キン肉マンU世 通夜会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
連載終了が現実味を帯びてきた
プレイボーイ誌に連載中の『キン肉マンU世 究極タッグ編』の葬式前夜スレ

前スレ
キン肉マンU世葬式会場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273899976/
2マロン名無しさん:2010/12/31(金) 23:54:54 ID:???
Q: 打ち切りというのは本当ですか
A: 来年から読めなくなるかもという発言があるだけ。
Q: ソースは?
A: 作者の12月30日早朝のtwitterの発言から。


関連スレ
【速報】キン肉マン二世が打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293761859/
3マロン名無しさん:2011/01/01(土) 01:55:51 ID:???
2010/12/30 5:00〜7:00頃 作者のTwitterより

●来週から某某某出版社の裏側を鋭く暴き出す秘密の連載はじまります。腹が煮え変えるとはこのことだ。

●キン肉マン二世が来年から読めなくなるかも バカな編集に意見してやって下さい。

●俺たちはタッグ年末後のシリーズ ネオ王位争奪編やるき満々なんだけど 二週間くらいまえに週プレの編集長がこうぃってきた

●みなさん今はわかりませんが キン肉マンはなくなってしまうかもしれません。しかし みなさんの友情バワーがあれば必ず復帰しますよ!

●Twitterみてても次のシリーズ楽しみにしてる人多数ですが アホがいるとみんながマンタやスグルが見れなくなるんですね。下らねーみんなで数年前の新日大会みたいに暴動しましょ(笑)

●俺もゆるさんよ12年アホはアホなりに努力してやってないからね。来年いろいろ出てくるとおもうけど みんなの大好きなキン肉マン二世はなくなると思います。ただ老兵は立ち去れってことでしょ。

●買わなくていいよ。 RT @screw_driverrrr: @yude_shimada ウォーズマン反応いただけて嬉しいです、先生がフォローされてる方が多いため目に入れていただけるとは思いませんでした!来年からキン肉マンが読めないなら、もうプレイボーイ買いませんっ。

●.みんなありがとう。二世好きな人はプレイボーイにブーイング、見たくない人はプレイボーイによくやったと。 私たちは皆さんがいうように二世はもとよりレジェンドのスピンオフ描きたかったんですが………さようなら。

●今は出版不況でキン肉マンみたいなビッグタイトルでもなかなか手をあげてくれるとこありません RT @katukatu210: @yude_shimada先生が好きな読者は、出版社が好きで読んでるわけじゃない。 先生の漫画が好きで購入してるんです。何処へ行っても支持しますよ!

●おまえそれは違うぞ 編集長とおれはもめてない勝手な憶測はぶっとばすぞRT @blackwater963: @kamiishota ゆで@yude_shimada のツイートのそういう内容のことが。どうやら編集長からキン肉マン2世の打ち切り宣言のようです。

●そりゃいっぱいアイディアあるから描きたいね。 RT @katukatu210: @yude_shimada でも先生は書きたいんですよね?
4マロン名無しさん:2011/01/01(土) 01:56:35 ID:???
2010/12/30 15:30頃
●キン肉マン二世を支持してくれるみなさんの声援本当にありがたいです。ありがとうございます。どんな形になるかわかりませんが作品はつづけていきますから安心してください。

日付がかわって2010/12/31
●心配かけてすみません。昨日はすこし飛ばし気味にTwitterしましたが週プレさんとは前向きに話してますので二世は大丈夫です。@namiscape
5マロン名無しさん:2011/01/01(土) 11:04:06 ID:???
【キン肉マン+U世PART300】天と地のマッスル・スパーク編

915 :作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:41:27 ID:TnviIhjSP
3月で打ち切りだが、どう纏めるんかね・・・

なんだよ。予言来てたじゃん
6マロン名無しさん:2011/01/01(土) 20:57:37 ID:???
ただの出まかせだろ。
3月が来てみて本当にそこで終わらない限り
7マロン名無しさん:2011/01/02(日) 22:54:23 ID:???
こ、これはゆでのことが書かれた預言書のページ・・・!!
8マロン名無しさん:2011/01/02(日) 23:04:12 ID:???
燃やせよ
9マロン名無しさん:2011/01/03(月) 23:37:25 ID:???
ヤッタ!!マジ??
10マロン名無しさん:2011/01/04(火) 03:42:13 ID:???
不謹慎な
11マロン名無しさん:2011/01/05(水) 01:04:42 ID:???
>>8
燃やしても別の預言書が出てくるよ
12マロン名無しさん:2011/01/05(水) 14:48:32 ID:9ZdYExWD
もう打ち切りでいいだろ。
あんな糞漫画、何の後腐れもないわ。
13マロン名無しさん:2011/01/05(水) 14:51:52 ID:???
なんとかカレラを代わりに打ち切ればいいのに
空気同然だろあれ
14マロン名無しさん:2011/01/05(水) 15:07:29 ID:???
ほかの漫画叩いても変わらんぞ
タッグが引き延ばしでグダグダな以上は
既存の肉読者をふるい落として行ってるわけだし
15マロン名無しさん:2011/01/05(水) 15:11:19 ID:???
創価に入ると何一つ得する事ないな
16マロン名無しさん:2011/01/05(水) 16:02:18 ID:???
空気と糞、どっちを捨てるかって?
マンガ雑誌でもないんだから、くさい糞を捨てたほうがいいんじゃね?
17マロン名無しさん:2011/01/05(水) 17:23:26 ID:???
>>13
心配せんでもPBから漫画全部無くなるから。
18マロン名無しさん:2011/01/05(水) 20:30:45 ID:???
ゆでってかなり人格に問題あるやつだよな
19マロン名無しさん:2011/01/05(水) 23:45:25 ID:???
増長させると最悪、ちゃんと管理がいきとどいてれば使える
ゆでとバカとはさみは使いようだ
20マロン名無しさん:2011/01/08(土) 07:32:16 ID:???
アシでの下積みとかの経験も無いうちに
高卒デビュー作がジャンプの代表作だしな
その栄光の時代とその後の打ち切り連発での転落が
おかしなことになってしまったんじゃね

