど復活したしもう関係ない

その後、あの世に帰った後、ダーブラたちが何しようが知ったこっちゃない
地球がどうなろうと悟空は関係ない  でOK?
442マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:34:14.40 ID:???
>>436
直接的に自分に人質とってケンカをうられてるのと、ストーカーの暴走が原因での結果とはまた違うだろうが
443マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:34:37.91 ID:???
>>441
悟飯かベジータがダーブラは倒せたはず
これは作中のキャラも言ってる
444マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:35:23.60 ID:???
>>442
スルーすればよかったじゃん
445マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:37:18.54 ID:???
>>435
>じゃああの場で誰が死のうと無視してブウのところにいけばよかったのか?
その通り。
地球人がブウに虐殺される中、「ドラゴンボールがあるから大丈夫」だと言ってのけた男だぞ、その程度の判断出来ないわけないだろ。武道会の観客がベジータに皆殺しにされたところで、「ドラゴンボールがあるから大丈夫」なんだろ?
あの時の悟空は、観客を守る云々以前に、「ベジータと戦う」こと自体を目的としていた。サイヤ人の本能ってやつだろうな。
界王神から警告されたんだから、それが何をもたらすか重々承知のうえで。
ついでに言うと、形のうえではバビディの部下となり邪悪なベジータのダメージは、ブウ復活に影響しない。
つまりベジータと戦っても、超3になってベジータを瞬殺すればブウは復活しなかった。
ベジータ戦で超3になったところで数秒もかからんはずだから、まだ現世に残る時間は多少はあっただろう。残り時間でダーブラを倒すなり、そこは悟飯にまかせるなり自由。
悟空が最善を尽くせばブウ復活は防げてる。
446マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:39:09.75 ID:???
>>445
Mベジータのダメージも一応ブウ復活エネルギーに換算されてるよ
まぁMベジータだけのダメージなら復活には不十分なのは説明もされてるけど

他は同意
447マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:40:20.38 ID:???
>>444
そうか…
じゃああの場にいた観客も家族も仲間の命もスルーするのがベストだったのか?
ただのハゲのわがままで殺されても?
頭おかしいな
448マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:41:48.39 ID:???
仲間のベジータが虐殺するのと
ブウがどーせ殺すのとは違うけどな 心情的に
あの時(ベジータ)の悟空の悲しそうな顔は結構くるぜ

友達が殺人しそうだったら止めるけど
よくわからん奴がひところしてても止めないだろ
449マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:42:05.21 ID:???
>>445
本当に数秒で倒せるのか?
450マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:42:22.01 ID:???
>>447
ブウが暴れてる時も「大丈夫ボールで(ry」って言ってるじゃん
わがまま云々言うなら、そんなわがままごと超3で潰せばいい
しかも悟空が超2化するの先だったんだし
451マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:43:36.71 ID:???
>>447
ドラゴンボールが存在する時点で
「死」がリアル世界の「半殺し」以下の価値に暴落するから
「死」を軽く考えるのは当然
452マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:44:13.20 ID:???
>>448
冷静な判断としても心情的な理由としても
ベジータとのタイマン楽しむ方を選んだのは
悟空の責任だよ

ブウ復活阻止より、友達の心情優先したんだし
453マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:15.94 ID:???
よくわからん人殺しの復活に加担したのが悟空
本当はその自分が招いた人殺しを倒せるはずだったのも悟空
454マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:17.64 ID:???
>>447
悟空「大丈夫だ、ドラゴンボールがある」
455マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:58.56 ID:???
>>445
それでいいよ
すげーおもしれーけどw悟空が
超3でMべジ瞬殺とかパロディーギャグでやったらウケるなw

でもそもそも>>441にすればもっと犠牲なくて平和じゃん
超つまんない展開だけどw
456マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:46:22.71 ID:???
>>449
デブブウですら本当はあの時倒せたといってる

Mハゲ程度なら充分時間も有り余る
457マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:47:12.71 ID:???
>>455
今してるのは「楽しいストーリーとしてこうすればよかった」の類の話じゃないだろう
458マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:49:31.44 ID:???
友達(笑)の心情じゃなくて、家族や仲間や観客の命を盾にケンカを持ちかけてきた友達の旦那のストーカーだろw
459マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:50:35.50 ID:???
>>457
は?
責任どうこうの押し付け合いだろ?
だからそもそも界王神ガン無視ルートが誰も悪くない展開だろ
460マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:51:13.91 ID:???
自分がさっさと片付ければよかったとわかっていながら
人殺し復活阻止より個人的な浪花節優先したんじゃ
そりゃ責任無いなんて無理がある
461マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:51:16.62 ID:???
>>455
まあ、>>441のは結果論にすぎんから。スポポビッチ達を追いかけたのは、悪い奴らを何とかしたいって正義感だったわけだし。
悟空は磁石でもないんだから、行く所全部で悪人を引き寄せるって考えるのも無理がある。
ベジータとの戦いを選んだのは悟空の責任だが。
462マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:52:00.38 ID:???
>>459
責任の押し付け合いとか、キャラ厨的な論争をしてるんじゃないんだけど
463マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:57:30.05 ID:???
分かってない奴が多いな。
ベジータ戦は悟空の責任、ブウ復活も悟空に責任があるので間違いないんだよ。
でもそれでいいの。
悟空はそもそも正義の味方じゃない。マジュニア戦も、ベジータ初戦も、フリーザ戦も、人造人間編も、純粋戦も、悟空は平和のため云々よりサイヤ人=バトルマニアとしての本能を優先してる。
Mベジと戦ったのだって、悟空が戦士としてベジと戦いたかったから。じゃなきゃ界王神にまで攻撃しようとしない。
ライバルとの戦い>ブウ復活阻止
だったんだよ悟空は。
無邪気なバトルマニア、それこそが悟空。
464マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:58:04.67 ID:???
キャラ厨だろw
どうみたってMの一方的ストーカーわがままに人質とられていやいやつきあわされたのに、
その後の残り時間も将来も関係なくMをKOしとけばよかったとかwww
Mオタはまじできもい
465マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:58:39.50 ID:???
正義感で首突っこんで
結局悪化させちゃったってだけだろ
でもどっちにしろ悟空たちに頼らざるを得ない地球人は
最終的に元気玉で協力して綺麗にまとまったと思うけどな

どうせ悟空が何もしなくても
バビディ達は誰かが倒してくれなきゃ困るんだろうし
466マロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:59:43.55 ID:???
戦犯レベル

A ストーカーの個人的執着で一般人殺してブウ復活させて家族の命を危険に晒したMハゲ

B 過去発言通り悪人を引き付けて、阻止&瞬殺できると知ってながら手抜きしたクズロット

C 地球任されてたのにのんびり勉学に励んで、修行怠けてたヒーロー気取りの主人公(笑)

D グダグダで非効率的な作戦で復活阻止しようとしたモヒカン
467マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:01:22.97 ID:???
>>464
えーと・・・俺は普通にベジータの責任が一番大きいと思ってるんだが
どうしてMヲタになるんだ?

ブウ復活阻止しなきゃ将来も糞もなかったんだが
468 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 02:02:49.28 ID:???
御供は何故3を使ってブウを倒さなかったの?
469マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:03:46.02 ID:???
>>468
むしろMハゲ戦でそうしなかったことのが不思議
470マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:04:06.98 ID:???
うん
こうやって見ると
やっぱり地球人もたまには協力しろってのも
あながち無責任でもないな

なんで悟空達は無条件に地球を守る義務あるんだよ
好きに生きさせろや
471マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:04:42.62 ID:???
>>463
戦士としてMと戦いたかったんじゃなくて、人質をとられたからやむをえずだろw
それをMと戦いたかったからとかほんまにMオタはきもい
そもそもハゲとか眼中にないというw
しゃーなしに相手してたからくず相手に手抜きしてたんだな
472マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:06:14.04 ID:???
>>470
誰も義務の話してないだろ
ブウ復活の責任はどのくらい大きいかの議論

別に悟空の性格を非難してるんじゃなく
その性格でどのくらいの業が出たか
473マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:07:16.60 ID:???
>>471
眼中にないのになんで超3にならずダラダラやってたの?
474マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:09:47.36 ID:???
>>468
チビたちの天才ぶりを見て
うれしくなったから 育ててみたいと思った

多分チビたちが糞だったら超3で倒してた
もし時間切れで倒し損ねても希望はないし
自分が全力でやってだめならそこで諦めがつく

逆にすばらしい若い希望を見てしまったら
もし自分がしくじったときせっかくの希望をむざむざ殺すことになって
勿体なすぎる  故人の自分よりそちらの可能性に賭ける方が楽しい
475マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:11:03.97 ID:???
>>474
それはつまり悟空のエゴだね、Mベジと同様の

責任が無いなんてだから嘘になる
476マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:11:31.74 ID:???
>>469
だってストーカーMの為に貴重な残り時間使いたくないもんw
477マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:12:35.24 ID:???
>>476
ストーカー相手にダラダラ戦闘楽しむのはよくて
瞬殺するのは嫌ってそりゃそこは悟空の責任だな
478マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:14:01.13 ID:???
つか「悟空はそういう奴なんだよ!」っていう論法は責任がないことにならんだろ
それだと「ベジータはそういう奴なんだよ!」だって通ってしまう
479マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:15:38.61 ID:???
戦闘を楽しむというよりストーカーの鼻で笑うくらいのなけなしのプライド尊重してやったつもりなんだろう
人殺しまでされたら互角くらいに見せてやらないとかわいそうだもんなw
まじうざいストーカーw
480マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:16:22.51 ID:???
>>474
超3で瞬殺以上の博打じゃん
481マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:18:13.84 ID:???
悟空のエゴだろ

自分の為に魂を売り渡してまで
自分に追いつき、戦いに臨んだ相手に対して
瞬殺はできないんだろ

天下一のクリリン対悟空の時覚えてるか?
あの時も試合用のパワーと戦闘用のパワーとか屁理屈言って
クリリンを瞬殺しないで付き合った

悟空はそういうキャラです  戦いの過程に敬意を表します
結果優先主義はトランクスに任せてください
482マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:18:43.93 ID:???
ブウ復活阻止よりキチガイのプライド尊重優先だからな
こりゃ責任が無いなんて言えない
483マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:20:45.49 ID:???
むしろ責任があったらどうしてほしいんですか?w
484マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:22:13.22 ID:???
>>483
責任の程度を確認するための議論だから
別に御供を断罪したいわけじゃないだろ
485マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:23:17.39 ID:???
>>480
博打なら面白そうな方に賭けるだろ?普通
安全パイしかやらない奴はつまらん
真のギャンブラーとはいえないな
486マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:23:55.73 ID:???
>>474
これが全てだろ

>>481
だって人質とられたら犯人の要求にある程度付き合ってやるのはしかたない事だし
不本意でもな

Mオタは悟空がMの気持ちやらなんやらを考えてMの為に付き合ってやったとか腐女子みたいなことぬかすなよw
487486:2011/07/05(火) 02:25:36.60 ID:???
481じゃなく482
488マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:25:45.39 ID:???
>>464
バカ?
そもそも、Mのストーキングをかわせたにも関わらず付き合った時点で悟空の責任だって話なんですけど。
悟飯は弱体化し、チビ達のフュージョンも思いついてない。あの時はブウが復活したらお終い、って状況だったんだが。
489マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:26:49.18 ID:???
>>485-486
今は責任の程度を議論してるので
そういう悟空の性格による判断を語るのは
責任があることの再確認にしかならん
490マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:28:38.70 ID:???
>>488
どうやってハゲのストーキングをかわす?
家族と仲間と観客を殺すって挑発されて?
ハゲ厨はやばいな
491マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:29:09.77 ID:???
超3でさっさとMハゲの首ひねっときゃ、犯人の要求のむのもも
ブウ復活阻止も両方達成できるな
492マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:30:38.77 ID:???
あの展開で超3に首ひねられたら爆笑ww
493マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:30:43.36 ID:???
>>470
まず、ブウ復活自体が悟空達の責任。地球人には何の非もない。
サイヤ人襲来は悟空が送り込まれたから、フリーザ襲来も悟空がいるから。
人造人間はゲロの悟空への復讐に地球人が巻き込まれた形。それを除いても、人造人間起動前に壊さなかったのは悟空達のエゴ。
完全に悟空のおかげで地球が救われたのって、ピッコロ親子くらい。
地球人からしたら、恩義より迷惑かけられた率の方が高い。
494マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:31:29.50 ID:???
>>490
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`  |_・ ・|::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|    """r‐-`,、-──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    ` 一',.'   しんぺーねぇDBでいきけーれるさ!
          '  `'ー- '"
495マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:33:04.85 ID:???
ピッコロの時はマジで救ったからな
わがまま聞いてよ状態がもうちっとだけ続くんじゃ
496マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:33:28.98 ID:???
>>493
日本からヤクザ追い出したら、外国のもっとひどいヤクザに支配されるぞ
497マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:33:58.75 ID:???
>>491
後付けの上にハゲの為に残り時間を犠牲にして?
笑わせるなよw
ハゲのプライドをぶち壊さないように互角に見せてやっただけでもありがたいと思えよ
498マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:35:02.08 ID:???
地球は悟空のせいで大変だけど
宇宙は悟空のおかげでずいぶん救われてるよな
499マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:35:23.17 ID:???
>>497
首ひねるのは数秒で済むから、残り時間は充分有り余るかと
500マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:36:06.23 ID:???
>>471
地球人がブウに虐殺されるのを見ても平然と「ドラゴンボールがあるから大丈夫」と言う悟空さんですよ?
人質ごときで揺らぐはずないでしょ。Mがどれだけ一般人を殺そうが、「ドラゴンボールがあるから大丈夫」なんですからww
にもかかわらずMとの戦いを選んだということは、Mとの戦い自体に重きを置いたということ。サイヤ人としてね。

