ジャンプ史上最高の悪役は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
インパクトやカリスマ性何でも良いからジャンプ一カッコ良いと思った悪役を・・

フリーザ様
2マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:16:03 ID:L4jh9Wvn
ディオ
3マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:28:52 ID:???
吉良
4マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:30:39 ID:???
腐女子
5マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:35:04 ID:???
シシオ
6マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:43:02 ID:???
シックス
7マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:45:16 ID:???
フリーザ
8マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:47:04 ID:???
2000年代以降なら
羽衣狐
9マロン名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:59 ID:???
きさる
10マロン名無しさん:2010/10/04(月) 20:37:40 ID:???
志々雄
バーン
DIO
11マロン名無しさん:2010/10/04(月) 21:04:55 ID:???
ブロリー
12マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:12 ID:2XPzn61+
あえて言う、藍染であると
13マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:07 ID:???
赤犬
14マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:19:24 ID:ZqUMZL2B
いまだったら作品人気低いだろうけどめだかの球磨川禊
未だかつてない悪役
15マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:19:52 ID:???
吉良吉影
16マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:25:13 ID:???
>>14
ここに挙がってる人たちはほぼ全て
いまだかつてない悪役だったのだよ・・・
17マロン名無しさん:2010/10/04(月) 22:45:42 ID:???
S フリーザ DIO ラオウ
A バーン 志々雄 赤カブト 
B ピッコロ大魔王 戸愚呂(弟) アーロン
C パピヨン 吉良吉影 越智
D 絶対悪(笑)
18マロン名無しさん:2010/10/04(月) 23:23:40 ID:???
悪役かどうかわからないが武人化した超魔ハドラー
最強でも最悪でもなかったが最高の好敵手だったと思う
19マロン名無しさん:2010/10/05(火) 01:30:49 ID:???
PTA
20マロン名無しさん:2010/10/05(火) 01:55:17 ID:???
キラ
21マロン名無しさん:2010/10/05(火) 06:48:34 ID:???
>>18
小物な魔王から、部下に命懸けで慕われる迄に成長して行って
最期のダイポップとのやり取りも良かった
22マロン名無しさん:2010/10/05(火) 17:52:03 ID:nfZ0E9Ns
史上最悪の女の悪役ダッキ
人間ハンバーグは軽くトラウマ
23マロン名無しさん:2010/10/05(火) 18:14:03 ID:???
>>19
ハレンチ学園か
24マロン名無しさん:2010/10/05(火) 18:56:07 ID:/5Dw67f9
俺はボスとしてならバーンで
ライバルとしてはハドラー
中ボスとしはフレーザードだな
25マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:03:59 ID:???
フレイザードはいいな。
あいつはあいつなりに一本スジが通ってる。
26マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:08:08 ID:???
フレイザードも後の親衛騎団もハドラーが生み出した
フレイザードは魔軍司令の頃のハドラーの性格が反映され
ヒムやシグマは武人ハドラーの性格を引き継いでるのが良い
27マロン名無しさん:2010/10/05(火) 19:25:46 ID:???
キラ(デスノ的な意味で)
28マロン名無しさん:2010/10/05(火) 21:56:01 ID:???
圧倒的な巨悪…フリーザ、初代ピッコロ、バーン、ラオウ
外道…ダッキ、ジャギ、シックス
好敵手…シシオ、ハドラー(超魔)、ピッコロ、ベジータ
29マロン名無しさん:2010/10/05(火) 23:00:28 ID:???
>>28
好敵手って枠かどうかはともかく、志々雄真実は最高だったな。ジャンプどころか全漫画でもトップクラス。
あんなにカッコいい悪役見たことない。強靭な意志、明確な理想、結局主人公の技でも倒れなかった戦闘力。いやー漢だわ。
30マロン名無しさん:2010/10/06(水) 06:55:54 ID:???
>>28の分け方で言うなら好敵手は斎藤、巨悪がししおじゃね?
まぁドラゴンボールやダイ大より規模は小さいけどな
31マロン名無しさん:2010/10/06(水) 16:30:30 ID:a6bAdr9n
プロシュート
32マロン名無しさん:2010/10/06(水) 16:45:06 ID:???
蘇妲己ちゃんかな
33マロン名無しさん:2010/10/06(水) 16:58:24 ID:IUp9xPPA
S・・・フリーザ

A・・・ディオ、ラオウ>トグロ、バーン

B・・・メルエム、シシオ、遊戯王のとぅーんなんちゃら使うやつ

C・・・アイゼン、マダラ、歴史の道しるべ?

ザ・ボスってのはやっぱりフリーザだな。なんだろう絶対勝てない的な。
メルエムも圧倒的強さってのはあるんだけど、ボスって感じがまったくしない。
てかワンピースってボスって感じの的いないな。。。

でも一番かっこいいボスキャラは断然シシオだな。しかしケンシンかてるだろうみたいな感じ
があった。
バーンも30?巻くらいまでは絶対勝てないだろって思ったけど、双竜紋になってからこれいけそうだな。
って思った。

マダラも全然ボスっぽくない。
アイゼンは可哀そうなくらい無理やり終わらされた感あり。


34マロン名無しさん:2010/10/06(水) 17:05:39 ID:smET9Sz4
個人的にはフリーザやバーンは国や企業の経営者っぽいところが好きだった。

悪役特有のイカレっぷりがなく、強いけど理知的で利益や信念のために
動いてる。目的のためには手段は選ばない非情さはあっても
意外に普段はおだやかで丁寧な感じで、意味なく暴れない。

それが悪の大ボス感をかもしだしている気がする。
セルとかブウとかはただ強いだけ。なんか薄っぺらい。

35マロン名無しさん:2010/10/06(水) 17:53:57 ID:???
逆にジャンプ史上最悪の悪役は誰だろう?
キルバーンやザボエラやDrイチガキあたりか
コイツ等からは格好良さは微塵も感じられなかった
36マロン名無しさん:2010/10/06(水) 18:47:47 ID:GguoiQ8k
かっこいい悪役と比較する為にもかっこ悪い悪役は必要
そうハドラーを引き立てたザボエラのように
37マロン名無しさん:2010/10/06(水) 18:55:09 ID:???
ナルトでいえばマダラより大蛇丸のほうがいい味だしてたな
38マロン名無しさん:2010/10/06(水) 19:03:33 ID:???
かっこいい悪役>とぐろ弟、仙水、右京
カッコ悪い悪役>とぐろ兄、イチガキ
39マロン名無しさん:2010/10/06(水) 19:10:54 ID:GguoiQ8k
マダラより大蛇丸がいいね俺もそう思う
やっぱ悪役は残酷さと高い目標が無いとねあと忠誠心のある部下
40マロン名無しさん:2010/10/06(水) 20:15:13 ID:???
ラオウ・・・北斗の拳
DIO・・・ジョジョ1部、3部
フリーザ・・・ドラゴンボール
志々雄真実・・・るろうに剣心
羽衣狐・・・ぬらりひょんの孫
41マロン名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:19 ID:???
格好悪い悪役
ジャコウ(北斗の拳)
42マロン名無しさん:2010/10/07(木) 00:23:58 ID:???
JOKERをモデルにして人間として失敗したようなキャラだからな
43マロン名無しさん:2010/10/07(木) 03:35:12 ID:???
吉良吉影だな
ああいうラスボスは今まで見たことなかったから強烈なインパクトだった
44マロン名無しさん:2010/10/07(木) 10:55:40 ID:???
フリーザ

志々雄真実
45マロン名無しさん:2010/10/07(木) 12:47:01 ID:???
吉良吉影のモデルはデヴィッド・ボウイ
46マロン名無しさん:2010/10/07(木) 18:46:12 ID:/Km76Al1
何故か悪魔将軍が挙がってない件
47マロン名無しさん:2010/10/07(木) 19:09:07 ID:soz8rDwb
そりゃ盛り上げるだけ盛り上げて出てこなかったり
あっさり負けたりするから
48紅蓮 ◆DzGoeS3DCU :2010/10/07(木) 20:56:33 ID:n1OXXN3/
志々雄かAKABOSHIの高イ求
49マロン名無しさん:2010/10/07(木) 21:06:46 ID:???
有名なセリフが多いキャラはやっぱり違うよな
「私の戦闘力は530000です。」
「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない。」
「新世界の神となる」
「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
「わが生涯に一片の悔いなし!!」
50マロン名無しさん:2010/10/07(木) 21:10:25 ID:???
バーン様は「名前が出てから姿が出るまで3年間シルエットだけ」ってのも存在感を引き立てていた。
51マロン名無しさん:2010/10/07(木) 21:23:42 ID:???
若バーンより老バーンの方が威圧感あるな
52マロン名無しさん:2010/10/08(金) 00:44:07 ID:???
プッチ神父

ああいう悪役は他の漫画では絶対に見られないと思うんだ
53マロン名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:02 ID:jXdZneg1
幻影旅団
54マロン名無しさん:2010/10/09(土) 17:03:44 ID:???
志々雄は意外と人間臭くて情がある所が良い
55マロン名無しさん:2010/10/11(月) 02:22:50 ID:???
バーンは
「神々は魔族と竜を太陽の光のない魔界に押し込めた。
 魔界に太陽の光が射すように地上を消滅させる」
という目的が壮大でなおかつ理に適っていて良かったな。

あと、部下にミストバーンという硬骨の男がいるのも良かった。
56マロン名無しさん:2010/10/13(水) 01:22:23 ID:???
ジャンプ限定じゃなければケストラーとかダヴィンチとか挙げたんだけどな
57マロン名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:14 ID:???
ザンザスは間違いなくかっこ悪い悪役
ジャンプ史上もっとも器の小さいヤツだと思う
58マロン名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:44 ID:???
ザンザスって何の漫画に出てくるっけ…?
覚えてないな
59マロン名無しさん:2010/10/17(日) 21:24:32 ID:???
羽衣狐より妲己ちゃんの方が数百倍凶悪だと思う
60マロン名無しさん:2010/10/18(月) 06:58:15 ID:???
ダッキはラスボスじゃなかった、フリーザも
その点ディオとバーンは序盤から存在を仄めかされて且つ
ラスボスだからボスの中のボスだなぁ
61マロン名無しさん:2010/10/18(月) 15:36:41 ID:OSEH3++a
あんだけ引っ張っておいて藍染はあまりにしょぼかったな
62マロン名無しさん:2010/10/18(月) 16:11:23 ID:???
悪役張った期間なら一番長いんだけどな藍染
63マロン名無しさん:2010/10/18(月) 16:17:25 ID:???
しょうじき愛染戦は読者をバカにしてるレベルw
64マロン名無しさん:2010/10/18(月) 16:24:36 ID:???
>>57

ザンザスってジャコウ様を越えていたっけ?
65マロン名無しさん:2010/10/18(月) 20:11:02 ID:pzCFfcib
バーン(老)だな
バーン(若)は14歳の女の子に告白して振られたり
みえみえの挑発に乗ってしまったり
叫んでみたり   
66マロン名無しさん:2010/10/18(月) 20:13:36 ID:???
愛染戦は最高の出来
67マロン名無しさん:2010/10/18(月) 20:14:54 ID:???
アイゼンはやられる前にべらべらしゃべりすぎて敗北フラグたてすぎ
68マロン名無しさん:2010/10/18(月) 20:38:37 ID:???
ドクターゲロ
69マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:21:36 ID:???
藍染は何故か完全催眠使わなくなったからマイナス。ボスがデフレしたんじゃつまらんだろ。どうやって催眠破るか期待してたのに、見事に裏切られた。
70マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:44 ID:???
>>69
いきなり「君は私を絶対に越えられない、力押しだけで勝てる」だもんな
山本隊長を抑えたらあとは雑魚ってことなのかね
71マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:26:30 ID:???
球磨川さん
72マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:38:57 ID:???
アンチブリーチのうざさは異常。
73マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:43:49 ID:???
>>72結構期待してたのにしょぼかったから
でも不死ってことはこの先、仙水みたいなのが出てきてアイゼン解放とかあったら見直す
74マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:46:17 ID:???
>>73
お前なんかに見直して貰ってもねえ…
75マロン名無しさん:2010/10/18(月) 21:56:56 ID:???
夜神月
76マロン名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:53 ID:???
>>74
最後以外はいい悪役だったと思ってるよ、だから期待した
>>66みたいに最高だったっていうならどこがどう最高だったか解説して見せてよ
77マロン名無しさん:2010/10/18(月) 23:36:38 ID:pzCFfcib
エル ローライト
78マロン名無しさん:2010/10/18(月) 23:52:03 ID:???
エルは悪ではないだろ
79マロン名無しさん:2010/10/19(火) 01:04:27 ID:???
スポポビッチ
80マロン名無しさん:2010/10/19(火) 08:31:14 ID:LKsFkGyj
闇マリクも中々の悪役っぷりだったな
81マロン名無しさん:2010/10/19(火) 15:05:05 ID:???
志々雄ってなんとか村や煉獄とバトルする機会はいくらでもあったのに
穴蔵に引きこもって青紫や宗次郎達を使ってボロボロに追い込み
尚且つ剣心の技や奥義のスパイ行為までして志々雄の技は情報なし
こんな万全の準備して迎え打ったのに無様に負けて
追いつめられて挙句に女を盾にしての攻撃

悪役としては最高だけどカッコ悪い悪役だと思う
82マロン名無しさん:2010/10/19(火) 15:55:31 ID:???
志々雄は、腕っぷしが強いとか体裁きがすごいとかなら分かるんだが
あの耐久力は嘘くさ過ぎて嫌だった
83マロン名無しさん:2010/10/19(火) 16:09:52 ID:???
志々雄はスケールの大きさは違うがバーンと似たようなタイプの悪役だよな
弱肉強食の思想なんかまさにそんな感じだし。強い奴は敵味方関係なく敬意を評するのも

フリーザやDIOやラオウとは違った側面があるのは面白いな
84マロン名無しさん:2010/10/19(火) 16:13:48 ID:???
ワンピースの登場人物なんてみんな嘘臭い耐久力だぞ
85マロン名無しさん:2010/10/19(火) 20:03:32 ID:???
一刀で二刀流の蒼しを押さえ込むスピード、テクニック、パワーはあったな>シシオ
負けたっつっても剣心を打つ手なしのところまで追いつめたところで、不幸な偶然で燃えちゃったから完全敗北とは言い難いのでは
86マロン名無しさん:2010/10/20(水) 11:53:56 ID:HxtF2Skc
ワンピースで最高の悪役はアーロンとクロコダイルでOK?
87マロン名無しさん:2010/10/20(水) 11:58:13 ID:???
志々雄って剣心が逆刃じゃなく真剣だったら
あっという間にやられてたんじゃねって思うと虚しくなるな
88マロン名無しさん:2010/10/20(水) 13:00:24 ID:lDN22sh4
つまらなすぎる発言だな。
真剣ならあっという間にやられないように描かれるだけだろ。
89マロン名無しさん:2010/10/20(水) 13:06:51 ID:???
剣心もトドメさされてたら志々雄に負けてたな
90マロン名無しさん:2010/10/20(水) 13:42:21 ID:???
仮にあの場で剣心がやられたとしても、斎藤がとどめさしそうだよな…
91マロン名無しさん:2010/10/20(水) 15:56:41 ID:???
斎藤の相手はみんな弱く見えてしまうと和月がぼやいてたな
92マロン名無しさん:2010/10/20(水) 16:17:54 ID:???
だが逆刀ってよく考えたよな
これならいくら斬っても死人はでない
規制にも引っかからないぜw
93マロン名無しさん:2010/10/20(水) 20:32:36 ID:???
俺は個人的にラオウよりカイオウだな
94マロン名無しさん:2010/10/21(木) 20:36:15 ID:orzfNZM4
個人的にはアミバだな
95マロン名無しさん:2010/10/21(木) 20:39:15 ID:???
>>92
模擬刀や鉄パイプで殴るのと変わらないがね
96マロン名無しさん:2010/10/21(木) 21:37:13 ID:???
ラオウ、カイオウよりサウザーだろ
97マロン名無しさん:2010/10/21(木) 22:21:37 ID:???
ヒソカ
パピヨン
ぬけ作
変態仮面

PTAを見事に敵にまわすだろう変態たちは悪役として扱って良いか?
98マロン名無しさん:2010/10/22(金) 00:32:30 ID:???
ブロリーとボージャック
99マロン名無しさん:2010/10/22(金) 01:28:22 ID:???
>>97
ヒゲゴジラをはじめ、ハレンチ学園の教師だろ
100マロン名無しさん:2010/10/22(金) 03:25:05 ID:???
斉藤の相手は斉藤が強いの読者がわかってるから、斉藤が苦戦しなくてもそこそこ強いって思うよ。

真のキャラ殺しは弥彦。
101マロン名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:32 ID:???
珍遊記に出て来た本屋のババァ
102マロン名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:42 ID:I80fbdr6
十分な重量と強度さえられば切れるらしい
そもそも本物の刀は歪曲刃かけを防ぐ為刃は粗かったとか
103マロン名無しさん:2010/10/22(金) 22:34:50 ID:TVcPTUtj
「遊戯王」のマリク・イシュタールもカッコイイ
104マロン名無しさん:2010/10/22(金) 22:39:54 ID:???
双子座のサガ
105マロン名無しさん:2010/10/23(土) 04:14:49 ID:???
ワンピースではアーロンがダントツだな。
物分りのいいふりして他人を平気で踏みにじる。
実にわかりやすくて良い悪役。
106マロン名無しさん:2010/10/23(土) 05:11:47 ID:???
逆に小物なら藍染様の右にでるものはいないけどな。よくわからんのが
マダラ。
107マロン名無しさん:2010/10/23(土) 07:51:52 ID:???
>>93
同意
カイオウはもっと評価されていいと思う

>>105
ワンピはクロコダイルがダントツ
108マロン名無しさん:2010/10/23(土) 08:18:46 ID:???
ラオウは微妙だがカイオウはカイオウで微妙
ジュウケイが諸悪の根源に見えてしまうせいで…
109マロン名無しさん:2010/10/23(土) 10:07:32 ID:???
鳥嶋・堀江・高橋(故人)
上位二人はシステムとして、最後の一人が漫画家を甘やかした結果
110マロン名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:59 ID:zY/QNO6W
同感>81
志々雄真実より鵜堂刃衛の方がカッコイイ悪役だと思う
111マロン名無しさん:2010/10/24(日) 10:56:41 ID:???
俺は志々雄より縁派だ
112マロン名無しさん:2010/10/24(日) 20:36:33 ID:???
志々雄=刃衛>縁>雷十太

悪役としての魅力はこの順だな 
113マロン名無しさん:2010/10/24(日) 21:41:12 ID:???
闇マリク
114マロン名無しさん:2010/10/24(日) 21:44:48 ID:iOozfbCY
志々雄真実は外道ぶり
・魚沼宇水を失明させる
・緋村剣心と新月村や煉獄と戦闘する機会が幾らでもあったのにアジトに引きこもって十本刀や四乃森蒼紫を使って満身創痍にさせる
・尚且つ緋村剣心の技や奥義のスパイ行為をして志々雄真実の技は情報無し
・追い詰められて部下の女に庇ってもらってその女ごと緋村剣心に不意打ち
彼はフリーザに匹敵する程最高の外道
115マロン名無しさん:2010/10/24(日) 21:45:49 ID:???
でもマリクって遊戯王本スレだと闇も表もヘタレ扱いだった気がする。
116マロン名無しさん:2010/10/24(日) 21:51:03 ID:???
>>115
そうなのか…
子供の頃見たマリクのインパクトは強烈だったからな
117マロン名無しさん:2010/10/24(日) 22:11:14 ID:LOLdGAxd
赤カブト
118マロン名無しさん:2010/10/25(月) 00:22:06 ID:???
でも
>・魚沼宇水を失明させる
これは戦いだし

>・緋村剣心と新月村や煉獄と戦闘する機会が幾らでもあったのにアジトに引きこもって十本刀や四乃森蒼紫を使って満身創痍にさせる
>・尚且つ緋村剣心の技や奥義のスパイ行為をして志々雄真実の技は情報無し
この二つは普通の戦略だよね

>・追い詰められて部下の女に庇ってもらってその女ごと緋村剣心に不意打ち
女の合意の上でもこれくらいじゃないかな外道と言えるのは

それより正々堂々決闘を謳っておきながら
不意打ちで葵屋の襲撃が外道と言えるんじゃないかな
成功して連中全滅したら惨いじゃん
119マロン名無しさん:2010/10/25(月) 20:52:39 ID:wV+LZMyI
ラオウやフリーザと同じ最高の悪役は「るろ剣」では志々雄真実より鵜堂刃衛だろう?「D・Qダイ大」では大魔王バーンより氷炎将軍フレイザードだろう?
120マロン名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:24 ID:???
刃衛はマッドサイエンティスト系の悪役だろ
121マロン名無しさん:2010/10/26(火) 11:38:17 ID:UfIuLCtJ
レベルEアニメ化記念にバカ王子
122マロン名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:42 ID:???
夜神月に一票
こいつを悪だと判断するなら最高の悪はこいつ
123マロン名無しさん:2010/10/27(水) 20:08:53 ID:???
夜神月はジャンプでは珍しく悪役が主人公だったからなー
124マロン名無しさん:2010/10/28(木) 07:01:21 ID:???
夜神月は小物臭がするんだよな
125マロン名無しさん:2010/10/28(木) 21:26:27 ID:???
絶望感があったのはやはりフリーザとディオ
126マロン名無しさん:2010/10/29(金) 08:25:43 ID:???
やっぱりフリーザだわな
セルやブゥにはカリスマが無い
127マロン名無しさん:2010/10/29(金) 16:41:11 ID:SM8cqLmn
フリーザはまだ「なんとかなんじゃねぇ?」と思えた

「無理」と思ったのは、ナッパとリクームとブウと
タナトスと躯と黄泉
128マロン名無しさん:2010/10/29(金) 18:18:00 ID:???
フリーザ
ラオウ
DIO
バーン
志々雄


ここらへんがやっぱり強いな
129マロン名無しさん:2010/10/29(金) 18:55:34 ID:???
妲己ちゃん

女性キャラで健闘ってことで
130マロン名無しさん:2010/10/29(金) 19:23:05 ID:Fu/3BR4w
>>118
志々雄は最初葵屋の襲撃は反対してた
でも方治の覚悟で許可だした
131マロン名無しさん:2010/10/29(金) 22:30:55 ID:???
>>127
ナッパは絶望感が半端なかったな。
仲間たちがああも一方的にやられていくのはショックがでかかった。
132マロン名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:55 ID:???
ドラクエやってるせいか
「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない。」
の台詞が堪らんわ 老バーン押しで!
133マロン名無しさん:2010/10/29(金) 23:30:19 ID:???
ナッパはそこまで絶望感は感じなかった。悟空が控えてたから
その分フリーザ戦はヤバかったな。でも老バーン初戦かな
文字通り心も剣も折られてしまったから。うしとらの白面戦と同じ絶望感を味わった
134マロン名無しさん:2010/10/29(金) 23:50:42 ID:???
ラディッツは地味に悟空が唯一ワクワクしなかった強敵
135マロン名無しさん:2010/10/30(土) 07:58:05 ID:Tl9bopBq
ジャンプじゃないけど
ねずみ男はヤバイ

野望家ではないが
毎回仲間を騙し裏切る
136マロン名無しさん:2010/10/30(土) 09:44:29 ID:4/YwKBcD
ハーデス様
137マロン名無しさん:2010/10/30(土) 10:28:49 ID:???
『元気やでっ』の虐めをしている奴ら
報復や対抗手段もない漫画で虐めをするだけに存在する。
138マロン名無しさん:2010/10/30(土) 10:57:27 ID:???
大好王のヒロイン
139マロン名無しさん:2010/10/30(土) 10:58:24 ID:???
大好王のヒロイン
140マロン名無しさん:2010/10/30(土) 11:57:15 ID:???
フリーザは超サイヤ人フラグがあったからまだ希望はあった
ナッパはゴクウが来てくれると信じてまだ希望はあった

