ジョルノVS全漫画作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「どんなの能力が効かない」という設定のGERに
果たして本当にどの攻撃も効かないかどうかを検証するスレです
いろんな能力と比較してみましょう
2マロン名無しさん:2011/03/17(木) 08:17:02.92 ID:???
この手のスレって定期的に立つNE
3マロン名無しさん:2011/03/17(木) 08:31:19.32 ID:???
あれ10人中10人解釈が違うから最強だろ
一人の解釈に反論しても他の奴の解釈で反論できるから何とでもできる
4マロン名無しさん:2011/03/17(木) 08:46:48.48 ID:???
じゃあまずは虚無戦記辺りから始めようか
5マロン名無しさん:2011/03/17(木) 08:51:40.35 ID:???
デッドプールさん・・・・・
6マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:00:38.34 ID:???
>>5
ケーブルにも勝てないしな。
デッドプールのメタや再生能力は初期と違って弱体化しているし達人程度では勝てないだろ。
デッドプールは死なないがジョルノを仕留めきれるか。
7マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:15:19.67 ID:???
GER
・相手がジョルノに攻撃しようとした瞬間相手はその場に佇む
・ジョルノが攻撃すると相手は永遠に死ぬ続ける
・予知できるディアボロと違う未来を出せるので運命操作もできる
・相手がどんな攻撃をするかGERが判断するので予知できる
・時を戻すこともできる
・魂を支配する
8マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:19:38.08 ID:???
9マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:22:41.68 ID:???
つまり自分の好きなように解釈できるってのがGERの強みか
10マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:25:15.82 ID:???
ようするに矢を発動させる前に倒すとか奪えばいい。

このスレでは面白みがなくなるから語られないが
11マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:32:22.58 ID:???
他作品との強さ議論じゃラッキーマン並みに語りにくい
12マロン名無しさん:2011/03/17(木) 11:25:59.35 ID:???
真実へ到達しない能力だった
理論上は無敵だな
13マロン名無しさん:2011/03/17(木) 13:20:14.17 ID:UmU13Zag
意思あるものだけを無効化するなら
無意識で発動するラッキーマンのラッキーとか
プログラムで動くロボットキャラなら倒せると思うが
14マロン名無しさん:2011/03/17(木) 14:01:36.33 ID:IXnIhIyx
7>だいぶ違ったこと言ってるよww
 時を戻した・・?63巻読み直して来いw
15マロン名無しさん:2011/03/17(木) 14:07:17.76 ID:IXnIhIyx
てかジョルノ(GER)の全ステータスが「なし」っていうのを解釈できないから
議論できないだろ。
でも守備に関してトップクラスなのは確実。
無効系VS無効系になったら当然矛盾するしな。
でもGERは矛盾に打ち勝ってた描写があるからねw
16マロン名無しさん:2011/03/17(木) 14:37:57.71 ID:???
>>13
攻撃してくる相手の意思や動作をゼロに戻す能力だから、機械だろうと関係ない
機械の動作がゼロに戻る

ラッキーマンの場合は
ラッキーマンの存在とラッキーには一切因果関係がなく、ラッキーには上限がないのでラッキーマンが勝つだろう、と言う考え方と
(この理屈だとラッキーマンは無敵)

ラッキーマンはオートで「運命操作」的な能力を発揮するので
戦意をみせた時点で「運命操作」的な能力が能力無効に引っ掛かると言う考え方がある
17マロン名無しさん:2011/03/17(木) 14:54:12.00 ID:???
ラッキーは闘いに勝つ能力ではあるまい
自らに幸運が訪れる≠敵を倒す
ラッキーマンは誰にも勝てないんじゃね?
18マロン名無しさん:2011/03/17(木) 15:26:58.67 ID:???
いや、ラッキーマンが勝とうと思ってなくても
勝っちゃってなおかつ思ってたよりいい結果になってる
意思とは無関係
19マロン名無しさん:2011/03/17(木) 15:31:55.20 ID:???
だからラッキーマンがいい思いをすることはあっても、
それが必ずしも勝ちにつながらないんじゃね?
負けたからこれ以上闘わずにすんでラッキー、も幸運に違いない
そもそも闘わなければならない状況に陥るだけですでに幸運が発動していない
20マロン名無しさん:2011/03/17(木) 15:36:18.62 ID:???
>>19
お前がラッキーマン読んでないのはわかった
どんなに嫌な奴とも戦うことになって勝てるわけないと思うんだけど
最終的に勝ってすごいと言われるようになってる
これ以上戦わずにすんでラッキーとなったことも何回かあるが
それより倒した方がラッキーだから結局は倒すことになってる
21マロン名無しさん:2011/03/17(木) 15:43:19.27 ID:???
>>20
それが通用するのは自らの漫画の内だけだね
とんでもラッキーマンの作中でならそれもいいけど、
他漫画の主役と戦うなら幸運だけで戦わなくていけない
負けるほうがツイてるならそっちに運命が転がる

まあラッキーマンはすでに勝利マンに負けているけどね
22マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:20:57.95 ID:???
バスタが惑星破壊ができるのはバスタの作中だけで他作品キャラにはできないみたいな理屈だな
23マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:22:22.24 ID:???
ラッキーマンのラッキーが上限ないなら
幸運の星が雲で隠れたりしないよw
24マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:34:54.88 ID:???
無限大吉ならラッキーは無限大だぞ
もちろん雲で隠れたりしてない
25マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:35:26.74 ID:???
>>22
主役補正を禁止しているだけだよw
幸運は人生を幸せにしても敵に勝つとは限らない
ライバルに勝ったとしても不幸な人はいるだろうしね
26マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:37:07.72 ID:???
まるでラッキーマンが勝ったら何か不幸なことが起こるみたいな言い方だな
27マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:43:07.77 ID:???
勝利マンは勝ってないだろw
一方的に勝ったと言い張ってるだけだ
28マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:47:56.16 ID:???
何を持って勝ちとするか、負けとするかが問題だなw
ラッキーマンも勝ってはいないよ
29マロン名無しさん:2011/03/17(木) 17:00:42.00 ID:???
互いに本気で相手を倒そうと考えてないからそういう結末になったけど
こういうスレの場合は決着を必ずつける真剣勝負のつもりでやるんじゃないの
30マロン名無しさん:2011/03/17(木) 17:06:34.78 ID:???
死んだが天国へ逝けてラッキーw
31マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:09:56.01 ID:IXnIhIyx
前に最強キャラを決めるスレでラッキーマンはGERに負けるとしっかり
説明があった。
ラッキーマンがラッキーが起こってほしいと思うからラッキーなことが起こるので
あって、それは意思という概念に値するはずじゃないかな?
32マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:14:01.32 ID:???
ラッキーマン自身死にたがりじゃないから死んでラッキーはまずないけどな
33マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:28:43.78 ID:???
殺されたけど苦しまなかったからラッキーw
34マロン名無しさん:2011/03/17(木) 19:13:38.59 ID:???
ラッキーマンは負けた方がラッキーな状況下では勝利くんにさえ負ける。
ジョルノとの戦いも展開次第だろうが、少なくともラッキーマンは最強では無い。
それよりも、DIOの息子集結やボヘミアン大暴れといったフラグが散々あったのに
結局神父をスルーしてるのはどういう事なのか?
6部開始時点で故人だったとでも言うのか?
35マロン名無しさん:2011/03/17(木) 20:14:25.10 ID:???
>>34
1.ジョルノがスタンドを出せない状態だった

2.プッチがGERに敵と見做されなかった

3.ディアボロ撃破後、矢が排出されたのでGERではなくGEだった

4.平行世界の出来事だった

どれも肯定も否定もできない単なる可能性
36マロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:33:25.12 ID:???
防げなかったという可能性は考えないんだな
37マロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:46:38.59 ID:???
>>34
ジョルノと戦って負けたほうがラッキーになるとかどんな展開だ
38マロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:49:09.12 ID:???
>>6
誰だよそれ
39マロン名無しさん:2011/03/17(木) 21:52:51.44 ID:???
「ジョルノには特に危害を与えないがあるルール上で負かすための行動」は
GERで無効化できるんだろうか
例えばリングアウトありの場合に数mだけ強制ワープで勝ち狙いとか
もっと言えばジャンケンやゲームでジョルノと対戦とか
40マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:33:28.43 ID:???
>>36
防げない?w

逆に、プッチはジョルノの敵じゃないのになんで防げる防げないの話になるわけ?w

てかお前はGERは承太郎の時止めも防げないと思ってるわけ?w
承太郎は何度も時間止めてるよ?
41マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:44:26.02 ID:???
んなお前の解釈押し付けられてもな
42マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:56:39.31 ID:???
VIPPER並の草生やしとテンションだな
43マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:14:04.04 ID:???
44マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:25:01.04 ID:???
>>37
ジョルノに負けた結果、天才マンにしか分からない理論でみっちゃんが蘇るかもしれないだろうが。
45マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:32:42.63 ID:???
なんでみっちゃんが既に死んでることが前提なんだよw
46マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:33:16.04 ID:???
ラッキーマンは自分が死んでみっちゃんが生きればラッキーなんて考えるような奴じゃないぞ
自分一人だけ、次にみっちゃんが生きればいいと考えるような奴だ
47マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:33:56.10 ID:???
ラッキーマン最強状態なら人を生き返らせること自由自在だぞ
48マロン名無しさん:2011/03/17(木) 23:35:21.55 ID:???
>>46
天才マンにしか分からない理論で五体満足で完全敗北する可能性ももちろんある!
49マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:23:13.03 ID:???
ラッキーマンは無限大の大吉だから死なないだろ
50マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:23:40.86 ID:???
>>48
日本語でおk
51マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:27:13.46 ID:???
ラッキーマンには理屈のわからない(天才マンしか理解できない)ラッキーがおこりうるけど
ジョルノはラッキーで戦うわけじゃないだろ
52マロン名無しさん:2011/03/18(金) 04:26:17.12 ID:???
ジョルノに勝てるのは申公豹の雷公鞭だけ
53マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:05:07.23 ID:???
死んで苦しみから解放されればラッキーじゃねえかw
ラッキーというのは穴だらけの能力だな
54マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:18:44.63 ID:???
お前の考えではそうなのかもしれないが
苦しんでないラッキーマンからすれば死ぬのは嫌だろ
ていうか大多数はそうだ
55マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:24:52.29 ID:???
ラッキーマンのどこがラッキーなの?

・地球侵略しようと地球に向かうカマキリ星人を食い止めるために放ったラッキーマンのビームが
相手に当たるがそのまま地球に落ちて取り逃がす
・逃げた場所が行き止まりになりピンチ
・おやじマンの雨ごいで空は黒い雲に覆われて幸運の星が隠れ、凶になり
ラッキーパンチを放つもおやじのハゲ頭に当たりすべって自分の腹を殴ってしまい
ラッキービームを撃つもおやじの頭に反射して自分に当たりさらに空模様が悪くなり大凶になる
・ラッキービームを死んだ猫なんだもん星人に放つがおばけになってるので
通り抜けて何もできずピンチになる。そして逃げるも行き止まりになる
・宇宙一ついてるラッキーコンビの相方ラッキーワンがさらわれたみっちゃん追跡のために
落ちてきたみっちゃんのパンツを嗅ぐが変態犬だと回りの人々に言われショックを受ける
・ラッキーワンがみっちゃんの身代わりにロウ人形になる光線を食らいロウ人形になる
・ラッキーワンがパン食い競争で負ける
・努力マンがラッキーマンを守るためレンガをつみあげてガードしようとするが間に合わずに当たる
・最強男爵により雨雲発生機の雨雲どんどん君で軽く大凶にされる
・雨雲どんどん君改良型でいっきに大凶にされる
・いきなりそれまで晴れてた空が曇って凶になり
期限切れのジュースを飲んだり、投げたジュースの缶が怖い親父の家のガラスを破りこっぴどく殴られながら怒られる
・ナゾラーのクイズで5時間かかってかなり苦労してゴールする
・ブサイゴンにパンチして手が腐る
・戦えば戦うほど不気味にパワーアップするブサイクゴンに恐れて泣きながら逃げる
・パーティー荒らしマンのロウソクが湯のみの中に入って茶柱が2本でラッキーパワーが2倍にアップ!
というがそういう都合のいいことは起こらないといわれ苦笑する
・さらわれたみっちゃんを助けようと急いで敵の基地に向かうが丸一日かかる
・です代を連れ帰ったお礼に娘の婿にしてやろうと言われ逃げる
・突然空が曇り凶になり、聖火マンに走り幅跳びで負ける
・リングの鬼の攻撃をラッキーでかわせずまともに食らう
・G−5に顔を思い切り蹴られボロボロになる
・爆弾マンのミサイルに追い回され泣く

56マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:26:47.69 ID:???
・ラッキーでなんともならず空中からまっさかさまに頭から床に落ちる
・大食いマンにラッキービームが通用せず努力マンに当たる
・さらにラッキー能力で逆に努力マンを追い詰めラッキーマンもネタ切れでピンチになる
・コックさんマンのあまりの強さに降参する
・ヒーロー会長におならを食らい泣く
・ヒットマンに脅されて失禁し捕まるが、殺されなくてラッキーとごまかす
・勝利マンに思いっきり顔面を殴られさらに階段から落ちて泣く
・天才マンの雨雲どんどん君であっという間に大凶にされる
・天才マンの死刑台で最高にひさんで苦しい目にあい大吉から超苦の瀕死になる
・世直しマンにあなたの子分になるから命だけは助けて下さいとお願いし
受け入れてもらいラッキーとごまかす
・成り行きで世直しマンと戦うはめになって号泣する
・自分で自ら捕まり降参する
・みっちゃんが殺される
・世直しマンと一緒に瞬間接着剤にくっついて死にそうになる
・いつでもラッキーなわけではなく曇り時々晴れの場合は
曇りになり凶になることもあるので時々にかけなければいけない
・実力行使マンの超能力で茶柱を曲げられ福耳をひっこまされ大凶にされる
・ヒーロー神に軽く特凶にされる
・ババ抜き勝負に11日間付き合わされる
・三太・サターンのおもちゃになる袋にずっと吸われそうになって泣く
・越谷太郎に味方全員瞬殺されたあげく、さらにラッキョが切れて洋一に戻り瀕死になる
・幸運の星の光が届かない範囲外で圏外になってしまいピンチに陥る
・さっちゃんの強さにビビって降伏し、手下になる
・ミスターナカジマンに手柄を横取りされ、さらに倒される
・いらついた天才マンに特に意味もなく思い切りぶん殴られる
・9回裏のきょじんにラッキーボールが通じず点を取られる(この時大吉)
・全とっかえマンにビビって負けを認める
・∞大吉でもヒーロー神を人質に取られさらに幸運の星が逃げ出しピンチになる
・大宇宙神になってもラッキーマンにとっては本望ではなく泣く

57マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:53:01.41 ID:???
相手によっては死んだほうがマシだろうw
>>55-56
めちゃくちゃ弱いねw
最強スレから最弱スレの住人になりそうだなw
58マロン名無しさん:2011/03/18(金) 06:59:49.48 ID:???
ラッキーマンじゃなくてアンラッキーマンだったのか
59マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:04:25.30 ID:???
最終的に勝ってるでしょ
60マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:07:14.64 ID:???
最終的に勝てない主人公のが珍しいな
61マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:12:23.05 ID:???
そもそもギャグ漫画の主人公って
ギャグ&主人公補正でほとんど苦労することなく勝つのが多いと思うけど。
それに比べてラッキーマンときたら・・
62マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:20:17.70 ID:???
ガモウ「苦労して勝ったほうが苦労なく勝つよりラッキー」
63マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:22:06.96 ID:???
まあ酷い目にあってる時点でラッキーじゃないな
64マロン名無しさん:2011/03/18(金) 07:34:19.08 ID:???
二つの作品をとって来て戦わせるvsスレじゃ
主人公補正もギャグ補正もないからラッキーマンは普通にジョルノが無駄無駄して終了だな
今のとこ一番雑魚か
65マロン名無しさん:2011/03/18(金) 09:48:24.89 ID:???
66マロン名無しさん:2011/03/18(金) 10:13:51.45 ID:???
どいつもこいつも範馬勇次郎を初めとする刃牙キャラの前では雑魚だな
67マロン名無しさん:2011/03/18(金) 15:04:06.77 ID:???
コジコジの「じゃぁ絶つね」

でジョルノごと全宇宙が消滅するよ
68マロン名無しさん:2011/03/18(金) 15:39:23.73 ID:???
ラッキーマンならバキキャラですら勝てる
69マロン名無しさん:2011/03/19(土) 08:55:24.38 ID:???
>>57
めちゃくちゃ弱いよ
「運も実力のうち」と考えれば強いけど
ラッキー抜きじゃ男のロマンどころかスペードマンにも勝てない
下手すりゃ一般人より弱いかも
70マロン名無しさん:2011/03/19(土) 09:36:57.51 ID:???
ラッキーマンの技まとめ

ラッキービーム
勢いがないが当たると痛い

ラッキーパンチ
勢いがないが立ち止まってると股間に当たって痛い
当たっても痛くないが持ってる金を抜かれて精神的に痛い
へなへなの攻撃だがよけるとジャンプ台から振ってきた目立に当たる(半魚人)
へなへなだが親指のつめが少し割れてその爪のとがった部分がほっぺたに当たって痛い
ふにゃふにゃだがパーティー荒らしマンの体はケーキでできていたので結構効いた

ラッキーキック
へなへなで当たっても痛くないがウンコ踏んだ足で蹴られる

ラッキーサーベル
茶柱が伸び丈夫なサーベルになり
噛もうとして開いた半魚人の口を固定できる

ラッキーチョップ
ふにゃふにゃの攻撃だが自分の湯のみにチョップしてしてしまい
中のお茶が冷たい水しか駄目な半魚人に当たりサメ肌にしみる
71マロン名無しさん:2011/03/19(土) 09:38:35.53 ID:???
ラッキークッキー突き

