バガボンド強さ議論スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287667294/

暫定ランク(※同ランクでは左の方が強い)

SSS 伊藤一刀斎
SS 佐々木小次郎 上泉伊勢守秀綱
S 鐘巻自斎(全盛期) 疋田豊五郎 宮本武蔵 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄
AAA 猪谷巨雲 吉岡清十郎
AA 宝蔵院胤舜 柳生兵庫助
A 新免無二斎 吉岡拳法 宍戸梅軒 植田良平 小川家直 鐘巻自斎 不動幽月斎
BBB 祇園藤次 吉岡伝七郎 氏家孫四郎 右源 市三 定伊
BB 新免武蔵 多賀谷 余一 蔵人 御池 庄田 木村 出渕 村田 小次郎に斬られた天下無双
B 阿厳 草薙天鬼 沢庵 辻風黄平 東 藤家 太田黒 堀川 高田 大山
CCC 明栄 新二郎 利宗 辻風典馬 甲斐正嗣郎
CC 龍胆 高階 有馬喜兵衛
C 本位伝又八 鈍牛の寅次郎
D 赤壁八十馬 千原 権叔父 野武士

※このスレは単純に一対一の正面からの殺し合いでどれだけ強いかを論じるスレです。
  それ以外の強さを論じたい人は別スレにどうぞ。
2マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:06:00 ID:MAp6NBV1
板倉の七十人斬りは小野も柳生も無理。
から武蔵>小野≒石舟

石舟は伊藤に負ける事を自ら認めたので
伊藤>石舟は確実。
そして武蔵に勝ったので
伊藤>武蔵も確実。

小次郎に対しても上から目線で「助太刀食らわせた小次郎の方が強い」だったので
一刀斎>小次郎

ここまで
一刀斎>小次郎>武蔵>小野≒石舟斎

強いて言うなら上泉は不明だが
それでも上泉はバガ内で戦績不足過ぎて上泉>伊藤にする説得力は今の所無い。
バガ内では剣の神様と、一刀斎の方が上泉より評価が上であるし。

そもそも強さを追い求めない新陰流が一刀流より強い訳無いって話。
しかし戦績的には上泉>疋田>石舟なのでこの等号を使用する。

まとめると

一刀斎>小次郎≒上泉>武蔵≒疋田>小野≒石舟斎
3マロン名無しさん:2010/12/29(水) 19:06:50 ID:MAp6NBV1
柳生厨用テンプレ

Q.小次郎は疲労してたみたいだけど?
A.一刀斎も落ち武者狩りを抜けて疲労してます。そして殺し合いで勝ったのは一刀斎。

Q.全盛期の石舟斎の方が強いんじゃない?
A.全くの妄想。
そもそも「今こそワシ絶好調、伊勢殿の言葉、ようやっと言える」と上泉の言葉が解った78歳〜死ぬ寸前までが石舟斎のピークであり
その石舟斎が一刀斎に闘えば負けると認めた事。
一刀斎を人が刀では到底殺せないような巨大な熊と喩えた事。
天下無双と言った事。
これらがある以上一刀斎>石舟斎と言うしかない。

Q.武蔵には刀抜けなかったけど。
A.武蔵の太刀を掌打で封じて意識を断ち勝った。当然殺し合いにおいては一刀斎>>武蔵。

Q.武蔵は石舟のこと「天下無双よりはるかにおおきなものに」とか言ってたけど。
A.それが剣の殺し合いの頂点の事を言ってるなら
武蔵は石舟斎は天下無双になろうとしていた、と言ってるのと変わらないので強さとは別ベクトル、というのが結論。

Q.これからも伊藤一刀斎が最強?
A.一刀斎が再登場して誰かを自分より力量上と認める描写でもない限りそうでしょう。
4マロン名無しさん:2010/12/30(木) 10:10:30 ID:???
>>1
乙であります。
5マロン名無しさん:2010/12/30(木) 21:26:52 ID:RrAZ61W6
>>1
乙です!
6マロン名無しさん:2010/12/31(金) 13:44:52 ID:???
スラムダンク原作限定議論スレ公式ランク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1282286127/

SSS 佐々木小次郎 上泉伊勢守秀綱 伊藤一刀斎
SS 宮本武蔵 柳生兵庫助 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄 宝蔵院胤舜
S 吉岡清十郎 疋田豊五郎 
AAA 新免無二斎 宍戸梅軒
AA 吉岡拳法 小川家直 猪谷巨雲 植田良平 祇園藤次
A 吉岡伝七郎 不動幽月斎 鐘巻自斎
BBB 庄田 明栄 御池 余一 氏家孫四郎 右源 市三 定伊 木村 出渕 村田 阿厳
BB 草薙天鬼 多賀谷 蔵人  
B 太田黒 堀川 辻風黄平 東 藤家  高田 大山
CCC 新二郎 利宗 辻風典馬 甲斐正嗣郎
CC 龍胆 高階 有馬喜兵衛
C 本位伝又八 鈍牛の寅次郎
D 赤壁八十馬 千原 権叔父 野武士
7マロン名無しさん:2011/01/01(土) 21:42:22 ID:???
一刀神に勝てる者はいない
よって伊藤一刀神が頂点にないランクは論外
8マロン名無しさん:2011/01/02(日) 01:07:28 ID:ovtMZ4fU
>>1
乙。

>>7
だな。
神様だし。
9マロン名無しさん:2011/01/02(日) 01:59:02 ID:???
>>1
おーーーつ
10マロン名無しさん:2011/01/02(日) 23:23:22 ID:???
S×2億 伊藤一刀神

〜〜〜(異次元を超える究極至極限界の差)〜〜〜

SSS 佐々木小次郎 上泉伊勢守秀綱

〜〜〜(戦いの極みのその先に舞い降りた堕天使程の差)〜〜〜

S 鐘巻自斎(全盛期) 疋田豊五郎 宮本武蔵 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄

〜〜〜(天地と地を這い剣を振る凡人との差)〜〜〜

AAA 猪谷巨雲 吉岡清十郎 

〜〜〜(以下略)〜〜〜
11マロン名無しさん:2011/01/03(月) 12:38:20 ID:xL1OUgm4



一刀厨の最大の汚点は小次郎に隻腕状態にされた事だなwww
メシウマwww

12マロン名無しさん:2011/01/03(月) 21:50:30 ID:???
17歳であれほど強くなるなんて誰も思わんて。
ありゃしょうがない。
13マロン名無しさん:2011/01/04(火) 15:35:04 ID:vtFi4Kr9
武蔵との闘いも
ダメージは一刀斎の方があったしな〜

何をもって勝ちとすべきなのか
14マロン名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:20 ID:???
戦闘力首位伊藤一刀斎
15マロン名無しさん:2011/01/04(火) 23:40:17 ID:???
>>13
意識失うってのは即ち死だよ
馬鹿な奴だ…
16マロン名無しさん:2011/01/05(水) 11:52:23 ID:???
武蔵の剣速を越える一刀神
まさに神
17マロン名無しさん:2011/01/05(水) 18:49:17 ID:AN/3DBk4
小次郎なんて隻腕状態にさせて昼寝しやがったから一刀より↑だなwww
18マロン名無しさん:2011/01/05(水) 18:54:08 ID:hZGYXCJl
違います
一刀の攻撃で意識を断たれたのです
19マロン名無しさん:2011/01/05(水) 19:14:08 ID:aqUBBQlX
凄い妄想ですねwww流石信者フィルターパネェっす!
20マロン名無しさん:2011/01/05(水) 23:03:55 ID:???
そりゃ神の一太刀で意識たもてる人間などいない
21マロン名無しさん:2011/01/05(水) 23:58:34 ID:???
疲労はしてたが一刀と斬り合える喜びにそれすら吹き飛んだ→一刀に斬られて気絶

ってのが正解
22マロン名無しさん:2011/01/06(木) 01:02:52 ID:???
小次郎を山に置いて疲労させたのも一刀神のおこなった事
つまり小次郎が疲労して気絶したのも一刀神の力
23マロン名無しさん:2011/01/06(木) 07:10:55 ID:8b1pnMo5
昼寝したんだよあれはw

白ヒゲ「一刀斎。過信軽率 お前の弱点だ グララララ」
24マロン名無しさん:2011/01/06(木) 07:15:59 ID:???
石州斎派の方にお伺いしたいのだが、石州斎が一刀斎に対して言った

一刀斎「俺が勝つ」 石州斎「そうだね、でもでっかい熊でもね」

石州斎「あれこそ天下無双、極まっておる。自分が何者なのかがわかった」

このやり取りをどう解釈したのか問いたい。
25マロン名無しさん:2011/01/06(木) 07:33:53 ID:8b1pnMo5


石斎側ではないけど

17歳の小童に斬られて隻腕同然になった男を最強と呼んでいいのか甚だ疑問だな

26マロン名無しさん:2011/01/06(木) 09:31:56 ID:???
>>24
石舟「そうだね、こっちは無抵抗だからね」

石舟「あれこそ天下無双。天下無双はただの言葉じゃが、言葉通り誰も歩かない間違った道を突き進んだ天下に二人と無い奴じゃ。」

石舟「最後に何者か教えてもらった。自分は天下無双よりはるかに大きな物になろうとした者で、
あのボロキレを来た一刀斎と比べても自分の道は間違ってはいなかった。」
27マロン名無しさん:2011/01/06(木) 12:30:08 ID:???
>>26
熊に例えたのは無抵抗だから負けると言ったのではなく
「確かにあんたに勝てないけどいくら刀を持って強さを磨いたところでたいしたことは無い。しょせん人間だから熊でも虎の集団でも叶わないものはたくさんいるよ。例えば病気にも叶わないよね。」
ってことを言いたいんだと思う。その上で一刀斎のことを武術を極めた斬り合い最強の男と認めた。
ただし自分が剣にたいして見立てたものはそんな小さなモノではなくもっと大きなモノであり間違ってなかった。素晴らしい人生であったって感じだと思う。
そして武蔵も試行錯誤しながら天下無双を追い求める虚しさに気付き、石州斎の思想に向かっている。
28マロン名無しさん:2011/01/06(木) 12:52:06 ID:???
>>26のようなレスを真顔で言う所が柳生厨の凄い所。

皆さん、これが柳生厨です。
29マロン名無しさん:2011/01/06(木) 13:56:09 ID:VzPzJYmz
本当に衝撃だな
これが柳生厨か…
真性基地外がこのスレで放し飼いされてる訳だわ
30マロン名無しさん:2011/01/06(木) 16:58:34 ID:???
わかってねぇなあ。
すべてはひとつって言うフラグに気がつかんかな。
すべてはひとつなのになぜ熊に刃を立てて争わないといけないんだ?

石舟が言いたかったのは、言葉も道理もわからず刀を振り回す奴は熊のようだね、と言いたかったんだよ。
その後一刀は刀を納めたので、熊のような低脳という事ではなかったがな。
31マロン名無しさん:2011/01/06(木) 22:24:03 ID:???
>>30
違う。
あれは一刀斎を熊に例えたのではなく熊にも勝てないよといっただけ

確かに全ては一つというのは上泉〜石州斎の流れにある思想でバガボンドにおける重要なキーワードで一刀斎と争わなかった理由に含まれるかもしれない。
32マロン名無しさん:2011/01/06(木) 22:44:17 ID:???
いや一刀斎をでっかい熊に喩えたんだよ
人じゃ到底勝てない存在にね
一刀斎の強さはそこまでの域に到達してしまった

もちろん石舟斎も全盛期だろうが絶対勝てる訳ない相手にね
33マロン名無しさん:2011/01/07(金) 12:25:48 ID:YDUjXtvX
>>32
その通り
34マロン名無しさん:2011/01/07(金) 17:32:58 ID:???
>>31
あぁ、熊にも一刀にも誰にも勝てないよって事か。
つまり無抵抗って事だろ。

>>32
石舟が熊と戦った描写なんてないしなぁ。
熊の強さを石舟がどれだけ把握してるか謎。

てか一刀って熊程度の力なの?
一刀神は神じゃなかったんだけ?www
35マロン名無しさん:2011/01/07(金) 19:33:07 ID:???
>>34
それじゃただの揚げ足とりだ
議論にならない。

無抵抗のくだりは説明済みだよ
36マロン名無しさん:2011/01/07(金) 21:05:08 ID:???
>>34
闘ってもワシが負けるって言ってるんだから無抵抗じゃない
大体誰にでも負けるならわざわざでっかい熊とか強い猛獣に設定する必要無いからなw

リアルの話してもでっかい熊に一人で剣で勝てる奴なんていねーよw
37マロン名無しさん:2011/01/08(土) 07:14:11 ID:???
>>36
普通の人は無抵抗な相手を襲わないからな。
無抵抗な相手を襲うのは猛獣くらい。
38マロン名無しさん:2011/01/08(土) 17:45:19 ID:???
「闘ったら」←この字が読めないみたいね柳生厨は
39マロン名無しさん:2011/01/08(土) 19:13:24 ID:???
一刀厨の話をまとめると

一刀(一万点)=熊(必然的に一万点)
植田(9点)×1000人=9000点

熊(一万点)>植田1000人(9000点)

熊一匹が人間1000人以上の力だってよ。
もう一刀厨は漫画どうこうより頭が・・・。
40マロン名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:29 ID:???
おっと残念だが
でっかい熊は石舟斎が勝てない存在ってだけで
一刀斎も勝てないとは明示されていない

確かなのはでっかい熊>石舟斎
これだけだ
41マロン名無しさん:2011/01/08(土) 22:37:00 ID:huzgRqrs
一刀斎>でっかい熊>石舟斎

まあ普通にこうだろな
42マロン名無しさん:2011/01/08(土) 23:17:46 ID:???
一刀は病気で死にかけの老人をたずねて「つまらん」はないよな
43マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:21:26 ID:OZkX+u2/
前にも書いたが
石舟は「世の為人の為の剣」ってことでしょ
活人剣やら無刀の境地ってことはさ、
「剣は人に危害を加えるものではない」
「天下泰平に寄与する剣」ってわけだ

“天地と一つ”ってのは“調和”を意味するわけで「世の中は一つ」→「平和」に通じるでしょ、
お互いに殺しあってるような世の中は「バラバラ」であって「一つ」ではないだろ

一刀のは純粋に強さを求める殺人術、“強さ”っていう欲望を求める獰猛な獣みたいなであってさ。

「自分が何者であるかわかった」「あれこそ天下無双」ってのは
技量的に一刀>自分ってことを素直に認めただけでしょ

例えるなら
石舟は最新技術の粋を結集したHV,EV、
一刀はロケットエンジン積んだゼロヨン
で、「速度では負けました」と石舟は認めた。

異論は?
44マロン名無しさん:2011/01/10(月) 23:33:58 ID:OZkX+u2/
連投すまんな

自分自身しか見てない一刀
自分以外の他人・天下国家を見ている石舟

でも一刀はただ単に“視野が狭い”ってわけじゃなくて
「極まっている」と石舟が感嘆するほどの技術を極めたような高レベルなわけだ
強さは一刀だろうけど「どちらの剣が“優れているか”」だと、どの要素を比べるかで変わるだろうね

で武蔵はいいとこどりして
二天一流
45マロン名無しさん:2011/01/11(火) 02:12:12 ID:???
>>44
二天一流が双方のいいとこどりっていうのは違う気が。
原作を読んだのが随分前だから記憶が曖昧だけどそんな描写はなかったはず。
それ以外の説明はみんな同じようなこと言ってるな。
46マロン名無しさん:2011/01/11(火) 12:58:29 ID:???
我をぶつけ合う剣では相手の剣は見えない。
相手とひとつになれば相手の剣もみえるし先を制する事も可能。

小次郎のフェントを見切れない一刀と武蔵の先を取り戦闘不能にさせた石舟の差である。

それと、極まっているという言葉が相手を称えてる言葉かどうかも考えてみてはどうかと。
現代風に言えばイッちゃってるという言葉が当てはまるであろう。
47マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:04:30 ID:eHeJsa5r
>>46
>我をぶつけ合う剣では相手の剣は見えない。
 相手とひとつになれば相手の剣もみえるし先を制する事も可能。
一理あると思うけど、これだと「彼我は一体」であって
「天地と一つ」って言い回しは合わない気がするね

極まっている=いっちゃってる
はなぁ、そんな侮蔑的な意味じゃないと思うぞ、前後のセリフからして
石舟は明らかに一刀を称えてるからな
48マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:43 ID:eHeJsa5r
石舟は剣の技量では一刀にかなわない、
一刀には石舟の境地がわからない、
って描写があるわな
で武蔵はどっちかっていうと石舟に惹かれてる

まあ漫画として「誰が最強か」を描いてるわけじゃないからね
「腕比べ」「競争」の先にある空しさ、
でもその中で成長していく人間の姿、っていう現代に通じちゃうものを描いてるんだろ
49マロン名無しさん:2011/01/12(水) 03:27:18 ID:???
敗者達の成長もよく描かれてる。
例えば自斎は、格下と思ってた一刀に敗れ自信喪失し乞食みたいになるが、
小次郎の様な一流の剣士を育て上げた事で、一刀に潰された「自分は強い」
「天下無双」のような曖昧な自信ではなく、本当の自信を得る事ができた。
50マロン名無しさん:2011/01/12(水) 04:46:06 ID:???
もう一刀斎最強でいいね?
わかってくれたかな??

石州斎派の方は残念だろうけど安心してくれ。
たとえ石州斎が一刀斎に勝てなくてもSクラスは間違いないから。


と、ここで新しい問題を提起したい。
鐘巻自斎がはたしてSクラスもあったかどうかだ。

俺からするとせいぜい吉岡拳法〜清十郎クラスにしか思えないのだが。
51マロン名無しさん:2011/01/12(水) 04:47:17 ID:???
もちろん全盛期でね
52マロン名無しさん:2011/01/12(水) 08:06:16 ID:???
>>47
すべてはひとつって言ってるし
武蔵が筋肉を動かす前に孫の手で先を制してるのだから、相手の動きを察知してると見ていい。

あと自分を天地とひとつと言い、天下無双はただの言葉と言ってる人間が、
天下無双というただの言葉を使って自分より強いと褒め称えるだろうか?
相手を自分より上と思うなら天地以上だ、とか言うだろう。
53マロン名無しさん:2011/01/12(水) 11:47:03 ID:???
褒め称えるだろうね
彼も天下無双の一般的な意味は知ってるから
54マロン名無しさん:2011/01/12(水) 12:46:15 ID:8lhYI9LD
>>50
あの一刀斎が天下無双と認める相手であり、
同種の虎という存在
千点級はあるだろう

つまり、今の位置で全く問題はない
55マロン名無しさん:2011/01/12(水) 19:44:09 ID:???
>>53
褒めたかもしれないが自分より上だとは言っていないだろ。
ボケて天地より天下無双の方が強いと思っていないかぎり。
56マロン名無しさん:2011/01/12(水) 20:01:07 ID:???
>>55
アホなの?
闘ってもワシより上って言ってますが
57マロン名無しさん:2011/01/12(水) 20:21:29 ID:dO7oKKoF
>>52
>相手の動きを察知してると見ていい。
無理に深読みしすぎだわ

>天下無双というただの言葉を使って自分より強いと褒め称えるだろうか?
武蔵に対して言った「天下無双」と、一刀に言った「天下無双」は意味が違うだろ

武蔵に対する「天下無双とはただの言葉」っつーのは
「そんなもの追い求めても悲しいだけだぞ、熊みたいな獣になっちまうぞ」的なニュアンスで
石舟も若い頃そうだったんだろ、爺から若者への人生訓だわな

一刀に対しては、強さを称える意味で「あれこそ天下無双」と
同じ武芸者として認めてるわけだ
まぁ同時に「獣みたいだな」とチクリ言ってるけどね

諭す意味と、称える意味で違うわな
58マロン名無しさん:2011/01/12(水) 21:27:01 ID:dO7oKKoF
しかしあれだな、当のバガの中だるみっぷりが凄いな
コース料理食いに行って最初2〜3品はバカ旨だったが直近2品が薄味すぎて・・・
挙句、次の品が待てども待てどもまだ来ない・・・みたいな展開だよ

ここでまた同じような流れの料理出されてもさ、たとえそれがそこそこ旨かろうと、
やっぱ期待ハズレ感があるわな

ここは大きく味変えて
小次郎耳がちょっと聞こえるようになって超進化、
武蔵も何か悟って大進化、
お互い誰かと一戦挟んで、巌流島かな
59マロン名無しさん:2011/01/12(水) 21:39:19 ID:dO7oKKoF
小次郎も耳聞こえんまま死んだんじゃかわいそうだしね
武蔵も
「大自然、人間社会も含有する、広大な天地の営みの前には、所詮剣なんぞちっぽけなもの」
「でもちっぽけでいいんだ、剣が好きなら好きでいいんだ」
「無益な剣は、もう止めよう」
みたいな感じで悟ってさ、
「でも小次郎とだけはどうしても戦いたい、今までの全てをぶつけよう、これで最後にしよう」
で巌流島。
60マロン名無しさん:2011/01/12(水) 21:43:05 ID:dO7oKKoF
巌流島前に武蔵が「無刀取り」を会得しちゃう展開があるといいね
61マロン名無しさん:2011/01/12(水) 21:46:05 ID:???
いらねーよ
柳生の無刀はつまらんしな
62マロン名無しさん:2011/01/12(水) 22:59:30 ID:dO7oKKoF
そうかな?
武蔵の心身の成長を象徴するみたいでいいと思うんだが
63マロン名無しさん:2011/01/13(木) 07:38:03 ID:???
>>57
深読みしてない。描写にあること。
強さを称えたとしても天地を越える事はない。

>>59
産まれながらの身体障害がなおる事ってあるのか?
なおったとしても言葉を全部理解できる訳じゃないからな。
ギアイくらいしかわからんだろうに。
64マロン名無しさん:2011/01/13(木) 11:04:18 ID:???
>>63
天地と一つと天下無双は全く違う意味のものだよ?

君は強さにおいても天地と一つ>天下無双だと思ってるようだけどそれは違う。

一般的な人間の生き方としては天下無双を追い求めるより天地と一つになったほうが良いと思うが、武芸者として純粋に強さを追い求めるならば天下無双が極致である。

どの様な理想を追い求めるのは個人の自由であり、伊藤一刀斎からすれば天地と一つになるのは退屈そのものである。
彼の場合理解出来ないのではなく、根本的に価値観が違うのであろう。斬り合うことを楽しいと心の底から感じることができるからだ。

武蔵は一刀斎にそれを問われこれまでの斬り合いを振り返り涙した。




65マロン名無しさん:2011/01/13(木) 11:17:33 ID:???
よって武蔵にとっての理想は天下無双になるのではなく、天地と一つ側になるのは間違いない。

ただ、この世に一人存在する天下無双と天地と一つになったものが闘えば当然天下無双が勝つ。

よってこのスレが個人の強さのランキングである以上、一刀斎が最上位になる。
66マロン名無しさん:2011/01/13(木) 12:18:46 ID:???
もちろん肉体的な強さは一刀が上だと思うよ。
ただ、無刀状態でも相手の刀を取り、孫の手を持てば相手を戦意喪失させ、剣を持てば武蔵の10倍くらいの大きさに膨れ上がる石舟が
殺し合いで一刀以下の強さとはとても思えない。

石舟が剣を抜いて一刀と対峙していたなら、
一刀はたやすく石舟の間合いに入る事は出来なかっただろうな。
67マロン名無しさん:2011/01/13(木) 12:29:28 ID:???
お前の個人的感情はどうでもいいんだよね〜

実際石舟が闘ったら負けるって言ってるんだから
68マロン名無しさん:2011/01/13(木) 17:03:19 ID:???
>>67
あの言葉だけでしか石舟の実力を判断できない子がいるとは日本も終わったな。
69マロン名無しさん:2011/01/13(木) 17:14:55 ID:???
ここは多数決といかないか?
なにをどう説明しても一刀斎を最強と認められないのならばこれしかない。

以前からこのスレを見てきたが石州斎を最強と主張する人は少数に感じる。
自演と思えるようなスレもあった。

公平に判断したいが、どうだろう?
もちろん俺は一刀斎を推す。


70マロン名無しさん:2011/01/13(木) 20:39:18 ID:lM1a1+fk
>>69
一刀斎が圧勝するのは火を見るより明らかだけど
2ちゃんで多数決って困難だぞw
71マロン名無しさん:2011/01/13(木) 22:08:55 ID:/oUUbhBg
>>63
>産まれながらの身体障害がなおる事ってあるのか?
漫画だから充分あり得るよ

>>66
>剣を持てば武蔵の10倍くらいの大きさに膨れ上がる石舟が殺し合いで一刀以下の強さとはとても思えない。
それなりに見応えある勝負だろうけど、一刀が勝つだろ
覆せない実力差があることを当事者である石舟自身が認めてんだから

>>68
なんでもかんでも深読みすりゃいいってもんじゃないよ
あのセリフは、直後、武蔵が戦う“一刀斎”ってどんだけ強いヤツなのか、ってことを
石舟に説明させたってだけ

72マロン名無しさん:2011/01/13(木) 23:08:30 ID:???
>>71
石舟が負けると言っても一刀はつまらんって言ってるから、肩透かしは食らったが一刀自信も石舟は戦うに値する自分と対等な相手だと思ってるんだろうな。

何故かこのスレの住人は石舟の発言で一刀の方が強いって思っちゃってるけどね。
73マロン名無しさん:2011/01/14(金) 16:08:28 ID:qtZPIN2h
>何故かこのスレの住人は石舟の発言で一刀の方が強いって思っちゃってるけどね。

多分お前以外みんなそう取ってるけどね。
74マロン名無しさん:2011/01/14(金) 17:25:20 ID:???
>>73
つまりみんな一刀の「つまらん」って言葉を無視してる訳だ。
自分の都合のよいところしか読めない人が多いらしい。
75マロン名無しさん:2011/01/14(金) 17:31:47 ID:???
>>74
つまらんってのは無刀っていう思想に対してだろ
一刀は頭いっちゃってるバトルマニアなんだから
76マロン名無しさん:2011/01/14(金) 19:55:09 ID:???
一刀は石舟のことを友って言ってる訳で、
一刀にとっては自分の命を脅かす敵が友なんだから
石舟はそれ程の相手ってことだろう。
77マロン名無しさん:2011/01/14(金) 21:48:12 ID:???
「友だと思っておる」
って言ったんだぞ?
実際は脅かすどころか簡単に負けを認めたから「つまらんなあ」
78マロン名無しさん:2011/01/14(金) 21:49:22 ID:???
剣鬼神 伊藤一刀斎 VS 飛天御剣流 比古清十郎

天地と一つ 柳生石州斎 VS 双竜魔人 ダイ

つばめ返し 佐々木小次郎 VS 無明逆流れ 伊良子

鷹の目 ミホーク 対 新撰組一番隊隊長 沖田総司


優勝は…


伊藤一刀斎!!!!