「昔は俺をチヤホヤしてたくせに手のひら返ししやがって」
みたいな感情が本人からも作品からも滲みでてる
牛丼事件とか二世のブロjrのパン屋のエピソードとか
21マロン名無しさん:2011/01/08(土) 08:07:15 ID:???
パン屋は関係ないだろ
アホか
22マロン名無しさん:2011/01/08(土) 16:35:57 ID:clfNAMID
ないってわけでもないだろ
アホか
23マロン名無しさん:2011/01/10(月) 01:44:58 ID:???
読者の意識
 新しい展開を考えず、回想や説明ばっかりでページ稼ぎやがって
 手抜きばっかりするな、ちゃんと働け!

ゆでの意識
 読者はオレのことを前に描いた内容を忘れて矛盾した展開ばかり描くというが
 オレはこうやってちゃんと今までの展開を丁寧に振りかえって物語を作成しているんだぜ!
 回想説明はいつもより文字数も多く、いつもの3倍は働いているんだぜ!
24マロン名無しさん:2011/01/10(月) 05:02:50 ID:???
タッグ編も途中までは不満はありつつも、嶋田はそれほど叩かれていなかった
29周年とかで持ち上げられだしてから狂ったのかな?
25マロン名無しさん:2011/01/10(月) 05:22:58 ID:???
究極タッグ前から徐々に徐々につまらなくなっていたのが
とうとう読者の許容ラインを越えたんだろ
26マロン名無しさん:2011/01/10(月) 05:29:40 ID:???
>>25
きっかけはマンモス裏切りでウォーズウギャーかな。
あそこでキレた読者が多い気がする。
27マロン名無しさん:2011/01/10(月) 05:45:38 ID:???
流れが悪くなってるところで
ダメ押しでサタンとハグ

ご愁傷さまでした。
28マロン名無しさん:2011/01/10(月) 07:40:09 ID:???
人気超人を出すのは借金するようなもんだな
借りたその時は状況が良くなっても
返す当てがなければあとでいっそう苦しい状況になる
返しきれないことが続けば元の信頼まで失う
29マロン名無しさん:2011/01/10(月) 09:18:49 ID:???
U世はケビン対マンタがピークだった気がするな
種子編はアシュラ以外の試合がほとんどつまらなかったし
30マロン名無しさん:2011/01/10(月) 15:40:16 ID:???
ケビンの前の農村マンとかヒカルドとか見てられなかった
かっこいいヒーローのケビンが悪の超人を叩き潰してくれて本当にスカッとしたね
勧善懲悪ものであそこまで溜飲が下がったのは何年ぶりだっただろうか


その悪の超人が万太郎ってのがおかしいんだが
31マロン名無しさん:2011/01/10(月) 18:00:46 ID:???
>>29
確かにな
バリはんじゃなくチェックやボーンだったらとつくづく思う。もったいねぇ
32マロン名無しさん:2011/01/10(月) 18:50:36 ID:???
イリューヒンも元悪行じゃないし
チェック、ハンゾウ、ボーン、ヒカルド、スカー、ケビンで行ければなあ……
33マロン名無しさん:2011/01/10(月) 20:00:46 ID:???
今こそ自分の出番だと考えるが、一人で何人も相手に戦えるかと不安を拭えないチェック
その前に一人の男が「ああ〜〜っお前は〜〜〜っ!」
現れたスカーと共に元悪行勧誘行脚へ
最後はケビンかと思わせてボーンを持ってきて、最後のデモリッションズの時にケビン登場でタッグ結成
これでどうだ
マンタはケビンらが負けてから復活
34マロン名無しさん:2011/01/10(月) 22:53:19 ID:???
>>32
なにそれ見たい
もう、派生作品ででもいいからそのメンツの試合が見たいわ
35マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:41:39 ID:???
別の場所では真の正義の心を持った超人しか入れない場所があって
真っ先に飛び込んだ万太郎がバラバラにされ24時間以内に体のパーツを集めないと
超人界最高の遺伝子を持った男が悪魔将軍復活の素体にされてしまう
ケビンやスカーたち頼りになる助っ人は別の戦線に行ってしまい、
これまで負け組だったキッド、ジェイド、ガゼルなどで勝利するしかない……
ってのもあってよかったのになあ
とにかく「最後に万太郎が勝つ」という展開が邪魔
36マロン名無しさん:2011/01/11(火) 01:07:03 ID:???
>>34
作者ゆででか?
37マロン名無しさん:2011/01/11(火) 12:05:24 ID:???
>>36
画力があって、肉への愛情で溢れている新人作家でお願いします。
38マロン名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:37 ID:???
U世って何気にもう10年以上続いてるんだな…
ほとんど2chと同時期の誕生なわけだ
そりゃゆでも年食って劣化するな