必殺技。ひたすら相手を両手で突くがどこも怪我しない
72マロン名無しさん:2011/03/19(土) 09:43:33.34 ID:1YnOSoDu
大宇宙神リング使えば大宇宙の創造と破壊ができるけどな
73マロン名無しさん:2011/03/19(土) 10:41:18.16 ID:???
「どんな能力も通じない能力」と
「どんな物も破壊する能力」じゃ矛盾が生じるから
意味のない議論
74マロン名無しさん:2011/03/19(土) 15:05:40.96 ID:???
GERVSフリーザ

フリーザが地球破壊して終了
75マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:24:12.26 ID:nJjOB3/E
破壊したことがゼロになり
結局何もしていない
76マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:36:54.23 ID:???
GERは「ジョルノに対する攻撃の意志を無くす」だろ、ジョルノに攻撃しようと思ってなかったら普通に食らう。
メイドインヘブンがいい例だな。
77マロン名無しさん:2011/03/19(土) 23:09:39.45 ID:???
>>76
それならもやしもんの菌でも勝てそうだな
あいつら本能に従ってかもしてるだけだし
78マロン名無しさん:2011/03/20(日) 18:19:33.76 ID:???
>>76
馬鹿乙

ジョルノと戦う事を前提にしていない時点でスレチ

ジョルノを殺す為に地球を破壊するなら無効

馬鹿ばっかだ
79マロン名無しさん:2011/03/21(月) 10:15:00.38 ID:???
メイドインヘブンのときにジョルノがどうなったか、
荒木は結論出してないよ
80マロン名無しさん:2011/03/21(月) 15:09:52.05 ID:???
ジョルノがどうなったかはわからないが
GERは発動してないな
81マロン名無しさん:2011/03/22(火) 14:48:27.29 ID:???
MIHの時間加速にGERが発動しなきゃおかしい
と思う奴は頭がおかしいw

プッチはジョルノを殺傷しようとしてたのか?ww

時間加速中に承太郎が何度も時を止めてるが
承太郎の時止めにGERが反応しないのもおかしいのか?w
82マロン名無しさん:2011/03/22(火) 20:03:20.14 ID:Rle5NDl1

ジョルノ VS ドラゴンボール
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300370809/
83マロン名無しさん:2011/03/22(火) 20:17:01.12 ID:???
ジョルノの未来がジョルノの望む通りなら、レクイエムは発動しないかもな
84マロン名無しさん:2011/03/25(金) 03:43:19.92 ID:27Qy1Ie5
すでにジョルノが藍染の完全催眠にかけられてても勝てるの?
85マロン名無しさん:2011/03/25(金) 05:48:04.06 ID:???
普通に勝てる
完全催眠って、予め始解を見せておく事で
後々、愛染の思うままに催眠状態にする能力だからな

例えるなら機械の主電源を入れておいて、後々リモコンのスイッチで電源を入れるのと同じ

GER発動後には第二工程を踏む事ができないから無意味
86マロン名無しさん:2011/03/25(金) 07:26:26.54 ID:???
グレンラガンがジョルノを危険だからと思い地球ぶっ壊そうとしたらどうなんの
87マロン名無しさん:2011/03/25(金) 15:11:38.57 ID:???
>>86
他のスレで散々議論されてた。 

・ジョルノに攻撃対象が向けられたらGERが発動するのか
・地球や宇宙に攻撃対象が向けられたらGERが発動するのか

ここらへんは解釈の違い
88マロン名無しさん:2011/03/25(金) 21:16:09.07 ID:???
グレンラガンって現実世界だと月サイズの超銀河グレンが最大だが
地球壊せるのか?
89マロン名無しさん:2011/03/26(土) 04:07:52.56 ID:kBWAhfa/
GERを発動させずにジョルノを制すればいいなら、
どげぜんの土下座攻撃はどうだ!!マフィアに効くか?
90マロン名無しさん:2011/03/26(土) 07:58:59.66 ID:???
要はジョルノに対して悪意のある攻撃をシャットアウトするんだろ?MIHも止まらなかったし
じゃあ無意識で攻撃する奴なら余裕じゃん
91マロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:24:01.91 ID:???
>>89
GERはジョルノの意思とは別に独立した意思がある。
92マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:23:07.14 ID:???
攻撃する奴では無理だろうな
攻撃が当たるという真実には到達しないからね
93マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:34:50.30 ID:???
>>81
>プッチはジョルノを殺傷しようとしてたのか?ww

攻撃とは関係なく隕石に当たったり地割れに飲み込まれたりしたら防げないってことだな
まあ、攻撃じゃないのなら事故扱いでノーゲームになっちまうけど
94マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:41:52.20 ID:???
その理論だと向かい合ってのタイマン勝負なら強いけど
複数での乱戦だとジョルノ以外を狙った攻撃の余波や流れ弾は
GERで防げないってことになる可能性もあるな
95マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:47:38.55 ID:Ce7bPSUu
乱戦の時はGER本体で戦えばいいんじゃない

パワーや能力もディアボロさんが認めたぐらいだし
96マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:02.93 ID:???
乱戦でもジョルノ側への攻撃なら結局は当たらんでしょう
97マロン名無しさん:2011/03/26(土) 13:09:59.25 ID:???
>>92
攻撃してくる相手の動作や意志の力をゼロに戻すことによって真実に到達させないのなら
射程の長い常時発動の能力による攻撃なら完全にゼロに戻すことが出来ないでは?
98マロン名無しさん:2011/03/26(土) 13:59:33.47 ID:Ce7bPSUu
例えば?
99マロン名無しさん:2011/03/26(土) 16:42:59.98 ID:sqexZgGP
大統領が権力使ってジョルノのファミリーを滅ぶよう、
間接的に根回しして、ホームレスまで落とせば勝ちだろ!!
100マロン名無しさん:2011/03/26(土) 17:17:44.20 ID:???
大統領が消される
101マロン名無しさん:2011/03/26(土) 17:27:23.21 ID:???
時代は違うがかの大統領なら勝てる気がする。
現象や事故は攻撃ではないからな。
102マロン名無しさん:2011/03/26(土) 17:28:31.79 ID:???
>>97
関係なく0に戻るだけ
103マロン名無しさん:2011/03/26(土) 17:40:13.28 ID:???
特撮の怪獣にいるような、その生物の生態として体から常時高熱を放ってたり
通常呼吸で有毒ガスを吐き出すようなジョルノ側からは近づけないような相手には、
GERでは負けないまでも勝てないのではないか
104マロン名無しさん:2011/03/26(土) 19:46:32.19 ID:???
>>102
妄想乙
そんな設定はない
105マロン名無しさん:2011/03/26(土) 19:53:24.52 ID:iWHOkoPO
GERの能力が本当なら地球温暖化にもならないし地震も起きないし
食糧不足にもならない

ついでにインフルエンザも流行らない

地球滅亡に向かわない
106マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:01:46.04 ID:???
今まであるレベルの温暖化や地震、食糧不足、インフルエンザで
地球が滅亡するなんて思ったら大間違いだ
107マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:20:00.88 ID:iWHOkoPO
>>106
イタリアでは原発事故や地震、集中豪雨、戦争やテロは起きますか?
108マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:26:09.96 ID:???
そんなので地球が滅亡するなんて思ってたら大間違いだ
109マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:32:24.86 ID:???
>>104
馬鹿乙w
意思や動作をゼロに戻すと言う設定だからゼロに戻るよ

射程が長ければゼロに戻らないのではないか?
常時発動ならゼロに戻らないのではないか?
と言う>>97こそ妄想乙だww
110マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:32:44.26 ID:iWHOkoPO
>>108ジョルノがいる場所で起きますか?って話です
ジョルノはインフルエンザやエイズにはかからないということですね
111マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:39:53.26 ID:???
>>109
常時は本人の意思関係なく発動する攻撃なんだが?
112マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:40:55.83 ID:???
>>109
・・・・・・
113マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:47:05.49 ID:???
ボスの目潰し攻撃はGERは発動しなかったから全ての意思や動作に対して発動するわけじゃないだろ
114マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:53:36.41 ID:???
さっさと>>110の質問に答えろよ>>108
115マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:57:08.20 ID:???
116マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:19:22.79 ID:iWHOkoPO
ジョルノが適当に見たビデオが貞子の呪いのビデオだった場合どうなりますか?

117マロン名無しさん:2011/03/26(土) 22:27:38.81 ID:???
>>116
見終わった後ダビングして何食わぬ顔でミスタに見せる
118マロン名無しさん:2011/03/26(土) 22:52:04.76 ID:???
ドジっ子キャラとかはどうだろう?
たまたま躓いて包丁がグサッと刺さっちゃうとか
たまたま躓いてジョルノさんにぶつかってジョルノさんも一緒に倒れて後頭部打ってポックリ逝っちゃうとか
119 【東電 90.5 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/26(土) 22:53:42.07 ID:???
>>116
貞子に無駄無駄は普通に利くかと・・・・
120 【東電 88.4 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 00:22:03.32 ID:???
超パワーがあるキャラで
超再生能力
魂が無い(無生物)
ここら辺があるのなら勝てるんじゃないのか?
121マロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:57:04.09 ID:QXCD/wug
第4部の手がいっぱい出て引き込む奴
攻撃や能力とかとは違うし
122マロン名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:20.11 ID:???
>>111
お前はホントに馬鹿なんだなw
ここはジョルノと他漫画のキャラの強さ議論スレなんだよ?
他漫画キャラとジョルノが戦う事が前提になってんだよw

攻撃する意思がなければ敵じゃない
敵として存在する事を諦めてる時点でスレ違い

ジョルノを不可抗力で殺せそうなキャラを挙げるスレを立てて
そこでやってろ能無し野郎ww
123マロン名無しさん:2011/03/27(日) 03:30:36.92 ID:???
例えばトゲの体をしてる敵に
ジョルノが誤って刺さりに行ったらどうなんの
124マロン名無しさん:2011/03/27(日) 03:57:42.54 ID:???
ジョルノがバナナの皮を踏んで
滑って転んで死んだらどうなんの?
125マロン名無しさん:2011/03/27(日) 04:20:53.71 ID:f9Syqs5l
ラックスティーラーの殺し屋に運を吸い取られたら、
永遠に事故にあい続けるのはジョルノじゃね?
126マロン名無しさん:2011/03/27(日) 04:27:31.80 ID:f9Syqs5l
ギニュー隊長のボディチェンジも有効じゃね?
127マロン名無しさん:2011/03/27(日) 04:49:11.37 ID:???
>>126
でも体入れ替わってもスタンド使えるし
入れ替わったらギニューは
ただの15歳の男の子になってしまうわけで。

倒せたことにはならないかもな
128マロン名無しさん:2011/03/27(日) 07:30:40.26 ID:???
>>122
じゃあジョルノやGER自身も本人の意思関係なく発動するカウンター系の常時能力だから
このスレではGER能力も禁止ってことになるな
129マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:08.60 ID:???
攻撃する意思を出さずにジョルノに被害を与えるとなると
ラッキーマン → ラッキーでジョルのが自滅。ただしラッキーマンがやる気を出すとGERが発動するので、やる気を出さない展開にする必要あり
ウォーズマンレディー(キン肉マンレディー) → ドジってベアークローがジョルノに刺さる

他にある?
130マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:03.14 ID:???
ラッキーマンはもうとっくの昔に敗れているよ
ジョルノと戦う羽目になれば、その前に事故死する
死んでレクイエムを食らわんでラッキー、で終わり
131マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:37:40.21 ID:???
>>129
コジコジ
132マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:41:46.14 ID:???
>>130
そのレスを書いていて前提がおかしいと気づかないの?
133マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:42:53.54 ID:???
魔眼とか魅了系の能力で「危害加えないから降伏しろ」でもいけるんじゃね?
GERだってジョルノに不利益になることを全て無効化できるわけじゃないだろう
134マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:13.29 ID:???
>>131
コジコジはバトルの展開中に「断つね」が起こりそう?
俺が作品を知らないだけだけど
それと連レスすまん
135マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:50:48.90 ID:???
>>134
というかコジコジは本来宇宙の子だから
コジコジが興味をなくしたりその気になれば対象物どころか
宇宙そのものが消滅する そしてその能力は原作を見る限り
いつでも発動できる(発動までに少し時間がかかるが)
136マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:51.41 ID:???
>>135
サンクス
無敵能力だけど、これもストーリー展開の理が必要っぽいね
137マロン名無しさん:2011/03/27(日) 10:02:32.04 ID:???
>>136
あと光を捕まえたり
銀河系の外から地球へ飛んでいく超スピードも
138マロン名無しさん:2011/03/27(日) 10:50:13.93 ID:???
スパロボのペルフェクティオも意志とか関係なく存在するだけで宇宙と宇宙の全てが消滅するから勝てる
139マロン名無しさん:2011/03/27(日) 11:25:18.79 ID:???
漫画じゃないんだがそれ
140マロン名無しさん:2011/03/27(日) 11:29:08.65 ID:???
範馬勇次郎最強
141マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:34:21.82 ID:5uWM9xue
バラガンの老いに勝てるかね?
GERが殴ってきたら爺さんにされるんだろ!!
142マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:40:25.69 ID:???
>>141
ジョルノに勝てる奴はいるけど、さすがにそれはないわ
143マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:45:17.26 ID:???
>>108はいっちょかみのヘタレ
144マロン名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:33.74 ID:???
ウィルスは生物じゃないからかかったら死ぬんじゃないの
145マロン名無しさん:2011/03/27(日) 18:51:13.92 ID:???
まぁ意思を持った生物だけが対象、と
設定と矛盾した制限をすればそうなるな
146マロン名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:09.31 ID:???
設定ではどうなってたんだっけ
147マロン名無しさん:2011/03/27(日) 19:56:27.39 ID:3yNktuJI
涼宮ハルヒにマフィアなんて辞めてSOS団に入りなさい!って目を付けられたら、
世界はそっちのほうに進むから、ジョルノのギャングスターの夢は叶わなくなる!
148マロン名無しさん:2011/03/27(日) 20:25:42.40 ID:???
>>146
攻撃してくる相手の動作や意志の力を全て「ゼロ」に戻してしまう
この力で殴られた者は「死んだこと」さえ「ゼロ」に戻ってしまうため、何度でも無限に繰り返し「死」に続ける

以上がGERの設定、「真実」に到達させない・出来ないってのはGERやジョルノの台詞から
149マロン名無しさん:2011/03/27(日) 21:26:24.38 ID:???
ロックマンのイエローデビルでジュルノは確実に詰む。
150マロン名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:38.07 ID:???
敵意がない天然痘保菌者に負けるな
151マロン名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:12.37 ID:???
ジョルノに菌は効かないけど?
フーゴの時みたいにワクチンを作ってありえないことをする。
152マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:03:22.44 ID:8J4yqvav
>>151
あんまり覚えてないけど、
フーゴワクチンは鏡の世界があったから出来たんじゃないの


ワクチン作るってことはレクイエム状態じゃないってことなので、
天然痘保菌者でレクイエム状態じゃないジョルノより格上な奴なら勝てる
153 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/27(日) 22:07:02.00 ID:???
>>152
覚えていないなら書かないでくれよ。
しかもスレの題名はジョルノとなっている。
154マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:10:18.96 ID:???
見事なまでに「意」の無い、愚地独歩の菩薩の拳でジョルノ即死
155マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:12:57.12 ID:???
>>154
先に独歩が無駄無駄を食らって絶命
156マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:11.57 ID:???
GERの攻撃力は「なし」という公式設定があるため、独歩を殺すのは不可能
157マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:34.34 ID:???
>>152
GER状態でも生物は作れるぞ。
ヘビの件はウィルス環境下で生まれたヘビを用いたワクチン作成であり
鏡とは全く関連性が無い。
158マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:25:22.56 ID:???
致死性があるウィルス菌の保菌者と対峙した場合はレクイエムじゃないってことなら
マゼランにも負ける
159マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:27:51.95 ID:???
レスを見ずに余裕でカキコ
160マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:01.18 ID:???
愚地独歩の完勝でしたね
161マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:35.73 ID:???
独歩がスタンドを使えたらね
162マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:36:18.53 ID:???
GEの攻撃力は人間並み
GERの攻撃力は「なし」
独歩をどうやって殺すわけ?
163マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:58.10 ID:???
無の境地の雪籐や空なるを悟った悟空相手だと
物理攻撃で対応できない分、一方的な展開になると言う事だろうか?
164マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:38:56.45 ID:???
165マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:45:00.28 ID:???
>>162
仮に勇次郎並みでも人並みCになる
166マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:45:01.59 ID:???
GERはやっぱり不明な点が多いな
だから盛り上がるとも言えるけど
167マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:48:35.33 ID:???
>>164
いや、空なるを悟った悟空には身も意もないと作中で描かれていて
敵に向けられた闘魂を吸収する魔王の能力を無効化して倒しているんだよ。
168マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:21.90 ID:???
範馬勇次郎=鬼
パワーが人間レベルなわけないでしょ?
169マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:28.39 ID:???
アニメ設定なんか知った事ではないが
攻撃である以上>>148に戻る。
170マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:56:29.65 ID:???
>>169
身が無い=動作0、意が無い=意思0で、悟空の攻撃はゼロに戻しようが無いってことじゃないのか?
さらに言えば、悟空道にアニメ版は無いぜ。
171マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:58:52.06 ID:???
人造人間16号
こいつは意志じゃなくてプログラムで動いてるだけだからGER効かないだろ
172マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:59:23.35 ID:???
>>168
勇次郎は規格外にしろ人間のはずですがミュータントか何かですか?
173マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:08.44 ID:???
スタンドのパワーAだと人間を貫通するんだが、
勇次郎は人間を貫通させたパンチをした事はある?
174マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:03:25.11 ID:???
っていうかジョルノのスピードより速く
パワーのあるロボットならたいていジョルノに勝てるだろう。
175マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:04:50.41 ID:???
勇次郎は現実世界でも全能だから荒木の創作物に過ぎないGERじゃ同じ土俵にも上がれない
176マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:06:04.76 ID:???
GEのパワーはAじゃなくてC。
勇次郎は人間どころかコンクリートを余裕で破壊可能
177マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:07:01.60 ID:???
>>176
人間は?
178マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:08:30.23 ID:???
GEでも車を余裕で粉砕にしているんだけど
179マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:11:24.35 ID:???
幼年編花山が車を破壊しているので独歩や勇次郎なら余裕だろう
180マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:29.80 ID:???
勇次郎 = 人並み
181マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:15:07.57 ID:???
範馬勇次郎が人並みとか、原作読んでないとしか思えない
182マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:17:58.24 ID:???
乗用車を複数粉々にするGEがC(人間並)
183マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:24:51.47 ID:???
勇次郎>>>>>>>>>独歩>>>>幼年期花山=GE
184マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:29:56.26 ID:???
>>182
しかも海外の車だよなたぶん
185マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:46:49.65 ID:???
対立厨=勇次郎厨=DB厨
186マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:49:36.68 ID:???
バキシリーズ>奪還屋>DB>>>>>>>>>>>>>>>>ジョジョ
187マロン名無しさん:2011/03/27(日) 23:49:59.59 ID:???
>>160-170
雪籐はともかく、悟空みたいな人外が動作も意思も消したらどうなるか分からん
GERがどれだけの攻撃を感知できるか計れないんだよな
188マロン名無しさん:2011/03/28(月) 05:15:33.14 ID:???
>>171>>174
無理だよw
動作がゼロに戻される