79マロン名無しさん:2011/01/15(土) 08:48:40 ID:???
>>75
バトルマニアならなおさら戦えなくてつまらんって言ったんだろう。

>>77
負けを認めず戦えれば自分の命をおびやかす好敵手な訳だね。
80マロン名無しさん:2011/01/15(土) 12:54:11 ID:???
>>79
脅かさねえよ
さすがの妄想力だな
81マロン名無しさん:2011/01/15(土) 12:58:24 ID:???
>>79
「闘っても負ける」っつってんだろアホが。
82マロン名無しさん:2011/01/15(土) 17:10:01 ID:???
>>81
それは石舟が言った事。
もし一刀が石舟を自分より格下と思っていて、石舟が負けを認めたなら、
つまらんではなく当然だ、と言っていただろうな。
83マロン名無しさん:2011/01/15(土) 17:53:34 ID:???
※一刀は常に自分が最強だと思ってます
84マロン名無しさん:2011/01/16(日) 00:48:00 ID:6nE6YPwo
一搭載が最強かどうかは置いておいて
一搭載と小次郎以外の人物が剣に対して御託多すぎじゃね?
特に武蔵
85マロン名無しさん:2011/01/16(日) 08:56:26 ID:???
>>84
その御託を楽しむ漫画だからなぁ。
86マロン名無しさん:2011/01/16(日) 09:01:26 ID:???
>>82
完全に妄想。

もう揚げ足とりはやめなさい

一人のわがままのせいでスレが無限ループになる。

石州斎のファンなら早く天地と一つになりなさい。
87マロン名無しさん:2011/01/16(日) 18:13:31 ID:???
>>86
妄想でも揚げ足とりでもないが。
おかしな事を、当たり前の様に語る一刀が妄想でスレ進行してるだけで。

普通は倒れかけの子供に斬られたり、
片足から出血してその場から動けず踏み込みも甘いやつに余裕でカウンターとられる奴が
最強とかあり得んだろ。

吉岡門下を70人斬りした武蔵の方が評価できるし
その武蔵が天下無双の枠に収まらないという、寝ながら相手を倒せる石舟の方が断然最強。

こう言うと一刀は一万点だから植田9点が1000人いても、一刀が勝つとか、とんでもな話を出してくるからなw
どちらが妄想で話しているのやら・・・www
88マロン名無しさん:2011/01/16(日) 20:22:03 ID:???
>>87
これは重症ですね…
89マロン名無しさん:2011/01/16(日) 21:05:44 ID:???
>>87
┐(´―`;)┌ヤレヤレ
90マロン名無しさん:2011/01/16(日) 21:27:58 ID:ogmIYJoM
とりあえずid晒せ
91マロン名無しさん:2011/01/16(日) 22:11:46 ID:???
>>87
また揚げ足とりだな。本当に子供っぽい。君の独特な解釈による妄想込みな反論をされても説得力がないし議論にならない。

まぁ漫画だから本などと一緒であらゆる解釈をする人がいるんだろうから仕方のかもしれない。
たとえばドラゴンボールでベジータよりラディッツのほうが強いと主張する人も世界に一人はいるだろう。この子はそういうタイプだな。
92マロン名無しさん:2011/01/16(日) 22:13:11 ID:???
※訂正
仕方のかも→仕方ないのかも
93マロン名無しさん:2011/01/16(日) 22:42:33 ID:???
>>91
揚げ足取りも糞も一刀が植田1000人に勝てるとか言ってる奴に同調してる時点で自演か、まともな思考じゃないだろ。
俺が一刀派ならレスの前に、まず一刀が植田1000人には勝てないと思うけど、と付け加えるがなw

まあ植田1000人に勝てる奴は確かに最強だわなwww
そういう事言ってる奴らの集まりに、なんか言うのはバカバカしくなってきたわw
94マロン名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:40 ID:???
>>93
そうだな
じゃあ俺としてはもうレスしないでほしい。
95マロン名無しさん:2011/01/16(日) 23:46:31 ID:???
一刀が植田1000人に勝てるかは問題じゃないのだよw

重要なのは吉岡NO.2で清十郎にもそこそこ張り合える植田が
絶望的な差があるのが一刀斎ということ
96マロン名無しさん:2011/01/17(月) 00:15:11 ID:???
>>95
その絶望的な差が
一刀>植田1000人
て事なんですよね???
97マロン名無しさん:2011/01/17(月) 00:24:22 ID:???
>>96
お前を煽るためにいったことだってまだわからないの?
そこでしか反論できないの?
98マロン名無しさん:2011/01/17(月) 01:13:37 ID:???
>>96
君の揚げ足とりの真似をしてみよう

ばかばかしくなったんだよね?
もう一度言うけどじゃあレスしないでよ
99マロン名無しさん:2011/01/17(月) 05:31:33 ID:???
植田1000人うんぬん、と吉岡70人斬りは
五十歩百歩のマンガ設定だろどっちも

後者は良くて前者はダメとか変じゃね?
所詮ファンタジー世界の話なんだからどっちも有りだろ
100マロン名無しさん:2011/01/17(月) 08:13:51 ID:???
>>97
前の俺のレスに反論できてないのは一刀派だろ。
妄想だ揚げ足取りだと濁して反論できなかった訳だからw

>>98
こっちがレスするのかバカバカしいと言ったあとに君たちはレスを返したんだよ。
つまり煽ってきた訳だ。君たちがレスを返さなければレスする事はなかったよ。

>>99
空手の組み手で100人組み手ってのはあるが
1000人組み手なんかありえん。
70人斬りもまったくあり得ないことではないだろう。
村から出てきたばかりの武蔵ですらすでに吉岡門下より強かったのだから。
しかし、清十郎と近い実力の植田が1000人にいても一刀が本気で勝つといい放つ思考は問題。
そんな事を言う人間の言葉は信憑性0だろうな。
101マロン名無しさん:2011/01/17(月) 11:02:08 ID:???
>>100
いろんなとこからしつこく難癖つけて抵抗しようとしてるが、一刀斎が個人の武力で最高なのは普通にバガボンドを読める人間であれば理解できること。
少しは自分の意見と同調するものが一人もいないことを考えてごらん。

間違って解釈したことは恥ずかしいことじゃないよ。


102マロン名無しさん:2011/01/17(月) 12:28:15 ID:???
>>101
11巻とかを見直してみたが、石舟の実力をまとめてみた。

素手の状態でも相手の刀を取り無効化する無刀取り
孫の手の形を変化させ相手の剣を止める物質変化能力
相手の殺気を相手の分身として出現させ相手と戦わせる殺意反射能力
相手を空間移動させ、ついには宇宙まで飛ばす空間移動能力
自分の顔を変化させ他人の言葉を使う顔面操作術
天空に指を差し相手の戦意を喪失させる言霊、我が剣は天地とひとつ
寝ながらにしても剣を持ち殺気を出せば相手の10倍は巨大化できる肉体操作術
自信を山と同化、巨大化して見せる身体変化能力
自分の体を霊体に変化させ移動や会話を可能にする幽体離脱
遠く離れた場所にある湯飲みも寝ながらにして切断できる遠距離斬撃


う〜ん、どこをどう見ても熊や一刀に負けるとは思えないなぁw
103 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/17(月) 15:28:07 ID:???
       O
        o           池  と
         。         沼  思
        / ̄ ̄\      で  う
      /  ノ  \\     あ
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    っ
     . |   (__人__) |    た
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´  
104マロン名無しさん:2011/01/17(月) 18:04:45 ID:???
>>103
う〜ん。どれも描写にある事なんだがね。
一刀厨にしてみたら作者も池沼になるのかな?
105マロン名無しさん:2011/01/17(月) 18:06:39 ID:???
武蔵の勝手な空想を石舟の実力とか思ってるからバカなんだろw
石舟はただの人間だ
山もクソもないw
106マロン名無しさん:2011/01/17(月) 18:26:59 ID:UMvNS2cG
>>99
70人斬りは実際に描写されたが、一刀斎の1000人斬りは描写されてない
だから前者は出来ることが証明されたが、後者が出来ると言うのは唯の空論
点数も一刀斎が勝手に付けただけのものだし、人の強さなんて数値化出来るもんじゃないと思うんだけど?

つうかね、
>少しは自分の意見と同調するものが一人もいないことを考えてごらん。
このスレに残ってるのなんてもう誰も居ないってこったろ
自演じゃないならidくらい出して議論しろや
id隠して後から書いたレスで「俺もそう思う」って、アホかと。

一刀斎の強さに関しての解釈もそうだが、
鐘巻自斎だけ(全盛期)とかいう謎枠が設けられてて、しかも描写も無いのに武蔵や爺二人より強いとか
その根拠が「一刀斎が褒めてたから」って、馬鹿すぎる
住人が消えた理由を少しは省みてみろ
107マロン名無しさん:2011/01/17(月) 20:53:39 ID:???
>>106
おめえがくだらないことグルグル言ってるから人が離れたんだろうが
アホが
108マロン名無しさん:2011/01/17(月) 21:07:24 ID:???
>>106
人の強さなんて数値化できない→バガボンド内で実際に描かれた内容の存在自体を疑問視するな。

人がいない→お前が原因。
109マロン名無しさん:2011/01/17(月) 21:30:07 ID:???
>>106
>住人が消えた理由を少しは省みてみろ

正にお前が言うな、ですねw
110マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:14:38 ID:cF2ZIIjo
>>107
グルグル言ってたのは俺なんだが・・・。
そうやって新規のレスにも暴言吐くから人がいなくなるんだよ・・・
>>109
上に同じ

>>108
石舟の技のまとめもバガボンドで実際書かれた描写だね。
一刀の付けた数値より明確に書かれてるな。
111マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:42:28 ID:???
>>110
話しを置き換えるな。
しかもだからどうした?
さらに俺はお前に言ったんじゃないのになぜお前が答える?
わざわざID2つ使ってご苦労だったな(笑)
112マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:50:28 ID:UMvNS2cG
>>111
だからよ、煽る前にidくらい晒せって
そんなに難しい事か?
113マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:54:20 ID:HLCQaQEq
はぁ・・・一刀厨ってのは まだ一人で戦ってるのかw
114マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:58:44 ID:???
>>111
いやお前が俺と勘違いしてるようだったのでレスしただけだよwww
115マロン名無しさん:2011/01/17(月) 22:59:26 ID:cF2ZIIjo
あ、idな
116マロン名無しさん:2011/01/17(月) 23:55:40 ID:???
マジキチ
117マロン名無しさん:2011/01/18(火) 04:39:05 ID:???
>>112
ID を複数使ってまで自演かよ(笑)

こいつはこのスレで石州斎のことを必死で書き込んでアイデンティティーを保ってるかわいそうなやつなんだろうな(笑)

友達いるか?(笑)

118マロン名無しさん:2011/01/18(火) 07:14:50 ID:???
>>117
石舟派が数人いたら自演とか、自分と違う意見の人間がいることがを認められないお前の方がかわいそうだよ。

お前の中の小さな世界では100人いたら100人がお前と同じ考えなんだなw
自分と違う意見の人に暴言や自演だの言ってたら、そりゃ人もいなくなるわな。
119マロン名無しさん:2011/01/18(火) 08:08:22 ID:???
>>118
その言葉そっくりお前に返そう。

俺は少なくともお前のような暴言ははいてない。

馬の耳に念仏なのがよくわかった。
お前のようなやつとやりとりするのはつまらんし不愉快だ。もう俺はレスしない。
120マロン名無しさん:2011/01/18(火) 11:42:55 ID:???
それでは
石舟>一刀
に異論のある人はもういないかな?
121マロン名無しさん:2011/01/18(火) 14:49:29 ID:???
お前の中だけならいいんじゃね?w

みんなのランクは>>1な訳けど
122マロン名無しさん:2011/01/18(火) 18:09:05 ID:???
>>121
これでFA
123マロン名無しさん:2011/01/18(火) 18:57:50 ID:???
>>121
みんなのランクは・・・って否定的な意見がでたら暴言吐いて押し通してるだけのランクか?

んでも一刀派ってのはかわいそうだよ。
一刀を強いと言うと、暴言吐きまくりの一刀厨と間違われるんだからな。
このスレで一番の癌は正常な議論をさまたげてる一刀厨なんだよな。
124マロン名無しさん:2011/01/18(火) 19:02:56 ID:???
>>119
いい忘れてたけど俺>>118>>112じゃない。

自演してると勘違いされたんでレスしただけ。

まぁ不愉快になると思うよ。一刀厨と勘違いされてんだからなw
125マロン名無しさん:2011/01/18(火) 21:12:05 ID:dIrRHpZW
>>117はなんでいきなりID複数つかって自演してるとか指摘しだしたんだ?
石舟派は全部自演だと思ってんのかね?普通に考えてわざわざID変えて反論する馬鹿いないだろ。
もしかして、こんだけ自演疑うって一刀厨なんじゃねーの?
126マロン名無しさん:2011/01/18(火) 21:24:03 ID:???
もう休みたまえ>柳生厨
127マロン名無しさん:2011/01/18(火) 22:49:45 ID:???
一刀派とか石舟派とかお前の脳内にしかねえからw
ずっと前から言われてる>>43みたいな意見にに少しでも反論できんのか?
128マロン名無しさん:2011/01/19(水) 01:09:09 ID:+EyejRZv
>>43
>石舟は「世の為人の為の剣」ってことでしょ
それは思い込み。極めたら剣を抜くまでもないと言っている。(描写にある)つまり石舟は剣を極めただけ。引きこもって平和の為の慈善活動もしてないしな。
>“天地と一つ”ってのは“調和”を意味するわけで「世の中は一つ」→「平和」に通じるでしょ、
相手と調和して相手の動きを察知したり先を取ったりする剣の技術。先を完全に読まれ封じられた相手は動く事さえ出来ないってだけ。
そして、すべてひとつであれば相手を憎んだり殺そうと我執がなくてすみ、素直で純粋な正しい剣がおのずと振れるようになると。(剣を振るだけじゃなく行動も)
>一刀のは純粋に強さを求める殺人術、“強さ”っていう欲望を求める獰猛な獣みたいなであってさ。
刀振ってる時点で殺人術。しかし、石舟の考えは次元の違う強さを得れば相手を殺さずに勝てると言ってるだけ。
>「自分が何者であるかわかった」 → ボロキレをまとった一刀とは違い自分は正しい道を進んだものだった。
>「あれこそ天下無双」 → 天下に双つと無い者。あんな生き方して生き残ってる奴はいない。
武蔵の言葉で、偶然の積み重ねで生き残る事は道じゃないと否定されていて、
一刀が小次郎や武蔵に斬られて生きてるのも偶然といっていい。(小次郎が元気なら斬り殺されてたしな)
そんな道を進んでる一刀に対して石舟派あれこそ天下無双(イッちゃってる)と言っただけ。
>技量的に一刀>自分ってことを素直に認めただけでしょ
素直に認めるなら、わざわざでっかいクマにも殺されるよ。とか言わない。
>で、「速度では負けました」と石舟は認めた。
速度で負けたと言っても描写的には石舟の方がはるかに上。寝ながら相手を倒すなんて芸当は常人にはできない。
その常人にできない事をやっているので、武蔵は石舟の事を天下無双よりはるかに大きな物になろうとした者と言った。
129マロン名無しさん:2011/01/19(水) 01:17:36 ID:+EyejRZv
>>44
>自分以外の他人・天下国家を見ている石舟
国家なんか見てない。武将の誘いを断り自分の里だけが無事で喜んでるだけで、国の平和を望んでる描写なんてない。
>「極まっている」と石舟が感嘆するほどの技術を極めたような高レベルなわけだ
極まっているという言葉が剣の技術に対してのものかは描写がない。普通に考えたら片腕失って&死ぬ前の老人にもケンカ売ってくる姿勢に驚嘆したんだと思うがな。
>強さは一刀だろうけど「どちらの剣が“優れているか”」だと、どの要素を比べるかで変わるだろうね
孫の手一本しかなく目がみえず寝ているところに自分の命を狙う者が来ても動揺しない石舟。
相手が子供だからといってなめてかかり、フェイントを見破れず、剣を振るための片手を失った一刀。
技術精神共に圧倒的に石舟の方が上。筋力は一刀の方が上だろうがな。
130 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/19(水) 03:08:37 ID:???
       O
        o           池  と
         。         沼  思
        / ̄ ̄\      で  う
      /  ノ  \\     あ
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    っ
     . |   (__人__) |    た
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´  
131マロン名無しさん:2011/01/19(水) 07:19:58 ID:???
一刀厨「このレスに反論できないのか?」

     ↓

レス全てを反論される

     ↓

反論されて一刀厨「と思う池沼だった」としか言えなくなる

     ↓

一刀厨は議論において完全敗北。
132マロン名無しさん:2011/01/19(水) 12:24:14 ID:???
そりゃマジキチの相手するほど皆さん暇じゃないからな
133マロン名無しさん:2011/01/19(水) 13:59:39 ID:NuHjWfnE
最初は相手してたけど同じ事しか言わない壊れた機械なんで
俺も飽きたな。
134マロン名無しさん:2011/01/19(水) 17:53:55 ID:???
反論できないようなので
石舟>一刀
で決まりだね。

論破した後に思えば、なかなかしぶとい相手だった事は認めよう。
敵ながらあっぱれじゃwww
135マロン名無しさん:2011/01/19(水) 18:22:42 ID:???
…気がくるっとる……
136マロン名無しさん:2011/01/19(水) 19:04:08 ID:???
マジキチやね
137マロン名無しさん:2011/01/19(水) 20:39:14 ID:p97fCeic
43だ
何が何でも石舟>一刀なんだな
「〜という描写がない」とかさ、直接的な表現が無かったってんならじゃあ




石舟>一刀っていう直接的な表現はあったのか?
138マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:05:52 ID:+EyejRZv
>>137
あるよ→>>102
139マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:09:56 ID:???
ごめんアゲてた
140マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:14:50 ID:p97fCeic
>>137
102は知ってるよ
それ石舟vs武蔵だろ

で、どの部分が「石舟>一刀の直接的な表現」なわけ?
141マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:44:27 ID:???
>>140
一刀が山に勝てるとでも?
142マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:55:32 ID:p97fCeic
>>141
どこが「石舟>一刀の“直接的な表現”」なのかよくわからんが
まあ百歩譲ってのってやるよ


で、山がどうやって一刀に勝つんだ?
143マロン名無しさん:2011/01/19(水) 23:08:45 ID:p97fCeic
>>141
無理しなくていい
138は失言だったな
別に138まで戻ってやり直していいぞ

「「石舟>一刀の“直接的な表現”」はどこにも無いが、○○と○○の部分を
読めば馬鹿でもわかるだろ、それくらいの読解力もないのか文盲!」
みたいな文体でやり直せ

そっちのほうが俺も面白い
144マロン名無しさん:2011/01/20(木) 08:29:30 ID:???
>>142
では一刀はどうやって山に勝つんだ?絶対的な質量差で存在した時から山は勝ってるよ。

>>143
直接的というか圧倒的かもね。
一刀という一個人が山を超える力をもっているかもしれないという描写なんてないのだから。
それでも直接的という表現にこだわる人がいたなら、そいつはただ言葉遊びをして揚げ足を取りたいだけのヤツかもしれないな。
145マロン名無しさん:2011/01/20(木) 09:03:41 ID:???
>>143
てか自分のレスに馬鹿って言えって、ただのMか。
自分の発言が愚かだと思うなら、すでに一刀より石舟が強いと自覚してる訳だ。
146マロン名無しさん:2011/01/20(木) 13:18:15 ID:???
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\  
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   では一刀はどうやって山に勝つんだ?   
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +
147マロン名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:16 ID:???
腹いてえwwwwwwww
148マロン名無しさん:2011/01/20(木) 17:48:03 ID:70xYP1Xr
論破されて煽る事しかできなくなるって、かわいそうだな。
俺もそうならない様に気を付けなきゃ・・・
149マロン名無しさん:2011/01/20(木) 21:34:44 ID:???
イノタケ早くかけよ
キチガイの相手すんのもあきたよ
150 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/21(金) 00:29:11 ID:1+PAxAO8
       O
        o           池  と
         。         沼  思
        / ̄ ̄\      で  う
      /  ノ  \\     あ
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    っ
     . |   (__人__) |    た
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´  
151マロン名無しさん:2011/01/21(金) 07:23:37 ID:???
山が人を敵と認識せず、対抗心も闘争心もなく、ただそびえ立つように
石舟も一刀を敵と認識せず、特別な感情もおこってなかったんだろうな。

そのくらいになれないと無刀の極地には辿り着けないのだろう。
152マロン名無しさん:2011/01/21(金) 08:21:25 ID:uy/1itH4
142だ
>>144
>絶対的な質量差で存在した時から山は勝ってるよ。
なるほどねw


で、石舟と一刀の質量差ってそんなに圧倒的なのか?
153マロン名無しさん:2011/01/21(金) 13:29:16 ID:???
>>152
石舟が山と同じ質量なら、一刀が刀で斬っても1mm斬れるかわからんな。
と言うより、そんな質量なら石舟を中心に重力が発生してまわりの物はすべて石舟に吸い付いてくるかもしれない。
実際はそんな質量ないが、それほどの存在感を発揮するのが天地とひとつになるという事なんだろう。

一刀と対峙した時は天地とひとつになってた様子はないし、
死ぬ数日前に言った事なんて強さを判断する材料にすらならんしな。
154マロン名無しさん:2011/01/21(金) 14:44:45 ID:4zKFrS5n
>>153
ごめんな、意味がわからん
もうちょっと詳しく
155マロン名無しさん:2011/01/21(金) 15:19:29 ID:???
石舟斎が作中で山を真っ二つに割ったら認めてやんよ
156マロン名無しさん:2011/01/21(金) 15:50:19 ID:???
>>146
フイタw
157マロン名無しさん:2011/01/21(金) 16:37:13 ID:???
>>154
そうか。簡単に言うと
一刀より石舟の方が強いって事だ。
158マロン名無しさん:2011/01/21(金) 17:47:23 ID:4zKFrS5n
154だ
>>157
>簡単に言うと
逆だよ逆
「詳しく述べてくれ」と言ったんだ

恥ずかしがるな
堂々と自論を述べてくれ

まじめに何言ってるのかよくわからんからさ
159マロン名無しさん:2011/01/21(金) 18:46:48 ID:???
>>158
詳しく説明しないとわからない子には簡単に言った方がいいだろ?
160マロン名無しさん:2011/01/22(土) 08:50:55 ID:???
強さ議論と関係なしに、わからない事を自慢する奴ってなんなんだろうな。
ここは学校じゃないんだから、わからない事を質問する時は普通お願いするだろ。
言ってみろってホント常識ない。
161マロン名無しさん:2011/01/22(土) 14:52:51 ID:hcrf6+1O
>>160
じゃあ
お願いしますから




153について詳しく説明して下さいませ


162マロン名無しさん:2011/01/22(土) 18:42:30 ID:???
>>161
しかたがない。
山と等しい石舟と一刀に質量差があるか?と言う質問だったが
結論から言うと石舟に山と同じ質量はないので圧倒的な質量差はない。
なぜそれがわかるかと言えば、>>153に書いたとおりだ。
小さな大きさで質量が高いと物質の密度が高くなり硬度も増す。と同時に重力も発生する。
星が潰れてすさまじい重力が発生するブラックホールになるのも、密度が極端に高くなる訳である。
そして一刀の刀で1mmも斬れないという理由は、
石舟の大きさで山と同じ質量なら地球上に存在しない高密度の物質でなければならないので、そんな物を人力でいくら斬ってもキズをつける事はできないと判断した為である。

重力が発生した描写もなく、普通に家の床も抜けず、刀で斬られても動じない描写がないって事は、石舟は山と同じ密度ではなく、
山のような存在感を出して相手を戦意喪失させるのである。
誰も山に勝とうと思う奴なんかいないし、のちに武蔵が石舟を天下無双を越えようとした者と例えたのはこの事である。

これは相手の妄想だと言う人もいるかも知れないが、
妄想だとしても実際戦闘中に相手がそう感じたのであれば技として成立するのである。
こんな技を会得した人間
163マロン名無しさん:2011/01/22(土) 19:30:43 ID:???
>>162
しゅ…しゅごい……石舟最強ですね……
164マロン名無しさん:2011/01/22(土) 22:30:31 ID:hcrf6+1O
>>162
念押しさせて
真面目に言ってるの?
ふざけているんじゃないよね
165マロン名無しさん:2011/01/23(日) 03:46:13 ID:???
柳生石舟斎は天下無双より遥か高みに居る御方
166マロン名無しさん:2011/01/23(日) 08:08:14 ID:???
>>164
ふざけてないが。
あんたは石舟が山と同じ質量だとでも言いたいのか?
167マロン名無しさん:2011/01/23(日) 08:41:28 ID:???
真顔でこれ言えちゃうってすごい
尊敬する
168マロン名無しさん:2011/01/23(日) 13:07:16 ID:???
>>167
何が言いたいのか理解不能
石舟が山と同じ質量があるのか?と言う、とんでも質問する人の為の答えなんだから、
これくらいで丁度いいんだよ。
169マロン名無しさん:2011/01/23(日) 14:57:21 ID:???
なんかレベル低い奴が集まってるな。
170マロン名無しさん:2011/01/23(日) 15:09:17 ID:???
レベルが低くてもいいけど一刀派は
論破されたからってくだらない事で粘着するのはどうかと思うよホント。
171マロン名無しさん:2011/01/24(月) 00:16:52 ID:FkP4GgEb
>>162
超絶珍理論だな
〜物質変化能力・〜空間移動能力とか挙句「質量」に「重力」ってさ、
102風にいうと
ヤンキーレベルの文章理解能力
中学生並みの意見構成能力
ってとこだな
あと
チョンレベルの感情操作術w

お前ももうちょっと周りと関わると、視野が広がって変わると思うぞ


石舟は若い頃、諸国の津々浦々を巡り歩いて、いろんなものを見てきたと思うよ
「殺し合いの螺旋」「腕比べ」の只中にいる時は終始殺気立って、周りのもの全て(他人だけじゃなく自然とかも)が敵に見えるような生活だったんじゃないかな
172マロン名無しさん:2011/01/24(月) 00:17:42 ID:FkP4GgEb
一筋に剣に打ち込む若者には富める者の生活振りはあまり関心湧かなかったろうね
むしろ、人々の苦しみ、貧富・貴賎の不条理であったり、貧しくとも逞しく生きる庶民の姿であったり、
殺伐とした社会の中で子供達の笑顔とかには癒されたりしただろうし

そんな中での上泉との出会って、負けて、
「腕比べに執着する小さい自分」
「視野の狭い自分」
を思い知るわけだ

この時点で「殺し合いの螺旋」からは降りているわな
で、こっから活人剣やら剣禅一致やら「天地と一つ」って思想にいくわけでしょ
平たく言えば
「世の為、人の為に、この剣をいかそう」
「天下泰平の為の剣」ってことだね
“剣”を通して環境と自分が調和してるんだよ

で、周りを敵と見ない、優しさの象徴が上泉や石舟の柔和な笑顔なわけだ

一刀は連戦連勝で「殺し合いの螺旋」から降りるキッカケが無かったから
人間的には小さいけど、技量的には極めちゃった人ね
173マロン名無しさん:2011/01/24(月) 01:23:08 ID:???
>>172
ほぼ同意だけど俺は一刀斎が人間的に小さいとは思わないな。
一刀斎は剣を遊びと言い切り迷いもなく純粋に心の底から楽しんでる。

仕官して領地を持ったりすることなんて容易いけどそんなことには目もくれずに、ね。

鐘巻自斎のことも実力で追い抜いていても師匠として尊敬の念を持っているし、ストイックで自分に正直な真っ直ぐな男だと思う。
男が憧れるタイプだよ。

あと殺し合いの螺旋から降りるのはきっかけの有無は関係ないのでは?
174マロン名無しさん:2011/01/24(月) 04:20:54 ID:???
小次郎編に関して言うなら、格下ボコって粋がってるだけの下らないおっさんにしか見えない
だから敵を求めて爺の所に乗り込んであしらわれた時は、自分の求めるものと現実の違いに戸惑う飢餓感と焦りが感じられたし、
武蔵と戦う所は、待ちかねた好敵手に対する最強ゆえの喜びみたいなものが滲み出ていて、良い雰囲気だった
武蔵との戦いがああいう形で終わったのは残念だった。あそこで死ねばシナリオ的には完璧だったと思う
清十郎然り、ああいうキャラは最高の戦いを演じた上で死ぬからこそ、キャラが際立つ。一刀は畳みそこなって宙ぶらりん。もったいないキャラだ
まあイノタケがこっから驚くような風呂敷の畳み方を見せてくれるのかもしれないから、今の段階で評価を出すのは早計かもしれんがね。ただ、これ以上こいつを使うとこじれる予感しかしない
175マロン名無しさん:2011/01/24(月) 06:36:55 ID:???
>>171
だから俺は石舟が山と同じ質量じゃない事を証明するのに詳しく説明しただけだろ?
論破されて悔しいのはわかるが、なんでそこまで粘着されなきゃいかんのだ?
>>172
漫画の中に石舟が活人剣とか世のため人のためって言った描写あったか?
前にも書いてあったが、石舟は自分の里だけ戦火から逃れて喜んでる奴だぞ?
そんな人間が世のため人のために活動してる描写なんてあったか?
妄想を人に押し付けるのはやめような。
176マロン名無しさん:2011/01/24(月) 13:12:24 ID:???
>>175
のような罵り合いの螺旋におるような輩は無視しなさい
天下泰平、議論スレのためじゃ。

誰が最強かはもうわしが公言した通りわかりきっておる。

by 石州斎
177マロン名無しさん:2011/01/24(月) 15:55:34 ID:???
石舟は、自分の里に引きこもって木刀振ってるだけで天下がよくなるなら
それこそ天下無双どころじゃないな。
178マロン名無しさん:2011/01/24(月) 18:30:34 ID:FkP4GgEb
>>173
172だけど、ごめん「第三者から見れば」って付け加えるべきだったね
あんたの言うとおり一刀もカリスマ性充分の魅力的な人だと思うよ
武芸に秀でた人はそれだけで評価される時代でもあるしね

殺し合いの螺旋から降りる降りないは色んな意見があるだろうね

>>175
お前風にいうと

論破されて悔しいのはわかるが、珍理論はもうやめるべきである
恥の上塗り、「俺は馬鹿です」と自分で宣伝してるみたいなもんである

もっと行間を正しく読めるよう「文章理解能力」を磨くべきである
あと感情操作術もな

>>176
そうします
179マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:52:30 ID:???
>>178
>ヤンキーレベルの文章理解能力
>中学生並みの意見構成能力
>ってとこだな
>あと
>チョンレベルの感情操作術w
こんな煽るような事を書いてるヤツに行間を正しく読めとか言われたくないがw

>石舟は若い頃、諸国の津々浦々を巡り歩いて、いろんなものを見てきたと思うよ
これだって描写にない完全な妄想だしな。描写にない以上空論でしかない。
お前の言った妄想で、俺の言った描写にある事(石舟の技の数々)を否定するんだからたいしたもんだ。
180マロン名無しさん:2011/01/24(月) 20:55:54 ID:???
>>178
そいや>>175にも反論できてないな。
人を諭したフリして議論から逃げるとは・・・
妄想と自分の価値観だけで人の意見を否定するんだからおそろしい。
181マロン名無しさん:2011/01/24(月) 21:13:08 ID:FkP4GgEb
>>179
>>180
「石舟厨の殺気を石舟厨の分身として出現させ石舟厨と戦わせる殺意反射能力」
を身につけた俺が相手をしよう

論破されて悔しいのはわかるが、珍理論はもうやめるべきである

これこそ石舟厨を石舟厨の言葉で論破してしまう
「珍理論の螺旋」
である

これは俺の妄想だと言う石舟厨もいるかも知れないが、
妄想だとしても実際スレ中に石舟厨がそうなったのであれば技として成立するのである。
こんな技を会得した俺

ちなみに俺の質量は75キロ
182マロン名無しさん:2011/01/24(月) 22:13:51 ID:???
>>181
反論もできないわ、煽るだけでつまらんわ。だれもお前に論破されてないし、むしろお前が平和うんぬんの事を反論できてないのに気がついてない訳?言うの二回目だけど。
議論から逃げるならいいけど、負け惜しみ言うの止めたら?ダサいよ。
それとも議論って何か知らないとか?
183マロン名無しさん:2011/01/24(月) 23:55:38 ID:FkP4GgEb
>>182
論破されて悔しいのはわかるが、珍理論はもうやめるべきである
184マロン名無しさん:2011/01/25(火) 08:52:36 ID:???
>>183
同じ事の繰り返しはただの荒らし。
人を馬鹿にしてるつもりだろうが、端から見たら自分のレスがまわりの人に迷惑かけているのに気が付かないか?
反論できなくて悔しいのはわかるけど。
185マロン名無しさん:2011/01/25(火) 08:56:41 ID:???
>>183
だいたいコイツ、珍論説のどこが間違ってるか証明できてないじゃん。
珍論説と連呼して恥の上塗りをしてるのは自分の事だろ。
186マロン名無しさん:2011/01/25(火) 12:28:53 ID:???
>ちなみに俺の質量は75キロ
こんな意味不明な事言い出すID:FkP4GgEbがどこまで壊れていくか見てみたい気もするが
やっぱつまらんから話題変えないか?
もう石舟が最強でいいから。
187マロン名無しさん:2011/01/25(火) 14:19:45 ID:???
前から思ってたがこのキャンキャンうるさい石州厨の坊やは自己紹介が上手いよな。
この子の発言は反論してるつもりだろうが全て自己紹介になってる(笑)

感情操作術ってこのことだろうけど、笑えるわw
Mr.自己紹介と名付けよう。
188マロン名無しさん:2011/01/25(火) 16:56:54 ID:???
>>187
いやお前がID:FkP4GgEbか知らんが、煽る前に
石舟が引き込もって木刀振ってるだけで世の中が平和になる描写があったか教えてくれ。

こう何レスも煽りながら逃げられたら議論にならん。
反論できないなら、もうレスすんなよ。
いくらここが糞スレでも荒らしはよくないからな。
189マロン名無しさん:2011/01/25(火) 17:05:24 ID:???
>>188
ここは学校じゃないんだよ(笑)
人にものを聞くときの態度かそれが(笑)
ほんと常識ない(爆)
190マロン名無しさん:2011/01/25(火) 17:33:04 ID:???
>>189
こんなに考える時間を取っておいてまた逃げたか・・・
それなら反論もない(できない)と言う事で
議論において俺の意見が正しいと証明された訳だね。
そして一刀より石舟の方が強いという結論がでたな。

そしたら今度は一刀と清十郎のどちらが強いかを議論しよう。
もちろんID:FkP4GgEbは黙っててくれよ。
これ以上荒らされたら議論にならないからな。
191マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:07:52 ID:???
論破論破言ってる時点でもうね…

石舟の天下無双発言→「天下無双(イッちゃってる)」の意味
ずっと前から言ってるけどこれ誰も納得してないから。
こういう妄想はするのに石舟のいってる「天地とひとつ」が強さじゃないってことがわからないんですか?
192マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:12:48 ID:???
>>190
反論?逃げた?
俺はもうお前だけは相手にしてないんだよ
何を言っても理解できないようだから。

一度一刀斎を最強と主張する人たちの意見をくんでその視点からバガボンドを読み直してみてはどうかな?
考えが変わるかもしれないよ

あとID出してる人と俺は別人だ。


193マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:29:26 ID:???
>>192
相手にしてないからスレを荒らすのか。
一刀最強って思う奴はこんな奴ばっかなんだな。
194マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:43:42 ID:???
自分以外の意見=荒らし
195マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:49 ID:???
>>191
誰も納得してないなんて意見は議論において逃げでしかない。
ちゃんと根拠を説明できないかぎり、それは甘えである。

しかし、議論の意味がわからない人と議論しようとした俺も悪いかもしれないがな。
196マロン名無しさん:2011/01/25(火) 18:48:20 ID:???
>>194
>>187>>189のどこに議論においての意見があるんだ?
お前にしたら煽り合いが議論か?
197マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:37 ID:???
>>195
山の大きさになれて寝ながら武蔵に勝てる石舟最強wwwww
だから一刀と清十郎どっちが強いか議論しようぜ〜wwww
おれ以外だれも納得してなくても根拠がなければ議論じゃないすからwwww

アホかと
198マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:25:03 ID:???
>>197
>山の大きさになれて寝ながら武蔵に勝てる石舟最強wwwww
武蔵は石舟を山と見たけど。原作描写無視ですか???