その点ラディッツは作中2強が二人掛かりでも一蹴する強さがあったし
未知のスカウターや初めて見るサイヤ人など絶望感アリアリだった
141マロン名無しさん:2010/10/30(土) 12:05:44 ID:???
夜神月は未知のノートや死神など
普通では考えられないオカルト要素などで絶対的なアドバンテージがあったのに
世界中の中から犯人と特定されて追い詰められたり
Lが強引な手法を使えば簡単に捕まっただろうと思うと
なんだかラスボスではなく中ボスっぽく感じる
142マロン名無しさん:2010/10/30(土) 14:39:22 ID:???
フリーザは結果的には弱いボスの部類に入るし、
死に方も新キャラのかませだから
とても史上最高にふさわしいとは言えない
143マロン名無しさん:2010/10/30(土) 15:15:14 ID:???
ジャンプでフリーザを超えるのはいない。
ギャグもかませもカリスマボスもできる希有な悪役
144マロン名無しさん:2010/10/30(土) 16:12:56 ID:venEXm5z
フリーザはあの風貌で敬語を使った喋り方が異質だったな
それまでの悪役とは違った魅力あるキャラだった
145マロン名無しさん:2010/10/30(土) 18:22:58 ID:gUyOfXj5
>>140 確かにラディッツは勝てる気がしなかった
なんか理由つけて帰ってくれるんじゃないか、そんな展開を予想してた
そしたらゴクウもピッコロも戦闘中に強くなりやがって、結局倒したからな

黄金聖闘士が光速と聞いたときは絶望した、だってマッハの10万倍だからね
で、結局実はあんま勝ててないんだよね
アルデバラン、ミロ:通してくれた
アイオリア:目が覚めた
シャカ:両者リングアウト
シュラ、カミュ、アフロディーテ:相打ち
サガ:気絶しただけ

で俺結論、ジャンプ史上最高の悪役は北斗の拳のモヒカンだよ、まさに外道
146マロン名無しさん:2010/10/30(土) 19:57:48 ID:???
確かに「悪党を描いてみて」って言われて北斗のモヒカン描く奴が一番多そうではあるw
147マロン名無しさん:2010/10/30(土) 22:47:09 ID:nb62Ag81
マリク・イシュタールも最高の外道だな
148マロン名無しさん:2010/10/30(土) 23:04:25 ID:???
遊戯王だとマリクよりペガサスの方が強敵に思えた。
でもあの人は別に悪人ではなかったかな。
149マロン名無しさん:2010/10/31(日) 00:28:17 ID:???
マリクは、城の内にも、負けてたからね
だから

遊戯>ペガサス>海馬>城の内

リシャド>城の内>マリク>マイ>竜崎

こうなっちゃうよね
150マロン名無しさん:2010/10/31(日) 00:45:52 ID:???
プッチ神父かな
自分が正しいと信じているからタチ悪い
151マロン名無しさん:2010/10/31(日) 02:34:32 ID:???
確信犯ってやつだな
152マロン名無しさん:2010/10/31(日) 06:14:38 ID:v3YR95Yf
なんで北斗からサウザーが出てないんだ

秘孔が効かない上にケンシロウを倒すほどの強さ
構えがなく前進制圧のみという圧倒的個性
シュウを殺すなどの外道ぶり
数々の名言
そしてあの悲しいエピソード

ラオウはあくまでライバルだけど悪役としてはサウザーの方が一枚上手だと思う

ぐれた理由がわかるフリーザって感じだ
153マロン名無しさん:2010/10/31(日) 07:56:19 ID:???
>>152
途中までは良かったけど、最後が女々しかったから俺の中では評価落とした
まだシンのお前の拳では死なんとビルから飛び降りる最後の方がマシ
154マロン名無しさん:2010/10/31(日) 09:27:16 ID:v3YR95Yf
あの死に方が好きだから俺の中で評価が高い
155マロン名無しさん:2010/10/31(日) 09:55:22 ID:???
まあフリーザの死に方よりかは良いわな
156マロン名無しさん:2010/10/31(日) 10:51:35 ID:zHQFTeWm
フリーザ・DIO・夜神月の最期は哀れなもんだ
逆にハドラー・ラオウ・戸愚呂弟・志々雄の最期は散り際が良かった
157マロン名無しさん:2010/10/31(日) 11:11:01 ID:???
でも悪党なんだから、最後は惨めにブッ殺されたほうがストーリー的にはいいんじゃね?
ラオウとかさんざん悪逆非道なまねしといて、最後は「偉大な人物」みたいな扱いは違和感あるわー
158マロン名無しさん:2010/10/31(日) 11:12:31 ID:???
最近のジャンプで印象に残るのは月とシックスと羽衣狐くらいだなぁ
しかし、90年代のボス敵たちに比べると、三人とも小粒というか線が細いと言うか……
159マロン名無しさん:2010/10/31(日) 12:11:28 ID:???
牛尾さん
160マロン名無しさん:2010/10/31(日) 12:58:24 ID:???
チョコラータ
161マロン名無しさん:2010/10/31(日) 17:56:09 ID:???
サウザー
大蛇丸
志々雄
ハオ

ハオは悪党ではないかも…
162マロン名無しさん:2010/10/31(日) 18:17:07 ID:???
じゅーぶん悪者だと思う>ハオ

しかし、妲己といいこいつといい、もう少し因果応報でヒドい目みるオチだったら溜飲が下がったのに
世界レベルでマザコン暴露されて恥ずかしい思いさせられただけハオの方がマシか?
163マロン名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:49 ID:???
志々雄大人気だな
確かに志々雄はカッコ良かった
俺も一票入れるわ
164マロン名無しさん:2010/10/31(日) 19:26:52 ID:DYMUs05R
モヒカン>フリーザ
165マロン名無しさん:2010/10/31(日) 19:30:48 ID:???
カリスマ性と強さなら老バーンか志士雄かな

最強最悪で、なおかつみじめったらしくくたばったのは誰だろう
カリスマ性とみじめたらしい最期を両立させてくれた奴が思い浮かばない……
166マロン名無しさん:2010/10/31(日) 19:40:01 ID:???
それならフリーザじゃね
167マロン名無しさん:2010/10/31(日) 20:53:39 ID:???
シックスもなかなか
168マロン名無しさん:2010/10/31(日) 21:34:35 ID:57BBon30
大蛇丸も最高の外道だった
169マロン名無しさん:2010/10/31(日) 22:11:47 ID:???
志々雄がすごいのは決して自分の信念を曲げなかったこと
死後、剣心の空想の中に出てきたことがあったけど、
その時も自分の信念を曲げてなかった
絶対にぶれなかった事が志々雄の魅力やボスキャラとしての格に
反映されているといえる
170マロン名無しさん:2010/10/31(日) 22:29:50 ID:???
>>156
DIOってそんな哀れな感じだったか?
171マロン名無しさん:2010/10/31(日) 22:40:22 ID:???
>>169
雪代縁が信念をズタズタにされただけに余計にそう感じるな
172マロン名無しさん:2010/10/31(日) 22:54:09 ID:???
縁と仙水が被る
173マロン名無しさん:2010/10/31(日) 23:01:35 ID:???
逆ギレシスコンと潔癖症のホモやん
どっちもはた迷惑な事には変わりないけど
174マロン名無しさん:2010/11/01(月) 00:50:06 ID:???
ワロス
175マロン名無しさん:2010/11/01(月) 02:29:12 ID:???
老バーンは説得力のある話し方ができてよかったね。
「かつての神々が犯した愚行を余が償うのだ!」とかかっこいい。
176マロン名無しさん:2010/11/01(月) 03:19:42 ID:???
>>145
正確には悟空、ピッコロ、ぶちぎれ悟飯の三人がかりだからな>ラディッツ
悟飯の体当たりが無かったら悟空が羽交い締めにしても振り解いただろうし。相対的には圧倒的格上でかなりの強敵だった。
177マロン名無しさん:2010/11/01(月) 04:24:53 ID:???
DIOも月もライバルに敗れて死んでいったけど、
フリーザは新キャラのかませだからな
178マロン名無しさん:2010/11/01(月) 06:04:56 ID:???
志々雄

ラオウ

サウザー

てか北斗の拳って名悪役が多いよな
179マロン名無しさん:2010/11/01(月) 07:51:18 ID:le/nLUDK
お前ら何歳?70くらい?
180マロン名無しさん:2010/11/01(月) 09:05:40 ID:???
>>179ブックオフ行けば時空がねじ曲がる
181マロン名無しさん:2010/11/01(月) 09:24:14 ID:???
戸愚呂弟好きなんだけど、死後明らかにされたかいれんに殺された弟子への贖罪のために
あんなことしてたっていうエピソードはいらんかったよな。
老いへの恐怖のために道を誤り幻海と闘うことになったという生前の話が否定されたじゃん。
あんなとってつけたようなエピソードいらんかったわ。
182マロン名無しさん:2010/11/01(月) 11:38:46 ID:???
白面の者って書こうとしたが
ジャンプ史上かよ
183マロン名無しさん:2010/11/01(月) 18:47:36 ID:hPc4Swcs
ゲスという意味では遊戯王の初期の頃に出た悪役達
美人教師が本田の告白文が書かれたパズルをバラすシーンは無性に腹がたったw
184マロン名無しさん:2010/11/01(月) 20:32:54 ID:???
今のジャンプがつまらんのは魅力的な悪役がいないからだな
185マロン名無しさん:2010/11/01(月) 20:50:16 ID:???
志々雄はやっぱ当確だろ
見た目、名前、実績、信念、強さ、発言、どれをとってもたいしたもんだ
186マロン名無しさん:2010/11/01(月) 20:55:31 ID:yk2zOeM7
志々雄真実は「るろ剣」で一番外道だな
187マロン名無しさん:2010/11/02(火) 01:25:48 ID:???
志々雄はデザイン良いよね包帯だらけで
そういえば火傷で皮膚の燃えた表面積の部分を%にして年齢足して
100超えると死ぬ可能性高いって言われてるらしいけど

100歳だとちょっと火傷しただけであぶないって事になっちゃうよね
188マロン名無しさん:2010/11/02(火) 04:06:02 ID:???
吉良吉影好きだなあ…
岸辺露伴をバイツァダストで吹き飛ばすシーンとか演出が上手くて最高。

露伴の死の宣告を見た瞬間の衝撃とその後の露伴の死の哀れさが物語を盛り上げた。
189マロン名無しさん:2010/11/02(火) 07:41:23 ID:zCT/DxqF
星矢の敵は信念あり過ぎて悪役と言えるのか分からんが好きだった

共に地上を粛清しようとし
ポセイドンは敗北が濃厚になってきたとき「お前たちはどこまで愚かなんだ!」とか
言ってたり(これはアニメの記憶)、
ハーデスが「地上に飽き足らず今や宇宙までも汚そうとしている」とか、
なんか彼らの言ってることが正しいように思ってしまったよ
190マロン名無しさん:2010/11/02(火) 07:57:43 ID:???
いや〜その手の「人間こそが悪なのだ!」なんてありふれた陳腐な話だと思うが
191マロン名無しさん:2010/11/02(火) 08:14:39 ID:zCT/DxqF
うん
そう言われるとそうなんだが
車田のあの表情のない淡白な画で
マネキンみたいな顔してそういうセリフ言われると
本当に人間とは完全に異なる思考回路持った
1ランク上の精神の持ち主の考えみたいに
思えちゃうんだよね
192マロン名無しさん:2010/11/02(火) 08:41:10 ID:???
幻影旅団
193マロン名無しさん:2010/11/02(火) 08:53:50 ID:???
バーン様
194マロン名無しさん:2010/11/02(火) 10:50:12 ID:???
ジョジョは第○部で区切っているから、連載が長いにも関わらず
印象的なラスボスやカス悪が多いねw
195マロン名無しさん:2010/11/02(火) 15:33:29 ID:???
>>191
確かに星矢でゲスな悪役だったのってデスマスクぐらいだな。アフロは強い者でないと地上を守れないから、ってことであくまで地上の平和のためだったし。
そういう意味では、心の弱かったサガより言い訳しなかったアフロの方が強さわともかく敵としての格は上だったかもな。
196マロン名無しさん:2010/11/02(火) 16:01:24 ID:???
志々雄はラオウと違って変に美化されてないのがいい。最初から最後まで悪人として魅力を出してた。
ラオウはやってることは志々雄と同レベルでかなり残忍なのに英雄扱いなのが気に入らない。
197マロン名無しさん:2010/11/02(火) 17:01:05 ID:???
ハドラーの最期を見た後でラオウの最期見たらショボく感じたw
198マロン名無しさん:2010/11/02(火) 17:30:13 ID:???
サガは双子座だから仕方ない
199マロン名無しさん:2010/11/02(火) 20:37:58 ID:GNaIpOcS
罪も無い人間を一人でも殺してしまったら英雄にしちゃダメだよな、
ラオウはもちろんだが、戦国武将とか人間のクズだから

そう言いつつ俺はべジータが好きだけど
200マロン名無しさん:2010/11/02(火) 21:01:45 ID:???
志々雄は一貫してぶれてないのが凄いんだよな
201マロン名無しさん:2010/11/02(火) 21:02:01 ID:???
ダイの大冒険は「悪役」のバリエーションがあり、それぞれよさが出てたと思う
バーン様、ハドラー、ザボエラ、キルバーンあたりが特徴的
202マロン名無しさん:2010/11/02(火) 21:59:38 ID:tFj6zgDM
同感>196
ラオウも夜神月も志々雄真実と同じ位最悪の外道なのに英雄扱いされてるのがムカつく
203マロン名無しさん:2010/11/02(火) 22:37:46 ID:???
1部DIOの人間性豊かな悪役はなかなかジャンプでは無いなと思う
204マロン名無しさん:2010/11/03(水) 00:58:49 ID:aOF7QxMH
スナイパー
205マロン名無しさん:2010/11/03(水) 01:14:21 ID:???
>>199
そんなこと言ったら、現代以前の世界中の人間は殆どみんなクズになるぞww農民だって落ち武者狩りとかしてたし。そんなクズの血を引く俺たちもクズ人間だwww

まあ時代によって価値観が違うから仕方ないな。
206マロン名無しさん:2010/11/03(水) 12:42:55 ID:???
フリーザ
カイオウ
DIO
大魔王バーン様
戸愚呂弟
魚沼宇水
207マロン名無しさん:2010/11/03(水) 17:31:40 ID:25WiQO5S
ナルトの再不斬
208マロン名無しさん:2010/11/03(水) 18:01:21 ID:???
原罪があるから罪のない人間なんていない
209マロン名無しさん:2010/11/03(水) 18:05:19 ID:1T6tG8TI
俺は肉は食わん
210マロン名無しさん:2010/11/03(水) 21:56:01 ID:6Ja6wIAC
フリーザ
戸愚呂・弟
氷炎将軍フレイザード
雷震子
鵜堂刃衛
大蛇丸
藍染惣右介
211マロン名無しさん:2010/11/03(水) 21:59:40 ID:???
知名度じゃフリーザとラオウが抜けてるかな。
212マロン名無しさん:2010/11/03(水) 23:04:59 ID:???
志々雄
バーン
213マロン名無しさん:2010/11/04(木) 00:18:34 ID:???
>>210
何故雷震子?
214マロン名無しさん:2010/11/04(木) 03:03:39 ID:uj1efAFe
ジャンプだったらdioじゃない?
215マロン名無しさん:2010/11/04(木) 05:40:16 ID:???
だっきちゃん
ハンバーグとか蛇穴に落とすやつとか酒池肉林とか武成王の嫁と妹のアレとか。

精神への攻撃がえげつなさすぎる。
216マロン名無しさん:2010/11/04(木) 09:25:31 ID:???
女性ならではの嫌らしさや恐ろしさを体現したキャラだったなダッキは
フリーザとかよりえげつなく感じた
217マロン名無しさん:2010/11/04(木) 10:20:36 ID:???
ダッキは逃げ切ったのをどう評価するかだな
それに封神のラスボスはジョカだし
最強は雷公鞭のあいつだろうし
218マロン名無しさん:2010/11/04(木) 17:11:04 ID:???
伏線ちゃんと張られてたけど、最後らへんまで姿が出てこなかったジョカは、ラスボスって感じがしないんだよね。
太公望がずっと追い掛けてきたのは、だっきだったし。
ジョカって、だっきに良いように身代わりにされて戦わされた、って感じがする。
だっきは使われてるふりしてジョカをも手玉にしながら最後は自分の望みを叶えて勝ち逃げしたし
やっぱり封神のボスはだっきかと。
219マロン名無しさん:2010/11/04(木) 17:38:37 ID:???
封神演技の本当の目的がジョカを倒す事だからやっぱりジョカがラスボスで良いんじゃないの
220マロン名無しさん:2010/11/04(木) 21:07:35 ID:H/a8pyU7
ダッキのハンバーグは
あれは少年誌でやるべきではなかった
221マロン名無しさん:2010/11/04(木) 21:18:12 ID:JQABVB5A
氷炎将軍フレイザードも良かった
222マロン名無しさん:2010/11/04(木) 21:30:48 ID:???
ジャンプには武丸さんや今日俺の相良のようなインパクトある不良系悪役がいないな
ボーイの神崎くらいか。ろくブルは悪役って感じではないからな
223マロン名無しさん:2010/11/04(木) 21:44:11 ID:IWfL5bn3
ビデオガールの神尾まい
あいへのレズ攻めは今でもオナペット
224マロン名無しさん:2010/11/04(木) 22:44:51 ID:???
サウザー
志々雄
フリーザ
バーン
藤堂兵衛
黒サガ
225マロン名無しさん:2010/11/05(金) 00:58:57 ID:???
霊王(キリッ
226マロン名無しさん:2010/11/05(金) 12:43:37 ID:???
ラオウ
 
大豪院邪鬼
 
フリーザ
 
戸愚呂(弟)
 
サガ
 
ハドラー
 
赤雷
 
カスケード
 
DIO
 
227マロン名無しさん:2010/11/05(金) 14:53:31 ID:???
俺は封神は申公豹のほうが印象に残っている
最強の霊獣に乗り、最強の宝貝をもつ最強の仙人だっけ?
最強×3!
228マロン名無しさん:2010/11/05(金) 15:43:28 ID:???
申公豹は悪役じゃないからなぁ
229マロン名無しさん:2010/11/05(金) 19:20:45 ID:pcIC1Yg6
女禍
230マロン名無しさん:2010/11/05(金) 19:30:47 ID:???
アイシールドの作者が去年4週連続で描いたポスター見てると
20〜25年前辺りが大人気なのよくわかるわw

フリーザ
邪鬼
悪魔将軍
DIO
クリスタルボーイ
ハーデス

マシリトw
231マロン名無しさん:2010/11/06(土) 03:31:15 ID:???
申公豹って物語としては居なくても問題無かったような気も…
232マロン名無しさん:2010/11/06(土) 17:33:45 ID:???
妲己聞仲女禍はおろか趙公明や王天君より影が薄かった印象>申公豹
233マロン名無しさん:2010/11/06(土) 20:13:06 ID:???
志々雄
234マロン名無しさん:2010/11/08(月) 20:34:12 ID:???
最近の漫画読んでると封神演義の聞仲の戦闘シーンとか最期とか
素晴らしかったなとつくづく思う。
235マロン名無しさん:2010/11/08(月) 21:16:18 ID:ONz0gtSC
志々雄真実より感情欠落の瀬田宗次郎や狂経脈の雪代縁の方が絶望感がある
236マロン名無しさん:2010/11/08(月) 21:27:44 ID:???
鵜堂刃衛が最初の強敵って事で絶望感があったな
237マロン名無しさん:2010/11/08(月) 21:38:14 ID:tG8f61Ww
クリード
238マロン名無しさん:2010/11/08(月) 23:43:52 ID:aFJwtbhO
夜神 月は?
239マロン名無しさん:2010/11/09(火) 21:09:09 ID:j5yIXew+
志々雄真実は影武者で瀬田宗次郎が真の京都編のラスボスならば良かった
240マロン名無しさん:2010/11/09(火) 21:13:49 ID:???
京都でやめとけば・・・
241マロン名無しさん:2010/11/09(火) 22:01:25 ID:???
アミバ様
242マロン名無しさん:2010/11/10(水) 05:04:47 ID:???
堀江。
専属の漫画家引き連れ造反。
243マロン名無しさん:2010/11/10(水) 17:16:38 ID:???
鳥島。
後進育成を失敗させたくせに手柄は自分だと出世したタイプ
244マロン名無しさん:2010/11/10(水) 20:52:02 ID:???
ならドクター・マシリト
245マロン名無しさん:2010/11/10(水) 21:05:52 ID:yS2YUR1N
「黒猫」のクリード・ディスケンス
246マロン名無しさん:2010/11/10(水) 21:09:42 ID:???
スッパマンの家を乗っ取ったキャラメルマン4号。
247マロン名無しさん:2010/11/12(金) 19:03:54 ID:???
聞仲は思ったより強かったな
248マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:27:09 ID:???
昔も現在も妲己が1番最強で最凶のヒロイン且つ悪役と思う
今のジャンプは妲己ほどの凶悪なヒロインはいない
249マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:33:05 ID:???
妲己が臓物漁るシーンは余計だった
あれのせいでキャラがぶれてしまった感じ
250マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:44:01 ID:???
本性は妖狐だから残酷な一面もあるんじゃないの
251マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:48:48 ID:???
別に後半だって人間に対して優しいキャラではなかったな
252マロン名無しさん:2010/11/13(土) 01:46:40 ID:???
シシオや仙水と違って完全な勝ち逃げだもんな
253マロン名無しさん:2010/11/13(土) 10:18:36 ID:???
妲己の勝ち逃げは読んでた当時ムカついたな
ロクでもない真似してきたツケを払いながら潰れたら溜飲が下がったのに

>>1
老バーンに一票
254マロン名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:51 ID:yrH58CVQ
フリーザ
255マロン名無しさん:2010/11/13(土) 12:46:41 ID:???
最近じゃ羽衣狐がダッキに次ぐ悪役ヒロインだな・・・そう思っていた時期が俺にはありました
256マロン名無しさん:2010/11/13(土) 19:50:58 ID:???
ルフィ
257マロン名無しさん:2010/11/13(土) 20:17:09 ID:???
ドムゴ〜
サウザー
志々雄
フリーザ
バーン
藤堂兵衛
黒サガ


258マロン名無しさん:2010/11/13(土) 20:27:34 ID:???
>>257
ドムゴってなんの漫画?
259マロン名無しさん:2010/11/13(土) 20:49:11 ID:???
羽衣狐レベルは悪とは言わない
260マロン名無しさん:2010/11/14(日) 00:30:43 ID:???
>>258
ジャンプ史上最高峰のバトルアクション漫画『ゴットサイダー』のラスボスだよ
超高次元の魔神で決まった名前はないんだけど、口癖が「ドムゴ〜」なんだ
261マロン名無しさん:2010/11/14(日) 01:04:40 ID:???
ライトは主人公にしてラスボスって今思えば画期的だったな