意思がなければ動作は戻らない
と思い込んでる奴多いんだな
189マロン名無しさん:2011/03/28(月) 11:23:09.10 ID:???
結論:独歩の菩薩の拳でジョルノ即死
190マロン名無しさん:2011/03/28(月) 12:14:18.84 ID:???
宇宙を破壊できる攻撃力でも、光速を超えるスピードでも
不死身の守備力でもレクイエムには到底勝てない
レクイエムにはそういう次元レベルでは太刀打ちできない
191マロン名無しさん:2011/03/28(月) 12:15:03.02 ID:???
ジョルノは原発に近づけるの?
192マロン名無しさん:2011/03/28(月) 12:58:53.82 ID:???
勇次郎>刃牙キャラ>>荒木>>現実の壁>>GER
これが現実
193マロン名無しさん:2011/03/28(月) 13:44:40.86 ID:???
釣りとしか扱われないハッタリ勇次郎くん
194マロン名無しさん:2011/03/28(月) 13:50:33.26 ID:???
漫画の存在のGERは現実の存在の亀田に勝てるのか?勇次郎は勝てるぞ
195マロン名無しさん:2011/03/28(月) 19:52:02.80 ID:???
郭海皇の攻めのシャオリーでジョルノ分子分解
196マロン名無しさん:2011/03/28(月) 20:06:05.08 ID:cb4RxC4m
まぁ原発には負けるな
197マロン名無しさん:2011/03/28(月) 20:14:27.14 ID:???
原子人間チェルノブか・・・・仗助なら勝てるがジョルノなら無理ゲー。
198マロン名無しさん:2011/03/28(月) 20:50:36.98 ID:szasSivU
ガンツに出てくる謎の男セバスチャン!!
何の攻撃をしてるか分らないのでゼロに戻しようがない!!
199マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:21:40.51 ID:???
>>190
有効範囲も威力の限界も分からんのに、そこまで断言できんわな
正直、分からない事が多過ぎて言ったもの勝ちだなw
200マロン名無しさん:2011/03/29(火) 01:12:03.00 ID:???
ノトーリアス・B.I.G
D4C
201マロン名無しさん:2011/03/29(火) 09:10:18.20 ID:???
分からないんじゃなくて無いんだろ
限界が無い、つまり∞
202マロン名無しさん:2011/03/29(火) 10:55:15.49 ID:???
緑色の赤ちゃん状態だな。
本人が意識的に許可しない限りとどかない
203マロン名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:35.05 ID:???
>>199みたいな子は相手するだけ無駄でしょ

攻撃する者の意思と動作をゼロに戻すと説明されてんのに
距離や威力は関係ないと言う事がわからん残念な子
204マロン名無しさん:2011/03/31(木) 10:41:57.72 ID:???
メイドインヘブンで死んだことに関してはどうなったの?
205マロン名無しさん:2011/03/31(木) 13:02:34.79 ID:???
>>204
> メイドインヘブンで死んだことに関してはどうなったの?


1.プッチにはジョルノを攻撃する・したという意志・認識がなかったのでスルー
2.ジョルノの手元に矢が無くてGERになれなかった
3.MIH発動前にジョルノ死亡説
4.攻撃では無いのでスルー
5.MIHの力の方がGERの力より上だったのでゼロに戻なかった

好きなのどうぞ
206マロン名無しさん:2011/03/31(木) 13:45:04.77 ID:???
未来がジョルノの希望どおりだったため加速させた
六部はパラレル世界で五部とのつながりがなかった

てのもある
207マロン名無しさん:2011/03/31(木) 16:48:56.64 ID:???
普通に目潰しが効くってことは身体的なダメージの攻撃はゼロには戻せないだろうな
208マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:01:41.09 ID:???
神父の攻撃が防げなかったのもそれだろうな
209マロン名無しさん:2011/03/31(木) 19:42:56.74 ID:???
>>203
>攻撃する者の意思と動作をゼロに戻すと説明されてんのに

範囲・威力が無限だとどこかで説明された?
「あらゆる」みたいな言葉を俺が忘れただけならすまんが
だいたい>>205,206で複数の説が出るのもおかしいわな
能力が明確に分かってるのなら1つに絞られるはず(またはすべて当てはまる複数例)
210マロン名無しさん:2011/03/31(木) 20:06:49.05 ID:???
だって>>205とかはただの妄想なんだもの
211マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:39:11.70 ID:???
目つぶし攻撃が元に戻ったんだけどね
212マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:21:57.74 ID:???
ボスが余計なことさえしなければあのまま戻ってなかったけどな
少なくとも発動はしていない
ていうかジョルノを倒す為に使った時飛ばしですらGERは発動しない
213マロン名無しさん:2011/04/01(金) 10:38:39.52 ID:???
時飛ばし中にやった目つぶしが元に戻ったんだよ
レクイエムにはなにをやっても無駄だよ
214マロン名無しさん:2011/04/01(金) 11:58:47.55 ID:???
目潰しが戻ったのは
GERが発動した方のボスの攻撃のついでに戻ったってだけだろ
時飛ばしや目潰し自体にはGERは反応していない
215マロン名無しさん:2011/04/01(金) 12:16:12.05 ID:???
>>203>>208の質問に速く答えろよ
216マロン名無しさん:2011/04/01(金) 12:17:17.73 ID:???
間違えたorz
>>203>>209の質問に速く答えろよ
217マロン名無しさん:2011/04/01(金) 12:30:09.06 ID:???
そのあたりは描写不足と能力の説明不足で解釈次第でなんとでもいえるからなぁ

まぁGERは攻撃面ではそれほどではないから、負けないけど勝てないって感じで引き分けが多くなりそうだ

ジョジョ作中の描写だと幽霊には攻撃できるみたいだけど、スタプラがジャスティスを殴れなかった事から
不定形の相手(例えばワンピのロギア系とか)に攻撃通用しなさそうだし
218マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:12:16.77 ID:???
いや攻撃面も最強だろ
ボスがかわせなかった上に、能力も封印されている
219マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:18:12.60 ID:???
レクイエムは時間を戻す能力というわけじゃないよ
行為自体が実現しないという能力なんだよ
目つぶしも時とばしもその行為自体が元に戻っているから
レクイエムによって真実に到達してない
220マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:21:51.81 ID:???
そんなお前の都合のいい解釈言われてもな
221マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:23:10.90 ID:???
>>219
だったら時飛ばしや目潰しをうやった時点で戻らないとおかしいんじゃないですかー?
ていうかそれどこソースの話ですかあ?
222マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:28:36.79 ID:???
>>219
穴だらけの妄想乙
223マロン名無しさん:2011/04/01(金) 13:41:40.64 ID:???
>>218
GERに能力を封印するなんて設定ないよ

設定・描写上ではっきりと分かるのGERの能力は>>148+GEの能力

だいたい能力を封印なんてのはどの描写のこといってるの?
224マロン名無しさん:2011/04/01(金) 14:21:33.87 ID:???
原作中に真実に到達しない、と書いてある
能力が封印できないとボスに勝てない
ボスがスタンドを使えればレクイエムの攻撃をかわせた
それに死に続けるということもない
225マロン名無しさん:2011/04/01(金) 15:35:25.34 ID:???
>>224
>>217=223だが
> 原作中に真実に到達しない、と書いてある
> 能力が封印できないとボスに勝てない

確かに「真実に到達しない」とジョルノもGERも発言したが、だからといって能力を封印できることにはならない
描写上でも動作や意志の力をゼロに戻されるため真実に到達出来ないと描写されてる
さらにいうと作中でもディアボロはGERの最初の攻撃をガードしてるし
時飛ばしをする直前ジョルノも攻撃するために接近してるのに時飛ばしは発動していることから
ジョルノ・GERからの攻撃時にも必ずゼロに戻せるわけではないと推測できる
> ボスがスタンドを使えればレクイエムの攻撃をかわせた

一度は使ってかわしたが攻撃しようとしてゼロに戻された
もしくは攻撃するためにかわしたのでゼロに戻された
戻された後無駄無駄くらったのは、そのままゼロの状態のため動けなかったのか
動けたがディアボロはパニック状態だったため動くのが遅れたと推測される

> それに死に続けるということもない
あなたのいう通り避けたりして殴られなければ死に続けることはないが
いずれにせよGERが能力を封印できるとする根拠にはならない
226マロン名無しさん:2011/04/01(金) 16:21:17.62 ID:???
「真実に到達しない」ってようは「俺は絶対無敵だー」とかハッタリかましてる奴のようなニュアンスと同じじゃん
何文字通りの意味に受け取ってんのさ
こんなんでどの能力も効かないっていうなら大抵のバトル漫画のキャラは文字通り絶対無敵になるな
227マロン名無しさん:2011/04/01(金) 16:36:03.79 ID:???
>>148
>全て「ゼロ」に戻してしまう

別に全てをゼロにするだなんてどこにも書かれてない
228227:2011/04/01(金) 16:57:31.98 ID:???
あ、ごめん書かれてた
229マロン名無しさん:2011/04/01(金) 17:19:33.85 ID:???
>>224
殆どお前の妄想じゃねーか
230マロン名無しさん:2011/04/01(金) 18:39:11.08 ID:???
もしボスがスタンド能力を使えるなら、浮浪者に刺されることなんかないし
次に何をされるか予想もつかずに怯えることもない
スタンド能力が使えないことは封印された、ということだ
>>229
さっきからなんの反論にもなってないねw
ほとんどお前の妄想だよw
231マロン名無しさん:2011/04/01(金) 18:58:33.03 ID:???
>>225の反論はガン無視か?
232マロン名無しさん:2011/04/01(金) 19:43:49.07 ID:???
仮にGERで殴ったら問答無用で能力封印&即死だととしても、
攻撃ガードされた描写がある=回避行動は無効化できないから
速かったり空飛べる相手にはどうにもならないわな
233マロン名無しさん:2011/04/01(金) 19:50:56.95 ID:???
逃げるという真実には到達できない
234マロン名無しさん:2011/04/01(金) 20:07:40.26 ID:???
段々、勇次郎厨に似てきたな
235マロン名無しさん:2011/04/01(金) 20:14:12.69 ID:???
元々GER厨ってGERGERいってれば曖昧に出来て勝てると思ってる馬鹿だからな
236マロン名無しさん:2011/04/01(金) 23:06:27.75 ID:???
>範囲・威力が無限だとどこかで説明された?
まだ回答がないなw
GERが登場したのはほんの少しなんだし、見直せばすぐに答えが出るだろw
237マロン名無しさん:2011/04/02(土) 03:41:58.41 ID:PT9XWXtl
何度も殺されるギャングのボスって
いったいどこに行ったのかね?
GERが世界全体に影響を及ぼすなら殺される度に世界はループすんのかね?
238マロン名無しさん:2011/04/02(土) 04:51:09.27 ID:???
お前ら飽きねーなw

>>234
しつこいのはアンチの方なんだよw

攻撃してくる相手の意思や動作をゼロに戻す能力

ジョルノを攻撃する事は不可能

殴られれば死んだ事さえもゼロに戻る

死んだとしても無限にさ迷い真実には決して辿り着かない

そう言う能力なんだよw

>>235
どこも曖昧じゃねーよ能無しw
設定にケチつけてどうにかしようって辺りが勇次郎厨そっくりw
勇次郎厨も無想転生の設定に難癖つけまくってたな〜ww
239マロン名無しさん:2011/04/02(土) 07:45:31.78 ID:???
>>238
真夜中に長文書く暇があったら早く>>236に答えろw
分かり易い様に抜粋コピペしてもらってるのに
240マロン名無しさん:2011/04/02(土) 07:55:51.08 ID:???
定義や設定に対して答えろ?
241マロン名無しさん:2011/04/02(土) 08:18:29.34 ID:???
範囲・威力がどこで定義されているのか?
に決まってるだろ…

俺がアンチなら…

ディアボロの攻撃を防いだ実績しかないから、狙撃できるスナイパーキャラが狙撃したら
GERが認識できずに本体を殺せるwwww
フリーザあたりに大気圏外から攻撃させたらさらに確実wwwww
もっと遠くから攻撃できるキャラも探せばいそうだし、ジョルノ弱すぎるだろwwww

と煽るだろうなw
言っておくが、絶対に倒す方法があると主張したいわけじゃないよ
設定されてないから言ったもの勝ち、と言いたいだけ
242マロン名無しさん:2011/04/02(土) 08:29:36.25 ID:???
言い掛かりをつけているのは勇次郎厨一匹だけだろ。
243マロン名無しさん:2011/04/02(土) 11:08:27.02 ID:???
勇次郎の鬼の一撃で週刊少年ジャンプごとジョルノ消滅
244マロン名無しさん:2011/04/02(土) 12:24:28.91 ID:???
>>242
GER厨みたいな
妄想じみたものにまともな指摘したら勇次郎厨扱いですかそうですか
ふざけて言ってるのか?
お前はどんな妄想でも言いがかりなんてせずに何でもOKにしろとでも?
245マロン名無しさん:2011/04/02(土) 12:28:26.52 ID:???
>>242
言い掛かりつかているのはまっとうな人間でむしろジョジョ厨の方が勇次郎厨に近いんだが
特に都合のいい設定を捏造してる辺りが
246マロン名無しさん:2011/04/02(土) 13:21:31.47 ID:???
真実に到達しない、という絶対的な能力を認めたくないから
駄々をこねているようにしか思えないw
247マロン名無しさん:2011/04/02(土) 13:44:10.37 ID:???
範馬勇次郎の鬼の一撃、という絶対的な能力を認めたくないから
駄々をこねているようにしか思えないw
248マロン名無しさん:2011/04/02(土) 13:44:13.91 ID:???
>>246
駄々こねてないで>>225や>>>>236に答えろよ
249マロン名無しさん:2011/04/02(土) 13:45:17.57 ID:???
勇次郎厨=GER厨=DB厨=ラオウ教祖
250マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:02:14.96 ID:???
つまり自作自演かよ。
251マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:08:00.31 ID:???
お前は何を言っているんだ?
252マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:13:47.34 ID:???
反論できなくなった>>246が自演認定してるだけだろ
253マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:16:33.42 ID:???
それで>>225や>>>>236は?
254マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:26:46.44 ID:???
範囲威力どころか全てがなしと書かれている
これは0という意味じゃなくて∞という意味
0ならスタンドつかえないからね
255マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:39:00.17 ID:???
その「全て」は能力が発動した後の効果の話だろ
発動できる有効範囲はどこに書かれてるんだ?
256マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:48:00.03 ID:???
だから有効範囲が無限なの
スタンド能力を強さや射程距離、持続性などでA〜Eでランク付けしている
んだが、レクイエムはその全てが最高のAでも最低のEでもなくただ「なし」
と描かれている
本当にただの「無し」ならスタンドは使えない、でもジョルノはスタンドを
使っているから限りが無いもしくは数値を示せないの「無し」と
考えられている
257マロン名無しさん:2011/04/02(土) 14:58:49.67 ID:???
>>254
おそらくスタンドの射程やスピード等のステータス表の話なんだろうが
なし=∞ということには決してならないと思うぞ
実際ノートリアスBIGやMIHのスピードの欄はキチン∞と表記されてる
レクイエムは「生物の魂」を支配するエネルギーということなので
超能力や生命エネルギーをビジョン化したスタンドの枠では測定・評価できないのでなしと表記されてるのだろう
戦車レクイエムは評価があるがアレは本体であるポルナレフの手を離れ暴走しているし
明確な弱点がある為例外と見ていいと思う
仮にGERの射程が∞なら無駄無駄ラッシュするためにわざわざ近づかなくてもいいのでは?
258マロン名無しさん:2011/04/02(土) 15:06:24.03 ID:???
>>257
敵がどれだけ離れていても近づけるから射程距離がなし、ということなのでは?
259マロン名無しさん:2011/04/02(土) 16:04:43.47 ID:???
>>258
それはほとんどのスタンドにいえることでしょ、実際に出来るかどうかは別として

ちなみに世界中の時を止めてると思われるスタプラや世界、時を加速させる天国産も射程距離がC扱いなので
仮にGERの射程欄のなしが∞だとしても、それが0に戻せる範囲だとは限らないでしょ
260マロン名無しさん:2011/04/02(土) 19:27:18.85 ID:???
「意思や動作をゼロに戻す能力」だと言ってるのに
その能力に勝手に効果範囲を設けようと言う発想が凄いわ

なんで距離が離れていれば意思や動作がゼロに戻らないと思うのかほとほと理解できんw


お前らみたいな奴ってあれなの?
DIOの時止めも木星にいれば効果ない、とか

別漫画でいえば、デスノートに名前書かれても宇宙ステーションにいれば効果ない、とか思うわけ?w
261マロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:10:17.71 ID:???
>>258
だとすると、狙撃されても空中から攻撃されてもえらいことになるなw
弾丸などを受け止めたときに攻撃者に効果が及ぶとしたら、ディアボロのときと違う動きになってしまうし

>>260
もういいから無理するな
単に他人を罵りたいだけならゲハにでも行ってこい
262マロン名無しさん:2011/04/02(土) 20:34:16.06 ID:???
GERが対キングクリムゾン専用能力っていう可能性はないの?
263マロン名無しさん:2011/04/03(日) 00:50:36.48 ID:???
対キンクリは意識してそうだが専用とか限定とまではいかないと思う
264マロン名無しさん:2011/04/03(日) 02:08:47.78 ID:???
>>262
荒木「俺はそこまで考えてるわけないでしょ」
265マロン名無しさん:2011/04/03(日) 13:30:36.17 ID:???
>>262
他の敵ならGERは違う能力が発動すると?
266マロン名無しさん:2011/04/03(日) 15:27:06.83 ID:???
矢は永遠にジョルノの物、だったかな?
トリッシュがそんなこと言ってたから、ずっとレクイエム状態だと思う
267マロン名無しさん:2011/04/03(日) 15:34:53.88 ID:KaVJWF5p
スタンドはベクターみたいに中身狙ってけよオラオラばっかじゃなくさ
268マロン名無しさん:2011/04/03(日) 17:02:01.57 ID:???
キングクリムゾンはディアボロだけとばした時間の中を動けるんだっけ。それでGER発動と。
じゃあジョルノの動きが完全に停止してるザワールドとかどうなんの?