無論一番の戦犯はMだが、悟空にもかなり責任があるってことだ。
501マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:36:51.69 ID:???
アニメは変身するだけで何分かかったと思ってるんだw
なんか赤ん坊に戻ったりしてたぞw
502マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:37:30.85 ID:???
>>497
んなこと言ったらハゲのために戦闘にのることからしておかしいだろ。
超3化はハゲのためじゃなく家族含む地球人のためだ、タイマンにのったのと同様
503マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:38:01.35 ID:???
>>501
スレタイ読めないのか
504マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:39:47.22 ID:???
>>500
だってハゲの暴走の結果でみずしらずの他人の地球人が死ぬのと、
ハゲに家族、仲間が殺されるのは訳が違うからな
505マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:40:10.30 ID:???
>>476
お前ホントに頭悪いな…
貴重な残り時間のためにMと手加減して戦って、結果どうなった?
ブウ復活したじゃねーかwしかもその点は界王神から散々警告されてる。
だったら悟空が責任持ってブウを殺るべきだろうが。本来なら一番責任があるMになんとかさせるべきだが、あいつ自爆したし
506マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:42:48.46 ID:???
>>502
じゃああのまま家族も仲間も殺されてもハゲの為に黙って耐えろってか?
ふざけんなよ
507マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:44:48.61 ID:???
>>506
ハゲのために戦えと言ってないだろ
家族のためにもさっさとハゲの首ひねれって言ったんだ
508マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:46:04.29 ID:???
少なくとも超2ご飯のエネルギーでも復活に不十分なブウは
復活したらかなりヤバイ存在だってわかってたはずだしな
509マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:48:08.82 ID:???
悟空が3でM2ハゲをKOしても、3からハゲをくだばらせるくらいのダメージを受けたせいでブウは復活しただろうけどな
510マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:50:16.29 ID:???
>>509
ブウ復活は超2同士のぶつかり合いが原因
超3ならベジータだけのダメージで済むしエネルギーのぶつかりも最小限
511マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:51:38.37 ID:???
>>506
お前言ってることおかしいぞ。
悟空が家族や仲間のためにハゲ戦に応じた、これはまあ分かる。
だが、だったらなおのことハゲは超3で瞬殺するべきだろが。家族は助かる、ブウ復活も阻止出来るんだ。
ハゲのために未来に残したいものを犠牲にしたくない?
バカか。その結果ブウ復活しただろ。
超2で互角の戦いをやればブウ復活するって界王神に言われてたんだぞ?
そんなことになったら、未来に残すものもクソもねーだろw
だいたい超3と超2の差を考えれば、ハゲごとき秒殺出来るんだ、残り時間もそれなりにとれる。
超2でチンタラやってた悟空に責任ないとかww
512マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:52:45.98 ID:???
>>509
だから「首ひねろ」になるんだろ
首の骨を折れば行動不能になるだけ

悟飯吸い取った容器からしてエネルギーの消費加減じゃなく
エネルギーの量そのものを吸い取ってるんだし
513マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:55:04.73 ID:???
「最高の力で一気に決めさせてもらう」

この発言からして、超1のMハゲの場合じゃない?大して消費しないのは。
悟空はハゲが超2になれること知らなかったんだし
514マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:58:13.98 ID:???
超3でハゲ2をKOできるだけのダメージを与えれば一瞬でブウが復活すると思う
結局同じことじゃん
2×2の長期戦と3×2の短期戦と
515マロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:59:07.45 ID:???
>超2で互角の戦いをやればブウ復活するって界王神に言われてたんだぞ
言われてない
超2でやるのは界王神の誤算
516マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:01:48.18 ID:???
>>514
調整くらいできるだろ。超2のMハゲくらい軽く殺せる
しかも瞬殺するならエネルギーのぶつかり合いもないんだし
517マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:04:51.11 ID:???
どんな調整?
KOするにはそれなりのダメージはいるだろうが2でも
518マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:07:16.63 ID:???
ベジータのみで復活するわけ無いだろ
519マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:08:51.54 ID:???
>>517
ダメージによるエネルギー消費なんだから
首とかへし折りゃいいだろ
トンって後頭部叩いて気絶なんか余裕のはずだが
520マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:10:06.53 ID:???
ハゲが完璧くたばるくらいに受けるダメージと、2二人が相討ちでやりあってるダメージがどう違うんだろう?
521マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:11:46.45 ID:???
>>519
Mベジータが油断した悟空相手にもやれたな

あれのダメージでエネルギー吸い取れるか?
522マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:14:37.31 ID:???
あの気絶させるやつは気とかエネルギーとかじゃなく生理的なもんだし微妙だな
後頭部のダメージは多少あるかもしれんけど、あれでエネルギーとれるってのは
催眠術で眠らせて超化とけてエネルギーとれるって言ってるようなもんじゃ?
523マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:16:40.76 ID:???
Mハゲ厨はキチガイ
気持ち悪いし、腐女子も多いししねよ
524マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:22:15.65 ID:???
後頭部叩いて気絶させる→二度と洗脳されないよう抹殺

気絶すれば超化はとけるし、気絶したベジータなら
超1でも充分気功波で消せるね
525マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:28:29.32 ID:???
超1にしろ気功波で消すのはダメージが送られてまずい

ノーマル状態で気絶したベジータの両手両足をへし折るくらいでいい
526マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:30:12.33 ID:???
ハゲ厨はハゲ同様粘着キチだと再確認した
どおりで気色の悪いやつがおおいはずだな
527マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:34:21.44 ID:???
>>526は誰と戦ってるんだ
528マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:38:33.20 ID:???
へし折る程のダメージはいるから
529マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:42:13.78 ID:???
>>528
しかし気絶してるのでノーマル状態、気も高めてない無防備。
そんなのをへし折るのはノーマルでも可能だし、大したエネルギーにもならないだろうな
530マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:50:46.80 ID:???
なぜハゲの個人的恨みの全面的責任だという事を認めないんだろうw
それをしょーがなく相手をしてやった悟空に責任があるとなすりつけるんだろう?
ベジータ厨はキチガイだな
ベジータみたいに気持ち悪いしストーカー体質だし
531マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:56:29.89 ID:???
たぶん腐女子
532マロン名無しさん:2011/07/05(火) 03:58:27.73 ID:???
>>530
だからなんでベジータ厨になるんだ?
議論の時に論証せず相手にレッテル貼り始めるのは敗北宣言と同じだぞ
533マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:00:46.94 ID:???
ヤクザか腐女子かってくらいのいいがかりだから
534マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:01:28.94 ID:???
別にベジータに責任無いとは言ってないし、むしろ
一番ベジータに責任があるとも言ってるんだが

ベジータだけの責任にしない奴は
みんなベジータ厨なのかよと…
535マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:06:45.32 ID:???
>>532
ハゲの怨念を成仏させるために嫌々相手をしてやったのに、相手をした方にも責任があるってな・・・
その上相手の仕方にもケチをつけ始めるし
スト呪縛霊の成仏とか知らんし勝手にしろよ
536マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:10:29.43 ID:???
地縛霊だった
537マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:11:47.07 ID:???
>>535
ハゲの怨念を尊重しろとか誰も言ってないだろ
むしろ怨念なんか無視して超3でさっさとケリつけちゃえって言ってるんだ
538マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:17:40.23 ID:???
>>525
気絶してるなら、ノーマル状態のわずかのエネルギーでも殺せると思う

意識がなくて気が最小になってるから、ダメージで吸い取られるエネルギーもたかが知れてる
539マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:19:55.01 ID:???
怨念こもった霊にこれ以上まとわりつかれないために一応なんとなく最善だと思う方法で除霊したつもりが裏目にでたんだな
除霊方法の失敗だった
540マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:20:31.03 ID:???
ハゲ相手すんのが嫌なら超3でさっさと気絶させりゃいいのに
541マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:22:09.00 ID:???
>>539
怨念とか除霊とか何の話だよ
542マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:24:21.41 ID:???
裏目どころかエネルギー奪われること忘れて怨念に付き合ってるじゃん
543マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:24:33.65 ID:???
>>541
怨念=ベジータの悟空倒す病
除霊=病気を片付ける方法
544マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:28:21.00 ID:???
だってこんな気色の悪いすとーかーへの対処方法なんて知らんし
ストーカー被害にあって最善だと思う警察に通報したのがかえってまずかったという
545マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:28:48.75 ID:???
>>543
怨念に付き合わずさっさと瞬殺すればよかったはずだが。
気絶させて殺せばそんな悪人の怨念もクリアできるんだし。

ブウ復活を危惧するより怨念成仏を優先したんだろ?
だから責任があると言ってる
546マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:39:45.12 ID:???
スレが伸びてるから何かと思えばキャラ厨の粘着か…。
547マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:40:06.52 ID:???
瞬殺するよりギリギリ全力で戦ってあげて負けたんだと思わせた方が諦めがつくだろ これ以上の迷惑なストーカーは勘弁してね!って事
そのときは残り時間を考えても3を出す予定はなかったしな
548マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:41:34.85 ID:???
最後の元気玉だけど、地球人1人の戦闘力が5程度だとして
70億人×5=350億
アルティメットゴハンて戦闘力いくつ?
350億なんてゴミみたいなものなんじゃないの?
549マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:41:56.10 ID:???
ベジータ厨、腐はきっしょいなー
550マロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:46:14.64 ID:???
ベジータ厨(腐)がきもいのは今にはじまった事じゃない
551マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:00:41.89 ID:???
>>547
だからブウ復活の危険を察してさっさと止めさすより、諦めつかせるとかキチガイの心情を
優先させるなんてどうでもいい判断したから責任があるって言ってるんだろ。

なんで「ベジータの怨念を解消させなければいけない」が前提になってんだ?
ベジータの不満を悟空がいちいち解消させなきゃいけないと?ベジータ厨の腐女子かお前?

迷惑なストーカーが嫌ならさっさと気絶させて殺せばよかっただろ。
超3なら瞬殺できるし充分時間がある。怨念もあの世行きでパア
552マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:17:17.25 ID:???
悟空は王子の気持ちを汲み取ってあげないといけないらしいね

ベジータ腐(例えばこいつ→>>547)によるとw
553マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:17:22.81 ID:???
3で瞬殺してもどうせブウは復活するだろうが
2の小出しよりも大ダメージを与えるわけだし
この世の残り時間を削ってまでクズを瞬殺して時間を使えとかクズのためにどんだけ無駄な時間を犠牲にしないといけないんだ?腐女子
この先の残り時間に何があるかわからんのに

554マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:18:29.47 ID:???
>>544
これが全て
555マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:21:00.62 ID:???
>>553
気絶させるだけなら超2同士のガチンコよりダメージ無いだろ

ブウ復活よりこの世の残り時間優先したとしたら
そりゃ悟空の責任だわな
ダーブラは悟飯でも倒せたんだし、ベジータ瞬殺すれば
ダーブラ相手でも充分お釣りが出る
556マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:21:35.83 ID:???
>>554
そんな気持ち悪いストーキング心理に対処しなきゃいいだろw
557マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:21:49.54 ID:???
>>552
はあ?
勝手に腐女子にするなハゲ
王子(笑)とか言ってる方がきもいわ
これだからベジ腐は害厨
558マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:25:21.98 ID:???
クズのために時間を犠牲にしろじゃなくて、地球の家族のために
時間を犠牲にしろって言ってるんだけどな
そんなエゴのために時間犠牲ヤダヤダならそりゃそれで責任ある

お別れだけなら界王通してでも出来るだろ
セルゲーム後みたいに
559マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:26:01.48 ID:???
>>556
ストーカーほっといたら何されるかわからんだろうが
現に観客まで殺して、お前が相手しないなら家族や仲間までも殺っちゃうよ?って態度を見せられたら
560マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:28:25.05 ID:???
>>559
対処法がわからん危険人物なら正当防衛緊急回避で
さっさとあの世に送ればいいって言ってるんだが
561マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:34:35.41 ID:???
残り時間をどう過ごしたかったかと、残り時間が無くなっても大事なものを守れってそんなものどう考えてたか知らんけど、
一瞬ではかりかけられるかよ
悟空を間違いを一切犯さない神以上の存在だとでもおもってんのか?
562マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:36:32.22 ID:???
>>561
一瞬も何もさっさと始末すればいいだけだと思うが

間違いをおかさない神だと思ってないよ
間違いをおかして責任があると言ってる
563マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:41:20.99 ID:???
一瞬で勝負を決めて時間オーバー問答無用であの世に帰らなくてはならなかったとしても?
この世では使ってはいけないというルールが一応あるのに
564マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:41:26.44 ID:???
つまり特例のこの世滞在期間が惜しいから
魔人復活阻止とどっちにしようかなと迷ってたと