>>37
手代木の星矢みたいなのか?
39マロン名無しさん:2011/01/12(水) 00:27:07 ID:???
キン肉マンレディの人に描かせればいいやん
40マロン名無しさん:2011/01/12(水) 00:38:14 ID:???
>>38
始まった時点で既に劣化してただろw
骨董としての価値しか無いよ
41マロン名無しさん:2011/01/12(水) 01:06:35 ID:???
>>40
2世は一時的に劣化どころか進化してる時期があった
42マロン名無しさん:2011/01/12(水) 01:40:06 ID:???
2世は印象に残っているシーン、セリフが ひとつも無い。
苦笑いは何度もしたけど
43マロン名無しさん:2011/01/12(水) 01:42:14 ID:???
…ウソだよ
44マロン名無しさん:2011/01/12(水) 18:03:03 ID:???
>>39
そっちはレディに集中してもらいたい
正直、今の2世より面白い
45マロン名無しさん:2011/01/12(水) 18:40:21 ID:???
レディもレディで出オチ漫画以上の評価はあまりできんと思うが、それでも今の2世よりはマシという辺りが今の惨状を物語っている…
46マロン名無しさん:2011/01/13(木) 14:41:58 ID:???
>>38
手代木もレディの人も絵うまないやん
47マロン名無しさん:2011/01/15(土) 16:11:09 ID:???
>>46
ゆで先生ご本人ですか?
打ち切りまでの期間、頑張って面白くしてくださいね。
48マロン名無しさん:2011/01/15(土) 20:22:27 ID:???
>>47
違うww 俺がゆでだったらここまで引き伸ばさんわい
好みの問題なのに、うまくないと断言したのはすまんかった
ただどちらも人体崩れてる絵柄だから、プロレス漫画には向かないと思う
49マロン名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:21 ID:???
>>48
失礼しました。絵ゆで先生の方ですね?
昔の整理された絵柄の方がすきでした!
打ち切りまでの期間、頑張っていい絵を書いてくださいね。
50マロン名無しさん:2011/01/19(水) 00:35:18 ID:???
>>49
会話が成立しない奴だな
51マロン名無しさん:2011/01/19(水) 00:45:18 ID:???
>>50
構うな
52マロン名無しさん:2011/01/19(水) 07:10:36 ID:???
まだ続いてるのかw
逆にすごいな
マンモスマンがウォーズマン裏切ったあとどうなった?
53マロン名無しさん:2011/01/19(水) 17:57:55 ID:???
マンモスマンはネプチューンマンと新星・ヘル・イクスパンションズを結成
ネプチューンマン、マンモスマンに格闘技や完璧超人の理念を教え込む
「正義超人どもの言う1+1が10にも20にもなるのが友情パワーというのは幻想にすぎん、
 パートナー個々が100の強さを持ち、200の力で圧倒するのが我ら完璧超人なのだ」

準決勝の第2試合は新生・ヘル・イクスパンションズVS世界五大厄
マンモスマン、アクセレレイションを封じる等奮闘するが、徐々に追い詰められる
さらに世界五大厄はエキゾチック物質で富士山を江戸時代に戻し噴火攻撃を発動

しかし、アポロン・ウィンドウのロックも解けてマグネットパワーが復活
さらにマンモスマンも磁鉄鉱石を食ったことでマグネットパワーを習得
エネルギー切れでアクセレレイションを使えないサンダーにクロス・ボンバー

しかし、マンモスマンの裏切りでクロス・ボンバーは失敗
完璧超人の教えに背いて自分を裏切ったのが許せないといって
ネプチューンマンを裏切り、フェニックスと共に去っていく

カオス、世界五大厄からネプチューンマンを助けるために力を使い果たし、死亡
グレートマスクを盗んだ謎の超人が万太郎とタッグを組むべく会場に向かう
54マロン名無しさん:2011/01/19(水) 17:59:52 ID:???
×完璧超人の教えに背いて自分を裏切ったのが許せないといって
●完璧超人の教えを裏切って自分の救出に入ったのが許せないといって

世界五大厄に殺されそうになった時に、
ネプが自分に任せずに援護に入ったのが気に入らなかったらしい
55マロン名無しさん:2011/01/20(木) 00:05:01 ID:???
訳が分からない話だな。
56マロン名無しさん:2011/01/20(木) 20:11:30 ID:???
ネプ「正義超人どもの言う1+1が10にも20にもなるのが友情パワーというのは幻想にすぎん、
  パートナー個々が100の強さを持ち、200の力で圧倒するのが我ら完璧超人なのだ
  お互い窮地に陥っても決して助けに入らない 恨みっこなしだ」

(マンモスマン、試合終盤で死時計の刻印で殺されそうになる)
マンモス「ひゃ、100の力で逃げる・・・」

ネプ「オレの大切なパートナー、マンモスマンをお前らの毒牙にかけさせるかーっ!」
(ネプ、マンモスマンを救出)