>だから一刀と清十郎どっちが強いか議論しようぜ〜wwww
石舟が強いという意見に反論がなかったからね。

>おれ以外だれも納得してなくても根拠がなければ議論じゃないすからwwww
あたりまえ。反論できない時点で議論では負け。おつかれさん。
その前に、俺以外納得してないってのはお前の妄想。スレチなので妄想スレに行きましょう。
199マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:38:35 ID:???
俺も納得してないが。
っていうかお前の言ってることは自分勝手な妄想を述べてるたけで意見にも反論にもなっとらん。
それに返す必要は無い。
200マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:44:07 ID:???
>>199
描写にある事を言ってるだけですが?
どこが妄想なんですか?
201マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:45:22 ID:???
柳生厨の池沼坊っちゃんにまともに取り合う奴はいないからなこのスレw
お前の脳内だけなら石舟最強でいい
が、チラシの裏にだけ書いてろって事だな
202マロン名無しさん:2011/01/25(火) 19:54:55 ID:???
>>201
あれ?俺が妄想した所が言えないの?>>199と違う人?
頭のいい一刀厨が、池沼の俺のレスの妄想箇所が言えないって事は文章作成能力が無いだけじゃないの?
なるほど、だから議論もできないのか。
203マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:04:00 ID:???
妄想したところって…
妄想しかないじゃん
204マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:06:54 ID:???
>>202
別人。
お前の言ってることが総じて評価してやると妄想ってことだよ
そういうレッテルをはられたヤツが何を言おうと相手にされないのは仕方ないだろ。
お前は信用を失ってるんだよ。
205マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:10:46 ID:???
ちなみに俺は>>199だ。
206マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:12:02 ID:???
>>203
一例を上げると、武蔵が石舟を山と見た事も俺の妄想か?

>>204
それなら石舟が木刀振っただけで世の中が平和になったって言うのは妄想じゃないと?
207マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:31:02 ID:???
>>206
なにが妄想でなにが妄想じゃないじゃねーよ
説明してやったばかりだろうが。

まぁ言葉を理解できないのは今に始まったことじゃないから驚きもせんが。
208マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:42:36 ID:???
>>206
ひとつ相手にしてやると
>それなら石舟が木刀振っただけで世の中が平和になったって言うのは妄想じゃないと?
これこそはお前が言い出した妄想
剣は武力の為にあるんじゃないっていう”思想”だって皆いってるんだよ?
だれも平和になったなんて言ってないよ?
209マロン名無しさん:2011/01/25(火) 21:55:56 ID:???
>>208
>剣は武力の為にあるんじゃないっていう”思想”だって皆いってるんだよ?
その思想はどこから?
武力がなくていいなら、何で石舟は武蔵に斬られなかったの?
210マロン名無しさん:2011/01/26(水) 01:38:29 ID:???
>>207
てことは原作描写も俺の妄想って事か?
妄想の世界に引きこもってるのはお前の方だろ。
211マロン名無しさん:2011/01/26(水) 01:45:37 ID:???
>>208
>剣は武力の為にあるんじゃないっていう”思想”だって皆いってるんだよ?
だから皆言ってるとか逃げだってwww百回説明しても理解不能かな?www
どこの描写でそう読み取ったかを説明できなきゃ。
剣を武力の為にないなら、石舟は病気になる寸前まで、武力を追及しない思想で剣を振ってた訳だよな。
そんなやつがなぜ剣の技を書き記し残そうとしてるんだ?一般常識で 剣の技術を極める=武力を極める だと思うが?
212マロン名無しさん:2011/01/26(水) 02:13:15 ID:???
>>210
(゜ロ゜;
213マロン名無しさん:2011/01/26(水) 02:36:19 ID:???
>>210
読解力の無さを再露呈したな。
国語のテストは何点でちゅか?(^-^)

>>204を1日1000回読んで意味を考えとけ
お前が俺に意見するのは10年早い。
214マロン名無しさん:2011/01/26(水) 09:09:22 ID:???
>>213
いや、お前は自分のレスを読み直してみろよ。
お前はレスは納得できるできない以前に内容が無いただの煽りだからな。
議論する気が無いのなら議論スレにくるなよな。
215マロン名無しさん:2011/01/26(水) 12:34:09 ID:???

石舟派の論説はともかく反論を求めてるのに対して一刀派は煽ってるだけだから、
これが議論の場であるなら石舟派の勝ちだろうな。
216マロン名無しさん:2011/01/26(水) 13:11:28 ID:???
>>215
自演してもお前が孤立してるのと全員一刀>石舟と思ってるのは変わらんよ。
217マロン名無しさん:2011/01/26(水) 13:57:46 ID:???
>>214
煽り(笑)
218マロン名無しさん:2011/01/26(水) 15:40:52 ID:???
>>216
思っているだけなら頭の中で思っていて下さい。
議論できないのにレスするのは止めましょう。
219マロン名無しさん:2011/01/26(水) 16:08:59 ID:???
>>211
石舟が病気になる前まで剣を振ってたなんて、一刀派に言っても無駄だよ。
何故なら一刀派は原作が頭に入っていない。
220マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:13:14 ID:???
石舟対武蔵は武蔵の主観で話が進んでる
武蔵から見た石舟は理解不能かつ強大で山のように見えた。孫の手も伸びてきたように見えた。
石舟が山のようになった描写ではなくて、武蔵から見た石舟が山のように大きい存在であるという描写
寝ながら負けたのは武蔵本人の迷いや未熟さ(石舟が目の前にいるのに父親のことを考える。自分の幻影が現れるetc)が原因
石舟という自分の知らない境地の人間にあって動揺した。石舟は武蔵からみて強大だが、寝ながら人を倒したわけではない。

石舟対一刀はほとんど客観。
どちらもただ言葉を交わしてるだけで終わった。心理描写は皆無。
この場面の意味は二人の対比。石舟と一刀はまったく噛み合っていない。
一刀は競争心(我執)に最後まで執着しつづけ強さを追い求めた人間。それに比べ石舟は競争心を捨てて強さを追い求めた人間。
石舟は一刀を理解したうえで自分の道は間違っていなかったと思っている。一刀も満足げな表情で自分が正しいと再認識してる。
ただこのスレで重要なのが、石舟が戦えば自分は殺されるといったこと。殺し合いにおいては「一刀>石舟」
221マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:41:34 ID:???
さぁ、妄想発言が始まりますよ〜
222マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:44:25 ID:???
オラわくわくしてきたぞ
223マロン名無しさん:2011/01/26(水) 18:48:26 ID:???
点数付けてやろう(^ー^)
224マロン名無しさん:2011/01/26(水) 23:55:52 ID:???
>>220
>武蔵から見た石舟は理解不能かつ強大で山のように見えた。孫の手も伸びてきたように見えた。
つまり石舟の技
>寝ながら負けたのは武蔵本人の迷いや未熟さ(石舟が目の前にいるのに父親のことを考える。自分の幻影が現れるetc)が原因
それを引き出したのは石舟の技
>石舟という自分の知らない境地の人間にあって動揺した。
その通り。だから寝ながら武蔵に勝てた。
>石舟と一刀はまったく噛み合っていない。
噛み合っていないもの同士の力を比べる事は不可能
>一刀は競争心(我執)に最後まで執着しつづけ強さを追い求めた人間。
その結果が小次郎に手を斬られる実力
>石舟は一刀を理解したうえで自分の道は間違っていなかったと思っている。
妄想ですね。すべてはひとつといっても、まったく理解できない一刀を相手にしなかっただけ。
>一刀も満足げな表情で自分が正しいと再認識してる。
自分が正しいというか、石舟を理解できてないだけ。無刀?なんの事やらと言っている。
>石舟が戦えば自分は殺されるといったこと。
死ぬ前の人間が戦う気のない相手に殺されるといっても、強さを判断する材料にはならんわな。普通に考えたら。
>殺し合いにおいては「一刀>石舟」
と頭の中で思っていてくれて結構。そう言うソースは石舟の言葉だけだろ?そのソースも上の反論で無効になったわけだ。
さらに反論があるならどうぞ。
225マロン名無しさん:2011/01/26(水) 23:58:13 ID:???
>>224
あ読み間違った。訂正。
>石舟は一刀を理解したうえで自分の道は間違っていなかったと思っている。
その通り。
226マロン名無しさん:2011/01/27(木) 01:24:57 ID:???
15/100点。 赤点。
227マロン名無しさん:2011/01/27(木) 08:23:03 ID:???
>>221
>>222
>>223
自分は発言能力がないから、自分と同じ意見の人が発言すると同調して調子にのるスネ夫みたい奴だな。
228マロン名無しさん:2011/01/27(木) 14:41:38 ID:???
お前はドラエモンすら理解できてないな…
そんなお前にバガボンドは早すぎる 幼稚園からやり直せw
229マロン名無しさん:2011/01/27(木) 16:11:31 ID:???
>>228
>>224に反論がない(できない)以上、
俺の話が間違っていようが議論では俺の勝ち。
そんな下らない事でしか発言(反論?)できない事を負け犬の遠吠えって言うんだよ。
230マロン名無しさん:2011/01/27(木) 16:47:02 ID:???
>>224
石舟は孫の手が伸びたように見せる技を持ってるわけじゃないよ。
武蔵から見ると孫の手が伸びているように見えただけ。
石舟が幻覚を見せることができる仙人のようなことができる描写は全くない。
石舟対武蔵のとき起こった超常的なことは武蔵主観だったからで説明がつく。
一刀は寝ながら人を倒せるか?みたいなこと前に書いてたけどこれだけ言えばその問いは間違っていると気づくだろ。
寝ながらあの時の武蔵を倒したとしても石舟>一刀にはならん。

小次郎に斬られたから一刀が弱いってことはない。
あの時点の小次郎も笑っちゃうくらい強いでしょ?うこん倒した後だし。
一刀はその斬るのみに徹した小次郎を辛くも撃退した。手を斬られたのはまだまだ上に行けるという描写。
作中では我執あったら剣が鈍る(これも武蔵の主観だが)が、一刀の経験や鍛練があの時点の斬ることに徹した小次郎を上回った。
小次郎>一刀、ましてや石舟>一刀の描写ではない。

>死ぬ前の人間が戦う気のない相手に殺されるといっても、強さを判断する材料にはならんわな。普通に考えたら。
あの場面石舟の心理描写はないです。普通ってなんですか?普通じゃなくてあなたの考えでしょう?

一刀を我執も何も無くした真の完璧最強キャラにしたら、
武蔵と小次郎の成長を描きにくいから一刀をあんな中途半端な立ち位置にしちゃったんだろうな〜と思う
極めれば一度負けた一刀も越えられる。その状態で巌流島の戦いが理想なんじゃないかと。
231マロン名無しさん:2011/01/27(木) 17:21:44 ID:???
>>230
>武蔵から見ると孫の手が伸びているように見えただけ。
いやいや、石舟が孫の手動かしただけで変形して見えたなら武蔵は頭おかしいだろ。
>石舟が幻覚を見せることができる仙人のようなことができる描写は全くない。
武蔵は未熟ってだけで宇宙まで行っちゃうのか?少なくても石舟との圧倒的な実力差があった事は確か。
>石舟対武蔵のとき起こった超常的なことは武蔵主観だったからで説明がつく。
もしあれが武蔵の妄想だけなら、今まで武蔵が妄想中に斬られなかったのは奇跡だな。
>一刀は寝ながら人を倒せるか?みたいなこと前に書いてたけどこれだけ言えばその問いは間違っていると気づくだろ。
武士が刀を抜き、相手を殺そうとしたが殺せず逃走した。寝ながら勝てたといってもいい。もっと言えば寝ている状態でも相手が逃げるほどの実力
>寝ながらあの時の武蔵を倒したとしても石舟>一刀にはならん。
石舟が武蔵を倒したなら石舟が強いだろ。なに意味不明な事いってんだよ。
>小次郎に斬られたから一刀が弱いってことはない。
我執の剣では我執のない小次郎に斬られて当然という事だ。
>あの時点の小次郎も笑っちゃうくらい強いでしょ?うこん倒した後だし。
巨雲がどれほどの実力か不明だけどな。清十郎より弱い可能性もかなりある。
>一刀はその斬るのみに徹した小次郎を辛くも撃退した。手を斬られたのはまだまだ上に行けるという描写。
我執のない小次郎が我執のある一刀を上回った描写だよ。
>作中では我執あったら剣が鈍る(これも武蔵の主観だが)が
実際武蔵の剣の方が一刀を上回っていたがな。
>一刀の経験や鍛練があの時点の斬ることに徹した小次郎を上回った。
どの辺が小次郎を上回ったか不明だが
>あの場面石舟の心理描写はないです。普通ってなんですか?普通じゃなくてあなたの考えでしょう?
ヒョードルやモハメドアリが死ぬ数日前に若い格闘家に戦ったら負けると言ったら、全盛期にその格闘家より弱い事になるのか?
>一刀を我執も何も無くした真の完璧最強キャラにしたら、
そのレスだと、我執が無い事で強くなるってわかってるって事じゃん。無理に一刀を強いって言わなくていいよ別に。
232マロン名無しさん:2011/01/27(木) 17:23:52 ID:???
>>230
>武蔵と小次郎の成長を描きにくいから一刀をあんな中途半端な立ち位置にしちゃったんだろうな〜と思う
作者が慌てて一刀強くしすぎて 一刀=ただ早いヤツ 石舟=天下無双よりはるかに・・・ にしたからね。
石舟路線じゃないと小次郎に武力でも勝てないって事だろ。
>極めれば一度負けた一刀も越えられる。その状態で巌流島の戦いが理想なんじゃないかと。
一刀はうんこ塗って病気で死んでます。
233マロン名無しさん:2011/01/27(木) 17:44:15 ID:???
強くしすぎて?
史実で伊藤一刀斎がどういう男とされてるのかわかってんのか?
少しは勉強しろ。
234マロン名無しさん:2011/01/27(木) 18:10:25 ID:???
>>231
>いやいや、石舟が孫の手動かしただけで変形して見えたなら武蔵は頭おかしいだろ。
石舟が孫の手を技で伸ばしたとか山になるよりは現実的。頭おかしかろうがなんだろうが武蔵にはそう見えた。
>武蔵は未熟ってだけで宇宙まで行っちゃうのか?少なくても石舟との圧倒的な実力差があった事は確か。
石舟が宇宙に武蔵を行かせるより現実的。武蔵がそう感じただけ。圧倒的な実力差があったのは確か。
> もしあれが武蔵の妄想だけなら、今まで武蔵が妄想中に斬られなかったのは奇跡だな。
あんたが大好きな石舟だったから妄想しました。
> 石舟が武蔵を倒したなら石舟が強いだろ。なに意味不明な事いってんだよ。
…せっかく長文打ってんだからちゃんと読んでほしい。
寝ながら武蔵倒せる→一刀にはそれができない→石舟>一刀にはならない。
> どの辺が小次郎を上回ったか不明だが
一刀は立ってる。小次郎は気絶してる。小次郎負けてない?
> ヒョードルやモハメドアリが死ぬ数日前に若い格闘家に戦ったら負けると言ったら、全盛期にその格闘家より弱い事になるのか?
なんで現実の格闘家を引きあいにだすかなー。石舟の全盛期は現実にいる格闘家の全盛期とかぶってんのか?

石舟はじじいになってから完成した人間じゃないすか。殺されることを戦いをせずに認めた。
我執のある人間には簡単に負けを認めて平然としてる人間が理解できない。
戦って勝つことにしか”楽しいかどうか”を見いだせないなんて悲しいだろ。
石舟「死にかけてるから負けます。体調万全だったらおまえに負けねえしwwww」
こういうニュアンスで意味とったら石舟普通に我執あるじゃん。そんなの一刀と変わんねえよ。
235マロン名無しさん:2011/01/27(木) 19:31:13 ID:???
真性池沼妄想信者のガキにはなに言っても無駄だよ。
いい加減こいつはスルーで良くないか?
次からランク作る時に注意書きで一人しつこい池沼が荒らしてます、って書いておけば大丈夫でしょ?

もう他の話題にしよう。
236マロン名無しさん:2011/01/27(木) 19:37:06 ID:???
イノタケが働かない限り話題がマジでない
強さ不定のキャラなんかいないの?
237マロン名無しさん:2011/01/27(木) 19:48:36 ID:???
>>233
史実と原作って関係あんの?小次郎が耳が聞こえなかった史実でもあったか?
>>234
>石舟が孫の手を技で伸ばしたとか山になるよりは現実的。頭おかしかろうがなんだろうが武蔵にはそう見えた。
頭がおかしいってのは武蔵個人だけの妄想で見えてたらおかしいって事だ。ただ孫の手が剣の先に触れるだけなのに。
それは石舟の実力か技かが作用してそう見えたと見るのが自然。
>武蔵がそう感じただけ。圧倒的な実力差があったのは確か。
そう感じさせるのが石舟の技。しかし、なぜあの老人と武蔵に圧倒的な差があると見るんだ?武蔵の自滅じゃなかったの?
>あんたが大好きな石舟だったから妄想しました。
いや俺は原作とも作者とも何の関係もない。俺が石舟を好きだから武蔵が妄想したなら、俺が嫌いな一刀は武蔵に斬られて爆発してるよw
>寝ながら武蔵倒せる→一刀にはそれができない→石舟>一刀にはならない。
寝ながら倒せる武力ってのは相当なもの。一刀は未熟だから寝ながら誰かを倒すとか不可能。それが石舟と一刀の実力差。
>一刀は立ってる。小次郎は気絶してる。小次郎負けてない?
登山して山狩りを潜り抜け飲まず食わず巨雲達と戦って下山した小次郎よりは強いかもな。
まぁ仮に小次郎が元気で一刀の剣を食らって立っていたとしても、追撃を加えるほど一刀のダメージは少なくないがな。
>石舟の全盛期は現実にいる格闘家の全盛期とかぶってんのか?
すくなくても武蔵と対戦した時が全盛期だろうな。死ぬ数日前は全盛期というか戦闘意欲(武蔵を負かしたような心構え)すらなかったな。
その人間の言葉がその人間の全盛期を計る強さの判断材料にはならない。
>石舟はじじいになってから完成した人間じゃないすか。殺されることを戦いをせずに認めた。
戦う必要がないからな。逆に戦う理由を教えてくれ。
238マロン名無しさん:2011/01/27(木) 19:52:17 ID:???
>>234
>石舟「死にかけてるから負けます。体調万全だったらおまえに負けねえしwwww」
死にかけてるからというより、戦闘意欲が無いからね。武蔵と戦ったときの自分だったら一刀を倒せるよって言う必要もあるまい。
つか、対等に思っていた一刀が、すべてはひとつって言葉を理解してないので対抗意識も興味も沸かなかったんだろうな。
>こういうニュアンスで意味とったら石舟普通に我執あるじゃん。そんなの一刀と変わんねえよ。
こういうニュアンスでとったのが間違えだな。

>>235
議論スレで議論してどこが荒らしなの?

>>235
>>236
他の話題でもいいが。例えば一刀と清十郎のどちらが強いか。まぁ描写が少ないので個人的な意見が多くなるかもしれないが。
239マロン名無しさん:2011/01/27(木) 20:40:41 ID:???
つーわけでみなさん池沼の戯れ言を相手してるとスレが荒れるし前に進まないのでシカトしましょう。

俺個人では植田の正しい位置を決めたいな。
>>1で大体あってそうたけど、確信は持てません。
さらに上の可能性もあるような気がしますね。
240マロン名無しさん:2011/01/27(木) 21:01:40 ID:???
>>239
植田より上の面子みたらこれでいいんじゃね?
宍戸梅軒≧植田だと思う。武蔵の動揺見抜いたのはかっこよかったけど
241マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:40:06 ID:RkJBz8Gn
石舟厨は
間接描写を直接描写を読み違えてる
ってことが全てなんだろうね

昔、Mr味っ子ってアニメがあってな、主人公が作るトンカツを賞味した審査員がそのおいしさのあまり
〜魚になって海を気持ちよく徘徊する〜
って描写があって、つまりそれくらいうまい!っていう間接的な表現なのね

あと最近では神の雫で女の子がデキャンタから注がれたワインを一口飲んで、そのあまりの香り高さに
〜「あっ、お花畑!」という驚きのセリフと共にお花畑に立つ女の子〜
っていう間接的な表現がある。

ぜひ石舟厨に聞きたいんだけど、
上記2例は
トンカツやワインに「空間移動能力」があるってことなの?
242マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:46:07 ID:???
Aクラス内は順序はっきりつけるの難しくないか?

新免無二斎が再登場して武蔵と再会してほしいな
そこでなにかしら判断材料を残してほしい。
243マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:46:19 ID:???
>>241
その前に武蔵が石舟をいつ食べた?
244マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:47:32 ID:???
>>243
いままでの中で一番の発言かもしれない…
245マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:48:38 ID:RkJBz8Gn
連投すまんな

いかに石舟厨といえども
「トンカツにも空間移動能力がある」
「審査員がそう感じたのなら、技として成立している」
とは言わんわな

でも、直接表現と間接表現を読み違えるってのはこれくらい馬鹿なことだ

で、改めて聞き直すけど
石舟vs武蔵の描写の
「山に見えた」「宇宙へ飛ばされた」あたりは
1 間接表現
2 直接表現

とりあえず余計な珍説はいいから、1か2で答えてくれ
いいか、「1か2か」で答えるんだぞ?
246マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:55:13 ID:???
>>245
花畑を見たのは食った人間の印象でそれを描写したのが間接表現っていいたいんだろ?
武蔵が宇宙を見たのは、実際武蔵が見た事映像でそれを描写したのは何表現になるんだろうな?
間接表現だか直接表現だかしらんが、その見た映像で崩れ落ちたのだから、武蔵に作用する力=石舟の力と判断していいだろうな。
247マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:01:17 ID:RkJBz8Gn
>>246
>何表現になるんだろうな?
>間接表現だか直接表現だかしらんが

お前の読解力がよくわかった
248マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:07:04 ID:???
>>247
間接表現と直接表現を語りたいなら、違うスレに行った方がいいと思うよ。
間接表現だろうが直接表現だろうが石舟の力が武蔵に作用してる事に変わりはないからな。
249マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:20:22 ID:RkJBz8Gn
間接表現、直接表現は、
国語の基本なんだけど、下記
>何表現になるんだろうな?
>間接表現だか直接表現だかしらんが
ということで、その違いがわからない、と。

そこが珍説の原因だよ
そこの解釈の違いが石舟厨と一刀派の違いになってんじゃん

とはいえ
石舟vs武蔵のくだりは解釈間違えるほど難しい内容じゃないけどな
250マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:21:33 ID:???
>>249
間接表現だと石舟が弱くなると?
なんで?
251マロン名無しさん:2011/01/28(金) 08:24:43 ID:???
飲んだら、お花畑に行っちゃううまさのワインと
飲んだら、ただうまいという表現のワインだったら
お花畑に行っちゃうワインの方がうまいよな
それを強さにおきかえれば
戦ったら、宇宙に行かせちゃう強さの石舟と
戦ったら、ただ早いと思わせる強さの一刀だと
明らかに石舟の方が強い。

石舟を弱くする要素がなくて違う視点からアピールしてきた様だが、残念だったね。
252マロン名無しさん:2011/01/28(金) 15:47:06 ID:???
>>251
体感した武蔵の心情がまったくもって違う。

何故石舟と対峙した時の武蔵と一刀と対峙した時の武蔵が同じなのか。
253マロン名無しさん:2011/01/28(金) 16:21:45 ID:???
>>252
もし過去の武蔵本人の未熟さだけが要因で石舟に負けたのなら、
一刀対戦後(成長後)にもかかわらず、わざわざ石舟を天下無双よりはるかに・・・と再評価しないだろうな。
254マロン名無しさん:2011/01/28(金) 17:38:08 ID:???
>>253
未熟さだけが原因なんて一言も書いてないだろうが。アホが
天下無双に初めて疑問を抱いたのが石舟戦。
一刀戦では既に疑問を抱いてる。
石舟vs武蔵は武蔵が精神的に屈服したんだからこの差はでかいと思うんですけどね?