自分から重大な責任背負っておいてそんなことで迷うとか
充分責任あるじゃねえか
565マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:44:33.05 ID:???
>>563
瞬間移動でダーブラ&悟飯のところへ行けるんだろ
ダーブラぬっころすのにもお別れにも充分時間はある
566マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:44:57.08 ID:???
悟空がこの世にいれる時間は一日だけど、悟空がこの世にのこした責任とれる奴はいるしな
ご飯とかごてんとかごはんとか
567マロン名無しさん:2011/07/05(火) 05:58:53.90 ID:???
家族や仲間と過ごす時間を犠牲にしてでも、家族や仲間がこのあと平和に過ごせるようにベジータの勝手なわがままのために
3で滞在時間が無くなっても一瞬で決着つけろってか?
どこまで犠牲にしないといけないんだよ地球の為に
568マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:01:51.30 ID:???
>>567
家族と過ごすのが大事なのか、家族の身の安全が大事なのかどっちだ

ブウが復活したら地球どころか宇宙がヤバくて
家族との時間も糞もないんだぞ
569マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:03:56.77 ID:???
御供は「家族や仲間と過ごす」ってのを
あんまり重視してたようには見えないが

少なくともそれが動機でこの世に来たわけじゃない
570マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:09:24.11 ID:???
じゃあ天下一が終わった後どう過ごすかも全く考えてなかったとでも?
普通に考えりゃ仲間達とパーティでも開いて、その後家でゆっくり一日すごしてからあの世に帰るって感じだろ
571マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:11:02.11 ID:???
なるほど、地球の未来かパーティーかで迷ってたのか(藁
572マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:12:32.20 ID:???
そんなことをいちいちわかりやすく説明しないとわからないってのもおかしい話しなんだけどな
573マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:17:10.10 ID:???
ステレオどうの言ってたブリーフ博士はどういう状況か知らんからまだしも
そんなパーティか復活阻止かで迷ってたとしたら責任重大だな
574マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:18:33.20 ID:???
家族とたった一日だけ一緒に過ごすのと、自分がそこにいない家族が平和に過ごすのとどっちか選べっていわれても
575マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:21:28.15 ID:???
特例でちゃんと再開できたのに、この期に及んで
家族の安全かもっと一緒にいたいか迷うとかずいぶん贅沢だな
そもそも家族団欒が目的で来たわけじゃないのに
576マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:25:44.03 ID:???
武道会が終わった後に家族団欒をしないわけないだろが
そんなこの世にもう二度とないたった一日いれる時間を惜しいと思うことがそんなに悪いことか
577マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:29:19.06 ID:???
少なくとも責任はあるな。魔人復活阻止よりも一日いれる時間を優先したんだから。

そもそも当初の目的である武道大会蹴っておいて今更家族パーティ惜しむとか情緒不安定すぎ
578マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:36:06.21 ID:???
目的はきっかけであって何もない日に帰るよりは何かある日にした方がみんな集まるし楽しいしってことで
当初の目的を無視してベジータが起こした事の責任とってって方が虫がいい
なんでベジータを中心に考えないといけないのか
これがベジータ腐女子というシロモノか
579マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:36:12.98 ID:???
超3になろうとするとベジータに阻止されるんだよ

「昔の俺に戻りたかった」とか言ってただろ?
悟飯の時も大猿を阻止しようとしたし
きっと超3化も阻止するんだ
580マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:39:03.37 ID:???
>>577
実際顔を見て考えが変わるってよくある話しだろ
それまでは深く考えてなくても
581マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:41:16.40 ID:???
>>578
何かある日=悟空自身も思い出深い武道大会
別に家族団らんのために来たわけじゃない

ベジータ起こしたことさっさと片付けなかったことの責任ってのは
地球や家族のこと中心に考えてのことだろ。
ベジータ中心に考えてるのは「怨念を汲み取らなきゃいけない」を前提に語ってた連中だ
582マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:41:31.98 ID:???
結論はベジ腐はきしょいってことだけはわかったからもういいわ
583マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:43:09.81 ID:???
自由には責任が伴う
悟空がパーティそこまで楽しみだったかどうかはともかく
そんなことで迷う自由があるならその迷いで生じた責任も出てくる
584マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:48:01.67 ID:???
>>581
怨念を汲み取らなきゃいけないってのは、怨念を無視したら家族がどんな目にあうかわからないから
仕方なく付き合ってやったって事なんだけどw
ベジータの迷惑な怨念なんてどうでもいいわ
585マロン名無しさん:2011/07/05(火) 06:53:48.48 ID:???
ベジータ腐女子は筋金入りの本物www
やっぱ腐女子ってどこでも同じような事しか言わないのなw
早く腐女子スレたててこもれよ!じゃ!
586マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:01:48.05 ID:???
>>584
怨念を汲み取らなくていいことと家族の安全を尊重することは
ベジータを瞬殺することで両立可能と言った。

「怨念を汲み取らなきゃいけない」を前提に語ってた連中ってのは
>>547みたいな奴のことを言ってるんだよ。
なんで「諦めをつかせる」ことを優先してんだよと。
そんなこと優先させたんなら悟空に家族危険に晒した責任無いとは言えない
587マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:09:08.74 ID:???
はいはい腐女子乙乙
ベジータでマンぐちょってて早く寝ろ
588マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:10:36.86 ID:???
レッテル貼りや罵倒は謹んでくれ
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 07:30:07.33 ID:???
御供は何でMハゲに付き合ったんだ?
590マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:40:48.57 ID:???
原作読めよ
家族含めてもっと人殺しちゃうよ〜って脅されたからだろ
591 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 07:45:29.58 ID:???
>>590
ドラゴンボールで生き返るじゃん
592マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:46:05.66 ID:???
腐女子ってやっぱりキチガイだな
どこでもそれだけは変わらない
抜群の安定感でキチガイだから話してるのがアホらしくなるもん
593マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:48:43.80 ID:???
スレ違い
594マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:49:39.74 ID:???
>>591
生き返れないのもいるし家族仲間と、あんま知らん奴をドラゴンボールで〜ってのは別だから
595マロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:59:42.32 ID:???
>>593
腐女子の自治乙!
596マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:02:29.84 ID:???
スレタイと>>1も読めないのか
>>592のどこに沿った話題があるんだよ
597マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:04:20.02 ID:???
今までの流れからだろ
原作の前にそれくらいの空気は読め
598マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:05:40.11 ID:???
今までの流れでどう>>592のレスがスレの趣旨に沿ってるんだよ?
599マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:06:56.30 ID:???
はあ そうですか
朝からご苦労様
600マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:09:12.61 ID:???
関係ないけど、腐女子やババアは何故スレの自治にあれほど必死なんだろうか?
スレチが口癖?バイト?
601マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:10:31.90 ID:???
自治も何も、原作ドラゴンボールの謎を解決するスレであって
キチガイだの腐女子だのレッテル貼って煽り合いをするスレじゃないんだが

そういう煽りがどう原作ドラゴンボールの謎解決として役に立つんだよ
602マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:14:48.65 ID:???
キチガイか腐女子が暴れてたからな
603マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:15:53.55 ID:???
だからどう暴れてたんだ?
気に入らない意見をキチガイ・腐女子と認定したいわけじゃないのなら
どのレスのどこがそうなのか指摘してみればいい
604マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:17:19.31 ID:???
甘えるなお前が自分で読んで判断しろ
605マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:18:29.57 ID:???
>>604
どのレスのどこがそうなのか指摘くらいできるだろ。

それをせず自分で判断しろと根拠もなく罵倒していいなら
レッテル貼りでも何でもありになる
606マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:21:38.63 ID:???
読み返すのもうっとおしい
わからんならいいわ別にお前にも一緒に認定してほしいわけでもないから
607マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:22:49.63 ID:???
>>606
議論・考察を円滑にするにあたって、そのレスだけでは
ただの煽りやレッテル貼りとしか認識できないものに対し
発言権を認めろというのは、議論も考察も放棄しているのと一緒

読み返したり指摘するのが面倒なら、そもそも考察スレでただの
罵倒でしかないレスをするのは非建設的で無駄としか言いようが無い
608マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:23:30.80 ID:???
せやね
609マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:46:08.45 ID:???
この一晩で約250レス、いったい何人で書き込んでたんだ?
まさか2,3人じゃないよな?w
610マロン名無しさん:2011/07/05(火) 08:47:49.27 ID:???
全部俺の自演
611マロン名無しさん:2011/07/05(火) 10:07:28.81 ID:???
未来でトランクスがセルにタイムマシン奪われるのを阻止したってことは
セルが来なかった時間軸も存在するってことかね?
612マロン名無しさん:2011/07/05(火) 12:45:21.05 ID:???
その時間軸が、悟空が心臓病で死んだ時間軸だったりしたら
とんだマッチポンプだな
613マロン名無しさん:2011/07/05(火) 12:46:55.51 ID:???
そりゃあるだろうな。
悟空が生きてる未来も死んでる未来もあるのと同じく、セルがいなくて18号たちだけの流れもあると。
614マロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:30:14.78 ID:???
セルはマシンで設定された時間へ行っただけだから、本来なら
セルゲ後の世界に第3のセルが来る予定だったんじゃないか?
615マロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:29:29.13 ID:???
死んだ人間を生き返らすとき死人の保存状態が良くないとダメなんだよな?
616マロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:35:42.58 ID:???
じつはダメじゃなかった
617マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:11:36.39 ID:???
結局ベジータが超3を出すまでもない雑魚だと悟空は判断して超2でいけると思ったら、以外とベジータも頑張ったのでブウでちゃったってだけの事だよな?
なんで一晩もかけて議論してんの
618マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:29:29.11 ID:???
さっさと超3で気絶させりゃいいはずだが
619マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:35:48.35 ID:???
超3を出すまでもないな、超2でいける

超2でも早く終わりそうにねえ、超3でなるべく傷つけず気絶させよう
620マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:45:07.37 ID:???
雑魚ポジのベジータ戦で超3を出すはもったいない
最終兵器はラスボスまで温存しとかないと
621マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:47:05.37 ID:???
>>620
ベジータとの戦いで稼がれなきゃブウ復活もなかっただろ。
気絶させるだけならダメージも皆無だし、すぐダーブラもミンチにできる
622マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:54:44.68 ID:???
だから専用スレ立てようか?って聞いたのに
623マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:01:17.66 ID:???
気絶だけならベジータが悟空にしたみたいに超2でもできるよな?
じゃあ超3になる必要は別になかったんじゃん
624マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:02:09.69 ID:???
>>623
超2同士だと油断してないと無理だっただろ
不意打ちだったんだし
625マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:04.26 ID:???
>>621
ブウもブウだけどダーブラが最終ボスってのもな。
どう対処してようがブウ復活は決定事項だっただろうけど。
626マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:05:38.52 ID:???
>>625
作品としての演出の話じゃないんだが
627マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:50:27.05 ID:???
立てました

【DB】ブウ編悟空のクズロットぶりについて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1309855710/l50


なんかマロン以外にも、他板のいろんなスレで
同じ話題が盛り上がった過去があるので
628マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:07:32.61 ID:???
テンプレ長っ
629マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:16:03.14 ID:???
わざわざしょーもない事でまたスレをたてるなよ
別に立てたら立てたであんまり書きこまないだろ
何回おんなじことするの?またバカだと言われるな
630マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:19.17 ID:???
何回ってことは前例があったのか
631マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:28.88 ID:???
ブウ編スレ2つもあったんだしわざわざ立てなくても
そっちでやればよかったんじゃないか?
632マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:23:04.51 ID:???
違う
この事だけじゃなくて、戦闘力とか諸々のDB関連のスレの事だ
派生でわざわざしょーもないスレを乱立すんなよ
どうせ過疎るのに
633マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:22.00 ID:???
第二形態セルに島ごと消された人は生き返った後どうなったの?
ナメック星が無いから待つのは死のみと予想された悟空と同じで
陸がないから待つのは溺死のみ?
634マロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:45:34.64 ID:???
だろうな。
わざわざ生き返って死の恐怖をもう1度味わうわけだ。
635マロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:46:58.17 ID:???
神龍はバラバラにされた肉体と服をサービスしてくれるぐらい良心的だし
島ごと修復してくれるんじゃないか?
636マロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:05.31 ID:???
普通に島ごと生き返ったんじゃねーの?
気弾で一緒に消されたから服とかと同じ扱いで
637マロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:50:56.82 ID:???
おっと被っちゃったか
ポルンガのサービスもそうだったし、ネイティヴナメリカンのデンデなら
島くらいなら地球神龍も同じようなシステムだろうね

と、信じたい・・・
638マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:42.68 ID:???
>>634-637
なるほど、どっちともとれそうだけどあの後
特に何か言われてなかったからなぁ

蘇生後誰にも気付かれず皆溺れたとしたらカワイソス
639マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:07:31.85 ID:???
東や南の都の人たちも、時々でいいから思い出してください・・・
640マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:57.42 ID:???
ホイポイカプセルが存在する世界なのにトラックが存在するのはなぜ?
ホイポイカプセルがあればいらないと思う
641マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:23:38.98 ID:???
まあ、作者がそこまで設定の作りこみをしてないからだろw
逆にそこまで整合性が取れてたら漫画なんて描けない
642マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:26:44.56 ID:???
>>640
カプセル積んでるんじゃないか
643マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:29:15.07 ID:???
カプセルは高いってどこかでだれかが言ってなかったっけ
644マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:32:16.73 ID:???
高いといってもトラックよりは安いし燃料もかからない
645マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:40:15.77 ID:???
失業者対策として、商売でカプセルを使うときは法律で制限されているとかどうだろう。
646マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:44:15.15 ID:???
>>644
作中にカプセルの値段はかいてあるの?
647マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:48:16.39 ID:???
>>646
亀がナムに簡単にあげてたから
空のカプセルが数十万とか数百万以上するって事は無いだろうな多分
648マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:38.63 ID:???
家のカプセルが50万ゼニーを確認
649マロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:11:46.58 ID:???
>>643
ウーロンかヤムチャあたりかな
まあ中身によるんだろうな
650マロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:22.66 ID:???
ナムはカプセルなしでどうやって水を持って帰るつもりだったの?
651マロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:50:42.94 ID:???
賞金でカプセルも一緒に買うつもりだったんじゃね
652マロン名無しさん:2011/07/05(火) 22:16:08.37 ID:???
>>637
いつからデンデがアメリカ人になった
653マロン名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:26.10 ID:???
エロ本のカプセルって一度出したらカプセルに戻せないよな?
使い捨て用カプセルが存在するのかな
654マロン名無しさん:2011/07/06(水) 02:10:47.38 ID:???
>>637
>ナメリカン
ナメキアンじゃね?