まぁ少年漫画っぽくないんだけど
262マロン名無しさん:2010/11/14(日) 04:32:03 ID:???
妲己の勝ち逃げってあれ悪役としてどうなの?と思う。
あれのせいであまり評価する気にならない。
まあ、いろんな悪役がいた方が面白いんだけどさ…
263マロン名無しさん:2010/11/14(日) 04:55:12 ID:px79tw5i
読者としては勝ち逃げは許せんかもシレンが
悪役をしょぼい展開で無理矢理倒しちゃったらご都合主義でダメなマンガになっちゃうし
その辺は作者が冷静だったんじゃなかろうか
264マロン名無しさん:2010/11/14(日) 07:03:05 ID:jcOmzqjM
妲己ちゃんはガチで怖かったわ…
265マロン名無しさん:2010/11/14(日) 11:33:16 ID:???
いや、むしろ作者が妲己に思い入れがありすぎてあんな終わり方にしたんじゃ…
266マロン名無しさん:2010/11/14(日) 12:07:22 ID:???
妲己はあかんわ。なんか最後良い感じのキャラに終わらせて。
最初のグロさで一貫してくれりゃ良かったのに
267マロン名無しさん:2010/11/14(日) 14:03:24 ID:???
その変わりアニメではフルボッコだお
268マロン名無しさん:2010/11/14(日) 15:22:49 ID:???
あれは時期的にエヴァの影響だろwデカイ妲己とかシチュエーションもそっくりじゃん
見苦しい死に方でもしてくれたほうが良かった

途中で心変わりとか、実はそんなに残酷でなかったとか描いていたなら最後への繋がりも納得できるけど
あそこまでやっといてアレはない
どうみてもエヴァみてこんな感じの終わり方したらインパクトあるぞ〜って
無理やりつくったラストにしか見えましぇん

影響されること自体は別にかまわないが、それによって大事な部分すら改変するのは駄目
269マロン名無しさん:2010/11/14(日) 16:22:06 ID:???
最後地球と一体化したかったとかいう話になんの伏線もなかったからな。
270マロン名無しさん:2010/11/14(日) 16:34:17 ID:???
連載中の作品で期待できそうなのは球磨川くらいか
271マロン名無しさん:2010/11/14(日) 17:20:22 ID:???
球磨川はただの基地
マダラに期待
272マロン名無しさん:2010/11/14(日) 21:45:04 ID:g9KArtyh
大蛇丸
273マロン名無しさん:2010/11/15(月) 00:58:26 ID:???
カーズ
274マロン名無しさん:2010/11/15(月) 01:32:42 ID:???
勝ち逃げする凶悪なラスボスヒロインも珍しいな
275マロン名無しさん:2010/11/15(月) 02:14:55 ID:???
【人間の証明】漫画家・荒木飛呂彦さんがメキシコで日焼け【動画あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
276マロン名無しさん:2010/11/15(月) 18:55:26 ID:A6ZmtMLo
今日俺の北山
277マロン名無しさん:2010/11/15(月) 19:00:03 ID:???
>>255
俺もだよ・・・最後がボアアアはねぇだろうw
278マロン名無しさん:2010/11/15(月) 20:50:38 ID:???
印象論でいくとヒャッハーかフリーザ
279マロン名無しさん:2010/11/15(月) 22:39:06 ID:???
>>260
ドムゴ〜株、急上昇の予感!
280マロン名無しさん:2010/11/16(火) 17:52:26 ID:???
>>278
ヒャッハーとか言われてもな
余程のザコなんだろうな
281マロン名無しさん:2010/11/17(水) 00:51:56 ID:???
ドムゴ〜の一押し
282マロン名無しさん:2010/11/17(水) 12:19:01 ID:qLKmBv5t
ハオ
283マロン名無しさん:2010/11/17(水) 13:52:39 ID:???
フリーザかだっきちゃんだな

だっきちゃんは求めてた力が強すぎて自殺と思ってた
星になったんだし
284マロン名無しさん:2010/11/17(水) 18:54:30 ID:???
今の連載上位陣だと
ワンピならアーロン
NARUTOなら大蛇丸
BLEACHなら……誰だろ?剣八は悪役じゃなくて、戦闘狂の敵役だしな

でも、バーンや志士雄の方が魅力はあった
あと妲己はエグさと勝ち逃げっぷりが印象に残ってる
285マロン名無しさん:2010/11/17(水) 21:12:55 ID:yXZB5ggr
大魔王バーンや志々雄真実より氷炎将軍フレイザードや鵜堂刃衛の方が魅力があった
286マロン名無しさん:2010/11/17(水) 22:08:31 ID:???
色々印象深い悪役は多いが
やはり、主役を張りきった月に一票
287マロン名無しさん:2010/11/17(水) 22:59:10 ID:???
俺はやっぱ志々雄かな
288マロン名無しさん:2010/11/17(水) 23:08:58 ID:???
俺は吉良かな
「静かに過ごしたい」ボスキャラは
衝撃的だった
289マロン名無しさん:2010/11/17(水) 23:40:55 ID:???
仙水
290マロン名無しさん:2010/11/18(木) 00:42:53 ID:eXxFgZDM
CCOはキワミ動画で人気盛り返したか
291マロン名無しさん:2010/11/18(木) 01:23:53 ID:FvVK9TiB
ブリーチは藍膳だろ
292マロン名無しさん:2010/11/18(木) 08:12:07 ID:0PywFlkD
女性なら間違いなく妲己だな
293マロン名無しさん:2010/11/18(木) 08:36:41 ID:???
少年漫画には勧善懲悪な女キャラが少ないのは倫理的配慮からだろうか
女の悪役はいても男のキャラに倒されるシーンはあまり見かけないな
294マロン名無しさん:2010/11/18(木) 10:42:48 ID:???
一般人に聞けばラオウかフリーザかDIOになるんじゃねぇの?
295マロン名無しさん:2010/11/18(木) 12:25:29 ID:???
一般人はジョジョは挙げなさそう
フリーザかラオウじゃね?
296マロン名無しさん:2010/11/18(木) 15:12:52 ID:???
神崎
葛西
297マロン名無しさん:2010/11/18(木) 20:07:23 ID:???
>>293
バトル物で女主人公の漫画がほとんどない
だから女の敵も少ない。主人公が女だと、相手も女になったりすることが多い気がする。

女主人公でバトルもするって言ったら、めだかちゃんとかミザリィとか、あと最近やってたねこわっぱくらいしか思い浮かばない
298マロン名無しさん:2010/11/18(木) 21:04:13 ID:???
オートマティックレディなんて言ってもだれも知らないんだろうなぁ
299マロン名無しさん:2010/11/18(木) 22:19:47 ID:???
フレイザードは言ってる事に説得力があって突っ込み入れ難いんだよな
少年漫画で正論言う人はフルボッコにされる最初の例かも
300マロン名無しさん:2010/11/18(木) 22:28:37 ID:???
ナルトの悪役の強敵感は
ザブザ=イタチ(ザブザ編回想)>超えられない壁>オロチ丸(一部)=イタチ(一部)>超えられない壁>ペイン>うちはまだら(笑い)>ゼツ>サソリ>デイダラ=鬼鮫>オロチ丸(2部)>カクズ>ヒダン>コナン>イタチ(2部)
301マロン名無しさん:2010/11/18(木) 22:35:11 ID:???
ミザリィはバトルが本編じゃないから
302マロン名無しさん:2010/11/19(金) 06:02:37 ID:???
>>300
ザブザは悪役より敵役って印象の方が強いかなぁ
弱者の夢を邪魔する強者の走狗兼殺人鬼だった気もするんだが
303マロン名無しさん:2010/11/19(金) 09:14:34 ID:???
>>88
鰤の吉良かと思った
>>91
空座侵攻くらいまでは小物感はあんまなかったんだけどな

鰤の悪役は四十六室でいいよ
304マロン名無しさん:2010/11/19(金) 14:18:50 ID:???
悪役だけで考えるなら鳥山、荒木は良キャラ量産しすぎ
305マロン名無しさん:2010/11/20(土) 00:15:37 ID:???
>>88
でもまぁ、鉄の補強してる大扉ぶち破った突きを
「ハチガネで受けたから大丈夫」って展開は(゚Д゚)ハァ?ってなったなぁ
306マロン名無しさん:2010/11/20(土) 00:18:00 ID:???
荒木鳥山って悪役「だけ」って作家でもないと思うが
「だけ」っていうなら冨樫のがそれっぽい
307マロン名無しさん:2010/11/20(土) 00:56:32 ID:Sx+RgrZU
ドムゴ〜
308マロン名無しさん:2010/11/20(土) 01:53:26 ID:???
縁は悪じゃないよな
剣心が悪いとも言えないし戦争(幕末)の被害者
309マロン名無しさん:2010/11/20(土) 03:11:18 ID:???
縁は関係ない人も多数殺してるんだし、悪党であることは間違いないだろ
しかも、そこに強い信念も見えないし
るろ剣で言うなら、シシオの方が遥かに格上の悪党
310マロン名無しさん:2010/11/20(土) 09:30:12 ID:???
カスケードは?
311マロン名無しさん:2010/11/20(土) 10:23:42 ID:???
カスケードは悪役じゃないだろ
312マロン名無しさん:2010/11/20(土) 10:39:53 ID:???
初期は悪役にしようとした感じだったけどな
良い敵ではあるけど悪じゃなさそう
313マロン名無しさん:2010/11/20(土) 11:52:30 ID:???
ジャンプの悪役言うたら歴代の編集長達やろ
314マロン名無しさん:2010/11/20(土) 19:23:37 ID:???
最近は甘すぎるほど優しいけどな
315マロン名無しさん:2010/11/20(土) 22:18:23 ID:gRJeEMRP
同感>196・199
ラオウはフリーザや志々雄真実と同じ位腐れ外道なのに英雄扱いされてるのが反吐が出る、フリーザや志々雄真実は英雄扱いされてないから好きだけどラオウは嫌い
316マロン名無しさん:2010/11/21(日) 02:25:08 ID:???
DIOかな。
ズキューンってキスするし
317マロン名無しさん:2010/11/21(日) 02:35:23 ID:???
ディオは3部で再登場して本当に良かったと思う
318マロン名無しさん:2010/11/21(日) 03:16:04 ID:???
ダッキちゃん
319マロン名無しさん:2010/11/21(日) 11:26:36 ID:rXzFh1CX
ハドラー及び親衛騎団
誇り高き好敵手だったな
320マロン名無しさん:2010/11/21(日) 12:02:53 ID:???
>>319
ただし、ビジョップ除く
321マロン名無しさん:2010/11/21(日) 12:23:55 ID:???
ビショップはビショップで良いんだけどな
なんかハドラーの下衆な部分みたいな扱いになってたけど
322マロン名無しさん:2010/11/21(日) 13:15:54 ID:???
あれはハドラーの執念深さを体現した良キャラだと思う。
バランの油断をついて奇襲しかける場面はテンションあがったし。
323マロン名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:32 ID:???
ハドラーがダイとの戦いに敗れた時の我が全身全霊敗れたりのセリフが好きだった

最後の方のハドラーは悪役らしさはなかったがアバンの使徒を倒すことのみに執着し
魔王の威厳もプライドも捨ててダイ達と戦う様は格好良かった
最近はお互いが全力を出して戦い合うほどのライバルキャラが減ったよな
324マロン名無しさん:2010/11/21(日) 18:17:07 ID:???
ダイとの決着にこだわったのも、単なる復讐から「戦士として乗り越える」
みたいな感じに格好良く昇華されてたよな
325マロン名無しさん:2010/11/21(日) 18:41:19 ID:???
ここでの最高は
「悪の美学を貫いたかっこいい悪」なのか
「同情の余地もない最低最悪の腐れ外道の悪」なのか
326マロン名無しさん:2010/11/22(月) 02:00:40 ID:???
フェンブレンいいよな。
バランに作戦勝ちできそうになったのもいいし
最期の「なんでこんなに俺より強い奴がいやがるんだ。気に…いらねえ…」
という台詞も味わい深い。
327マロン名無しさん:2010/11/22(月) 03:33:19 ID:???
逆にクイーンは中途半端だったか
冷酷非情な親衛隊長かと思ったら最後は結構いい女みたいに描かれてたし
ハドラーの何の要素を受け継いで生まれたのかよくわからんかった
328マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:20:16 ID:???
>>325
前者が志々雄で後者がザボエラか?
どっちを語ってもアリだと思う

どっちも兼ねてるのは誰だろう……DIO?
329マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:48:56 ID:X0mRf5gv
>325・328
ラオウとフリーザと志々雄真実は腐れ外道
330マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:59 ID:pZoh8GJD
ザボエラ良かったなぁww
でもキルが一番かな
331マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:03:39 ID:???
キルは愉快なキャラクターのせいか不思議とあまりムカつかなかった
でもやってる事は最低最悪なんだよな、あの温厚の見本みたいなアバンが唯一嫌悪した相手だし
332マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:08:52 ID:X0mRf5gv
志々雄真実と死神キルバーンって性格が似てるよねェ
333マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:23:01 ID:???
終始外道を一貫したという点に於いては、妖魔司教ザボエラも良い勝負であろうが
彼の場合はまだ可愛い"小悪党"である。本人も認めるよう
「他の六大団長に比べ非力だったゆえに策に生きるしかなかった」ザボエラと違い
キルバーンの場合は「その気になって修行すればまともな勝負でも無敵になれた」
程の実力と才能を持ちながら、敢えて弱者をいたぶる事に快感を見出していたのだから
救いようのない程の彼の性根の悪さが良く分かるだろう。
334マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:06 ID:we1VuBns
吉良のヴァイツァダストは絶望を感じた
335マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:45 ID:???
>>332
全然似てないだろアホ
336マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:35:52 ID:???
>>333
でも後付けだがキルバーンは人形だぜ。
5のキラーマシンじゃあるまいし、ピロロの操作が上手くなるぐらいしかないよな。
337マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:37:43 ID:???
ヘルナンデスくん
338マロン名無しさん:2010/11/23(火) 00:20:55 ID:???
志々雄真実は最高のボスキャラだった
339マロン名無しさん:2010/11/23(火) 00:38:54 ID:???
プレステジャンプがあったら良い位置にいただろうな志々雄
最後はフリーザだろうけど
340マロン名無しさん:2010/11/23(火) 02:46:37 ID:???
キルバーンって一つ一つの言動がスタイリッシュな感じで好きだったな。
バーンの側近でありながら同時にバーンの命を狙っているという独特の立ち位置や
それゆえに生まれるミストとの緊張感を持った友情とかその辺の悪役にはない魅力があった。

最期人形だったことで台無しになったけどな!

あとアバンとキルバーンは同属嫌悪だと思う。
341マロン名無しさん:2010/11/23(火) 02:56:46 ID:???
どの辺が同属嫌悪だったっけ?

アニメだと声優同じだったが
342マロン名無しさん:2010/11/23(火) 03:21:32 ID:???
キルバーンの流儀に合わせて容赦しなかっただけじゃね
343マロン名無しさん:2010/11/23(火) 03:25:55 ID:???
アバンも殺したキルバーンにモシャスで変身して友情を盾にミストバーンから情報を聞き出すというエグイ真似をしている。
344マロン名無しさん:2010/11/23(火) 03:30:23 ID:???
ああ、あと普段はヘラヘラしながら実力を隠し持ってる所とか。
345マロン名無しさん:2010/11/23(火) 06:46:16 ID:???
アバンとキルバーンって声優同じだったのかw
アニメ観てたけど気付かなかった
346マロン名無しさん:2010/11/23(火) 10:56:23 ID:???
ダイの話題ばっかりだな

俺は赤カブトに一票
347マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:09:41 ID:???
確かに赤カブトの存在感・絶望感は強烈だった

そんな俺はシュテンドルフ(THE MOMOTAROH)に一票
348マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:42:44 ID:???
封神演義の蘇妲己。最高の悪役で悪女なヒロイン
349マロン名無しさん:2010/11/23(火) 14:08:19 ID:???
>>347
シュテン悪役かな
最後モモタロウ守って死ぬじゃん
350マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:08:30 ID:???
ドムゴ〜の圧倒的な強さと存在感、そのくせタチの悪いチンピラ風情の言葉使い

理想的な悪役じゃないか?
351マロン名無しさん:2010/11/23(火) 21:34:00 ID:K4YHZ73z
>338・339
フリーザと同じ位最高の悪役は志々雄真実より鵜堂刃衛だろう?
352マロン名無しさん:2010/11/23(火) 21:36:40 ID:???
うぜぇ
353マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:06:18 ID:RwMPZI1i
>>350
ドムゴ〜よりパズスを推したい。
354マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:07:45 ID:???
忠実な部下を次々虐待する
イサナ館長
355マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:46:54 ID:???
>>349
どちらかと言えば悲劇の敵役だな(ただし実質的ラスボス)
しかも作中の多くの人間に好かれ、作者のお気に入りでもあった
356マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:21:22 ID:???
>>353
>>ドムゴ〜の圧倒的な強さと存在感、そのくせタチの悪いチンピラ風情の言葉使い

これってまんまパズスにも当てはまるんだよね
パズスのインパクトは決してドムゴ〜に負けてないし
ただ実際の強さがドムゴ〜>パズスだし、ドムゴ〜はラスボスだしね

357マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:26:35 ID:???
ゴッドサイダーのラスボスって霊気が仲間全員吸収して本体に体当たりかまして相打ち倒したんだったけ?

チンピラ度ではキン肉マンフェニックスもかなりのもんだと思う
358マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:40:56 ID:???
フェニックスより悪魔将軍だろ
359マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:44:31 ID:MaAQlnlF
大魔王バーン
2枚舌
寛容さ
計算高さ
外道
すべてのじょうけんがそろってる
360マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:07:51 ID:???
>>357
最終回、そんな終わり方だったね

実際の強さはともかく、実感できる強さや雰囲気、風格などは悪魔将軍>フェニックス
361マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:11:39 ID:???
サバイビーの赤目はどうだろう

仲間を次々にぶち殺してまわる強さ、意思疎通一切なしで襲ってくる怖さ、藪で待ち伏せしてた時の絶望感
362マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:42:47 ID:???
アペデマス
363マロン名無しさん:2010/11/24(水) 02:01:49 ID:???
次こういうスレ立てる時はジャンプ限定にするのやめてくれ…
白面とかフェイスレスとか内海課長とかケストラーとかヴォーカルとか少佐の話もしたいんだけど…
364マロン名無しさん:2010/11/24(水) 09:49:11 ID:???
悪の華とかいう悪役評価サイトが昔あったね
今は見れないけど
365マロン名無しさん:2010/11/24(水) 11:31:53 ID:???
>>363
白面は強さは兎も角動機がなぁ最後の尾とかなにあれ。
アレはすくなくとも最高の悪役ではないよ
366マロン名無しさん:2010/11/24(水) 14:49:16 ID:???
読者との相性ってあるなぁ

例えば「動機がコンプレックス」という部分に
恐怖を覚える読者もいれば、逆に小物感を受ける読者もいる

悪役の動機がコンプレックスてのは元来ホラー・サスペンス系のプロットぽいけど、
ホラー・サスペンスの普及で少年向けアクション漫画でも増えてきた気がするねぃ
367マロン名無しさん:2010/11/24(水) 15:12:15 ID:???
コンプレックスを正の方向に昇華すると努力系主人公に
負の方向に煮詰めるとサイコ系悪役に
368マロン名無しさん:2010/11/24(水) 15:19:13 ID:???
ジャギ様
ディオもかな
369マロン名無しさん:2010/11/24(水) 18:59:50 ID:???
強さ :味方の苦戦具合、作品中の強さ
風格 :初登場シーン、対決中、最期の完成度
影響度:後世への影響度
人望 :作中での人望・カリスマ

フリーザ__強さ:S 風格:C 影響度:S 人望:E
ラオウ___強さ:B 風格:S 影響度:S 人望:A
DIO___強さ:S 風格:C 影響度:B 人望:S
赤カブト__強さ:S 風格:A 影響度:D 人望:C
志々雄___強さ:A 風格:S 影響度:B 人望:A
バーン___強さ:S 風格:S 影響度:C 人望:B
白面の者__強さ:S 風格:B 影響度:D 人望:E
370マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:34:02 ID:c+hFzHuc
悪魔将軍に一票
371マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:38:36 ID:???
アイシールドの作者が歴代のジャンプ悪役を描いたポスターがけっこう良かった気がする
372マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:52:23 ID:???
ヨコヤ
373マロン名無しさん:2010/11/24(水) 23:54:04 ID:???
ヨコヤとかむしろ小物代表って感じがするんだが
焦ると仲間に八つ当たりするし
374マロン名無しさん:2010/11/25(木) 14:01:48 ID:???
>>369
フリーザは人望もっとあるだろう。部下からは意外と慕われてるし。
>>373
ヨコヤはむしろあの小物臭さがいい
375マロン名無しさん:2010/11/25(木) 17:44:52 ID:???
>>369
ラオウはそんなに人望ないだろ
部下のモヒカンに「いなけりゃただのションベンよ」とか言われてるし
はっきりいってフリーザ以下
悪役ならサウザーかカイオウの方が格上
376マロン名無しさん:2010/11/25(木) 17:49:15 ID:???
フリーザは社長って感じがしたよな
多分そういう風に作ったんだと思うけど
377マロン名無しさん:2010/11/25(木) 17:56:26 ID:???
フリーザはギニューからは慕われてるっぽいが他は別にそういう描写ないだろ
少なくともベジータはメチャクチャ嫌ってたし
逆にラオウだって親衛隊とかには慕われてる描写ある

まぁ組織を構成できてる時点でどっちもそれなりって程度だろう
378マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:00:52 ID:???
そういやサボリアも死ぬ間際に命乞いしたたっけか
心酔でなく恐怖支配だな
379マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:06:01 ID:???
ワンピースならアーロンより黒髭のほうが面白みあると思う
380マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:08:43 ID:???
黒ひげは分かりやすい悪役ボスなんだろうけどいかんせんまだ描写が足りない
381マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:28 ID:???
>>376
確か支配した惑星を売買したりしてたんだっけ
382マロン名無しさん:2010/11/25(木) 18:48:55 ID:???
黒ひげは一貫性がないんだよ。
ジャヤにいた時はいい奴みたいだったのにその後そういう要素が見受けられないのがどうもなあ。
いきなりツンデレになったクロコダイルも一貫性がないけど。
383マロン名無しさん:2010/11/25(木) 19:19:43 ID:???
フリーザ様は寛容な方だと思う。
くだらないギャグが嫌いとか言いながら、ギニュー特戦隊とかいるし。
原作中でも直接部下を殺したことはない。
しっかりと部下の為に設備とか整えてるし、ラディッツのような奴の名前も覚えてくれている。
アニメ設定も借りるなら、サイヤ人を全滅させたのも、ベジータ王がクーデターを起こしてからだし。
そのことが引き金で滅ぼされたんなら、サイヤ人は自業自得。
384マロン名無しさん:2010/11/25(木) 20:01:52 ID:???
フリーザは実力絶対主義なんだろうね
使える人材なら自分を憎んでいるはずのべジータとかも部下にしていたわけだし

ギャグに寛容というより、ギニュー特戦隊の時は単にあのノリについていけずに呆然としていただけっぽい
385マロン名無しさん:2010/11/25(木) 20:23:12 ID:???
>>383
DB奪われたザーボンをすぐ殺さなかったよな

けっこう寛大なのか?
386マロン名無しさん:2010/11/25(木) 21:08:45 ID:0sdoyKev
志々雄真実も部下で試し斬りしてたけど部下に裏切られなかったねェ
387マロン名無しさん:2010/11/26(金) 19:51:58 ID:???
人望ならハオかな
388マロン名無しさん:2010/11/26(金) 21:17:08 ID:???
>>387
いやいや、思いっきり「あいつ友達いねーし」って言われるくらい人望ないだろ
常に心の中覗かれるとか最悪すぎる
389マロン名無しさん:2010/11/26(金) 21:49:38 ID:HfUOe8yG
ヴィクター・パワードもカッコイイ
390マロン名無しさん:2010/11/26(金) 22:04:53 ID:???
ああハオがいたな
391マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:28:36 ID:???
志々雄真実
ドムゴ〜
392マロン名無しさん:2010/11/28(日) 09:36:27 ID:???
>>389
ヴィクターは悪役じゃなくて敵役だと思う