というか>>204,>>205で答え出ちゃったんじゃないの。ディアボロ以外の時間系に勝てなくね?
269マロン名無しさん:2011/04/03(日) 17:14:13.02 ID:???
止まった中でGERだけが勝手に動く。
270マロン名無しさん:2011/04/03(日) 17:30:09.39 ID:???
血の目潰しまで時間を戻されたのだから
一連の行動で思考が始まるところにまで戻されちゃうよな
271マロン名無しさん:2011/04/03(日) 18:03:30.70 ID:???
問題はGERがいつ反応したのかだよな
設定・描写をみても時を飛ばす直前つまり攻撃しようという意志が発生した時点なのか
それとも攻撃を受ける直前なのか(それまでどこにもいなかった蜂が突然出現してることから)
どちらともとれる内容だし前者の場合だと範囲はほぼ全て、後者だと下手すると直接攻撃等に限定されかねんし…

最強スレのGBファンみたいに荒木に聞いてくるしか決着出来ないなw
272マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:02:05.90 ID:???
作者に直接聞くってすげぇよなぁ。答える作者も作者だがw
273マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:39:53.25 ID:???
別に作者は答えてない筈だが
274マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:47:59.97 ID:???
でも設定について聞いたら作者が言ってたみたいなこと書いてあったぞ。
275マロン名無しさん:2011/04/03(日) 19:51:43.54 ID:???
それは初耳だな
どこで言ってた?
276マロン名無しさん:2011/04/03(日) 20:18:11.20 ID:???
すまん見つからんかった。もしかしたらマロンだったかもしれん。
可能性としてはGBvsバスタの過去スレ
277マロン名無しさん:2011/04/03(日) 20:18:55.26 ID:???
確か作画担当のブログかなんかにGBの世界観について質問したら
作画担当がわざわざキバヤシに確認して答えてくれたというのを
二年以上前に全ジャンルか漫画作品スレのどちらかで見た覚えがある
278マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:39:04.95 ID:???
そんな意思は無効
279マロン名無しさん:2011/04/04(月) 00:26:36.36 ID:???
GERパンチで終了か
280マロン名無しさん:2011/04/04(月) 11:17:23.92 ID:???
某リアル派格闘漫画内の最強キャラ厨を思い出させるな(自発)
281マロン名無しさん:2011/04/04(月) 13:32:41.49 ID:???
原発?
282マロン名無しさん:2011/04/07(木) 07:30:49.38 ID:???
>>277
そんなデマを真に受けんなよw
283マロン名無しさん:2011/04/07(木) 07:43:59.86 ID:???
デマかどうかは作者にきかねーとわからんぞ?
さあついでに強さとかもキクノデス
284マロン名無しさん:2011/04/08(金) 05:21:50.58 ID:???
ジョルノって勇次郎どころか独歩にも負けるだろ
菩薩拳は意思関係なく打てる
285マロン名無しさん:2011/04/08(金) 05:38:06.08 ID:???
打つという行為でもうダメだね
独歩だけでなくその他も
286マロン名無しさん:2011/04/08(金) 07:36:14.77 ID:???
つーかGERなしでガチンコ勝負してもジョルノ勝つだろw
あいつらスタンドで銃弾はじくぞww
287マロン名無しさん:2011/04/08(金) 19:26:38.05 ID:???
バキレベル相手ならGEで十分勝てるな
288マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:55:05.60 ID:???
!ninja
289マロン名無しさん:2011/04/08(金) 22:37:24.57 ID:???
フーゴの毒vs癌でも勝てない勇次郎(麻酔はきくようだが・・・)
290 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 23:35:31.58 ID:???
てst
291 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/04/08(金) 23:51:58.19 ID:???
腕がへし折れようと目玉くらい刳り貫かれても平気で歩くし精神力もあるだろう。
ジョルノを一撃で仕留められなければ菩薩拳だろうとバキ側には勝ち目はないと思う
292マロン名無しさん:2011/04/09(土) 01:06:14.96 ID:???
信者の妄想が激しい者同士なんだから仲良くやれよ
293マロン名無しさん:2011/04/09(土) 06:13:49.86 ID:???
バキがGERを創造能力で実現してシャドー→まあまあだったよ→本番でフルボッコにされてGER終了
294マロン名無しさん:2011/04/09(土) 10:08:03.64 ID:???
勇次郎法で現実世界含む全ての世界を消滅させ再創造して終了
295マロン名無しさん:2011/04/10(日) 00:17:30.17 ID:???
>>293
フルボッコにされるのは刃牙なのか?
296マロン名無しさん:2011/04/11(月) 22:49:49.15 ID:???
スタンドを捌く力はバキのキャラは持ち合わせていない。
妄想と闘えてもスタンドとは闘えない。
297マロン名無しさん:2011/04/11(月) 23:05:00.76 ID:???
ここのGER厨も妄想で戦ってるから問題ない
298マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:01:56.40 ID:???
攻撃力のないカマキリや恐竜の妄想にいちいちビビったり流血するのはバキのキャラだけでいい。
299マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:57:24.42 ID:???
早苗がイカ娘の妄想にふっとばされてたぞ
300マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:57:30.38 ID:???
でんぢゃらすじーさんでも妄想に割り込んで攻撃したりしてたな
301マロン名無しさん:2011/04/14(木) 08:54:39.29 ID:???
カマキリに恐竜w
バキがギャグ漫画扱いされるわけだw
302マロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:59:10.16 ID:???
承太郎や仗助やジョリンですら拳銃の弾丸を弾くことができる。
残念だけで最弱なジョリンですら勇次郎より強い。
勇次郎のような糞キャラネタでスレを伸ばさずに他のキャラを連れてこいよ。
303マロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:59:50.44 ID:???
残念だけで→残念だけど
304マロン名無しさん:2011/04/16(土) 16:30:00.30 ID:???
ゲッぺラーとかが無意識に地球壊しちゃったらジョルノ普通に死ぬよな
305マロン名無しさん:2011/04/16(土) 20:30:28.45 ID:???
ジャバウォック(ARMS)の反物質砲みたいに、着弾するまでにジョルノ本体が消滅しそうな攻撃はどうなるんだろ?
306マロン名無しさん:2011/04/16(土) 22:00:11.05 ID:???
ジョルノ←(貫通した流れ弾)←対象物←対象物を的にしろと指示されたハンター←(ジョルノを殺す事を伝えない)←指示者

これでも倒せる。流れ弾でジョルノを当てる感覚で狙えば発動しようが無い。
307マロン名無しさん:2011/04/17(日) 10:50:23.05 ID:???
流れ弾が砲に戻るだけ
308マロン名無しさん:2011/04/17(日) 10:54:13.88 ID:???
普通にアマテラスとかの全知全能キャラ出せばいいと思うけど
ジョルノの能力がわかる→だから全知、それに引っかからない攻撃ができる→だから全能。
そこまでいかなくても完全不老不死のキャラならジョルノは勝てない。
死に続ける前に死なないし、仮に攻撃が全てキャンセルされるとしても寿命で先にジョルノが死ぬ。

まあ俺としてはゴクウとかには勝つ可能性も高いと思うけど16号とかのロボットに勝てるかは怪しいと思う。
ここのGER厨の意思と動作も全てキャンセルできるからロボットの攻撃もキャンセルできる理論はどう考えてもおかしい。
それがありなら、偶発的な地震や隕石もその動作をキャンセルできないと駄目なことになる。
何より原作で、矢を使ったものは『全ての生き物』の精神を支配する力を持つことになる!って語ってるし、チャリオッツのときは信号機と精神が入れ替わったりはしなかった。
そっからしても生き物限定だろうなーとは思う。
309マロン名無しさん:2011/04/17(日) 11:01:33.50 ID:???
GERって意志を持って攻撃してくる相手に効果が出るんだっけ?
雷帝だと近づくだけで血液が沸騰して蒸発するんだが...
呼吸するのと同じで、攻撃意識がなくても勝手にそうなる。
310マロン名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:00.89 ID:???
>>309
俺今マジびっくりしたわ・・・
まったく同じこと思って書き込もうと思ったら
先書かれてた

だよな
常時意思関係なく何か(炎とか)出してる奴には
勝てねえだろ
311マロン名無しさん:2011/04/18(月) 01:41:27.87 ID:???
>>310
普通にビームや殴り倒す事も出来るし攻撃も反射できる。
問題はこれらに当てはまらない存在だよな。
312マロン名無しさん:2011/04/18(月) 15:03:36.35 ID:???
雷帝とやらは近づくことすらできずに死に続けるだろうね
313マロン名無しさん:2011/04/18(月) 15:33:17.28 ID:???
>>312
血液が沸騰しない位置で始めない限り
ジョルノに勝ち目はねーよ
314マロン名無しさん:2011/04/18(月) 17:19:01.74 ID:???
ゴジラにも勝てないな
常時放射能ばらまけてるし
315マロン名無しさん:2011/04/18(月) 17:26:24.22 ID:???
いるだけで周りを魂破壊や精神崩壊する奴にも勝てないな
316マロン名無しさん:2011/04/18(月) 17:27:35.88 ID:???
↓GER厨の「常時だろうと効かない」発言
317マロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:04:15.44 ID:???
ムーンウォークするゴジラを想像したら笑えたw
318マロン名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:12.14 ID:???
>>310
ふと、思ったんだよw 電子レンジの要領で...

>>312
スタンドの攻撃はどういう攻撃なんだろ。 物理攻撃ではないよね。
雷帝は電子で構成されてるから攻撃が通らない。
GERに意思をゼロにされて殴られ続けても死なない(効いてない)場合どうなるの?
319マロン名無しさん:2011/04/18(月) 22:45:39.95 ID:???
GER厨に聞いたところで妄想設定が返ってくるだけだぞ?
320マロン名無しさん:2011/04/18(月) 22:59:35.87 ID:???
>>318
GERの攻撃が効かない相手は、意志無効だけが効いて引き分けると思う

意志に関係なく相手の血液沸騰と言えば、バオーのウォーケンもいた
321マロン名無しさん:2011/04/18(月) 23:14:37.31 ID:???
まあGER厨は少し前の月厨を思い出すな
直死は何でも殺せるっていって、明らかに無理なものにでも原作描写すら無視して噛みついていってた
322マロン名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:55.17 ID:???
んな他所のスレの事情を語られても知らねーよ
323マロン名無しさん:2011/04/19(火) 00:33:52.23 ID:???
>>318
何で電子レンジで思ったんだw
324マロン名無しさん:2011/04/19(火) 00:44:44.19 ID:???
>>323
こじつけしてみると、
球磨川の大嘘憑きって任意発動なのかな → 大嘘憑きを発動する前に倒せばいい(それでも復活するのかは知らないが)
→ GERも任意発動だったけ
自分でも良くわからないが、こういう流れにしておく
325マロン名無しさん:2011/04/19(火) 01:03:20.89 ID:???
>>324
電子レンジ一切関係NEEEEE
326マロン名無しさん:2011/04/19(火) 04:01:39.56 ID:???
スタンドは基本的に能力以外では殴るから物理攻撃だろ
幽霊が殴ってくる攻撃が物理と言えるかどうかは疑問点だが
327マロン名無しさん:2011/04/19(火) 04:41:46.63 ID:???
まとめると
矢の効果は生物のみとい言われてるから強いロボには負ける
キャンセルすべき意志も行動もない常時発動系の強い能力には負ける
不死のキャラにも寿命負け
何らかの理由で殴れないキャラには千日戦争

まあ強いのは確かだが漫画界最強にはほど遠いな

別漫画わざわざ出さなくても、カーズなら寿命勝ちできるし
328マロン名無しさん:2011/04/19(火) 05:15:44.85 ID:???
強いロボってか巨大ロボットアニメなら踏み潰すだけで勝てるだろ
4、5m程度の小さいロボだったら分からんが
329マロン名無しさん:2011/04/19(火) 05:44:19.22 ID:???
さすがにパイロットがいるロボでは無理じゃね?
あとエヴァとかの生きてるロボは無人でも無理っぽい
330マロン名無しさん:2011/04/19(火) 06:00:21.51 ID:???
生きてるロボってどこまで?
トランスフォーマーやゲッペラーとかもアウト?
331マロン名無しさん:2011/04/19(火) 06:24:33.77 ID:???
>>327
てめーが勝手に結論出してんじゃねえ
ボケカス糞が
332マロン名無しさん:2011/04/19(火) 06:27:23.08 ID:???
なに発狂してんの?
333 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 08:51:34.62 ID:???
てst
334マロン名無しさん:2011/04/19(火) 11:58:29.50 ID:???
アラレちゃんではダメか?
335マロン名無しさん:2011/04/19(火) 12:24:16.67 ID:???
チョウガサキガガマルなら絶対勝てないけど絶対負けない
336マロン名無しさん:2011/04/19(火) 15:52:57.73 ID:???
死ぬも何もレクイエムに殴られた奴は死なんよw
ディアボロもジョルノよりは長生きはするw
337マロン名無しさん:2011/04/19(火) 18:47:06.32 ID:???
その辺どうなんだろうな?
死という真実にたどり着かないという台詞からして一回真実である致死ダメージ与える必要がある気がするが

GERでカーズ殴るとどうなるのかわかんねえ
338マロン名無しさん:2011/04/20(水) 16:16:25.04 ID:???
死なないけど負けだろ。
永久に拷問をされてなぶられている奴が勝利宣言できる立場か?
339マロン名無しさん:2011/04/20(水) 16:57:51.56 ID:???
殴られてダメージ受けない防御力あったら余裕だよな。永遠に繰り返したところで意味ない。0に何かけても0ってのと同じだ。
悟空にかてねぇじゃんwww

GEの攻撃力ってせいぜい車を大破させるぐらいだろ?
340マロン名無しさん:2011/04/20(水) 21:17:48.42 ID:???
>>338
いや終わりがないのが終わりを発動するには一回相手殺すのが条件ぽいんだよな
その行動は真実だが絶対にそこにたどり着かないって設定からするに
一回殺した上で絶対にその死にたどり着かないってやったのがディアボロ戦だと思う
341マロン名無しさん:2011/04/20(水) 23:58:50.73 ID:???
つーか永遠に死に続けるってすごそうに聞こえるけど普通に殺すのとおんなじなんだよな。
パンチあたったら永遠に当たり続けるってわけじゃなかったし。

・・・・・弱いんじゃね?
342マロン名無しさん:2011/04/21(木) 09:36:39.96 ID:???
ディアボロが一度死んだかどうかまではわかっていない
異次元に送られたような感じだったな
ジョルノの存在する世界からディアボロ(の遺体?)は消滅した
343マロン名無しさん:2011/04/21(木) 10:19:54.93 ID:???
GEの殴った相手の生命・精神を暴走させる能力の応用というかパワーアップしたものなのかもね
344マロン名無しさん:2011/04/21(木) 10:20:16.36 ID:???
まあそうだが死という真実にたどり着かないとかいってるから、一応死という真実そのものはあったと解釈するが正しいと思う。
ディアボロの攻撃したという真実もたどり着かなかったけどあったように。
マンガ見る限りではそう解釈できる

まあ荒木せんせーに聞かないと正確な所はわからんけどな。
ほんのわずかしかでてこないからある程度自分解釈するしかないんだよなあ。
GER厨とアンチはそれがとんでもないレベルになってるけど
345マロン名無しさん:2011/04/21(木) 11:01:44.80 ID:???
ぶっちゃけGERの「真実に辿り着けない」発言って
相手の攻撃や死んだことを0に戻した時の副次的なものを例えた言葉の綾だと思うよ
極論だがDIOの「世界を支配する能力」発言や天国へ行く方法と似たようなもん
346マロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:44:10.49 ID:???
ロボを殴ればその部分がカエルになる。
肉片が出ればサソリにでも何でもなる。
肉片が出なくとも感覚暴走を起こす。

逆にジョルノを殴ろうとしても攻撃が跳ね返る
行動も元に戻される。
347マロン名無しさん:2011/04/22(金) 01:07:15.97 ID:???
まあ弱いロボには勝てるわな
あとは認識できない系と殴れない系と強いロボと常時発動系だな

それらに勝てたら因果改変とか全能とかあるいはメタ能力とか除けば最強を名乗っても問題ないと思う
348マロン名無しさん:2011/04/22(金) 12:04:30.76 ID:???
ドラえもんは意思があるのか?
349マロン名無しさん:2011/04/22(金) 12:22:02.74 ID:???
誰や何を含んでも最強と名乗れるよ
350マロン名無しさん:2011/04/23(土) 10:20:14.71 ID:???
>>347
攻撃が当たらない奴ってのはDB悟空みたいに速い奴や空飛んでる奴も含むのか?