実際の英訳はどうなんだろう? サイヤ人は“saiyan”らしいが。

そういや昔、ナメリカって漫才コンビがいたなw
655マロン名無しさん:2011/07/06(水) 08:18:22.11 ID:???
>>646
作中には無いが、エキサイティングガイドによると物をカプセル化するには約20万ゼニーかかるそうな。つまり
物そのものの値段+カプセル料20万=ホイポイカプセル
656マロン名無しさん:2011/07/06(水) 10:20:00.54 ID:???
ブリーフ博士は自分で出来るからいいけど、エロ本をカプセルに収めるとかって
めちゃくちゃ贅沢な行為なんだなw
657マロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:32:37.27 ID:???
空のカプセルって何なんだろう?亀仙人がナムにあげたカプセルは貯水タンクのカプセルなのか?なぜそんなものを持ち合わせてたのか…謎だ
658マロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:14.16 ID:???
>>657
近所のコンビニあたりで買ってきたのかも知れん
659マロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:30:46.60 ID:???
世の中のカプセル化商品は全て
カプセルコーポレーションを通さないと
制作できないとは・・・・・

カプセルコーポレーション最強だな
世界一の独占企業
660マロン名無しさん:2011/07/07(木) 06:42:26.16 ID:???
ブルマはどうやってドラゴンレーダーをつくったんだろう
サンプルとなるドラゴンボールがなければ作れなさそう
661マロン名無しさん:2011/07/07(木) 07:16:33.98 ID:???
ブルマん家の倉に一つあったらしい
662マロン名無しさん:2011/07/07(木) 22:25:12.70 ID:sB3JuOeX
>535
ストーカーは「犬夜叉」の奈落と「ナルト」の大蛇丸だろう?
663マロン名無しさん:2011/07/08(金) 00:52:55.30 ID:???
カプセルいいよな
宅急便いらず
664マロン名無しさん:2011/07/08(金) 06:45:44.32 ID:???
国王と神だったらどっちがえらいんだ?
665マロン名無しさん:2011/07/08(金) 11:42:37.64 ID:???
神なんだろうけどいまいち神の存在意義がわからん。
ドラゴンボールという利点しか思いつかん。
おまけに悪のピッコロを生み出したあとはほったらかしだし。
666マロン名無しさん:2011/07/08(金) 11:46:45.61 ID:???
武泰斗様が封じ込めた電子ジャーを亀仙人が海へ捨てる前に回収しなかったのは神のタイマンだな。
回収して神殿に厳重に保管しとけばよみがえることはなかった。
最もそうしてたら悟飯とピッコロが出会うことはなかったわけだが。
667マロン名無しさん:2011/07/08(金) 12:28:44.78 ID:???
>>666
複雑だよなw
確実に平和なんだが…

後に悟飯へ サイヤ人が来るまで平和な地球
or
大魔王やらが暴れ世界大混乱だけどピッコロと出会う
の2択ならどちらを選ぶだろうか。

サイヤ人の悲惨さを考えると後者か
668マロン名無しさん:2011/07/08(金) 15:07:33.19 ID:???
結果的に考えるとジャーは回収しなくて良かったわけだが、それこそ結果論だからやっぱり神の怠慢だろう。
サイヤ人襲来まで予期してたわけでもないし。
669マロン名無しさん:2011/07/08(金) 17:34:47.23 ID:???
神殿はミスターポポだけで十分
670マロン名無しさん:2011/07/09(土) 08:52:53.87 ID:???
ドラゴンボールは(デンデの)先代の神が作った
んじゃ先々代の神の存在意義は?
671マロン名無しさん:2011/07/09(土) 08:59:29.76 ID:???
プールの監視員みたいなもんじゃね
672マロン名無しさん:2011/07/09(土) 09:08:28.52 ID:???
そもそもドラゴンボールが神の証ではない
たまたまナメック星人だっただけ

たぶん何かどうしようもない危機がおこったときに
閻魔や界王様に連絡する係
基本ひまを持て余す

それか閻魔帳に乗ってるその人はどういう人だったかの
資料の提出してる だとすると忙しい
673マロン名無しさん:2011/07/09(土) 09:32:45.33 ID:???
地球以外の星にも神様っているの?
674マロン名無しさん:2011/07/09(土) 09:36:01.03 ID:???
ヤードラット星とか惑星ベジータとかにもいたんだろうか
675マロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:37:15.16 ID:???
地球の神は何気に月を修復したりしている。ナメック星の神的な立場は最長老だろうし
惑星ベジータならベジータ王になるんじゃないかな。文化によって様々だろう
676マロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:56:07.46 ID:???
界王の部下じゃなかったっけ?
677マロン名無しさん:2011/07/10(日) 12:04:24.28 ID:???
>>675
それは単に常識的な為政者だろ
地球ではカリンとポポに認められないと会えない存在なんだし
678マロン名無しさん:2011/07/10(日) 14:44:48.24 ID:???
カリンとポポならポポのが歳食ってるんだよね?
カリンは確か800歳位、ポポは幾つ?
679マロン名無しさん:2011/07/10(日) 16:09:12.10 ID:???
おそらくポポは地球の創生とともに生まれた精霊
680マロン名無しさん:2011/07/10(日) 21:07:10.01 ID:???
世間からは隠れて非常識な物事を解決するのが仕事なんだろうか
681マロン名無しさん:2011/07/10(日) 21:39:37.06 ID:???
アラレちゃんに出てくる神様が先代なのかな
682マロン名無しさん:2011/07/10(日) 22:18:00.42 ID:EmC6XihN
ベジータの服が人造人間編までは戦闘服だったけど魔人ブウ編では紺色の袖無しTシャツだった
683マロン名無しさん:2011/07/10(日) 22:50:45.13 ID:???
武道会で戦闘服は反則負けになります
684マロン名無しさん:2011/07/10(日) 23:00:03.47 ID:???
>>681
あれは銀河系全部の担当の神様じゃなかったっけ?
あの神様って実は亀仙人の原型キャラだったりするんだよな。
685マロン名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:10.52 ID:???
ブウ編ベジータのあのパジャマジャージみたいのも
ブルマが作ってるだろうし
7年も経ってるから
防御力は新型戦闘服以上なんだろうか
686マロン名無しさん:2011/07/11(月) 07:47:14.82 ID:???
フリーザ軍は何十年もあの鎧つけてたんだから
アンダースーツがそんな急激に便利にならんだろ
687マロン名無しさん:2011/07/11(月) 09:37:32.49 ID:???
あれはあくまでただのアンダーウェアだろ?あの素材にも高い防御力があるなら
ブリーフタイプのアンダーを履いてる奴等は何なの?って話になってくる
688マロン名無しさん:2011/07/11(月) 11:18:36.54 ID:???
惑星ベジータの神はとっくに何代も前のサイヤ人の王かなんかに殺されて
その後ずっと空位になってそう
689マロン名無しさん:2011/07/11(月) 12:09:33.78 ID:???
ドラゴンボールをもたない他の星の神は一体どんな存在なのか検討がつかない
690マロン名無しさん:2011/07/11(月) 20:31:57.97 ID:???
なぜホイポイカプセルにピッコロ大魔王やサイヤ人を
封じ込めなかったのか?
691マロン名無しさん:2011/07/11(月) 20:40:04.14 ID:???
ピッコロ大魔王やサイヤ人がカプセルコーポレーション製と言う根拠は?
692マロン名無しさん:2011/07/11(月) 20:49:41.81 ID:???
>>691
お前は大きな勘違いをしている

>>690
普通に破壊されて出られちゃうんじゃね?
カプセルの中で生き物がどうなってるか知らんが
693マロン名無しさん:2011/07/11(月) 21:14:42.28 ID:???
>>690
できないからだろう
694マロン名無しさん:2011/07/11(月) 21:47:49.87 ID:???
カプセルは妖術じゃないぞ
機械装置だよ
695マロン名無しさん:2011/07/11(月) 23:17:15.21 ID:???
>>692
勘違いしてるのはお前だと思われる
696マロン名無しさん:2011/07/11(月) 23:24:37.69 ID:???
「悪の心を持たない強い奴」ってのが
少なくとも地球の場合、神様の条件っぽい
697マロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:13:06.56 ID:???
人間である以上悪を持たないなんてムリだよな
698マロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:13:52.98 ID:???
>>696
悟空も一度神様候補に挙がってたもんな。

もっとも本人は暇そうだからヤダって言って断ってたけど。
699マロン名無しさん:2011/07/12(火) 07:11:35.05 ID:???
界王様は立場の割にぐっと弱いけどな
700マロン名無しさん:2011/07/12(火) 16:12:28.65 ID:???
中間管理職ですから
701マロン名無しさん:2011/07/12(火) 19:23:47.32 ID:oygYW4bK
ベジータはナッパとコンビ組むより二代目ピッコロとコンビ組んだ方が良かった
702身長:2011/07/12(火) 20:03:42.76 ID:???
以下、サイヤ人の戦闘力アップの比率について議論
703マロン名無しさん:2011/07/12(火) 21:51:52.90 ID:oygYW4bK
ベジータの弟・ターブルはウソップや犬夜叉と同じ声
704マロン名無しさん:2011/07/13(水) 00:50:03.05 ID:???
強さ議論のスレにも書いたんだけど、

ベジータとゴクウが一番最初戦ったときに、
ゴクウの3倍界王拳で確か戦闘力が24,000だったと思うんだけど、
これって、戦闘力18,000のベジータなんて瞬殺じゃない?
実際、ナメック星で2〜3万のベジータがキュイとかドドリア瞬殺してるし。

あと、ベジータが大ザルになれば戦闘力10倍だから戦闘力18万で、
フリーザ編までなら、ギニューだった恐れるに足りない相手のはずなんだけど・・・

705マロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:05:33.45 ID:???
3倍界王拳は体に掛かる負担が半端ないから?
大猿にしてもパワーボール作るだけで戦闘力はガクンと減ったし。
多分ノーダメージの状態で作ったとしても半分以下に戦闘力は落ちるだろうから、
18万まで達するのは無理かと。
ギニューに勝てたかどうかは分からないがリクームやバータは多分倒せると思う。
706マロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:08:47.89 ID:???
>>705
サンクス
スマン、このスレの上の方にも似たようなカキコがありました。
707マロン名無しさん:2011/07/13(水) 09:43:52.08 ID:???
まああの時のベジータはカイオウケンで結構ダメージ食らった上、パワーボール自力作成だからな
王子が隊長倒すには、月のある星を戦場に選んでベストコンディションの状態で隊長と対峙することだな
もっとも隊長にあっさり月を消されそうだが
708マロン名無しさん:2011/07/13(水) 13:00:42.08 ID:Z/C1Yv/6
ナッパは大猿化してリクームと互角か?
ラディッツは大猿化してもキュイにも勝てない…
709マロン名無しさん:2011/07/13(水) 13:40:20.07 ID:???
魔人ブウ編で最終的にゴクウって界王拳何倍まで可能なのかな?
20〜30倍位は行けそうなきがするけど・・・

その場合、スーパーサイヤ人4と界王拳30倍だとどちらが強いんだろう?