何つーか、悪事、もとい、他者に迷惑をかける事を楽しむ奴は悪役、
そうでない奴は敵役って区別をしたくなるのは俺だけなんかな
393マロン名無しさん:2010/11/28(日) 14:11:24 ID:???
>>392
わかる
例えば戸愚呂弟も魔道に堕ちた敵ではあるけど、単純に悪役とは言い切れないキャラだと思う
394マロン名無しさん:2010/11/28(日) 21:47:40 ID:47uM3si2
>392
ならば蝶野爆爵(ドクトル・バタフライ)かな?
395マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:12:36 ID:???
羽衣狐はリーマンショック並に株価暴落した。
396マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:03:31 ID:???
羽衣狐は比良坂初音のパチモン
397マロン名無しさん:2010/11/29(月) 02:59:29 ID:JrbdG65Q
ナイトシグマが好きだった
398マロン名無しさん:2010/11/29(月) 05:12:21 ID:???
ハオは最後一派みんなハオといっしょに死ぬつもりだったからな
人望はある
というより目が離せないんだろうけど
399マロン名無しさん:2010/11/29(月) 08:49:54 ID:lPB3eBxY
レッド総帥
400マロン名無しさん:2010/11/29(月) 11:08:48 ID:???
漫画読む能力のないアホが過剰評価してただけだろ
401マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:31:56 ID:???
>>382
黒ひげは一貫してると思うぞ。ルフィと同じで、他人から何と言われようと夢を信じててそれを叶えるために全力を尽くす。ただルフィとの決定的な違いは、必要とあれば手段を選ばないってところだと思う。
ジャヤだってルフィの首をとろうとしたしな。
クロコも屈折してたところがあるし、一貫性が無いんじゃなくて内面がより詳しく描かれただけだと思う。
402マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:47:26 ID:???
黒ひげの妙に小物臭いとこは逆に良い味出してるな
403マロン名無しさん:2010/11/29(月) 13:21:26 ID:???
黒ひげってキン肉フェニックス路線?
404マロン名無しさん:2010/11/29(月) 14:37:28 ID:???
>>401
いや、クロコダイルは駄目だろ。
白ひげを助けるのはまだわかるが
ルフィを助けて「守りてえもんはしっかり守りやがれ!」とか屈折してるからこそあんなことは言わない。
尾田の場合内面描写が全く足らないのに、キャラに今までの言動に反する行動をとらせるから説得力がない。
アーロンは純粋に悪役を貫いたからわかりやすくて良かったが。
405マロン名無しさん:2010/11/29(月) 14:47:59 ID:FHmTwuky
志々雄
まさにピカレスク
406マロン名無しさん:2010/11/29(月) 14:53:34 ID:???
>>404
そうか…俺はあまり不自然には感じなかったんだよな。
恐らく屈折した憧れを持ってた白ひげが死んだことでやけになってたように見えた。
海軍にいい思いをさせたくなかったってのも、ベジータの「勘違いするなお前を倒すのは(ry」と違ってツンデレじゃなくてまじでそう思ってそう。
407マロン名無しさん:2010/11/29(月) 15:00:45 ID:???
そこまで考えて読めたら楽しいよな
408マロン名無しさん:2010/11/29(月) 15:30:43 ID:???
ああ楽しくてしょうがねえよ
409マロン名無しさん:2010/11/29(月) 15:34:16 ID:???
クロコは悪役じゃなくてべジータみたいにライバル的存在になったな
やっぱ悪役は最後に死んでナンボだよな
410マロン名無しさん:2010/11/29(月) 15:36:50 ID:???
羽衣狐は途中まですごくかっこよかったのになぁ…
411マロン名無しさん:2010/11/29(月) 22:01:17 ID:qUe/kSQ3
「エンバーミング」のレイス・アレン
「現代都市妖鬼考霊媒師いずな」の塞胡魔太郎
412マロン名無しさん:2010/11/29(月) 22:31:30 ID:???
>>405
言い得て妙
413マロン名無しさん:2010/12/01(水) 20:59:12 ID:hTG0nkMs
藍染惣右介
414マロン名無しさん:2010/12/02(木) 01:11:52 ID:5JxomYfK
幕張の木多
読者の為に裁判沙汰になった
415マロン名無しさん:2010/12/02(木) 02:26:55 ID:???
ユリア
416マロン名無しさん:2010/12/02(木) 04:44:18 ID:???
>>413
狼狽した挙句敗北した次の週には
ふてぶてしい態度で「些かに滑稽に響くね」とか中々できる事ではないなw
417マロン名無しさん:2010/12/02(木) 14:01:12 ID:???
あんだけ長いこと描写してなんの爪あとも残さなかったボスだな
ナルトワンピもまともな敵が出てこない
418マロン名無しさん:2010/12/02(木) 20:59:20 ID:i4ssLPHY
カイオウも最高の悪役だった
419マロン名無しさん:2010/12/02(木) 21:01:11 ID:???
カイオウ(笑)
420マロン名無しさん:2010/12/02(木) 21:04:39 ID:???
カイオウって誰?
421マロン名無しさん:2010/12/02(木) 22:17:51 ID:5JxomYfK
ドラゴンボールのキャラ
神様より強い人
422マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:19:57 ID:???
外道高校の監督
423マロン名無しさん:2010/12/03(金) 21:22:07 ID:Ivdi9zP2
>420
カイオウはラオウの双子の兄
424マロン名無しさん:2010/12/03(金) 23:26:09 ID:???
>>422
外道高校ってどの作品に出たんだっけ?
425マロン名無しさん:2010/12/04(土) 02:01:14 ID:???
クロコダイルは中々いい悪役してたな
426マロン名無しさん:2010/12/04(土) 02:03:06 ID:???
キャラデザだけだな
427マロン名無しさん:2010/12/04(土) 08:40:49 ID:???
>>420>>424
ちったぁ自分で調べろよゆとり小学生。
428マロン名無しさん:2010/12/04(土) 16:23:54 ID:???
そこは
てめーらにはおしえてやんねー!!!!! くそしてねろ!!!!!
って返せよ
429マロン名無しさん:2010/12/04(土) 17:47:43 ID:AEl98ltZ
戸愚呂弟
B級扱いは納得いかない
430マロン名無しさん:2010/12/04(土) 17:52:41 ID:???
ゴクウ
431マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:00:56 ID:???
ワンピ

意図的にこんなのを長期連載させるからジャンプが腐る
432マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:09:51 ID:???
やっぱりDIOかなあ…時間止めるとかマジどうすんだよと思った
プッチ、吉良もいい悪役だなあ

強さだけで言うなら聞仲も入っていいと思う
信念は強固だし何より強かった
十二仙たちが束になってかかっても傷一つつけれず、倒したのだって
精神攻撃に近い(その時点で更に一名犠牲になってるし)
正攻法じゃどうしたって倒せなかったってことだろ
絶望感がハンパなかった
…でも悪役じゃなくて敵役なのか
433マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:17:23 ID:???
地獄の断頭台とかロードローラーだとか超必殺技がないとなやっぱ
434マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:47:13 ID:???
吉良は小物杉
良い悪いは別にして
435マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:52:34 ID:???
ジョジョはディアボロ人気ないなぁ
ゲームだとかっこいいんだけどな
436マロン名無しさん:2010/12/04(土) 19:18:33 ID:???
>>432
倒す奴も時間止めだすからねw
何も思いつかなかったらしい
437マロン名無しさん:2010/12/04(土) 19:20:05 ID:???
>>429
ずっとライバルがいないとあんなもん
幽助に出会って嬉しそうなこと
438マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:04:04 ID:???
スタープラチナはずっと能力なかったからな
439マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:25:11 ID:???
>>423
双子じゃないだろ
ラオウにあまり似てないし3つぐらい歳が離れてるだろ

ラオウよりカイオウの方がカッコイイと思う今日この頃
30、40代のオッサン北斗ファンはカイオウ嫌がるけど
440マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:34:12 ID:???
吉良は詰めは甘いけど近距離・遠距離攻撃可で攻撃力も高い
早人いなきゃ全滅してたんじゃねーの?
オチが救急車にひかれるっつーのも皮肉っぽくて個人的にはグッド
ディアボロは…印象薄いな、強いのは確かのはずだが
死にまくるエンドだからかね
441マロン名無しさん:2010/12/04(土) 21:03:28 ID:???
独善的な価値観で全人類をガチに幸福に導こうとしたプッチ神父の動機付けのスケールのでけさは相当なもんだなと思う
442マロン名無しさん:2010/12/04(土) 21:14:33 ID:???
JOJOシリーズの戦いはいつもギリギリの綱渡り状態だよな
ほんの一秒でも動くのが早かったら(もしくは遅かったら)即死、なんて事も少なくない
443マロン名無しさん:2010/12/04(土) 21:16:20 ID:???
封神演義の妲己ちゃんはなかなかいい悪役だったと思う
王様を籠絡して国の政治をぼろぼろに
刃向かうやつは残虐処刑
人肉ハンバーグ
民を操って戦争
王様化け物にして放置
ここまで外道な悪役はそんなにいないんじゃないかな
最後は(・ω・)? って感じだったけど

女狐同士ってことで羽衣狐様もうちょっと頑張ってほしかったな…
444マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:00:51 ID:???
山吹乙女ェ…
445マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:30 ID:???
サイ
ネウロのやつ
446マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:43:14 ID:OuQZp9K9
>439
カイオウも「このカイオウはラオウの双子の兄だ」と言ってたよ
447マロン名無しさん:2010/12/04(土) 23:12:20 ID:fjJwYBpt
>>443
倒される事なく勝ち逃げしたって所も、
他の悪役とは一線を画してるな。
448マロン名無しさん:2010/12/05(日) 00:17:13 ID:???
ここまで白蘭、ハンターの蟻の王なしか…

なんか最近はかっこいい印象に残る悪役が少ないな
バトル物のべるぜとかリボーンでも悪役って聞かれてもぱっと答えられないし

>>447
勝ち逃げについては色々言われてるね
個人的にはああいう終わり方は好きだったんだけど
原典、アニメでは残念な最期だからかな
449マロン名無しさん:2010/12/05(日) 04:24:11 ID:???
>>448
原典は目隠しした木タクの投げた呉鉤剣で首チョンパ、アニメでは敗死したんだっけか>妲己

フジリューがエヴァにかぶれたからあんな煮え切らないザマ――ゴメン、俺はあの勝ち逃げエンドは嫌いだ――に成り下がったとか聞いたよ……
450マロン名無しさん:2010/12/05(日) 06:37:15 ID:???
煮え切らないか、確かにね
自分は好きだけど。女禍でてきても矮小化しないのがよかった
あっさり妲己が倒されるのはしょぼいが消耗してしまうと
女禍戦がしょぼくなってしまいそうだ
印象的でもあるしあのラスト嫌いじゃない、エヴァの影響とかはわからないが

最近だと球磨川は悪役らしいけど能力チートすぎて逆に小さい気がする
羽衣狐は惜しかった…悪貫いた方がよかった
451マロン名無しさん:2010/12/05(日) 18:35:15 ID:???
球磨川は悪くないと思う。
小物っぽいという意味ではトビが最悪に近い
452マロン名無しさん:2010/12/05(日) 18:39:33 ID:???
本当に最近の敵はへぼいな
読んでなくても聞こえてくるぐらいインパクトあるやつがいない
453マロン名無しさん:2010/12/05(日) 19:19:27 ID:???
球磨川は最低の悪役だろ
クズという意味では最高
454マロン名無しさん:2010/12/05(日) 20:27:22 ID:???
球磨川は性格的にはいいんだが舞台が学園だと悪事がどうしてもスケール小さくなるわな
それにあの能力事実上無敵だから作者の対応スペック越えてしまって
後々弱体化するんじゃないかって踏んでるんだが
以前大量殺戮者が実際には誰も殺してないとかいうオチがついた前科があることだし
つーかあいつの本当の能力って驚きの収納力だったよな
455マロン名無しさん:2010/12/05(日) 21:02:52 ID:???
絶望感でいえばディオ(DIOじゃなくて)とカーズがヤバかったな
フリーザはそれらをはるかに超えた存在だったが
456マロン名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:00 ID:???
最低の悪役っていうと、ネウロのシックスが浮かぶ
あれは本当に同情の余地もないクソ外道だった

個人的に最高の悪役はやっぱ志々雄かな
457マロン名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:26 ID:???
山王の絶望感もなかなか
458マロン名無しさん:2010/12/05(日) 21:28:55 ID:???
このスレをみてると
ジャンプの人気漫画=印象に残る悪役がいる漫画
って気がしてくる
459マロン名無しさん:2010/12/05(日) 21:56:49 ID:Xz2TpUzg
「黒猫」のクリード・ディスケンスも最高の悪役だよ
460マロン名無しさん:2010/12/06(月) 14:27:24 ID:???
遊戯王読んだ事なくても海馬がライバルなのは知ってる奴多いけど、読んだことあってもバクラがラスボスなのを忘れてる奴が多いだろ
461マロン名無しさん:2010/12/06(月) 15:04:46 ID:???
まぁ北斗だってラスボスはボルげだしな

ちょっと違うかw
462マロン名無しさん:2010/12/06(月) 18:19:22 ID:???
クリードは最後がなぁ…
463マロン名無しさん:2010/12/06(月) 19:00:21 ID:???
アニメだとかなり展開違ってるんだっけ>黒猫
464マロン名無しさん:2010/12/06(月) 22:06:51 ID:???
ダン国王
465マロン名無しさん:2010/12/07(火) 00:04:31 ID:???
スレタイでフリーザスレ余裕でした
466マロン名無しさん:2010/12/07(火) 16:03:00 ID:???
悪役たるものやることのスケールはでかくなければいけない
というわけで俺は民族単位の虐殺を何度もやらかしてる妲己ちゃんを推すぜ
467マロン名無しさん:2010/12/09(木) 00:37:02 ID:???
るろうに剣心の志々雄真実
ブラックエンジェルズの鷹沢神父(あえて切人でなく)

ブラックエンジェルズは古い漫画なので知らん人も多いかと思うが、
めちゃ面白い漫画なんでお奨め
468マロン名無しさん:2010/12/09(木) 00:57:37 ID:???
<ジョジョのボス敵で一番強いのは誰?>
1位 ディオ・ブランドー  554票 (27.7%)
2位 カーズ  222票 (11.1%)
3位 プッチ神父  192票 (9.6%)
4位 吉良吉影  185票 (9.3%)
5位 ディアボロ  164票 (8.2%)
6位 ファニー・ヴァレンタイン  141票 (7.1%)

http://news.nicovideo.jp/watch/nw12785
469マロン名無しさん:2010/12/09(木) 18:24:14 ID:???
>>468
これDIO票はJOJO読んだこと無いけどDIOは知ってるってやつが結構いれてるだろ
確かにDIOは強いけどね
470マロン名無しさん:2010/12/09(木) 19:16:24 ID:???
神父最強と思うが、神父が一瞬しか時を止めれない承太郎にわざわざ駆け引きをうって倒したこと考えるとあながち間違ってないのかもな
471マロン名無しさん:2010/12/09(木) 21:23:09 ID:???
悪役って、その人に陶酔してる人っているよね
ディオや志々雄なんかは信者レベルの部下がいるし
バーンならミストバーンとか、戸愚呂なら武威とか

そういう意味じゃフリーザにはそういうのっていないよね?
ギニューとかがそれにあたるのか?
472マロン名無しさん:2010/12/09(木) 21:54:52 ID:???
フリーザはフォルムとか舞台とかが完璧すぎる
473マロン名無しさん:2010/12/10(金) 04:35:02 ID:???
以降も強い敵はどんどん出てくるけどすごいインパクトだったもんねえ
474マロン名無しさん:2010/12/10(金) 14:34:14 ID:???
読者みんなベジータが出てきたときに恐怖したんだよ
それがベジータが恐怖するフリーザってどんなやつなんだって震え上がった
475マロン名無しさん:2010/12/10(金) 15:53:36 ID:???
ヴァレンタインもゲス度は高いんだけどな
やはり知名度が足らんとみえる
ジョジョのボスはどの部もいい、キャラがたってる
でも二回ボスをやったディオが貫禄の一位に文句はない
476マロン名無しさん:2010/12/10(金) 20:49:17 ID:ITcYnj1f
瀬田宗次郎もフリーザと同じ位絶望感を感じた
477マロン名無しさん:2010/12/10(金) 20:58:30 ID:???
キチガイ度や変態性なら吉良やプッチのほうが上だが悪役としての貫禄ならディオ
478マロン名無しさん:2010/12/10(金) 22:56:34 ID:???
妲己ちゃんの悪女ぶりは半端なかった。特に顔が妖怪モード?になった時とか太公望と初めてあった時の余裕ぶりとか。
結局自分は何もせず頭脳だけで敵を追い詰めるとか。
羽衣狐はなんだかなぁ…悪女とは思わん。結局負けすぎだし強さも怖さも感じられない。京都で活動してただけだし
479マロン名無しさん:2010/12/11(土) 01:49:07 ID:???
羽衣自体はそんなに悪いこともしてないし。
ただ子供を産むだけ。その子どもがラスボス。
480マロン名無しさん:2010/12/11(土) 01:53:21 ID:???
サンデーだけどヤイバのかぐやとか
481マロン名無しさん:2010/12/11(土) 09:43:03 ID:???
歴史における「悪女」ってのがどす黒すぎて、封神演義の妲己は文字通り可愛く見えるw
妲己に段々キャラ萌え的演出が増えていったのも
フジリューの中に「史実よりはマイルド」って印象があったからじゃないかなと思う
482マロン名無しさん:2010/12/11(土) 10:13:05 ID:???
マイルドになった分、ハンバーグはショックでかかったぞな
483マロン名無しさん:2010/12/11(土) 14:24:32 ID:???
味方の主要戦士を八つ裂きにしたってのもポイント高いよな
ボスはそれぐらいやってくれないと
484マロン名無しさん:2010/12/11(土) 18:08:31 ID:???
志々雄真実

あの思想が凄い悪役っぽい
485マロン名無しさん:2010/12/11(土) 18:10:07 ID:???
ジョジョの歴代ボスは主人公チームの仲間を一人以上は殺してるからな
486マロン名無しさん:2010/12/11(土) 19:03:34 ID:???
主要人物殺害リスト
ディオ:ジョージ ダイアー ジョナサン 花京院 (ジョセフ)
カーズ:
吉良_:重ちー (康一)(露伴)(承太郎)
ディアボロ:ブチャラティ アバッキオ ナランチャ ポルナレフ
プッチ:FF ウェザー アナスイ エルメェス 承太郎 徐倫
487マロン名無しさん:2010/12/12(日) 07:16:23 ID:???
サンデーだと白面の者とか
488マロン名無しさん:2010/12/12(日) 07:27:55 ID:???
サンデーだと白面の者とか
489マロン名無しさん:2010/12/12(日) 08:32:58 ID:???
白面は小物すぎる
490マロン名無しさん:2010/12/12(日) 14:06:05 ID:???
サンデーだから小物臭がするだけで、DIOやバーンと同じく序盤から
その存在が示されて且つ最強のラスボスの地位を全うした
ラオウやフリーザみたいな中ボスよりは格が上
491マロン名無しさん:2010/12/12(日) 14:13:36 ID:???
サンデーなら内海課長以外あるまい
492マロン名無しさん:2010/12/12(日) 14:14:03 ID:???
連載終わらせてもらえていたらフリーザだってラスボスだった
ラオウは小物
493マロン名無しさん:2010/12/13(月) 11:09:38 ID:???
>>490
サンデーだからとかじゃなく動機

最後の尾が小物の証明
494マロン名無しさん:2010/12/13(月) 23:17:01 ID:???
あんだけ作中で強さを誇示してたハンターの蟻王は全然人気ないんだな
ハンターの悪人ってけっこう良いキャラのやつ多いと思うんだけど全然あがらんな
495マロン名無しさん:2010/12/13(月) 23:24:51 ID:XCfSWr8b
あの人Death
496マロン名無しさん:2010/12/14(火) 00:14:31 ID:???
寧ろ富樫が最大の悪役
497マロン名無しさん:2010/12/14(火) 11:40:51 ID:???
>>446
亀だけどマジ?
原作やアニメを観たけどそんなこと言ってたっけか?
498マロン名無しさん:2010/12/14(火) 13:57:40 ID:???
>>494
主人公と接点ないからじゃないの?
499マロン名無しさん:2010/12/14(火) 14:21:32 ID:???
そっかクロロとかも味があるんだけど主人公と接点がなさすぎなのか
500マロン名無しさん:2010/12/14(火) 16:06:25 ID:???
ハンターはかなり意図的に悪を相対的に描いてるから悪役としていまいち弱いんだろうな
主人公が基本的に圧倒的格下って構図も「敵」っていうより「障害」って印象をつくるし
501マロン名無しさん:2010/12/14(火) 18:24:23 ID:???
富樫って「敵に対しては冷酷だが仲間や部下には優しい悪役」ってパターン好きだよな
502マロン名無しさん:2010/12/14(火) 18:36:12 ID:???
悪者にも仲間意識が強いんだよな
当たり前っちゃあ当たり前なんだけどもう少しドライでもいいと思う
503マロン名無しさん:2010/12/14(火) 19:00:34 ID:???
爆弾魔がガチで仲間思いだったのは意外だった
最終的に切り捨てる展開になると思っていたのに
504マロン名無しさん:2010/12/14(火) 19:19:32 ID:???
能力使うのに仲間不可欠にしてるから、相当つながりは強いんだろうけど
ゲンスルーのキャラと仲間二人のキャラの地味さからしてどう見ても捨て駒要員にしか見えなかったなw
505マロン名無しさん:2010/12/14(火) 21:08:45 ID:???
ゲンスルーは起爆の合図の条件が3人なのがポイントかな
心理的に3人だと集団だと認識されるからね妥当かな
506マロン名無しさん:2010/12/14(火) 21:16:30 ID:???
ドムゴ〜
507マロン名無しさん:2010/12/14(火) 21:28:10 ID:/atqPFh/
「封神演義」の女禍
508マロン名無しさん:2010/12/14(火) 23:19:58 ID:8+ugkOyS
吉良吉影
509マロン名無しさん:2010/12/14(火) 23:49:28 ID:???
メルエムはまだ終わってないキャラだから判断できないと思う。
旅団も同じ。

ジャンプリアルタイム世代としては、やっぱフリーザ様かな。
「私の戦闘力は53万です」で鳥肌立たなかった小学生はいない
だろう。
510マロン名無しさん:2010/12/14(火) 23:54:13 ID:???
ドムゴ〜
511マロン名無しさん:2010/12/15(水) 00:11:56 ID:CAdjQsMR
ドムゴ〜
512マロン名無しさん:2010/12/15(水) 00:20:24 ID:???
ドムゴ〜
513マロン名無しさん:2010/12/15(水) 01:22:19 ID:???
ドムゴ〜
514マロン名無しさん:2010/12/15(水) 01:48:44 ID:???
ドムゴ〜
515マロン名無しさん:2010/12/15(水) 05:16:09 ID:???
>>370
遅ればせながら私も悪魔将軍に一票
516マロン名無しさん:2010/12/15(水) 22:22:59 ID:???
悪魔将軍、いいね
何て言うか、作者が過剰に感情移入してる悪役は
悪役の美学を脱してると思うんだよな
無慈悲、かつ無機質
よって黄金のマスクは除く
517マロン名無しさん:2010/12/16(木) 02:42:22 ID:gEbLdWvX
フリーザ様の53万もショックだったが
バッファローマンの一千万パワーの方が衝撃的
518マロン名無しさん:2010/12/16(木) 10:36:53 ID:iDSOo14q
マジレスするとセル。
完全体はかっこよすぎる
519マロン名無しさん:2010/12/16(木) 10:55:27 ID:???
シュテンドルフ