マンモス「完璧超人にはコンビネーションという概念はないのではなかったのか
     オレにはまだ余力があった 自力で死時計の刻印を防ぐことだってできた
     オレのことを信用していなかったというか〜」

ネプ「す、すまねぇマンモスマン、お前に誓いを立てさせておきながら、自ら誓いを破っちまって・・・」

マンモス「アンタには失望した オレはこの試合を放棄する!」

(クロスボンバー失敗、ネプの腕を破壊してマンモスマン離脱)


シリーズ通じてもここまで酷い試合はなかったと思う
57マロン名無しさん:2011/01/20(木) 21:19:03 ID:???
ネプ「俺はお前を助けた訳じゃねぇ! 新星膨張が勝利する為に最良の方法を選んだまでだ!」

これくらいは言って欲しかった。
58マロン名無しさん:2011/01/20(木) 21:41:55 ID:???
とか言ってマンモスマン自身はその直前に敵の攻撃からネプ庇ったりしてるんだからもう電波ってレベルじゃない
5952:2011/01/21(金) 07:27:46 ID:???
詳しい説明thx

>>53の前半見る限り、普通に面白そう

>>53後半や>>54-58見ると
想像をはるかに上回るひどさだ
ゆでに何があったんだ!?
60マロン名無しさん:2011/01/21(金) 13:44:14 ID:???
ブロッケンJrのおちぶれ話といい、ヒカルドの話といい、
何かゆでが暗黒面に落ちるような出来事があったんだろうか
61マロン名無しさん:2011/01/21(金) 17:01:50 ID:???
肉→2世までの暗黒期に酷い生活だったからじゃないの、自伝読む限り
単に大人向け雑誌ってことで少年向けじゃやりたくてもできなかった事解放しちゃっただけかもしれんが
62マロン名無しさん:2011/01/21(金) 19:32:56 ID:???
グロ描写とか殺伐要素とか多いもんなぁ
アシュラの息子が動物殺すってどうよ
63マロン名無しさん:2011/01/21(金) 20:17:37 ID:???
あれって単行本でにわとりに書き換えられたことのって聞いたんだけど本当?
64マロン名無しさん:2011/01/21(金) 20:22:51 ID:???
>>63
本当
雑誌版では吊るされてたのは猫の死体だったと記憶している
ちなみに種子編はラストのアシュラとサンシャインの絡みも描きかえられてるね
65マロン名無しさん:2011/01/21(金) 21:38:38 ID:???
>アシュラとサンシャインの絡み
(;´Д`)ハァハァ
66マロン名無しさん:2011/01/21(金) 22:47:37 ID:???
阿修羅バスターでゴンドラプレイか
67マロン名無しさん:2011/01/22(土) 00:05:58 ID:???
>>56
このヒドイ話は何巻分くらい?
68マロン名無しさん:2011/01/22(土) 00:28:52 ID:???
最凶最悪超人タッグ決定戦は22巻と23巻の2巻分
69マロン名無しさん:2011/01/22(土) 03:45:58 ID:???
>>60
落ちぶれたブロがタダでパンをもらおうとして殴られる話は
トリビアに出たゆでがタダで吉野家牛丼を食えると思って行ったら無理で
キン肉マンのゆでたまごだと名乗っても「何、この人?」的な対応されたせいだな

タダで食えないのは今の店の方針だから仕方ないとしても
あそこで「えっ、あのキン肉マンの作者さんですか!?」とチヤホヤしてもらってたら
その後は全然違っただろうな。
70マロン名無しさん:2011/01/22(土) 07:20:46 ID:???
まったく同感。断るにしてもその後のもっていきかたで全然その後が
違う。対応社員が気配りしていればキミに免じて吉野家は許すという
大人な対応もあったはず。ただしそれじゃあTVとしてはあたりまえ過ぎて
視聴率がとれないんでやらなかったと思うが。
71マロン名無しさん:2011/01/22(土) 16:36:27 ID:???
すき屋のCMでキン肉マン見たときはホントもうね
72マロン名無しさん:2011/01/23(日) 03:33:07 ID:???
>>70
>TVとして当たり前すぎて視聴率が
逆じゃね?

金や権利問題にかかわるとまずいにしても
関係者がいい思い出を語るなどで
肉を絡めたちょっとした美談にしてたほうがトリビア的にもおいしかっただろう。
番組サイドが無策だったな。
どう扱われるか確かめもせずホイホイ出向いてったゆでもおめでたいが。
73マロン名無しさん:2011/01/23(日) 09:57:41 ID:???
てか、台本ぐらい渡しとけよって話だよな。
ゆで以外全員仕込みで貶めてワハハって
普通に考えて滅茶苦茶失礼なロケだったろアレ。
74マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:02:18 ID:???
ゆでを貶めてなんのメリットが?