あと、界王様のもとで修業したヤムチャ、天津飯、餃子、ピッコロは
界王拳とか伝授してもらえなかったのかな?
710マロン名無しさん:2011/07/13(水) 13:45:42.47 ID:Z/C1Yv/6
スーパーサイヤ人4とかGTの話はスレチだろ。
711マロン名無しさん:2011/07/13(水) 13:51:48.55 ID:???
間違えた。
スパーサイヤ人3だった。
712マロン名無しさん:2011/07/13(水) 16:02:19.58 ID:???
>>709
フリーザと闘ってた時点で界王拳20倍。
超サイヤ人は通常時の50倍。

どちらも潜在能力を引き出してるのなら、比較的安定している超サイヤ人に
なれた時点で、負担の大きい界王拳は使う必要が無くなる。
713マロン名無しさん:2011/07/13(水) 17:15:10.03 ID:???
スーパーサイヤジンに魁皇拳+はできんの?
714マロン名無しさん:2011/07/13(水) 18:45:12.54 ID:???
スーパーサイヤ人が界王拳の強化版みたいなもんだからそこから界王拳はできないんじゃないの?
スーパーサイヤ2や3が界王拳を使ったようなもんかもしれない
715マロン名無しさん:2011/07/13(水) 18:50:33.90 ID:nK1AHxkj
ギニューとかベジータとか謎もなにも、そこまで深く考えてないだろ。自分のキャラにあまり思い入れなさそうだし。
一番、納得できないのが、ナメック星でベジータがリクームとの戦いの時に本気になった戦闘力がジースのスカウターによると20000近く。キュイとの戦いの時より下がってるじゃん。
アニメでは30000近くと修正されていた。
716マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:21:06.35 ID:???
ベジータのパワーアップって、ザーボンに半殺しにあってから回復して、
24,000→30,000位でしょ?
そのあと、リクームに半殺しにあってから回復して、
フリーザ第一形態に若干劣る位だから、
この辺から何かがはじけた(おかしくなった)んだよなぁ・・・
717マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:24:19.14 ID:???
後謎なのが、フリーザ第一形態の戦闘力が53万って何で測定したんだろう?
ギニューが持ってきた最新型のスカウターでさえ、フリーザ1とベジータの
戦いでベジータの戦闘力測ってて爆発したのに。
718マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:32:01.08 ID:???
測る術が無いのならフリーザ様の自己申告じゃね

「私、おおよそ40万くらいだと思うのですが少し水増しして53万ということにしておきましょうか、おほほほほ」

もっとも惑星フリーザには大型測定器みたいなのがあるんだろ、多分
719マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:11.81 ID:???
>>718
フリーザ様のサバ読みワロタw
まぁ、据え置き型スカウターみたいなのがあるのかな。
720マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:37.88 ID:???
>>715
30000でも低いと思うのは俺だけか
721マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:39:46.87 ID:???
ベジータもベジータでクリリンによる半殺しの回復程度じゃ最終形態に全く敵わない事に
何で気付かなかったんだろ?
722マロン名無しさん:2011/07/13(水) 19:42:42.57 ID:???
レッド総帥がもう少しドクターゲロに研究費投資してたら、
ベジータが地球強襲してきても、人造人間12〜13号位で楽勝だったかもな。
723マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:10:10.52 ID:Z/C1Yv/6
個人的なベジータの戦闘力
地球来襲時18000
ナメック星到着時24000
ザーボン撃破&リクーム戦時35000
あとは不明。
724マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:29:14.60 ID:nK1AHxkj
フリーザの第一形態が60000ぐらいならわかるがな。
あと最終形態のフリーザが悟空の強さについて『ギニュー隊長の上をいくやつがこの世にいたなんてね。』などあたかもあの時点で悟空以外はギニューを越えていないかのようなセリフを…
725マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:05:58.67 ID:???
フリーザ戦時のベジータは、気のコントロールの凄いバージョン(擬似界王拳)を習得したって説もある
726マロン名無しさん:2011/07/13(水) 22:20:20.67 ID:???
ドクターゲロってどうやって自分を改造したの?
やっぱり、ほかの人造人間とかに改造させたっぽいのかな。

あと、17、18号は人間ベースなのに、爆風とかで皮膚が無傷なのは
どうなんだろう?バリアとかはってるでいいのかな?
727マロン名無しさん:2011/07/13(水) 22:29:28.87 ID:???
一応傷くらい負ってたろ
728マロン名無しさん:2011/07/13(水) 22:37:52.71 ID:???
確か19号に改造させたって言ってたよ
ゲロの思う完成系人造人間は19号ってのも
本当の意味で言うこと聞く人造人間は19号が初だもんな
17号とかにやらせたら確実に弄ばれて殺される

人間ベースはものすごいドーピングしてるんだろ
ブルマがほとんど有機物だけで改造してるって言ってたし
729マロン名無しさん:2011/07/13(水) 22:46:11.64 ID:???
メタリック軍曹もゲロ発明?
730マロン名無しさん:2011/07/13(水) 22:48:45.69 ID:???
ついでにブヨンもそうだろ
八ちゃんも全員同じとこにいるし
731マロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:07:48.90 ID:???
ブヨンって人造人間?
それともセルみたいな培養でうまれた生物兵器?
732 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 23:26:40.73 ID:???
>>518
本拠地の惑星には、備え付けの高性能スカウターが存在する
という説がある
733マロン名無しさん:2011/07/14(木) 00:02:51.90 ID:???
スカウター自体
設定範囲が決められるのかもな
温度計みたく

0〜20,000
20,000〜100,000
10,000〜1,000,000  とか

実際上に合わせても不便だから
標準設定を一番下にしてるとか
734マロン名無しさん:2011/07/14(木) 07:21:37.82 ID:???
>>728
なんだって完成系があんなデザインなんだろうな…
735マロン名無しさん:2011/07/14(木) 11:44:15.56 ID:???
>>734
自分がヨボヨボのガリガリジジイだったから、
理想形は白肌でモチモチモッチリだったんじゃないか?
736マロン名無しさん:2011/07/14(木) 11:50:50.14 ID:???
19号かわいいじゃんwwww
737マロン名無しさん:2011/07/14(木) 13:45:08.64 ID:???
メカタオパイパイもゲロ技術?
738マロン名無しさん:2011/07/14(木) 13:54:18.00 ID:???
地球人のドクターゲロだって、あれほどの技術力をもっていたのに、
宇宙の最新技術で再生したであろうメカフリーザときたら・・・
739マロン名無しさん:2011/07/14(木) 17:19:02.38 ID:???
サイボーグ化によるパワーUPは、元々強い戦士には重ね掛け無効とかかな
740マロン名無しさん:2011/07/14(木) 17:38:53.30 ID:???
メカフリーザのディティールがね・・・
あんな継ぎ接ぎで。
もう少しましにできなかったのかと。

もしくは再生医療みたいな感じで、欠損した部分を再生とか。
741マロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:47:15.35 ID:whGjD2Fp
メカフリはフルパワーを出さずにトランクスにやられたからな〜。
メカフリフルパワーならトランクスも苦戦したはずだ。
コルドは当時のベジータ&ピッコロ&悟飯といい勝負だな。
742マロン名無しさん:2011/07/14(木) 21:23:10.81 ID:???
>>741仮に、メカフリ&父襲来時にトランクスが来ず、悟空が相手していたならあんな秒殺はせずある程度は魅せる闘い(読者にw)しただろうね。

フルパワーで来い!!が身上の悟空だから。
743マロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:09:49.23 ID:whGjD2Fp
そうだよね。
コルドの部下たちは天津飯&ヤムチャ&クリリンと戦わせたかったな。
744マロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:26:10.25 ID:???
コルドにも側近とか、お抱えの特戦隊とかいたのかな?
745マロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:48:41.24 ID:???
未来悟空はフリーザと戦って苦戦したので、心臓に負担がかかったんですね。
746マロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:14:27.22 ID:???
フリーザもセルも結局最後は小物化する
747マロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:43:32.66 ID:???
>>745嘘だあ??
748マロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:55:03.27 ID:???
セルは漫画じゃ小物にはなってない
749マロン名無しさん:2011/07/15(金) 01:19:14.24 ID:???
最後の自爆のくだりを見ても小物じゃないって言えるお前はいいやつ
750マロン名無しさん:2011/07/15(金) 02:28:18.71 ID:???
アニメでセルとかがザコキャラ化して出てくる最悪なアレの事だろ
751マロン名無しさん:2011/07/15(金) 12:52:51.37 ID:???
セルも自爆で完結しとけばよかったのに。
核が無事で完全体状態で復活とか、瞬間移動取得とか・・・
752マロン名無しさん:2011/07/15(金) 13:16:57.37 ID:???
そのおかげでセルがSS2レベルのボスに昇格したんじゃん
意味あるかはわからんが
753マロン名無しさん:2011/07/15(金) 13:44:51.84 ID:???
生き返ったり死んだりできるせいでベストな終わり方出来なかったよな。
一番良かったのがフリーザ編での終結だったんだろうけど。
それ以降続いたおかげでスーパーサイヤジンの価値が落ちた感が否めない。
ブウ編とかもうキャラまで質が落ちちまったし。
754マロン名無しさん:2011/07/15(金) 13:57:25.02 ID:???
亀仙人クラスでさえ月消し飛ばせるのに、原作末期の超戦士たちの
エネルギー派とか地球に当たりまくってるのに、なんで地球消し飛ばないんだ?

そもそも、神連中のレベルが低すぎる。
一応作中では界王神(大界王神)が全宇宙一の神的存在でいいんだよね?
戦闘力もさることながら、大した特殊能力無いし。
まぁ瞬間移動?と回復能力位か・・・
そのどちらも、ほかのキャラクターが使える技だし・・・
755マロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:02:51.81 ID:???
悟空の家族まで昇格したサタンは勝ち組
756マロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:31:12.83 ID:Gj/DU/7K
別にサタンは世界チャンピオンだったから元から勝ち組だろうが
757マロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:31:13.22 ID:???
ビーデルって空は飛べるけど、気功波とか撃てるんだろうかね
758マロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:51:00.17 ID:Gj/DU/7K
原作の描写では撃ってないから撃てないだろうな。
759マロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:16:43.27 ID:???
>>745
それどうなんだろうね。
帰還悟空以下っぽい未来トランクスが瞬殺してるのに、未来トランクスの次元では悟空が苦戦したなんてあるのかな?
心臓に負担が掛かるほどの激戦だったから心臓病になる時期が早まったってのは確かに辻褄は合うんだけど。

原作の人造人間より未来次元のが弱かったみたいだから、同じように未来悟空も弱かったのかな?
それとも逆に未来メカフリが強かったのか。
760マロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:44:18.61 ID:sHTpVysC
未来ではメカフリでは無く、メタルフリーザとなって超絶パワーアップして
地球にやってきます。
761マロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:44:36.98 ID:???
ゲームだとビーデルさんも一応気気功弾撃てるが、
連射できない、弾速遅い、射程短いなどなどけん制にもならないシロモノ

アニメでも原作同様撃った描写なんか無いんじゃね?
悟飯とバカップルヒーローやってた覚えはあるが
762マロン名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:23.01 ID:???
舞空術で気の操り方を覚えたんなら一応気功波の類も撃てる可能性はあると思うが。

>>761
ストリートファイターのダンやさくらみたい扱いだなw
763マロン名無しさん:2011/07/15(金) 18:02:34.09 ID:???
武泰斗様のもとで共に修行していた亀と鶴だけど、
その後、鶴は舞空術使えて、亀は使えないって・・・
センスの差か・・・

ちなみにタオパイパイって舞空術使えたっけ?
764マロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:45:28.22 ID:???
舞空術使えなかったから柱を投げ飛ばしてそれを乗り物にしてるんだろうな

765マロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:53:23.87 ID:???
若い頃の亀仙人は、きんと雲に乗れたから舞空術いらなかった
逆にきんと雲に乗れなかった鶴仙人はピッコロ代魔王が空を浮遊しているのを見て
必死でその技を開発した
766マロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:07:16.61 ID:???
ブウ戦の元気玉で元気渡してかなり疲れるみたいな病者あったけど

あれ心臓が弱い人とかだと、死ぬ可能性もなくない?
767マロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:29:15.54 ID:???
ベジータ初戦の元気玉も、人一人につき戦闘力1位づつわけてもらって、
仮に全人口が50億人だとしても、戦闘力50億位の元気玉になるのかな?
それなら、かすっただけでも即死なきが・・・
ベジータはもろにくらってたけど。

それとも、元気玉自体の定義がそうじゃないとか?
768マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:02:26.08 ID:???
>>767単純に戦闘力が元気玉のパワー(威力)に比例する訳では無いんじゃないか?
貰ったみんな各々の力はあくまでも悟空の身体へのサポート的な…
769マロン名無しさん:2011/07/16(土) 01:39:16.95 ID:???
>>764
あの頃の舞空術のレベルだと
移動手段としては微妙だったんじゃないか?
770マロン名無しさん:2011/07/16(土) 03:01:16.79 ID:???
最後の自主的に協力してもらってるタイプの元気玉はともかく
通常のタイプとなると、一人一人の分は戦闘力に換算もできないほどの、極々微量のものなんじゃないかと
例えば一回呼吸するのに使うエネルギーとか、そんな自覚もできない程度のもんでさ

>>759
トランクスのセリフは「フリーザは超サイヤ人に一瞬で殺されることがわかってる」とのことだし
悟空も「フリーザの奴ちっとも反省してねぇ」だとか「オラが甘かった」とか言ってるから
本来の歴史でも、フリーザ親子はしっかり瞬殺されてると思われる