敵として主要キャラ全員に見せ場を与えたし、最後の戦いはこいつがいたから盛り上がったし、悪役の鑑だよ。
520マロン名無しさん:2010/12/16(木) 11:07:39 ID:???
>>456
シックスより葛西のほうが悪役としてはかっこいい
521マロン名無しさん:2010/12/16(木) 13:47:55 ID:???
>>519
一寸兄弟瞬殺、キン太ぶっ倒し、まりんはっ倒し、弁慶とっくりに押し込んだり大暴れしてたよなぁ

だけど続編での扱いはなに
522マロン名無しさん:2010/12/16(木) 14:37:08 ID:???
>>518
完全体なんてただの軽いニーチャンじゃねーか
初期の方が良かったよ
523マロン名無しさん:2010/12/16(木) 14:43:18 ID:???
>>521
黒歴史の2では出てないし
もう一方はただのパラレル同人
切り離して考えりゃいーよ
524マロン名無しさん:2010/12/16(木) 19:43:53 ID:???
シティハンターの海原の地に足のついた人間味の無さが結構印象深いな
威圧感がにじみ出てる感じが良いと思う
525マロン名無しさん:2010/12/17(金) 15:36:15 ID:???
あー、シュテン好きが自分だけじゃなくて良かった…
526マロン名無しさん:2010/12/17(金) 20:19:33 ID:???
妲己ちゃん
527マロン名無しさん:2010/12/17(金) 20:25:30 ID:???
シュテンのあんだけ暴れまくったあげくに「実は元は善人でした」ってオチは、今更なんじゃそりゃと思った
528マロン名無しさん:2010/12/17(金) 21:02:45 ID:???
途中アーチェリー助けたりしてるし、情は深いが元々善人て程でもないなぁ

情の深さが復讐という動機に密接してるし、個人的にはキャラがぶれた気はしなかったねぇ
529マロン名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:04 ID:???
て言うか確かにシュテンは強大にして偉大な敵ではあるけど
あまり「悪役」という印象はないんだよな個人的には。
あの悲劇的な過去と壮絶な最期と、みんながその死を悲しんでいた描写のせいか。
530マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:02:06 ID:???
さりげなくギャグにも参加してたしな
531マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:34:35 ID:???
金ちゃんの間接技でロープに逃げる悪役なんて
532マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:52:25 ID:???
シュテンはカスケードに似てるというか、最高のライバルでは有るけど悪役というにはなぁ

533マロン名無しさん:2010/12/17(金) 23:07:29 ID:???
かと言って最後に出てきてシュテンを殺したあいつは
登場が唐突すぎて全然スレタイにはふさわしくない
ただの憎たらしい敵ってだけ
534マロン名無しさん:2010/12/18(土) 10:19:32 ID:34T9Yaj8
黒髭はどうだろう?
535マロン名無しさん:2010/12/18(土) 10:25:39 ID:???
黒ひげは今ん所立ち位置がよくわからんのがなあ
強い時はとことん強いが割とあっさり負けるパターンも多いし、ラスボスになるかどうかもわからん
536マロン名無しさん:2010/12/18(土) 18:16:27 ID:???
能力的には最強クラスなんだけど一々言動が小物臭いというか
537マロン名無しさん:2010/12/18(土) 18:22:16 ID:???
長くやりゃあボスの風格が出るってわけじゃないよな
538マロン名無しさん:2010/12/18(土) 18:28:29 ID:???
見た目も風格も白ひげの方が数段上だしな…
尾田はキャラの配置を間違えてるんじゃないか?って時々思ってしまう事がある
539マロン名無しさん:2010/12/18(土) 21:54:04 ID:???
まぁ黒ひげはなんか色々用意してるっぽいからなんともいえんな
540マロン名無しさん:2010/12/19(日) 22:49:06 ID:5P8H+IbI
ここまで峠球四郎なし
541マロン名無しさん:2010/12/20(月) 17:19:40 ID:???
>>534
つーかワンピの敵なんて
最終的に間抜けにされて倒されるだけなんだからいらないよ。
542マロン名無しさん:2010/12/20(月) 18:59:20 ID:???
それまでどんなに強く描かれていても、最後はルフィが闇雲に突っ込んでいって「どんっ!」だもんな…
543マロン名無しさん:2010/12/20(月) 19:40:51 ID:???
子どもが見るもんだからそれくらいの明快さをもってあえて描いてるんだよ
544マロン名無しさん:2010/12/20(月) 20:42:31 ID:???
CP9は話として微妙だったが鳩の奴とかそんなヘタレな負け方はしてなかったと思うぞ
545マロン名無しさん:2010/12/20(月) 21:03:52 ID:???
>>543
ハイハイ、ソウデスネ
546マロン名無しさん:2010/12/20(月) 21:05:53 ID:???
展開がなくただの技の応酬、殴りあいがえらい長いんだよなぁ
547マロン名無しさん:2010/12/20(月) 21:10:50 ID:???
せめてスレタイに見合ったぐちり方してくれんか?
548マロン名無しさん:2010/12/20(月) 21:13:05 ID:???
だから悪役が際立たない
549マロン名無しさん:2010/12/21(火) 00:31:39 ID:???
DIO、バーン、志々雄
この辺りが三強かね。
550マロン名無しさん:2010/12/21(火) 08:52:24 ID:???
ラオウとフリーザ様がその上だな
551マロン名無しさん:2010/12/21(火) 11:00:08 ID:???
ウイグル>ジャギ>サウザー、カイオウ>アミバ>シン>リュウガ>ラオウ(笑)
552マロン名無しさん:2010/12/21(火) 13:07:08 ID:???
>>543
明快(笑)

テキトーなだけだろ
553マロン名無しさん:2010/12/21(火) 22:52:14 ID:???
>>550
無痛自殺した奴だの、
新キャラの噛ませ犬になって斬り刻まれた奴だのは微妙だな
暴れ過ぎて自爆した奴も>>549のメンツには混じってるけどさ

……じゃねえや、勝ち逃げしやがった女狐も一応忘れないでやってください

しかし最近の悪役はいささかスケールがちっさいな
胸糞の悪さと強さと信条と散り際の華々しさ、
いずれも兼ね備えた奴がいたかしら
554マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:42:15 ID:???
妲己ちゃんは最高の悪役というより最凶の悪役だな
555マロン名無しさん:2010/12/22(水) 01:08:36 ID:???
ドクターゲロ
556マロン名無しさん:2010/12/23(木) 20:54:36 ID:GL3EHBQC
アミバ
ディオ
キルバーンとサボエラ
Drイチガキ

ジャンプで胸糞悪い悪役五人衆だな
557マロン名無しさん:2010/12/23(木) 22:01:06 ID:???
妲己ちゃんは地球と融合したかと思いきや満員だったから追い出された小物狐
558マロン名無しさん:2010/12/24(金) 12:46:54 ID:???
>>556
俺はアミバは好きだけどな
自分のコンプレックスを包み隠さずぶちかましてるのがたまらない
俺は逆にラオウが胸糞悪い
作者のごり押しが酷いうえ、ラオウがやってきた悪事がまるで正当化されてるのが気に入らん
ラオウに忠実だったウイグル獄長が不憫でならない

まあ感じ方は人それぞれだけどな
559マロン名無しさん:2010/12/24(金) 13:37:08 ID:???
アミバは子ども殺してるのが最低だったな
他は胸糞ってより滑稽なイメージが強いがw
560マロン名無しさん:2010/12/24(金) 13:51:30 ID:Fo9bY0k5
キルバーンはダイとハドラーの命を賭した戦いに水を差しやがった屑野郎
あのアバンですら美点が一つもないと酷評した奴だからな。まあ悪役らしいと言えばそれまでか
561マロン名無しさん:2010/12/24(金) 17:18:06 ID:???
悪役という意味では純粋な存在なんだよなキルバーンは
敵に対してもあのフレンドリーな態度なのは単に見下して馬鹿にしているだけだし
最後までほんのわずかな情すら見せなかった
大魔王バーンですら、ダイやハドラー等の強敵には純粋に敬意を見せたりしているのに
562マロン名無しさん:2010/12/24(金) 17:25:11 ID:???
だけど一番初めにポップの危険性に気がついたのも奴だった
563マロン名無しさん:2010/12/24(金) 17:45:53 ID:???
それは単に分析能力が高いって事じゃね?
でもポップの事はなんだかんだで結構気に入ってたようにも見えたな
564マロン名無しさん:2010/12/24(金) 18:07:23 ID:???
妲己の初期の残虐さは半端ない
565マロン名無しさん:2010/12/24(金) 18:12:05 ID:???
ポップやアバンはダイやヒュンケルと違って正攻法で向かってこないから厄介だったんだろう
実際キルトラップもポップとアバンに防がれてるしな。まあある意味似た者同士なのかもな
566マロン名無しさん:2010/12/24(金) 18:36:58 ID:???
実力を認めてはいたんだろうな
だからアバンやポップの抹殺にこだわってたと
567マロン名無しさん:2010/12/24(金) 22:13:16 ID:???
ジャンプじゃないが
くらやみ団に捕まった時の絶望感はダントツ
568マロン名無しさん:2010/12/25(土) 12:33:29 ID:9Lj5YmaH
>>564
ダッキもかなりエグい事やらかしてるから本当は主人公に倒される展開があるべきなんだがな
なんか釈然としないというかカタルシスを感じないから微妙なんだよな

新桃太郎伝説の悪役カルラが主人公の手で倒せなかったら
これだけストレス溜まる事はない。それと同じだ
569マロン名無しさん:2010/12/25(土) 14:50:01 ID:MqXyD/+r
ラオウはもう一人の主人公って言われるぐらいだし、悪役かぁ?
どっちかっていうとライバルじゃね。

最悪の悪役はシックスだと思う。
570マロン名無しさん:2010/12/25(土) 15:10:36 ID:???
ジョジョには「最悪」の定義があるな

マックイイーン 君こそ、真ノ邪悪ダ
君には「敵意」がナイ

「敵意」……
「敵意」には力が向カッテ来ル……
ヨリ強い力が「敵意」を必ずタタキにヤッテ来ル…
「敵意」はイツカ倒サレル 実に単純ダ

ダガ君は違ウ……
君には敵意もナケレバ、悪気もナイシ、
誰にも迷惑ナンカかけてナイと思っテイル
自分を被害者ダト思っているし、他人に無関心のクセに、
誰カガイツカ自分を助けてクレルト望ンデイル

だが、ソレコソ悪より悪い「最悪」と呼バレルものダ
他人を不幸に巻き込んで、道づれにスル「真の邪悪」だ
571マロン名無しさん:2010/12/25(土) 15:36:27 ID:???
>>570
自己陶酔型おしゃれさんジョジョ厨は、同じ事を鰤で言ったとたんに
見向きもしないんだろうなw
572マロン名無しさん:2010/12/25(土) 15:52:45 ID:???
では鰤でお願いします
573マロン名無しさん:2010/12/25(土) 16:26:46 ID:???
批判したならともかく反応しないのをとやかく言われてもな
もっとオレの書き込みにレスしてよ!ってことか?
574マロン名無しさん:2010/12/25(土) 16:32:03 ID:???
封神の聞仲
十分ラスボス級の悪役だと思う、原始が指摘したように歴史の道標的な存在として殷を牛耳っていた訳だし
太公望にとっては否定されるべき一部の力ある仙道が人間界を支配する体制を象徴してた気がする
より規模を大きくしたのが妲己と女?の関係だと思う
仮面が取れる前の聞仲はこれでもかってぐらい主人公と正反対な人物だしそれが崩れた後も意地を通したので個人的には評価高い
575マロン名無しさん:2010/12/25(土) 16:56:29 ID:???
外道、小物っぷりならトグロ兄
576マロン名無しさん:2010/12/25(土) 17:43:27 ID:???
ノブナガとマチは怖かった
ハンターのピリッと空気が変わるとこ上手い
でも悪役としてはイマイチ
577マロン名無しさん:2010/12/26(日) 08:53:42 ID:???
ヒソカ
578マロン名無しさん:2010/12/26(日) 18:48:52 ID:???
>>571
善とか悪とかよくわからんまま適当にオサレバトル続けてる漫画にこんな話出てくるかね。
可能性の低すぎるifだが、もし出てきたら見向きもしないって事は無い。
ちゃんと「ジョジョのパクリだ」って言うよ俺は。
579マロン名無しさん:2010/12/26(日) 20:29:31 ID:???
信者がキモイからって作品の方叩く奴は同類だ
580マロン名無しさん:2010/12/26(日) 20:53:49 ID:c8J2UvBG
ルフィ
581マロン名無しさん:2010/12/26(日) 21:42:47 ID:???
バッファローマン
582マロン名無しさん:2010/12/26(日) 22:23:41 ID:???
そういえばワンピースには悪役いないな
583マロン名無しさん:2010/12/26(日) 22:34:26 ID:???
ワンピースって悪役もゴムゴム〜ってやられると改心するんでしょ
ルフィの拳は浄化の力があるんすなぁ〜
584マロン名無しさん:2010/12/26(日) 22:54:33 ID:???
アーロンは中々良かったな
585マロン名無しさん:2010/12/26(日) 23:09:42 ID:???
改心した悪役なんて誰がいるよ。
586マロン名無しさん:2010/12/27(月) 06:52:24 ID:???
ライト出たっけ
587マロン名無しさん:2010/12/27(月) 10:44:51 ID:???
>>583はロクに読んでないただのアンチなの丸出しだな。
ゴムゴムの〜でやられて改心した奴なんかいない。
588マロン名無しさん:2010/12/27(月) 12:34:13 ID:???
どうでもいいな、バカしかいないワンピースなんて
589マロン名無しさん:2010/12/27(月) 13:00:17 ID:hB4PTYMO
私利私欲の為に殺しまくるゲンスルーは旅団やキメラアントより悪役らしかった
590マロン名無しさん:2010/12/27(月) 16:30:49 ID:???
キメラアントも旅団も私利私欲のために殺しまくってるような・・・
591マロン名無しさん:2010/12/27(月) 17:16:48 ID:IRXM11HD
ほくろてつや
592マロン名無しさん:2010/12/28(火) 09:33:12 ID:???
ディオ様
593マロン名無しさん:2010/12/28(火) 09:50:56 ID:???
トゥーカッター

あ、悪役だよな?
594マロン名無しさん:2010/12/29(水) 09:41:42 ID:wlkDky/z
大豪院邪鬼
595マロン名無しさん:2010/12/29(水) 16:05:58 ID:???
サウザー
大蛇丸
シシオ
596マロン名無しさん:2010/12/30(木) 15:46:46 ID:???
長期連載作品だと
世代ごとに悪役の評価分かれてるのが面白いな。

悟空と聞いて背の高い頃が頭に浮かぶ世代(自分含む)はこの手の質問に対してフリーザ挙げるけど、
背の低い頃を思い浮かべる世代はピッコロ大魔王挙げる。

ワンピもアーロンとクロコダイルで分かれてるな。
その内赤犬挙げるやつも出てきそう。
597マロン名無しさん:2010/12/31(金) 05:48:28 ID:???
ワンピースは主人公一味が悪役よりだもんなあ、世界観の中では
善玉なはずの海軍にも、モーガンやネズミみたいな奴もいたけど

赤犬は、やったことはゲス臭いけど、悪役には見えないや
598マロン名無しさん:2010/12/31(金) 08:48:42 ID:???
まあ赤犬がゲスに見えるのは主人公視点・読者視点で見た場合だよな
本人にしてみたら「ちょっと挑発したら向こうから攻めてきたので迎撃したら倒しちゃいました」ってだけだし
599マロン名無しさん:2010/12/31(金) 15:00:41 ID:???
ワンピース(笑)とか出さなくて良いってw
ここでもゴリ押しですか?
600マロン名無しさん:2011/01/02(日) 11:02:49 ID:qCvpl4vD
ダイの大冒険ならザボエラよりもダイに助けて貰ったくせに
ダイの強さを白眼視した村人たちの方が許せなかったな
601マロン名無しさん:2011/01/02(日) 11:31:51 ID:???
>>600
ロト紋のアリアハンでもそんな感じだったな

ダイも強すぎるが故にバランみたいに大魔王に寝返った場合を危惧しての事だから
仕方ないのだろうがあのシーンは普通に胸が痛むな。地上を去る発言もあのシーンがあったからだろうし
12才の少年に言わせる言葉ではないよな
602マロン名無しさん:2011/01/02(日) 11:48:44 ID:???
そういうのは悪役とは違うだろw
603マロン名無しさん:2011/01/02(日) 13:07:36 ID:???
13年連載してまともな悪役の一つもないワンピースって一体…
604マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:08:48 ID:HSm3SRzq
ワンピースは最高潮のバトルがないからな
悟空対フリーザみたいな。だから悪役に対した印象が残らない
アーロンなんか素材はいいんだけどな
605マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:29:30 ID:???
アーロンやドンクリークは普通に良かったよ。最高ではないが

それ以外は… 作者が良い悪役を自ら無駄なシーンや無駄な一言で台無しにしてる

エネルなんかが良い例
606マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:32:24 ID:???
悪の華がない
雰囲気は良いんだけど
あとバトル描くのが上手くないとやっぱ悪役も魅せれない
607マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:32:58 ID:???
エネルは変顔で台無し
608マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:36:12 ID:???
あれは変顔でオチつけないとどうしようもないとこに作者自身が追い込まれてたからな
もっと早い段階でゴムに雷は効かないってやっときゃよかったのに最強の能力であそこまで引っ張るから
609マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:50:04 ID:???
ターちゃんも悪はサイドに任せてたり、理不尽に対するカタルシスを描いてる割に
意外と戦う敵の悪役としての印象はそれほど強くないのが多かったり

弟子だけにやりかた似てるのかもと思った
610マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:56:00 ID:???
ワンピはキャプテンクロが好きだった
611マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:57:08 ID:???
ターちゃんに出てくる敵キャラって重い過去や宿命背負ってる奴が多いから、ぶっとばしてスカッと終了にはならないよな
大体隅っこでこそこそしてる科学者みたいな小物が根っからの悪って感じで
612マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:57:21 ID:???
ターちゃんは一つのシリーズが短いしボスも登場から決着まで短いからね
あとボスは後ろの矮小な人間に操られてるってのが多いから
613マロン名無しさん:2011/01/02(日) 22:05:54 ID:???
やはりフリーザ、DIO、ラオウ、バーン、志々雄辺りが鉄板かな
ついで戸愚呂弟、悪魔将軍、赤カブト

昔の方が印象に残る悪役は多いね
614マロン名無しさん:2011/01/02(日) 22:08:39 ID:???
シティーハンターもボス作ったらいいのにいなかったな
615マロン名無しさん:2011/01/02(日) 22:21:39 ID:???
海原は割といい悪役してると思うんだけどなぁ
作品自体がちょっと尻すぼみなところあるから印象薄いのかな
>>613
まぁこういうのは完結してるほうが評価が高くなるってのはあると思う
616マロン名無しさん:2011/01/03(月) 00:15:55 ID:???
フリーザ
ラオウ

この2人で鉄板
617マロン名無しさん:2011/01/03(月) 00:25:54 ID:???
その二人は知名度がエグイな
特にフリーザとか海外含めてそれこそ典型的な悪役になってる
618マロン名無しさん:2011/01/03(月) 00:58:07 ID:???
本当の意味の悪役って考えるかどうかで迷うね
純粋な悪なのか
ほぼ仲間だろってのを入れるのか
619マロン名無しさん:2011/01/03(月) 01:48:43 ID:???
悪役によっては「最低」「最悪」がほめ言葉だったりするしな
620マロン名無しさん:2011/01/03(月) 09:14:27 ID:???
変に美化されたラオウよりサウザーのほうが悪役としては好きだな
フリーザみたいな純粋な悪もいいけど悪に走った経緯や背景があるほうが魅力的
621マロン名無しさん:2011/01/03(月) 11:52:48 ID:???
悪に走った理由がある奴は結局そこを突かれて自滅するパターンが多いのが何とも…
622マロン名無しさん:2011/01/03(月) 13:35:19 ID:???
>>618 るろ剣の和月が言うには読者が心のそこからこいつをぶっ倒したいってのが悪役らしい それ以外は敵役 志々雄も敵役

鳥山や尾田はそういうの作るの上手いって言ってる

悪役は本当に救いようがないというレベルじゃないとドラゴンボールのフリーザとかがそうって言ってる

こう言われると例えになるが純粋な悪はフリーザ、悪の敵役は志々雄みたい感じになる
623マロン名無しさん:2011/01/03(月) 14:29:29 ID:???
>>622
FFTのアルガスだな。ジャンプじゃないし漫画ですらないけど
624マロン名無しさん:2011/01/04(火) 02:49:18 ID:???
>>622
そうなってくるとデスノートの夜神月がそうなんじゃなイカ?
あいつは本当にどうしようもないクズ(思想が)
625マロン名無しさん:2011/01/04(火) 11:28:49 ID:???
キラ信者は現実にもいるので結局思想の違いでしかない。
よって悪役ではなく敵役。
626マロン名無しさん:2011/01/04(火) 11:41:52 ID:???
その理屈で言うと支持者や信者がある程度さえいればどんなド外道でも悪役にはならんとなるが
今の世の中よっぽど酷いゲス野郎でもファンはそれなりにつくぞw
627マロン名無しさん:2011/01/04(火) 13:19:58 ID:???
>>622
作るの上手いもなにも弱い民衆いたぶってたら誰でもそうなる
尾田なんてそれの繰り返し
628マロン名無しさん:2011/01/04(火) 15:02:52 ID:???
繰り返して、実際それで人気保ってるんだから和月の評はあながち間違いではないな
629マロン名無しさん:2011/01/04(火) 15:51:01 ID:???
ピッコロ大魔王
ラオウ
サウザー
バーン
ハドラー
ウルキオラ
メルエム

フリーザ(笑)
藍染(笑)
夜神月(笑)
630マロン名無しさん:2011/01/04(火) 15:56:26 ID:???
夜神月はアンチヒーロー
ジョーカーやダースベイダーみたいなもの
631マロン名無しさん:2011/01/04(火) 18:17:09 ID:???
ウルキオラは敵だけど悪役って感じじゃないんだよなキャラ的に
632マロン名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:53 ID:???
藍染よりウルキオラのほうが大ボスぽかった
633マロン名無しさん:2011/01/04(火) 19:00:08 ID:???
大豪院邪鬼→マシリト→キン肉マンスーパーフェニックス→峠球四郎→ジノ・ヘルナンデス→ライエル
→ラスネール→ヒゲゴジラ→エシディシ→赤カブト→サガ→ラオウ→マジュニア

新・ジャンプ英雄列伝
メルエム→クリード=ディスケンス→パピヨン→六道骸→切原赤也→進清十郎→シックス
→羽衣狐→ニャンピョウ→トミーロッド→大蛇丸→藍染惣右介→ティーチ
634マロン名無しさん:2011/01/04(火) 19:26:05 ID:???
トリコの副料理長は三者三様いい感じだな
料理長は途中で死ぬなりして代替わりでもすんのかってクオリティだがw
635マロン名無しさん:2011/01/04(火) 19:47:48 ID:???
大原大二郎
636マロン名無しさん:2011/01/04(火) 20:46:29 ID:???
確かに大原は救いようのないクズだなw
637マロン名無しさん:2011/01/04(火) 21:06:50 ID:???
キングオブクズ大原大二郎
638マロン名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:38 ID:???
>>628
人気の要因かどうかも定まってないのにゴリ押しはもういいからね
はい終わり
639マロン名無しさん:2011/01/04(火) 22:31:34 ID:???
大原部長、昔は真面目一色な人だったのに
今では横領、セクハラ、顔面崩壊ギャグなどなんでもありになってしまったよな
いつからああなったんだか
640マロン名無しさん:2011/01/05(水) 01:12:47 ID:???
羽衣狐って悪というより小物。ダッキの方が恐くて強かった
641マロン名無しさん:2011/01/05(水) 12:13:57 ID:???
早乙女リカ
642マロン名無しさん:2011/01/07(金) 10:56:01 ID:???
メルエム
643マロン名無しさん:2011/01/07(金) 16:32:27 ID:VFnZaD0V
切人(影武者)