お前は同じことばっかしか言わないからキチガイ扱いされんだよ。
255マロン名無しさん:2011/01/28(金) 19:41:07 ID:???
>>254
>未熟さだけが原因なんて一言も書いてないだろうが。
つまり石舟の技だね。
>石舟vs武蔵は武蔵が精神的に屈服したんだからこの差はでかいと思うんですけどね?
武蔵の未熟だけが原因でない石舟の技に屈服した訳だね。
この差は ただ早い奴と天下無双よりはるかに・・・と描写されてるな。
256マロン名無しさん:2011/01/28(金) 20:32:34 ID:???
>>255
天下無双よりはるかに・・・は明確な武力であるという描写はない
早い奴は武蔵じゃ勝つことのできない速さ。つまり武蔵が自分より殺し合いにおいて強いと認めたこと。

尺度がちがう。よって
天下無双よりはるかに・・・>早い奴
にはならない
257マロン名無しさん:2011/01/28(金) 23:02:40 ID:???
>>256
>早い奴は武蔵じゃ勝つことのできない速さ。
それでも自分との圧倒的な差は感じていない。
>尺度がちがう。
そりゃ山と早いヤツは比べられん。
武蔵はただ早いやつには負けるけど天下無双よりはるかに・・・には勝てると思ってんだなw
258マロン名無しさん:2011/01/29(土) 01:19:37 ID:???
氏家孫四郎っていつ登場したの?
259マロン名無しさん:2011/01/29(土) 03:54:00 ID:???
つーか、史実を言い出したら伊藤一刀斎が宮本武蔵に勝つなんて、それこそありえない
史料を紐解くなら対人戦闘において、武蔵と同等の実績を残していると言えるのは上泉信綱くらいしかいない
傍証できる史料の多さにおいて他の剣豪と呼ばれてる人間に比べて信頼度がダンチ
宮仕えだった宗矩や忠明でさえ傍証出来る範囲での仕合の記録は殆どない。一刀斎に至っては史料そのものが身内伝記の一刀流三祖伝のみ
ま、武蔵も公的記録はあんまないんだけどよ。巌流島や吉岡、高田吉次、夢想権之助、他史料と傍証出来るだけ他より遥かにマシって事だな。
上泉信綱も長野家に仕えてた時の記録はよく載ってるが、後世有名な弟子を倒して門下にする話とかは、所詮弟子の書いた伝記に載ってるだけの代物。
それでも義輝に武芸を上覧したときに貰った感状とか残ってるから、彼の足跡や実績ってのは他の剣豪よりかは遥かに信頼に足るわけだ

剣豪の「史実」なんてのはその程度のものでしかない
だから>>233みたいに史実を持ち出しても意味が無い、というか史実を論の補強にしようとしても、「史実」の信憑性が薄弱すぎるから火傷するだけだぞw
260マロン名無しさん:2011/01/29(土) 04:34:28 ID:???
>>259
そもそもこのスレの住人にはそういう歴史学の基礎はおろか「史実」や「史料」の概念すら理解していないだろうからその指摘は無意味だ
261マロン名無しさん:2011/01/29(土) 05:29:17 ID:???
確かに「史実」というのは軽率だったわ。
俺が言いたかったのは信憑性にかけるとはいえ伊藤一刀斎が生涯無敗で武神のような言い伝えがあるってことだ。
信憑性云々言い出したらきりがないよな。

262マロン名無しさん:2011/01/29(土) 08:28:26 ID:???
バガボンドという作品以外の材料を持ち出してキャラクターを強いと評価するって事は
作品内ではそのキャラクターが強いと、明確に判断できる描写が乏しいって事だろうな。
263マロン名無しさん:2011/01/29(土) 13:22:19 ID:???
まぁ>>232の慌てて作者が一刀斎を強くしすぎてっつーのはただの妄想発言だな。
なぜこいつが勝手に一刀斎の強さを決めてんだ?(笑)

判断材料は少ないし信憑性にかけるが、強すぎるぐらい強いっていわれてんだよ。
264マロン名無しさん:2011/01/29(土) 13:31:33 ID:???
>>262
あと毎回のことだが本気で言ってるのか?
お前の妄想を指摘してやっただけだろうが
作品内で伊藤一刀斎の強さを伺える描写は十分ありふれてる
だから>>1になってんだろ
お前以外(笑)

何度も言うがまず日本語の勉強しろ
265マロン名無しさん:2011/01/29(土) 17:25:51 ID:???
>>263
それでは【慌てずに】に作者が一刀と石舟の差を早い奴と天下無双より・・・にしたって事は認めるって事だな。
一刀が最強なら、素振りの時に我執をにじませる描写(間接表現だっけ?)や、
石舟を天下無双よりと再評価する場面を入れなくていい訳だし。
武蔵が小次郎を越えるのはやはりじいさん達が見ていたもの、つまり石舟よりの剣な訳で、
武蔵が最強ではない一刀にすっ飛ばされたからといって、一刀よりの剣にかたむかない様に【慌てて】一刀と石舟の差をつけたように見えたのは俺だけじゃないと思うが、
たしかに、それを作者の【計画的】な話の挿入だと言われればそれで終いだがな。
【慌てて】の部分は俺の妄想だったかもしれないな。

>>264
指摘するのは構わないが、作品内の描写を元にして指摘して頂きたい。
作品外の事柄を出されたら話がまとまらないからな。
・・・こんな事、説明するまでもないと思っていたが、わからない人もいるのだからしかたがない・・・。
まぁ作品内には一刀の強さを語る以上に、石舟を最強とする描写があふれかえっているけどな。
266マロン名無しさん:2011/01/29(土) 18:17:59 ID:???
>>265
おまえの文章読んでると気持ち悪くなってくる
とても全部見きれん。

理解不能すぎ おぇっ。。。
267マロン名無しさん:2011/01/29(土) 18:41:54 ID:???
>>261
信憑性もそうだが、一刀斎に関しては「史実」自体が少ない
記述も文物も本人に直接関わるモノが殆ど残っていない
一刀斎が「史実で強かった」と言えないのはそういう事だ
「強かったと伝わってる」人ではあるけどね。でも、そんなの剣豪と呼ばれてる人間はみんなそうだ
それこそ知名度や伝説の認知度で言うなら、武蔵より上の剣豪は居ないしな
268マロン名無しさん:2011/01/29(土) 19:07:37 ID:???
>>266
またもや物事を理解できないという自分の無能さを自慢する一刀派が現れたか。
自分の無能をさらけ出して誰が得をするのやらw
269マロン名無しさん:2011/01/29(土) 20:06:16 ID:???
作者が慌ててって何だよ

ホント柳生厨は妄想しか言わねえなあw
270マロン名無しさん:2011/01/29(土) 20:41:11 ID:???
妄想池沼坊っちゃんの言ってるおかしいところを一つ一つ指摘してもきりがない。
指摘したとたんにさらにわけのわからん妄想解釈で返してきて間違いが無限に増殖してゆく(笑)

だから誰もなにも言わなくなる。
あげくのはてにその状態を論破したとほざく(笑)
271マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:36:12 ID:???
>>269
前に説明してあるが・・・煽り乙
>>270
>だから誰もなにも言わなくなる。
反論できないだけでしょ?
272マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:07:22 ID:???
>>265
>まぁ作品内には一刀の強さを語る以上に、石舟を最強とする描写があふれかえっているけどな。

もしもーし
その石舟が闘ったら一刀に負けるって認めてるんですよー?
頭大丈夫ですか^^
273マロン名無しさん:2011/01/29(土) 22:14:11 ID:???
>>271
いいねぇ
期待通り馬鹿さ加減を証明してくれる
ここまで頭悪いやつもそういないよなw
274マロン名無しさん:2011/01/29(土) 23:02:27 ID:???
>>272
そのくだりはもう何度も説明したんだが・・・ちゃんとした反論もされてないし、
同じ事の繰り返しはそっちのようだな
>>273
議論できないなら無理にレスする必要はないよ。
275マロン名無しさん:2011/01/30(日) 15:48:59 ID:???
皆さん、これがマジキチですよ
刮目しましょう^^
276マロン名無しさん:2011/01/30(日) 17:03:18 ID:???
自分の言いたい事しか言わず、煽って話題を反らし議論から逃げる。
それが一刀厨。
一刀厨がまともな反論したのを見たことないのは俺だけかな?
277マロン名無しさん:2011/01/30(日) 17:26:19 ID:???
>>270
>おかしいところを一つ一つ指摘してもきりがない。
通常、君がおかしいと思っても、それを議論でおかしいと証明できなければ、
そのおかしなところが議論の上では正しいとされるのだが。
>指摘したとたんにさらにわけのわからん妄想解釈で返してきて
わけがわからないのは君の理解力が足りないからでは。
相手の言っている事が理解できなければ反論もできまい。
>だから誰もなにも言わなくなる。
それは議論の場では反論できないだけ。
>あげくのはてにその状態を論破したとほざく
誰も何も言わなければ議論の場では正しいという事なんだが。
それを論破と言って何がおかしいのだろう。
278マロン名無しさん:2011/01/30(日) 17:33:40 ID:???
まぁ一刀厨の反論なんて
>>265
>おまえの文章読んでると気持ち悪くなってくる

というレベルだからな。
最初から議論を期待できるレベルではなかったのかもしれない。
これ以上まともな反論がない場合は
石舟>一刀
でいいだろうな。
暴言吐いて煽るしか能がない一刀厨に付き合う必要もないだろうし。

それでは次は
清十郎と一刀のどちらが強いかの議論に移ろうか。
279マロン名無しさん:2011/01/30(日) 18:42:31 ID:???
>>278
もう勘弁してやれw

しかしこの過疎っぷりは明らかに一刀厨のせいだよな。
石舟を強いって言ったら暴言吐かれるし、一刀強いと言おうにも暴言吐く一刀厨と勘違いされるのがヤダろうし。
280マロン名無しさん:2011/01/30(日) 19:12:44 ID:???
自分で自分に相槌打って虚しくなんないんだろうか…
281マロン名無しさん:2011/01/30(日) 21:20:01 ID:???
柳生厨は酸素欠乏症にかかってるからね
282マロン名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:10 ID:???
>>278
一刀はチビの清十郎に油断して斬られそうw
283マロン名無しさん:2011/01/31(月) 10:05:42 ID:???
>>282
一刀って巨雲にも勝てるか?
巨雲戦の小次郎は巨雲と共に集中力や運動量をMAXまで上げていき、
ラストはお互い全力、いや120%の力でぶつかった結果、小次郎が競り勝った。
しかし一刀戦の小次郎はどうだろう。
体力の消耗もあったが、一刀に対して小手先の技で勝てると計画した時点で巨雲より格下に見ているのではないだろうか。
一刀はフェイントに引っ掛かると見ていたのだろう。(実際引っ掛かかったが)
こんなフェイントは巨雲戦で見られただろうか。
否。巨雲戦では一刀一殺の緊迫した戦いであり、小手先のフェイントなどを使っている余裕などなかったのだ。
この事から巨雲戦と一刀戦の質の違いがみてとれる。

このように、小次郎に軽くあしらわれた一刀は、巨雲に勝てないだろう。
斬られてダメージ(痛み)があるのにもかかわらず睡眠する事の矛盾を考えれば一刀の太刀に殺傷能力がなかった事もうかがえるしな。
284マロン名無しさん:2011/01/31(月) 18:31:48 ID:???
柳生厨が妄想書きなぐるスレ
285マロン名無しさん:2011/02/01(火) 12:46:24 ID:???
>>284
自分と違う意見はすべて妄想と言うスタンスは褒められた行為ではないな。
それと、反論もできず負け惜しを言っている様にしか見えないレスは誰得なんだろうか。
286マロン名無しさん:2011/02/01(火) 18:40:14 ID:???
>>285
自己紹介すんなって
287マロン名無しさん:2011/02/02(水) 09:20:31 ID:???
この粘着一刀厨なんとかならんのかね。
288マロン名無しさん:2011/02/02(水) 15:18:07 ID:???
自己紹介すんなって
289マロン名無しさん:2011/02/02(水) 18:33:16 ID:PMmjhAm3
柳生厨が幾ら戯言垂れようと
原作再開しないとランク>>1が変動する事も無いからな。
290マロン名無しさん:2011/02/02(水) 20:36:05 ID:???
反論もできないで自分が正しい
って言うヤツってどうなの?
291マロン名無しさん:2011/02/02(水) 21:17:00 ID:???
>>289
ですね
292マロン名無しさん:2011/02/02(水) 22:47:17 ID:???
>>289
それなら、原作再開するまで黙っててもらっていいかな?
議論の邪魔だから
293マロン名無しさん:2011/02/02(水) 22:57:25 ID:???
黙ったら柳生厨の妄想だらけで議論にならない。
お互いに手詰まりだと思うが?
294マロン名無しさん:2011/02/02(水) 23:02:10 ID:???
そーいや少し前に柳生厨がやった自演合戦はドン引きしたわ



295マロン名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:33 ID:???
>>283
小次郎は死ぬ覚悟のない奴は殺さないからな。
一刀に死ぬ覚悟がなかったのも読み取れる訳だな。
296マロン名無しさん:2011/02/03(木) 09:34:24 ID:???
>>283
痛みがあるのに睡眠する矛盾ってのも納得できる。
あの場面、一刀の太刀に斬られて失神するほどの殺傷能力があったら、斬られた後に寝息立てて寝るとかおかしな話だね。

あの寝息が小次郎にダメージがないという作者からのメッセージなんだろう。
297マロン名無しさん:2011/02/03(木) 14:05:16 ID:???
虚しいヤツだ
298マロン名無しさん:2011/02/03(木) 17:21:35 ID:???
>>296
結果 17歳小次郎>一刀
って事か?
初めから一刀が最強じゃなかったんだなw
しかし、一刀自信も「この遊びに終わりはない」って言ってる時点で最強ではない事実は認めてるのかもしれないが。
299マロン名無しさん:2011/02/03(木) 18:49:01 ID:???
言った矢先にこれか。一人しかいないことを相当気にしてんなw
ほんまキモいわぁ〜
300マロン名無しさん:2011/02/03(木) 18:58:22 ID:???
彼はコメディアンだからなw
301マロン名無しさん:2011/02/03(木) 20:11:17 ID:???
確かにw
302マロン名無しさん:2011/02/03(木) 20:42:08 ID:???
>>293
これは柳生厨に論破されて手詰みになったってわけじゃないからな 妄想及び勘違いするなよ(笑)

>>294
これは柳生厨が自演に自演を重ねるという1人合戦という意味だからな
妄想及び勘違いするなよ(笑)



303マロン名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:33 ID:Iiuyex53
逆に自演&暴言まで吐いて一刀斎を持ち上げる理由が謎
304マロン名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:36 ID:???
自演?あまりの過疎っぷりで301-302で連投にはなったがなに言ってんの??

暴言ってどこが? むしろ誰も相手しなくなった池沼を最後まで相手してやってる親切な人と感謝しなさいw

持ち上げるって?(笑)┐('〜`;)┌

いい加減池沼坊っちゃんの相手も飽きたな〜
早く続き見たいわ。
305マロン名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:36 ID:???
>>304
>暴言ってどこが? むしろ誰も相手しなくなった池沼を
ワロタwww
306マロン名無しさん:2011/02/05(土) 09:41:18 ID:CaogWL8X


一刀斎が、正しいかどうかなどどうだっていい。
感じるべきは楽しいかどうかだ。
これは単純な様で実に的を得ていると感じた。ので一刀に一票。いや、井上神先生か…
307マロン名無しさん:2011/02/05(土) 17:16:23 ID:???
でも一刀斎ってカッコつけて「儂になれ」とか言ってるけど、小次郎にあっさり斬られるとか
かわいい奴だよな。
308マロン名無しさん:2011/02/05(土) 18:13:22 ID:???
>>307
病気で余命いくばくの老人にケンカ売って、
相手にされなかったらふて腐れると言うかわいさもお忘れなく。
309マロン名無しさん:2011/02/05(土) 20:38:24 ID:???
柳生厨は相変わらずキモいな。
310マロン名無しさん:2011/02/05(土) 22:35:15 ID:???
>>308
一刀テディベアー
311マロン名無しさん:2011/02/05(土) 23:31:21 ID:???
一刀をかわいいって(笑)
お前みたいなママんに買ってもらったパソコンで2chやってるイカ臭そうなお子ちゃまがよく言えたもんだなw( ̄ー ̄)
312マロン名無しさん:2011/02/06(日) 17:12:31 ID:???
>>306
その言葉がキーワードだとしても
一刀が最強って訳じゃないからなぁ。
313マロン名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:22 ID:???
もう不毛な争いはやめようぜ。

石舟が最強なのは誰の目にも明らかなんだから、話題かえよう。
好きなキャラが弱いって認めたくないのはわかるけど。
314マロン名無しさん:2011/02/07(月) 12:18:37 ID:???
もの凄く気持ち悪いな
315マロン名無しさん:2011/02/08(火) 02:38:20 ID:???
>>309
>>311
>>314
せっかくレスが増えてきたと思ったのに、
どうしてこう一刀派は空気読めないレスを連発すんだ?
過疎らせて何が楽しいのやら・・・
316マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:20:31 ID:???
石舟派なぜこうも妄想を話しだして
自分が正しいみたいなこと言ってて
何が楽しいのやら…
317マロン名無しさん:2011/02/08(火) 16:26:08 ID:???
>>316
議論では正しくない事を証明できなければ
何言っても負け惜しみでしかない。

粘着して所々で暴言吐いたって、はたから見たらただの荒らし。

まぁ人間って奴は正しいと思ったら人だって殺す生き物なんだから
一刀派が自分が正しいと思い込んで暴言吐くくらいは
たいした事じゃないがな・・・。
318マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:41:14 ID:???
これは脅迫だね
319マロン名無しさん:2011/02/09(水) 09:31:08 ID:???
>>318
脅迫じゃねーし
一刀派は、戦争で自分が正しい思って人を殺す兵士のように
自分が正しいと思い込んでスレを荒らしているって事だ。

本当一刀派には話が通じないな。
自分の理解を越える見解は妄想妄想の一点張り・・・
挙げ句に被害妄想まで出る始末。
健康の為にスレを見ない方がいいのでは?
320マロン名無しさん:2011/02/09(水) 11:44:14 ID:dZTPT3h/
恐いな
321マロン名無しさん:2011/02/09(水) 12:05:07 ID:???
通報したほうがいいのかな?
322マロン名無しさん:2011/02/09(水) 17:27:40 ID:???
うあ、例え話しただけでアクセス規制された。

やっぱ一刀厨って誰でもアク禁にすんだな。
323マロン名無しさん:2011/02/09(水) 17:46:47 ID:???
てすと
324マロン名無しさん:2011/02/09(水) 18:41:02 ID:???
テスト
325マロン名無しさん:2011/02/10(木) 04:06:48 ID:yoZOoabg
上泉伊勢守秀綱が1位だろ。
お前らもっと歴史勉強しろ。
326マロン名無しさん:2011/02/10(木) 09:00:15 ID:???
>>325
歴史的にもバガボンド的にも上泉が一番だな
もちろんその次が石舟な訳で
327マロン名無しさん:2011/02/11(金) 15:18:09 ID:???
ないない
一刀最強で終わりだし
歴史的には石舟なんて話にならないw
328マロン名無しさん:2011/02/11(金) 18:05:39 ID:nx0LmylR
史実だと石舟はチンカスだからな
329マロン名無しさん:2011/02/11(金) 21:34:43 ID:???
>>328
それで?
330マロン名無しさん:2011/02/11(金) 22:05:51 ID:???
横からなんだが
むしろそれで?ってなに?

チンカスなんだろ?
ちゃんと反論しろよ、チンカス
331マロン名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:20 ID:???
>>330
史実だとチンカスって何の話?スレチじゃね?
332マロン名無しさん:2011/02/11(金) 23:14:00 ID:E/n7nyLk
>>330
一刀派って暴言吐く奴しかいねぇのか?
333マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:48:43 ID:???
>>27がFAだろ
天下無双には両極あって、剣の道を人生に見立てそこに精神性なり哲学なりを見出す方向と、剣とは獣の牙や爪と同じただ対峙する者を殺す為だけのものだと言う即物的な方向と。

このスレの命題に従えば伊藤一刀斎が現状最強なのは明白。でも、そんな強さはそれこそ熊の強さと変わらないし、所詮鉄砲などには敵わない。
いずれは武蔵が石舟斎の方法論で一刀斎を乗り越える存在になるはず。作者の志向としてね。
334マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:28:11 ID:???
>>333
いや、自分の剣は天地と一つって言ってる石舟が最強。
武蔵も石舟の事を山と見たんだから間違えない。
335マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:38:31 ID:???
>>334
333への反駁になってないし、ただの鉄を鍛えただけの棒を天地と一つって言ってる時点で精神世界での言葉遊びじゃんw
336マロン名無しさん:2011/02/12(土) 17:50:37 ID:p69L4b75
>>333
井上は一刀最強のまま終わりにするだろう
スラムダンクだって桜木は沢北の遥か下で終わったしな
337マロン名無しさん:2011/02/12(土) 18:43:12 ID:???
>>335
光悦が言うように極めたなら刀でなくてもいい。
言葉遊びで自分が山になって相手がひれ伏すのなら、誰もが達人になれるな。
338マロン名無しさん:2011/02/12(土) 19:02:46 ID:???
植田が一刀斎のコトを海のように大きいと評してるけど、山と海なら海の方が遥かにデカいよね。言葉なんてそんなもの。
石舟斎たちはスピリチュアル入りすぎ。剣士と言うより魔術師だもん。
339マロン名無しさん:2011/02/12(土) 19:03:51 ID:EaWwLxS/
>>1
亀村が入ってない
340マロン名無しさん:2011/02/12(土) 19:33:59 ID:???
>>338
植田は70人いれば武蔵を倒せるという程度の眼力だから話にならない。
341マロン名無しさん:2011/02/13(日) 02:41:30 ID:???
>>339
亀村は野武士と同レベでいいだろw
342マロン名無しさん:2011/02/13(日) 08:35:32 ID:???
>>336
スラムダンク読んでた世代でも一刀最強とか言ってる人いるんだな。
俺も子供の頃にチラッと読んでたくらいの年齢だけど、ちょっと何て言っていいかわからない気分だよ。
343マロン名無しさん:2011/02/13(日) 11:13:01 ID:???
勘違いなさってる方が多いみたいだけど
このスレでは石舟はたいしたことないよ
バカバンドスレでも作ってそちらで多いに語るとよろし
344マロン名無しさん:2011/02/13(日) 11:26:19 ID:???
>>343
このスレでは ってことは世間一般では一刀が最強ではないと自覚している訳だね。
了解
345マロン名無しさん:2011/02/13(日) 12:37:42 ID:???
石舟=ヒクソン、一刀=JPSみたいなもんじゃね?ヒクソンの方が伝説化してるし尊敬畏敬を集めてるけど、実際に試合したら話にならないだろ
346マロン名無しさん:2011/02/13(日) 13:36:17 ID:???
>>345
JSP、な
347マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:37:39 ID:???
JSPって何?
348マロン名無しさん:2011/02/13(日) 17:42:42 ID:???
ジョルジュ・サンピエール
現在の総合格闘技界のパウンド・フォー・パウンドと言われている。
349マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:04:39 ID:JKpx2xeo
>>344
自覚もなにもなぜ一刀厨呼ばわりしてんの?w
350マロン名無しさん:2011/02/13(日) 18:52:58 ID:0H3ScQGw
植田も賢者モードならかなりつおいだろ。
剣力や技というよりかなり頭のキレるタイプ。
最後はほら、仇討ちに躍起になって正気を失っていたからさ。
梅軒がそうだったじゃん。

俺は鐘巻自斎が一番人間らしさが滲み出てていいわ、強すぎるのもつまんね。
351マロン名無しさん:2011/02/13(日) 19:42:06 ID:???
>>349
このスレでは石舟が弱いって言ってるんで一刀派かと。
厨呼ばわりはしてないが。
もし石舟派なら、わざわざ石舟が弱いよって水をさす必要もないとおもって
352マロン名無しさん:2011/02/14(月) 19:14:48 ID:???
武道史的にいえば武蔵と宗矩が二大巨頭だよ
それくらい五輪書と兵法家伝書の存在はでかい
上泉って言ってるのは太閤立志伝で上泉知った奴だろ
353マロン名無しさん:2011/02/14(月) 22:45:23 ID:???
オリンピックの書は武道に造詣の深い人ほど感心するんじゃないかな
凄く細かく技術なり心得なりを伝えようとしてる。武蔵に直接手ほどきしてもらったら絶対強くなるだろうね
しかし、武蔵は書の中で度々先の先に類する技術を説いているが(枕を抑えるとか)、普通の人はそんなん出来まへん
武蔵の書き方から察するに彼にとっては出来て当然の技術だったようだ。そりゃあ強かっただろうよ
354マロン名無しさん:2011/02/14(月) 23:35:01 ID:???
正味な話の技量なら戦国期と江戸初期の剣豪の間で一線を画すくらいの差があると思う
兵庫助も「直立たる身の兵法」として従来の「沈なる身の剣法」から明確に一歩進んだ兵法の型を編み出した
バガボンド作中のような素肌剣術の上での強さなら、介者剣術の上泉とかは武蔵ら宗家レベルには敵わないんじゃないの
まあバガボンドはそんなん関係ないと思うけど。つかイノタケがそこまで武術に造詣深くないと思う
スラダンに比べると剣術の描写フワフワしすぎ
355マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:20:21 ID:???
>>354
たまに聴く話だが、やはりそんなに差があるものなのかね?
だったら戦国時代〜江戸初期の兵法者と幕末の人斬りじゃ雲泥の差か
356マロン名無しさん:2011/02/15(火) 04:41:53 ID:???
>>355
まあ400年前は奥義や秘伝だった技法が現代では基本として確立してたりするわけだから、そりゃそうでしょ。
尤も、上泉がちょっと腰高剣法を齧っただけの人間に負けるかと言ったら、そういうわけでもないと思うが。あくまでトップクラス同士ではそうだという話じゃね

一方で、江戸中期に一度ヒヨって形の美観ばかりを重視して華法化した事と、近代化に伴い欧化してスポーツ化した事から
むしろ実践的な技が失伝しないまま残っており、なおかつ竹刀稽古のような試合形式の稽古がバンバン行われてた当時の方がレベルが高かったんじゃねーかと言う説もある
竹刀を取り入れた上泉の功績だな。
ちなみに「竹刀なんかで服の端にパシッと当たっただけで勝った負けたとかありえねー、ちゃんと倒せる攻撃を当てなきゃダメっしょ」って五輪書の中で言ってたのが武蔵
武蔵が五輪書で当時の風潮に対してそういう苦言を示してたって事は、武蔵の晩年にはすでに竹刀稽古が確立されつつあったと言う事でもある
まあでも、「失伝した技術」がどんなもんかわからん以上、正確な事は言えんわな。単に全く役に立たないから廃れたのかもしれんし
357マロン名無しさん:2011/02/15(火) 08:37:33 ID:???
つーか当時から全員が先進的な技術を使えたわけねーし
今でこそ剣道で腰高が主流だからそんな風に感じるけど
江戸初期の時点で介者剣術から脱却できてたのは、武蔵や兵庫のようなごく一部じゃねーの
358マロン名無しさん:2011/02/15(火) 10:33:35 ID:???
歴史的にみて一刀はどうなの?
359マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:46:04 ID:FMlO+1S0



バガボンドってもう人生論だから少年マンガみたいにどのキャラが一番強い!?
とかじゃなくなってるから、このスレの存在自体を否定する



360マロン名無しさん:2011/02/15(火) 11:56:49 ID:???
>>359
お前ここにこなければいいだけじゃない?
361マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:02:35 ID:FMlO+1S0
オマエがくんな。そして俺の方がオマエより強い。全てにおいて。わかった?
362マロン名無しさん:2011/02/15(火) 12:04:51 ID:???
>>361
小学生かよ
363マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:25:03 ID:???
>>354
>>356
>>357
久々に2chで目から鱗の見識だったわ。
サンクス!
確かに甲冑を纏ったことが前提の剣術と着流し一枚で斬り合う剣術とじゃ相手を斬るための方法論からして違うわな。
364マロン名無しさん:2011/02/15(火) 19:07:56 ID:???
>>363
よく介者剣術のほうが実践的だから強いとかいう奴いるけど、冷静に考えたら素肌剣術の方が技術は発達してるに決まってんだよ
受けや捌きの技術が段違いだろうし、防具が無くなるほど常に受けを意識しつつ、如何に隙無く攻撃に転ずるかという技術がより高いレベルで要求される
大振りなんか出来ないしな。種類の違う剣法、というより前世代と次世代の剣法と認識するのが正しい
そこから徐々に競技と武術に枝分かれして発展していったのが現代の武道
>>358
個人の強さと言えば、殆ど不明と言うしかない
何せ記録が無いからね。当人が具体的にどういう技法を使っていたのかも定かじゃない。一刀流系には技法が残っているが、どこまでが当人の直伝のものかわからんからな
ただ、歴史的な意味で見れば、一刀流を開いたというだけで価値はある。
365マロン名無しさん:2011/02/15(火) 22:49:03 ID:???
作者は大変だな。いかに剣術が凄いかと言う事を伝えるためには
知識だけのあたまでっかちでは当然ダメだし、
かといって実践できるだけではなく、それを書き表して伝える事が出来なきゃダメだから、やはり知識も必要だ
作者自身が素人以上の知識と技量を備えて、武術と言うものを理解していないといかん
イノタケもそこで悩んでるんじゃないの。その点でスラダンはすげー描きやすかったと思う
366マロン名無しさん:2011/02/15(火) 23:47:42 ID:???
つーか現代の剣士が500年前の剣士に負けたら、それこそ上泉涙目だろ

「私達が命と定めた剣とは、武とは――――――その程度のものなのかね?」

何百年も代々伝承し続けた結果が退化だったとしたら、上泉が完成させて次代に繋げた理論とか技術には何の意味も無かったって事になる
達人たちの積み重ねた稽古の日々って、そこまで軽く無いんじゃね?
367マロン名無しさん:2011/02/16(水) 00:18:47 ID:???
それは理屈だけど、技術の向上と命の遣り取りの頻度は剣の強さにおいてどちらが優先されるの?
368マロン名無しさん:2011/02/16(水) 01:17:49 ID:???
>>367
現代人の俺達には判断付かないとしか言いようがない
いくら訓練で強くても試合なり戦争なりでそのまま技術を発揮できるかと言ったらそんなわけは無いだろうし
だからといって、命の遣り取りを経験した秋葉原の加藤が空手家と素手で殴り合いしたら、間違いなくボコられる
どっちも重要なのは間違いないが、どちらがより重いかは判断が付かない。そもそも現代では比べるシーンもないし
369マロン名無しさん:2011/02/16(水) 07:30:46 ID:???
>積み重ねた稽古の日々は軽くねえ
こういう台詞を言えるキャラを井上が使えればバガボンドはもっと深くなったんだろう
伝七あたりがこのポジションの素養を持ってたけど、結局「蟻の百歩なんて鷲の一っ飛びに遥か及ばねえんだよバーカw」という描写になってしまった

370マロン名無しさん:2011/02/16(水) 12:53:10 ID:???
>>369
武蔵も積み重ねた稽古の日々を過ごしてたから
伝七が弱いわけではない
371マロン名無しさん:2011/02/16(水) 17:02:25 ID:???
理屈ではわかるが、それならせめて伝七に一つくらい見せ場くれてやって欲しかったよな
石爺が切った花の意味が解らなかったり、武蔵との初戦以降小物臭が半端じゃねえ、というか初戦で既に小物臭い……
そりゃ天才・武蔵や清十郎に勝てるわけが無いんだけど、ヤツだって吉岡の誇りと技を受け継いだ男だったんだから……
372マロン名無しさん:2011/02/16(水) 21:44:19 ID:???
伝七の見せ場は木刀で岩を割ったとこ
373マロン名無しさん:2011/02/16(水) 22:06:16 ID:???
あそこがピークだったな
374マロン名無しさん:2011/02/16(水) 23:55:12 ID:???
いや「宮本 貴様の剣は見えている」
だろ
375マロン名無しさん:2011/02/17(木) 00:22:48 ID:???
小次郎との立ち会いじゃない?
剣を通して語り合うって小次郎にとっての重要なタームが出て来たじゃん!
376マロン名無しさん:2011/02/17(木) 01:47:04 ID:???
でも小者なんだよな
377マロン名無しさん:2011/02/17(木) 02:20:36 ID:???
伝七朗は
小次郎にも武蔵にも自分の小太刀でやられたけど
何か意味あんの?
378マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:23:47 ID:???
無いだろ
379マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:27:42.10 ID:???
>>371
バガボンドキャラには傷口にウンコ塗る奴もいるから
伝七はまだマシ
380マロン名無しさん:2011/02/20(日) 19:24:34.56 ID:???
柳生厨はホント惨めだのう
381マロン名無しさん:2011/02/21(月) 20:53:02.42 ID:???
>>379
又八は改心したけど一刀斎は最後まで小物だったな。
一刀を超える小物っているか?
382マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:23:09.19 ID:???
やぎゅうちゅう(笑)
383マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:39:23.43 ID:???
>>381
誰も答えないって事は、いないって事だろう。
384マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:08:24.00 ID:???
単純に質問がしょーもないだけだろ
385マロン名無しさん:2011/02/25(金) 01:28:42.44 ID:???
一刀はあれだからいいんじゃないか。
386マロン名無しさん:2011/02/25(金) 11:46:35.11 ID:???
>>380
>>382
ひさびさにスレみたら一刀厨が嵐て過疎っててワロタw
387マロン名無しさん:2011/03/01(火) 01:03:30.38 ID:???
柳生厨の池沼ぶりに呆れて人が去ってくだけだわ
388マロン名無しさん:2011/03/01(火) 07:47:21.91 ID:???
今回は柳生厨がやりすぎたな
389マロン名無しさん:2011/03/02(水) 09:38:06.81 ID:???
一刀厨の自演は嵐並
390マロン名無しさん:2011/03/02(水) 11:50:22.45 ID:???
柳生厨はこんなことまで言い出すしほんと怖いな
391マロン名無しさん:2011/03/03(木) 08:28:58.72 ID:kYXfnKXa


柳生厨と一刀厨はもうジャンケンして最強決めれば?