その後の色々なズレは、一種のバタフライ・エフェクトなんじゃないかな
それっぽい推察をしてるセリフもあることだし
771マロン名無しさん:2011/07/16(土) 10:35:42.26 ID:???
>>769
舞空術を長距離移動に使う描写はラディッツ襲来以降だしね
772マロン名無しさん:2011/07/16(土) 11:41:21.91 ID:XYAReXJm
>>764
単純に柱投げた方が速いからだろ
当時の舞空術は浮く程度の技だった
悟空が天に「さすがのおめえも空じゃすばやくねえ」って言ったように
773マロン名無しさん:2011/07/16(土) 11:45:54.38 ID:???
飛んでいく速度ってどれくらいなん?
戦闘の時は多分マッハクラスだと思うが、みんなで大移動するときは新幹線くらい?
774マロン名無しさん:2011/07/16(土) 11:48:50.64 ID:???
一応地球のどこからでも30分以内に現場に到着できる速度
775マロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:33:58.35 ID:???
地球の半径が約6000km
円周は2πr=37680km

30分で1周するとしたら、時速2512km
マッハ2
776マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:13:42.65 ID:???
DBの地球と現実の地球の大きさが同じだとは限らない

一応同じだと仮定して、現実の地球の一周は約4万km
一番遠くても地球の裏側だから最大移動距離は約2万km
30分で2万kmだから時速4万km
マッハに換算すると4万を1200で割ってマッハ約33
777マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:17:54.44 ID:???
あれれ?
計算違ってた?
778マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:37:43.44 ID:???
マッハ2で30分で地球を一周できるなら世界は大分便利になってるだろうな
779マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:42:32.84 ID:???
蛇の道の時点で秒速数キロとかじゃなかったか?
780マロン名無しさん:2011/07/16(土) 14:32:24.93 ID:???
蛇の道が約100万kmで帰りは1〜2日で到着
100万÷24で時速約41700km(マッハ約35)
100万÷48で時速約20800km(マッハ約17.5)
781マロン名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:46.40 ID:zmeLGT1+
蛇の道とか懐かしいなぁ。
782マロン名無しさん:2011/07/16(土) 15:17:20.60 ID:???
そもそも地球の何処にでも行く為には一周は必要無い
この場合30分で半周が適当
783 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/16(土) 15:22:33.72 ID:???
>>780
かなり速いな
784マロン名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:28.76 ID:???
高校生悟飯が家から高校まで時速3000キロで飛んでる
また、ラディッツ襲来時のピッコロは筋斗雲最高速(息子捕まってんだから最高速だろ)のマッハ1.5に追随できてる
785マロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:01:20.40 ID:???
いやいや、少年時代より残像残して消えたり、
天下一武道会では姿は見えなくて戦っている音だけ聞こえてるみたいな
描写があったから、既にマッハの領域では無いと思う。

神様の修行でもカミナリかわしてたし、光速越えてるんじゃない?
786マロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:20:23.42 ID:???
ゴテンクスはフュージョンしている30分以内に地球を何周もしていたなw
787マロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:26:23.10 ID:???
「最強スレの基準では」光速の200倍以上は確実だが
788マロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:34:39.61 ID:???
瞬間的な短距離スピードと
超距離スピードは別だからなあ
789マロン名無しさん:2011/07/16(土) 19:27:35.56 ID:???
セイント・・・
いや何でもない・・・
790マロン名無しさん:2011/07/16(土) 20:40:03.11 ID:???
一番速いのはナメックのドラゴンボールだな。
791マロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:04:55.89 ID:blTggOpi
孫悟空(カカロット)はヤムチャとクリリンとタッグを組んでて、二代目ピッコロは天津飯と餃子とタッグを組んでて、ベジータはナッパやラディッツとタッグを組んでるのがお似合い
792マロン名無しさん:2011/07/17(日) 05:21:00.60 ID:???
ナメック星に夜がない設定って、結局何のためにあったの?
仮にその設定がなかったとしても、何の影響もないよね?
793マロン名無しさん:2011/07/17(日) 07:55:24.16 ID:???
ベタ塗りしなくてすむ
794マロン名無しさん:2011/07/17(日) 09:48:29.13 ID:???
スーパーサイヤ人の金髪もそうだしな
795マロン名無しさん:2011/07/17(日) 10:30:10.64 ID:???
ナメック星って地球の何倍?
796マロン名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:35.40 ID:???
>>792
フリーザ一味とかベジータが星を縦横無尽に駆け巡っているので
昼とか夜とか作ると面倒くさい
悟空が来るまでの期間を読者に分かりにくくして緊張感を出す
ベジータが睡眠不足になる
元気玉のエネルギー源
797マロン名無しさん:2011/07/17(日) 21:08:49.46 ID:???
>>795
34倍
798マロン名無しさん:2011/07/18(月) 08:51:21.72 ID:???
界王拳!!!
799マロン名無しさん:2011/07/18(月) 09:40:00.08 ID:???
そう言や、チャオズが界王拳使って無双する夢を見たことがあるなあ…
800マロン名無しさん:2011/07/18(月) 12:01:21.60 ID:???
餃子と悟空ってどっちのが頭良いかな?
801マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:35:42.73 ID:???
悟空は育った環境の問題から基礎学力が低いだけで
何気なく頭を使った判断してることが多い
802マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:38:26.53 ID:???
知識は無いけど知恵はある、ということか。
803マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:14:38.76 ID:???
魔族ってなんなんだろう?
アックマンやダーブラは魔界の住人
でもピッコロはナメック星人……
そしてピッコロ大魔王は魔族を生む
804マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:20:59.46 ID:???
ピッコロ大魔王が生んだ魔族は、ナメック星人の変種みたいなものなのかな?
悪の心側だけ分離した時点で、魔的な性質(彼らに殺された者は成仏できないとか)
を帯びるようになったとか。
805マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:26:32.78 ID:???
デンデはいつになったらタマゴを産めますか?
806マロン名無しさん:2011/07/18(月) 17:38:18.15 ID:???
コルドさんって、地球に来た時の姿が最終形態?
それとも第一形態?もしくは変身できないとか?
807コルド:2011/07/18(月) 18:46:00.31 ID:FoUu9Isc
そうです
808マロン名無しさん:2011/07/18(月) 18:50:01.01 ID:???
コルドさんお疲れッス
奥さんは元気ですか?
ちなみに、奥さんは何回変身できますか?
809マロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:25.50 ID:???
そもそも宇宙人に性別という概念はあるの?
サイヤジンは人間そっくりだからあるけど
810マロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:20:56.98 ID:???
>>805
既に産める。
産む必要がないから生まないだけ。
基本的にナメック星人は龍族ならば卵は誰でも産めるが、主に最長老が卵を産む役割をもっている。


>>809
ナメック星人は性別ないけど、他は知らん
811マロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:21:01.74 ID:???
フリーザが最初倒された時、父親にも土をつけられたこと無いとか
言ってたような気がする。
性別の有無は不明だけど、父、母の概念はありそう。
812 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 20:41:23.63 ID:???
>>811
それについては「親」という意味で「父親」という言葉を使っているのかもしれん
フリーザは無性生殖でも、他の宇宙人は有性生殖していれば、性別の概念自体はあるかもしれん
813コルド母:2011/07/18(月) 21:36:54.42 ID:FoUu9Isc
3回よ
814マロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:18:36.83 ID:???
コルド母キター!
って、コルドの母?
フリーザの祖母??
815マロン名無しさん:2011/07/19(火) 03:01:31.01 ID:???
ピッコロが初めて口にした固形物って後にも先にも仙豆だけかね??
816マロン名無しさん:2011/07/19(火) 03:08:41.85 ID:???
神様を封じ込めたビンか何かが最初じゃね
817マロン名無しさん:2011/07/19(火) 04:56:17.41 ID:???
初めてなのに後にも先にもってどういうことよ
818マロン名無しさん:2011/07/19(火) 09:55:37.38 ID:???
>>792
確か鳥山って夜描くの嫌いじゃなかった?
819コルド:2011/07/19(火) 12:03:16.62 ID:uS7ImF6s
あの〜ソンゴハンとヤムチャはいつからブクウジュツが使えるようなったのですか?
820マロン名無しさん:2011/07/19(火) 14:09:37.05 ID:???
原作嫁
悟飯は対ナッパ・ベジータ戦で悟空が来て、戦場から去る時にクリリンと一緒に飛んでた
ヤムチャはピッコロ達がサイヤ人を待ち構えている場所へ飛んで来てた
821マロン名無しさん:2011/07/19(火) 14:20:17.46 ID:???
舞空術はよく天津飯が先だといわれてるが実際は初代ピッコロ発祥だから
822マロン名無しさん:2011/07/19(火) 15:06:41.68 ID:???
天津飯発祥の意味が分からん
教えたのは鶴仙人だろ?
823マロン名無しさん:2011/07/19(火) 15:39:44.76 ID:???
舞空術の発祥については>>765が至当だと思う
824マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:12:23.07 ID:???
なんで最後の方のご飯はスーパーサイヤ人にならなかったんだろ?

825マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:24:03.90 ID:???
究極ご飯は限界以上に力を引き出した状態で、超化してもそれ以上パワーが上がらないから
エネルギー消費や体への負担などデメリットしかない
826マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:29:19.65 ID:???
そもそも超化の要領で究極化しているので、究極化も一つの変身の形と考えれば
超化とは併用出来ない可能性もある
827コルド:2011/07/19(火) 16:48:59.75 ID:???
なんで悟空も力を引き出してもらわなかったのでしょうか?
828マロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:56:48.07 ID:???
2人いっぺんにやるのはジイちゃんがしんどいから
829マロン名無しさん:2011/07/19(火) 18:26:44.88 ID:???
そもそもあのジジイ、
なんで封印されてたの?
830マロン名無しさん:2011/07/19(火) 18:27:52.42 ID:???
多分エロ過ぎて盗撮とかレイプとかやらかして閻魔様に・・・
831マロン名無しさん:2011/07/19(火) 18:30:11.03 ID:???
閻魔のが偉いってないわ
832マロン名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:10.61 ID:???
味方のはずの界王神界に封じられていたというのがポイントだなw
833マロン名無しさん:2011/07/19(火) 19:18:44.38 ID:???
ブウ復活時に寿命で死んでいたら困るから封印されたと好意的に考えてみた
834マロン名無しさん:2011/07/19(火) 20:12:51.08 ID:???
じいちゃんの言い分を鵜呑みにしてあげると
その恐ろしい強敵と人知れず戦って剣にされちゃって
公式には行方不明か死亡扱いされたとか
835マロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:36:43.39 ID:???
魔女のババアって界王神界にいたんだよね?
あの世と地球を自由に行き来できる占いババもそうだけど、魔女って特別なんかね
836マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:04:49.28 ID:???
占いババァ(魔女)ごときが界王神界に入れるかっ

837マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:07:19.35 ID:???
>>835
下界に視察に行った時の出来事だと思う
838マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:10:35.55 ID:MtfKZJCY
魔女は恐らくうらないババの師匠
839マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:16:21.52 ID:MtfKZJCY
ピッコロってか元神様ってなんであんな弱いんだよ

超天才の子だろ?

ナメック星の農民で3000あるのだから
少なくともラディッツ程度はあって
神と大魔王に分かれてもそれぞれマジュニア程度はあるはず

悟空は勝手に成長してればラディッツぐらいになってたってのかな?
840マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:19:59.29 ID:???
マジュニアは悟空を倒したと思ってクリリン・ヤムチャ・天津飯を殺すつもりだったが
いくらなんでも死にかけの悟空の頭突き一発でKOされる程瀕死だったのに勝てる訳なくね?
クリリンに手加減して苦戦してた時より弱ってたろ
841マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:33:40.67 ID:???
クリリンたちも試合のダメージが残ってるだろうしベストコンディションじゃないだろ
842マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:35:50.22 ID:???
その前にヤジロベーが出てきてセンズを食わしてる
84352:2011/07/20(水) 02:08:12.48 ID:???
>>840
体力が落ちたら攻撃力が落ちるわけでもねーだろ
あそこまでダメージをくらったんだから少しは攻撃力が落ちてるとは思うが
それでもクリリンたちを殺せるだけの力はあったということ
844マロン名無しさん:2011/07/20(水) 02:09:02.03 ID:???
>>843
名前蘭はスルーで
845マロン名無しさん:2011/07/20(水) 06:52:49.49 ID:???
>>840
> いくらなんでも死にかけの悟空の頭突き一発でKOされる程瀕死だったのに

頭突き一発と言うと弱そうだがw
あれは頭から突っ込む渾身の体当たりだったわけでw
まぁ脊椎を砕いて神経系を損傷させるぐらいの威力があったんだろ

ダメージ量うんぬんの前に、頚椎・脊椎へのダメージで再起不能パターンはたまにあるから
そーゆー事で
846マロン名無しさん:2011/07/20(水) 08:57:28.73 ID:???
あの状態のピッコロが気孔砲に耐えられるはずがない。
チチやランチ、亀仙人、神もいるんだぞ。
あそこまでヘロヘロでは勝てねえだろ。
847マロン名無しさん:2011/07/20(水) 12:19:54.91 ID:???
あの勢いに乗ったマジュニアはビビリ上がる他キャラと格が違う
ガッツポーズもなんだか笑えるし
848マロン名無しさん:2011/07/20(水) 13:03:10.89 ID:???
>>846
チチや亀はともかくランチさんは戦力外だろ
マシンガンとかが効く相手じゃねーぞ
849マロン名無しさん:2011/07/20(水) 16:20:19.65 ID:???
ランチさんの弾には無意識に気が込められていて実は結構強い
850マロン名無しさん:2011/07/20(水) 16:21:20.56 ID:???
なるほどw
スーパーランチモードかww
851マロン名無しさん:2011/07/20(水) 16:22:17.66 ID:???
それよりなぜに武天老師は亀甲羅背負ってるわけ?
852マロン名無しさん:2011/07/20(水) 18:33:21.15 ID:s9c256EJ
トレードマーク兼強さを維持するための鍛練用
853マロン名無しさん:2011/07/20(水) 20:22:15.16 ID:???
亀ジィが城吹き飛ばした時のかめはめ波ってかなり豪快で威力高ぇように見えたけど実際考えたら界王神ジジィをシャレで撃った悟空の気弾より威力低いんだよなw
854マロン名無しさん:2011/07/20(水) 20:48:16.54 ID:???
亀仙人『…世界の武天老師と呼ばれた時代が懐かしいわい…。』