被害妄想だろ
75マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:09:06 ID:???
実際に「知らされてなかった」ってゆで自身が言ってるし「悔しかった」とも言ってる。
あのニヤニヤしてた客役は全員社員なんだぜ?恩を仇で返すを地でいってるだろ。
76マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:10:45 ID:???
笑いを取るために貶める手法が流行った時期だからな…って今もか
77マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:14:26 ID:???
>>75
あのゆで自身がソースとなると
ゆでに有利な内容と、ゆでが敵視してる相手に不利な内容に関しては
信憑性がかなり下がるな
78マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:21:23 ID:???
>>76
特許申請が趣味のおじいさんをスタジオに呼びつけて、「皆に見てもらえますよ!」「有名になるチャンスですよ!」
ってな感じでおだてて、いろんな発明品を公開解説つさせた後に、女子アナが笑いを堪えながら

「ちなみにメディアで発表されたものは特許申請できませんpgr」

で出演者会場大爆笑。
対照的におじいちゃんはこの世の終わりみたいな悲惨な顔してた。
バラエティ大好き世代な思春期の俺でさえ胸が痛んでチャンネルを変えるくらい酷かったぜ(´・ω:;.:...
79マロン名無しさん:2011/01/23(日) 10:24:11 ID:???
>>77
まぁ自尊心の塊のゆでなら台本貰った時点で出演蹴るだろうから
騙し討ち喰らったことに関しては本当なんだろう
80マロン名無しさん:2011/01/23(日) 11:33:53 ID:???
>>62-64
悪魔らしい非道さというより、サイコな感じだったな
殺した母親の口に虫の死骸つっこんでるし。

猫の死体はプレボ掲載時ですでに修正がかかってた。
直前でダメ出しされて、描き直すヒマがなかったのか
エグい部分が見えないように不自然な拡大コピーでごまかしてる感じだった
81マロン名無しさん:2011/01/23(日) 23:56:57 ID:???
>>64>>80
63だけどありがとう。口に蛾はハンニバルか羊たちの沈黙かなんかであったような?どっちにしろサイコだよな。ネコもすごいな。
というかアシュラの過去は一歩引いてみるとゆでどうしたんだってくらい暗いよな。
ああいうのは全部考えるゆでの方が指示出すんだろうか。
82マロン名無しさん:2011/01/28(金) 12:00:57 ID:rlyOVEvC
ゆではコントチックな試合描いたほうがいいのかもしれないね。
下手にグロやシリアスを交えるから滑稽になるしキャラの個性も出ない。
83マロン名無しさん:2011/01/28(金) 23:05:25 ID:???
>>82
初代のカレクック戦は腹抱えてワロタなあ
84マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:05:54 ID:???
とりあえず究極タッグ編のコミックは全部売ってきた。
ヌーボーVSマシンガンズまでは耐えれたがそれ以降は無理だった。
85マロン名無しさん:2011/01/29(土) 07:12:56 ID:???
耐えすぎww
86マロン名無しさん:2011/01/29(土) 12:58:53 ID:???
お互いベストコンディションで裏切りもナシだったら、
決勝はマシンガンズVSヘルズベアーズ
87マロン名無しさん:2011/01/29(土) 18:26:41 ID:???
>>84
俺より頑張ったな
スグルの呪いを解くためのハグ編でばからしくなって売った
88マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:32:42 ID:AxkuAzPN
サタンまで引っ張り込んできて何がしたかったんだか・・・
89マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:50:00 ID:???
-ヌーボーにマシンガンズを倒させたい
-でもマシンガンズの名誉に傷は付けたくない



サタン呼び出してスグル弱体化させよう
90マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:38 ID:???
実際、負けグセがついたウォーズマンやジェイドは
バカにされてるし

スレ住人たちは建前では
「負けてもカッコイイ戦いぶりならいい」みたいなことを平気で言うが、
実際は言葉の端々に敗者を見下している感が見え隠れする
91マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:00 ID:???
そんなこたーねえよ?
ネプに負けた時のジェイドは株上げたね〜
92マロン名無しさん:2011/01/31(月) 01:23:01 ID:???
でもジェイドのこと強いって言ってくれる人誰もいないよね

ヘタレだとかメンタル弱すぎだとかばっかりで
93マロン名無しさん:2011/01/31(月) 03:55:26 ID:???
>>92
やられてばっかりではあるが、この漫画では勝ち組の部類に属すだろう。

比較的まともに出番が与えられ続けてるというのは
脇役ほったらかしの2世においては相当レアな厚遇。
強さ面は置いといて、扱い面では
初代トータルでいえばロビン、ラーメンクラスといっていい

逆に登場期間だけ長く、その割に活躍することのほうが珍しいキッドは
初代でいえばウルフ・カナディ相当くらいひどい。
94マロン名無しさん:2011/01/31(月) 06:38:07 ID:???
>>90
どう感じるかで
その人の見方も分かることも多々あるもんじゃね?

例えば
差別意識を持ってる奴ほど
差別を意図した発言でない物まで差別発言と受け取るなど
95マロン名無しさん:2011/01/31(月) 21:06:20 ID:C+HlQEhK
まあもう何しても手遅れなことに間違いないだろう
96マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:25:06 ID:???
ゲーム化アニメ化パチンコ化復刻版

もう一通りやったから、これ以上連載してもうまみはないと思うんだけど
97マロン名無しさん:2011/01/31(月) 22:42:30 ID:???
単行本でウハウハじゃん
98マロン名無しさん:2011/02/01(火) 14:13:16 ID:HJMLaooJ
俺たちが買った単行本の金額のうち
何%が創価学会に寄付されるの?
99マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:11:03 ID:???
そんなに部数出てんの?
PBCだから5万部程度かと思ってた
100マロン名無しさん:2011/02/04(金) 18:01:12 ID:???
もうグレートが色々と酷い。何だあの縫い目。
101マロン名無しさん:2011/02/07(月) 06:24:09 ID:???
ゴングやグレート登場のときに話が停滞してスムーズに進まないようなら
この試合も見込みなし
102マロン名無しさん:2011/02/08(火) 05:43:24 ID:???
今週思ったほど評判よくないな