392マロン名無しさん:2011/03/03(木) 08:32:22.85 ID:kYXfnKXa
ごめん、やっぱりフツーに見てバガボンドでは一刀斎が最強かなぁ?
でもバガボンドが始める前まで石周も一刀も知らなかった。

やっぱり史実なら一番有名な宮本武蔵で。バガボンドでは一刀でいいんじゃね??

393マロン名無しさん:2011/03/04(金) 14:39:59.83 ID:H3JDVmRV
まあ、普通に読んだらそうなりますわな。
394マロン名無しさん:2011/03/05(土) 13:22:13.02 ID:wxbb76TN
一つ柳生厨に言っておきたい事は所詮強くなろうとして強くなった
柳生では遊ぶために自然に強くなった一刀斎に人間力でも
武力でも勝てないよ。だって柳生は自信の負の感情から強さを求めたんでしょ?
その時点で天地と一つではなかったんだよ。
天地と一つを目指した時点で『少なくとも今現在は天地と一つではない』
というパラドックスの海を泳いでいただけなんだよ。
ただ剣を振るう事を楽しみとしていた一刀斎より低い次元に居たんだよ。
強くなければならなかったという重さが弱さを生む。
これはもう凡人だったんだからしょうがない。
だから強い証拠なんかが必要になってきて、柔和な顔だの無刀だの
どうでも良い部分を根拠にもならない根拠にして天地と一つであるにも関わらず
柳生個人が最強最強と柳生厨は五月蝿い。
柳生は天地と一つなんでしょ?じゃあ少し余裕を持って最強の座を
譲ってくれませんかね?もちろん柔和な顔で承諾してくれるんでしょ?
なんというか凡人であればあるほどこの手の聖人に騙されるというか
良い悪いの基準が確固として存在していて常に良い方に転がそうと
偏るんですよね。でも実際は石がその瞬間に全身全霊で石であるように
そこには良い悪いもないんですよ。しかしあなた達柳生厨は
柔和な顔=最強 何ですこれ? 本当に噴飯級の軽率な断定ですよ。
395マロン名無しさん:2011/03/05(土) 17:48:46.48 ID:???
ま、ここは精神論じゃないから一刀最強でいいってことでしょ
違う所で柳生一味は盛り上がればいいと思う
396マロン名無しさん:2011/03/06(日) 01:27:17.38 ID:???
ですな。
397マロン名無しさん:2011/03/06(日) 05:07:02.40 ID:PYTG88Ah
悲しすぎるw
渾身の力で釣り糸垂らしてかなり自信も手ごたえもあったのに
作者が連載してないから全然釣れてない・・・
398マロン名無しさん:2011/03/06(日) 07:47:10.28 ID:???
>>397
>>394を書いた人?
あれは長ったらしくて読むのがめんどくさい
柳生厨にってことまで読んだ
399マロン名無しさん:2011/03/08(火) 09:36:01.51 ID:???
早く
武蔵≒小次郎>一刀斎
にならないかなwktk
400マロン名無しさん:2011/03/08(火) 12:21:26.70 ID:???
>>394
自分より低い次元の人間が
年老いて病気になったとたん
「戦えば儂が勝つ」は、ないだろ。
401マロン名無しさん:2011/03/08(火) 12:26:57.80 ID:???
バカボンドに年取ってから出てきたんだから仕方ない
402マロン名無しさん:2011/03/08(火) 18:11:34.51 ID:???
しかも老人状態が全盛期だしな
403マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:50:07.48 ID:???
>>399
一刀斎は最強のまま終わるよ
イノタケは主人公だから最強とかそんな幼稚ではないよ
404マロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:40:52.13 ID:aU8bNCwf
ですね
405マロン名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:17.98 ID:???
このスレって一刀斎派の隔離スレ?
一刀斎って小次郎に負けてるジャン。

まさか、刀を振り切ってない一刀斎の攻撃で小次郎が気絶したとか言わないよな?
406マロン名無しさん:2011/03/13(日) 10:44:15.33 ID:???
気絶云々より一刀に殺すつもりはなかったからね
ちゃんと読んで書き込まないとダメだよ
407マロン名無しさん:2011/03/14(月) 12:46:34.81 ID:???
>>406
殺すつもりがないとか、どこ読んでそう思ったんだ?
408マロン名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:45.99 ID:???
>>403
主人公ディスっときゃ高尚みたいな考えがまず幼稚
409マロン名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:12.41 ID:???
幼稚なヤツほど一刀崇拝
410マロン名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:24.15 ID:???
実際

小次郎
武蔵(回復時を含む)
17歳小次郎
一刀斎
片腕一刀斎
片足武蔵

で辻褄があう。

一刀斎が言うように
17歳小次郎が通常時武蔵より強かったら
小枝の戦いでああはならない
411マロン名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:45.13 ID:???
幼稚なやつほど描写を見ようとせず天と一つだと言い張り
周りが見えなくなる
412マロン名無しさん:2011/03/16(水) 21:49:58.20 ID:???
石州が最強ってしつこく言ってるヤツはほんまに読解力無いと思うよ

ほんとは散々勘違いを指摘されてやっと気づいたけど、自分の意見引っ込めるのが嫌で無理矢理押し通そうとしてるようにしか見えん。

あと自分が間違って解釈したという現実が受け入れられなくて詭弁を繰り返すという痛い行動に出ている。
これじゃー池沼って言われるのも無理ないぞw
年齢が幼いっつーかガキんちょなのがよくわかるな。
413マロン名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:13.37 ID:???
主人公は確かに最強である必要はないが、
決める所できっちり決める役どころでなければならない
>>403はその辺の区別がわかってない
414マロン名無しさん:2011/03/17(木) 13:02:09.35 ID:gr+egllF
井上先生をイノタケって言うのは止めよう。偉大なお方です。

最強についてですが、史実では一番有名な宮本武蔵。バガボンドは一刀斎でいいと思います。

415マロン名無しさん:2011/03/17(木) 13:35:45.22 ID:???
やっぱり小次郎やぶれたりキリリッ
はないわけね
416マロン名無しさん:2011/03/17(木) 15:16:02.55 ID:???
宮本武蔵は最強でなくちゃダメだろ
なんだかんだいったって、三国志で最強なのは呂布だろ? それと同じだ
宮本武蔵は、最強の剣豪でなくちゃならない
途中でケチをつけようが、創作でその名前を使う以上は、最終的には最強のポジションに持ってこなけりゃダメなんだよ
「武蔵」というだけで最強感が出る。それが共通的に刷り込まれたイメージというもの。それが宮本武蔵って名前の持つ特別性なんだ。武蔵が弱かったら、それこそ興ざめだよ
417マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:11:57.53 ID:???
弱くはねえだろ
418マロン名無しさん:2011/03/17(木) 16:23:15.43 ID:???
一刀斎より弱いままだったら確かに興ざめだなあ
一刀斎に負けても良いけど、最終的には>>399になってほしい
419マロン名無しさん:2011/03/17(木) 17:52:06.20 ID:???
>>418
一刀斎>片足の武蔵
であって
一刀斎>武蔵
ではないよ。

一刀斎は戦いが楽しけりゃ相手が弱ってようが出血してようが関係ない人間だから、
あの戦いで武蔵が一刀斎以下と評価するのはいかがなものかと。

それに、上で誰かが書いてたけど、一刀斎を最強と言ってる人は
刀を振り切ってない一刀斎の攻撃で小次郎が気絶してると本気で思ってるの?
420マロン名無しさん:2011/03/17(木) 20:01:05.42 ID:???
>>419
片腕一刀斎>片足武蔵

一刀斎>武蔵

疲労、ダメージが蓄積していたのは明らかだが気絶へと至るきっかけになったのは一刀斎の撫で斬り。
421マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:58:08.51 ID:???
片足だから弱くなったとは思えないね
先の後を極めようとしてるし
足はついてるからないわけではないしね
むしろ今のほうが強いんじゃないの
もっと強くなりそうだな
422マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:16:08.21 ID:???
片足で弱くなった描写は腐るほど出て来ただろ
今はそれをいかに克服して新たな境地に行けるかって段階で、井上がサボってる
現時点では明らかに吉岡一門衆戦以下
423マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:19:00.99 ID:???
>>419
ヒットポイント残り1だったのを削ったと考えればいんじゃね
一刀斎を最強って言ってる人は、小次郎が満身創痍だったのを無視して考えてるからおかしくなるわけで
424マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:39:14.03 ID:???
>>422
一刀と戦った辺りから掴もうとしてるじゃん?
70人相手に動き回れないけど一対一なら今のほうが強いかもよ
今はもっとよくなってるはず
425マロン名無しさん:2011/03/18(金) 01:27:06.51 ID:???
>>424
何かを掴み掛けてるし、これからもっと良くなっていくのかも知れんが
肝心の「昇華された姿」を井上が書こうとしないからどうしようもない
426マロン名無しさん:2011/03/18(金) 21:13:49.22 ID:???
>>424
片足の武蔵が、清十郎を斬った時の武蔵より強いかなぁ?
427マロン名無しさん:2011/03/18(金) 21:36:17.38 ID:???
怪我してすぐは無理だろうけど今なら勝てると思うよ
木の枝で忘れてた想いを思い出したり
怪我してから悟りを開いた感がある
70人相手なら怪我前のほうが動けたからいけるだろうけど
一対一なら動き回る必要がないし最低限動けるし十分勝てるでしょ
428マロン名無しさん:2011/03/18(金) 22:38:36.71 ID:???
>>427
まだそんな段階じゃないだろ
足が棒のようだ、とか、全然しっくりこないで四苦八苦してる描写しか無いじゃん
一刀斎戦で、ちょっとカンを取り戻してきた感じがあるだけで、全然完調って感じじゃない
429マロン名無しさん:2011/03/19(土) 00:42:38.88 ID:???
一刀厨のばっかかと思ったら、まともな事を言う人もいるんだなぁ。
430マロン名無しさん:2011/03/19(土) 03:09:12.06 ID:???
一刀戦前から動けるようになってきてるだろ
それは一対一においては大丈夫だと思う
だから今後はよりいっそうよくなるはず
書いてくれれば
431マロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:24:15.43 ID:???
書かれればな。今はまだそんな所まで進んでないよ
432マロン名無しさん:2011/03/19(土) 14:25:53.08 ID:???
清十郎なら勝てるだろ
433マロン名無しさん:2011/03/20(日) 22:10:00.56 ID:???
実際、小次郎ですら石舟斎に勝てないんだぜ。
気づいてるヤツもいると思うけど。
434マロン名無しさん:2011/03/21(月) 07:10:46.03 ID:???
一刀は掴みかけの武蔵にぎりぎりだから極めた武蔵には確実に負けるよ
小次郎も同じことで17歳の時に戦った評価を続けても意味がないでしょ
ま、もう一刀と二人は戦うことなさそうだしどうでもいいよ
435マロン名無しさん:2011/03/21(月) 15:49:55.47 ID:???
小次郎も武蔵もまだ22歳だからな
それ考えたら器が全然違うよね
436マロン名無しさん:2011/03/23(水) 05:34:27.44 ID:???
>>433
柳生厨の意味不明のギャグはどうでもいいです
437マロン名無しさん:2011/03/25(金) 18:04:13.67 ID:EiwhGBYe
>>434
全くギリギリじゃないしw
438マロン名無しさん:2011/03/25(金) 18:15:29.89 ID:???
ぎりぎりだったな
439マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:42:42.70 ID:???
紙一重
440マロン名無しさん:2011/03/28(月) 00:58:55.28 ID:???
結局一刀斎は軽傷だし
ギリギリじゃない
441マロン名無しさん:2011/03/28(月) 07:59:44.98 ID:???
どうみても軽傷ではなかったね
442マロン名無しさん:2011/03/28(月) 11:26:32.10 ID:z0ZjT3Uy
どう見ても軽傷だな
支障無く剣振れてたし
443マロン名無しさん:2011/03/28(月) 12:09:15.97 ID:???
柱に傷をつけただけで支障なく刀を振ってたとか
444マロン名無しさん:2011/03/29(火) 03:52:46.06 ID:???
その後だろ
涼しい顔して去って行くw
445マロン名無しさん:2011/03/29(火) 10:39:14.85 ID:???
そういや33巻まだ買ってなかった
ところでいつになったら小次郎との戦いが始まりますかね
446マロン名無しさん:2011/03/30(水) 04:54:41.18 ID:???
馬糞ぬりぬりしてトリップしかけながら木陰で休んでたのに涼しい顔ですか、そうですか
447マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:17:24.37 ID:???
何が楽しいのやら?で余裕の笑顔見せてたから軽傷だろう
448マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:43:26.00 ID:???
やせ我慢を笑顔扱いか
449マロン名無しさん:2011/03/30(水) 20:42:51.03 ID:???
もうえぇっちゅーに

一刀斎が最強は揺るがん事実。
なにを言っても無駄。

450マロン名無しさん:2011/03/30(水) 22:09:50.12 ID:???
だなぁ。
451マロン名無しさん:2011/03/31(木) 01:35:02.48 ID:???
残念だが武蔵小次郎のほうが強くなるね
452マロン名無しさん:2011/03/31(木) 01:50:53.08 ID:???
むしろそうならないと興ざめ
つーか上でも言ってるけど、17歳時点で疲労困憊でありながら片腕を奪い、22歳時点で足のハンデを抱えながら純粋な剣速では上回り
二人とも明らかにポテンシャルでは別格、この時点で伸びしろが打ち止めって事は無いだろうし
453マロン名無しさん:2011/03/31(木) 06:25:56.53 ID:???
はいはい、ここは強さ議論スレ。
先の展開を予想したけりゃ他でやってね☆

まぁあえて釣られて突っ込んでやると、17歳でピークじゃないと言い切れるか?
どちらにせよ勝ったのは一刀斎だ

対武蔵ではフェイントの後に逆の腕で掌打に転換した。
これは二度行動を起こしている。
スペックが高いのは一刀斎だな。
それになにより武蔵本人が一刀斎の攻撃の速さを認めているだろう。
454マロン名無しさん:2011/03/31(木) 07:45:27.56 ID:???
強さ議論から外れてないと思われるが
ただ5年前の刀の道がわかってきたばかりの小次郎に勝ちました
痛みのはしる足で道を極めはじめた武蔵に勝ちました
だから一刀最強ですって恥ずかしい奴だな
455マロン名無しさん:2011/03/31(木) 13:17:55.93 ID:???
>>454
456マロン名無しさん:2011/03/31(木) 16:31:46.98 ID:???
伊藤はあんまり強い感じがしない
457マロン名無しさん:2011/03/31(木) 16:35:34.25 ID:???
仕方ない
じいさんと傷だらけの若造二人としか絡んでない
458マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:21:32.66 ID:???
>>453
先の動いたのは一刀斎
にもかかわらず、納刀状態の不利がある武蔵の抜き打ちを受けて抜く間もなかったわけだが
459マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:44:45.59 ID:???
はいはい(笑)
石舟も天下無双って認めてるからね
諦めようね
460マロン名無しさん:2011/03/31(木) 22:27:10.14 ID:???
はいはい(笑)
461マロン名無しさん:2011/04/01(金) 01:25:16.55 ID:???
>>458
利き腕がどちらかわからんが、無い右腕をあるように見せかけたフェイントからの残った左腕での掌打。
これを「抜く暇も無かった」というのはおかしいな。
五体満足を前提として考えている。
これで武蔵のほうが抜速が速いなどというヤツは読解力無し。
前からだが発言するたびに読解力の無さを露呈している。
この頭じゃ石州斎を最強と考えるのもしょうがないと感じる。

462マロン名無しさん:2011/04/01(金) 05:58:22.51 ID:???
フェイントを入れてから抜こうかしたら武蔵の抜き手が早かったから掌打に切り替えたんだろ
最初から掌打をしようとはしてない
463マロン名無しさん:2011/04/01(金) 11:23:11.47 ID:mMgtMNcR
一刀斎と石秀斎、互いに剣を極めたと言われながら
話してみると全くかみ合わず。
それを秀逸に見事描いた井上先生はやはり一番凄い漫画家だな。
個人的に
464マロン名無しさん:2011/04/01(金) 16:32:33.54 ID:???
>>462
そうだ。
だが452のように「剣速では上回り」「ポテンシャルは別格」という発言は違うと説明したんだ。
465マロン名無しさん:2011/04/02(土) 00:01:26.59 ID:???
>>464
一刀斎が自分で「こっちに抜く間を与えんとは」って言ってたけど
466マロン名無しさん:2011/04/02(土) 01:19:13.23 ID:???
>>465
軌道修正してからの掌打。
フェイント後の抜刀では追い付かないということ。
もういい加減解ってくれ。
467マロン名無しさん:2011/04/02(土) 03:06:01.70 ID:???
フェイント後の抜き打ちでは追いつかないって、そりゃ追いつかないから掌打に切り替えたって事だろ、アホか
最初からフェイント入れた後の掌打が本命ならそんな台詞は出ないし、
最初に初動に入ったのは一刀斎で、武蔵はそれを受けて迎撃に入ったんだから、剣速で劣っていたという事には変わりが無い
468マロン名無しさん:2011/04/02(土) 03:18:50.19 ID:???
足が動かせる頃の武蔵なら伊藤に勝てた気はしないでもない
つうか伊藤は我の強さは感じたが
剣技のすごさはまるで感じなかった
逆に言うと手が斬られてない時の伊藤なら完殺出来たのかもしれないけど…
469マロン名無しさん:2011/04/02(土) 05:30:56.87 ID:???
>>467
大丈夫か?
お前が言ってる前半部分、自分で理解できんのか??
そこから剣速で上回ると解釈できるお前の脳はイカれてるな(笑)
470マロン名無しさん:2011/04/02(土) 13:01:05.49 ID:???
>>468
お前が普通の人と違うだけだよ
みんな一刀最強だと思ってるからw
471マロン名無しさん:2011/04/02(土) 15:32:27.94 ID:???
確かに今の一刀斎は現時点最強かもしれんが
今の小次郎次第ではランクは動き得ると思う
どのみち武蔵が小次郎に勝てば…って思うと
一刀斎は完成された強さだけどまだ二人は成長段階にある
472マロン名無しさん:2011/04/02(土) 18:45:08.15 ID:???
剣鬼一刀斎に勝る者などいない !

一刀斎にかんぱーい ! !
473マロン名無しさん:2011/04/04(月) 13:13:25.39 ID:???
もう誰か井上に電話してどっちが強いか聞けよ
474マロン名無しさん:2011/04/04(月) 17:07:42.97 ID:7cYTxf5F
問い詰めるとフン!ってなるタイプだから小次郎っていうかもね
475マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:01:41.65 ID:???
>>473
電話できるん?
476マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:49:15.40 ID:+rLypMW8
胤舜と清十郎ってどっちが強いんだ?
477マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:54:59.43 ID:Pwi+76lI
清十郎
478マロン名無しさん:2011/04/05(火) 01:16:21.89 ID:???
武蔵との命のやり取りで無刀を悟った胤舜はゴイスー

実力は清十郎かなぁ。
479マロン名無しさん:2011/04/05(火) 07:53:33.31 ID:9E0i6iWg
>>478
実際に真剣・真槍同士で闘ってみたら、清十郎が勝つんだろうけど、
潜在能力という意味では胤舜の方が上な気がする
480マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:03:23.27 ID:???
清十郎と胤舜どちらが強いかは俺も幾度も考えた
まあバトル漫画である以上後で出たキャラの方が強い傾向にあるとは思うんだけど
胤舜は槍使いだから少し分からないな
剣で槍を倒すには何倍も実力差が必要と聞いたことある
481マロン名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:06.05 ID:???
武蔵は木刀で勝ったからあの時点で胤舜の何倍も強かったことんなるわw
482マロン名無しさん:2011/04/08(金) 17:50:17.93 ID:wpGMgjQb
自分の体の奥の奥…個人的に一番ぶっ飛んでる漫画だと思う
すごすぎる
483マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:10.47 ID:8yDdiK+n
植田、祇園、伝七郎は剣の実力的にどういう序列だったのだろうか
484マロン名無しさん:2011/04/08(金) 23:19:34.49 ID:???
植田首位確定。
祇園と伝七は微妙だが祇園のが多分強い。
485マロン名無しさん:2011/04/09(土) 20:53:25.00 ID:n5tdo9a2
植田って祇園よりも強いのか
祇園は自分より強いのは清十郎のみとほざいてたが…
486マロン名無しさん:2011/04/09(土) 23:06:55.43 ID:???
祇園と植田はたぶんガチでやった事ないと思う、同門だし同格だし
力量でいえば甲乙つけがたい感じじゃないか
伝七はたとえ力量で劣ってても次男だから道場の奴らもあからさまに弱い、とは言えんだろう。遠慮されてたかもしれん
仮に植田と祇園を互角だとすると、ガキの頃の描写からして植田の方がセンスはありそう
となると、四強の中では一番格下という事になるが、所詮ガキの頃の話だからわからんな
性格を考えると祇園が調子に調子に乗っていて、植田が一歩引いてやってたという可能性もあるが、
「俺より上は清十郎だけ」と日頃から嘯いていても、伝七や十剣含めた道場生たちを黙らせるだけの実力はあったのだろう
やはり甲乙つけがたい、という感じではなかろうか
487マロン名無しさん:2011/04/10(日) 03:56:02.42 ID:???
話し長いわ
488マロン名無しさん:2011/04/10(日) 08:39:47.93 ID:???
ほかの奴らも祇園の刀を真似してたって言ってたほどだからかなり強いな
489マロン名無しさん:2011/04/10(日) 12:25:59.82 ID:cDdg0VRN
正しいかどうかなんてどうだっていい。感じるべきは楽しいかどうかだ。

ここまで言い切った一刀斎は凄い

490マロン名無しさん:2011/04/10(日) 16:03:05.63 ID:???
胤舜見て自我崩壊するレベルだけどねw

植田のが心技体のうち少なくとも心、技は

うえだ

ね。(^_-)
491マロン名無しさん:2011/04/10(日) 19:10:45.76 ID:???
そもそも胤瞬が清十郎と同格レベルだし
清十郎クラスのバケモンが何人もいるとは思わなかったんだろう
492マロン名無しさん:2011/04/10(日) 19:39:09.25 ID:???
493マロン名無しさん:2011/04/10(日) 19:52:28.21 ID:???
494マロン名無しさん:2011/04/11(月) 00:36:07.49 ID:???

トレース詐欺か

495マロン名無しさん:2011/04/13(水) 07:29:20.96 ID:???
まあ、急襲気味だったとは言え
木から降りた直後の武蔵との攻防見ると祇園より上なのは明らかだな>植田
清十郎に近い瞬速の剣って感じ
496マロン名無しさん:2011/04/13(水) 07:45:23.91 ID:???
>>491
は?何で胤舜と清十郎が同格なんだよw
どう見ても清十郎>胤舜だが。
圧倒的な差はないが、明らかに清十郎の方が強い。
初期武蔵に頭カチ割られた胤舜。
伝七にさえ押されてた初期武蔵、当然清十郎より弱い初期武蔵。
更に幾多の敵と戦い、成長した武蔵の右目を負傷させ、成長した武蔵がどうやって切ったのかさえ分からない清十郎。
清十郎>胤舜は常識。
497マロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:41:26.71 ID:???
初期武蔵ではなく新生武蔵に負けたんだよ
あれを初期初期言ってるなら漫画読めてないよ
498マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:05:57.06 ID:???
さすがに清十郎と胤瞬の同格はねぇわwww

バカかよ胤瞬厨w
499マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:10:23.37 ID:???
そうだね
500マロン名無しさん:2011/04/13(水) 09:11:29.94 ID:???
ガキの頃は同格みたいだったけど、対武蔵を見ると清十郎>胤瞬は明らかだろう
501マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:04:19.04 ID:U6nXW5HS
胤舜を倒した時も我を忘れていた感じだったが
502マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:06:15.81 ID:U6nXW5HS
それに、武蔵は戦う直前に胤舜の事を過去最強の相手と明言している
503マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:31:19.11 ID:B+aPWAdu


つーか闘わないで最強ランクの柳生はいいよな〜
504マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:42:13.56 ID:???
ここの連中って何かしらのスポーツやってた奴っているのかね?
考え方があまりに単純過ぎるよ。

A>B、B>C(いずれも僅差)だからと言って必ずしもA>Cとはならないんだぜ?
特に武道みたいな一瞬で勝負が決まるようなスポーツならなおさらだ。

まあ頭の悪い子どもっぽい奴ほど「自分にわかりやすい答え=単純な結論」を求めたがるっつうのはわかってるけどね。
505マロン名無しさん:2011/04/13(水) 13:46:47.54 ID:???
それでも情報材料が他に無きゃそういう所から強さを導き出してくしかない
それが強さ議論スレの在り方
506マロン名無しさん:2011/04/13(水) 15:34:05.50 ID:???
>>504
そんなわかりきったことをどや顔で言われてもな
507マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:20:27.50 ID:???
>>502
そりゃあ清十郎とはまだ戦ってなかったからなw
胤舜と戦い、更に経験積んだ武蔵でさえ切った瞬間は覚えてないのが清十郎。
どう考えても清十郎>胤舜。
胤舜厨残念でした。
508マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:25:05.87 ID:???
おいおいおい!清十郎と胤舜の同格はないだろ!有り得ない!
清十郎の方が上だぞ
509マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:30:57.88 ID:???


 33 まだ?
510マロン名無しさん:2011/04/13(水) 18:27:22.29 ID:???
頭カチ割られた者同士仲良くしろよ
511マロン名無しさん:2011/04/13(水) 22:03:16.68 ID:???
一刀斎が最強という誰から見ても明白なことがやっと定説になったと思えば今度は清十郎と胤舜か。
どっちも天才なんだよな。
512マロン名無しさん:2011/04/14(木) 03:29:31.38 ID:???
相性の事考えたらきりが無いが
武蔵が胤瞬との戦いを経てさらに強くなったのと同時に、胤瞬も武蔵戦を経て新たな境地に達した
最終的に清十郎と胤瞬の力関係がどうなったのかはわからんね。持ってる才能は五分だろう
あと一刀厨は失せろ
513マロン名無しさん:2011/04/14(木) 04:06:42.62 ID:???
殺し合いなら清十郎の方がスキルは上。胤舜とは経験が違う。
清十郎>胤舜は明白
514マロン名無しさん:2011/04/14(木) 06:05:52.88 ID:???
>>512
石州石州ってしつこく妄想発言連発してたやつか?
一刀厨ってお前以外ほぼ全員のことを指すが、大丈夫?
その場合、厨とは言えないのわかるかな?
この場合可哀想だけどお前が石州厨ってことんなるのよ。
失せろ? 自分の妄想を強制で押し付けて違う意見は全て否定するヤツが言えたセリフか?
これまでの経緯、状況を冷静に考えろ。 お前が失せる立場だな。

坊っちゃん、わかった??
515マロン名無しさん:2011/04/14(木) 07:24:52.80 ID:???
たぶん今一刀と関係ない話で進んでるのに一刀最強だからーみたいなことだけを言ってる奴がうざいだけでしょ
516マロン名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:03.72 ID:???
>>512
お前はいちいちムカつく言葉遣いを止めろ。
俺はお前のように自分の意見と違うヤツを失せろなんて言わないから別に書き込みしててもかまわんが、正直お前一人が消えるとここのスレが大分平和にまともな議論ができるようになるとは思うわw
517マロン名無しさん:2011/04/14(木) 17:28:39.45 ID:pBTyMS01
>>512

あっはっはっはっは
518マロン名無しさん:2011/04/14(木) 17:36:54.35 ID:hQ5053ez
胤瞬って仙道をハゲにした顔だな
519マロン名無しさん:2011/04/14(木) 23:28:28.02 ID:???
小次郎って実質的な今の強さが抽象的でよく分からん
武蔵よりは強いんだろうけど
520マロン名無しさん:2011/04/15(金) 15:09:46.19 ID:BDkOYRCQ
抽象的でいいんじゃない。そもそも強さの定義ってなんぞや
521マロン名無しさん:2011/04/15(金) 21:51:36.81 ID:???
>>518
スラダンで言うところの仙道まんまだしな
522マロン名無しさん:2011/04/16(土) 03:35:55.12 ID:???
>>515
これがすべて
>>511とかわざわざ火をつけようとしてるとしか思えん
一刀斎の話は一刀斎の話題の時にすればいい
まともな議論が出来るようになるために、というなら、唐突に関係ない話を始める奴が消えるべきだ
523マロン名無しさん:2011/04/16(土) 03:57:50.33 ID:???
もういいから。
顔真っ赤だぞww

524マロン名無しさん:2011/04/16(土) 20:45:10.53 ID:???