ヒロインをレイプして処女を奪うだけでは飽き足らずに、
さらにその後もやりまくった悪党ってこいつくらいだろ

いまだったら非処女ヒロインとか絶対に炎上している
644マロン名無しさん:2011/01/07(金) 17:59:22 ID:???
一口に「最高」と言っても意味はいろいろ取れるからな。
>>1の言い分だと単に強さ悪さじゃなく魅力って意味みたいだ。
645マロン名無しさん:2011/01/07(金) 18:18:19 ID:???
悪役の象徴みたいなキャラだな
やっぱ一番に頭の中にバンと絵が浮かぶのはフリーザになる
646マロン名無しさん:2011/01/08(土) 12:38:58 ID:???
個人的に死に様がかっこ悪いキャラは最高ではないと思う
647マロン名無しさん:2011/01/08(土) 13:53:47 ID:???
DBの敵キャラは全部気で負けて「ぷぎゃー」だしな。
648マロン名無しさん:2011/01/08(土) 14:58:15 ID:???
フリーザもしくはラオウだな
649マロン名無しさん:2011/01/08(土) 17:36:54 ID:???
いい悪役というなら北斗は宝庫だな
650マロン名無しさん:2011/01/08(土) 17:46:56 ID:???
ワンピとか連載期間長いのに名悪役が少なすぎる
651マロン名無しさん:2011/01/08(土) 20:06:39 ID:???
アーロンとクロコダイルは結構よかったけどな
北斗ならサウザーが最高だな
652マロン名無しさん:2011/01/08(土) 20:30:19 ID:???
アーロンていうほどよくないだろ
ワンピースのなかじゃいいかもしれんが
653マロン名無しさん:2011/01/08(土) 21:01:42 ID:???
無いんならなぜループさせるんだしかしw
名悪役があるやつを語れよw
654マロン名無しさん:2011/01/08(土) 21:14:06 ID:???
ラオウ 抽出レス数:42
フリーザ 抽出レス数:72
バーン 抽出レス数:45
ディオ、DIO 抽出レス数:14、16
志々雄、シシオ 抽出レス数:57、7
ダッキ、妲己 抽出レス数:10、27
655マロン名無しさん:2011/01/08(土) 23:41:46 ID:???
>>630
ジョーカーはアンチヒーローじゃないぞ
656マロン名無しさん:2011/01/10(月) 22:22:17 ID:???
志々雄の凄い所は
境遇とかきっかけのせいで凶行に走ったんじゃなく明らかに生まれ付いての悪であり
さらに死ぬ瞬間までヘタレ化も改心もせず。
最初から最後まで強さと悪さを貫いた所だと思う。
さらに、明確な悪でありながら部下や女がついてくるだけのカリスマ性もちゃんと伝わってくる。
657マロン名無しさん:2011/01/11(火) 10:49:36 ID:???
夢だか妄想だか死後の世界だかわからんけど死んだ後も出てくるしなw
658マロン名無しさん:2011/01/11(火) 11:05:06 ID:???
生まれた時代が戦国時代だったらもてはやされたタイプだったろうに、もったいない
659マロン名無しさん:2011/01/11(火) 19:34:12 ID:???
もし明治政府に裏切られなかったら志々雄ってどうなっていたんだろ
660マロン名無しさん:2011/01/11(火) 19:46:36 ID:???
復讐が無いにしても明治政府は弱々しいし結局は国盗りやってたと思う。
661マロン名無しさん:2011/01/11(火) 20:02:06 ID:???
志々雄はもともと復讐する気なんか無かったぞ。
志々雄本人がそう言ってるし、作者も否定している。
裏切られて全身大火傷という、言葉にすると悲惨この上ない境遇を
全くものともしてない所が志々雄パネェと思う。
662マロン名無しさん:2011/01/11(火) 23:25:19 ID:???
ジャンプのキャラは後で仲間になったりするから
至高の悪役は生まれにくいんだよな
663マロン名無しさん:2011/01/12(水) 20:18:26 ID:???
志々雄は本人もさることながら
仲間の宗次郎、方冶、由美が凄い良かった。
まさにラスボスの理想の2、忠臣、恋人って感じで
664マロン名無しさん:2011/01/13(木) 17:03:49 ID:???
ラオウ
バーン
ピッコロ大魔王
ウルキオラ
665マロン名無しさん:2011/01/14(金) 12:41:01 ID:???
メルエムのような悪役は唯一無二
他のやつらは「オレ悪いだろ〜ぐへへへへ〜」ばっか
666マロン名無しさん:2011/01/14(金) 17:06:09 ID:???
セルのパクリw
667マロン名無しさん:2011/01/14(金) 18:41:50 ID:???
セルって変身すればするほど安いヤンキー兄ちゃんみたいになってったな
668マロン名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:29 ID:???
>>665
そのタイプの悪役って上に挙がってるのだと誰がいる?
669マロン名無しさん:2011/01/14(金) 23:39:27 ID:???
ハンターだったらヒソカだろやっぱ
670マロン名無しさん:2011/01/24(月) 00:33:51 ID:xDqV2lUI
ヒソカって誰だっけ?
671マロン名無しさん:2011/01/24(月) 01:10:53 ID:???
幻影旅団の4番だった人
672マロン名無しさん:2011/01/24(月) 07:47:43 ID:???
>>661
裏切られて全身火傷どころか殺されて死体に火を付けられたんじゃねぇかw
673マロン名無しさん:2011/01/24(月) 09:58:11 ID:???
国盗りの動機が復讐じゃないってだけでしょ
殺されかける前からそういう思想はあった
674マロン名無しさん:2011/01/24(月) 10:04:20 ID:???
北斗の拳で最高の悪役といえばラオウって答える人間が多いけど
自分は個人的にラオウよりカイオウの方が好きだな
ラオウより地味だけど、読めば読むほどカイオウの面白さがじわじわ伝わってくる
必要以上の殺生はせずにナイフを相手に渡して自害させるって、あの世界じゃ結構ユニークだと思う
あとウイグル獄長もどっしりとした悪役で大好きだ
675マロン名無しさん:2011/01/24(月) 19:49:33 ID:???
ラオウとか正直なんで作中でも作外でもマンセーされてるのかわからん。
まだサウザーの方がカリスマ性あると思う。

一番はハート様だけど。
676マロン名無しさん:2011/01/25(火) 12:40:12 ID:???
サウザーはカッコイイよな
677マロン名無しさん:2011/01/25(火) 13:48:26 ID:???
南斗の頂点ってだけで、やってることはショボイぞサウザー
678マロン名無しさん:2011/01/25(火) 15:57:35 ID:???
どこショボイんだ?
シュウを殺したし
実質ケンシロウには勝ってラオウ(笑)も怖くて手が出せなかったクセに
679マロン名無しさん:2011/01/27(木) 08:33:50 ID:???
大蛇丸は?
死んだ今も復活しそうな感じがする
マダラは今後次第だな
680:2011/01/27(木) 12:58:20 ID:???
大蛇丸はナルトの悪役の中ではかなりインパクトがあったな
デザインや技も結構カッコイイけど死に方があっけなさ過ぎるんだよなあ
今後復活するかどうかだな
681マロン名無しさん:2011/01/27(木) 13:37:11 ID:???
過去の敵ひっぱりだしてくんな
鬱陶しいから
682マロン名無しさん:2011/01/27(木) 15:03:59 ID:???
なんだそのワンピ厨みたいなからみは
683マロン名無しさん:2011/01/27(木) 17:15:22 ID:???
2人揃って巣にお帰りください
684マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:20:08 ID:???
個人的な意見だが、やっぱりシシオが一番かな
685マロン名無しさん:2011/01/27(木) 22:55:30 ID:???
志々雄は作者自身がこいつにベタ惚れって感じだったな。
作者自ら「少年漫画の展開上主人公を負けさせるわけにいかなかったけど
実際は志々雄は剣心に負けてないよ!」ってくどいぐらいにアピールしてたし。
686マロン名無しさん:2011/01/30(日) 20:31:51 ID:BK0OnZKO
球磨川はただのギャグキャラだな。悪役ですらない
最近はマトモな悪役がいないな
687マロン名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:30 ID:6QhtkQcn
【ラスボス系】魔人ブウ、黄泉、大魔王バーン、女禍、雪代縁、うちはマダラ
【ライバル系】ベジータ、飛影、魔剣戦士ヒュンケル、聞仲、斎藤一、砂漠の我愛羅
【武人系】二代目ピッコロ、蔵馬、獣王クロコダイン、武成王黄飛虎、四乃森蒼紫
【小悪党系】魔導師バビディ、戸愚呂・兄、妖魔司教ザボエラ、呂岳、武田観柳
688マロン名無しさん:2011/02/03(木) 21:13:35 ID:???
西村、高橋、鳥嶋、堀江
責任をなすりつけられた茨木氏
689マロン名無しさん:2011/02/04(金) 06:24:32 ID:???
マサルさん、ジャガーさん
690マロン名無しさん:2011/02/04(金) 06:41:44 ID:???
やっぱ赤犬いいよね怖いし強いし
エネルもいいな
691マロン名無しさん:2011/02/05(土) 11:45:18 ID:???
今のジャンプだとライトウィングのシアンが良悪役と思う
もう終わるだろうけど
692マロン名無しさん:2011/02/05(土) 20:19:38 ID:???
>>690
ありがちキャラだね
693マロン名無しさん:2011/02/07(月) 00:12:03 ID:???
悪役として完成度が高いのは、
・シックス(ネウロ)
あと現在進行形だが、
・球磨川禊(めだかボックス)
この二人である。

シックスは「悪役にも実は事情が」「意外にいいところもある」といった悪役の不純物を徹底的に取り除いたキャラ。
純粋に悪事が大好きで、女子供だろうが、部下だろうが、実子だろうが、暇潰しレベルの気安さで殺す。
青年誌とかにはコイツよりおぞましい悪もいるだろうがジャンプレベルなら間違いなく最高峰。
個人的にシシオは惜しかった。恋人を盾に刺し殺した時に愛っぽいのを持ち出して安っぽくなった。
「最初からこうする(盾にする)つもりで傍に置いてた」くらいの事は言ってほしかった。

そして球磨川。読んでる人は分かると思うがこいつは理解不能すぎる。
1コマ先に何をやらかすか全く予想がつかない。
例えば、フリーザなら「もし逆転不可能なほどピンチ」になったら、
だいたい次の行動が予想出来る。命乞いか、もしくは見苦しく宇宙一だと叫ぶくらいだろう。
しかし球磨川はそんなピンチになったとしても、何するか分からない恐怖がある。
仮に殺したとしても、フリーザと違い普通に生き返るし。
球磨川は悪役としてはフリーザを遥かに超越しているといえる。
694マロン名無しさん:2011/02/07(月) 15:11:22 ID:???
球磨川は能力が予測不能だけど、思考自体はそんなに予測不能でもないなぁ

寧ろ「嫌がらせを動機に物を考えてればそうなるよね」って整合性があるところが好きだな球磨川
読んでるとつい「あるあるw」って言いたくなるパターン多いし
695マロン名無しさん:2011/02/07(月) 15:52:46 ID:???
いや、悪役としては軽すぎ。
フリーザ様のような怖さが無い。
ギャグキャラ見てるようなもん。
696マロン名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:28 ID:???
ギャグ成分含めて悪趣味なところが魅力といえば魅力
697マロン名無しさん:2011/02/07(月) 18:28:28 ID:???
本質的には周囲を困らせて楽しんでいるただのガキなんだと思う
ちょっとでも思い通りにならないと表情変えたり挙動不審になったりするのがいい証拠

敵だった時のくじらさんの方がよっぽど悪役として器がでかい気がする
698マロン名無しさん:2011/02/07(月) 22:31:51 ID:???
正直フリーザの魅力は9割方第一形態
恐ろしく強くて悪いのに部下に敬語のインパクトは凄かった。

最終形態は強いだけのヘタレだし、わざわざ何度も醜態をさらしているが
第一形態は最後までやられたシーンがないので俺の中では永遠に最強。
699マロン名無しさん:2011/02/07(月) 22:36:55 ID:???
最終形態のほうがフォルムが単純だから
頭に描きやすく記憶に残りやすい
学校で絵の上手いやつがよく描いてた
700マロン名無しさん:2011/02/08(火) 02:07:11 ID:???
どの悪役もアミバ様には敵わない
701マロン名無しさん:2011/02/11(金) 17:28:43 ID:RCbi/AXr
ライトウィングの『あの人』こそ最凶最悪のキャラだ
異論は認めないDeath
702マロン名無しさん:2011/02/11(金) 17:35:42 ID:???
黄泉の成長もカッコ良かったな

DQN 
→冷静で狡猾な策略家にして魔界三竦みの1人
→純粋に自分の力を試したい武道家にして良きパパ
703マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:56:46 ID:???
>>698
確かに、フリーザが敬語しゃべらなかったら大してインパクトないよな。
704マロン名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:25 ID:???
編集部の近藤さんの話し方そのままだからな
705マロン名無しさん:2011/02/11(金) 21:05:27 ID:???
フリーザの2大名セリフ
「私の戦闘力は53万です」と
「絶対に許さんぞ虫けらども!」
は両方第一形態だしな
706マロン名無しさん:2011/02/12(土) 00:26:44 ID:???
フリーザのカリスマ性は異常だな
707マロン名無しさん:2011/02/12(土) 00:29:29 ID:???
小学校のころクラスのいじめっこよりフリーザのが怖かった
708マロン名無しさん:2011/02/12(土) 06:22:15 ID:Nciq3H4G
フリーザだな。
第一形態のままベジータ星破壊したとき
「ほっほっほっきれいな花火ですよ」って笑ってしまうからな。
キャラと強さが最強。
709マロン名無しさん:2011/02/12(土) 06:34:46 ID:???
フリーザは俺的には全然ダメ
まだセルやブウの方がマシ
悟空がサイヤ人になった後は全然歯が立たず情けもかけてもらってダサすぎる
挙句の果てにトランクス相手には一瞬でやられたもんな
710マロン名無しさん:2011/02/12(土) 07:19:29 ID:???
どれだけ主人公に絶望感与えたかがポイント高いくなるな
ワンピースなんかは強そうなキャラは沢山いるんだけど絶対助かったり御都合主義で勝っちゃうから減点になる
711マロン名無しさん:2011/02/12(土) 09:29:31 ID:???
葛西の肋骨折りも凄く嫌な気分になった
712マロン名無しさん:2011/02/12(土) 11:27:27 ID:???
>>709
最終形態はダメってのは俺も同意
第一形態は素晴らしい。
713マロン名無しさん:2011/02/12(土) 11:49:29 ID:???
第二形態が一番好きだな
デザインもカッコイイしピッコロが来るまでかなり絶望感があった
714マロン名無しさん:2011/02/12(土) 13:26:31 ID:nia/guBR
俺もアイツがラスボスかと思ってた
715マロン名無しさん:2011/02/12(土) 14:35:11 ID:???
>>711
わかるぜ
あと薬師寺とか鬼束が倒されていって絶望感もあった
716マロン名無しさん:2011/02/12(土) 15:06:15 ID:???
チョコラータのやられ様はジャンプイチw
717マロン名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:46 ID:???
会社の上司(悪の組織とかじゃなく、姿も出てこない一般人)
に電話でペコペコ謝るボスキャラは
漫画史上でも吉良吉影くらいだろうな。

でも考え方を変えればラストバトルを「会社への遅刻の原因」程度にしか
考えていないって所が恐ろしい。
718マロン名無しさん:2011/02/13(日) 00:59:34 ID:???
ジョジョの悪役だとプッチ神父が好きだな
一見ただの電波悪役に見えて実は歪みまくった正義かと思いきや最悪にドス黒い邪悪って感じで深い
DIOや吉良に比べると人気ないけど
719マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:05:46 ID:???
俺も教誨師がボスって設定けっこう好きだぜ
アメリカ大統領がボスってのもスケール大きくて好き
720マロン名無しさん:2011/02/13(日) 01:06:14 ID:???
神父はガチで自分の正義を信じて具体性をもって世界改革を実践したスケールのデカさがハンパないな
721マロン名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:54 ID:???
ディアボロはジョジョ歴代ボスの中でもヘタレなイメージが強いw
722マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:30:10 ID:???
マシリトで決まりだろ
723マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:51:25 ID:???
たるかねごんぞう
724マロン名無しさん:2011/02/15(火) 13:54:52 ID:???
双子座のサガがカッコイイ
725マロン名無しさん:2011/02/15(火) 15:26:32 ID:???
サガの仕掛けはよくできてたなと感心する
726マロン名無しさん:2011/02/15(火) 18:12:08 ID:???
月って悪役にはいんのw?
727マロン名無しさん:2011/02/15(火) 23:59:23 ID:???
月は悪役扱いならジャンプ史上五本の指に入るな
まあ悪である前に主人公だから微妙だけど
728マロン名無しさん:2011/02/16(水) 14:34:13 ID:???
ダイの大冒険のザボエラ
DBのバビディ
幽白の垂金権造
北斗の拳のリュウガ
こち亀の婦警たち

ジャンプ5大名悪役
729マロン名無しさん:2011/02/16(水) 15:47:34 ID:???
婦警を悪役にできる時代は終わったんだよ
730マロン名無しさん:2011/02/16(水) 20:09:04 ID:???
オレの知ってるのは100巻あたりまでだが
80〜90あたりから婦警の性根の腐り方がすごかった記憶があるなw
たしかにザボエラにも劣らないw
731マロン名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:48 ID:???
こち亀っていつから女尊男卑な世界になっちゃったんだろうな
今までの両さんの悪行へのしっぺ返しだとしても極悪過ぎる…
732マロン名無しさん:2011/02/17(木) 10:39:33 ID:???
オタ系全般が女尊男卑作風メインになってるから、単にオタがそういうのが好みのドMなんじゃねw
733マロン名無しさん:2011/02/17(木) 11:12:49 ID:???
シックスは理由も何もかもが小物すぎるのが駄目
734マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:45:36 ID:???
遊戯王の最初の頃の敵
特に本田のラブレター式パズルを公開しようとした女教師
735マロン名無しさん:2011/02/18(金) 10:38:17 ID:VciSl5KG
PSYRENの遊坂
736マロン名無しさん:2011/02/18(金) 12:36:09 ID:x5lj2/1P
フリーザはないな。
最高の悪役は『助けてくれ〜』なんて命乞いはしない。
737マロン名無しさん:2011/02/18(金) 12:41:25 ID:???
作風を一気にシリアスなものに変え、その後長く続く作品自体に影響を及ぼした
初代ピッコロ。
738マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:25:25 ID:???
デストローイの人
739マロン名無しさん:2011/02/18(金) 23:07:14 ID:???
>>735
遊坂は死ぬ際もキチガイかつクズかつゲスを貫き通したいいキャラだった。
740マロン名無しさん:2011/02/19(土) 07:44:37 ID:???
やはり
北斗のモヒカンは定番!
741マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:44:03.58 ID:???
類型でライバル型、ボス型、ゲス型の三種に分類するなら、
北斗モヒカン雑魚はゲス型のトップだな
742マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:16:11.35 ID:???
偽勇者一行
ピラフ一味
バギー海賊団

憎めない小悪党集団
743マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:25:36.07 ID:???
バギーはそのポストを意識しすぎてウザイ
744マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:50:13.08 ID:???
俺の中でワンピ最恐シーンはバギーの「やれ」なんだよな。
後にどんな大物がどんな恐顔でどんな言葉を吐いても上書きされなかった程のインパクト。
今や二つ名通り完全にピエロだが。
745マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:29:50.35 ID:???
あそこはいろんな意味で怖かったな
冷静に狂ってる感じが
746マロン名無しさん:2011/02/25(金) 00:41:31.67 ID:???
バーン様。
747マロン名無しさん:2011/02/25(金) 01:11:03.98 ID:???
マイナーだけどライトウイングのシカン
748マロン名無しさん:2011/02/25(金) 07:14:45.57 ID:???
フリーザの「助けてくれぇぇええ」はヘタレ過ぎるよな
ラオウとか志々雄とかバーンは絶対言わないだろ。

あ、DIO様は言うかもw
まぁ、ジョジョのラスボスはあえてやられる時は見苦しくされてるような気がするんだが。
749マロン名無しさん:2011/02/25(金) 08:50:01.13 ID:???
デスマスク
作中での外道ヘタレっぷりのみならず
全国の蟹座を奈落の底に叩き落とした
750マロン名無しさん:2011/02/25(金) 10:07:42.86 ID:???
お、バギーの名が出とる。
初登場時やローグタウンの頃のバギーは良いね。
ギャグキャラなのに恐ろしい。
あの性格と容姿でナチュラルに残虐なことするからインパクトがある。
751マロン名無しさん:2011/02/25(金) 10:15:44.80 ID:???
昭和臭い物ばっかりだなw
加齢臭を漂わせる中年の親父多すぎw
ずっと過去を振り返ってろや
752マロン名無しさん:2011/02/25(金) 11:56:08.78 ID:???
悪魔将軍の地獄の断頭台はトラウマ
753マロン名無しさん:2011/02/25(金) 12:08:23.56 ID:???
>>751
ひきこもりの60%以上が30代なんだぜ?w
754マロン名無しさん:2011/02/25(金) 12:44:32.68 ID:???
>>751
なんだそのワンピ信者みたいなレスは

おっと、あれはジジババ9割の漫画だったな、失礼
755マロン名無しさん:2011/02/25(金) 12:51:31.91 ID:???
最近のジャンプの悪役は印象に残る奴が殆どいないからな
愚痴るのも仕方ない
756マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:26:51.16 ID:9/yWBTZW
初代ピッコロや人造人間セルは「私は恐怖に怯え引きつった人間の顔を見たい」と言ったのはあまりにも猟奇的
757マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:30:15.82 ID:???
志々雄
悪魔将軍
鷹沢神父(切人)
758マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:49:11.61 ID:yInEGh0i
志々雄でいいよ
風貌が完全に悪だし
759マロン名無しさん:2011/02/26(土) 00:46:40.49 ID:80G29JK1
フリーザ様の発してた絶望感はリアルタイムで連載読んでる、当時小学生だったやつにしかわからない。
760マロン名無しさん:2011/02/26(土) 09:54:17.22 ID:???
絶望感だとか、漫画全体に漂う悲壮感だとか、そういうものなら
ブラックエンジェルズの「黒き野獣たちシリーズ」が秀逸だった
そのシリーズのラスボスが鷹沢神父(切人)
まさに最強、最凶のラスボス
761ジョジョ:2011/02/27(日) 03:10:15.91 ID:XDYoL8yl
ジョジョの奇妙な冒険、第4部の吉良ヨシカゲだろ。
自分は人(女)を殺さないといけない運命とか怖すぎ。
あいつは最後の最後まで自分の意思を通そうとした。
762マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:05:08.86 ID:???
ネフェルピトー、王、ゲンスルー
763マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:15:39.61 ID:6I5rTXfI
志々雄真実は当確っぽいな
764マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:38:41.49 ID:???
志々雄とかそんな有名でもないし
765マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:57:18.20 ID:???
ガララワニ
766マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:59:04.87 ID:???
硬派中学の平田(さわやか万太郎)かな
767マロン名無しさん:2011/02/28(月) 08:57:38.43 ID:???
>>760
ブラックエンジェルズなら勇気の最強最悪度、絶望度もハンパない
768マロン名無しさん:2011/02/28(月) 11:39:16.20 ID:???
>>761
ジョジョはDIOまで
吉良なんぞカーズにあぼーん
769マロン名無しさん:2011/03/01(火) 18:03:00.52 ID:???
だったらDIOも勝てないんじゃね
770マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:35:53.42 ID:???
やっぱりラオウだろ
レイを指一本で倒すとかありえない
771マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:43:23.34 ID:???
色んなパロディされてこそ大ボスだよな
ジョジョ、DB、北斗ここらへんは合格
772マロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:00:30.12 ID:???
悪役どうこうより
作品が凄いんじゃね、それ。
773マロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:06:14.41 ID:???
DIOもフリーザもラオウもその作品を名作たらしめるのに貢献したキャラではあるな
774マロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:32:00.26 ID:???
徳大寺ヒロミ
775マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:19:28.91 ID:???
シシオもバーンもパロ化されないのはなんでだろな
幕張で京都焼き討ちはあったけど
776マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:25:39.55 ID:???
シシオもバーンも>>773に適う立派な悪役ボス