もしそうならほとんどのバトル漫画に勝てないよなw?
351マロン名無しさん:2011/04/23(土) 11:49:26.42 ID:???
限りなく完全に近い防御(ロボや常時能力は怪しいが)ってだけで、攻撃能力は微妙だよなあ。
GER厨の主張を全部受け入れたにしても射程が短すぎるし、漫画界トップクラスの連中には触れることもできなそう。
トップクラスは光速なんて欠伸の出る速度じゃないからな
352マロン名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:50.94 ID:???
つーかGER厨は他の作品の同系能力のことをどう認識してるんだ?
上条の幻想殺し、うえきのレベル2、長門有紀の情報改変、そして赤屍の量子力学不確定性原理
いろいろあるけどなんでGERなんだろう
353マロン名無しさん:2011/04/23(土) 15:37:51.75 ID:???
範囲も速さもレクイエムの前にはあんまり意味ないような気がする
射程距離もスピードもなし、とされているからね
354マロン名無しさん:2011/04/23(土) 16:25:07.29 ID:???
>>351
トップ層は時間にとらわれなかったり、時間を自由に操作できたりするからな・・・
355マロン名無しさん:2011/04/24(日) 02:52:40.04 ID:ImBhoGYP
>>352
たぶんジョジョ作品最強が全作品最強であって欲しいってジョジョ厨か荒木が最強能力って言ったからそうなんだっていう荒木信者の成れの果てだと思うなGER厨は
だから別の作品のよく似た能力や明らかに優れた能力より一段高いところにGERを置きたがる

攻撃したのが原因でGER能力発動しますという結果が導かれるならその因果を無効化しますとか全能ですからその能力なくします、あるいはコピーしますとかも聞く耳持たない
356マロン名無しさん:2011/04/24(日) 03:21:39.10 ID:???
後だしを更に割り込めるのはメタや遊戯王位だろ
能力発動無効化中に能力を引っ込めることは元の状態継続のまま他の行為で割り込むという不可解な矛盾が生じる。
はじめから割り込めない能力でなければ厳しい。
357マロン名無しさん:2011/04/24(日) 04:45:31.46 ID:ImBhoGYP
当然そういう攻撃もできるのが全能っていう能力だけどな

全能系は除いとかないとどう頑張っても最強になるのは無理
GERの攻撃受けてもノーダメージってこともできる
だって全能だから
GERの防御を抜くこともできる
だって全能だから
GERと同じ能力持つこともできる
だっ(略
議論としてつまんないことこの上ないな
358マロン名無しさん:2011/04/24(日) 05:10:33.54 ID:???
○○という能力を持つ、というだけでジョルノには勝てんわ
○○という能力が効力を発揮するという真実にはたどり着けないんだろ、
て思ってしまう
359マロン名無しさん:2011/04/24(日) 05:23:29.63 ID:???
赤屍蔵人の能力を、最強スレ理論抜きでまとめると

攻撃力…次元すらも切り裂く
防御力…自分の死が想像できないので不死身。ただし気絶はする。
速さ…光速の居合い斬りを回避できるポールですら、全動作の10分の1しか見えない


動きが速すぎてジョルノじゃとても追いつけないが
赤屍には意思があるから赤屍の攻撃はGERにキャンセルされる
互いに決め手がなく引き分けだろう

ただ、ジョルノが赤屍を殴れた場合どうなるか?
赤屍は死が想像できないからジョルノに殴られても死に続ける事は無いと思うが
「永遠に死に続ける」のではなく「永遠に殴られ続ける」事になるんだろうか?
360マロン名無しさん:2011/04/24(日) 05:50:02.60 ID:???
>>282
デマじゃなくて事実だぞ
連載中からファンからの質問に答えてたし。

最強スレじゃ作者の回答が決め手になって奪還屋は修正送りになったんだから。
361マロン名無しさん:2011/04/24(日) 12:43:15.20 ID:???
キャラクターが万能・全能属性なら通るかもな。

ワンピの中の全能でゴムだから効かないとか言い出すキャラクターとかは除外しないとダメだけど。
全能ですらないキャラクターのハッタリとかになってしまう。

最低限、人間ではなく神クラスは必要になるな。
362マロン名無しさん:2011/04/24(日) 12:51:13.64 ID:???
時間軸空間を無視するバスタードの天使にも勝てない。
363マロン名無しさん:2011/04/24(日) 13:05:16.42 ID:???
とりあえずセーラームーン辺りと戦ってもらうか
364マロン名無しさん:2011/04/24(日) 13:09:39.78 ID:???
>>358
作中でエピタフや時飛ばし(攻撃したため戻されたけど)普通に使えてたのはスルーですか
もうここまで来ると一方通行は時止めやMIHもベクトル操作で対応できるとか
フィアンマは「倒すコマンド」が使えるからどんな相手にも勝てるとか

地上最強の生物と称されているからクリリン・ヤムチャや黄金聖闘士に勝てる言ってる連中と変わらんな
365マロン名無しさん:2011/04/24(日) 13:19:09.02 ID:???
>>363
意外とセーラームーンは因果系時間軸への介入ができないぞ。
無限再生だけなら死に続けるだけだ。
366マロン名無しさん:2011/04/24(日) 13:20:59.57 ID:???
能力は使えても攻撃になればGERはジョルノの意思に関係なく発動。
367マロン名無しさん:2011/04/24(日) 13:58:45.71 ID:???
真実に到達しない能力はジョルノが主体的に使うんじゃなくて
GERが勝手に使うみたいだな
368マロン名無しさん:2011/04/24(日) 14:17:43.27 ID:???
>>359
GERに対しては常時電撃出てる雷帝のがいいよな
369マロン名無しさん:2011/04/24(日) 17:25:31.74 ID:???
>>367
じゃあGERが反応できないほど瞬殺されるような速い相手でもどうしようもないってか
370マロン名無しさん:2011/04/24(日) 17:32:31.66 ID:???
上にも書いてあるけど事実に到着しないってのは
意思のある攻撃と動作とかだろ?
事実に到着させない能力なんてないじゃん
371マロン名無しさん:2011/04/24(日) 17:44:19.25 ID:???
速さを超越しているキングクリムゾンの攻撃がまったく効かないからね
単純な速さではどうにもならんだろう
ジョルノに不利益を及ぼさない行為ならスルーするみたい
ボスは普通に呼吸したりしゃべったりしてたから
372マロン名無しさん:2011/04/24(日) 17:56:37.22 ID:???
>>359
量子力学不確定性原理はどうなるのかな?
赤屍の想像力の無さならGERの能力効かなかったりしそうだ。

吉良のシアハートアタックみたいな自動操縦だとどうなんだろ。
シアーハートアタックにしか攻撃が帰ってこない。
だからなんなの、って言われればそれまでだけど
373マロン名無しさん:2011/04/24(日) 18:23:45.12 ID:???
>>372
赤屍がどの程度の想像力を持ってるかが全く分からないから考察できない
374マロン名無しさん:2011/04/24(日) 18:26:38.84 ID:???
>>373
作中でやったことから、どのくらい想像力がないか推測するしかないから考慮不可能なのね
寿命勝ちならいける
375マロン名無しさん:2011/04/24(日) 18:49:04.24 ID:???
>>374
どうなんだろうね
「自分の底」という言葉の中に「自分の死」も含まれてるかもしれないし。
376マロン名無しさん:2011/04/24(日) 19:00:10.73 ID:???
自分の死まで見えてたらあんとき蛮に殺されてたんじゃないの?
まあ見えただけかもしれないけど
377マロン名無しさん:2011/04/24(日) 19:04:07.23 ID:???
>>375
赤屍は蛮と戦った時に「自分の底」を垣間見たらしいが
「自分の底」という言葉の中に「自分の死」も含まれているのなら
あの時赤屍は死んでいる筈だろう
378マロン名無しさん:2011/04/24(日) 19:21:47.56 ID:???
奪還屋の話題で思い出したけど「神の記述」を使う奴らみたいに

自分は高位現実に居て現実に居る相手を一方的に攻撃出来る
相手側の力がいかに強力でもそれが現実にしか作用しないのであれば無意味
自分は現実にはいないのだから
相手側が自分と戦うには相手が高位現実に入ってくる必要がある

みたいな敵(要は現実にいなくても攻撃してくる奴)に対してもGERの力って効くの?
379マロン名無しさん:2011/04/24(日) 19:51:17.26 ID:I7UvBjGw
まいんちゃんが手コキしてあげるから死んでねって言ったらジョルノは死を選ぶ
380マロン名無しさん:2011/04/24(日) 21:59:00.38 ID:???
いつからキングクリムゾンが速さを超越する能力になったんだ?
あれは時間操作でしかないだろ
381 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 05:17:34.32 ID:???
てst
382マロン名無しさん:2011/04/25(月) 11:01:03.80 ID:???
奪還屋って勇次郎と禁書キャラにぼろ負けした雑魚だろ
そんなのがGERに勝てる訳ないじゃん
383マロン名無しさん:2011/04/25(月) 12:54:23.38 ID:???
勇次郎ではなく厨次郎に負けたんだろ
384マロン名無しさん:2011/04/25(月) 12:56:27.17 ID:???
半幽の鬼太郎(チャンチャンコ付き)ならジョルノに勝てるわ
385マロン名無しさん:2011/04/25(月) 13:09:51.37 ID:???
>>383
厨次郎ならGERにも勝てるな。問題なく

禁書キャラ?VIPで奪還屋にボコられている印象しかない
勇次郎? 禁書キャラより遥かに弱いだろ
386マロン名無しさん:2011/04/25(月) 17:56:38.83 ID:???
キングクリムゾンって時間操作なのか?
皆を一定時間無意識にしてその間自分だけ意識があるとかだろ。
そんで無意識だった時間はとばされたと思うわけで。

あと赤屍さんは「何でも切れる剣」レベルの物が想像できないからGERなんて高レベルの物は想像できないだろ
つーかあれって常時発動の無効化じゃないの?
387マロン名無しさん:2011/04/25(月) 18:05:27.57 ID:???
どっちにしろキンクリは速さを超越する能力じゃないよ
光速どころか雷速で動く奴にも負ける能力発動前にやられたら意味が無い
キンクリが常時発動とか時間無視なら速さ超越って言えるけど
388マロン名無しさん:2011/04/25(月) 18:42:38.80 ID:???
>光速どころか雷速で動く奴にも負ける

・・・GERはネギ・スプリングフィールドやエネルに負けるの?
389マロン名無しさん:2011/04/25(月) 18:50:30.87 ID:???
GERじゃなくてキンクリ
390マロン名無しさん:2011/04/25(月) 19:23:25.38 ID:???
>>386
ベルトラインが想像できるんだから大概の事は想像できるだろう。
391マロン名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:47.85 ID:???
勇次郎に勝つところは想像できない
392マロン名無しさん:2011/04/25(月) 19:49:08.17 ID:???
キンクリは予知もあるからスピードキャラに負けることはないよ
393マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:01:27.63 ID:???
光速で動く奴に役に立つのか?
ディアボロ程度の身体能力じゃ予知できても対応出来ないだろ
つーか、向い合っての勝負じゃ予知する前に瞬殺さてる
394マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:06:28.79 ID:???
予知と時を飛ばしがあれば奇襲されんかぎりどんなに速い相手でも負けんよ
395マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:14:08.73 ID:???
予知で時飛ばしたとしても時飛ばしが切れた瞬間にボコボコにされるんじゃね
常時飛ばしっぱなしにはできないだろうし
396マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:18:00.20 ID:???
時飛ばしが切れた時にはもうスピードキャラは死んでいると思う
接近パワー型のキンクリの攻撃を耐えれるぐらい堅ければともかく
ただ速いだけのキャラではキンクリには勝てないな
397マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:21:38.31 ID:???
予知って常時発動なの?
398マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:24:46.88 ID:???
常時発動ではないよ
ただ時飛ばしと違って持続力は高い、戦闘中はずっと使える
399マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:35.10 ID:???
開始0秒で予知して時飛ばし出来なきゃ向い合っての勝負でディアボロの身体能力じゃ光速とかで動ける奴には勝てんよ
400マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:30:19.27 ID:???
どういうルールを想定しているのかしらんが、光速キャラはキンクリキャラを
奇襲できないかぎり、光速キャラがキンクリキャラには勝てんよ
たとえば天下一武道会ルールならキンクリキャラが間違いなく勝つよ
401マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:37:22.19 ID:???
ヨーイドンで互いが最速の攻撃をするルールでもない限り、光速キャラが先に動くとは限らんしなぁ

黄金聖闘士みたいに相手を舐めきって先に攻撃させるかもわからんし
402マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:43:38.37 ID:???
一応スピードキャラの範疇のシュライバーの絶対先制能力とキンクリが戦ったらどうなるんだ?
403マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:57:43.94 ID:???
結局、勇次郎の前にはGERは無意味だったな
404マロン名無しさん:2011/04/25(月) 21:20:56.72 ID:???
GEで十分勝てるからな
405マロン名無しさん:2011/04/25(月) 23:25:56.67 ID:???
>>400
100%キンクリ負けるから。
ディアブロの反射速度はあくまでジョジョレベルなんだから・・・
光速相手だったら試合開始から発動するのに0,01秒でもかかったら殺されるぞ。
NARUTOの最初らへんで「目でわかっていても身体がついていかないとどうしようもないわけです」っていってた通り
406マロン名無しさん:2011/04/26(火) 07:24:56.59 ID:???
走るための知識はあっても、体力がついていかない
そんな感じ
407マロン名無しさん:2011/04/26(火) 09:33:09.13 ID:???
予知だけならそうだろうけど、時飛ばしがあるからね
光速でも時飛ばし中は動けないよ
408マロン名無しさん:2011/04/26(火) 09:57:01.04 ID:???
いや時飛ばし中でも動けるだろ
ナランチャなんか食ったじゃん
臨機応変に動けるのはディアボロだけだけど、時飛ばし前にやろうとしてた動きはそのまま行える

光速相手だと能力発動も不可能だと思うけど、仮に発動したとしても相手が動こうと思ってたらキンクリでは対処できない
ライトニングプラズマみたいに隙間なく攻撃されたらなおさら

全範囲攻撃されたら光速とかじゃなくてもアウト
409マロン名無しさん:2011/04/26(火) 09:58:21.90 ID:???
キンクリは光速でも防御力が常人並みの奴なら勝てる可能性はあるんじゃね?
しかし光速で動けるようなレベルまでインフレしてるキャラは大体防御力もインフレしてることが
多いから光速で防御力が常人並みのキャラなんてあんま思いつかんな
上で挙がってる黄金聖闘士なんかはまず無理だろうし
410マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:03:02.66 ID:???
>>385
VIPPERは死ね
こっちに来んな
411マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:03:58.65 ID:???
時飛ばし中に行った攻撃はディアボロには当たらんよ
ディアボロの行う攻撃は相手に当たるけど
412マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:08:06.36 ID:???
いやディアボロの攻撃も当たらんだろ
血で目潰しならできるけど
413マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:09:08.48 ID:???
目つぶしは攻撃だろw
414マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:09:51.44 ID:???
GERの能力は矛盾が多いがキンクリも多いからな
415マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:16:57.97 ID:???
星矢と言えばカイロスとアスプロスにはキンクリの時飛ばしは通じなさそう予知は可能だけど
416マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:24:22.76 ID:???
時飛ばし中に攻撃できるんなら対ポルナレフのとき目潰しなんぞしとらんで普通に攻撃すればよかったんじゃね?
417マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:32:36.16 ID:???
目潰し好きなんだろw
ディオの最後の技も目潰しだったなw
418マロン名無しさん:2011/04/26(火) 10:42:59.61 ID:???
>>413
多分ダメージは無理だが、物を置いとくことはできるんだろう。
攻撃は確かに一度もあてたことがないからできないと考えるのが自然。
目潰しが意味ない相手は無理だな。
聖闘士とかみたいな相手の動き読めて、防御力も強い奴が相手だと最初は面食らってもすぐに対処されてやられる。
というかやつら五感封じれば封じるほど強くなっていく謎設定だし。
419マロン名無しさん:2011/04/26(火) 11:02:32.63 ID:???
タイマンでは目潰しを多用するけど、多数を相手にしたときは時飛ばし中に
殺していたと思う
420マロン名無しさん:2011/04/26(火) 11:10:21.66 ID:???
しかし時飛ばし中に攻撃できるとするならばポルナレフがやってた「血の滴」ってなんの意味もないんじゃ・・・
421マロン名無しさん:2011/04/26(火) 11:52:59.68 ID:???
>>410
VIPPERじゃなくてもマロンにいる奴等は
禁書は能力が強くても何故か色んな対決スレでボコられて
(禁書の場合は喧嘩売る相手が強すぎる。奪還屋もそんな作品の一つ)
勇次郎は他作品同士の強さ比べでは最下層扱いされてるキャラ
だという事くらいは知ってるだろう
422マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:38:01.23 ID:???
VIPを見ててマロンも見てる奴もいるだろ
奪還屋にはジョジョのチートキャラにも太刀打ち出来る奴等はいる
禁書はハイパーインフレの兆しを見せている

雑魚キャラで麻酔銃にも負ける勇次郎は問題外
423マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:45:22.62 ID:???
>>421-422
わかったから巣に帰れ
424マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:47:25.29 ID:???
VIPを見ててマロンも見てるのは勝手だけど
向こうの板の事情を当たり前かのようにこっちで語られてもな
あっちの強さ議論はいい加減だし
425マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:51:08.59 ID:???
つーかその前にスレチだしな
426マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:52:38.72 ID:???
>>385みたいなのが典型だけど
禁書や勇次郎はこの手のスレでは寧ろアンチが出張してマナー違反にも煽ってる印象しかない
427マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:53:49.42 ID:???
こっちの強さ議論でも勇次郎はGERに勝てるなんて結論にはならないけどな