禿はなんで33が書けないの?
525マロン名無しさん:2011/04/20(水) 05:36:53.48 ID:???
意味がわからん。
つーか休載ながっ











ながっ

526マロン名無しさん:2011/04/20(水) 10:56:57.74 ID:???
よい話が進んでると思ってたが
やはり一刀厨が止めてしまうんだな
527マロン名無しさん:2011/04/20(水) 16:56:36.53 ID:???
坊やまだいたのかい?
はやくママンの元へお帰り。
ほら、おしゃぶりあげるから。


















休みながっ
528マロン名無しさん:2011/04/22(金) 05:44:16.15 ID:???
このスレにいた唯一の害虫が駆除されたということで記念に大雑把なランク貼っとく

S 伊藤一刀斎

A 柳生石州斎 佐々木小次郎 宮本武蔵

B 柳生兵庫助 吉岡清十郎 胤舜

C 宍戸梅軒 植田良平

D 祇園 吉岡伝七郎 柳生四高弟

E 吉岡十剣上位 阿厳





529マロン名無しさん:2011/04/22(金) 09:38:49.10 ID:???
石舟は小次郎武蔵より下だろう
530マロン名無しさん:2011/04/22(金) 10:30:52.90 ID:???
>>529
俺もそう思ってたんだけど、一刀と石州の対面時に石州が「俺かお前どっちかだと思う」っていうのがあったからそれを尊重してこの位置にしてみたんだわ。
小次郎と対戦した後であの発言だからね。もし小次郎のが石州より強いとこの発言はおかしいことになるだろ?
で武蔵も小次郎も同じ1000点だけど小次郎のが強い発言があるから、石州斎>小次郎>武蔵になる。
531マロン名無しさん:2011/04/22(金) 10:45:09.21 ID:???
巨雲忘れてた
Bのどっかかな。
532マロン名無しさん:2011/04/22(金) 12:23:13.24 ID:???
>>530
小次郎との対戦は17歳の時で刀に目覚め出した時のやつだからなー
武蔵も同じ理由で怪我からカムバックして極めようとしてる段階で対戦した
それにこのスレの殺し合い基準だと小次郎武蔵かな
533マロン名無しさん:2011/04/23(土) 03:09:11.42 ID:???


33

まだ?
534マロン名無しさん:2011/04/23(土) 06:26:02.42 ID:???
もう43までいってるって
あせんなって
535マロン名無しさん:2011/04/23(土) 06:47:26.99 ID:???
だから清十郎と胤舜なら清十郎がワンランク上

同ランクは有り得ない 読解力なさすぎ
536マロン名無しさん:2011/04/23(土) 10:32:52.18 ID:???
きゃはっw
537マロン名無しさん:2011/04/23(土) 10:34:49.30 ID:???
っと笑ってしまったワイ

まぁ大雑把なもんでごめんなw

じゃあワンランク上いいから坊っちゃん作ってくれよ
538マロン名無しさん:2011/04/24(日) 02:58:33.44 ID:???

で、33 まだ?
539マロン名無しさん:2011/04/24(日) 03:05:15.31 ID:???
>>1でランク決まってんだから作る必要なんぞそもそもない

バカかよ
540マロン名無しさん:2011/04/24(日) 07:22:11.44 ID:???
>>538
お前に見せる33は無い!


541マロン名無しさん:2011/04/24(日) 10:08:22.77 ID:???
いつになったら再開するんだろうか…
542マロン名無しさん:2011/04/24(日) 16:01:35.72 ID:???

で、33は?

543マロン名無しさん:2011/04/24(日) 16:03:03.80 ID:???
>>540
じゃ誰かが見る33はあるんだな
あるって言ってくれ
あるんだな?
544マロン名無しさん:2011/04/24(日) 16:04:23.10 ID:???
あずみ対武蔵は
あずみが勝ったんだよ
545マロン名無しさん:2011/04/24(日) 18:49:14.25 ID:???
>>543




まだいたの??
546マロン名無しさん:2011/04/25(月) 06:25:11.51 ID:???
四高弟って実力差あんのかな?
庄田が一番強いみたいな描写だけど。
547マロン名無しさん:2011/04/25(月) 17:39:28.22 ID:???


で、33は?
548マロン名無しさん:2011/04/26(火) 02:42:52.70 ID:???

障害者は消えろ
549マロン名無しさん:2011/04/26(火) 03:40:49.48 ID:???
バガボンドを完結させることは井上先生にとって新たな境地を切り開くことになるだろう。

今まで一つの作品を完結させることができなかったのだから。

しかもバガボンドに関しては偉大な原作を取り扱ってることもあり、それをどうイノタケワールドで消化して答えを見いだすか、ということで苦しんでいるのだろう。

だがたびたび長期休載を挟み、途中から不定期連載になっているのはプロとして失格だと思う。

550マロン名無しさん:2011/04/27(水) 04:07:08.05 ID:???
>>548
実際会って喧嘩しないか?
551マロン名無しさん:2011/04/27(水) 06:11:28.66 ID:???
>>550
強迫だな。通報するわ
552マロン名無しさん:2011/04/27(水) 09:03:26.84 ID:???
>>548
名誉毀損じゃね?
553マロン名無しさん:2011/04/27(水) 09:05:07.61 ID:???

んで

33巻は?

554マロン名無しさん:2011/04/27(水) 09:06:44.82 ID:???
>>551

>>548は断定してる
>>55は質問してるんだろ
555マロン名無しさん:2011/04/27(水) 09:15:52.41 ID:???


で、33 まだ?

556マロン名無しさん:2011/04/27(水) 09:23:56.58 ID:???
どうでもいいからもう議論しようや
33とかいうてるのもめんどくさいからやめようや
557報告:2011/04/27(水) 09:47:40.73 ID:???
坊っちゃんはいつか人刺しそうな犯罪者予備軍だな

実際お前に会ってどつきまわしたいがそんなことできんだろ。日常生活でお前が目の前にいてそんなこと言ってると年下とか関係なくやっちゃってるぞ。
姿が見えないからって好き勝手言ってんなよ


558マロン名無しさん:2011/04/27(水) 10:05:12.35 ID:???
ぼっちゃんって誰のこというてるかわからんで
それからお前さんも好き勝手言ってるしかわらんで
もう普通に議論しようや
559マロン名無しさん:2011/04/27(水) 17:49:17.25 ID:???
一刀厨がおとなしくなったと思ったら、また荒れてるのかこのスレはw
560マロン名無しさん:2011/04/28(木) 05:35:20.01 ID:???
>>557
でから言うだけじゃなくて
会って喧嘩しないか?
561マロン名無しさん:2011/04/28(木) 09:53:52.31 ID:???
>>560
番号教えろよ
562マロン名無しさん:2011/04/28(木) 10:05:19.01 ID:???
お前から言ってきたんだからなー
逃げんなよ
563マロン名無しさん:2011/04/28(木) 10:14:10.77 ID:???
君達好きなようにやればいいし
どっちがどっちかわからんからID出しながら話してくれ
それができんならよそでやってくれ
564マロン名無しさん:2011/04/28(木) 13:43:21.19 ID:???
>>561
お前の指定する場所と時間でいいよ
565マロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:17:26.58 ID:???
>>564
坊っちゃんここに連絡くれるか?

[email protected]
566マロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:50:57.97 ID:???
喧嘩の理由もよくわからんし自演にしかみえんw
567マロン名無しさん:2011/04/29(金) 01:58:19.99 ID:???
>>564
おいヘタレ、早く連絡しろや

568マロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:05:06.83 ID:???
>>565
コセコセしてんじゃね〜よ
ここに書けよ
569マロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:14:27.44 ID:???


33まだ?

570マロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:16:38.30 ID:???
>>568
お前みたいなキモいヘタレがよくオレに喧嘩売ってきたよな
いいから早く連絡しろヘタレ
世の中舐めてるとどうなるか体で教えてやるわ

571マロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:29:17.87 ID:???
>>570
強がり言ってないで早くここに書けよ
行ってやるから
ルール無しでいいんだろ?
572マロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:55:54.02 ID:???
>>571
ルール無し(笑)
ビビって連絡もしてこれないくせに周りの目を気にしてここでビビってないみたいなこと書いてんなよ、キモヘタレw

あのね坊っちゃん、ここでやり取りしてたら関係無いヤツや警察きたりするよ?
とりあえず俺ら二人で連絡取ってやる場所決めようや






573マロン名無しさん:2011/04/29(金) 11:34:57.53 ID:???
おいヘタレはよせーや
書き込み考えなくていいから

キモッw
574マロン名無しさん:2011/04/29(金) 11:45:01.08 ID:???
この石州厨のガキにムカついてたヤツ結構いるでしょ
みんなを代表して制裁を与えてき ます!

しはき後の顔アップしようかな〜。
東京近郊でこいつしばきたい人他にいたら>>565に連絡してよ
リンチは酷いからサシで代る代るやるのはどうかな?

まぁ自分から二回も挑発してきたわりに未だに連絡すらしてこないんだけど
こんなヘタレ初めてだわw
575マロン名無しさん:2011/04/29(金) 19:00:43.66 ID:???
みんなに見せたいんだよ

ここに書いてくれ
576マロン名無しさん:2011/04/29(金) 19:15:44.24 ID:???


33は?

577マロン名無しさん:2011/04/29(金) 21:21:56.27 ID:???
>>575
明日の夜1時井の頭公園入り口の階段降りてすぐ左手にいるわ。お前の期待通りギャラリー呼んだからよ

578マロン名無しさん:2011/04/29(金) 21:41:47.99 ID:???
>>574
 ↑
この人言葉だけでもう勝ったみたいな言い方だな
579マロン名無しさん:2011/04/30(土) 04:41:15.25 ID:???
見に行ったけどギャラリーどころか誰も居なかったじゃん。俺の睡眠時間返せよ
よくわからん兄ちゃんの弾き語り聞いてアップルジュースあげて帰宅したよ

何がしはき後の顔アップだよ。何が会って喧嘩するだよ
2chでケンカ自慢だのオフ会だの言い出したらいよいよ産廃だわ。やりもしねえオフスパーやるやるって言って息巻いてる武板の連中と一緒だ
通報されて捕まってしまえ
580マロン名無しさん:2011/04/30(土) 06:51:37.80 ID:???
>>579
いや今日の夜1時だからw
581マロン名無しさん:2011/04/30(土) 11:27:35.16 ID:???
↑みたいなスレ書き込まずに傍観してた野次馬気取りのヤツやっぱ来るなー
坊っちゃんビビってないで連絡しようや
どうしても公開したけりゃ決まった日時ここに書き込めば?
俺はお前許さんし逃がさんから
582マロン名無しさん:2011/04/30(土) 18:04:21.38 ID:???
>>581
とりあえず、坊ちゃんとやらが現れるか現れないかにかかわらず、お前は来いよ
さんざん調子に乗ってんだから、せめて吐いた唾の責任くらい取れや。通報されても警官待機してても来いよ
連休中だし、今日の1時ってんなら今日も見に言ってやるわ。
暇だし俺が証人やってやる。どうせなら車で来い。ナンバー控えといてやるわ
来なかったら口だけのネット弁慶って事で、二度と書き込むなよ。まあ来たらきたで、坊ちゃんとやらが逃げたって事にしといて良いから、二度と書き込むな。邪魔だから
583マロン名無しさん:2011/04/30(土) 18:33:02.38 ID:???
>>582
自演か相当な暇人だな(笑)

584マロン名無しさん:2011/04/30(土) 18:36:00.29 ID:???
>>582
車で行くけど警官待機してたら出て行けんしナンバー控えんてなよ坊っちゃん
ビビってないで連絡してみようね
585マロン名無しさん:2011/04/30(土) 18:51:37.43 ID:???
連投ですまんが、会って喧嘩しようって言ってきたのは坊っちゃんだからな?
しかも一回目は俺が常識的な考え言ってやったのにも関わらずお前が二回も挑発してきたんだろ?

お前異次元のバカだよな
他人のふりして書き込んでる暇あったら連絡くれや
そうすればこのスレにも迷惑かからんだろ??




586マロン名無しさん:2011/04/30(土) 19:39:43.78 ID:???
12時半以降井の頭公園周辺流してるから坊っちゃん来たらアドレスに連絡くれるか?
そっから電話して本人って確認取れたら迎えに行ってやるわ

他人のふりして近くを様子見に来るだけなら相手にせん
日時間違えて様子見に来たり自分から人怒らせといて他人のふりして逆ギレしたりするお前はマジキチなんだよ。

時間内に連絡無いようならお前みたいな頭の悪いキモオタ相手にするのは時間の無駄だから二度と相手にせん

587マロン名無しさん:2011/04/30(土) 23:01:19.35 ID:???
>>586
全部こいつの自演だろ
なんで漫画のスレで脳内ホーリーランドやってんの、こいつ
きめーんだけどマジで
588マロン名無しさん:2011/04/30(土) 23:46:06.24 ID:???
連絡したけど、メールが返ってきます
589マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:02:51.85 ID:???
みんなを代表して制裁を与えてき ます! (笑)

みんなを代表して制裁を与えてき ます! (笑)

みんなを代表して制裁を与えてき ます! (笑)


みんなって誰やねん
誰もお前なんか相手にしてねーよw一人でやれww
590マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:17:38.73 ID:???
坊っちゃん連絡すらしてこれなかったな。

スーパーメーラーに受信拒否機能とかないから

お前チンカス過ぎるわ

ネットで好きに暴言はいてろ

もう二度と絡んでくんな。




591マロン名無しさん:2011/05/01(日) 02:05:35.28 ID:???
下らないを通り越して、意味不明すぎるからまともな奴はスルーしてる
煽るのが好きな奴が面白半分にレスしてるだけ
端っからお前なんか誰も相手にしてないよ
592マロン名無しさん:2011/05/01(日) 07:13:42.82 ID:???
>>590
会って喧嘩るだけなのに御託並べてるんだな
怖いのか?
593マロン名無しさん:2011/05/01(日) 09:42:00.85 ID:???
このスレ初めて来た
>>1のランクだいたい同意だけど
なんで巨雲がこんな高ぇの?
594マロン名無しさん:2011/05/01(日) 12:43:06.22 ID:???
お前ら我執の塊だな。
作中最強の石舟みならえよ
595マロン名無しさん:2011/05/01(日) 13:46:04.98 ID:???
>>593
巨雲は小次郎との戦闘描写を見る限り清十郎クラスはあるよ
目に映らない速度の剣速を一瞬で何度も放ってる
それに付け加え小次郎編のラスボスだからね。
その後武蔵が清十郎と闘ったことを考えると最低でも清十郎クラスじゃないと物語のバランスがとれない。
596マロン名無しさん:2011/05/01(日) 14:30:38.11 ID:???
名門吉岡の当主と同格かそれ以上って凄いよな巨雲
597マロン名無しさん:2011/05/01(日) 18:35:07.90 ID:???
刀の道がわかりかけてきた17歳小次郎にやられたのに高すぎるね
598マロン名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:52.78 ID:???
>>1のランクでは清十郎より巨雲のほうが高いけど
そのランクで考えると巨雲を倒した小次郎はわずか17歳の時点で疋田豊五郎・石舟斎・胤栄と同格ってことになるぞ
いくらなんでもおかしくないかそれ
599マロン名無しさん:2011/05/01(日) 19:59:28.39 ID:???
>>598
巨雲の左でもいいがな
600マロン名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:45.12 ID:???
いや、ワンランク下だろ
601マロン名無しさん:2011/05/01(日) 20:21:22.74 ID:???
ちょっと質問なんですけど
祇園藤次のランクは武蔵にやられた時のランクですか?
初心者でスマソ
602マロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:20.81 ID:???
宝蔵院胤栄の強さにビビる前の強さじゃないの
603マロン名無しさん:2011/05/02(月) 00:35:14.34 ID:???
ボコった写真まだ?
早く上げろや
604マロン名無しさん:2011/05/02(月) 04:34:08.94 ID:???
>>603
坊っちゃんやる気んなったらいつでも連絡くれ
顔変形させたるよ
605マロン名無しさん:2011/05/02(月) 13:02:28.49 ID:???
まずお前が公園に行った写メでもアップすればよかったんだよね
もうみんな自演にぐらいしか思ってないよ
606マロン名無しさん:2011/05/02(月) 15:43:41.55 ID:???
自演じゃないよ
なんで自演?(笑)


607マロン名無しさん:2011/05/03(火) 05:39:08.91 ID:???
>>604
会って喧嘩しようか?
608マロン名無しさん:2011/05/03(火) 08:42:38.05 ID:???
おめえらそろそろ他の板行って一生やってろやw

なんならオレがオフ板にスレ作ってやろうか?
「相手のレスが気に入らないから実際に会って喧嘩する… フリを永遠に続けるスレ」 ってのはどうだw
609マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:00:08.67 ID:???
なにお前?めんどくさー

俺は連絡先さらしてんだろーが
やる気んなったら連絡しろ
それかお前の連絡先教えろ

びびってんなら書き込むな


610マロン名無しさん:2011/05/03(火) 11:07:08.36 ID:???
間違えた、坊っちゃんの連絡先教えろってことね
もう俺もいつまでもこんなチンカス坊っちゃん構ってられんしスレのために無視してやるよ

坊っちゃん一生板の上で挑発してな。
惨めだなw
まぁやる気んなりゃいつでもアドレスに連絡しろ
611マロン名無しさん:2011/05/04(水) 02:59:44.91 ID:???
どうしたの?急に
真っ赤な顔して
612マロン名無しさん:2011/05/04(水) 04:37:20.75 ID:???
>>604
喧嘩したことないの分るよ
613マロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:54:22.09 ID:???
>>597
17歳小次郎が化け物なだけですし
614マロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:04:27.48 ID:???
そう。それすらもわからん読解力0のバカがいるのが信じられん
615マロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:29:04.74 ID:E2L6Twqo
俺が相手してやる

かかってこい
616マロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:52:46.59 ID:???
>>597
刀の道がわかりかけてきた

なにこれ??
617マロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:09:45.18 ID:???
それすらもわからん読解力0のバカがいるのが信じられん
618マロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:53:17.66 ID:???
>>617
いいから説明してみ
619マロン名無しさん:2011/05/06(金) 00:35:31.91 ID:???
武蔵は天下無双とか言われてきてるのに小次郎のがやっぱ強いのかね
煽りなしで聞きたいんだが、一刀斎と小次郎って割と僅差の実力?
620マロン名無しさん:2011/05/06(金) 03:40:55.18 ID:m0MAJNHy
武蔵はSSSにすべきだろ
621マロン名無しさん:2011/05/06(金) 13:25:40.85 ID:???
>>597
刀の道って(笑)
妄想炸裂(笑)(笑)
622マロン名無しさん:2011/05/07(土) 05:45:06.36 ID:???
>>617
会って喧嘩しないか?
623マロン名無しさん:2011/05/07(土) 07:12:27.40 ID:???
やめとけ
泣かされるだけだろ・・
624マロン名無しさん:2011/05/07(土) 08:49:25.45 ID:???
>>622
お前あらしだな。
失せろ
625マロン名無しさん:2011/05/07(土) 12:32:18.72 ID:???
>>622
あっ、わりー
あんたが喧嘩売ってる相手(通称坊っちゃん)に対して言ったんだわ
間違えた
626マロン名無しさん:2011/05/08(日) 01:10:10.90 ID:???
なあ…
武蔵がレベル79だとしたら、小次郎が89、一刀斎が93って感じでいいのか
足治った武蔵が86
右手を取り戻した一刀斎が96っていう感じかと思ってたんだが
627マロン名無しさん:2011/05/08(日) 04:00:18.80 ID:???
おれメールしたのにな
沢山メール届いてるのにどーしていいかわかんねーんじゃね?
馬鹿だな
628マロン名無しさん:2011/05/08(日) 04:51:48.43 ID:???
自斎(全盛期)の時点でゴミランクだってわかるだろ
629マロン名無しさん:2011/05/08(日) 07:45:24.06 ID:???
>>627
ほとぼりが冷めるの待ってからしら〜っと嘘ついてんなよ坊っちゃん。
今日中に連絡しろや
[email protected]

顔変形させたるよ

630マロン名無しさん:2011/05/08(日) 09:35:25.64 ID:???
>>629
何通来てんの?
区別できるわけね〜し
馬鹿じゃね?
631マロン名無しさん:2011/05/08(日) 09:49:12.02 ID:???
今の佐々木小次郎は4年前より間違いなく強いね
632マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:17:13.70 ID:???
どうかな〜… もうお墓で眠ってるからな〜
633マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:18:45.97 ID:???
なんのこっちゃ
634マロン名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:02.26 ID:???
>>630
一通も届いてないって坊っちゃんw
ホラ吹きっつーかお前の発言全て妄想だよなw

ある程度の挑発はシカトしてやるが全くの嘘は見逃せんな〜

635マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:05:12.16 ID:???
>>630
もうお前ただのあらしだし恥の上塗りんなるからこれ以上発言すんな。
連絡もする度胸もないくせ自分から何度も人を怒らせること言ってんなよ
ほんとチンカスヘタレだと思うわw
必ずいつか痛い目に合うぞ。
まーこんな人間性してるからイジメにでもあって引き込もってそうな感じするけどw
失せろ
636マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:29:47.24 ID:???
あらしレベルではどっちもどっちだな
637マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:57:43.21 ID:???
はい結局連絡すらしてこれないねw

坊っちゃんよー俺に言いたいことあればここに書かずに直線連絡してこいよー
嘘ハッタリ妄想自演はもういいって
638マロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:25:59.10 ID:???
>>597
なぁ刀の道ってなんなんだ?
詳しく説明してくれ
639マロン名無しさん:2011/05/09(月) 23:34:53.52 ID:???
小次郎は案外あっさり負けそうな気がする
640マロン名無しさん:2011/05/10(火) 00:00:06.29 ID:???
>>639
そもそも武蔵足使えないからな
一合で終わる気が・・・
641マロン名無しさん:2011/05/10(火) 08:30:42.82 ID:???
伝わってる話では「小次郎やぶれたりー」で一撃で終わってるし
一撃で終わる可能性はあるよね
642マロン名無しさん:2011/05/10(火) 13:48:41.98 ID:???
いや、二年ぐらい使って死闘を描いてくれるはずだ

最終的に1000年に一度の超剣士に目覚め小次郎を両断するであろう。
643マロン名無しさん:2011/05/10(火) 14:35:17.98 ID:???
ンな事やらんでも早く終われや
どっちにしても大したまんがじゃないし
644マロン名無しさん:2011/05/10(火) 19:54:46.17 ID:p8MToYk/
小次郎と武蔵の決闘はすぐ終わるだろ
今年中にバガボンド完結させる宣言を去年してたし
そもそも殺し合いのシーンを描くかどうかすらわからん
645マロン名無しさん:2011/05/10(火) 21:32:03.11 ID:sEkcDZYU
アドレスじゃなくて番号晒せよ
646マロン名無しさん:2011/05/10(火) 21:44:27.91 ID:???
まだそんなこと言ってるカスがいるのかよ
647マロン名無しさん:2011/05/10(火) 22:37:08.90 ID:???
>>645
人に言うんならまずお前がさらせや
負け犬が
648マロン名無しさん:2011/05/10(火) 23:37:19.52 ID:???
>>645
その前に小次郎の刀の道について説明してもらおうか
649マロン名無しさん:2011/05/11(水) 04:51:28.55 ID:???
小次郎にしたって耳聞こえないハンデがあるからなあ
650マロン名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:15.67 ID:???
実は結構強かったみたいなキャラいない?
651マロン名無しさん:2011/05/13(金) 01:07:09.83 ID:D3o+A6Tp
又八
652マロン名無しさん:2011/05/13(金) 13:25:04.49 ID:???
>>647
会って喧嘩しないか
653マロン名無しさん:2011/05/13(金) 13:30:05.77 ID:???
>>652
会って喧嘩しないか?
654マロン名無しさん:2011/05/13(金) 13:32:05.85 ID:???
なんかここもとことんくされたな
655マロン名無しさん:2011/05/13(金) 15:19:47.45 ID:???
>>652
会って喧嘩しよう
656マロン名無しさん:2011/05/13(金) 17:19:51.88 ID:???
やらないか?
657マロン名無しさん:2011/05/13(金) 17:39:38.56 ID:D3o+A6Tp
負けたら
あたしのマンコ舐めなさいよ
658マロン名無しさん:2011/05/14(土) 00:07:16.97 ID:???
>>652
しばきたいわ
659マロン名無しさん:2011/05/14(土) 11:40:27.46 ID:???
33巻なんかつまらんくてどうしようも無い
1年もかかってあれだけかお?
660マロン名無しさん:2011/05/14(土) 18:47:09.58 ID:???
>>652
顔面へこませたる
あっ、もう凹んでたか。
661マロン名無しさん:2011/05/15(日) 05:44:53.04 ID:???
>>660
弱い奴はよくそう言うよ
662マロン名無しさん:2011/05/15(日) 09:27:34.55 ID:???
>>661
会って喧嘩しようか
663マロン名無しさん:2011/05/15(日) 13:37:51.74 ID:58lLWiGc
さっさと会って喧嘩しろやボケ共
664マロン名無しさん:2011/05/15(日) 14:43:09.88 ID:???
石州斎が一刀斎より強いって?

バカすぎww
665マロン名無しさん:2011/05/16(月) 00:13:31.24 ID:???
>>662
体の形が変わっても良ければ・・
666マロン名無しさん:2011/05/16(月) 02:15:08.59 ID:???
>>665
番号教えて坊っちゃん
667マロン名無しさん:2011/05/16(月) 07:44:23.66 ID:???
誰でも坊ちゃんなんだな
668マロン名無しさん:2011/05/16(月) 22:46:26.65 ID:???
清十郎
拳法
植田
祗園
伝七郎
蔵人
余一
スーパー多賀谷
御池

大田黒
堀家
藤家



669マロン名無しさん:2011/05/16(月) 22:49:22.66 ID:???
※訂正
堀家→堀川
670マロン名無しさん:2011/05/17(火) 08:35:32.67 ID:???
>>666
怖がってないで
場所書けよ
671マロン名無しさん:2011/05/17(火) 11:03:34.02 ID:???
>>670
本日26時新宿歌舞伎町ドンキ前
672マロン名無しさん:2011/05/17(火) 12:30:47.27 ID:???
いつも思うが毎回深夜指定なんだなw
673マロン名無しさん:2011/05/17(火) 14:56:07.79 ID:???
坊っちゃん来いよー 仕事抜けて行ったる
674マロン名無しさん:2011/05/17(火) 17:22:49.14 ID:???
場所決めてやったぞ。本人確認するから番号教えろ
アドレスでもいいぞ


675マロン名無しさん:2011/05/18(水) 13:57:14.49 ID:???
いやーまた来なかっなねー
逃げてばっかじゃ駄目でしょー
ちんこ付いてんのかー?
676マロン名無しさん:2011/05/18(水) 14:00:26.85 ID:???
連絡先教えろって
俺はアドレスさらしてんだから

ここでやり取りすんの辞めようや。
坊っちゃん
677マロン名無しさん:2011/05/18(水) 14:03:34.80 ID:???
三連投で悪いが坊っちゃんキモすぎw w
678マロン名無しさん:2011/05/18(水) 15:34:14.28 ID:???
よく見たら五連投になってたわw

まぁショボいヘタレ坊っちゃんはおいといて>>668いいランクじゃない?
679マロン名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:50.43 ID:???
嵐もいなくなったし議論しようぜ
680マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:10.97 ID:???
ゆうても>>1で完璧じゃおまへんか
681マロン名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:14.92 ID:???
吉岡一門ランキングは>>668で良いかな?
682マロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:01:06.21 ID:???
>>676
だから番号書けよ
怖いんだろ?
683マロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:06:52.56 ID:???





43まだ?
684マロン名無しさん:2011/05/20(金) 23:27:52.82 ID:???
>>675
 ↑
こいつ遠くからこそこそ見てた奴だよ
685マロン名無しさん:2011/05/21(土) 00:32:32.17 ID:???
坊っちゃん必死だね
また得意の妄想か

残念だけど金輪際お前の相手はしないわ
スレのためにね。

まぁ口ばっかりじゃなくやる気んなったらいつでもアドレスに連絡しろ

関係ない人迷惑かけてごめんな
もうこのヘタレ坊っちゃんになに言われようが相手にしないから

議論してくれよ。

686マロン名無しさん:2011/05/21(土) 09:21:19.06 ID:???
>>685
この前もそうだったっけどちったー時間の余裕見ろや
番号とか言ったお前が書け

687マロン名無しさん:2011/05/24(火) 18:25:24.32 ID:???
>>664
>石州斎が一刀斎より強いって?
>バカすぎww

子供の小次郎に負けた一刀が?
あのときの小次郎なんて、武蔵と小枝の勝負した時の小次郎以下だからなw
一刀は怪我してない時の武蔵以下w
688マロン名無しさん:2011/05/24(火) 18:39:01.35 ID:???
いつ負けたんだよw
689マロン名無しさん:2011/05/24(火) 19:45:33.58 ID:???
俺の持ってるコミックでも負けてないね
普通に漫画読んでるだけでは柳生厨の境地には辿り着けないんだろうか
690マロン名無しさん:2011/05/24(火) 21:32:24.01 ID:???