亀『…。』
855マロン名無しさん:2011/07/20(水) 21:17:20.47 ID:???
どんだけ格闘界の黄金期なんだとw
856マロン名無しさん:2011/07/20(水) 21:33:43.99 ID:???
そもそも亀仙人は何で異常に長生きなの?
不老不死の水を飲んでるは嘘だったよね
857マロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:10:52.63 ID:???
武道を極めた者は普通の人間より少し長く生きられる

天津飯やヤムチャなんて登場からほとんど老けてないんだぜw
858マロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:24:44.94 ID:???
初登場時悟空に不死鳥のなんたらをあげようとしてたから
不死鳥の羽とかを飲んでるんだろう
姉の占いばばや鶴仙人とかといっしょに

で、その不死鳥自体食中毒で死んでるから
不死ではない 長寿の薬なんだろ
859マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:33:19.18 ID:???
>>846
あんだけフラフラなら今度は神様の魔封波くらいそうだがな

いくらなんでも死にかけの悟空>神様って事ないだろう
860マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:40:20.43 ID:???
>>859
明らかに
死にかけの悟空>神様
861マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:42:57.86 ID:???
ミス・サタンって今まで実力で武道会勝ち抜いてきたのかな?
862マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:51:43.23 ID:???
強いビーデルの母ちゃんは見てみたいw
863マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:13.99 ID:???
パンチマシンはイカサマなしだろうし、
かなり強い人間なのは間違いないな。
864マロン名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:52.43 ID:???
>>860

つまり、
体にデカい風穴空いて立つ事もできない悟空>ヤムチャの操気弾アッパーくらった神様・クリリン・天・ヤムチャ

でも力を使い果たした悟空がタンバリンにやられちゃうぐらいだし
流石にあそこまで死にかけの悟空ならまだヤムチャどころか亀仙のが強いんじゃないか?
魔貫光殺法くらった悟空ぐらい死にかけだろあれ
865マロン名無しさん:2011/07/21(木) 01:36:18.14 ID:???
トランクスがフリーザに向かって気弾を撃つ直前、高速で両手をシャカシャカやってたのは何のため?
866マロン名無しさん:2011/07/21(木) 02:24:40.19 ID:???
おまじないみたいなもんじゃない?

孔雀王みたいな
867マロン名無しさん:2011/07/21(木) 02:30:47.82 ID:???
連続スーパードーナツの「ピロピロピロ」と同じだってゴテンクスの中の半分の人が入ってた
868マロン名無しさん:2011/07/21(木) 03:27:58.16 ID:???
落ち着いてるように見えてもやはりあのガキの成長後か……
869マロン名無しさん:2011/07/21(木) 09:58:01.85 ID:???
思ったけどフリーザってなんで復活出来たわけ?

悟空にとどめかめはめ波打たれた挙句、
星の爆発に巻き込まれて木っ端微塵になったはずだけど・・・
870マロン名無しさん:2011/07/21(木) 13:05:51.96 ID:???
あれ、かめはめ波か?
871マロン名無しさん:2011/07/21(木) 13:16:41.95 ID:???
>>870
細かいことは気にしないw
872マロン名無しさん:2011/07/21(木) 14:27:26.72 ID:???
バカヤロー
873マロン名無しさん:2011/07/21(木) 15:29:53.24 ID:???
ふりーざにはかくがあってそれをはかいしないとしないとさいせーする
874マロン名無しさん:2011/07/21(木) 18:00:44.32 ID:???
爆発後、すぐにフリーザの仲間が発見して生命維持を
875マロン名無しさん:2011/07/21(木) 18:09:25.27 ID:???
だから星の爆発に巻き込まれて木っ端微塵だっつうのww
876マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:08:28.00 ID:???
バカヤロー波でも、星の爆発でも木っ端みじんにはならなかったとしか言いようが無い
877マロン名無しさん:2011/07/21(木) 19:50:02.31 ID:???
>>870
怒りのかめはめ波
878マロン名無しさん:2011/07/21(木) 20:49:32.79 ID:???
まぁ、スレチかもしれないけど、アニメ版では
ボロボロになったフリーザが宇宙空間漂っているところを
コルドに発見されて回収された描写があるけどね。
879マロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:45:10.28 ID:???
マジで!?

ゴキブリ並みの生命力w
880マロン名無しさん:2011/07/22(金) 00:37:32.19 ID:???
バカヤローはともかく星の爆発ごときには耐えられる体でないとおかしい
881マロン名無しさん:2011/07/22(金) 02:59:14.02 ID:???
フリーザといえば星を切る技があったけど、あれは表面を刻んだだけなのかな
882マロン名無しさん:2011/07/22(金) 02:59:34.36 ID:???
だったら爆発に巻き込まれるのを恐れることなく、ナメック星を破壊すれば良かったんじゃね
883マロン名無しさん:2011/07/22(金) 03:22:40.95 ID:???
破壊にパワー使いすぎると許容量以上のダメージ食らいかねないから躊躇したんじゃないの
単にそこまでの力さえ残ってなかっただけかもしれないが
884マロン名無しさん:2011/07/22(金) 04:11:13.25 ID:???
100%で戦ってみたかったという躊躇もあったじゃなかったっけか?
星を撃って勝ったら負けを認めてるようなもんだしな
885マロン名無しさん:2011/07/22(金) 04:49:45.60 ID:k88mXmRG
ついせききえんざんでニヤニヤしてないでプラスでフリーザカッターを何回もやれば良かったのに
886マロン名無しさん:2011/07/22(金) 12:58:15.11 ID:8JZIwtJw
メカフリのフルパワーはナメック星の超悟空より強かったのかな?
未来トランクスにフルパワー出す前にやられたっぽいからな。
887マロン名無しさん:2011/07/22(金) 16:24:15.88 ID:???
不意討ちとはいえ、
あんなのでバラバラにされてるようじゃ先は見えてる
888マロン名無しさん:2011/07/22(金) 17:49:51.22 ID:???
ベジータとナッパの関係ってなんだったんだろう?
良く2人でペアを組んで行動してたっぽいけど。
889マロン名無しさん:2011/07/22(金) 18:43:46.52 ID:8JZIwtJw
ベジータ=王子
ナッパ=側近家来

生き残ったサイヤ人の上下関係
890マロン名無しさん:2011/07/22(金) 18:51:17.69 ID:???
ラディッツ=下級戦士の弱虫
891マロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:17:13.53 ID:???
ナッパって一応王子の側近っぽいポジションだったんだ。
その割には戦闘力いまいちだね。
下級戦士のバーダックでさえ1万位あったのに・・・
ベジータと組んでたから、ほとんど危険な戦いは経験してないのかな?
892マロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:44:20.66 ID:8JZIwtJw
フリーザ軍団の惑星戦士の戦闘力はナメック星の若者の戦闘力3000に負けるレベルなので、それよりは戦闘力が高いナッパはサイヤ人の中でもエリートなんだろう。
バーダックは悟空の親父だから例外で。
893マロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:50:02.19 ID:???
>>891
バーダックはすごい特殊な例だから
あんなに戦闘力が高い下級戦士は他にいない
894マロン名無しさん:2011/07/22(金) 22:16:25.14 ID:???
瀕死からの復活パワーアップにも、個体差があるのかな。
ギリギリ制圧できるレベルの星ばかり派遣されてれば、
結構戦闘力上がってきそうなもんだけど・・・
895マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:16:09.35 ID:???
バーダックはレベルの低い星に行っても
わざと瀕死になって帰ってくる変態だからな
896マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:25:01.25 ID:???
下級戦士の悟空があんだけ強くなってるんだから、サイヤ人の選別方法って
なんらかの根拠に基づいた合理的なものじゃなくて、どちらかというと差別的なものだったのかな
あるいは選別自体は合理的に行われていたが、悟空が例外中の例外だったのか
897マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:39:28.46 ID:???
でも、原作終了間近では、地球人との混血でもスーパーサイヤ人祭りだったよ。
ゴテンとか修行したわけじゃないっぽいけど、スーパーサイヤ人になれたっぽいし・・・
898マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:45:13.11 ID:???
オチこぼれだって必死に努力すればエリートを超えることがあるかもよ?
899マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:56:08.88 ID:k88mXmRG
それよりベジータ王ってかなり弱いんじゃないの
超エリートナッパで4000
王子ベジータが18000
ベジータの『ガキの頃にとっくに超えていた』発言
ベジータがガキの時どんくらいか知らんが
ナッパ以上ガキベジータ未満と考えると8000〜13000ぐらいか?
900マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:59:22.84 ID:???
界王神達って、見た目が同一種族っぽいけど
もうほかに生き残りいないのかなぁ
901マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:00:45.46 ID:???
ベジータって生まれたてで戦闘力5000だっけ?
1万だったかな?
うろ覚えだけど・・・
902マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:03:05.63 ID:???
東西南北の界王も触覚からして同一種族っぽいんだけどなぁ、
それぞれの管轄の神はどんなやつだったんだろう?
北の銀河ではナメック星人だよね(現神がデンデ)
ピッコロの前の神はナメック星人じゃないと思うけど。
903マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:07:46.73 ID:???
ナッパも農民ナメック星人に毛が生えた程度の強さかぁ
戦闘民族が聞いてあきれる
904マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:19:17.86 ID:???
>>903
戦闘力3000の農民ナメックは、ナメックの中ではネイルの次に強い連中だろ
905マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:22:25.17 ID:???
12,000くらいだろうな ベジータ王
ベジータのガキの頃ってのが高校生くらいの年齢として
15,000くらい 
906マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:25:40.16 ID:???
ナメック星人は古の界王神からドラゴンボールを授かるほど
最も神に近い神秘の種族  特殊な種族だから格が違う
907マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:27:45.29 ID:???
>>906
はいっ?

ドラゴンボールはナメック星人が自分が作ったものですから

908マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:28:11.25 ID:???
ドラゴンボールの生みの親って界王神?
909マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:28:40.24 ID:???
>>906
知ったかクソワロスww
910マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:29:25.62 ID:???
>>906
頭大丈夫?
911マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:33:16.51 ID:???
かわいそうなにわかがいっぱい釣れました
912マロン名無しさん:2011/07/23(土) 01:17:18.14 ID:???
子供の頃の悟空が尻尾で釣りしてたな。
尻尾なんぞに食らいつく魚も魚だがw
913マロン名無しさん:2011/07/23(土) 01:31:52.74 ID:???
ギニューって生まれつき戦闘力が10万以上いく素質のある種族だったのかそれとも
チェンジを繰り返すことでアップさせたのかそのへんどうなん?
914マロン名無しさん:2011/07/23(土) 01:58:31.12 ID:???
チェンジを繰り返していたなら、チェンジ後戦闘力ががた落ちすることに気づいていそうなもんだしね。
おそらく元から戦闘力高かったんじゃなかろうか。
915マロン名無しさん:2011/07/23(土) 02:05:34.20 ID:???
チェンジの描写もよく考えたら違和感ありまくりだな
916マロン名無しさん:2011/07/23(土) 02:29:39.43 ID:???
>>914
あれは悟空が戦闘力をコントロールする珍しいタイプだったせいだろ
917マロン名無しさん:2011/07/23(土) 03:00:57.23 ID:???
なんか気を高めようとしているそぶりはあったので、戦闘力制御について全くの無知というわけではないのだろうか
それとも単にナッパがやったのと同じなのか
918マロン名無しさん:2011/07/23(土) 03:05:43.97 ID:???
劇場場アニメだとクウラ機甲戦隊のサウザーがギニューの
真の姿(最初の肉体)を知っているという設定だったな。
919マロン名無しさん:2011/07/23(土) 04:14:08.95 ID:???
>>900
設定では界王や大界王は神界にある、特殊な樹になる果実みたいなのから生まれるそうだ
そして界王神はその中でも更に特別な実から生まれた者のみがなれる、言わば生まれもってのエリート
920マロン名無しさん:2011/07/23(土) 04:35:38.41 ID:8WPmIJ1X
>>916ジースがギニュー隊長も戦闘力をコントロール出来る珍しいタイプっていってる。あと実際ギニューは気をコントロールしてた。
921マロン名無しさん:2011/07/23(土) 05:19:01.85 ID:8WPmIJ1X
>>715ラディッツ戦の時の悟空やピッコロが400前後の戦闘力で必殺技出したら2〜3倍になってたので、リクームとの戦闘時に30000以上の戦闘力があったらべジータの気功波顔面にくらった時即死だと思うから20000にしたんじゃね?
922マロン名無しさん:2011/07/23(土) 09:29:12.73 ID:???
>>921
完全版だと3万に修正されてる
923マロン名無しさん:2011/07/23(土) 09:32:34.17 ID:???
ギニューが悟空の力引き出せなかったのは
単にチェンジ直後でまだ悟空の体に魂が定着してなかっただけ