禁書はよく知らん
428マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:54:43.85 ID:???
いや
そういう問題じゃないだろ
429マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:56:34.03 ID:???
>>426
しかし明らかに勝てない相手に勝てると言われてもな
もしも勝てるというのならちゃんとその理由も言えばいいのさ
430マロン名無しさん:2011/04/26(火) 12:59:43.37 ID:???
>>382-385はただの自演だろ
そうでなかったら>>385は釣りの見分けもつかないただのアホだ
431マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:00:33.44 ID:???
>>426

>>385みたいなのは煽りにもならんと思うぞ
勝てない相手には勝てないと言ってるだけじゃん
432マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:00:38.31 ID:???
>>429
勝てる理由言わないからって相手を煽っていい理由にはならない
433マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:02:06.18 ID:???
>>431
相手を不快にさせる気満々の挑発は煽りだよ
少なくとも他所のスレの話をする必要もない
434マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:02:52.30 ID:???
>>431
>>385は皮肉だろ
435マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:05:10.60 ID:???
んじゃこれからは勝てるというのならちゃんとその理由も書くって事でどうだ?
436マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:07:05.05 ID:???
普通に悪意を感じられる文章だけどな
喧嘩腰にはなってるみたいだし
437マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:07:52.18 ID:???
>>435
そうじゃなくて煽るのはやめたらどうだ?という至極簡単で当たり前な話をしているのだが
438マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:08:36.60 ID:???
>>435
誰もそんなこと指摘してない
VIPはVIPで身内ネタやれってだけだ
439マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:09:49.83 ID:???
>>435
お前今までの話を何も聞いてないだろ?
440マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:10:48.21 ID:???
>>437
俺は煽り合いを避けるためにも
勝てるというのなら最初からその理由も書いた方がいいんじゃねって話をしているんだよ
そうしたら煽り合いじゃなく強さ議論になるだろ
441マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:13:50.83 ID:???
>>440
だから俺は勝てない理由が書かれてないからって煽っていいわけじゃないという話をしている
てか勝てる理由を書いてなかったらそいつを好き放題煽っていいって言いたいのか?お前は
442マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:15:52.65 ID:???
>>440
君、色々と認識がずれてるよ
443マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:17:25.27 ID:???
>>440
煽り合いを避ける為には煽るのをやめたらいいだけやん
理由が書いてなかったら普通に理由を聞けばいいだけ
444マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:18:41.50 ID:???
>>441
好き放題煽っていいとは思わんが煽られても仕方がないとは思うな
>>385を読むと>>382の売り言葉に買い言葉してると思う
 煽られたから煽り返したというか)
だったらそういうふうにならないように最初から
勝てると言うのならその理由も書いとけば?って話
445マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:19:57.87 ID:???
>>444
煽ってる時点で同類だろ
446マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:21:50.84 ID:???
>好き放題煽っていいとは思わんが煽られても仕方がないとは思うな
やっぱ君は認識がずれてる
そういうのはただの煽り荒らしだから普通の人はスルーするもので
わざわざ挑発するように反応したりはしない
447マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:22:41.15 ID:???
ついでに言うとスレチな話題もしない
448マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:30:11.91 ID:???
スレチ云々言うのなら「キンクリに勝てるキャラ」ってのもスレ違いのような・・・。
ここはVSジョルノスレだよね
449マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:30:34.78 ID:???
>>448
まあそうだね
俺もそう思う
450マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:32:04.00 ID:???
結局、範馬勇次郎最強だったか
451マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:33:02.24 ID:???
>>371が何故かキンクリが速さを超越してると言い出したのがきっかけ
なんでキンクリが速さを超越してるのかは知らない
452マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:34:44.86 ID:???
てかみんな当たり前のように話してるけど速さを超越って一体どういう意味だ?具体的に
453マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:34:48.10 ID:???
>>450
ここは誰が最強かを論じる場所ではない
何か話題に挙っていたから聞くけどそいつの能力を教えてくれ
長所も短所も全部だ。そいつはGERに勝てるのか?
454マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:35:37.06 ID:???
>>453
なんでわかりやすい釣りにマジレスしてんだ?
455マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:37:17.77 ID:???
>>453
お前2ch見るのやめろ
向いてない
456マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:38:28.88 ID:???
>>454
俺は範馬勇次郎というキャラが登場する作品を読んでないんだよ
だから本当にチートキャラなのかと思ったんだ。釣りなの?
457マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:40:44.97 ID:???
>>456
流れを酌まずにいきなり最強!と言ってるだけの人がマジレスだったり議論する気があると思うか?
458マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:43:42.10 ID:???
     /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i   嘘は嘘であると見抜ける人でないと
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j     (掲示板を使うのは)難しい
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="
459マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:46:15.72 ID:???
>>458
誰だっけこいつ
ウルトラマンに出てたような
460マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:47:52.55 ID:???
>>459
ダダだよ
461マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:48:54.75 ID:???
>>460
ああ、そうそう思い出した
・・・何故宇宙人が掲示板なんて使ってるんだ
462マロン名無しさん:2011/04/26(火) 13:57:08.02 ID:???
>>456
グラップラー刃牙という漫画を読め
俺も実際どんなもんかと思って読んでみたがそう強くない。作品内では強い扱いだがな

このスレの主題であるレクイエムに勝てるか否かという問には勝てないと答えておく

疑問に思ったらまず実際に読もう
463マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:01:26.05 ID:???
いや、読む前に>>456はスルー耐性を身につけろ
まずはそれからだ
464マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:03:47.32 ID:???
>>452
攻撃を当てるには速度がいるんだが
速さを超越ってのは攻撃を当てる為の速度がいらないとかそういうのじゃないかな?

言ってる俺もよく分からんが
465マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:11:55.40 ID:???
時間に縛られない=速さを超越
466マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:18:12.10 ID:???
つまり時間を操れるキャラは全員速さを超越してるわけか
ドラえもんも超越してるな
467マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:20:56.26 ID:???
範馬勇次郎の名を出すのは100%気違いだから無視しろ。
468マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:23:02.12 ID:???
時間に囚われないってのは時間の流れの外にいるような奴の事を言うんじゃないの?
469マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:31:12.73 ID:???
ジョジョに限ると時止めは相対性理論の比喩だろ。
光速の中での時間概念は
時が止まって見えるのは光速を越えた中で物を見ているから。
470マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:31:46.67 ID:???
DIOやディアボロは時間を操れるけど普段は他の皆と同じ時間を生きてます
時間に捕らわれない奴は普段から皆と同じ時間に生きてません

こういう事か?
471マロン名無しさん:2011/04/26(火) 14:36:43.45 ID:???
>>469
それはスタプラだけどDIOのワールドも同じだとは限らなくね?
472マロン名無しさん:2011/04/26(火) 15:56:30.73 ID:???
>>466
軸内だからちょっと違う
473マロン名無しさん:2011/04/26(火) 16:52:42.39 ID:???
>>408
5部のゲームであったなぁ
キンクリ発動中はジョルノの動きが滅茶苦茶スローになってた。 
だけどGERだけは普通の速度
474マロン名無しさん:2011/04/26(火) 16:57:07.23 ID:???
時間超越って言うか、時間無視のキャラって他のキャラが時を止めたりしても効かないんじゃなかったっけ
時間の干渉を受けないというか..なんというか
475マロン名無しさん:2011/04/26(火) 17:05:29.57 ID:???
>>474
時間干渉受けないってことはそれももちろんだけど
何をするにも0秒ってことだよな
476マロン名無しさん:2011/04/26(火) 17:59:12.39 ID:???
キンクリが時間無視かぁww
その前に脳みそで「スタンド能力を使う」という命令をする必要がある。
試合開始の合図で始めるならなおさらだな。
小数第100位まであるストップウォッチを見ながらでいいからぞろ目出せっていわれても出せないだろ?
477マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:00:44.78 ID:???
時間干渉受けないアス兄は0秒で行動できるのか
478マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:38:33.77 ID:???
アスプロスは時間操作出来ない空間を作った若しくはその空間に移動したのと
不死者だから自身の時が流れないだから0秒行動とは違う気がする

時間超越の分かりやすい例はGB上位陣だと思う
479マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:45:28.49 ID:???
>>478
来栖は光の精霊が隔てる時空のズレにいるとか
鏡は魔鏡効果で時空の流れをかき乱すとか
そんなんだっけか
480マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:48:42.57 ID:???
刃牙のゴキブリダッシュや0.5秒理論も時間超越だよな
481マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:53:39.47 ID:???
奪還屋の時間超越てのは棲息時間の違い

設定本曰くセカイの人間にとっては普通の時間の流れでも
バビロン世界の人間にとっては一瞬の出来事に感じられる

最強スレで言われてる事はあんま鵜呑みにせん方が良い
482マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:54:38.66 ID:???
勇次郎ワープも時間超越だろ忘れんな
483マロン名無しさん:2011/04/26(火) 18:58:17.31 ID:???
今度は時間を消力するから時間超越とかアンチェインだから時間超越とか言い出しそう
484マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:02:09.87 ID:???
鬼の反射神経は時間を超越してるッッ!!
485マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:04:42.24 ID:???
>その前に脳みそで「スタンド能力を使う」という命令をする必要がある。

これは光速キャラも同じだよ
動きだしてからは光速でも、動くまでの脳が命じる速さは光速ではない
でもキンクリはヨーイドンのヨーイドの瞬間に発動してもフライングにはなるまい
時止めと違って時間は過ぎるからね
486マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:05.80 ID:???
>動きだしてからは光速でも、動くまでの脳が命じる速さは光速ではない
そう言うキャラも居るだろうけどそうじゃないキャラも居るから一緒くたにするなよ
487マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:08:13.94 ID:???
克己のマッハ突きやスッペクの無呼吸連打も時間超越してる
488マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:12:33.48 ID:???
刃牙キャラスゲー(笑)
489マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:14:19.51 ID:???
>>481
それはバビロンから見てのセカイの時間の流れじゃなかったか
セカイに入ってしまったら体感時間は本来同じみたいだぞ
でなかったらバビロンの奴等がセカイに入ったら
バビロン人から見たらセカイの人間は目茶目茶速く動いているように見えるだろう
蛮や銀次の「1年」という時間はバビロンにとっては数分の出来事みたいだから

でも鏡や来栖や赤屍はセカイの奴等と普通に接することが出来るし
鏡曰く「棲息時間が違うから攻撃なんて当たらない。時空の流れをかき乱す魔鏡効果もあるしね」とも言っていた
490マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:21:11.21 ID:???
>>489
いや、鏡の「違う時間を生きている」発言も
セカイ時間とバビロン時間の違いを指した発言
これも設定本ソース
491マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:30:49.97 ID:???
>>490

えーと、設定本を俺も持ってるから纏めると

・セカイとバビロンは流れる時間の速さが違う
・でもセカイがバビロンのバックアップとして作られた以上
 バビロンの奴等がセカイにいても時間の体感速度は同じ
 (銀次がバビロンに行っても時間の体感速度は同じだったから逆も然り)
・「違う時間云々」はバビロンとセカイの時間の流れを差した言葉である

こんな感じか
492マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:37:06.61 ID:???
前から思ってたけど

奪還屋厨ってややこしい設定を都合の良い様に解釈して
知らない人達を謀ろうとしてないか?
493マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:44:17.65 ID:???
>>492
奪還屋を読んでる人も多分奪還屋の設定を全部把握しきれていないって人が多いんじゃないかな
それか最強スレ情報を鵜呑みにしている人も多いみたい

だから奪還屋は仮想現実での話(マトリックスみたいな)とか時間無視とか言う人もいる

でも来栖が光の精霊が隔てる時空のズレにいたりするのは作中描写としてある
鏡は時空の流れをかき乱すという能力をつかっているらしい
これを時間無視と呼んでいいのかは知らん
494マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:46:46.10 ID:???
やっぱ、勇次郎はGB厨に無理やり負けさせられてたんだな
495マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:50:20.74 ID:???
>>494
最強スレ理論でも勇次郎は奪還屋には勝てんよ
496マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:51:46.93 ID:???
禁書とか勇次郎とかはまともに考察すれば奪還屋に勝てるのに奪還屋厨のゴリ押しと捏造で負けさせられた
497マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:52:13.18 ID:???
×>最強スレ理論でも
○>最強スレ理論無しでも

まあ、そろそろこの話題はスレ違いかな
498マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:55:35.95 ID:???
取りあえず奪還屋はGERどころかヌケサクに勝てるのも怪しくなってきたな
499マロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:55:46.83 ID:???
>>496
そう思うなら勇次郎・禁書VS奪還屋スレでも建ててリベンジ狙ったらいい
このスレで言う事じゃないから
最強スレ理論無抜きでも負けると思うが
500マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:01:36.72 ID:jVm1EbAV
勇次郎=石仮面を被ったチンピラ

強さでいえばせいぜいこのくらい。
501マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:01:42.12 ID:???
時間無視はともかく光速超えと高次元から攻撃してくるから現実世界でのみ強いってだけじゃ無意味って奴等がいる時点で
ジョジョ勢じゃきつくないか>奪還屋勢
502マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:02:23.54 ID:???
それGB厨の捏造
503マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:05:55.86 ID:???
>>502
>>501に関しては捏造じゃ無いかな。神の記述編を読めば分かる事だし
来栖っていう体が光で出来た黄猿みたいな奴がいる
504マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:09:23.16 ID:???
>>502
相手側の間違いを指摘したいのなら>>490みたいに具体的にどこがどう間違いなのか指摘した方がいい
505マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:14:59.42 ID:???
禁書や勇次郎を推している>>496みたいな人は始めからまともに議論する気なんて無いと気づいた方がいい
506マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:17:09.33 ID:???
奪還屋を考察するにあたって厄介なのは
設定がコロコロ変わってる事と、説明されず仕舞いの設定が多かった事
設定本ですら謎を全て解き明かす事はできないとサジを投げてる事
507マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:24:32.39 ID:???
それこそGERみたいに人によって解釈が違うってのが多くね>奪還屋
(だからといってジョジョ勢で奪還屋に太刀打ち出来そうなキャラは
 限られてきそうなのは限られてくるだろうが。
 結構な火力持ちの禁書でも向かい合ってヨーイドンで試合開始するときついだろう)
508マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:27:11.56 ID:???
×>限られてきそうなのは限られてくるだろうが
○>限られてくるだろうが

酷い文章間違いだorz スマン
509マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:34:33.64 ID:???
設定が変わってたりってのは奪還屋に限った事でもなかろう
長期連載漫画ならありがちの事のような
510マロン名無しさん:2011/04/26(火) 21:41:52.30 ID:???
>>476 
常時じゃなくて任意ってことだな

後、時々いるのはGB世界を仮想世界と思ってる人がいる
単純に バビロン>高次元(神の記述)>GB世界(現実世界)
この中に無限城が絡み合って複雑になりまくってた気がする
511マロン名無しさん:2011/04/26(火) 23:48:35.11 ID:???
少なくとも異世界間を自由に行き来できないと超越者は倒せそうにないな。
D4C・・・・むりか
512マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:06:48.72 ID:???
なんかこのスレ勇次郎とか言って荒らしてる奴がいるな
どう見ても釣りにしか見えんのにわざわざそれに反応してる奴も荒らしにしか見えなくなってきた
513マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:08:39.97 ID:???
奪還屋勢はマリーアの時点でジョジョ勢苦戦必至の厨能力キャラクターって気がするしなあ…。
514マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:17:27.48 ID:???

GBの時間がどうとかは結局どんな結論になった?
515マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:24:48.38 ID:???
>>514
あれはセカイの時間の流れはバビロンから見たらめっちゃ速いってだけだろ(バビロンで数分経っている内にセカイでは一年経過してる)
ただしバビロンの出身者がセカイに入っても時間の体感速度は変わらない
516マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:35:31.42 ID:???
GBスレになっている件
517マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:37:55.63 ID:???
>>513
気がするみたいな主観で語れたら議論なんていらんよ
518マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:00.49 ID:???
GBって最強スレ理論なしでも石川賢作品(ゲッターとか虚無戦記の連中やら時天空や将造)に勝てるかな?
519マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:43:30.92 ID:???
>>518
そういう話題は流石にスレ違いじゃないか?
520マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:45:50.29 ID:???
確実に言えるのはGBはむしろ最強スレ理論の方が強い
最強スレ理論抜きなら>>518に勝てるかは知らん
521520:2011/04/27(水) 00:47:49.37 ID:???
間違えた

確実に言えるのはGBはむしろ最強スレ理論抜きの方が強い(制限がなくなるから)
最強スレ理論抜きなら>>518に勝てるかは知らん
その時のルール次第
522マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:51:23.20 ID:???
それでいつまでこのスレチな話題を続けるんだ
523マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:52:26.97 ID:???
>>517
じゃあジョジョ勢って現実ではない高位現実に干渉出来るキャラクターってどれだけいるの?
マリーアと戦うにはこれが出来ないと駄目じゃない?
524マロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:53:16.65 ID:???
てかGBは少なくとも雷帝の常時攻撃でジョルノ殺せることがわかってんだから
最初から時間無視がどうとか関係なくね?