43まだ?
691マロン名無しさん:2011/05/24(火) 21:49:30.11 ID:???
柳生厨オヒサw
692マロン名無しさん:2011/05/24(火) 22:58:54.55 ID:???
井上特集の動画観てたら、井上が一刀斎厨だった
693マロン名無しさん:2011/05/24(火) 23:12:53.31 ID:???
上泉教祖様の無刀教はカルトに近い
あんなもの肉体が弱ったり傷付いて天下無双から遠ざかった者の戯言
すっぱい葡萄に近い
694マロン名無しさん:2011/05/24(火) 23:25:48.65 ID:???
塚原卜伝はどんぐらいよ?
一刀未満の上泉クラスか?
695マロン名無しさん:2011/05/25(水) 03:31:37.83 ID:???
>>689
色んな解釈ができてなにを言いたいのかわからん発言だなw
696マロン名無しさん:2011/05/25(水) 11:52:56.05 ID:???
俺はお前が何を言ってるのかの方が解らない
697マロン名無しさん:2011/05/25(水) 13:52:52.39 ID:???
>>696

>>689で何を主張したんだい?
698マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:18:17.17 ID:???
柳生厨のアホさでしょ
流れと文章で分からない方がおかしい
699マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:36:45.87 ID:???
>>698
そうか わりー、深読みし過ぎたわ。
柳生廚のマジキチぶりは変態だからな。
最近思ったんだが柳生廚って女じゃないか?
ねちっこくてしつこすぎるw
700マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:45:01.99 ID:???
女はねちっこさはあるが頭は良くない
701マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:46:44.07 ID:???
>>699
ふざけてんじゃねーぞコラ
702マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:47:54.11 ID:???
>>699
頭悪そう
703マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:53:18.08 ID:???
やっぱ女かww
704マロン名無しさん:2011/05/26(木) 11:08:53.53 ID:???
一刀厨の負け惜しみって恐いな。
瀕死の小次郎が戦闘後に睡眠による回復状態に移行した事象を一刀の手柄(勝ち)にしてしまうのだから。

どう見たって、あの戦いは我執のない剣が我執の塊である一刀の剣を制する描写なのだから。

その我執のない剣の究極系が石舟な訳で。
漫画をちゃんと読んで
武蔵の剣が我執のない時の方が威力が増す事を理解していれば
石舟が最強なんて、言うまでもないのだがなぁ。
705マロン名無しさん:2011/05/26(木) 12:20:52.63 ID:???
あずみのほうがつをいを
706マロン名無しさん:2011/05/26(木) 16:29:11.63 ID:???
新撰組で一刀流っていたっけ?
707マロン名無しさん:2011/05/26(木) 17:43:59.93 ID:???
石舟斎が最強とか言ってる時点でバガボンドにおける石舟斎のこと何も解ろうとしてないよね
滑稽なり
708マロン名無しさん:2011/05/26(木) 17:52:11.79 ID:???
>>707
お嬢ちゃんは喪女で頭おかしいことになってる可哀想なこだからほっといてあげな
709マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:23.00 ID:???
>>704
どう見たって、あの戦いは我執のない剣が我執の塊である一刀の剣を制する描写なのだから。

どこどう読んだらそんな解釈できんの?
馬鹿すぎw
710マロン名無しさん:2011/05/26(木) 21:48:51.31 ID:???
>>709
>馬鹿すぎw

↑これだけで反論できたと思える人もいるのか。
711マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:53.22 ID:???
>>710
いや居るよ
第3者だけど
712マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:21:35.31 ID:???
>>710
お前はそれで十分だろ(笑)
713マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:30:05.51 ID:???
>>710
つーかさー
まず小学校卒業してからバガボンド読み直してや。変なことしつこく言われても荒れるだけだからさ。
なーお嬢ちゃん
714マロン名無しさん:2011/05/27(金) 02:56:39.58 ID:???
>>710
実際会って喧嘩しないか?
715マロン名無しさん:2011/05/27(金) 08:13:01.81 ID:???
>711ー713
この過疎スレsage進行でこのレス数って事は、自演してるってネタなのだろうか…?
716マロン名無しさん:2011/05/27(金) 16:51:32.89 ID:???
>>715
だろうか?(笑)

自演はお前のことだろ
荒らし消えろ
717マロン名無しさん:2011/05/27(金) 21:26:25.14 ID:???
リアルでもネットでも苛められる可哀想なこww
718マロン名無しさん:2011/05/28(土) 15:41:48.94 ID:???
争いは同レベルの相手としか起こらない、ネット弁慶同士の罵り合いは又八レベルの戦いだな
719マロン名無しさん:2011/05/28(土) 20:36:51.54 ID:???
別に同じレベルじゃなくても普通に争いは起こり得るわけだが
どっちもどっち厨というやつがギャグ漫画の台詞なぞっだけなんだろうけど
720マロン名無しさん:2011/05/29(日) 08:51:23.66 ID:???
>>718
なにを上から目線で偉そうにw

批判だけして意見を述べないチキンは引っ込んでろ
721マロン名無しさん:2011/05/29(日) 21:38:34.58 ID:???
又八馬鹿にすんな
又八はなぁ…かっこいいんだ!
722マロン名無しさん:2011/05/30(月) 19:01:08.35 ID:???
今なんか規制されてる?
このスレに書き込むとアク禁になる気がする・・・
723マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:35:58.85 ID:???
てすと
724マロン名無しさん:2011/05/30(月) 22:06:45.70 ID:???
>>716
スレを見る限り、あきらかに一刀厨のコメが荒れてると思うけど・・・
725マロン名無しさん:2011/05/31(火) 11:37:25.40 ID:???
一刀の強さなんて戦闘数時間後には存在しなかったかの様に武蔵の思考から消え去っているからな。

やっぱ石舟は天下無双以上だ。とかスルーされるし。

一刀なんて、その程度の実力なんだろw
726マロン名無しさん:2011/06/01(水) 13:40:22.66 ID:5qVtLfs9
1000人は無理。相手が植田じゃなくて女でも負ける。体力がもたない
727マロン名無しさん:2011/06/02(木) 09:21:17.02 ID:???
今見たら時間的に>>699から>>703まで自演だよね。

こわっ
728マロン名無しさん:2011/06/02(木) 12:09:04.52 ID:???
>>727
残念だが>>700だけ俺だ
特に証拠もないのにいってる時点で頭悪いな
729マロン名無しさん:2011/06/02(木) 18:37:25.85 ID:???
坊ちゃんって言ってた奴
喧嘩も出来ないのか?
730マロン名無しさん:2011/06/02(木) 23:23:10.72 ID:???
>>727 >>729

自演 喪女 乙
731マロン名無しさん:2011/06/03(金) 09:07:52.11 ID:???
ホントこのスレって議論できないよな。
正論言ったら反論もされずに煽られるだけだから。
732マロン名無しさん:2011/06/03(金) 10:46:05.02 ID:???
>>731
お前が認められないだけだろ
もう>>1でほぼ確定だし議論の余地も無くなってきたな
733マロン名無しさん:2011/06/03(金) 18:22:05.98 ID:???
>>732
喧嘩しようぜ
734マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:19:14.07 ID:???
>>732
議論の余地がないと思う人間は議論スレに来なければいいと思うよ。
735マロン名無しさん:2011/06/03(金) 23:06:25.97 ID:???
>>733 >>734
自演 喪女 乙
736マロン名無しさん:2011/06/04(土) 04:19:50.89 ID:???
>>735
喧嘩しないか?
737マロン名無しさん:2011/06/04(土) 07:54:11.99 ID:???
>>736
お前はボクシングジムにでも行ってこい。
なぜここで喧嘩相手を探す?
738マロン名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:27.24 ID:???
>>736
処女なんだろ?
やってほしいの??
構ってほしいアピールすんごいからさ。
739マロン名無しさん:2011/06/04(土) 16:25:46.40 ID:???
結論から言えば、成長した小次郎と武蔵は小枝の勝負で互角だったで、
子供の小次郎に破れた一刀より武蔵の方が強い。
740マロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:32:04.68 ID:???





67まだ?
741マロン名無しさん:2011/06/04(土) 23:37:57.57 ID:???
思ったんだけど一刀斎って、そんな強い場面あった?
742マロン名無しさん:2011/06/05(日) 00:14:07.56 ID:???
ない
743マロン名無しさん:2011/06/05(日) 01:40:43.18 ID:???





95まだ?
744マロン名無しさん:2011/06/05(日) 02:00:04.38 ID:srTWBMeq
>>694
バガボンドは知らんが史実でなら
塚原>>>>>>>>>>上泉(笑)>>>一刀斎(笑)石舟斎(笑)>>>>>>>>むさし(笑)


こんな感じ
745マロン名無しさん:2011/06/05(日) 08:50:25.81 ID:???
史実はおいといて武蔵に奇襲された逸話があるんだな
これバガボンドでもやってほしいな。
一刀斎に続きS級の剣豪達との立ち合い。いいじゃない
746マロン名無しさん:2011/06/05(日) 09:19:52.84 ID:???
>>741
一刀斎が一人ぼっちなのと、自分が一人ぼっちなのをかさねて
強いと思いたい人が最強と騒いでるだけだろ。
747マロン名無しさん:2011/06/05(日) 11:50:33.62 ID:???
いつ再開すんの?
休載入ってどれぐらいたった?
748マロン名無しさん:2011/06/05(日) 16:07:49.53 ID:???
一刀齋信者が相変わらずのようで(笑)
749マロン名無しさん:2011/06/05(日) 18:04:06.79 ID:???
強い弱いとか
こんなトレース詐欺野郎が書いたものでよくやってるな
750マロン名無しさん:2011/06/06(月) 07:07:35.46 ID:???
流れ見直してたが坊っちゃんのヘタレっぷりすげーな !

こんなこと言ってるとまた「喧嘩しないか?」とか言ってくんのかな?

マジきっっっっしょwww
751マロン名無しさん:2011/06/06(月) 10:07:07.58 ID:???
>>749
あの被災者応援だか、カップラーメンのCMの絵は、
そんなにうまいとは思わなかったな。
まだまだ我執が残っておる。
752マロン名無しさん:2011/06/06(月) 13:36:40.71 ID:???
>>750
おまえ過敏すぎ
753マロン名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:27.43 ID:???
だいたい相手の方が強いと思うくらい我執を消すことが出来た石舟は

必然的に最強である。
刀を必要としないくらいに。
754マロン名無しさん:2011/06/09(木) 02:30:33.21 ID:???
宗教は他所でやってね。

石舟の武力は熊に殺される程度のものでしかなかったからw
755マロン名無しさん:2011/06/09(木) 09:53:08.58 ID:???
>>754
熊に倒されるって言ったのも石舟だろ。
それが我執のない事だってわかんないかなぁ。
756マロン名無しさん:2011/06/09(木) 12:47:36.42 ID:???
>>750
見るのが怖くてお前が逃げてたのは誰でも知ってる
757マロン名無しさん:2011/06/09(木) 15:18:32.61 ID:???
>>756
頭大丈夫か? とりあえず連絡くれ

[email protected]
758マロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:07.06 ID:???
>>756
嘘と妄想しか言えないならこっから消えろ
文句あんなら連絡してこいよ坊っちゃん
759マロン名無しさん:2011/06/11(土) 01:13:09.07 ID:???
またもや連絡すら無しかよw
ほんと少しは現実認識しようや坊っちゃんw


760マロン名無しさん:2011/06/11(土) 11:08:51.43 ID:???
>>704
小次郎は無刀からはかけ離れた存在
剣を振るためだけに生まれた純粋バトルマシーン
師匠は一刀斎&自斎
無刀に近づいてるのは武蔵

761マロン名無しさん:2011/06/12(日) 12:14:05.70 ID:???
>>760
純水なバトルマシーンって事は我執がないって事だろ
762マロン名無しさん:2011/06/14(火) 00:50:52.58 ID:???
無いね。剣を抜くまでは感情でも、相手と相対した時には既にそれは置き去りにしているのが小次郎。
「みろやあの顔、何の色もない」と、一刀斎が評したあの状態
そしてそれは「人を斬る」ということににおいては、一刀斎以上に徹している状態であると一刀斎自身が言っていた
763マロン名無しさん:2011/06/14(火) 03:51:43.92 ID:???
× 我執の無い剣 > 一刀斎

○ 一刀斎 > 我執の無い剣

そして>>760の内容に間違いないは無い
764マロン名無しさん:2011/06/14(火) 17:42:38.94 ID:???
一刀斎の、撫でただけでは死なないって言葉を翻訳すると
小次郎の攻撃が凄すぎて、自分はたいした攻撃はできなかった。になるから
あの言葉は敗北宣言と普通は読めるにだが。
765マロン名無しさん:2011/06/14(火) 17:43:55.20 ID:???
あれ。噛んで韓国人みたくなってしまった。
766マロン名無しさん:2011/06/14(火) 18:08:10.91 ID:???
>>765
カスめ
767マロン名無しさん:2011/06/15(水) 00:45:56.60 ID:5rw6GYNc
>>764
どっちが強いか、勝ったかは別として一刀の認識は、
一刀(一万点)>小次郎(千点)>武蔵(千点)
768マロン名無しさん:2011/06/15(水) 19:36:45.67 ID:???
>>767
一刀斎が他人を評価する最大の数値が千点なだけ。
小次郎が一刀斎の10分の1の強さに見えましたか?
769マロン名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:30.55 ID:???
まあ小次郎の攻撃が鋭かったから右手落とすことになったわけだしね
770マロン名無しさん:2011/06/16(木) 15:39:35.10 ID:96/oLAj0
ここ強さ議論スレだけどさ
バガボンドって 強さ比べより最近人生論になってるからどうでもいいよ

楽しいかどうかとハッキリ言い切れる一刀斎最強でd
771マロン名無しさん:2011/06/17(金) 03:47:37.58 ID:???
バガボンドで誰が最強かは議論するとこじゃないでしょ(もちろん一刀斎)
わかりきってるところを何度も言うもんじゃない
772マロン名無しさん:2011/06/17(金) 10:08:01.49 ID:bK1KE5Y5
>>768
違うな。一刀斎が負けを認めりゃ、1万点以上やるだろ。
あと、小次郎十人=植田千人=一刀斎1人になるからおかしい、
とか屁理屈ぬかす奴がいるが、
いちいち「小次郎は1000点、武蔵は950点くらい」とか、
「90点と100点の差>9点と10点の差」みたいなことまで考えてるわけない。
大雑把に、文字通り桁違いの強さを表現してるだけ。
スカウターと一緒にすんなw
773マロン名無しさん:2011/06/17(金) 17:59:10.21 ID:???
一搭載は小次郎に切られてるじゃん

小次郎>一搭載

そして

武蔵>小次郎>一搭載

残念ながらこうなる
774マロン名無しさん:2011/06/17(金) 18:21:42.90 ID:???
>>772
大雑把であてにならないな。

>>773
そこが素直に受け止められないのが一刀厨さんなんだよな。
775マロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:28:37.20 ID:???
小野忠明って後ろ姿だけ登場したよな? 千点クラスはあんのか?
776マロン名無しさん:2011/06/18(土) 04:34:06.22 ID:oa4AO7Ll
777マロン名無しさん:2011/06/18(土) 04:36:17.10 ID:oa4AO7Ll
778マロン名無しさん:2011/06/18(土) 11:52:22.06 ID:???
深夜番組の「現金化ユキチカ!」で特集やるよね
779マロン名無しさん:2011/06/18(土) 12:59:29.37 ID:???
>>778
なにっ
780マロン名無しさん:2011/06/18(土) 18:11:56.35 ID:???
>>778
えっ
781マロン名無しさん:2011/06/20(月) 20:26:56.02 ID:???
汗臭いおっさん
番号書けよ
782マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:25:04.77 ID:???
鐘巻自斎と不動幽月斎ってどうなんだろ
片腕切られた状態しかもなれない武器っていう状態だったが
あの状態だと不動幽月斎>鐘巻自斎みたいに見える
そのあとの鐘巻自斎の不動幽月斎に対する評価も高かったし
783マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:36:30.03 ID:s/8s74cl
>>773
一刀斎も、最後斬ろうと思えば斬れた(相手、倒れてんだから当然)。
784マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:37:18.78 ID:s/8s74cl
>>782
普通に不動様>自斎

785マロン名無しさん:2011/06/21(火) 00:44:44.35 ID:???
>>781
坊っちゃんビビりすぎだしほんまねちっこいなー(笑)
教えてやるから連絡してみなさい
[email protected]





786マロン名無しさん:2011/06/21(火) 11:50:18.77 ID:???
>>781
乳臭くってイカ臭い童貞のガキ
はやく連絡しろよ
787マロン名無しさん:2011/06/21(火) 12:23:33.32 ID:???
>>786
また番号も書けんお前か
788マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:09:57.94 ID:???
>>787
坊っちゃんなにがしたいんだ?
何度もアドレスさらしてやってるが一度も連絡すらできんよな
二回待ち合わせしても逃げてここで煽るだけしかせんし
かまってほしいだけのひきこもりなんだろ
連絡できんのならお前の番号かアドレスさらせ
すぐ電話してやる
ひきこもりのガキなんなら家まで行ってやるよ
789マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:11:10.63 ID:NhhklL+c
小次郎と一刀斉の強さって同じ位だろ
790マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:17:00.12 ID:???
坊っちゃんのしつこい妄想発言に全員呆れて過疎った状態わかってるか?
俺はお前の頭の悪さと女々しい人間性がムカつくんだよ
喧嘩しようや
連絡してこいよ
791マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:23:00.69 ID:NhhklL+c
(´・ω・`)もちつけ

2ちゃんで喧嘩しようぜとかみっともないぞ
792マロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:40:01.74 ID:???
>>791

>>550からの流れ見てみ
坊っちゃんがしつこく喧嘩売ってきたんだわ
ここまで煽られると俺もさすがに見逃せんのよ

793マロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:02:38.18 ID:???
暫定ランクだと不動様<自斎になってるのはなんでかな?
794マロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:38:00.24 ID:???
坊っちゃん自分の発言に責任持とうや
イカ臭いんだよ
795マロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:41:29.69 ID:???
>>793
一応不動の渾身の一撃あっさりかわしたからな
796マロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:22:22.10 ID:ebInz8u4
>>795
いや、そういうことでなく、一刀の最強認定が自斎の高ランクに繋がってる。
俺は疑問視してるが。
797マロン名無しさん:2011/06/22(水) 03:38:41.60 ID:???
鐘巻自斎(全盛期)とかいう項目は無視してかまわないかと。それ以外はおおむね
あと、疋田豊五郎なんて実質ほとんど出てないんだから除外してもいいんじゃない?
巨雲より清十郎が下ってのもちょっと? だな
798マロン名無しさん:2011/06/22(水) 09:06:10.57 ID:???
坊っちゃんいつまで逃げてん?
お前の意見なんか誰も聞いとらんから



799マロン名無しさん:2011/06/22(水) 14:47:43.82 ID:???
>>797
17歳小次郎>22歳武蔵が解ったからな
必然的に巨雲も高くなる
800マロン名無しさん:2011/06/22(水) 16:48:01.40 ID:???
自演してごまかすな、キモい
801マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:35:21.44 ID:???
みっともない
802マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:37:59.00 ID:???
SSS 上泉伊勢守秀綱≒柳生石舟斎≒宝蔵院胤栄 
〜〜〜〜ここより上は技の修練と無刀への悟りが必要〜〜〜
SS´ 伊藤一刀斎 
SS  柳生兵庫助 宮本武蔵≒佐々木小次郎 
S  吉岡拳法≒吉岡清十郎≒宝蔵院胤舜 疋田豊五郎 
AAA 新免無二斎
AA´ 小川家直   
AA 猪谷巨雲 植田良平  
   鐘巻自斎(全盛時)
A  宍戸梅軒 吉岡伝七郎  祇園藤次
BBB 庄田 明栄 御池 余一 氏家孫四郎 右源 市三 定伊≒鐘巻自斎(老) 不動幽月斎 木村 出渕 村田 阿厳
BB  多賀谷 蔵人  
B  太田黒 堀川 辻風黄平 東 藤家 高田 大山
CCC 新二郎 利宗 草薙天鬼 辻風典馬 甲斐正嗣郎
CC  龍胆 高階 有馬喜兵衛
C  本位伝又八 鈍牛の寅次郎
D  赤壁八十馬 千原 権叔父 野武士
803マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:40:46.44 ID:???
※ SS´伊藤一刀斎 『技』においては原作中ほぼ最強 (SSS級)
  『熊でもそうだね』で無刀への開きを見るが我執によって振り払ってしまう。
   (武蔵との対峙後の刀を振り回すシーン)
   強い相手を求め放浪中の一刀斎が石舟斎の死期間じかまで柳生に行かなかったのはなぜか?
   一刀斎『臆病と強さは比例しない』の中に答えがあるのではないだろうか。
   つまり一刀斎は無刀に対して恐れをもっているのではないだろうか。
   恐れ→怒り→恐れ→怒り…の螺旋に一刀斎はいる。
   そのことが石舟斎が言った『天下無双極まっておる』の意ではないか。
  『天下無双』=『自分が一番強いと思うこと』
   その螺旋を抜けない限り一刀斎はSSSへはたどり着かない。
804マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:41:59.33 ID:???
※ AAA新免無二斎(拳法に勝ったとの記述があるが、吉岡の真骨頂は一の太刀。
        そのことを考えると1本先取されたと言うことは実践では負けではないだろうか。
※ AA 鐘巻自斎(全盛時)無二斎と同様天下に我他無しと思ってはいても、
       小次郎編での眼力(本質を見抜く力)+技を見ると、良くてもこのあたりではないだろうか。
805マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:43:17.12 ID:???
キモい妄想ランク作ってる場合じゃないから
早く連絡してシバかれなさい
806マロン名無しさん:2011/06/23(木) 08:37:35.88 ID:???
坊っちゃん部屋で吊りなさい 消えろ



807マロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:33:20.94 ID:???
そもそも一刀斎の剣で小次郎が気絶したと思ってる奴がいるのが不思議
808マロン名無しさん:2011/06/23(木) 11:54:01.61 ID:???
ほんと障害者だな

早く吊れ
809マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:59.61 ID:???
吉岡染めの和服欲しいな

渋谷のジャーナルスタンダードで売ってるかな?
810マロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:54.21 ID:tqYDk+c5
一刀斉=石州斎でいいよもう
811マロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:07:56.55 ID:???
なんでや?一刀斎が最強って明言されとるがな
812マロン名無しさん:2011/06/24(金) 19:30:28.09 ID:???
吉岡染め着て宝蔵院漬食べて山菜鍋するか
813マロン名無しさん:2011/06/25(土) 07:35:55.07 ID:???
天下無双より上を目指した者が最強
814マロン名無しさん:2011/06/25(土) 10:20:48.25 ID:???
>>813
会って喧嘩しないか
815マロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:36:30.46 ID:???
捨てアド書いて突っぱってる馬鹿は番号も書けないのか・・・
がっかりだわ
816マロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:12:55.41 ID:???
スレ呼んでたらなんかイライラしてきたなー?
アド晒してたおっさんいる?俺と喧嘩しようよ
817マロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:24:23.71 ID:???
>>816
自演はもうあきたから早く連絡してこいチンカス坊っちゃん
わざわざ何度もアドレス貼ってやってんのに番号がどうとかしつけーんだよ お前が一度連絡すりゃすむだろうがボケ
必死で作った妄想ランク誰にも相手されてないのに気付いて怒っちゃった?
キモいね〜ww
818マロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:26:25.45 ID:???
ここだぞー
[email protected]
はやく連絡しろよー
819マロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:40:57.25 ID:???
早くこいこいチンカス坊っちゃん


820マロン名無しさん:2011/06/26(日) 21:43:45.42 ID:???
我執の塊のような君達は一刀斎のように雑魚なんだよ
821マロン名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:06.48 ID:???
チンカス坊っちゃん、日曜に部屋で一人寂しく2ちゃんして自分のせいで過疎ったスレ観て逆ギレ、あと寂しすぎて俺にレスしてほしかったのかw
そうならそうと正直に言えよ。
構ってほしいだけなんだろ?

1つ良いことを教えてやる


学校行け
そしてバイトしろ


まぁ恐くてできんだろうが…
ならおとなしくママのおっぱいでもしゃぶってなw



822マロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:46:10.53 ID:???
おっさん喧嘩弱そうwてか喧嘩したことある?w
823マロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:52:28.70 ID:???
>>822
はいよちよち
824マロン名無しさん:2011/06/27(月) 00:59:02.93 ID:???
バカボンのパパが最強なのだ
825マロン名無しさん:2011/06/28(火) 03:24:26.30 ID:???
坊っちゃん学校行けや
826マロン名無しさん:2011/06/28(火) 08:10:46.91 ID:???
IDもアンカもつけない奴多いから煽りというか嵐だな。

元凶は一刀厨なんだろうけど。
827マロン名無しさん:2011/06/28(火) 10:37:22.35 ID:???
>>826
おまえ毎度毎度ほんと自己紹介好きだねw
あと超都合の良い現実逃避、脳内変換。
これは人間の自己防衛機能が働いてんだろうな。
あまりにも坊っちゃんが自分自身でおこしてしまった現実が酷すぎて自己を保つために現実を歪曲して都合の良い解釈をして逆に相手を罵倒するというw
マジキチだな
828マロン名無しさん:2011/06/28(火) 13:39:43.97 ID:???
>>827
このスレが荒れるのは構わないが、まともな議論ができないのがちょっと残念なだけ。

つか、お前は誰と戦ってるんだ?w
829マロン名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:40.77 ID:???
>>828
違ったら悪いが>>826みたいなこと言ってんのは一人しかいないのよ

学校行けッつってんだろ
そんなんだからいつまでたっても石州厨なんだよ
あとバイトも始めろ
これは命令だ
わかったかね、坊っちゃん。
830マロン名無しさん:2011/06/28(火) 19:36:04.13 ID:???


     プッ


831マロン名無しさん:2011/06/28(火) 21:09:46.88 ID:???
学校行ったら報告しろ

じゃないといつまでたっても童貞だぞ坊っちゃんw
832マロン名無しさん:2011/06/29(水) 12:44:14.49 ID:???
>>829
仕事してるのに、学校行ったりバイトしたりする余裕も意味もないと思うが。
833マロン名無しさん:2011/06/29(水) 13:44:48.53 ID:???
>>832
嘘つけや
どう考えても引きこもり中学生。
頭悪すぎだし幼いし妄想激しいからなw
834マロン名無しさん:2011/06/29(水) 21:15:48.38 ID:???
>>833
その決め付けが妄想だろ。
てか、いいかげん絡んでくるのやめてもらえるかな。

君がどんなに絡んで来ても、一刀斎が強いという根拠にはならないから。
835マロン名無しさん:2011/06/29(水) 21:55:16.30 ID:???
>>834
お前がしつこく喧嘩売ってきたんだろうが
本当に中学生じゃなけりゃ恐ろしいほどの馬鹿だな
二十歳越えてその脳なら前代未聞だわw
836マロン名無しさん:2011/06/30(木) 09:06:00.33 ID:???
>>835
喧嘩?
スレを荒らすなって言ってるのがわからないのか?

だいたい喧嘩を売るもなにもお前個人に怒りとか特別な感情は一切無いのだが。

837マロン名無しさん:2011/06/30(木) 11:23:48.76 ID:???
>>836

はいはい、出たよ単純感情操作術w

>>550 >>560 こっからお前が俺を怒らせたんだがなにを言ってんだ?

許してほしけりゃ謝罪しろ
そして自分が散々吠えて俺が振り向いたら急にビピッてスレで煽るしかできんなら金輪際生意気な口たたくな
838マロン名無しさん:2011/06/30(木) 18:00:09.24 ID:???
>>837
だから俺は>>550>>560じゃないって。
ホント誰と戦ってるんだよ。
839マロン名無しさん:2011/06/30(木) 19:53:17.31 ID:???
>>838
違うんなら坊っちゃんに言ってるから気にせんでくれ
あのガキ自演しまくるからなw
840マロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:36:40.65 ID:???
──実はここまで一人により自演──
841マロン名無しさん:2011/07/01(金) 03:22:08.58 ID:???
だったら興味深いがそれは無い。
842マロン名無しさん:2011/07/02(土) 01:43:27.26 ID:???
こんなとこで喧嘩相手を探すなんて滑稽なり
843マロン名無しさん:2011/07/02(土) 12:26:59.87 ID:???
探す?