先週が良すぎただけか
103マロン名無しさん:2011/02/08(火) 14:29:18 ID:???
この際、組み合わせや勝敗の結果なんかは置いておくとして

ずっとここ数週くらいのペースで試合を進めてたら、それだけでも大分印象は違ってたと思う
104マロン名無しさん:2011/02/09(水) 19:13:17 ID:???
何より今は毎回何かしら話しが進展してつづくから全然違う
このままがんばれゆで
決勝だけでも意地見せろ
105マロン名無しさん:2011/02/10(木) 14:50:20 ID:???
今週はゆでの悪癖が復活したから評判が悪いんだろう
どうでもいい解説数ページにどうでもいい矛盾した後付け
106マロン名無しさん:2011/02/11(金) 00:48:14 ID:???
三大奥義修練は目先が変わった新鮮さで好評が一カ月くらいは続いてたことを思うと
先週の大好評がさっそくプッツリ切れてしまった決勝は先行きが暗いな
試合内容だけ見れば、もうスパークを出すなどテンポ的には良かっただけにこれは痛い。
107マロン名無しさん:2011/02/11(金) 14:01:31 ID:???
そんなの2ちゃんだけの話しじゃん
108マロン名無しさん:2011/02/11(金) 15:46:56 ID:???
話し
109マロン名無しさん:2011/02/11(金) 22:11:13 ID:???
打ち切り決まってるのに一般受けがいいわけがない
110マロン名無しさん:2011/02/12(土) 00:20:39 ID:???
>>107
2ちゃんだけで不評なわけはないが、かといって全ての場所で不評ってわけじゃあない。
例えばゆでツイッターでは大好評だよ
111マロン名無しさん:2011/02/12(土) 02:42:55 ID:???
不評を叩きまくって好評なフォローしか残らない空気じゃないかあれは
112マロン名無しさん:2011/02/12(土) 04:39:18 ID:???
自国では不評じゃない某将軍様みたいなもんだな
113マロン名無しさん:2011/02/12(土) 10:17:44 ID:???
>>109
それは受けの問題じゃなく、大人の事情で・・・・
114マロン名無しさん:2011/02/12(土) 12:11:00 ID:???
大人の事情つってもコミックが売れてる/本誌の売り上げアップに貢献してれば
続けられるでしょ
リバイバルブームで描いてもらってたけどもう下火だしそろそろご退場願おうか
ってところじゃないか?
115マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:59:28.37 ID:???
最期ぐらいは盛り返してくれorz
116マロン名無しさん:2011/02/23(水) 00:14:49.47 ID:???
あと五カ月かそこらだな
今までのテンポだとまともに試合を完結させるのは無理
117マロン名無しさん:2011/02/25(金) 01:39:31.92 ID:???
5か月あるのに無理っていうのが泣ける。
118マロン名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:41.84 ID:???
言いたかないけどあからさまに読者にバレバレなネタをいつまでも引っ張るのは勘弁してくれよと
あれが本気で復活カオスだったらそれはそれで笑えるけどw
119マロン名無しさん:2011/02/25(金) 17:38:12.43 ID:???
打ち切りの可能性がちらついたくらいで
今までのゆでが急に変わるわけがない
120マロン名無しさん:2011/03/02(水) 20:59:59.25 ID:???
>>3を見てるとゆではすごいやつだなw
121マロン名無しさん:2011/03/20(日) 01:54:33.00 ID:???
吉野家の件ではゆで擁護したけど、>>3見る限りゆでもかなり人格に問題あるよね
2世って、ネプやマンモスぶち壊しにした件だけでも多くの元祖ファンから見放されてんじゃん