GERには常時攻撃も効かないと言い張るならもう知らない
525マロン名無しさん:2011/04/27(水) 01:01:57.37 ID:???
今更だけど速さを超越=時間に縛られないとは違くない?
速さを超越ってのはなんかこう上手く言えないが身体能力スゲーって感じがするが
時間に縛られないってのは特殊能力がスゲーって感じで別物のような気がする
526マロン名無しさん:2011/04/27(水) 01:13:26.01 ID:???
そうか?どれだけ凄い身体能力をもっていようがただ走ったり跳んだりするだけじゃ
結局それは「凄い速さで走っているだけ」だから速度を超越とは言わん気がするが

時間の流れそのものに縛られないキャラじゃないと
速さを超越なんて出来ないでしょ
527マロン名無しさん:2011/04/27(水) 01:24:20.68 ID:???
でも作品の中にはインフレした身体能力で次元突破しました空間ごと破壊しましたみたいなキャラもいるよな
528マロン名無しさん:2011/04/27(水) 02:11:53.43 ID:???
てか「速さを超越」って定義が決まってないんだからどうとでも言えるだろ
こんなもん
529マロン名無しさん:2011/04/27(水) 03:39:13.78 ID:???
>>513
マリーアが強いんじゃなくて神の記述が強いんだろう。
GB終盤のキャラでも神の記述相手にはどうしようもない。
530マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:08:43.70 ID:???
>>518
最強スレ理論抜きだとエリシオン編の星矢キャラより若干劣る位だと思われ
531マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:23:26.86 ID:???
根拠もなしに言われても思われとか言われても
532マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:30:09.73 ID:???
>>518
716 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 07:39:26.28 ID:???
>>713
最強スレ解釈あり→ゲッペラーや虚無戦記並みぐらいに弱くなる
最強スレ解釈なし→逆にアメコミぐらい強くなる

こんな感じ762 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 09:01:30.44 ID:???
>>755
もう答え出てるんじゃね
「厳密にやったら石川賢の漫画と戦えるくらいには強い」
これでいいじゃん
533マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:31:57.61 ID:???
で?
いつまでスレとは関係の無いこの話題を引っ張るつもりだ
534マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:36:17.90 ID:???
>>518が余計なこと言ったせいで・・・
535マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:57:23.14 ID:???
そもそも速さを超越って誰が言い始めたんだっけ
536マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:06:25.33 ID:???
GB厨とRX厨はよく似てる

・兎に角押し付けがましい
・最強スレ理論をベースに考察する傾向がある
・やたら攻撃的
・少しでもGB(RX)の強さに疑問を投げかけると、やたらムキになって噛み付いて来る
・作中の抽象的、または曖昧な表現があれば自分に都合の良い様に解釈して、別の解釈を認めない
・条件反射でレスするせいか何を言ってるのかよく分らない
・そもそも本当に作品を読んでるのか(見たのか)疑わざるを得ない発言が多い
537マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:06:53.84 ID:???
そう・・・(無関心)
538マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:08:02.60 ID:???
なんか妙に香ばしい人が
539マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:10:56.83 ID:???
速さを超越を言い出したのは>>371やね
540マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:13:24.42 ID:???
たぶん、>>371>>369に答える形でそうしたんだろう
速さを超越ってどこソースだって話だが
541マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:17:14.43 ID:???
>>536に「すぐ釣られる」「煽りをスルーできない」も追加しとけ
542マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:23:55.12 ID:???
最近、GB厨GB厨と煽る奴がいるな
同一人物か?
543マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:25:44.91 ID:???
まあ今まで奪還屋は最強スレベースにしたことはないがな
544マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:28:36.14 ID:???
>>536>>541はただの荒らしだろ
545マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:30:24.57 ID:???
つかお前らそろそろ奪還屋の話から離れろ
確信犯もいるみたいだし
546マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:35:39.80 ID:???
ジョルノ「みんな俺のこと忘れてないか?」
547マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:40:41.15 ID:???
結局のところ速さを超越ってどういう意味だ?
548マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:50:27.05 ID:???
キンクリのスピードってランクなんだっけ?
549マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:59:04.67 ID:???
ぎよあ
550マロン名無しさん:2011/04/27(水) 05:59:39.26 ID:???
もうサッカー対決でいいよ
551マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:00:32.05 ID:???
野球にしようぜ
552マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:01:31.63 ID:???
ヨーロッパはサッカーが人気なんだからサッカーのがいいだろ
553マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:02:43.64 ID:???
ジョルノは日本人じゃなかったか
554マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:04:44.10 ID:???
ヒント:先祖
555マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:05:04.14 ID:???
あば
556マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:05:47.40 ID:???
やああああああああああああ
557マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:36:27.85 ID:???
でっていう
558マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:36:57.59 ID:???
きな
559マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:52:29.51 ID:???
キンクリVSスピードキャラの議論はどうなったの?
560マロン名無しさん:2011/04/27(水) 07:19:26.82 ID:???
きゃっっほおおおおおおおおおおお
561マロン名無しさん:2011/04/27(水) 10:41:49.53 ID:???
勇次郎の鬼のスピードには時間超越だろうが何だろうが誰も勝てない
562マロン名無しさん:2011/04/27(水) 15:16:04.31 ID:???
勇次郎の鬼筋肉には時間異常防止機能がついててもおかしくない
ディオもキンクリも神父も大統領も勇次郎には勝てないな
563マロン名無しさん:2011/04/27(水) 17:05:33.43 ID:???
>>559
能力使う前に倒して終了。ドラえもんみたいなかんじ。

というかジョジョは速さ∞のメイドインヘブンでもそこまで速くないしな。泳いでいるかに追いつけないとかw
一番速いハンドウイルカの泳ぐ速さが瞬間最高時速70Km、時速45Kmぐらいならしばらく保ってられる。
人が泳ぐ速さは時速6Kmぐらい。

つまり7倍ぐらい速く動けるだけ。
564マロン名無しさん:2011/04/27(水) 19:13:04.03 ID:zMMbTOS6
ネギきゅんに勝てるわけねえだろ
565マロン名無しさん:2011/04/27(水) 19:20:59.60 ID:???
無視された対立厨が必死
566マロン名無しさん:2011/04/27(水) 20:17:11.06 ID:???
勇次最強
567マロン名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:16.86 ID:???
>>532
今は、最強スレ解釈ありの方が弱くなってるね
2,3年ぐらい前だと最強スレ解釈ありの方が強かったはず(四連次→四次多元)
今は無限城を外して考えてる(単一宇宙×3+α)
568マロン名無しさん:2011/04/27(水) 21:51:13.21 ID:???
だからもうGBはいいよ
空気読んでくれ
569マロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:07:01.80 ID:???
GERが反応できない速さで瞬殺すれば勝てるか
570マロン名無しさん:2011/04/28(木) 00:30:28.52 ID:???
>>567
最強スレ理論か拡大解釈理論かどちらかで語られてる
571マロン名無しさん:2011/04/28(木) 00:52:29.26 ID:???
日本語でおk
572マロン名無しさん:2011/04/28(木) 00:54:55.27 ID:???
勇次郎と勇次郎信者は道端の糞みたいなものだ。
最強だから周りが避けていると勝手に妄想している糞w
573マロン名無しさん:2011/04/28(木) 00:56:10.39 ID:???
そう・・・(無関心)
574マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:05:51.75 ID:???
だから何?
575マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:34:29.03 ID:???
>>570
拡大解釈だと思うのなら具体的にどの変が拡大解釈なのかも指摘しないと
ただ「拡大解釈だよ」と言ってるだけじゃ意味ないよ

GBの強さを議論するのはここじゃスレ違いだろうからどこか違うところでやった方がいいだろうがな
576マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:38:29.94 ID:???
>>575
スレ違いだと分ってるならレスしなきゃ良いじゃん
577マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:46:46.45 ID:???
でも

星矢に負けると言われ、顔を真っ赤にして「根拠を出せ」と言ったかと思えば
何の根拠も無くアメコミぐらいに強くなると主張する過去レスを引っ張って来たり

矛盾してる気はする
578マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:51:52.19 ID:???
どうせ今までスレ違いの話題も結構してきたとも思うけどな
結構グダグダだぞこのスレ
579マロン名無しさん:2011/04/28(木) 01:57:19.66 ID:???
星矢も黄金ばかり語られがちだが
終盤になると黄金でもカスレベルだから困る
580マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:00:57.97 ID:???
>>577
漫画キャラクターの強さがどんなもんか値踏みしたいのならまずそれぞれが根拠を出しつつやらんと
どっちが正しいのかなんて分からんしな

どんな漫画でもそうなんだけど
581マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:11:51.29 ID:???
ドラゴン紫龍はビッグバンの無限乗のエネルギーを吹き飛ばす

582マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:36:33.61 ID:???
>>577はいつもの煽り荒らしなだけだから相手をする必要はない
583マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:40:02.07 ID:???
>>577
別に星矢の時も根拠出せとか誰も言ってないけど
どのレスのこと?
584マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:48:13.14 ID:???
多分、>>531の俺のレスのことを言ってるんだろうが
根拠もなしに語るのはどうかと言っているだけで
別に根拠を出せと要求してるわけじゃない
散々スレチだと指摘されてたから元より要求する気なんてないし
585マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:51:30.24 ID:???
連投せずにはおれません
586マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:53:04.50 ID:???
>>585
お前は議論しに来たのか煽りにきたのかどっちだ?
587マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:55:03.35 ID:???
>>575が香ばしい奴に触ったせいで余計香ばしくなっちゃったじゃないか
何故スルーしなかった
588マロン名無しさん:2011/04/28(木) 02:56:22.23 ID:???
連投という単語に引っ掛かって噛み付いて来たのか?
でもそれは私は連投してしましたと白状した様なものです
589マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:00:03.61 ID:???
スルー検定の時間ですか
590マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:00:47.33 ID:???
>>541の言う通りな件

で確実にこのレスにも突っ掛かってくるはず
591マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:08:05.15 ID:???
>>585>>588>>590
さあ来いよ煽り荒らし
俺が相手になってやるぜ?
592マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:09:45.87 ID:???
蛮て一方通行に勝てるん?
593マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:18:10.14 ID:???
さあ?どうした
もうオネンネの時間か?荒らしよ
594マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:30:39.05 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>585
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
595マロン名無しさん:2011/04/28(木) 03:48:03.89 ID:???
煽り荒らしは逃げ出したか
煽ることしか能がない癖にとんだ腑抜けだな
どうせまた来るんだろうけども
596マロン名無しさん:2011/04/28(木) 04:10:30.80 ID:???
ジョルノ「で、俺は?」
597マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:01:05.33 ID:???
キンクリって結局スピードどんくらいなんかね
598マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:04:49.56 ID:???
キンクリにスピード設定なんてあったか?
599マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:08:38.31 ID:???
承太郎やDIOはすげー速そうってイメージあるけども
ボスには全然そんなイメージないよな
600マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:10:24.96 ID:???
言っちゃああれだが
ディアボロは歴代ボスの中でもヘタレな印象がある
601マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:13:22.16 ID:???
ディアボロはそもそも描写不足やし
602マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:23:52.65 ID:???
そんなことよりパーマン見ようぜ
603マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:44:10.60 ID:???
何故パーマン?
604マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:51:53.80 ID:???
うわああああああああ
ジョルノがああああああああああああ
605マロン名無しさん:2011/04/28(木) 06:04:17.06 ID:???
GERの初期の跳ね返す能力なんだったんだろ
途中からなかったことになってたが
606マロン名無しさん:2011/04/28(木) 06:54:07.06 ID:???
初期はGERやない
でもどんな名前だったかは俺も忘れた
607マロン名無しさん:2011/04/28(木) 07:18:40.90 ID:???
sgf
608マロン名無しさん:2011/04/28(木) 08:38:47.88 ID:???
GERもそうだけど何気にキング・クリムゾンもよく解釈が分かれるよな
609マロン名無しさん:2011/04/28(木) 10:42:24.72 ID:???
D4Cも参戦するとさらに混乱するだろうね
610マロン名無しさん:2011/04/29(金) 11:00:18.16 ID:???
D4CvsGERか
ジョジョ中ではチート中のチートじゃねーかw
611マロン名無しさん:2011/04/29(金) 14:49:35.65 ID:???
知恵の輪みたいだな。
平行世界を使って得られるのは情報で干渉はない。
だが世界移動で領域から逃げられる
ただし平行世界の本人同士かちあうと死ぬ。

どちらもギリギリまで口が開けないクリーム(ヴァニラアイス)には勝てまい。
強力でも万能ではない。
612マロン名無しさん:2011/04/29(金) 17:24:05.67 ID:???
>>610
誰も対決なんてさせていないが?
613マロン名無しさん:2011/04/29(金) 21:00:30.30 ID:???
>>612
スレタイが「ジョルノvs」だから対決させるのが自然な流れだと思ったけどw
614マロン名無しさん:2011/04/29(金) 23:15:40.57 ID:???
ジョルノやGERが認識できない速さの敵、上位存在や物理無効、無生物には勝てないってことでおk?

負けるのとは話は別だけどな、こいつらと戦ったら引き分けるだろう
615マロン名無しさん:2011/04/30(土) 03:38:39.13 ID:???
ジョルノが敵の攻撃を認識できてなくても、GERは発動してたじゃん
616マロン名無しさん:2011/04/30(土) 03:40:05.43 ID:???
あと、上位存在と言っても作品によって設定が違うから
一概に上位存在だからどうだとは言えなくないかね?
617マロン名無しさん:2011/04/30(土) 08:34:00.96 ID:???
強さではなく人外高位の存在とかになるんだろうって。
618マロン名無しさん:2011/04/30(土) 08:38:59.67 ID:???
ジョルノとネウロだったらどっちが勝つ
真理にたどりつかせないGERと「切ったという結果」のみをのこすイビルメタル

過程がない因果律操作とかはGERも無理臭いとおもう
619マロン名無しさん:2011/04/30(土) 09:27:04.83 ID:???
過程をすっとばして結果だけがこの世に残るゥ!!

てモロにキンクリと同じじゃないか
620マロン名無しさん:2011/04/30(土) 09:44:34.03 ID:???
パクりはパクリ元には勝てない。何故ならオリジナルだから。
621マロン名無しさん:2011/04/30(土) 14:17:17.18 ID:???
>>619
キンクリはディアブロには過程あるから違くね
どっちかっていうと世界の能力のほうが近い
622マロン名無しさん:2011/04/30(土) 20:20:48.71 ID:???
>>563
亀だが神父の場合は追いつく速さが足りないんじゃなく泳げる距離が足りなかった
623マロン名無しさん:2011/04/30(土) 23:22:17.06 ID:???
>>622
つまりイルカは神父が時間を加速しまくっても追いつけないほど短時間で長距離泳いだってことになるんだが
624マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:19:26.18 ID:???
見失ったんじゃね?海の中までは移動できないし
625マロン名無しさん:2011/05/01(日) 09:48:47.59 ID:???
エンポを溺れさせないように泳いでいるから、背びれは見えていたはず
626マロン名無しさん:2011/05/01(日) 10:30:27.43 ID:???
荒木がそんなとこまで考えてるわけねえだろ
627マロン名無しさん:2011/05/02(月) 18:02:35.10 ID:???
結局ジョルノはそこまで強くないってことになったのか
つーか頭逝ってる最強スレですら下のほうなのにまともに議論しようとしたら余計弱くなるw
628マロン名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:23.61 ID:???
よく>>627みたいな勘違いしてる奴がいるけど最強スレだと過小評価されることの方が実は多い
>>614みたいな奴らを相手に負けではなく引き分けだという結論でも最強スレのジョルノに比べたら全然強すぎるわけだし
629マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:02:41.61 ID:???
>>627
お前の強い弱いの基準って一体なんだ?言ってみろや
630マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:16.22 ID:???
最初ラッキーマン相手にでもボロ勝ちするとか言われてたけども
今の流れで考察すると普通にラッキーマンが勝ちそうだな
631マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:26.17 ID:???
>>614は勝手に結論出してるだけだろJK
632マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:44.69 ID:???
このスレ勝手に話進めて結論急ぐ奴いるよな
633マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:25:46.07 ID:???
まあそうかっかすんなよ
634マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:31:19.48 ID:???
「最強」ってならまだわかるが「そこまで強く」ってのラインがどの辺かわからないんだが
635マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:38:35.59 ID:???
主観なんだからわからなくて当たり前
気にすることはない
636マロン名無しさん:2011/05/02(月) 23:07:44.07 ID:???
まあ落ち着けよ啀み合ったところでしょうがない
637マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:09:36.86 ID:???

GERVSスピードキャラはどうなった?
638マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:17:23.48 ID:???
もう野球で決着つけろよ
639マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:21:11.67 ID:???
だから何で野球?
640マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:42:17.36 ID:???
イタリアが舞台なんだからそこはサッカーだろ
641マロン名無しさん:2011/05/03(火) 07:31:19.02 ID:???
>>629
えーっと・・・悟空にかてるかかてないか・・かなぁ

あとGERVSスピードキャラ
これスピードキャラの勝ちって言われててGER派が何にも言ってこないから後者の勝ちでよくね?
なんかあったら言ってね、黙ってたらそりゃきまるさ
642マロン名無しさん:2011/05/03(火) 08:47:52.88 ID:???
>えーっと・・・悟空にかてるかかてないか・・かなぁ
なんで悟空?それ完全にお前の主観で勝手に決めたことだよな?
643マロン名無しさん:2011/05/03(火) 09:55:44.92 ID:???
>>630
アレは完全にGER厨の勝手な勝利宣言だと思う。
死んでラッキーとか言い張ってるのを見て、GER厨って勇次郎厨と同種の存在なんだなあと思った。
∞ラッキーマンは意思も動作もなくダメージ与える方法がある、逆にGERはラッキーを乗り越える手段がない。
いっとくがラッキーマン以外のヒーローでもDB並かそれ以上だぞ。
異能同士の勝負で相性が悪い上、基礎スペックでヒーロー以下ではラッキーマンに勝てない。

ただ、ラッキーマンが試合放棄って線はある。
純粋な戦いではラッキーマンに勝つのは難しいから、ラッキーマンに負けた方が特になるような条件をつけてあげれば
流れでお願いできるかもしれない
644マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:15:03.65 ID:???
DBは星一個しか壊せないし岩山に叩きつけられた程度で痛がる上に一般人でも視認できるくらい遅いから
てかDBは典型的な特殊能力には負けるタイプだから大して強くない
光速パンチを避けたり一発で数百個の星を消したりする敵が出てくるラッキーマンとは普通に比較にならん
645マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:15:39.89 ID:???
>>642
なぜ悟空か?
いまは流れ的にスピードキャラとジョルノを比較してたんだよな?
スピードキャラで強いって言ったらドラゴンボールの悟空じゃないの普通。
ならべくいろんな人が納得できるよう普遍性が高いと思う悟空にしたんだが。

むしろ今悟空よりふさわしい誰でも知ってる速いキャラいる?


646マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:17:54.00 ID:???
悟空ってかDBは後半になると一般人ですら見えるくらいスピードがデフレしたり
ブウがビームを一発撃ってる間にミスターサタンがマグナム2,3発は撃ってるような漫画だぞw
647マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:22:26.00 ID:???
>>645
>むしろ今悟空よりふさわしい誰でも知ってる速いキャラいる?

スーパーマン
648マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:24:30.01 ID:???
>>645
お前星矢ディスってんのか?
649645:2011/05/03(火) 10:32:02.49 ID:???
ごめんw負けたわw
いいねスーパーマン。予想外w
650マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:41:31.71 ID:???
>>649の言う普遍性って具体的にどんなんだったら普遍性なのかは知らないが
ラッキーマンも天才マンが光速のパンチで殴ったり複数の惑星間を1年未満で移動したりしている
651マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:43:04.23 ID:???
まあスーパーマンはアメコミだから漫画キャラとは正確には違うけどな
652マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:43:59.87 ID:???
惑星間を一秒もかからず移動する悟空のほうが速いじゃん
653マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:02.16 ID:???
>>652
お前は何を言っているんだ
654マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:25.98 ID:???
>>652
そんな描写どこにある?まさか瞬間移動のことじゃないよな
655マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:51:05.29 ID:???
惑星間どころか地獄にも行けるんだったな、悟空は
656マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:51:22.64 ID:???
ラッキーマンって地球と太陽系外の惑星を1年かからず移動してる描写が多いんだけど
悟空は生身でそんなことやってんの?
657マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:52:50.07 ID:???
瞬間移動ってワープだろ
それが速いとか言えるならどこでもドアが使えるドラえもんとかでも無茶苦茶速いとかいうことになるわw
658マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:53:11.66 ID:???
>>655
だから何?
659マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:05.37 ID:???
DB厨って馬鹿なんだな
660マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:59:19.11 ID:???
悟空がスピードキャラだって言ってる時点でもうね(ry
661マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:59:37.17 ID:???
単にスピードが速い攻撃ってだけじゃGERに動作を0に戻されると思うよ
説明に「攻撃してくる相手の動作や意志の力を全て0に戻してしまう」とあるから防御時の能力は常時発動っぽい
662マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:02:23.36 ID:???
俺DB厨だけど>>652みたいなのは擁護しようがない馬鹿だと思う
663マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:04:06.83 ID:???
ゴテンクスですら地球数週するのに時間かかってるのに1秒って・・・・・
664マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:04:48.33 ID:???
また話がGBの時みたいに逸れている
今はジョルノVSの話であってDBのスピード議論はどうでもいい
665マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:06:01.82 ID:???
>>661
その文章だと
GERが相手の動作や意志に反応して能力発動しているのか
GERの反応は関係なしに動作や意志があれば自動で能力発動しているのか
わかんなくね?
666マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:11:12.13 ID:???
個人的にGERはカウンター系だから反応次第だと思うんだけどもどうかな
まあお前の解釈だろと言われればそれまでだけど
667マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:11:57.42 ID:???
何、それ言ったらGERが常時攻撃だってのも解釈の一つに過ぎないから
その辺は公式で明言されてないから水掛け論になるだけだ
668マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:22:33.29 ID:???
レクイエムの判断次第という感じだな
ジョルノのまわりをハエみたいにうろちょろするなら無視しそう
光速でジョルノに攻撃してくれば、はいSTOPとしそう
669マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:24:17.12 ID:???
>>665
ディアボロが攻撃を0に戻されている時に「ふっとばした時間の中でうごけるのはこのディアボロだけだ」って言ってるから
GERの能力が発揮されたのはディアボロ以外認識できない時飛ばしの最中で、説明文とあわせて常時発動だと思ってたんだが
読み直してみたら常時発動の根拠としては微妙な気がするから常時発動は取り下げるw

670マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:34:51.77 ID:???
ディアボロって能力発動中は本人以外は動けない設定なのに何故かGERは動いてる(てか喋ってる)よな
この時ジョルノですら動けてないのに
671645:2011/05/03(火) 12:15:32.81 ID:???
GERには時とばしはきかないけど反応速度はなみなみってことじゃないの。
敵がDIOだったらGERも動けなかったんじゃ・・・
672マロン名無しさん:2011/05/03(火) 13:13:30.15 ID:???
>>645
誰も知らないけど、アメコミのシルバーサーファーが知ってる中で最速。
秒速2光年っぽい
赤屍より早いはず。 
673マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:12:45.25 ID:???
赤屍さんは光速の300倍ぐらいがいいところかな。だから秒速9000万Km、2光年(秒速19兆Km)には遠く及ばない。
ちなみにおなじみの某スレだと赤屍は光速の2800京の∞乗倍(秒速29万光年の∞乗)wwwww
674マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:37:57.19 ID:???
その某スレではその素早さはツッコミ入って今では適用されていない
675マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:39:56.97 ID:???
>>672が余計なこと言ったせいでまた変な方向に話が流れてる
676マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:40:44.77 ID:???
そもそもシルバーサーファーって普遍性が高くねえだろ
いや向こうじゃ高いかは知らんけど
677マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:44:41.37 ID:???
普遍性が高いので言ったら星矢だろ
光速設定が有名だし
678マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:45:12.48 ID:???
っていうか普遍性って何よ?
679マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:54:54.38 ID:???

GER VS スピードキャラは?
680マロン名無しさん:2011/05/03(火) 15:55:29.00 ID:???
シルバーサーファーって全裸で銀色の変態ぽかったあれ?
681マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:03:35.20 ID:???
普遍性もスピードもどうでもいいよもう
682マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:13:47.55 ID:???
もうサッカーで決めろよ
683マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:26:08.59 ID:???
>>682
1チーム11人だから
ジョルノだけじゃできないだろ
あと10人集めないと
684マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:26:28.55 ID:???
ペプシマンかw
映画版では弱かったな
685マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:28:25.92 ID:???
シルバーサーファーって来年公開の実写映画版アメコミオールスターものにも出るの?
686マロン名無しさん:2011/05/03(火) 17:13:18.31 ID:???
>>673
光速を見切れるポールが10分の1までは見えるらしいから
光速の10倍ぐらいだと思われ
687マロン名無しさん:2011/05/03(火) 17:19:51.53 ID:???
てかジョルノって日本人じゃなかったか
688マロン名無しさん:2011/05/03(火) 17:22:55.35 ID:???
>>679
時間消し飛ばしにも対応できるんだから
どれだけ速かろうが関係ないと思う

689マロン名無しさん:2011/05/03(火) 21:28:32.62 ID:???
>>686
ポールが光速より圧倒的に速いという可能性もあるじゃないか

>>688
むしろ時間とばしにしか対応してないんじゃね
690マロン名無しさん:2011/05/03(火) 21:52:29.81 ID:???
まあ俺の印象としては幾ら速くてもダメージ与えるのは無理だと思う。
たぶん荒木もそのつもりだろうな。

ただ速いキャラに攻撃あてるのも無理じゃないかなとは思う
つまり引き分け
691マロン名無しさん:2011/05/03(火) 22:57:26.57 ID:???
音速となると少なからず余波がでるキャラもいるはずだ。
攻撃がキャンセルされても余波で倒せるんじゃね?
692マロン名無しさん:2011/05/04(水) 00:30:04.83 ID:???
超能力の中の話を物理的に語られても
693マロン名無しさん:2011/05/04(水) 01:12:43.35 ID:???
>>691
描写では殴る等の直接攻撃だけでなく攻撃しようと決めて?そこに至るまでの動作・能力を0に戻しているので
そのケースの場合攻撃だけでなくそこにいたる音速以上の移動も0に戻されて余波が発生しないと思われる
GERが速度に関わらすに発動できる場合の話だけどね
694マロン名無しさん:2011/05/04(水) 14:54:54.87 ID:???
ミスとバーンみたいに時間が止まってて手出しできないキャラはどうなの?
GERに勝てないかも知れんがGERも勝てなくね?
攻撃当たらないキャラにはいってるのか
695マロン名無しさん:2011/05/05(木) 10:35:49.10 ID:???
0.5秒理論がある以上GERすら刃牙と勇次郎には反応出来ずに倒される
696マロン名無しさん:2011/05/05(木) 13:01:53.97 ID:???
GERはマイナス1秒でも反応しそうだけどな
697マロン名無しさん:2011/05/05(木) 13:59:14.77 ID:???
0.5秒理論はマイナス一秒だろうが光速だろうが時間無視だろうが絶対先制能力だろうが適応される
つまり全知全能存在すら0.5秒の間は無知無能に過ぎないその隙を付けるのが範馬の血
698マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:03:30.98 ID:???
>>697
仮に0.5秒理論があらゆる存在に適応されたとしても、あくまで先に動けるだけで絶対に相手を倒せる能力、技術ではないし
レクイエムは「生物の魂を支配する」エネルギーで、GERによると真実に到達できないどんな能力も行くことができない能力とのことなので

地上最強の「生物」である勇次郎が0.5秒理論で先手をとれたとしても、攻撃がジョルノに到達する前に0に戻されて無駄無駄くらって終了だよ
一作品の設定や描写を無理やり拡大解釈、捏造して他作品に適応してもいいならね
だいたいバキはピクルに初顔合わせで一発もらって吹っ飛ばされて負けてただろw
699マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:34:48.96 ID:???
GERの能力自体0.5秒の間は発動しないその間に倒せば良い
常時発動だとしても0.5秒間は何の効力もないしな
700マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:36:00.04 ID:???
なにこの自演臭い流れ
701マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:40:31.51 ID:???
神秘設定が無い以上GERは型月キャラに勝てない
702マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:54.29 ID:???
>>699
> GERの能力自体0.5秒の間は発動しないその間に倒せば良い
> 常時発動だとしても0.5秒間は何の効力もないしな
バキはピクル相手に二度も負けてるし、読んでないから詳しくわからんが千春ごときからも攻撃もらったりしてるんだろ?
0.5秒理論がどんな相手にも通用するならピクル相手にも一方的に攻撃できて倒せたはずなんだけどw

703マロン名無しさん:2011/05/05(木) 23:55:24.36 ID:???
704マロン名無しさん:2011/05/06(金) 04:14:04.49 ID:???
>>689
有量円月って31巻だと「光速の斬撃」なんだけど
34巻や設定集だと「音速の斬撃」になってるんだよね
705マロン名無しさん:2011/05/06(金) 10:15:57.21 ID:???
ジョルノって日本人だっけ?
706マロン名無しさん:2011/05/06(金) 17:47:09.13 ID:???
ハーフだな
707マロン名無しさん:2011/05/06(金) 21:57:35.83 ID:???
fvza
708マロン名無しさん:2011/05/08(日) 01:18:59.92 ID:???
>>704
31巻でも音速を軽く越えていると言われた後に光速とか言い出したから
紫紋の剣速の場合は「剣の速度は音速を超えてます。どれくらい速いかというと光速です。」という事なんじゃないかなと思う
これだと設定集の「音速を超える斬撃」という記述にも矛盾しないんじゃね

紫紋の子は紫紋の剣速よりもずっと遅くてもおかしくないがな
紫紋に比べたらポールに呆気なくやられているし
709マロン名無しさん:2011/05/08(日) 03:09:58.55 ID:???
だったら光速って表現で統一してるだろ
710マロン名無しさん:2011/05/08(日) 07:21:23.03 ID:???
紫紋が超音速だとしたらIL編の士度でもなんとか攻撃を避けられるくらいの速さという事になってしまうような
糸で光速で攻撃出来る花月からしたら「弥勒紫紋(笑)三剣士(笑)」という事になるな
711マロン名無しさん:2011/05/08(日) 09:20:50.92 ID:???
GBはスティグマあるだけで光速いくからな
712マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:04:48.86 ID:???
0.5秒理論と鬼速を持つ勇次郎の前にはどんな速さもどんな能力もどんな肉体強度も無意味
713マロン名無しさん:2011/05/08(日) 11:21:35.74 ID:???
>どんな速さもどんな能力もどんな肉体強度も無意味
それは音速レベルで倒せるから光速でもどっちでもいいって意味かな?
714マロン名無しさん:2011/05/09(月) 10:01:40.97 ID:???
>>713
お前なんかきもい
715マロン名無しさん:2011/05/09(月) 17:40:21.24 ID:???
よろしいならば戦争だ
716 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/09(月) 22:22:31.56 ID:???
巻き戻っていながら会話をするという矛盾が既に生じる存在とどうやって闘うんだよ。
717マロン名無しさん:2011/05/09(月) 23:34:44.18 ID:???
GERもまきもどしやってたぞ。
718マロン名無しさん:2011/05/10(火) 00:43:26.29 ID:???
>>717
だからそういう相手とは正攻法では戦えないって事だ
719マロン名無しさん:2011/05/10(火) 08:25:03.96 ID:???
勇次郎なら正攻法で勝てる
720マロン名無しさん:2011/05/10(火) 08:31:22.49 ID:???
巻き戻っているように見えても、時間を巻き戻すスタンドじゃないからな
その程度の能力なら、フィクション最強とは呼ばれん
721マロン名無しさん:2011/05/10(火) 09:50:13.94 ID:???
フィクション最強って読んでるのジョジョ厨だけだけどな。
強いのは確かだが上で言われてるように全能なんかには分が悪いから最強クラス一歩手前ってとこだろう。

確かに漫画だと少なめかもしれないが、フィクションにまで範囲を広げると勝てる奴はたっぷりいる
722マロン名無しさん:2011/05/10(火) 17:23:58.09 ID:???
神話とか解釈次第でヤバイことになる
フィクションかは知らんがなww
723マロン名無しさん:2011/05/10(火) 22:38:24.66 ID:???
ただ、少ないページでここまで強いと言わしめたGERは凄いけどな
724マロン名無しさん:2011/05/11(水) 11:17:17.20 ID:???
時天空もな
725マロン名無しさん:2011/05/11(水) 12:43:50.06 ID:???
最強クラスには入らんだろ
相手が一定以上の強さになると勝つ手段もなくなって単なる引き分け量産機じゃん
726マロン名無しさん:2011/05/11(水) 13:19:31.57 ID:???
しかもそういう奴らはたいてい寿命も半端ないから、ジョルノより長生きするしな。
よってGERの負けになる。
727マロン名無しさん:2011/05/11(水) 16:19:05.45 ID:???
攻撃力はないんだよな
となると素のジョルノの攻撃力が最大値か
銃くらいで倒せる奴が限界かな
728マロン名無しさん:2011/05/11(水) 18:38:53.22 ID:???
結局悟空には勝てないのか
729マロン名無しさん:2011/05/11(水) 19:52:39.73 ID:???
GERはいわゆる設定上は凄そうってキャラだからページの描写が少なくても強く感じるのは当たり前
730マロン名無しさん:2011/05/11(水) 20:03:53.94 ID:???
ゲッターエンペラーがオープンゲットするだけで消え去るわw
731マロン名無しさん:2011/05/12(木) 04:09:52.83 ID:???
GERは描写があいまいすぎて判断できない
732マロン名無しさん:2011/05/12(木) 08:41:29.29 ID:???
勇次郎は設定も描写も格も作者も全ジャンル最強
733マロン名無しさん:2011/05/12(木) 09:21:33.76 ID:???
連載も終わり間近でレクイエム化したからな
始めからあの能力だとおもしろくもなんともないだろうねw
734マロン名無しさん:2011/05/12(木) 20:47:51.37 ID:???
初めから相当万能だけどなw
735マロン名無しさん:2011/06/08(水) 08:13:28.39 ID:???
5部がつまらんのはそのせいか
736マロン名無しさん:2011/06/13(月) 02:52:58.98 ID:???
GERって、ジョルノに危害を及ぼそうとする相手に対して完全に無条件で発動して
一切の行動を巻き戻して先に進むことをさせない、っていう能力だと理解してたんだが。
神父の能力はそもそも特別ジョルノに対して危害を加えようとしたわけではないし。
時を加速させること自体は必らずしも危害を加えるものではないという解釈。
仮にボヘミアンがあの時ジョルノ襲ってたらGER発動してたんじゃないかな。
直接ジョルノ狙いだったわけじゃない本体を倒すには至らないとしても。



だからジョルノと誰かが対決、もしくは暗殺しようとしても絶対に勝てない。
勇次郎だろうが悟空だろうがDIOだろうが、スピードの問題ではなく、攻撃は届かない。
全くジョルノと敵対する気のないラッキーマンのラッキーの巻き添えにはなりそう。
ということはジョルノと戦うハメになって逃げ回るうちはラッキーマン優勢だが、
ラッキーマンが調子に乗ってジョルノ倒す気になった時点でGER発動か。
737マロン名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:13.82 ID:???
地球で戦うとして、地球ごと消滅させたらジョルノも倒されるのか
範囲的な問題で、何度も議論されてた気がするけど、どうなんだろ。

対象をジョルノにあてるとGER発動
対象をフィールドにあてるとGER発動するのか(>>736見る限り発動しなさそう)
いずれにしろ、フィールドを破壊してジョルノを倒すという意思はある(?)
738マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:50:08.69 ID:???
うしとらは?
739マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:51:14.79 ID:???
うしとらとかいう糞漫画なんて放っとこうぜ。
まぁどうせうしとら厨の自演で伸びるんだろうけどね。

740マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:51:27.15 ID:???
傍から見たら「うしとら?何それ?」って感じだな。
741マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:54:12.65 ID:???
うしとらみたいな通行人A的な存在の漫画と
ワンピースを比べるとかワンピースに失礼だろ。

742マロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:54:25.71 ID:???
うしとら厨?がアホな件について
743マロン名無しさん:2011/06/17(金) 15:09:03.34 ID:???
絶版の時点で…
744マロン名無しさん:2011/06/17(金) 15:09:21.29 ID:???
うしとら厨ってそんなにワンピ厨の事が好きなんだな。
まるで「行かないでくれえぇ!!」って言ってるみたい。
745マロン名無しさん
他のスレでもうしおととらのアンチが暴れてたけど、酷いもんだな
まあ、接近戦が主体だからGERには敵いそうでないが