悟空もギニューの体でうまく飛べないとか言ってた
普通チェンジしたら決着だから、連戦したことなかったから気付かなかったんだろ
多分時間が経てば界王券もできるようになると思う
924マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:13:59.11 ID:IMz4lFOI
最長老だろ
925マロン名無しさん:2011/07/23(土) 22:21:46.37 ID:znCIYy8H
孫悟空(カカロット)がギニューとボディチェンジしないでこのままフリーザと闘ってたらどうなってた?
926マロン名無しさん:2011/07/24(日) 00:07:51.36 ID:???
戦闘力9万
10倍界王券で90万
20倍で180万までは出せないとして150万程度

第一フリーザを凹して
第二フリーザを圧倒するが
第三フリーザに勝てずに終了だろうな
927マロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:03:28.39 ID:IaCzzdA8
フリーザは何で最長老のとこ行く時チリの一粒くらいは放っておこうと思ったのかね
大人のナメック星人は頑固だと身をもってわかっているだろうに子供の方が吐かせやすいのではと考えなかったのか
928マロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:28:31.38 ID:???
子供じゃどうせ大した情報持ってないと思ったんじゃないのか
929マロン名無しさん:2011/07/24(日) 02:01:11.95 ID:???
>>926
第三はデンデが生きてるから死にかけパワーアップだな
930マロン名無しさん:2011/07/24(日) 02:02:36.69 ID:???
未来の世界では誰も界王様のとこいってないのか
誰もトランクスに話そうとしないし
931マロン名無しさん:2011/07/24(日) 07:43:20.68 ID:???
界王のことを話す必要がない
932マロン名無しさん:2011/07/24(日) 08:28:55.22 ID:???
>>930
界王とナメック星が協力すれば簡単に解決できる。
けどフリーザ編までに特権を使い果たしたからどれだけ頼んでも協力してくれなかったって結論になった。

作中で説明もないし多少不自然だけど、まあしかたない
933マロン名無しさん:2011/07/24(日) 11:08:12.80 ID:???
界王の知り合い達は人造人間に殺されちゃったし
残ったご飯は界王と面識ない

あとはセルの時も悟空が来るまでまったく地球の状況知らなかった界王が
いつ気付くかだな 半ば地球の事は知ってるだけに逆にあんまり気にかけて調査しないかも
そもそも人造人間は地球で生み出された兵器で、いわば戦争みたいなもん 助ける義務はない

ちなみにヤムチャとかは神様・閻魔の推薦で特別に修行目的で肉体持ったままあの世に行っただけ
そういうのがなきゃ死んだらそのまま魂だけになって天国へ行っちゃうから界王に会えない
悟空は多分病死後、転生を望んだのかな あの世に残らなかった可能性高い
934マロン名無しさん:2011/07/24(日) 13:22:31.37 ID:???
>>930
案外、人造人間を倒すための修行をあの世で延々としているかも
「この程度では、まだ勝てないよな。勝てるようになったら生き返らせてもらおう」とか言いながら
935マロン名無しさん:2011/07/24(日) 13:43:35.55 ID:???
要するに地球だけの問題では閻魔も界王も見て見ぬふりってこと
936マロン名無しさん:2011/07/24(日) 14:04:51.87 ID:???
>>934
俺もその線だな
937マロン名無しさん:2011/07/24(日) 14:16:25.06 ID:???
一年ルールは?
938マロン名無しさん:2011/07/24(日) 15:11:15.02 ID:???
>>937
そんなものがいつまでも存在すると思っているのか?
939マロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:53:42.86 ID:???
政治家の公約みたいなもんか
940マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:03:56.80 ID:???
界王様にナメック星を調べてもらってナメック星人にドラゴンボール使ってもらえばいいよね
ナメック星人だってあんな大きな恩を無視して嫌だとは言わないだろう

ってか悟空が生きてて変わったのは精神と時の部屋の存在を知ってるかどうかで
ポポかカリン様が生きてれば紹介してもらえなかったのだろうか
まぁあの世界はたまに皆、痴呆症にかかるからな
941マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:11:19.59 ID:???
モヒカン神がそのうちなんとかしてくれ…ないな
あいつ役に立たないしドラゴンボール知らないし
942マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:15:46.50 ID:???
まあ説明不足だし、鳥山も深く考えてないだろうけど
界王とナメック星人がかなりの薄情者だったと考えればいい
943マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:45:56.63 ID:???
ナメック星のドラゴンボールは
反則すぎなのでなかったことにしたかったんだろ

何回でも生き返れるって・・・・
クリリン救済の為に設定やっちゃったんだろう

それか無理やり解釈すればナメック星もフリーザの件で、パワーアップさせて
一度にたくさん生き返られるようにしたらしいから、2度生き返れなくなったのかも
故に一度死んだ人は2度生き返れないので結局ほとんどみんな生き返れない
944マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:48:51.05 ID:???
いやブウ思い出せ
945マロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:50:32.05 ID:???
ブウの時って
複数生き返らせれる上に、回数制限もなしだっけ?
無茶苦茶やん
946マロン名無しさん:2011/07/24(日) 19:25:59.18 ID:???
>>943
クリリンは1度しか死んでないから
947マロン名無しさん:2011/07/24(日) 19:34:26.63 ID:???
いやクリリンは3回生き返ってるぞ
948マロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:00:21.79 ID:???
ドラムだったかシンバルだったかに一回
フリーザで二回
ブウで三回
GTはしらん
949マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:03:39.30 ID:sM9FUJVJ
ダーブラが支配する暗黒魔界ってどんなだろう。
魔界四天王とかいるのかな?
950マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:07:30.68 ID:???
>>948
ところで
「ナメックのドラゴンボールでは何回でも生き返る」という設定のどこがクリリン救済なの?
その時は、クリリンはまだ1回しか死んでないのに
951マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:09:31.55 ID:xJdxq4lW
ギャルのパンティおくれ!の時のパンティは、ギャルが履いた後のパンティなのか?
それとも、単にギャル用の未使用パンティなのか?
それによって、意味が全然違ってくる。
952マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:11:12.07 ID:???
>>946
とりあえずお前は小便しすぎでしね
953マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:11:27.77 ID:???
1回生き返ってたら神龍じゃ
もう生き返られないじゃん
954マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:15:16.83 ID:???
神龍で1回
ポルンガで1回
955マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:57.81 ID:???
>>954
同じナメック人の魔術だから
神龍でやった生き返りは、ポルンガでもカウントされて
ポルンガでやった生き返りは、神竜でもカウントされるんじゃないの?
956マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:23:21.16 ID:???
セルって頭の中にある核が無傷なら再生可能(ピッコロの細胞?)だけど、
悟空にかめはめはで上半身ぶっとばされたのになぜ再生できた?
957マロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:27:23.77 ID:???
そうでもないとデンデのボールで悟空生き返れるわ
958マロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:04:49.42 ID:xR+SYJqZ
ピアノとタンバリンとシンバルとドラムと二代目ピッコロ(マジュニア)は初代ピッコロ(ピッコロ大魔王)の子供だから体の一部に過ぎない
959マロン名無しさん:2011/07/25(月) 00:21:34.03 ID:4vy2wtdD
当時のドラムは魔封波の修行で疲れてたとはいえ天津飯を圧倒する強さだから戦闘力200はありそう。
960マロン名無しさん:2011/07/25(月) 00:51:54.58 ID:???
>>959
ねーよ
ラデッシュと闘った時のピッコロの戦闘力がどれだけだと思ってるんだ
961マロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:12:23.21 ID:4vy2wtdD
ラディッシュって誰?
962マロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:30:32.29 ID:0G2DYGx6
ラディッシュ→ラディッツ

考えればわかるだろ。
963マロン名無しさん:2011/07/25(月) 03:40:08.05 ID:???
>>958
生命体として独立した時点で別物
964マロン名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:40.45 ID:???
>>956
悟空に吹っ飛ばされた時は核を体内で移動してたんじゃね?
自爆した時は「計算してたわけじゃない、運が良かったのだ」と言ってるし。
965マロン名無しさん:2011/07/25(月) 21:29:45.83 ID:???
ピッコロも大魔王時代とマジュニア時代とでは
核の位置が変わってるな
966マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:21:05.08 ID:???
ピッコロは核の移動は出来んのかな?
石にされてる間、ちびトランクスに倒された時「頭が無事なら問題ない」って言ってたけど
967マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:26:24.43 ID:???
>>956
ぶっちゃけ鳥山が設定忘れてただけ
無理やり解釈するなら核を移動できるからとかだろうか
968マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:44:37.76 ID:???
【悲報】「タイムトラベルは不可能」が証明される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311596496/l50
969マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:02:02.29 ID:???
大魔王は戦闘タイプじゃないから
再生自体が出来ないんじゃないか?
970マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:03:43.42 ID:???
戦闘タイプだからできる、なんて設定はない
971マロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:51:22.56 ID:???
核がなくても肉体が半分くらい残ってたら再生できるんだろ
ただ核は特別なので、核が無事な場合は肉体が全部消し飛んでも復活できる
972マロン名無しさん:2011/07/26(火) 03:34:29.78 ID:???
その場合は真っ二つにされたり核のみ摘出されたりすると分裂してしまうわけだが
973マロン名無しさん:2011/07/26(火) 05:49:09.34 ID:???
・戸愚呂兄のように核を移動できる
・ピッコロのように時期によって核の位置が違う
・核は頭と胸にそれぞれひとつずつある
974マロン名無しさん:2011/07/26(火) 06:14:49.51 ID:???
ネイルがそうだったけど
欠損部分を再生することはできても
体力(気)の回復はできない

ピッコロ大魔王は腹の穴で
再生不可能なほどのダメージを受けた
セルはかめはめ波で上半身ふっとんでも
再生できるほど気が残ってた
石化からもどったピッコロのダメージもたいしたこと無かった
975マロン名無しさん:2011/07/26(火) 07:32:04.98 ID:???
>>974
最後の文に違和感
976マロン名無しさん:2011/07/26(火) 13:48:02.34 ID:???
石化のおかげで気がまるごと残ってたから再生できたってことだろう
977マロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:12:48.25 ID:???
・セルの頭に核発言は嘘だった
普通に考えたらあの時は悟飯も元気で勝てるか解らない勝負をするのに
『再生不可能になる場所は頭にあるよ〜ん』と
頭のいいセルが堂々とは言わない
つまり本当は下半身、チンコにあるが
わざと上半身を狙わせる作戦
978マロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:15:36.41 ID:???
実力差がそれなりにある悟空に上半身吹っ飛ばされてるのに
もっと強い相手に弱点の場所明かすとかないよな
979マロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:43:57.31 ID:???
わざと明かしたのは本当なら死んだはずの状況から奇跡的に生還し、さらに悟飯をしのぐ
ほどのパワーアップしたついでに瞬間移動までも会得した事による満身だろ。
980マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:05:11.14 ID:???
まあ鳥山のミスだし
981マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:25:13.49 ID:???
つーか本当にミスなのか?
何十巻も前の設定とかならともかく、10話くらいしか離れてないのに
982マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:27:29.17 ID:???
10話でも2ヶ月以上前の仕事じゃない?
983マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:03.32 ID:???
別に核を移動できるでいいよ
計算したわけではないとか
今のは危なかったとか言ってるし
なんらくの操作ができるんだろ
984マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:12.09 ID:HKLHl6IZ
〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億


985マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:31:27.55 ID:???
人間にだって
金玉を腹に移動できるやつがいるくらいだから
セルだって核を瞬時に移動させることぐらいできるだろ
986マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:05:52.23 ID:???
セルの「なんちゃって」は誰の細胞の影響だろう?
987マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:30:45.48 ID:???
誰か>>984に構ってやらんのか?
988マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:38:10.95 ID:???
>>986
頭脳もパーフェクトらしいから
最も効率的にベジータのプライドを傷つける
ジョークをかましたんじゃないか
989マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:39:17.54 ID:???
>>977
それで納得できる
990マロン名無しさん:2011/07/26(火) 22:07:22.25 ID:???
本気でミスだと思ってないやつはかなりおめでたいな。
991マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:25:07.50 ID:???
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1311690254/
992マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:45:30.54 ID:???
>>991
褒美に、神龍から貰ったギャルのパンティをくれてやろう
993マロン名無しさん:2011/07/27(水) 02:28:16.16 ID:???
なぜチャパ王戦で悟空は場外を取られなかったのか
994マロン名無しさん:2011/07/27(水) 11:40:38.81 ID:???
チャパ王=ミスターサタン
995マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:19.31 ID:???
>>991
996マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:24.58 ID:???
うねええええ
997マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:36.03 ID:???
はりあああああ
998マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:37.16 ID:???
うおおおおおお
999マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:51.04 ID:???
くぎゅううううううううう
1000マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:52.32 ID:???
おわりいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。