それを置いといても、
設定やストーリーに矛盾ありまくり、
時間超人は道具頼みで魅力ゼロ、
下らない解説や無意味な描写でページ稼ぎまくり…

正直、単品で見たらとても商業誌で連載できるレベルじゃない
老兵は去れ、と言われてもやむを得ない
122マロン名無しさん:2011/03/20(日) 02:04:50.79 ID:???
欠点も多いが、長所がないわけじゃないんだよな
作画の方は評価されてるし、ストーリーも光る部分がたまにある。
結果的には持ち上げて落とすことになるとしても
持ち上げてる一瞬の間は結構面白いし。
だから残念がられつつも読まれるんだろな
123マロン名無しさん:2011/03/20(日) 09:53:07.02 ID:p3BCFkM3
話作る方のゆでは有害無益
こいつをそこら辺の肉ファンと取り替えたら、マンターロも超名作に化けるだろな
124マロン名無しさん:2011/03/20(日) 10:19:27.87 ID:???
正直よほどのファンでもない限り、現時点と似たようなレベルの同人作品になるだけだと思うぞw
もしくは突っ込みどころがない無難でネタにもならない空気になるかww
125マロン名無しさん:2011/03/20(日) 10:46:25.68 ID:???
>>123
あさはかな考え
126マロン名無しさん:2011/03/20(日) 12:33:42.38 ID:???
当時と同じかそれくらいの能力持った編集がつけばかわるんだろうけど
127マロン名無しさん:2011/03/20(日) 13:18:29.96 ID:???
設定の矛盾は許すとしても、ネプ老害化とマンモス電波化は許せない
128マロン名無しさん:2011/03/20(日) 18:45:42.79 ID:???
最近は編集者編集者とうるさい奴が多いな
ちゃんと考えて発言しろよ
129マロン名無しさん:2011/03/20(日) 18:47:06.51 ID:???
まったくだ適当にやってられるプレイボーイと地獄の週刊ジャンプじゃレベルが違う
130マロン名無しさん:2011/04/08(金) 12:34:37.30 ID:fc0qbhXJ
U世のアニメってあれ失敗に入るの?作画とか酷いってもんじゃなかった時も
あったしターゲットの低年齢層にうけてたの?
131マロン名無しさん:2011/04/08(金) 16:47:34.82 ID:???
仕方ないとはいえ最終話の改悪は許せんな
20、21巻は二世で面白ツートップなのに
ケビン負けとは…
132マロン名無しさん:2011/04/08(金) 21:00:21.18 ID:???
>>130
でも、OPとEDの歌は良かったと思う。
ゆで漫画はアニメの歌には恵まれてるというジンクス
133マロン名無しさん:2011/04/11(月) 06:56:42.27 ID:???
打ち切りまでに話がきれいにまとまるかどうか際どいな
134マロン名無しさん:2011/04/11(月) 20:40:55.51 ID:???
むしろゆでに出来るとでも?
135マロン名無しさん:2011/04/12(火) 01:16:19.85 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000055-nataliec-ent

今思えば>>3の騒ぎのきっかけはウェブ移行のことだったんじゃないのか?
幾多の打ち切りトラウマをもつゆでたまごが
「プレボ誌上での掲載は来年に終わります」を早とちりして
「キン肉マン2世の連載は来年に終わります」と思いこんだ
136マロン名無しさん:2011/04/12(火) 02:23:34.36 ID:???
都条例対策…って顔ぶれじゃないかw
137マロン名無しさん:2011/04/23(土) 16:47:46.76 ID:???
ゆでの勘違いでしたね
138マロン名無しさん:2011/04/23(土) 21:27:24.59 ID:???
結局は、働かないゆでが恥ずかしい奴だったでFA?
139マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:33:11.05 ID:???
>>30
今更だが勧善懲悪じゃねーだろ
マンタが農村マンやボーンに説教かましたりする所はクソすぎるし
普段からDQN言動は多いが、そもそものケビンだってロクな奴じゃねーぞ
親父が厳しくて家出して悪行超人名乗って何の罪もない人間面白半分に殺してるのに
誰からも非難すらされず本人も反省も謝罪もゼロ、そのままアイドル超人化って何の冗談だとしか
140マロン名無しさん:2011/05/03(火) 01:02:12.67 ID:???
>>139
まぁ親父もバラクーダから転身したし
肉キャラでまともな奴捜す方が難しいしな

あの時の戦争もマスク剥がせとか指示して酷かったな
あそこで終わっとけばよかったのに…
タッグ編での登場は蛇足だったと思う
141マロン名無しさん:2011/05/04(水) 09:25:45.43 ID:???
オリンピックでは負けたけど自国民から非難轟々の所をDQN観客に対して怒ってくれたり
うちに住めばいいよと言ってくれたりして、普通に和解してたのに
その後妻を置き去りにして放浪の旅、スグルを倒したくてダーク化
でもいざ殺されそうになったスグルを助けて瀕死の重傷になり
スグルへの恨みを晴らす為にウォーズをけしかけ、ウォーズが負けるとウスノロ野郎扱い
あんな奴を切って次は俺がスグルを倒す発言をした直後にスグルを守って戦うぜ!

もうメチャクチャすぎて吹く
やっぱりロビンが電波ナンバーワンだな
142マロン名無しさん:2011/05/04(水) 17:44:11.86 ID:???
オリンピックでは負けたけど自国民から非難轟々の所をDQN観客に対して怒ってくれたり
うちに住めばいいよと言ってくれたりして、普通に和解してたのに
その後妻を置き去りにして放浪の旅、スグルを倒したくてダーク化
でもいざ殺されそうになったスグルを助けて瀕死の重傷になり
スグルへの恨みを晴らす為にウォーズをけしかけ、

このあたりまでは別に何のブレもないだろ
ゆでが分かって書いてるかどうかは別問題だけど。
143マロン名無しさん:2011/05/04(水) 19:59:20.81 ID:???
いやでも、アメリカ編でも一応悪の手先みたいな事やってるが
牢屋に牛丼を持ってきてくれたりしてあくまで戦いたいだけだって感じで
飛行機から庇ったのだって自分の意志でやった癖して復讐鬼バラクーダになられても
ちょっとどうかと思うんだが
144マロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:57:45.38 ID:???
そうか?