>>767
勇気も途中頃はよかったが、最終決戦では最初から雪藤に気圧されてる印象があった
777マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:43:47.64 ID:???
DIO→最高にハイ
フリーザ→530000です
ラオウ→悔いなし
シシオ→弱肉強食
バーン→逃げられない

こんなところか?
778マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:38.85 ID:???
DIOはそういうの多すぎるw
779マロン名無しさん:2011/03/02(水) 00:03:34.12 ID:???
ジャンプを押し上げたDB、北斗や、2ch三大漫画と言われたジョジョはやっぱネタとして取り上げられる頻度が違うだろう

でもバーン様のセリフは各所で結構使われるな
志々雄はそういうのちょっと弱い気がするな、だからダメとは言わんけど
やっぱラスボス格じゃないからかな
780マロン名無しさん:2011/03/02(水) 06:14:23.63 ID:???
決めセリフっぽさが足りない気がする>弱肉強食

他は一発であのキャラだってわかるけど
781マロン名無しさん:2011/03/02(水) 12:10:31.92 ID:???
>>777
DIO→無駄無駄ry
バーン→メラだ  って感じ
782マロン名無しさん:2011/03/02(水) 15:25:06.13 ID:???
「弱肉強食」だけだからじゃない?
「所詮この世は弱肉強食」まで言えば誰だかわかるだろ。
783マロン名無しさん:2011/03/02(水) 18:40:35.91 ID:???
志々雄やバーンはパロディネタとしては使いづらいと思う
784マロン名無しさん:2011/03/02(水) 19:35:07.87 ID:???
るろ剣自体が別に名言どうこうって漫画じゃないからな。
785マロン名無しさん:2011/03/02(水) 20:25:48.30 ID:???
名言どうこうで言うならDBもそうだろう
786マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:00:36.40 ID:???
インパクトあるから印象に残ってる台詞は多いけど名言ってわけじゃないよな>DB
787マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:03:30.20 ID:???
クリリンのことかー!
788マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:32:52.71 ID:???
>>784
メジャー度がやや足りない感はあるが、るろ剣は名台詞や名言が多いと思うぞ
「おまえのすべてを否定してやる」
「テメーの物差しで語るんじゃねーよ、俺は誰よりこいつを理解し、
 こいつは誰より俺を理解している」
「せいぜい、苦しむがいい」
「賛成です、その考え方」
「生まれがどうのこうのじゃねえ、おまえが弱いから悪いんだ」
 その他諸々
789マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:34:31.04 ID:???
全然分からん
790マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:38:44.84 ID:???
煽りとかじゃなくるろ剣は最近のジャンプの源流というか、「名言風」の決めセリフの多い漫画だとは思う
791マロン名無しさん:2011/03/02(水) 21:41:52.54 ID:???
名言を意識して書かれた台詞って、どうしてもワザとらしくなってしまいがちだしな
792マロン名無しさん:2011/03/02(水) 22:02:09.80 ID:???
分かる、るろ剣は回想で名言集みたいなのやってるしな
793マロン名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:49.03 ID:???
>>るろ剣は回想で名言集みたいなのやってるしな

?
KWSK!
794マロン名無しさん:2011/03/03(木) 03:54:21.76 ID:???
弱肉強食の思想なら志々雄よりバーンの方が説得力あったな。
生物はすべからく弱肉強食 魔族も竜も皆そうだ。
人間だけが気取った理屈をつけてそこに目をそむけておる。
みたいな。
795マロン名無しさん:2011/03/03(木) 04:43:28.22 ID:kUSyDq2U
やっぱDIOかな
三部の最後辺りのDIOは伝説です
796マロン名無しさん:2011/03/03(木) 09:52:58.20 ID:???
>>748
お前は何も分かってない
フリーザ様の魅力はそういうところにあるんだよ
主人公に命乞いをして後ろから不意打ち仕掛けるような小物臭がいいんだろ
797マロン名無しさん:2011/03/03(木) 11:32:47.69 ID:???
悟空にあんな顔させたただ一人の悪役だしな。
798マロン名無しさん:2011/03/03(木) 12:11:53.43 ID:X1wmCc1Z
とぐろおとうと
799マロン名無しさん:2011/03/03(木) 14:41:40.24 ID:POKv8C62
DIOだな。フリーザーも良い。
800マロン名無しさん:2011/03/03(木) 14:46:43.04 ID:???
魅力的な悪役とはやはり読者にフラストレーションを与え
倒された時にカタルシスを感じる奴だと思う

フリーザやディオや北斗のモヒカンはまさにそうだな
バーンやシシオは魅力的だが悪役として見るより敵役って感じだな
801マロン名無しさん:2011/03/03(木) 14:49:53.45 ID:???
戸愚呂「貴様らに足りないのは危機感だ。」

フリーザ・DIO「ニヤニヤ」
802マロン名無しさん:2011/03/03(木) 14:52:03.63 ID:???
しかしDIOは、雑だったな
何百年生きてる+吸血鬼+時止め

これで負けるとか正気の沙汰じゃない
803マロン名無しさん:2011/03/03(木) 14:56:33.61 ID:???
フリーザはベジータでさえビビる
DIOは1部の因縁を引っ張ってる
こういうのがあるから余計すごく感じるんだよな
しかし仙水の空気さはやばいな
804マロン名無しさん:2011/03/03(木) 15:13:07.02 ID:???
ジャンプじゃボスキャラの入れ替わりが激しい中で
バーンやダッキみたいな全編通じてのボスキャラは好きだな
805マロン名無しさん:2011/03/03(木) 17:25:30.91 ID:???
>>800
確かに。
なんだかんだでバーンには奴なりの正義があるからな。
奴はそれを正義と呼ばないけど。
バーンはフリーザのような悪役と同列に論ずるんじゃなくて
聞仲のような敵役というカテゴリーの中で論ずるべきなんだろうな。
806マロン名無しさん:2011/03/03(木) 19:34:20.54 ID:???
>>804
たしかに
807マロン名無しさん:2011/03/03(木) 21:18:20.70 ID:???
ナッパ
808マロン名無しさん:2011/03/03(木) 22:09:16.22 ID:???
シシオがかっこよかった
809マロン名無しさん:2011/03/04(金) 08:44:09.44 ID:???
妲己はジョカにラスボスの地位を乗っ取られた
最強のライバルは申公豹だし
ディオとバーンこそラスボスを全うした、最高の悪役だったな
810マロン名無しさん:2011/03/04(金) 11:48:15.83 ID:???
個人的にはプッチ神父が最高
暗い過去やそのキャラなりの正義を持っていることが邪悪さを薄れさせるとは限らないと思った
811マロン名無しさん:2011/03/04(金) 16:00:54.37 ID:???
ホワイトスネイクが地味すぎてダメだな
812マロン名無しさん:2011/03/04(金) 16:08:32.54 ID:???
能力がコロコロ変わったせいで全体的にスタンドの印象薄くなっちゃったな
メイド・イン・ヘブンは強烈だったが
813マロン名無しさん:2011/03/04(金) 16:10:01.47 ID:???
最初からCムーンでやってたら良かったんだけどな
814マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:11:00.74 ID:???
>>793
遅レスだが
剣心の回想で今までに出会った人が1コマずつ出てきて
それぞれが剣心の心に残った台詞を言うって演出

たしかに3回くらいやった
815マロン名無しさん:2011/03/04(金) 21:40:39.43 ID:WJXUkJJK
「るろ剣」の悪役では鵜堂刃衛が一番かっこよかった
名台詞
鵜堂刃衛「人斬りは所詮死ぬまで人斬り」
816マロン名無しさん:2011/03/04(金) 22:52:18.08 ID:???
シシオの何がいいって、作中で「奴にも奴の正義がある」
的な扱いを受けず、登場人物たちからもそういうことを言われず、
きっちり「悪役」を貫いたところ。
死後になって明治政府の悪い部分が取り上げられたが、
「シシオの方が正しかったのかも」とは言われず、明治政府もシシオ同様に悪いのかも……だけで、
シシオの「悪役扱い」に傷はつかなかった(大抵はこんな時には同情されて、悪役扱いに傷がつく)。
こういう扱いを見て、新月村の人々のことを、この作品世界はちゃんと忘れてないなと思ったな。

シシオについてはここまで徹底してたのに、
罪なき人々を大量虐殺して、主人公がその人たちの亡骸に合掌までしてた、某蝶人の
「過去の悪事はなかったことにしてね。もう味方側だよ。主人公とも一般人とも仲いいよ」っぷりは……
817マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:13:45.20 ID:h6TDrOWA
無駄(ry
馬鹿は死ななきゃ治らない
お前は磔刑だァー
何…だと!?


これは常識
818マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:56.96 ID:???
吉良吉影は母親のDVでああなったって背景があるけど、そこを描くとブレるからあえて描かなかったとか
819マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:23:37.04 ID:h6TDrOWA
DV受けたら爪を集めるのが趣味になるのww?
820マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:29:17.85 ID:???
死体の手でセンズリこく趣味になったんだろ
821マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:31:38.16 ID:???
>>819
手の方だろ?
822マロン名無しさん:2011/03/04(金) 23:32:54.84 ID:???
赤カブトに一票
823マロン名無しさん:2011/03/05(土) 02:22:57.70 ID:???
バクマンの七峰に一票
七峰も奴には奴の正義がある的な扱いは受けないだろうし
何より悪人のいない作中において(中井さんもこれまでモテない人生を歩んできたんだから
間違いを犯すのはむしろ普通)唯一人根っからのゲスを貫いてるから
悪人が何人もいる世界での悪人と他にいない世界での悪人じゃ悪役としての輝きも違うし
824マロン名無しさん:2011/03/05(土) 02:44:24.71 ID:???
俺的にバーン様の一番の名言は

かつての神々が犯した愚行を余が償うのだッ!
825マロン名無しさん:2011/03/05(土) 11:58:59.53 ID:???
キラ
826マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:08:39.32 ID:???
ラオウかサウザー

理由はネタやギャグではない他の漫画でパクられているから。
827マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:21:06.96 ID:GwKd0czi
根っからの悪じゃないだろ

真のゲすは七峯
828マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:30:38.73 ID:???
数々の漫画でモチーフにされるマシリト
829マロン名無しさん:2011/03/05(土) 17:55:52.00 ID:???
史上最高とはいかないが、BOYの神崎
830マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:00:47.82 ID:???
ジャンキーはダメだw
831マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:02:07.06 ID:???
割と長いこと連載したけど結局神崎が一番良いキャラだったな
832マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:05:56.65 ID:???
BOYはボス自体は微妙だけどボスを倒す晴矢の引き立て方は上手い
833マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:23:52.42 ID:???
BOYは「ハレルヤが無敵!」ってのが楽しい漫画だからな
ハレルヤより強い敵が出てきたら萎えたと思う。
834マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:42:36.70 ID:???
フリーザ
強さ    ★★★★★ 
悪さ    ★★★★★
カリスマ  ★★
存在感   ★★★★★
カッコよさ ★★
知名度   ★★★★★

ラオウ
強さ    ★★★
悪さ    ★★★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★
知名度   ★★★★★

DIO
強さ    ★★★★
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★
知名度   ★★★★
835マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:43:23.17 ID:???
志々雄
強さ    ★★★★ 
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★★★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★★
知名度   ★★★

カール=ハインツ・シュナイダー
強さ    ★★★★ 
悪さ    ★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★
知名度   ★★★

Dr・マシリト
強さ    ★★★★ 
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★
存在感   ★★★
カッコよさ ★
知名度   ★★★
836マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:43:52.90 ID:???
バーン
強さ    ★★★★ 
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★★
知名度   ★★★

女過
強さ    ★★★★★ 
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★★
存在感   ★★
カッコよさ ★
知名度   ★★

赤カブト
強さ    ★★★★★ 
悪さ    ★★★
カリスマ  ★★★
存在感   ★★★★★
カッコよさ ★★★
知名度   ★★
837マロン名無しさん:2011/03/05(土) 18:44:31.22 ID:???
戸愚呂弟
強さ    ★★★★ 
悪さ    ★★
カリスマ  ★★★
存在感   ★★★★
カッコよさ ★★★★
知名度   ★★★

メルエム
強さ    ★★★★★ 
悪さ    ★★★
カリスマ  ★★★
存在感   ★★★
カッコよさ ★★★
知名度   ★★

ハオ
強さ    ★★★★★ 
悪さ    ★★★★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★
カッコよさ ★★★★
知名度   ★★
838マロン名無しさん:2011/03/05(土) 21:47:25.41 ID:???
モヒカン
強さ    ★ 
悪さ    ★★★★★★
カリスマ  ★
存在感   ★★★★★★
カッコよさ ★
知名度   ★★★★★★
839マロン名無しさん:2011/03/05(土) 21:49:35.35 ID:???
知名度6はねーだろw
840マロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:19:09.84 ID:???
パピヨン
強さ    ★★★
悪さ    ★★
カリスマ  ★★★★
存在感   ★★★★★
カッコよさ ★★★★★
知名度   ★★★



841マロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:38.87 ID:???
マシリトはカリスマあるだろ
842マロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:36.26 ID:???
モデルになった人にはあるかもしれんがw
843マロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:18.25 ID:???
FriezaとかRaohとか海外での知名度はどんなもんなんだろな
844マロン名無しさん:2011/03/06(日) 08:00:56.96 ID:???
ウチに米版DBあるけど
スペルはFreezaだね
845マロン名無しさん:2011/03/06(日) 09:26:42.02 ID:???
志々雄の評価が高いのは、己の信念を曲げたり、ぶれたり、
主人公側に決して懐柔されなかった事
死んだ後に悩む剣心の幻想シーンに出てきたときも、剣心にエールを送るわけでもなく、
己の信念の正しさを主張し、悩み苦しむ剣心に毒舌を吐いていたのはしびれる
846マロン名無しさん:2011/03/06(日) 09:34:22.24 ID:???
あの志々雄はあくまで本人じゃなくて剣心の中の志々雄なわけだが
つまり剣心の中でも志々雄に勝ったとは思ってないってことだな。
847マロン名無しさん:2011/03/06(日) 11:59:41.49 ID:???
バクマンの七峰って確かにクズなんだけど、あいつをクズキャラにした事はちょっと不満。
あくまで「漫画家として間違ってる」というキャラでいてほしかった。
あのやり方がどう間違いなのか上手く説明付けられないから「キャラがクズだからやり方も間違ってるんですよ」と言ってるように見える。
848マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:26:17.71 ID:???
フリーザはカリスマ度最高だろ
DBの中で悪役と言えばフリーザだし
849マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:31:46.65 ID:???
最後にみっともない命乞い
ギニュー以外には作中でも裏切られまくりのフリーザがカリスマ最高とかないわー
850マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:37:21.76 ID:???
その悪の組織のトップが教祖タイプか社長タイプかで違うな
教祖タイプはししおとかDIO
社長タイプはフリーザとかディアボロ
851マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:42:44.55 ID:???
繰り返すけど第一形態は良かったんだけどねぇ
852マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:47:30.35 ID:???
志々雄は教祖って感じはしないな。
志々雄の仲間は全員が志々雄に心酔しているわけではなく
単に利害関係の一致や中には志々雄を殺すため(ポーズだったけど)なんてやつもいるし
志々雄自身も別に自分の仲間になる理由はなんでもいいと思っている。
教祖タイプというより革命家タイプだろう。
853マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:11:06.22 ID:???
確か作者が「宗次郎はイカレ教祖に洗脳された信者」のようなものと公言してた
854マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:39:23.67 ID:???
それは志々雄にはいろんな形でつき従うキャラがいて
その中で宗次郎というキャラは信者タイプだったてことでしょ。

みんながみんな志々雄に対してそういう付き従い方をしてたら
逆に宗次郎というキャラだけを取り上げて「信者のようなもの」と説明するのはおかしい。
855マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:50:05.92 ID:???
志々雄はイロモノ剣士の時点で・・・
856マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:53:35.64 ID:???
教祖も革命家もそんな違いは無いと思うけどな
どちらも言うほど科学的でもなければ、どちらも言うほど非科学的でもない
どっちも狂信者もいれば、ちょっとくっついてるようなのもいるわけで

まぁ志々雄の思考はイデオロギーってより悪の信仰って感じではある
857マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:06:55.74 ID:???
いろんなタイプの人間をひきつけることができた、これこそ「カリスマ」だろう。
シシオ本人も言ってたが、心酔してくる者、首を狙ってくる者、単なる利害、
そして孤高タイプ、なんでも来い、と。
孤高タイプの蒼紫に対しても、組織には不要だと言いつつ、
その思考を否定はしなかったし、きっちり自分の利益になるような提案を
もちかけ、まんまと利用した(対剣心の道具として活用した)。

強さだけではない、恐怖統制だけではない、問答無用な人間魅力だけでもない、
見事なボスっぷりだと思う。
858マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:10:17.91 ID:???
それフリーザにも当てはまるなw
859マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:17:05.22 ID:???
圧倒的なパワーを持った悪役に付き従う奴が多いのは当たり前だろうが
非力なのに妙なカリスマがあって、それに付き従う有能な部下がいる悪役ってのが好きだ。

ただ、ジャンプ作品では思いつかないが。
860マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:17:07.30 ID:???
>>857
DIO様もそんな感じかな
861マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:18:49.57 ID:???
ラオウもそうだわな
「ボス」ってからにはそりゃあだいたいカリスマがある
862マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:28.59 ID:???
>>859
有能な部下が揃っちゃった時点である意味圧倒的なパワーなんだが
本人が非力という意味では花の慶次の秀吉とか
863マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:27:36.09 ID:???
弱くはないけどハンターのクロロなんかは
部下に比べて極端に強いわけでも、ましてや力で率いてるわけでもないのに
カリスマ性で上手くやってないか。
864マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:32:13.70 ID:???
>>863
おお クロロがいたか! カリスマで部下を引きつける

>>862
キスしたくなっちゃった・・・の人だっけ?
865マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:23.39 ID:???
旅団はクロロが死んだら別の奴が頭になる方式で、あのメンバー(特に古株)に連帯感があるんであって
クロロのカリスマで惹きつけてるって感じではない気が
クロロ自信のカリスマ性や統率力はあるが
866マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:37:17.36 ID:???
秀吉も数々の合戦を潜り抜けて覚悟の決まった「脱ぐと凄いんです」なマッチョだったけどねw
867マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:38:01.78 ID:???
>>859
ジャコウ様
868マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:42:33.98 ID:???
非戦闘カリスマキャラっていうと道士郎でござるの健介殿を思い出すな
アレのボスバージョンってのはなかなか思いつかない
869マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:58:15.23 ID:???
ただクロロの場合は実力同様、立場としても
リーダーではあるけど他の仲間に比べて絶対的な存在ではないんだよな。
それこそクロロがいなくなっても旅団は動くって作中で言われてるし。
870マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:02:33.61 ID:???
>>865
初期組でもフィンクスとかフェイタン辺りはあまり連帯感はなかったように見えたけどな
いくら旅団のルールとはいえ、捕まった団長を実にあっさり切り捨てようとしたし
フランケンが間に入らなかったら内部から分裂して共倒れになっていた気がする
871マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:20:59.67 ID:???
その辺は考え方の違いで
あいつらはあいつらの仲間意識や連帯感あったと思うけどね。
それにクロロの考えに忠実だったのはむしろフィンクスたちなんだぜ。
872マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:38:55.22 ID:???
旅団の掟が云々についてはフィンクス派の方が正しいとは思う
ただ客観的に見た場合、凄い薄情な奴らに見えてしまうんだよな
旅団と団長両方を守る方法を考えてから判断してもよかったんじゃないかと
個々が個性的過ぎるせいか、団長がいないとその辺の意思の統一が緩くなるよな
873マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:48:31.74 ID:???
俺があの場にいたら
「人質がいるのはお互い様なんだからとりあえず、なるべくこっちに有利になるように交渉しようぜ」
と言ってたな。

団長を助けたいのはわかるが
向こうの条件全部飲む気マンマンだったマチたちには「オイオイ」と思った。
874マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:53:32.51 ID:???
2chでエロ漫画以外に「オレだったら」はやめとけw
875マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:01:30.68 ID:???
言うのは勝手だけどそんな余地があるやり取りではなかったな。
876マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:04:37.14 ID:???
旅団側に情報と時間が少な過ぎたからな
すでに団長が殺されてる可能性だってあるわけだし
877マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:05:49.25 ID:???
あそこらへんは少年漫画の範疇超えてる
878マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:08:52.79 ID:???
だからこそ、あそこでホイホイ条件飲むのは愚の骨頂じゃね?
何しろ条件飲んだからって団長戻ってくる保障どこにもないんだから。
まだ団長はもう死んだものとしてクラピカ殺しに行く方が理にかなってる。
879マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:11:45.55 ID:???
クロロに惚れてるマチとか感情的な奴が冷静な判断できなかったんだろ
それでも「チームの一意見」になるというのが「集団」ってもんだ、そういうのを描いてる
880マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:29.83 ID:???
本来主人公サイドが描かれる状況だよなそれってw
881マロン名無しさん:2011/03/07(月) 00:05:56.03 ID:???
>>859
パトレイバーの内海課長とかヘルシングの少佐とかな。
確かに魅力的だった。
上手く描くの難しそうだけど。
882マロン名無しさん:2011/03/07(月) 03:16:11.80 ID:???
蒲腐博士も非力な悪役ボスの範疇でしょうか

あ、部下から全く敬愛されてねぇw
883マロン名無しさん:2011/03/07(月) 15:57:29.76 ID:???
ないとこないとこ描こうとして内海課長みたいのができたんだろな
そういう意味で今のジャンプに面白い悪役っているんだろか
884マロン名無しさん:2011/03/07(月) 16:10:03.15 ID:???
パトレイバーはそもそも基本はロボット系ってより警察モノだから
モリアーティーよろしく「カリスマ犯罪者」って感じになったんだと思う
どうしてもバトル系の非戦闘員はボスでも脇になっちゃう
885マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:43:54.68 ID:???
スラダンの鉄男
886マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:47:30.78 ID:???
ジャンプは知的な悪役があんまいねえ
ほとんど力自慢ばっかり
ネウロは知的に見せてて良かった
887マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:05:12.74 ID:OBx4lCJ4
古い漫画だが、ブラックエンジェルズの切人=鷹沢神父がマジで相応しい
888マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:20:51.29 ID:???
889マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:26:41.33 ID:???
シシオがかっこいい
見た目、風格、信念、台詞、カリスマ、強さ、
全てにおいて抜かりなし
890マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:29:23.22 ID:???
弱いだろ
891マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:02:23.17 ID:gQghyhXV
言ったそばからまた書きこ、アンチは規制されなきゃ治らない
892マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:04:38.69 ID:???
四天王でも無理やり作るとしたら

フリーザ
DIO
バーン
シシオ

ってところか
893マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:11:17.12 ID:???
若い読者諸君は>>887の鷹沢新神父を一度見てください
894マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:12:16.31 ID:gQghyhXV
それだな…
今の漫画にはそこまで濃い悪役が出てこない
895マロン名無しさん:2011/03/08(火) 21:37:40.44 ID:???
オダニー
896マロン名無しさん:2011/03/08(火) 22:32:21.75 ID:???
鷹沢神父急上昇
897マロン名無しさん:2011/03/08(火) 23:47:50.92 ID:???
鷹沢のどこが凄いんだよ。
ネタに詰まった作者が育ての親を悪の組織のボスにしただけだろ
898マロン名無しさん:2011/03/09(水) 07:23:42.32 ID:???
シティハンターの海原がパクリといわれる所以か
899マロン名無しさん:2011/03/09(水) 18:53:40.85 ID:O2S+TXFu
鷹沢=切人は子供時代にトラウマになるくらいインパクトあったわ
あれはびびったわ
900マロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:08:37.62 ID:XFo8wom1
どんでん返しの成功例だな
901マロン名無しさん:2011/03/10(木) 21:34:39.78 ID:???
あれ以上の大どんでん返しは見たことがない
902マロン名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:22.37 ID:???
鷹沢神父
志々雄
バーン
ラオウ
フリーザ
悪魔将軍
DIO

この辺が超一流どころか?
903マロン名無しさん:2011/03/11(金) 00:57:03.99 ID:???