やれやれw
844マロン名無しさん:2011/07/02(土) 15:00:47.61 ID:???
この暑いのに
頭から湯気出してる馬鹿は
論破されて八つ当たりしてるのか?
嘘コキ野郎>>685
845マロン名無しさん:2011/07/02(土) 16:16:41.98 ID:???
>>844
坊っちゃんに嘘と頭の悪さとヘタレっぷりで勝てるやつはおらんからw
つーかさすが引きこもりだね 前回同様休みの日にわざわざ一人寂しくスレ見直してんのかよ(笑)
直接連絡もせんとあまりにもお前がスレでしつこいから帰ってきてやったんだよ
恐いものが消えると思って安心してたとこ悪いなw
まー言いたいことあんなら直で連絡しろや 番号教えてやるぞ
論破され続けてるのは坊っちゃん一人だけだぞチンカスww
[email protected]

846マロン名無しさん:2011/07/02(土) 16:46:42.61 ID:???
清十郎と巨雲だが。
対一刀斎戦から考えて17歳小次郎=22歳武蔵だと仮定しても、そのまま清十郎=巨雲にはならないと思う
まず両者の力関係だが、清十郎は結果的に敗れたが、それより先に有効打をいくつも入れて武蔵を血まみれにした、これらは効果のない散打ではなく、目のすぐ上や手首など、いくつか急所も捉えている。技量で考えれば遜色なかったことがわかる
それに比べれば、戦いの最中加速度的に強くなっていった描写のある小次郎と巨雲だが、両者の力の差が最終的にどれくらいあったのかがわからない。最後の一太刀の時点では案外に開きがあった可能性がある
また、清十郎と武蔵はお互い体力的に全く問題ない状態のまま、文字通りの一対一だったが、
小次郎は巨雲と戦う前に定伊・市三と連戦している。その上で、結局小次郎が互角以上の戦いをして勝っている。正味の実力で言うなら、武蔵と清十郎程に、両者の力関係は拮抗していなかったのではないだろうか
少なくとも清十郎が巨雲の右側に来るという事はないと思うのだが、どうだろうか
847マロン名無しさん:2011/07/02(土) 19:09:49.48 ID:???
>>846



プッ
848マロン名無しさん:2011/07/04(月) 08:32:31.83 ID:???
123
849マロン名無しさん:2011/07/04(月) 12:39:46.29 ID:???
>>846
巨雲も戦(いくさ)の後に山中を移動してた訳だから、疲弊はしてるはず。
よって小次郎とは大差ないだろう。

少なくとも一刀斎よりは確実に強い。
850マロン名無しさん:2011/07/04(月) 14:43:55.72 ID:???
>>849
小次郎も山中を移動してたから、定伊と戦う時点では疲労の度合いは同じだろう
糞入りの井戸水呑んで嘔吐してるし。少なくとも落ち武者一行はそういう初歩的な失敗はしてないはず
その上で二人抜きしてるのだから、やはり小次郎の方が条件が悪い
851マロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:35:58.23 ID:???
>>850
戦場で敗戦した隊で生き延びるのは、二人倒すより大変だと思うぞ。
それに、戦闘中には小次郎が嘔吐しそうな描写もないく、巨雲より疲弊している様子はなかった。
逆に喉がカラカラと言った巨雲は脱水状態だった可能性もある。
確かに小次郎は急激に疲労したが、消費している体力は巨雲の方がはるかに上だろう。
つまり、小次郎が疲れてるのに、疲れていない巨雲を倒しから大差あるというのは間違えである。

どちらにしても、寺で逗留して体力が回復しているのもかかわらず、倒れそうな小次郎に一撃で致命傷を負わされた一刀斎より巨雲は強いけどな。
852マロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:34.74 ID:???
妄想のはきだめスレ
853マロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:57:21.39 ID:???
喧嘩上等スレよりはマシだろ
854マロン名無しさん:2011/07/09(土) 01:13:10.37 ID:???
胤舜は清十郎より上じゃない?
祇園にとって清十郎は自分の上を行くもので、胤舜は想像を超えたものって位置づけだったはず
855マロン名無しさん:2011/07/09(土) 01:53:51.51 ID:???
たぶん俺が強い
856石舟さん:2011/07/10(日) 07:24:33.05 ID:???
>>854
インシュリンは命のやり取りしてないから、
清十郎と対戦した時に、あせってるうちに斬られるわ。
命のやり取りにならないほど、清十郎が雑魚なら別だけど、それはないだろ。
857マロン名無しさん:2011/07/11(月) 12:40:02.84 ID:???
一刀厨がいないと静かなんだな、このスレは
858マロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:27:46.28 ID:???
一刀だけは俺と同等の腕を持っていると認める
859マロン名無しさん:2011/07/12(火) 12:10:44.94 ID:???
上泉>>石舟>>>>ぬたあん武蔵≒小次郎>>>17歳小次郎〉一刀>片手一刀厨>>片足武蔵
860マロン名無しさん:2011/07/13(水) 11:30:59.80 ID:???
このスレの住人だけ別の世界のバガボンドを読んでいるようだな。
861マロン名無しさん:2011/07/13(水) 13:17:04.73 ID:???
>>860
石舟を現実世界の人間と置き換えて見てる人には、石舟の強さはわからないだろうな。
862マロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:55:48.16 ID:???
坊ちゃんって言ってるやつは誰派なんだ?
一刀?
863マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:22:52.00 ID:???
>>862
一刀派かと
864マロン名無しさん:2011/07/16(土) 03:53:46.65 ID:???
やっぱりな
アホすぐるし
865マロン名無しさん:2011/07/17(日) 17:39:53.95 ID:???
個人的なエゴを押し通すだけのスレ
866マロン名無しさん:2011/07/18(月) 17:11:40.14 ID:???
>>1
柳生四高弟が1ランク低い
伝七郎と対面時の庄田の発言やそれを聞いた石州斎の反応からして最低でも伝七郎と渡り合える可能性大
867マロン名無しさん:2011/07/18(月) 17:48:39.21 ID:???
柳生四高弟は普通に伝七郎より強いと思う
つか負ける絵が浮かばない(ぬら田殿は除く)
868マロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:47:03.90 ID:???
一搭載ってかねまき先生の弟子だっけ?

869マロン名無しさん:2011/07/19(火) 17:30:05.40 ID:???
そうだよ

>>1の新免武蔵って胤栄に稽古つけられる前まで?
870マロン名無しさん:2011/07/19(火) 20:37:00.07 ID:???
>>869
自意識過剰の奴だね
実力より自分がかなり上だと勘違い
まぁそれでバケツを掘るんだけど
871マロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:29:47.51 ID:???
武蔵の身長って175ぐらい?つか絵を見ると話が進む事に縮んでる気がする
872マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:24:52.78 ID:???
体格が良くなったからそうみえるんじゃないの
873マロン名無しさん:2011/07/20(水) 00:49:40.39 ID:???
まぁ当時としては170あればでかい男だからなぁ
その点小次郎は巨体扱い 180〜5ぐらいだろうか
というか最近の剣道見てみても中背の人が実績残してる事が多いね
874マロン名無しさん:2011/07/20(水) 03:32:27.11 ID:???
伝七は何センチ?
875マロン名無しさん:2011/07/20(水) 09:07:28.26 ID:???
小次郎よりちょい高いぐらいじゃないか?小次郎は伝七郎並の長身って記載あるし
876マロン名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:26.56 ID:???
>>1
新免武蔵は伝七と相討ちになってたっぽいから伝七の横が妥当
定伊とかにやられるとも思えん






877マロン名無しさん:2011/07/21(木) 17:00:31.38 ID:???
武蔵の強さって胤舜倒した後から梅軒倒すまではさほど変わってないんだろうけど
清十郎までの空白にどんだけ伸びたか謎だなぁ
878マロン名無しさん:2011/07/22(金) 20:25:57.00 ID:???
>>876
ねーよ
伝七のが明らかに強かった
879マロン名無しさん:2011/07/22(金) 22:21:50.73 ID:???
>>878
ねーよ
880マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:11:06.58 ID:???
お前がねーよw
881マロン名無しさん:2011/07/23(土) 01:20:28.91 ID:???
>>880
お前がねーよw
882マロン名無しさん:2011/07/23(土) 06:29:48.42 ID:???
一刀はまだ生きてるっけ?
883マロン名無しさん:2011/07/24(日) 14:16:36.57 ID:???
ここで強さ論議して何の意味があるの?
884マロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:29:43.95 ID:???
対吉岡百人斬りの時なら小次郎より武蔵のほうがつよいだろ
小次郎が同じ状況にたたされて生き残れるとはおもえん
885マロン名無しさん:2011/07/25(月) 00:11:22.77 ID:???
でた 変人の妄想
886マロン名無しさん:2011/07/25(月) 03:06:18.19 ID:???
神 伊藤一刀斎

〜真の天下無双唯一無二最強の壁〜

S 佐々木小次郎 宮本武蔵

〜天才+αの壁〜

A 猪谷巨雲 吉岡清十郎 宝蔵院胤舜 柳生兵庫助

〜天才の壁〜

B 植田良平 宍戸梅軒 庄田 祇園藤次 出淵 木村 吉岡伝七郎 ぬら田

〜秀才の壁〜

C 吉岡十剣上位 etc…

〜達人の壁〜
887マロン名無しさん:2011/07/25(月) 17:05:25.99 ID:???
>>886
おまえ気持ち悪いんだって
888石舟さん:2011/07/25(月) 18:31:26.67 ID:???
>>884
ぬたあん武蔵なら小次郎より強いかもってのは俺も思うよ。

武蔵は、ぬたあん状態にいつでもなれる様に修行しているのかと。
それでも石舟斎は越えられないだろうけど。相手に宇宙を見せるなんて無理。
889マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:39:12.00 ID:???
>>887 >>888
お前ん家イカ臭いわ〜
漫画のキャラでしこりすぎだってww

あと家族揃ってぶっさいくだな(笑)

890マロン名無しさん:2011/07/29(金) 02:17:31.57 ID:???
>>887
みーつけたwwwwwwww
891マロン名無しさん:2011/07/30(土) 16:16:24.16 ID:HIPTPYoy
人を殺さず剣を極めた石州斎と人を斬りまくって剣を極めた石州斎

どっちが強いとかどうでもいいじゃないか
892マロン名無しさん:2011/07/30(土) 22:08:20.63 ID:???
>>891
君、清十郎編読み返して出直しなさい
893マロン名無しさん:2011/07/31(日) 00:55:47.48 ID:0ZpKHkmK
一刀斉より速い剣を使う片足武蔵よりぬたあん武蔵の方が強いとかありえるの
894マロン名無しさん:2011/08/01(月) 02:44:52.81 ID:???
神 でっかい熊
----超えられない壁-----
S 一刀斎
A 武蔵 小次郎(ロケット団)
895マロン名無しさん:2011/08/01(月) 12:06:31.53 ID:sgx6Ymk/
何か最近知らない間に盛り上がってるな。一刀斎最強に異を唱える奴がいたのか
896マロン名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:17.45 ID:???
>>895
一人ね。しかも異常にしつこいしキモくて引きこもりらしい
897マロン名無しさん:2011/08/01(月) 18:55:55.34 ID:sgx6Ymk/
武蔵が必死に悩んできたからこそ一刀斎の
『剣に生きると決めたなら正しいかどうだっていい。感じるべきは楽しいかどうかだ』
が意味がある作品なのにな。

それを汲み取れない発狂したガキがいたのか
898マロン名無しさん:2011/08/01(月) 20:30:49.15 ID:???
>>897
あのガキはここに書き込むことでアイデンティティー保つらしいぞw

スレ必死にチェックして悪い頭でなんか妄想してキモいこと書き込んでくるから
反応されてもシカトしたほうがいい 馬の耳に念仏、時間の無駄。


899マロン名無しさん:2011/08/03(水) 02:31:06.63 ID:???
>>887


相変わらずだなお前w

ざまぁwwwwww
900マロン名無しさん:2011/08/03(水) 10:56:51.42 ID:???
>>85あたりの一刀 最強論?

いま見てたらわかったが一刀は寂しくもあり また確かめたかったんだよ
本当に無双ならばもう戦う相手は必要ないし
確かめる必要がない だから石舟のとこへ仕掛けにきたのは
一刀が自身の無双に疑いを持っている
どちらが強いかはわからない
そして 石舟はそんな通過した天下無双に興味がない
901マロン名無しさん:2011/08/03(水) 11:15:25.20 ID:???
>>900
キターーーーーーーーー ! ! wwwww
902マロン名無しさん:2011/08/04(木) 11:55:36.18 ID:???
柳生厨まだ頑張ってんだ
一人でwww
903マロン名無しさん:2011/08/04(木) 12:56:59.78 ID:???
このスレの害虫であり癌であり天然記念物だな

孤独な柳生厨おめでとう!
904マロン名無しさん:2011/08/05(金) 00:08:20.20 ID:???
バガボンドも残すとこ巌流島だけだしランク変動するような描写無さそうだな。 >>1に四高弟訂正するぐらいでそろそろ強さ議論完結させてよくないか?
個人的に権之助が気になるが。
原作では武蔵が敗けを認めたんだよな
905マロン名無しさん:2011/08/05(金) 05:40:02.66 ID:hKIK8unp
>>900
一刀が寂しさを感じてた
の所は同意


同種の虎……そうだろう?……ってセリフは武蔵や小次郎に対して自分でも気付かないうちに戦い以外のものも求めてしまっていたという
単純に一刀斎の寂しさ 孤独を表したシーン

906井戸魔神F:2011/08/05(金) 05:41:49.04 ID:jQ9QJeYf
いつ再開するんだ?
907マロン名無しさん:2011/08/05(金) 05:48:32.19 ID:???
一刀が武蔵とやった後に「小次郎のほうが強い」と言ってたけど
武蔵だって足のハンデあったわけだから
いくら片手を負傷してるからとはいえ小次郎のほうが強いと言うのは強引じゃね?
908マロン名無しさん:2011/08/05(金) 07:08:43.49 ID:???
一刀が優れていところは相手のコンディションが悪い時に戦いを仕掛けるところだろうな。
生き死にの戦いでは卑怯とか言ってられないし。

自斎→自斎の弟子を自斎の目の前でボコり、動揺させた後に戦闘。

小次郎→不眠不休で戦闘&登山した後に待ち伏せ。

石舟→病院になった知らせを聞いてから訪ね、勝利宣言。

武蔵→古傷が開き、戦闘意欲が無いことを確認してから攻撃開始。

どれも実力差があれば必要ない戦術だとは思うがな。
909マロン名無しさん:2011/08/05(金) 07:56:02.12 ID:???
>.908
感じるべきは楽しいかどうかだ
に反するんじゃね?


>どれも実力差があれば必要ない戦術だとは思うがな。
??
910マロン名無しさん:2011/08/05(金) 07:58:02.76 ID:???
感じるべきは楽しいかどうかなんて言ってるのは建前だろ
本当は極度の負けず嫌いで相手のコンディションが悪い時にしか挑まない
911マロン名無しさん:2011/08/05(金) 09:55:44.56 ID:???
>>910
え?イノタケがそう書いてるんだけどな
お前が勝手に妄想してもなぁ
912マロン名無しさん:2011/08/05(金) 10:59:49.54 ID:???
>>910
なにまだいた? 妄想キモいしうざいから消えろや
つーか自演しすぎwwww
焦っても無駄wwww
913マロン名無しさん:2011/08/05(金) 12:58:09.28 ID:???
一刀厨キモッwwwwwwwwwwww
914マロン名無しさん:2011/08/05(金) 17:52:38.94 ID:???
じゃあそろそろランク決定で。
四高弟上げも確定だな
915マロン名無しさん:2011/08/05(金) 20:36:31.95 ID:???
結論
槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他>>>>その他

異論は認めない
916マロン名無しさん:2011/08/05(金) 23:25:09.80 ID:???
>>915

無駄☆乙☆消えろ
917マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:16:09.98 ID:???
>>908
自斎はともかく、他三人は明らかに相手が満足に戦えない状態の所を吹っかけにいってるだけなんだよね
実力がそのまま反映されたとは言い難い
918マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:16:23.77 ID:???
一搭載厨うぜ〜
919マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:17:39.04 ID:???
>どれも実力差があれば必要ない戦術だとは思うがな。

これの意味わからんです
920マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:22:18.33 ID:???
実力で勝っていれば、わざわざ弱ってるところを狙い撃ちする必要はない
って事じゃね。
まあ一刀斎的には狙ったわけじゃなくてたまたまのタイミングだったんだろうけど、武蔵や小次郎が万全じゃなかったのは明らかだな
石舟斎に至っては戦う事すらままならんし
921マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:39:19.13 ID:???
結論
槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2
922マロン名無しさん:2011/08/06(土) 03:59:41.30 ID:???
>>920
ああ、差とは一刀が上って意味だったのか
有り得ない事だから予想も想像もしなくて解らんかった


武蔵とかの方が強くて差があるから汚い手が必要なんだと思ってた
923マロン名無しさん:2011/08/06(土) 05:47:36.56 ID:???
読解力なさすぎな一刀厨wwwwwww
924マロン名無しさん:2011/08/06(土) 08:55:11.62 ID:A0uIy2/y
井上先生が良い考えが浮かぶまで無理に再開しなくていい。

気長に待つよ
925マロン名無しさん:2011/08/06(土) 10:02:02.21 ID:???
>>923
違うだろ
926マロン名無しさん:2011/08/06(土) 10:03:44.33 ID:???
>>924
禿彦は書けない

フェードアウトで逃げる
927マロン名無しさん:2011/08/06(土) 10:04:50.25 ID:???
いかにも芸術家気取りで
928マロン名無しさん:2011/08/06(土) 19:30:39.49 ID:???

結論

槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2

禿彦は武小戦は書けない
フェードアウトで逃げる


これでこのスレは終了で次スレも不要
ってことでいいすね
929マロン名無しさん:2011/08/06(土) 22:03:29.23 ID:???
坊っちゃんまだいんの? 少しは反省したかと思えばwww
930マロン名無しさん:2011/08/07(日) 01:09:44.06 ID:???
  
   このスレ終了



931マロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:20:52.17 ID:???
そういや朱美ってまだ生きてんのか?
朱美は武蔵刺せるほどの実力の持ち主だぞw
932マロン名無しさん:2011/08/07(日) 02:26:42.95 ID:???
朱美が「犯せ」と言われて野武士にレイープされる所を想像して抜いた
933マロン名無しさん:2011/08/07(日) 10:18:57.00 ID:WTZU3Ldd
悩みまくってた武蔵を一刀斎が突っ放して、
「正しいかどうかなんてどうだっていい。感じるべきは楽しいかどうかだ」
って言った所に意味があってそれで一つの作品なんだぜ。

別に実在した宮本武蔵が否定されたわけじゃないから、訳分からない事言ってる奴安心しろよ
934マロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:33:39.36 ID:???
>>933
それと一刀斎のやることは違ってる
935マロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:50:55.02 ID:???
一刀は実力はあるがやり方がセコいんだよな
武蔵を闇討ちしようとした清十郎に似たようなものがある
936マロン名無しさん:2011/08/07(日) 18:01:56.08 ID:???
ナルシストなら放っときゃいいが
逆上せて みこすりオナニーザーメンを周りに撒き散らすから傍迷惑
937マロン名無しさん:2011/08/07(日) 21:58:01.68 ID:???
まぁ朱美は植田、宍戸クラスかな
938マロン名無しさん:2011/08/09(火) 23:33:10.07 ID:???
結論

槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2

禿彦は武小戦は書けない
フェードアウトで逃げる


これでこのスレは終了で次スレも不要
ってことでいいすね
939マロン名無しさん:2011/08/10(水) 01:33:59.99 ID:???
>>938








プッw w w w



940マロン名無しさん:2011/08/10(水) 03:22:27.62 ID:???
自演乙w
941マロン名無しさん:2011/08/10(水) 03:35:24.15 ID:???
結論

槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2

禿彦は武小戦は書けない
フェードアウトで逃げる


これでこのスレは終了で次スレも不要
ってことでいいすね
942マロン名無しさん:2011/08/10(水) 11:24:35.50 ID:???
>>941
スレ当初か色んな方が指摘してるが

「お前のわるい頭の中だけでなら」

それで許してやろう
一生一人で妄想してろw
943マロン名無しさん:2011/08/10(水) 13:32:25.31 ID:TsBtBu/a
>>933
そこで完結はしてないよ
「さて行くか」→「行く?どこに?」 これも含めてワンセットだろ
ここで一刀齋はそのわずかな疑問すらもかき消して前進していく
それはそれで格好いいし、一人のキャラの生き方としてはもちろん有りだけど、
「感じるべきは楽しいかどうかだ」がこの物語の終着点ではない
944マロン名無しさん:2011/08/10(水) 22:56:11.91 ID:???
傍迷惑
945マロン名無しさん:2011/08/11(木) 02:57:44.58 ID:???
結論

槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2

禿彦は武小戦は書けない
フェードアウトで逃げる


これでこのスレは終了で次スレも不要
ってことでいいすね
946マロン名無しさん:2011/08/11(木) 09:22:55.33 ID:???
ただ、インエイってそんな強い印象ないんだが。

武蔵の相手して疲れてたし、天地とひとつになるレベルではない気がする。
947マロン名無しさん:2011/08/11(木) 09:27:44.29 ID:???
ジイサンなのに未熟だったとはいえインシュンをそこそこ追い詰めた武蔵を赤子のようにあしらう強さだぞ
全盛期がどれほどの強さと思うとやばいわ
948マロン名無しさん:2011/08/11(木) 11:51:24.91 ID:???
>>947
もちろん物理的な強さはすごいと思うが、無刀で戦える程の強さはないだろうかと。

ゆえにインシュンに無刀の精神を伝えられなかった訳で。
今の小次郎やぬたあん武蔵と戦っても圧勝できるとは思わないな。
949マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:16:12.98 ID:???
>>948
はいはい
柳生爺>陰影ねわかったよ
950マロン名無しさん:2011/08/11(木) 12:48:21.15 ID:???
スレが終わるにつれ発狂しだしたなw
哀れすぎだろw w w

せいぜいこのまま最後まで荒らしてろ
951マロン名無しさん:2011/08/11(木) 16:56:38.83 ID:???

ロリコン伊藤厨発狂惨め
952マロン名無しさん:2011/08/12(金) 07:52:37.10 ID:???
>>950
発狂してるのはお前だろ。
自分のレス見てみろよ。
953マロン名無しさん:2011/08/12(金) 08:38:36.77 ID:???
一刀メンヘラ〜〜
954マロン名無しさん:2011/08/12(金) 17:57:16.73 ID:???
武蔵の戦闘力を上げたのが胤栄
精神力を上げたのが石周斎かな
955マロン名無しさん:2011/08/14(日) 21:25:40.75 ID:???
この漫画じゃ精神力が戦闘力に直結してるよな。
956マロン名無しさん:2011/08/16(火) 22:04:10.98 ID:???
伊藤って武蔵に負けたのに、結局伊藤が勝ったとか喚いてるのは
キチガイ伊藤厨一人だったなw

伊藤は負傷武蔵に負けてるのに最強な訳がない
957マロン名無しさん:2011/08/17(水) 13:19:46.50 ID:???
一刀は楽しけりゃいいらしいよ
傍迷惑なこった
958マロン名無しさん:2011/08/17(水) 15:45:18.07 ID:???
柳生厨まだ遠吠えしてんだw
959マロン名無しさん:2011/08/17(水) 20:06:28.41 ID:???
自己紹介w
960マロン名無しさん:2011/08/17(水) 21:29:16.79 ID:maMrs5Dc
>>957
そう、傍迷惑 だからそこには愛情も友情も生まれない 帰る場所すらない
人間が欲して然るべきものが何も手に入らない生き方
一刀斎はそれでいいと心底思ってる 強いけど孤独で哀れで悲しい人間
果たしてそんなのが「強い」と言えるのか?その「強さ」ってなんか違くね?
っていう域に到達したのが武蔵 その答えを知ってる(た)のが石舟斎
961マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:23:23.91 ID:SuFOHC0d
一刀斎が1番強い
962マロン名無しさん:2011/08/17(水) 23:55:59.51 ID:???
>>961
涙拭けw
963マロン名無しさん:2011/08/18(木) 00:06:08.28 ID:???
ま、一刀最強でランクは変わらんわな
当たり前だがw
964マロン名無しさん:2011/08/18(木) 00:23:13.49 ID:???
涙目だぞお前・・・w
965マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:05:11.85 ID:???
※この完結したスレは坊っちゃんという障害者の独り言スレ くれぐれと相手しないように 相手するときもちわるい思いをします
966マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:21:48.49 ID:JrtafO/d
個人攻撃とか暴言吐く人は無視して多少ループしたり結論でなくてもいいから
坦々と議論して時々トリビアが混ざるスレになるといいなあ
967マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:28:42.50 ID:???
>>965
だな、約一名のキチガイは相手にするだけ無駄

結論

槍爺さん≒野牛爺さん≒上泉伊勢守>>武蔵小次郎>>>>その他1>>>>その他2

禿彦は武小戦は書けない
フェードアウトで逃げる


これでこのスレは終了で次スレも不要
ってことでいいすね
968マロン名無しさん:2011/08/18(木) 12:14:08.95 ID:???
>>967
だな、じゃねーよ おまえだよ


消えろ害虫
969マロン名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:10.40 ID:???
梅軒>伊藤
あうとれんじでぶっころすよね?
970マロン名無しさん:2011/08/18(木) 18:29:27.68 ID:???
>>968
何自己紹介してんだ?ああ?

キモヲタロリコン蛆虫低脳ゴミの伊東厨の分際でよ?w
971マロン名無しさん:2011/08/18(木) 21:57:01.31 ID:???
>>970
ああ?(爆)

死んでいいよ害虫 あと言ってること真似すんなwww
972マロン名無しさん:2011/08/18(木) 23:36:56.61 ID:???
>>960
石舟が一刀にあれこそ天下無双といったのは強さじゃなく、
その生き様に言ったんだよな。


一刀厨には理解できないようだが。
973マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:11:13.52 ID:???
お前のトンでも解釈は誰も興味ねえなあ

ただ一つあるのは石舟が一刀に敗北認めた事だけだからw
974マロン名無しさん:2011/08/19(金) 00:59:27.87 ID:???
>>972
害虫発見 発狂中


死ね
975マロン名無しさん:2011/08/19(金) 02:22:08.39 ID:???
>>971
マネしてんのはキモヲタロリコン蛆虫低脳ゴミの伊東厨のオメーだよ蛆虫が
976マロン名無しさん:2011/08/19(金) 02:23:24.85 ID:???
>>971
オメーが一人で死んでろキモヲタロリコン蛆虫低脳


害虫以下の蛆虫
977マロン名無しさん:2011/08/19(金) 06:34:23.46 ID:???
>>973
石舟は伊藤のぼろぼろの孤独な後ろ姿を見て天下無双といってるからな。

それと、天下無双(天下に二人といないような人)
という言葉の意味を強さだけに適応されるとしか
解釈できない人は理解できないだろうな。

ほんと自分の理解力のなさを自慢気にひけらかせる人は尊敬できるよ。
978マロン名無しさん:2011/08/19(金) 08:47:39.89 ID:???
害虫坊っちゃん口臭いから発狂すんな





死ね
979マロン名無しさん:2011/08/19(金) 12:49:31.37 ID:???
>石舟が一刀に敗北認めた
これ何巻のどの辺に載ってるの?教えて誰か
980マロン名無しさん:2011/08/19(金) 15:20:05.74 ID:???
>>979
31巻も読めないのかい?
981マロン名無しさん:2011/08/19(金) 19:19:20.37 ID:???
>>978
オメーが一人で死んでろキモヲタロリコン蛆虫低脳


害虫以下の蛆虫


さっさと死ねゴミクズw
982マロン名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:22.99 ID:???
一刀虫は何故理解が出来ないのかを
これからみんなで議論しようと思うがどうだろう?
983マロン名無しさん:2011/08/19(金) 20:38:44.89 ID:???
石舟は一刀を見下してるわけじゃないぜ
この二人は何もかも質が違うんだよ
984マロン名無しさん:2011/08/19(金) 21:43:22.64 ID:???
完全に見下しているはず、っていうか哀れで悲しんでいる。
985マロン名無しさん:2011/08/19(金) 22:13:37.31 ID:???
>>982
まず、ぼっちの一刀斎とぼっちの自分を重ね合わせている為、

一刀斎にはこうあってほしいという願望が強すぎて

客観的に作品を読めないのが原因のひとつであろう。
986マロン名無しさん:2011/08/19(金) 22:24:35.51 ID:???
一刀斎は権之助からもなんだかんだ言って慕われてたじゃん
少年時代の武蔵も憧れてたし、ぼっちだとは思うが学校で友達できないぼっちとは意味違うだろ
987マロン名無しさん:2011/08/19(金) 22:27:16.85 ID:???
>>981
なんか臭いと思ったら害虫坊っちゃん発狂中だったんか
しかもいよいよ独り言スレになってんなw




早く死ね




988マロン名無しさん:2011/08/19(金) 22:28:31.94 ID:???
もう次スレはid出る所に立てようぜ…
989マロン名無しさん:2011/08/19(金) 22:40:56.05 ID:???
どこ板に立てるべきか
990マロン名無しさん:2011/08/20(土) 00:46:37.58 ID:???
四高弟はたけぞうよりは上じゃないか
991マロン名無しさん:2011/08/20(土) 01:10:10.49 ID:???
疋田=不動説が事実なら、石州斎に負けてグレて不動になって弱くなったと予想
992マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:01:04.43 ID:???
>>987
まだ生きてたのか蛆虫以下
ゴミのオメーが一人で死んでろキモヲタロリコン蛆虫低脳伊藤厨

害虫以下の蛆虫


さっさと死ねゴミクズw

親も喜ぶよ、お前はハッキリ言ってただのゴミ、自分でも分かってんだろーがw
993マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:01:54.34 ID:???
>>987
まだ生きてたのか蛆虫以下
ゴミのオメーが一人で死んでろキモヲタロリコン蛆虫低脳伊藤厨

害虫以下の蛆虫


さっさと死ねゴミクズw

親も喜ぶよ、お前はハッキリ言ってただのゴミ、自分でも分かってんだろーがw
994マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:03:12.32 ID:???
>>987
いつかロリコンってバレた時ってどんな気持ちだった?w
ん?言ってみたまえ、人間のゴミw
995マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:05:20.78 ID:???
>>987
2chで荒らすだけしかアイデンティティの無いゴミは何でまだ生きてるの?

お前のキモさってマジで2chトップクラスだぞ?

ロリコンだからいつも中学生の画像できたねぇチンポしごいてんだろ?w

生きてる価値ねーから死んでいいのになんでまだ生きてんの??w
996マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:32:33.71 ID:???
>>987
2chで荒らすだけしかアイデンティティの無いゴミは何でまだ生きてるの?

お前のキモさってマジで2chトップクラスだぞ?

ロリコンだからいつも中学生の画像できたねぇチンポしごいてんだろ?w

生きてる価値ねーから死んでいいのになんでまだ生きてんの??w
997マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:34:46.46 ID:???
>>987
まだ生きてたのか蛆虫以下
ゴミのオメーが一人で死んでろキモヲタロリコン蛆虫低脳伊藤厨

害虫以下の蛆虫


さっさと死ねゴミクズw

親も喜ぶよ、お前はハッキリ言ってただのゴミ、自分でも分かってんだろーがw
998マロン名無しさん:2011/08/20(土) 03:35:42.13 ID:???
>>987
いつかロリコンってバレた時ってどんな気持ちだった?w
ん?
お前見てると、こんな底辺でも生きてるカスがいるって思えてきて勇気がわいてくるよw
999マロン名無しさん:2011/08/20(土) 04:02:26.93 ID:???




                伊藤厨は自分で害虫だと自覚はあるのになぜ自殺しないの?                   




1000マロン名無しさん:2011/08/20(土) 04:03:20.16 ID:???
次スレタイ







                【伊藤厨は自分で害虫だと自覚はあるのになぜ自殺しないのか?】






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。