栄光もプライドも生活も妻さえも捨てて
残った最後の生き甲斐が肉へのリベンジバトルで
それすらも策略の手ごまでしかなく
仕込みの飛行機墜落およびリング爆破解体でぶちこわしにされる

あれで死んでたら悲劇的な最期ってことで良かったけど
死に損ねて、しかも二度と戦えない体になってしまえば屈折もするだろうし、
行き場を失った執念が「残虐超人・物言わぬ黒い悪魔」ウォーズマンを作りだしてしまうに至るのは
別に飛躍はないのでは
過去の栄光や執念をひきずった引退者が妄執をかかえて黒幕になってる展開って
一つのステロタイプだろう
145マロン名無しさん:2011/05/05(木) 02:09:33.18 ID:???
まあ問題は二度と戦えなくなったはずなのに平然とアトランティス戦をやった所くらいか
卑怯な手さえ使われなかったら勝ってただろうし
146マロン名無しさん:2011/05/05(木) 02:21:41.24 ID:???
再参戦より少し前
総集編の回のウスノロ発言のあたりからブレてるな

試合中はウォーズのべアークローなしでの強さを認めたりして
復讐と結果だけを追い求める妄執者キャラじゃないし
147マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:45:20.68 ID:???
7人の悪魔超人編あたりまでは、怪獣時代の名残なのかギャグがまだあったろう。
絵もそれ以降からだんだん変化してってるし。

ギャグなのであらばロビンの電波っぷりも頷けるはず…。
148マロン名無しさん:2011/05/05(木) 23:27:54.37 ID:???
まあゆでの感覚おかしいってのは確かに初代からあったんだよな

足怪我したテリーが対ロビン戦に行って反則の嵐で
「テリーは怪我してたんだ」で感動の涙、みたいなのも当時からおかしいだろと思ってた
怪我をおして出場したのを流石、と褒め称えられるのはまっとうに試合して初めて言われるもんだろ
試合には出たい、でも怪我してるから勝てない、でも勝ちたい、だから反則技使いまくってやるぜ!って
怪我がどうとか関係なくただの子供の我侭だろ

そしてスグル対ロビンではちょっと不意打ちっぽく見える瞬間があっただけで
ロビンの卑怯者と堂々と批判できるとか電波にも程がある
149マロン名無しさん:2011/05/06(金) 01:16:19.93 ID:???
ゆでの場合、しおらしく反省すれば許されるだけでなく、勝者以上に誉めたたえられたりするからな。
そのあたり雰囲気重視なんだろうな。今この場面ではとにかくテリーが主役、
だからまわりのロビンも肉も作者も空気読んでテリーを美化するのが筋、と。

ただ、初期のゆでは
それを控室のスグルを使ってちゃかすだけの柔軟さがあった
150マロン名無しさん:2011/05/06(金) 05:25:02.31 ID:???
その控え室シーンに関しては、結構酷い事言ってて聞いたテリーもマジでブチギレてたようにしか見えなかったのに
来週で何事もなかったかのようにギャグ扱いされたのには正直首をかしげたもんだが

キレてたシーンを見る限り、最初はギャグのつもりじゃなかったのを急遽変更したような空気がある
151マロン名無しさん:2011/05/07(土) 06:11:42.19 ID:???
その思わせぶりなヒキがコミックをまたいでるところがまた絶妙
152マロン名無しさん:2011/05/09(月) 14:57:23.36 ID:???
>>150
「オシシ仮面」の5文字で説明がつく
153マロン名無しさん:2011/05/09(月) 18:37:04.96 ID:???
クソワロタ
154マロン名無しさん:2011/05/12(木) 03:06:55.81 ID:???
なんという むせきにんな ゆでだ!!
155マロン名無しさん:2011/05/12(木) 03:47:39.88 ID:???
そりゃゆでだもの
156ウギャア ゆで先生ー!!:2011/05/18(水) 22:15:46.86 ID:???
>>155
でも「ゆでだし」「ゆでだから」って本来は、いま敵に技かけられてる奴が
次のコマで仲間と一緒に驚き役やってるとか重いものが軽いものより先に落ちるとか、
そういう種類の矛盾点なんだけどな。確かに昔からゆで作品におかしい所は多いんだけど、
無印のころのおかしさはあくまで「未熟ゆえ」「展開のドラマティックさのため」だったのに対して、
今は完全に作者の間違った理念やら何やらが表に出すぎておかしくなってるのが……

やっぱり、高校生でデビューした作品がいきなりの超ヒットかましたのに休載時期から人気が下降、
終了した後は完全に鳴かず飛ばずの落ち目っぷりを経験したせいで歪んじゃったんじゃ? という推測は当たってる気がするよ。
157マロン名無しさん:2011/05/18(水) 23:03:55.49 ID:???
そういやトックと天タコルスだっけ
その試合って単行本で読めるの?
158マロン名無しさん:2011/05/28(土) 10:48:05.33 ID:C99sTNf+
もう一年くらいタッグ編に関わってないな。

今でもまだgdgd連載してんの?
159マロン名無しさん:2011/05/28(土) 15:49:05.27 ID:???
多少の変化はあったなw
160マロン名無しさん:2011/05/28(土) 16:26:42.15 ID:G/sbiQXj
創価学会から脱退すれば全て上手くいくのに・・・
161マロン名無しさん:2011/05/28(土) 16:52:34.90 ID:???
>>157
全話単行本化されてAmazonでも入手可能

ドゥームマンはキン肉マンで鎧系が悪魔将軍のチートっぷり抜きだとどうなるか垣間見えて興味深い
162マロン名無しさん
何を言っているかわからない