ライト
ケロロ
ゲンスルー
メルエム
双子座
バカ王子
904マロン名無しさん:2011/03/11(金) 00:58:45.29 ID:???
ゲンスルーはもうすこし評価されてもいいかも
905マロン名無しさん:2011/03/11(金) 04:24:36.49 ID:???
あくまSHOGUN
906マロン名無しさん:2011/03/11(金) 07:01:18.45 ID:???
>>903
なんかヘンなのが一つ混ざってるであります
907マロン名無しさん:2011/03/11(金) 08:40:37.10 ID:???
>>903
ラオウはないわ
ラオウ入れるならジャギかサウザーだろ
個人的にはウイグル獄長やカイオウもありだが
908マロン名無しさん:2011/03/11(金) 14:34:21.75 ID:???
鷹沢神父は、第三者が客観的に見れば間違いなく悪だが、
本人には悪意はないし、私利私欲とか権力欲とかも皆無
だからなぁ……「悪役」とはちょっと言いがたい。
同じ理由でラオウも違和感。「ボスキャラ」とか「敵キャラ」ならいいけど、
「悪役」だったらジャギやアミバの方が上だと思う。

バーンは地上人皆殺しを狙ってるし、シシオは新月村状態を
全国に広げようとしてたわけだから、これらは間違いなく「悪」でいいと思うけど。
909マロン名無しさん:2011/03/11(金) 19:02:48.67 ID:???
フリーザのほうがないわ
ラオウやシシオ、悪魔将軍は中ボスとはいえラスボスと比べても特に
弱いとは思えん
フリーザは連載が続けば続くほど雑魚化していったからな
威厳がない
910マロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:23:48.64 ID:???
フリーザはゴクウがスーパーサイヤ人化するまでは良かった
スーパーサイヤ人化した後はみっともないところを見せすぎ
メカフリーザは本当に本当に黒歴史
あんなんなら出すべきじゃなかった
つくづく惜しいボスキャラだ
911マロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:30:45.93 ID:???
>>909
ブウ編のプイプイとかピッコロ大魔王やナッパよりも遥かに強いんだが、ピッコロ大魔王やナッパのような悪役としての怖さを感じるか?
漫画内での当時の主人公との相対的な強さ関係ならば、ブウやセルよりフリーザの方が上。

まぁ、威厳が無くなったのも終盤は納得だが、その点も含めて主人公とのやり取りは良かったと思う。
主人公あっての悪役だから、フリーザ以上の悪役はドラゴンボールには無い。
912マロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:33:24.28 ID:???
理不尽な虐殺を行い、絶望的な力の差を見せつけ、主人公が痛快に逆転し
惨めな最後をとげて、あらたなる戦いのかませになる

これほど文句ない悪役はいないだろう
913マロン名無しさん:2011/03/11(金) 20:37:39.17 ID:???
フリーザが
「見事だサイヤ人。どうやら宇宙一は貴様のようだな。
俺が不老不死を望んだのは、もしかしたら俺を超える奴を
いつまでも待ちたかったからかもしれん。
だが貴様もいつか敗れる。今の俺のようにな・・・ハッハッハ・・・・・」
とか言って死んでも絶対なんか違う気がする
914マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:07.67 ID:ddOTEvLy
舌だけで人間を殺せる桃白白や左手だけで戦ったフリーザ程怖い悪役はいない
915マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:12.93 ID:???
>>912
完全同意。
最初から最後までカッコいいのは、言ってみれば「名ライバル」。
>>912の言ってるようなのが「名悪役」だと思う。
916マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:32:32.73 ID:Tks9li8y
>>908
地上殲滅作戦は、バーン様や魔界の倫理で見た場合悪でもなんでもない。
917マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:33:27.89 ID:???
>>913
でも俺はそっちの方が良かったと思う。
918マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:37:48.54 ID:???
悪逆非道を行わないとやっぱ悪役としては弱い
んで、大物ってのは結局そこに理由付けがなされてるようなキャラになっちゃうわけで
胸糞悪いことをして、情けなくやられてくれるのがやっぱジャンプの悪役たるべき存在だと思うわけよ
しかしそんなキャラはえてして雑魚の役回りになってくる

圧倒的な力を持った「ボス」であり「悪役」を演じたのがフリーザ
919マロン名無しさん:2011/03/11(金) 21:37:55.93 ID:???
>>916
でもやってる事は一方的な「侵略行為」だよな
人類が魔族の領土を奪ったわけでもないんだし

バーンのキャラは好きだけどね
920マロン名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:56.65 ID:???
>>916
「相手側の倫理でいえば悪ではない」なんて言い出したら、アミバからモヒカンまで、
「悪人」なんてこの世に存在しないぞ。
921マロン名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:10.70 ID:???
本来矛盾する言葉だがバーンは文字通り「悪の正義」というか、
根本的な世界観に「絶対正義」としての神々が存在してるから
魔族側の正当性はそのまんま「悪」になるっていう構図なんじゃないか

ファンタジーだからこそ成立するもんだろうけど
922マロン名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:47.57 ID:???
俺の中では悪役ではないがハドラーが最高だな。魔軍指令の頃は墜ちる所まで墜ちて
情けなかったが、超魔ハドラー以降はプライドも捨て全力でダイ達に勝負を挑んだ姿に感動したな

敵キャラが死ぬシーンで泣いたのはコイツが最初で最後だな
923マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:12.40 ID:???
>>920
ところがいるんだなあ、絶対悪が。
シックスは自他共に認める悪だぞ、自分が正しいとは絶対に言わない。
924マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:26.62 ID:???
>>923
いや、正義とか友情とかをあざ笑う悪人なら、いくらでもいるだろ。
俺もシックスは悪人キャラとして大好きだけどさ。
925マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:49.01 ID:???
悪と下衆は違う
926903:2011/03/12(土) 00:03:32.82 ID:???
>>906
バカ王子も一応悪だと思ってるんだけどw
927マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:51.69 ID:???
自分を正当化しないキャラなら別にいくらでもいるな
928マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:20.96 ID:???
とりあえず、まずは「強さ」だな。主人公に対し、一度は敗退させるもしくは
大ダメージで絶望感を与えること。

それから、「悪さ」。名無しの一般市民が大勢殺されるとか。それを見て
主人公が怒りに震えて、「あいつめ、許せん!」と戦いの決意を新たにするとか。

そしてもちろん、「大逆転して主人公に負けること」。これがなきゃ悪役とはいえん。

「死に際にいくらかのブザマな姿」は、あってもなくてもいいが、そこで卑怯な
騙しとか人質とかをすれば、より一層「悪」の度合いが増すから、「悪役」としては
プラスになるかも。爽やかなライバルではなく、あくまで「悪役」なんだから。
929マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:40.97 ID:???
悪あがきは大事か
930マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:28.36 ID:???
正直フリーザを強引に認めさせたくて言ってるようにしか見えないぜ
931マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:34.27 ID:???
吉良もDIOもそうだし
932マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:18.99 ID:???
ジョジョのボスはどんなに強くて大物っぽくても
やられる時かならず小物っぽくなるがあれは意図的にやってるんだろうか?

個人的にはカーズが下衆になったのは凄いガッカリだったんだけどな。
部下のワムウに攻撃されて、逆に謝ったり
物凄いアクションで花を踏まなかった彼が素敵だったのに。
933マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:27.96 ID:???
悪代官は、黄門様にひれ伏してこそ役目を全うしたといえる。
格さんの、青春を賭けた武術のライバルじゃないんだから。
934マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:37:38.61 ID:???
吉良はもともと神経質な変態って感じで大物ではなかったが、DIOに関しては
それこそ「悪役は無様にやられるべき」っていう考えのもと無理やり、というか
荒木節の設定変更で小悪党化させたような印象を受けたw
935マロン名無しさん:2011/03/12(土) 01:04:20.61 ID:???
いや、でもディオって元々は上昇志向が強いだけの少年だったんだし
1,2巻のあたりからヘタレさ、というか人間くささは全開だった。
936マロン名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:46.68 ID:???
死に際にかっこつけるのは悪人でなくヒーローだからな
937マロン名無しさん:2011/03/12(土) 01:23:48.49 ID:???
北斗の拳の敵は凄まじい外道っぷりを発揮しながら
なぜか死に際にかっこよくなる奴が多いけどな。
ユダとかまでフォローしてやる意味あんのかw
938マロン名無しさん:2011/03/12(土) 01:32:57.54 ID:???
強敵と書いて「とも」と呼ぶから
哀しいやつほど強いのが北斗流
939マロン名無しさん:2011/03/12(土) 03:43:32.80 ID:???
なんだかんだ理由つけてフリーザの最期の惨めさを正当化したいのはわかったけど
やっぱり大物っぽかった奴が最期に小物化するとがっかりだよ。
940マロン名無しさん:2011/03/12(土) 04:28:41.22 ID:???
>>908
「地上界の支配」を主目的としていたのはバーンのかつてのライバル冥竜王ヴェルザー。
バーンの敵は地上という「物そのもの」であって、地上の上の事には元々関心が無い。
だから地上人への侵略活動はゴミ箱から拾ってきた旧魔王ハドラーに丸投げしていた。

アバン一行と戦いもバーンにとっては「振りかかる火の粉を払う」だけの行為であって、
6本のピラァ・オブ・バーンの設置が終わるまで時間が稼げればどうでもよかった。
実際、ゴメちゃんとニセ勇者一行が居なけりゃバーンの目論見は完全に成功していたわけだしな。

そうした根本的な価値の齟齬と相互不理解、人類と相対しない絶対的な「他者」である点が悪役バーンの本質だろう
941マロン名無しさん:2011/03/12(土) 04:34:53.52 ID:???
最近はバトロワの桐山みたいのが流行なんだろ?
942マロン名無しさん:2011/03/12(土) 07:56:07.92 ID:???
北斗の拳でなら、悪役はジャッカルだな。
小物ではあるが。
943マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:27:13.21 ID:???
>>939
小物化されちゃうと
「あの強い奴を倒したんだ!すげー!」
って感慨がなくなっちゃうからな。
944マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:32:47.10 ID:???
DIOやフリーザでその感慨がなくなったりした人があんまりいないってことだと思うよ
945マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:36:22.72 ID:???
いっぱいいるだろw

ただ、それまでの彼らが魅力的だったことを否定する奴はあんまいないだろう。
946マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:39:14.98 ID:???
あれだけ惨めに散っても
「いや、それがいいんだよ!」と必死にフォローしてくれる信者がいる時点で
良くも悪くも魅力がある悪役なのは違いない

でもそういう奴らはフリーザやDIOが仮にかっこいい最後を迎えていたら
「悪役らしく惨めな最後を迎えた方が良かったのに残念」とかは絶対に言わず
「最後まで大物に相応しい貫禄を見せた最高の悪役!」とマンせーしていたのは間違いない
947マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:41:42.20 ID:???
逆に仮に志々雄やバーンがみっともない最後を迎えても
それをフォローする一定の信者はいただろうな。
総合的な評価はもちろん下がっただろうが。
948マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:51:09.22 ID:???
>>946
フリーザはないだろ、DBがそんなかっこつけた漫画でもないし、そこが鳥山節なんだから
DIOはまぁあっただろうな 人気の一端であるネタキャラ度が下がった可能性はあるが
949マロン名無しさん:2011/03/12(土) 09:53:49.76 ID:???
フリーザのダサさはフォロー不可だけど
悪役のくせに最期がやたらかっこいいのはそれはそれで
ってのもなんかわかる。

だから個人的には赤カブトみたいな最期がベストだな
本当に、苦労して苦労して強大な敵がとうとう「動かなくなった」って感じがいい。
950マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:02:39.31 ID:???
フリーザは死に方が悪くて最高認定されないんじゃなくて、
死後の扱いが悪いから最高の悪役とは言えない
そのときは宇宙最凶最悪の存在でも過ぎ去ればただの雑魚でしかない
人造人間時に平凡な存在に成り下がり、セルゲーム時にはもう雑魚以下
ナメック星の出来事は取るに足らないものだったんだなあと思わされたからね
ラオウや悪魔将軍はそこまで貶められたりはしなかった
死後も偉大な存在として主役その他に認識されている

フリーザはインフレバトル漫画の犠牲者とも言えるな
951マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:04:17.40 ID:???
フリーザ様は純粋な悪役だから命乞いや騙まし討ちも魅力を損なわせてはいないのかもな。
ただ、トランクスに瞬殺はないなw
前章のラスボスをかませにしたらトランクスの強さを見せるのにわかりやすいだろっていうのは
ごみは勿体無いから再利用しようみたいな適当さを感じるw
952マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:06:38.34 ID:???
悪でも悪なりの筋やプライドは通して欲しかったけどな

命乞いしといて、いざ助けられたら「俺に殺されるべきなんだー!」は
もう見てて痛々しい
953マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:30:29.00 ID:???
フリーザがヘタレても魅力を失わなかったと感じる人もいれば
魅力が失われたと感じられる人もいるわけでこれはどっちも事実だからしょうがないな
でも、フリーザが最期にかっこいい最期とまでは言わなくても、もうちょっと威厳を保った死に方をしたところで
逆に魅力が失われたと感じる人間がいるとも思えないので
やっぱりあの最期はプラスにはなってないと思う。
954マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:43:51.68 ID:???
メカフリーザはともかくナメック星の最後はあんなもんじゃないの?
「こうすればもっと良かった」みたいな像はあんまり浮かばないなぁ
955マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:55:28.23 ID:???
ああ描かれちゃった以上はフリーザはああいうキャラなんだから
こうすれば良かった、とか言ってもしょうがない話ではあるな
読者は結局作者が描いたものを受け入れるしかない
956マロン名無しさん:2011/03/12(土) 12:07:57.26 ID:???
ピッツァ風味の中井さん
957マロン名無しさん:2011/03/12(土) 14:00:03.69 ID:???
958マロン名無しさん:2011/03/12(土) 14:47:40.56 ID:???
死ぬ前に散々悟空にプライド傷つけられてるし
あのまま潔く死んでもダサかった気もする
最後にサイヤ人を認める発言はやっぱりしてほしくないな
959マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:02:20.87 ID:???
俺に殺されるべきなんだー!
は愚かで惨めではあるけど、悪役としては悪くない最期

ただその前後の命乞いとパパを連れてきて復讐がダメダメすぎる
960マロン名無しさん:2011/03/12(土) 18:30:13.79 ID:???
>>952
>悪でも悪なりの筋やプライドは通して欲しかったけどな
筋は通ってるだろ。
フリーザは、自分の意にそぐわぬ者はサクサク殺してきたんだから、
悟空ほどの「宇宙の支配者フリーザ様に逆らうふとどき者」は、
フリーザの「筋」に従えば立派な「殺されるべき」存在だ。

>>958
同意。自分こそ最強、サイヤ人はサル、逆らうなら殺す、
ってのがフリーザにとっての筋。
死に際にそれを曲げる方がカッコ悪い。
命乞いでもなんでもやって、それ(俺様に逆らうなら殺す)を
貫いたんだ、と思う。結果として負けたのは実力不足というか
悪役の宿命だから仕方ない。
961マロン名無しさん:2011/03/12(土) 18:33:25.27 ID:???
フリーザはやっぱ少年漫画における悪役というイメージが固まりすぎている
死に際がダサいとかいってもそんな細かいことつついてもビクともしないぐらい確固たる悪役像
962マロン名無しさん:2011/03/12(土) 19:08:02.46 ID:???
お前らがなんと言おうと俺はフリーザが大好きだから認めろ
ってことですね。


まぁでも実際間違ってない。
フリーザが知名度インパクトともに漫画界最高ランクの悪役なのは不動。
963マロン名無しさん:2011/03/12(土) 19:15:37.36 ID:???
俺が認めろと言わずもがな世間がそう言っている
同士は集まっとんねん
964マロン名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:07.33 ID:???
キリッ!
965マロン名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:32.99 ID:???
鷹沢神父
志々雄
バーン
ラオウ
フリーザ
悪魔将軍
DIO
966マロン名無しさん:2011/03/13(日) 08:18:58.57 ID:???
ゲンスルーだろ〜
967マロン名無しさん:2011/03/13(日) 11:31:07.59 ID:???
鷹沢神父=切人は最後まで取り乱すこともなく、最後の最後まで威厳を保ったまま
死んでいったから、本当に最高の悪役の一人じゃね?
それに比べ、偽切人は最初凄く強かったけど死に方がみっともなかった
典型的なヘタレ化だった
968マロン名無しさん:2011/03/13(日) 14:34:19.47 ID:???
フリーザとゲンスルーは弱いから
969マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:54:05.66 ID:???
鷹沢=シシオやラオウ
偽切人=アミバ、バラン

こんな感じ
970マロン名無しさん:2011/03/14(月) 10:02:38.40 ID:???
ジャンプ史上最高の悪役 フリーザ ×
ジャンプ史上最も人気の高い悪役 フリーザ ○
971マロン名無しさん:2011/03/15(火) 00:50:06.62 ID:???
鷹沢は個人戦闘力がな……本気で真面目にやれば強かったのかもしれんが。
あと、自分の行動理念がブレてた、というかブレてること自体があのキャラの
根幹だったというのもイマイチな印象。
シシオの弱肉強食とか、バーンの地上界吹っ飛ばし大計画みたいな、
一本筋が通ってないのがどうも。
972マロン名無しさん:2011/03/15(火) 00:50:50.81 ID:???
>>970
「最高」を決める基準は読者の支持以外にないんだから、
同じことだろ?
973マロン名無しさん:2011/03/15(火) 01:19:14.44 ID:sq5bJ2Fm
ドラゴンボールが一番人気なのはわかるけど
フリーザが史上最も人気の高い悪役ってのはなあ…
974マロン名無しさん:2011/03/15(火) 08:33:17.62 ID:aiHdbIFz
フリーザ
975マロン名無しさん:2011/03/15(火) 08:53:01.84 ID:???
フリーザは後でパパ呼んできたから最高じゃない
976マロン名無しさん:2011/03/15(火) 09:33:30.29 ID:???
>>972
全然違う
もし同じならこのスレ終了だろ
しかもフリーザはジャンプで最も人気の高い漫画で登場するんだからその有利性もある
977マロン名無しさん:2011/03/15(火) 10:00:42.04 ID:???
フリーザはアニメじゃないと…中尾さんの声があってこそだと思う
978マロン名無しさん:2011/03/15(火) 18:42:07.49 ID:???
鷹沢神父は第1グループ入り確定っぽい
あとはシシオ、ラオウ、悪魔将軍、ラオウ、DIO

フリーザも濃厚か
979マロン名無しさん:2011/03/15(火) 19:09:50.52 ID:???
>>977
それはすげーあると思うw
あの声最高だよな
980マロン名無しさん:2011/03/15(火) 19:10:27.56 ID:???
鷹沢神父とかしらねーよ
一人二人が必死に押してるようにしか見えん
981マロン名無しさん:2011/03/15(火) 20:35:44.15 ID:???
俺も知らんw
982マロン名無しさん:2011/03/15(火) 20:36:45.94 ID:???
↑知らないのなら、まずは読んでみるのが筋
読んだ上での批評ならわかる
983マロン名無しさん:2011/03/15(火) 20:57:00.43 ID:???
ファミコンジャンプにも出てこないようなキャラが
984マロン名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:43.29 ID:???
読んだら納得の鷹沢神父=切人の最高悪役っぷり
985マロン名無しさん:2011/03/15(火) 22:15:24.74 ID:???
完全悪が好きなの
悪役側の理由や死ぬ間際にみられる過去のお涙頂戴エピはいらないの
実は可哀想な子だったんだよ、とかもうお腹いっぱいなの
986マロン名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:29.26 ID:???
裏設定で実は可哀想な子だったけど、作中に一切それを示さず徹底してド変態だった吉良吉影とか
987マロン名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:22.38 ID:???
鷹沢神父の凄いところ

ダイ大で言うならアバン先生がボスキャラでした。
最終話で明らかになりました。
理由は「神様が地震を起こそうとしたから、私が先に地震を起こして罪をかぶろうとしました」
勝手に自殺しました。

仲間が次々と死んでいくというクライマックスをずーっと続けていて、
最後がこれかよ。ファン止めるわ。というぐらいの衝撃でしたよ。はい。

加えて20年後の続編で「こまけぇことはいいんだよ〜」で死んでた人も復活するし・・・
988マロン名無しさん:2011/03/16(水) 01:37:14.55 ID:???
フリーザ
989マロン名無しさん:2011/03/16(水) 04:00:27.30 ID:???
次にこういうスレ立てる時は
漫画史上最高の悪役は?にしてくれ。
990マロン名無しさん:2011/03/16(水) 14:47:43.40 ID:B9giwIid
>>987
読んでないけど、それただの打ち切り展開じゃないの?
991マロン名無しさん:2011/03/16(水) 16:37:41.90 ID:???
うおおおおおお
992マロン名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:00.73 ID:???
ラオウ
993マロン名無しさん:2011/03/16(水) 17:59:25.62 ID:???
>>990
打ち切りじゃないよ
考え抜かれた神展開
994マロン名無しさん:2011/03/16(水) 18:38:36.70 ID:???
↑神展開はいいとして、もう少し伏線が欲しかったね
あれではやや唐突の印象は否めない
995マロン名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:27.59 ID:???
もし最初から考えてたなら神だな
って展開ってあるよね。
996マロン名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:05.76 ID:???
神父なだけに
997マロン名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:38.54 ID:???
次スレ

漫画史上最高の悪役は?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300279322/
998マロン名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:54.66 ID:???
なぜ立てたしw
999マロン名無しさん:2011/03/17(木) 11:51:04.96 ID:???
フリーザ最低
1000マロン名無しさん:2011/03/17(木) 11:52:31.29 ID:???
フリーザ様は最高だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。